2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。"漏れた年金"という表現は国民に不安を与えかねない」

1 :coffeemilk ★:2015/06/11(木) 20:09:47.33 ID:???*.net ?PLT(14012)

■菅義偉官房長官

 (日本年金機構で個人情報が流失した問題で、野党が「漏れた年金問題」と批判していることに対し)今回の事案で、年金そのものは漏れていない。
「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。

 いずれにしろ個人情報が流出したことは大変申し訳なく思っており、引き続きご迷惑をおかけしないよう、そこはしっかり対応して参りたい。(記者会見で)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6C5X2LH6CUTFK00T.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:10:56.86 ID:eBP8a8Gc0.net
漏れた年金問題

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:09.89 ID:hoVh9wh10.net
漏れた放射能

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:14.74 ID:B5Md8Gzw0.net
mersはイスラム国の仕業らしいw

イスラム国で大騒ぎの時期に中東発の伝染病なんておかしいなと思ったらやっぱりだった

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers_qa.html

ロイター通信
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0O50LO20150520

厚生労働省やメディアによると中東におけるmersの状況は発症地がサウジアラビアで感染国はサウジの周辺国であるUAE、カタール、オーマン、ヨルダン、クウェート、イエメン、レバノン、イラン。そして国民は発症していないがバーレーンも感染経路としてあがっている。

しかしサウジの周辺国であるイラクだけは感染者が出ておらず、さらに周辺国だけでなく国を一つまたいでレバノンも感染者が出ているがそのとなりのシリアにも感染者はいない。

イラクとシリアは周りを感染国に囲まれているのになぜか感染者無し
そしてイスラム国が存在する国はイラクとシリアの二国

こんなニュースがこの時期に出てきた
これはイスラム国が起こしたテロという話を作ろうとしているのは見え見え

5月にイスラム国の戦闘員がリビアの韓国大使館を襲撃したというニュースがあったけどなんで韓国?と思ったがこういう話を後で造るためだったわけだ

韓国も嘘をつくのか?
米は日本の自衛隊法改正に大喜び
そして米韓合同軍事演習ってよく聴くだろ
この3国は北朝鮮情報も含め情報操作し合ってお互いに都合が良くなるようにしている。


5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:49.11 ID:oGapXOum0.net
ふざけてるな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:20.79 ID:aORyvg2Z0.net
まあそらそうだわなw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:29.92 ID:odsXxWAT0.net
>>1
馬鹿じゃねえの、そこまで甘くみてるのか

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:31.86 ID:OcLEKK7j0.net
菅官房長官が
壊れ始めた

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:39.04 ID:wLC0x8Sc0.net
言い訳がネトウヨと一緒

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:07.75 ID:lOSNVOxT0.net
んなこた分かってるが国民バカにしてるのかこのハゲは
いちいちなにか言い返さないと気が済まないのか

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:18.45 ID:5xzVbyDy0.net
>>1
>年金そのものは漏れていない。

これは何時の時代の認識?マイナンバーでやりとりがデジタル化されるのに、
ATMからお札を現物で引き出すイメージしかないの?この老害は。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:41.95 ID:1DPvoCGK0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)髪そのものはぬけていない。
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:42.16 ID:X0UDxdDj0.net
下痢そのものは漏れてない

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:14:18.23 ID:VC2XC8pM0.net
>>1
この程度の認識だったとは・・・・。
ガースーもう少しマトモだと思ってたのに。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:14:29.23 ID:1DPvoCGK0.net
>>8 横浜の地方議員出身だから、実質民主党だよ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:05.53 ID:xx84UGTc0.net
いやあ。信用も漏れたろ。

もともと無かったからソレ以下に。

17 :89:2015/06/11(木) 20:15:09.36 ID:sG8yQnhX0.net
年金番号との紐つけは解除されたの?
引き落とし口座が変えられたりしたら同じ亊だが
これ以上漏れてても、後で無くなってましたでも年金機構は保たんぞ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:48.26 ID:LcBaEbWW0.net
菅の頭の中では国民情報って無価値なものなんだな
信用できるのは現金だけってw
官房長官辞職推奨できるレベルだな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:27.65 ID:wLC0x8Sc0.net
アベちゃんが成人用オムツの準備を始めた模様

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:33.39 ID:5xzVbyDy0.net
>>17
口座を変えても、新しい口座を届けないといけないんじゃない?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:40.47 ID:PICk55fK0.net
屁理屈

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:04.78 ID:dciyKKRs0.net
「漏れた年金情報」
これで、よーござんすかね、ガースー

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:06.28 ID:zJizDel/O.net
ただちには影響はない

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:07.59 ID:9az7w3l80.net
箱根山名称問題のと同じようなもんだな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:14.59 ID:8fwhPfOF0.net
いや、個人情報が漏れたこと自体問題なワケで・・・

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:15.06 ID:ajb7Y2hU0.net
成蹊の安倍に法政の菅、

低学歴コンビもう限界だなwww

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:15.86 ID:Xd4Z+mvJ0.net
年金のお漏らしならいいか?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:34.34 ID:HzJN0+H00.net
問題ないのなら漏らした年金機構の職員と責任者の個人情報洗いざらいぶちまけても問題ないよね

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:39.34 ID:pH/HFfhW0.net
いや個人情報だから問題なんだろw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:39.41 ID:GsMpWCel0.net
庶民の個人情報なんて漏れたってどうってこと無いと官房長官はのべているのだ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:18:44.29 ID:BQbksE0J0.net
漏らしたい本音

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:10.28 ID:OkUZR1AVO.net
>>1
高度プロフェッショナル表現

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:11.44 ID:dciyKKRs0.net
やっぱり、風評被害みたいなこと言い出したな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:42.36 ID:Xd4Z+mvJ0.net
歴代でも優秀な官房長官というふれこみの実態がこれ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:48.53 ID:tF7sxKo90.net
バーカ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:44.29 ID:kcfCEPPp0.net
頭イカれてるだろ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:49.55 ID:7ZyXUgD20.net
菅は安倍のイエスマン

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:52.45 ID:UvIrbbA80.net
最近のガースーはおかしい。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:20:59.27 ID:ejhPBxaa0.net
既に全国では勧誘電話で詐欺未遂事件が増えてるのにアホなのか?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:01.12 ID:OcLEKK7j0.net
他人のフトコロだから
わりとどうでもいい

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:02.56 ID:jPpKj3AU0.net
民主党が漏らした自衛隊情報3万件にくらべればたいしたことないよ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:09.78 ID:AS0Rpj+00.net
年金機構はどうやって責任とるのか見ものや

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:28.15 ID:Wo/AN3Bb0.net
メールに添付された exe を開くバカ職員が国民に不安を与えているんだよ
なんでこんな小学生ですら引っかからないことに…。
年金職員はみんなバカ集団

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:32.43 ID:ZOARMGjm0.net
年金も漏れているだろ
若年層の年金を支払う財源はどこにあるんだ?おい

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:54.27 ID:cJ6fMV2/0.net
>>44
そんなもんあるかw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:29.21 ID:7tSE539e0.net
スガ 「年金そのものは漏れていない。キリッ 個人情報が漏れただけだ」

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:34.34 ID:WJ8F3cBJ0.net
こういうアホが長官だもんな
ネットで現金が流れていないと言いたいんだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:35.77 ID:E2UXHri60.net
>>8
違う

お前はまるで理解してない
これを仕掛けてるマスゴミは、第一次安倍政権の「消えた年金」を国民にイメージダブらせて安倍政権の支持率低下を狙ってんだよ

これと同じことが集団的自衛権法案でも、やらかしてる
本当は、集団的自衛権法案なのに、わざと「安保法案」なんて報道してる

「安保法案」なんて報道されると団塊の世代は安保闘争の時の「安保ハンターイ」をイメージさせるんだよ

こうやってマスゴミは、無理やり自分達に都合がいいようにニュースを作り上げてんだよ奴らは

だから菅ちゃんは、それをわかってるから
第一次安倍政権の時の「年金漏れ」とイメージダブらせてマスゴミは、報道するな!と言ってるだけ


マスゴミの偏向報道を理解してないと真実が見えてこない

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:42.41 ID:CyGk5PIR0.net
余計 タチが悪いわ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:45.75 ID:4RKUZ77H0.net
>>26
法政の名誉のために言うと、二浪して二部らしいよ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:47.59 ID:0PHKKxMr0.net
どこまで国民なめてんだ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:22:56.91 ID:wLC0x8Sc0.net
呂律もやばくなってるスガちん

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:23:11.76 ID:FOhMg/yI0.net
不安を与えかねないって 何言ってるの?
国民はとても不安なんですけど!!

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:23:37.06 ID:LcBaEbWW0.net
>>41
個人情報125万件が一部海外に流出してもか?
流石ネトサポ、太っ腹て言うか寧ろ馬鹿?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:11.97 ID:OcLEKK7j0.net
国民の不安は
この人が官房長官なこと

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:18.78 ID:5xzVbyDy0.net
>>48
消えた年金問題のどこが「イメージ」だったんだ?事実だろ。
そして今起こってることも自民党のオウンゴールという事実でしかない。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:19.88 ID:IONdjD7q0.net
菅は頭大丈夫かw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:26.10 ID:dciyKKRs0.net
箱根町長と同じ程度な
火に油注いでどうするんだよ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:27.26 ID:R0htX9YM0.net
なにいってんだこいつwww

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:40.43 ID:Ef7+zjp50.net
一度漏れてるしな。誰も来ない保養所とかに。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:59.49 ID:VYJEY9pQ0.net
「漏れた年金」
野党と中国様の共同工作です。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:59.54 ID:OkUZR1AVO.net
漏れたのは情報だからセーフ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:02.12 ID:Gy7zQpCN0.net
何を言ってるんだこの人は…良い方の菅って言葉ももう虚しいなこれ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:11.59 ID:pkbl6zBe0.net
ふざけた物言いだな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:21.31 ID:DI/0unMA0.net
例の銀行関連で株上げたと思ったらコレか・・・

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:24.61 ID:vRidVLKr0.net
>>1
遣っちゃったんだろw
自民党は責任とれよバーカwww

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:27.37 ID:j/Iw2hCrO.net
管直人が漏らした放射能に比べればどうということはない

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:28.35 ID:OcLEKK7j0.net
もうちょっと
若くてイケメンの官房長官がいいな

もうそろそろ賞味期限だな

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:58.81 ID:g+e/syMJ0.net
あんなずさんな組織をそのまま横滑りさせたのがそもそもの原因だろ…

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:02.64 ID:fYzmeJGZ0.net
国民以外に漏れまくってる年金

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:19.70 ID:owtaJ0JS0.net
マスコミは国民の不安を煽るのが仕事だから

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:24.16 ID:H/Q5NUiR0.net
肛門「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
肛門「よし通れ!」

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:27.28 ID:4RKUZ77H0.net
>1
年金そのものはソフトバンクやユニクロの株を買うのに使ってしまいましたね

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:39.63 ID:pVWmumaq0.net
年金そのものが漏れる状態って逆にどういう状態だよw

75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:44.67 ID:KSHm0nwv0.net
プレッシャーに弱いんだな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:58.70 ID:OcLEKK7j0.net
全部、一人の係長の責任です

はいそうですか

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:59.67 ID:N84xgMRq0.net
個人情報が漏れたことが問題だろうに何言ってんだ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:59.77 ID:OkUZR1AVO.net
なんてこころづよい(棒)

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:14.60 ID:xXt3YPct0.net
漏れた個人情報って言われれば満足なの?
頭イカれてんじゃね?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:24.67 ID:432SpXtQ0.net
漏れちゃったの

81 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:15.79 ID:MseklsM80.net
民間企業がこれ言ったらTOPの首が飛ぶレベル

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:16.05 ID:wLC0x8Sc0.net
>>58
スガは箱根町長より学歴下らしい

http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/gyosei/chocho/chocho02.html

83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:16.76 ID:E7doqDb30.net
何だ、こいつ。

職員にネコババされた年金はたくさんあったよな。誰も責任とらなかったが。
忘れてんのか、ボケが。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:37.16 ID:ZEMGmyIh0.net
 
これ、シナ中共の安倍政権倒閣工作だから
攻撃元の発表と犯人逮捕で形勢逆転できるおw

85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:28:37.40 ID:tiCHzG160.net
菅も橋下に関わってからどんどんバカになっていってるなぁ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:28.46 ID:xTwJ1VXq0.net
すべて解決したわけではない
もたもたしてる間にもらわずして亡くなった人もいるんじゃないかな?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:38.99 ID:1wT+yTuh0.net
ミンスがお粗末なシステム作るからこんな事に…

88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:39.62 ID:Qc++6P5C0.net
漏らしただろクズw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:30:35.30 ID:dpJ9PT2A0.net
あれだ、日本のマスゴミは日本語不自由なチョンだらけだからだ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:31:11.13 ID:qsoEJS9S0.net
お金がどこか流れていたら、一大事だからな、
肝心の情報が書き換えられないように、万全を尽くしてもらいたいものだ。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:31:38.22 ID:JjVJ6Amo0.net
個人情報流出の罪悪感のない19分けが官房長官の本性だとよくわかる
発言で呆れた

92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:01.64 ID:bWmgD3bB0.net
言葉のすげかえしてんじゃねーよタワケ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:18.25 ID:S8WVvNEY0.net
ネトサポ・ネトウヨのミンスガー・ミンスヨリマシがはっじまっるよー

94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:45.40 ID:nddC916R0.net
何かのとんち大会やってんじゃねぇんだよ
情報流出の危機感意識すらないのかこいつは

95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:57.70 ID:MntRD+4e0.net
民主党政権時代の悪夢を忘れるな

民主党の元内閣官房副長官補 福山哲郎は


帰化朝鮮人の陳哲郎




検索

96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:15.11 ID:sgeO7UlK0.net
アベノミクスの官制相場で壊れた水道管になってますけどね。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:19.19 ID:dciyKKRs0.net
一人でやったって言う係長、欠勤しているらしいけど、マスコミやネットに真実をしゃべらんように
拉致られて、どっかに監禁されているんだろうな

98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:19.73 ID:UznYLap00.net
やっぱアホだわこいつ
憲法学者たくさん発言からもう化けの皮剥がれまくってるな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:42.78 ID:daVyY1wk0.net
それは屁理屈というものだぞ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:47.60 ID:Rvc9wkNp0.net
最近、菅がおかしいww

101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:03.75 ID:uMPKMQ5v0.net
年金なくしただろおまえら

102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:07.29 ID:hm276rl70.net
漏れた人にインタビューでちゃんと年金が支払われるか心配と言わせたり
年金の支払には支障が無いよう万全を期すみたいなこと言ってたり
ズレたことになってるからな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:18.89 ID:/JJUUIy20.net
いや早速年金機構から手紙来たんやけど
嫌みの一つでも言ってやろうと問い合わせようにも5時までしか対応してないとか(笑)国民舐めてるの?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:22.19 ID:TOAfO5to0.net
そんな事十分理解してる。
どんな言い訳をしても行政の無能さは何も変わらない。
ミスをしても責任を問われない公務員制度を変えるべき!
民間では有り得ない事をあなたたちは平気でして、
その尻拭いを国民にさせてる事を
国民が冷ややかな目で見てるのが分からないのか?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:34.20 ID:S8WVvNEY0.net
ガースーも所詮田布施の穢多一派てこと。メッキが剥がれてきた

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:53.89 ID:D6DdPVpQ0.net
それ以前に手をつけちゃって、もう…

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:22.55 ID:Wk2rMuK30.net
>>1
漏れたじゃなく使い込んでるんだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:29.42 ID:1vuGfke60.net
アホ菅www

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:34.26 ID:ZqM2spS80.net
漏れた個人情報によって年金を略取されても
本来の受給権者に補償しないとか言っていたからな
漏れた年金と言われても仕方がない、ちゃんと説明するしかない

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:39.34 ID:mXYA5Vl9O.net
叩いてる奴は朝鮮人

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:55.02 ID:H5vK4Qh30.net
正論ですわー
不適切な報道は指導してほしい

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:35:57.63 ID:AgWb8wCt0.net
菅の脳汁漏れてる

113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:16.68 ID:pPizA6tv0.net
年金も今後は株に突っ込むんだっけ。いずれ溶かしそうだな

114 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:23.82 ID:ejhPBxaa0.net
>>95
法務省に帰化申請し了承された
そして官報によって旧名と日本名を公表されている

無駄な改行するのは誰かの命令なの?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:41.62 ID:NWMxSnlB0.net
金よりやばいと思うんだけども

116 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:36:56.07 ID:qA0yfraA0.net
その個人情報が漏れた問題でいくらつかったん?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:37:12.81 ID:EITWTGy20.net
これ当たり前の事やってない重過失だし、個人情報保護法引っかかってないの?
個人情報保護法に重過失が適用されるか知らんが

>>83
ほんとこの国は民間なら犯罪、役所ならセーフって事案多すぎだよね

118 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:37:38.82 ID:0KzWtiGbO.net
どいつも自民議員はアホ過ぎて、ネトサポもアクロバット擁護するのは色々大変で可哀想だなww

119 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:37:55.38 ID:S8WVvNEY0.net
>>116
50億円/年

120 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:38:22.26 ID:E2UXHri60.net
>>56
お前は日本語勉強し直せ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:38:32.26 ID:cd+7MCOQ0.net
年金なんて税金と変わらんのだが
今回の件で今までいくら税金使ってこれからいくら税金使うんだ?

122 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 20:41:52.48 ID:GKBs1nmkS
必ず何か一言バカなこと言って
呆れて絶句するのを「論破してやった」と勘違い
高村といい二階といい痔民党は雄弁な人材が揃ってるな

123 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 20:46:01.20 ID:waSU8ztRI
他党とかを出さないで自民の良いところを移民も利権も支持のネトサポは言ってほしい

124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:39:28.03 ID:daVyY1wk0.net
日本の国家議員はどうしようもないやつしかいない

125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:39:47.73 ID:X8wMYdRI0.net
おーれーはーおれはー
馬鹿なのかーアホなのかー

126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:08.14 ID:CcbZmZGU0.net
菅は個人情報漏れたのは大した問題ではないと思ってる?
アホは口開くなよ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:25.58 ID:fYywUrTC0.net
なんか日々菅さんが壊れていってる

128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:44.03 ID:dn64umu10.net
じゃあ今後報道では「漏れた個人情報」という表現で。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:45.87 ID:f3tHjZ2p0.net
さすが自民党
国民の個人情報なんて、どうでもいいw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:59.32 ID:9ahW7s2T0.net
機密情報ダダ漏れ問題

131 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:03.82 ID:VuraBexX0.net
部落民で朝鮮人の橋下徹は自分の子供と一緒に半島に帰れよ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:06.52 ID:5xzVbyDy0.net
>>120
長文なら的外れでも日本語うまい、って言いたいの?w

133 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:14.97 ID:JHaEGD8A0.net
対応するのに使った金は誰の金だ???

134 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:25.92 ID:TEjphpgw0.net
流石にこれは苦しい

135 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:55.99 ID:BQe8g0E70.net
問題ないなら菅さんの個人情報流出させてみてよw問題ないんでしょ?w

136 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:02.46 ID:w+KU5l410.net
>>1
はぁ…?
この期に及んで…?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:10.03 ID:+NpYwQaK0.net
さすが低能ネトウヨ内閣だな

情報流出のお詫び文書送付だけでも1億円かかるんだぞ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:17.30 ID:3UO11jP50.net
>>1
はぁ?個人情報は金になるんだろうが、何言ってんだコイツ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:25.62 ID:f76vZWFB0.net
年金が盗まれて目減りした みたいな印象与えるからな。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:38.22 ID:o8EWeDNO0.net
チョンモメンみたいな言い訳だな

141 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:43.83 ID:oZFJVdjO0.net
不安なんだろうな
この人

142 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:50.78 ID:b4DFnsxO0.net
まぁわざとだろうな
バカマスゴミらしいわ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:55.03 ID:daVyY1wk0.net
消えた年金の責任政党は自民党
結局、有耶無耶になった

144 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:00.84 ID:zhCY0l620.net
ちょっと、これは・・・

145 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:04.62 ID:S8WVvNEY0.net
>>131
部落民の大半は朝鮮系だって知ってた?

146 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:26.94 ID:iVJqpFRo0.net
住所変更されてないか確認する住所確認届け(1回500円)で年金資金を補充だ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:43:53.04 ID:59lOoli40.net
危機管理ゼロなのが問題なのに。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:06.00 ID:w+KU5l410.net
>>1
ハゲてんなあ…

149 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:23.13 ID:AC7RtSJL0.net
何言っても無駄。

受給者→年金減額に対して怒りが溜まってる。
若者→「損する」との声に怒りが溜まってる。
サラリーマン→給料からの天引きが多くて怒りが溜まってる。
主婦→同上+3号の廃止で怒りが溜まってる。

在日→(払ってないけど)年金がもらえなくて怒りが溜まってる。


黙って、対応するのが吉。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:27.31 ID:V3G506OS0.net
情報流出しても問題無いって奴
免許のうp

151 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:34.31 ID:dciyKKRs0.net
そんなこと言っている間に、漏れたのは125万件どころじゃなくなってきているという話なんだが

152 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:38.25 ID:HjMMdAzP0.net
アスぺの屁理屈そのもの

153 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:44:51.14 ID:BTz3wxkh0.net
>>48
ん?消えた年金が何だって??

154 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:45:14.81 ID:cd+7MCOQ0.net
そもそもやらかしまくった社保庁からだまくらかす為に名前変えた年金機構って組織そのものが不安なんだよ
犯罪やったら名前変えて逃げる在日か?

155 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 20:51:49.98 ID:waSU8ztRI
年金問題はだいぶ前の安倍政権の時に年末までにというのを破ってそのままだっけ
それで自民党が社会保険庁を改革せず、年金機構に通名というか名前変えただけの組織というか
ともかく改革しなかったわけで
年金問題と自民党というのは、切っても切れない責任のある関係というか
支持者は怒らないしさ

156 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 20:52:28.03 ID:kVccdrXL8
年金より個人情報流出の方が被害デカいだろ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:45:37.28 ID:OtZklxW5O.net
ミンス党みたいな揚げ足取り

158 :安倍チョンハンター:2015/06/11(木) 20:45:45.21 ID:Dt0i4+s30.net
情報駄々漏れじゃねえかw

ばっかじゃねーの?

ガースも焼きが回ってるなあ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:15.07 ID:SmSkcLg5O.net
逆ギレかよ。マジでムカつく。個人情報流出で年金以前にどれだけ問題になってるのか分からんのか。だから馬鹿は嫌い。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:36.28 ID:sHIMd7KnO.net
年金そのものも個人情報も、どっちもダメでしょ

これは無理

161 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:36.34 ID:h+6mc89W0.net
はあ?


住所 氏名 年齢 年金番号 付属情報もいっぱい漏れ、


って


年金漏れたのと同じレベルの重大さだぞ、バカ自民党w

自民党 = 傲慢で強弁


w

162 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:36.84 ID:i6KQ6ZAT0.net
菅ちゃん個人情報の方がやばいの解ってないだろ
年金漏れるよりもやばい事になってるのに個人情報漏れたぐらいでみたいな
言い方するなよ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:45.81 ID:kMfR86nJ0.net
やっぱスダレハゲは馬鹿だなw

164 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:46:56.65 ID:cplYU4ol0.net
「漏れた年金機構の個人情報」という表現でお願いします

165 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:06.46 ID:5xzVbyDy0.net
自民党は老いた政党。頭が古くてデジタル時代をどうしても理解できない。
いまだにATMから現物のお札を出す以外に、漏れる手段はないと思ってる。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:07.32 ID:oG2oKaB80.net
『漏れた年金』って表現、少しセクシーだな。

ハッカー
『仕込んでおいたウィルスが効いてきたようだな。コレが欲しいのか?』
(バックドア、くぱぁ)

年金機構
『ら…、らめぇー!ね、年金が漏れひゃう!』
(ビクン、ビクン)

167 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:41.50 ID:PbNvI9+u0.net
じゃあ、これから漏れる年金とかこれから詐欺られる年金って言ったらいいのか?

168 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:58.86 ID:OPuJHCE/0.net
何を聞いても不安になります

169 :嫌韓リベラリスト:2015/06/11(木) 20:48:10.91 ID:kp/YdIyO0.net
>>1
じょうよわさんはすぐ騙されるからいちいち大変だね。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:48:53.69 ID:Waq/kyJX0.net
旧社保庁以来年金に無数のヒルが吸い付いてチュウチュウ吸われてたのは
漏れた内には入らないのかね。年金を使って不始末整理なんて
支給額が下がるのも当然だわ。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:48:53.83 ID:ZQk7OSjD0.net
そのとおりだな

172 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:19.11 ID:+NpYwQaK0.net
全然伸びないねこのスレ

自民の不祥事は伸びない

173 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:22.06 ID:BQe8g0E70.net
この程度の人が官房長官やってるのが日本ですw

174 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:23.33 ID:yazzW85K0.net
>「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。

不安に決まってるじゃん
誤解ってなんだよ、バカじゃないの

175 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:34.43 ID:+/8MhWIy0.net
年金問題で自身の給与返上検討 菅官房長官会見でも言及
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1506110037?fm=topics

菅「戦争をやるためなら給料なくてもいいわ。w」

176 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:13.79 ID:7X+Dveom0.net
菅の態度って本当に不誠実だよな。
中・韓に向けられてるときは拍手喝采だったオマエラも、
自分達に向けられるとイラっとするだろw

177 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:20.91 ID:TOAfO5to0.net
自民党がダメで政権交代したのに、
民主党は朝鮮の影響を大きく受ける政党で支持出来ないし、
どうするんだ、これからの日本国?
新たな政党を育てないと終わりだろ?

178 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:24.57 ID:nttYqEna0.net
防衛、国税あたりも相当アタック受けてるだろうなあ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:30.33 ID:OPuJHCE/0.net
>>166
サーバー遠隔操作されてた海運会社もいれてあげて

180 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:34.47 ID:K3COIp2L0.net
日本年金機構職員や日本年金機構OBの共済年金・基金を没収しろよ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:50.82 ID:l46q4Mm50.net
いやいや、どこをどう見たらそんなことが言えるのかね?
年金お漏らしは過去より延々と形を変え引き継がれているだろう?

182 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:59.02 ID:BosTZs/S0.net
マスゴミの印象操作だな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:07.98 ID:vt6GV61+0.net
>>1
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //| 
         |l、{   j} /,,ィ//|  
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ
       .|リ......   ......  V,ハ |
        .!(・ )`~´( ・)   i/
         | (_人__)    |
        \ `ー'   ./
         /      \

184 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:15.14 ID:VzlTtUXoO.net
この程度か
危機管理の甘さ
事の重大さを何もわかってない…

185 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:25.96 ID:4QM4x24z0.net
消えた年金放り出しといて何言ってんだ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:49.89 ID:EhxoeBOGO.net
お前の嘘が、国民を不安にさせている。嘘をついたお前の言葉は、信用度が低下した。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:51:55.99 ID:S8WVvNEY0.net
ガースーの同胞の在日サイバー犯罪擁護するための詭弁ってとこか

188 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:04.54 ID:5IInxYfp0.net
年金番号が漏れてるのに?
年金番号でなりすましが懸念されてるのに?
年金は漏れてないって?

君ら自民党に投票したの?
アホちゃうか?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:10.80 ID:/yO2rGI50.net
な〜ぁんだ、そうだったのかぁ〜(^▽^)

ってなわけねーだろ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:16.19 ID:AeaXkrQaO.net
言葉じりを捕まえて 屁理屈ばかり→公務員と議員

バカしかいねーからな

191 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 20:58:49.04 ID:waSU8ztRI
事件らしい事件は確認できてないからだろうけど
保障はしないと自民党が言ったんだろ?
だから、外国でもトラブル多発のマイナンバーも当然しないだろうし

192 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:31.05 ID:cd+7MCOQ0.net
この情報使われて金引っ張られたり詐欺にあったりしたらどうすんだよ
漏れた年金だろ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:44.35 ID:LSgb/9NX0.net
年金の運用を失敗したり、散々ムダな建造物を造ったりしてたよな。それは漏れたどころの騒ぎじゃないだろ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:46.61 ID:e1KkH21Q0.net
てか、最近思うんだが、強い口調で反論姿勢で言わない方が良いと思う。
毎度この調子だと見たり聞いたりする人が不快感や不信感を抱くと
思うのだが、気付いていないのだろうか。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:53:05.36 ID:bScxi2DN0.net
さすが菅官房長官
言葉遊びが好きだ

ただ、頭が悪すぎていつも空回りなのが玉に瑕

196 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:53:17.84 ID:i6KQ6ZAT0.net
なんか年金の個人情報が海外に漏れてるらしいな
確実に中韓に漏れてると見ていい
かなりやばいよ、在日とか使って拉致もあるんじゃね?
個人情報を握られるのは人質取られるのとそんな変わらんしね

197 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:15.12 ID:vxw1qssGO.net
凄い事言ってるね
もう無茶苦茶

198 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:16.06 ID:IvIoUxIS0.net
詭弁だよ。
マイナンバーが漏れたら大変なことになるな。

ガースー「漏れたのはマイナンバー。個人情報とは違う!」

詐欺師「○○銀行ですが、あなたのマイナンバーと口座番号が漏れたようです。ATMで操作して変更手続きと確認を・・・」

199 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:19.64 ID:sQbT6Qaz0.net
個人情報保護法には違反しないのかねえ
誰も罰則を受けてないようだけど

200 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:21.56 ID:CyGk5PIR0.net
自分たちに影響なければ どうでもいい話だから 政治家も官僚も脳天気

201 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:30.54 ID:w+KU5l410.net
>>1
なるほど、個人情報が漏れるのはいいと。
そう官房長官殿はおっしゃられておられるのか。
そうかそうか。


火に油を注いでどうしたいんだこのハゲは

202 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:54:58.10 ID:75585lVo0.net
菅さん、がっかりだよ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:55:20.98 ID:xLVlimKf0.net
支持率をキープすることが政府の目的になってるなw

204 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:56:16.76 ID:n8KKGYAG0.net
菅直人も風評被害受けて困ってます

205 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:56:19.14 ID:7X+Dveom0.net
>>177
利害関係のない誠実な政治家(候補)なんて思い当たらないな。
維新しかり、みんなしかり、太陽しかり、新党といっても第2自民党しか生まれない。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:39.88 ID:dciyKKRs0.net
次に狙われるのは確実にマイナンバーだって分かっているのかな

歌を歌ってた甘利とあまり変わらんお花畑

207 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:40.23 ID:rH7j8ye90.net
これって中国によるサイバーテロなんでしょ
どうして犯人の中国を皆叩かないの?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:42.45 ID:BQe8g0E70.net
個人情報が洩れても問題ないなら国会議員の個人情報全部漏らしてよ^^
年金から資産情報まで^^

209 :嫌韓リベラリスト:2015/06/11(木) 20:58:55.32 ID:kp/YdIyO0.net
>>177
非実在政治家擁立計画しかないな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:22.59 ID:sgeO7UlK0.net
今の自民党みてると太平洋戦争末期の大本営そのものだよなぁ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:30.26 ID:oGzHRIEi0.net
>>1
でも年金て足りてないんでしょ?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:46.11 ID:5IInxYfp0.net
わたしじゃない〜わたしがいるの〜
だ〜か〜ら〜 情報流出!

213 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:51.34 ID:ZRHXO/xX0.net
そらこんな八方塞がりな状況になったら誰だって病むわ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:55.25 ID:S8WVvNEY0.net
>>199
個人情報保護法なんて在日成り済まし隠しのための法だから対象は国民じゃない?

215 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:00:03.12 ID:rH7j8ye90.net
スパイ防止法さえない日本の情報なんて
既にただ漏れし放題だし

216 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:00:06.23 ID:TOAfO5to0.net
公務員の国籍条項撤廃した事で、
公務員の多くに在日朝鮮人が入る込んでるんでしょ?
日本の行政って、
ドンドンおかしくなって来た事を実感してるのは
俺だけ?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:00:49.42 ID:gxErkmu20.net
成蹊、法政の名コンビ、東大卒の官僚、学者からみれば分別不能のゴミと写る

218 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:07.31 ID:O6U3tMfd0.net
>>1
何言ってんだこの馬鹿

219 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:26.57 ID:AmRKfu8i0.net
親「ファミコンいい加減やめろ!」

子「これはプレステだからー」

これと同レベル

220 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:35.39 ID:gCmvlClO0.net
情報は財産だという感覚がない奴が日本のヘッドやってるとか泣きたくなる

221 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:41.26 ID:S8WVvNEY0.net
>>216
俺もだよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146439227

222 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:02:34.07 ID:rH7j8ye90.net
中国シンパ厚労省役人が
安倍下しの一環としてわざと流失させたんでしょ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:02:41.14 ID:MzlwoqRf0.net
誤解させないなら
公的機関の全てのインターネット接続禁止、
私物は入口ロッカーへ入れる、監視カメラを常時配備する
くらいすぐやるんだと思うんだけど…
それから公務員無罪放免の今の現状をどうにかしろ
民間ばりに損害賠償請求するとかやってみせろ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:02:59.70 ID:bqf0K3Zh0.net
菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報。

大丈夫かおつむはーーーーーーーーーーーぺんぺんしてやろうか”菅”!!
官房長官は”女房”と言ううがーーーーー旦那に似てきたな!”菅”!!

225 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:04.95 ID:CyGk5PIR0.net
無責任。いい加減。政治家の資格なし。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:16.18 ID:dhmLMIMB0.net
壊れたなw
さっさと謝ればいいものをw

227 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:57.80 ID:mFbLXEhU0.net
>>10
んなことも分からんマスゴミがそんな質問するからじゃね?

228 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:04:10.91 ID:AmAC3hMj0.net
切捨て発言か
そのうち洩れたのは滞納者だけですよとか言って火消しに回るんだろ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:04:36.10 ID:jywBugX50.net
>>1、程度が低いように言ってんじゃね!!

地方公務員が個人情報ながして身内が殺されそうに成ったんだぞ、カス!!

230 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:04:53.41 ID:BQe8g0E70.net
バカ内閣が冗談じゃ済まなくなってきたなw

231 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:06.68 ID:kdQganWI0.net
小学生がズボン濡らして漏らしてない汗かいただけと言い訳してるようなものだな。
ついでにウンチ臭いのにウンチ漏らしてないと真っ青な顔して言い訳してる小学生みたいだな。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:10.60 ID:LzbSKS6Y0.net
じゃぁ自民党全員の年金番号と住所氏名年齢電話を中国サーバーに公開しましょう。

なにがおきるか。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:11.05 ID:rH7j8ye90.net
役人の中にも工作員が沢山紛れ込んでるから
早くスパイ防止法を

234 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:37.85 ID:YFGZ/0fF0.net
いや いつものマスコミの言葉遊びを正しただけだろ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:56.59 ID:gCmvlClO0.net
地味に今年一番のショックだわ
時代に感覚が追い付いてないじじいははやく引退してくれ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:12.42 ID:wLC0x8Sc0.net
NHKとか全然報道しないのな
ほんと自民は汚い政党だわ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:15.90 ID:uxM21v6+0.net
まあ、実際問題として、年金番号なんて全部替えるんだし、最悪でも
住所と名前ぐらい。んなもん、ガタガタ騒いでるやつにかぎって、
つまらん応募なんかで情報ばらまいてる。

238 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 21:08:58.75 ID:FPZskcYzz
安保関連で無用な不安を煽ってるのはお前らだろ

本当にアホ総理とセットで、無能な官房長官だな

239 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:27.67 ID:eqgMFg0U0.net
流石にこれは国民を馬鹿にし過ぎwww

240 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:29.01 ID:zkn7E1n20.net
 ぶっ壊れた奴ら ばかり

 

241 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:35.61 ID:PEDJBfSp0.net
年金は大量に消えたんだけどな。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:42.69 ID:Eix43MZqO.net
こいつ頭大丈夫か

243 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:02.85 ID:pJu9XEMa0.net
>>1
気にするところがずれまくりなガースー

244 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:05.58 ID:rH7j8ye90.net
マスゴミは中韓と手を組んでるからね
安倍政権打倒工作に必死

245 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:13.53 ID:dciyKKRs0.net
>>207
夜中に素っ裸で高速道路に寝っ転がっていてトラックにはねられたようなもんだから

246 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:21.14 ID:42bbuKB10.net
>>1
はぁ?
年金そのものが漏れたら東南だろ
それこそ暴動が起きるわ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:49.26 ID:Mdje3wbL0.net
金じゃなければいいってもんじゃない
むしろ心象悪いは

248 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:24.16 ID:IvIoUxIS0.net
>>244
アホすぎて自滅してるのに・・・
中国なんか手を叩いて喜んでるぞw

249 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:25.99 ID:oe7Ls23+0.net
アホだろ個人情報の流出が問題なのに年金そのものとの論点すり替えとか・・
個人情報漏らし放題かよ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:30.43 ID:LFjE0M4D0.net
>>120
相当な馬鹿乙

251 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:41.74 ID:BnVKuYcO0.net
質問の部分をカットして
「答え」だけを三行でニュースすることが異常では?

252 :年金情報流出は、安保法制に反対する親中国派の陰謀____:2015/06/11(木) 21:08:43.77 ID:17eYrG930.net
.

年金情報流出は安倍政権を揺さぶろうとする、日本の官庁に潜む “ 親中国派の破壊工作隊 “ が、
安保法制の国会上程に時期を合わせた陰謀であり、保険年金機構の内部から故意に流出させたものである。

.

253 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:45.62 ID:O192u/gQ0.net
個人情報が漏れた。もっと不安だわ!

254 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:08:52.65 ID:XmxbJJja0.net
総理大臣がバカでもこいつがしっかりしてればって思ってた俺がバカだった

255 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:05.22 ID:sgeO7UlK0.net
泥棒に金庫番をさせてはならない。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:05.43 ID:rH7j8ye90.net
>>236
NHKが報道しないのはNHKが中国の手先だから

これは中国のサイバーテロで、FBIも協力して捜査してるんよ
そんなこと日本国民にNHKが知らせるわけがない

NHKの中には中国のCCTVが入ってるし

257 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:14.74 ID:ukj0Bf1UO.net
冷静沈着と思われたガースーも、ITネタに関しては無知をさらけ出してるな。
何が起きたのかさえ理解できないでいるだろ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:24.77 ID:wLC0x8Sc0.net
スガ「今日のニュースは派遣法いっぽんで乗り切れ!他の件は流すんじゃねーぞ!」

259 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:38.94 ID:xo3elA300.net
>>1
そんな事は全然重要じゃねーよ
マジモンのバカなのかこいつ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:50.07 ID:vkCkDX+l0.net
菅長官「オチンチンは入れたが、精液は漏れてないから強姦ではないんです。」

261 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:09:54.34 ID:cnz7HlYm0.net
安倍政権は今やまったく信用出来ない全ての方面で

262 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:10.32 ID:NvCU6NUh0.net
>>15
それマジ?
やっぱ民主党が悪いのか

263 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:14.83 ID:BMQWZ1Od0.net
ほんとに漏れるぞ、このままだと

264 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:25.85 ID:PEeFIHGy0.net
菅さん最近危なっかしくなってきたな
交代するか休んだ方がいいと思う

265 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:38.01 ID:Fjo7OIk60.net
こいつ頭おかしいんじゃね?
個人情報漏れたとか十分不安なんだがw

266 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:10:42.17 ID:S8WVvNEY0.net
>>233
んなことしたらガースーも含めて政治家官僚全員いなくなっちゃうやんけww

267 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:18.57 ID:MQl9cYOO0.net
個人の情報なら漏れても問題無いな

268 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:28.33 ID:bL15jJnn0.net
くだらない言葉遊びをやってるのは自民党だった

269 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:37.63 ID:BQe8g0E70.net
馬鹿が選んだ副官が有能なわけがない
当たり前っちゃ当たり前だなw

270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:45.00 ID:k3BTqRve0.net
>「漏れた年金」という表現は、国民に無用な不安や誤解を与えかねない。

消えた年金、あれって全部きっちり精算できたんだっけ?
話はそれからだろ?

271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:51.80 ID:BnZJOQ4I0.net
「だって
年金が漏れたわけじゃないもん。
漏れたのは個人情報なんだもん。
みんなな年金は株を買うのに使ってるんだからあ」

272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:32.11 ID:wLC0x8Sc0.net
2浪して法政夜間て普通なら自殺するレベル

273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:35.05 ID:0y34sG/O0.net
バカなのかとりあえず言い逃れしたいだけなのか
どっちにしてもダメだわコイツ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:50.47 ID:RN3kVE1d0.net
恐怖の大王が安倍政権に墜ちるのが見える、、、

275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:58.68 ID:XmxbJJja0.net
>>256
おまえのレス見てると自民党にとって理想的な人間なんだろなって思えてくるw

276 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:13:04.21 ID:ZQYuNc0b0.net
年金が漏れても税金で補填するだけだけど
個人情報漏れたら不安が無限大だよね。
何に悪用されるか分からないから損害の規模が予測できないし

277 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:13:10.77 ID:utfY6+700.net
.
頭のいいやつが政策考えてるって言ってた奴は

  ア  ホ  だ  ね w

278 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:13:57.86 ID:S8WVvNEY0.net
>>275
だってネトサポですしおすし

279 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:02.37 ID:w+KU5l410.net
禿げすぎ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:22.69 ID:bqf0K3Zh0.net
物は言いよう
スレタイで笑ってしまったわw

281 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:28.33 ID:dciyKKRs0.net
この調子だと、間違いなく、マイナンバーシステム、割られるわ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:32.84 ID:+eiVJUpZ0.net
菅大丈夫か?最近おかしいぞ。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:51.64 ID:DZc8Pt9H0.net
自民もいろいろ不満だらけの政策、失態だけど
AIIB対応見てると今のところこの人とか麻生さんは必要だとは思うんだよね
まあ、いろいろとマズイところも多いんだけどさ
それでも他が駄目すぎるからなあ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:15:05.12 ID:0AVHS7U+0.net
>>276
俺の個人情報洩れても何の不安も無いぞ。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:15:38.23 ID:BQe8g0E70.net
頭大丈夫かコイツ

というレスをする方は頭皮の事か中身の事か明言してください
紛らわしいので

286 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:06.89 ID:7DyuOCns0.net
なんだ個人情報だけかよ
ビックリしたわ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:10.71 ID:DYAx1pvC0.net
まるで個人情報なら漏れても構わないって言い草なのか

288 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:18.66 ID:kF5Sn1fXO.net
菅ットラー壊れたwww

289 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:27.11 ID:xLqxyrHf0.net
安倍の下痢便じゃあるまいしw

290 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:54.00 ID:CyGk5PIR0.net
年金より個人情報が漏れたことが怖い

291 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:03.77 ID:bg2t+jmh0.net
この問題、メールを送りつけた相手が利益目的で送ったのか政治目的で送ったのか見極める必要があるだろう。
俺は政治目的のメールだと思ってる。安保法制で苦しんでいる安倍政権に致命傷を負わせるためか、派遣法の成立を妨害するための工作である可能性はかなり高いだろう。
蓮舫がここぞとばかりにまたしゃしゃり出てきてるし、民主党はこの年金問題の集中審議を安保議論の取引材料にしようとしている。
そのことを考えると、犯人は自ずと絞られてくるんではないか...

292 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:04.32 ID:u/h/QaTt0.net
おじいちゃんだから仕方がない

293 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:13.06 ID:QlMxPLDK0.net
菅長官もアベノミクスの神髄を体得したようですね

294 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:29.39 ID:nd2oMxZJ0.net
頭大丈夫かコイツ?

295 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:42.24 ID:5xzVbyDy0.net
>>284
LINEとかSNSやってなくても、メール交換してる家族や友達や同僚がいれば
紐付けされてて自分のが漏れると一斉に漏れてしまうから、
とんでもない迷惑をかけるかもしれない。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:57.61 ID:iU27TTwV0.net
漏れた年金から

壊れた年金になったな

詐欺年金でもいいけど

297 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:57.83 ID:rvl/jCyp0.net
今からでもいい
年金は無しにしよう

俺は毎月¥50,000の厚生年金を払っている
年は45だから60で¥9,000,000貰いたい
これまでのは要らない そうして欲しい

298 :(   `ハ´):2015/06/11(木) 21:18:00.96 ID:gVPE3sDR0.net
こんな発言をするのは直人の方だべ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:19.14 ID:u4OrU9Js0.net
 
        ___________
       |
       |     >>287
       |     。
      Λ__Λ  /
     <丶`∀´>⊃ ジュウヨウ!!!
    〜/U ノ            E[]ヨ
     .U~U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

300 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:21.77 ID:ZruVIecR0.net
菅「マイナンバーで個人情報が漏れる恐れ?
それが何だというんです!
マネーが抜かれるわけではないでしょう」

301 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:21.78 ID:AS7VDoWh0.net
>>270
その辺はミスター年金の長妻さんに聞いてみたらいいんじゃないの?
彼がやってたはずだから
年金資金の問題は株高で解消した

302 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:22.05 ID:QouMVFTK0.net
統/一/協/会/と仲良しなんだね

ttp://dailycult.blogspot.jp/2014/12/2014.html

◆菅義偉(66歳/神奈川2区/前衆議)【自民党/内閣官房長官】

・2013年7月の参院選の運選挙動期間中に、安倍晋三総理肝いりの候補者だった全国比例区の北村経夫が
極秘に統/一/教/会の福岡県内の地区教会2箇所で礼拝に参加し講演を行なった件で、その“仕切り”をしたとされる

http://3.bp.blogspot.com/-R52FOM2FivA/UfkJ37pNk8I/AAAAAAAAEyw/nuKl_bHvpUA/s1600/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B30001.jpg
教会地区教会から北村経夫事務所へ送信されたFAX
選挙事務所の担当者は「菅官房長官の仕切り」と証言

303 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:52.57 ID:0dFlhYuQ0.net
baka

304 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:53.98 ID:EPvxZpSw0.net
漏れてない!消えただけだ!!

305 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:19:38.68 ID:IlQOwdt/0.net
これ情報流出より情報改竄の調査はどうなってんの?

306 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:19:39.27 ID:RoZ1pQoP0.net
何へ理屈こねてんだ
ふざけるのもたいがいにしろ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:19:54.68 ID:BQe8g0E70.net
消えた年金に漏れた年金

自民党は年金大好きだなw

308 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:02.49 ID:YbtI/ooq0.net
年金は消えちゃったんだろ。
ってすぐ上で言われてた。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:10.82 ID:nd2oMxZJ0.net
まあ、マイナンバー制度でも同様な言い訳が聞かれるのは予想できるな。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:20.01 ID:u/h/QaTt0.net
創価が政権運営してるのと同レベルなんですけど

大丈夫なん?もうダメだとは思うけどさ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:24.14 ID:Z94yvtXc0.net
濡れたねんきん

312 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:52.67 ID:fWEUy2X20.net
個人情報は漏れても大丈夫? アンダーコントロールかよw

313 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:54.50 ID:xM8yG/YK0.net
もともと若年層には詐欺同然のネズミ講だし
なんとでも言葉遊びしあってろとしか

314 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:04.19 ID:ce3pZcLw0.net
 
これがお前らの褒めてた菅の現実

315 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:37.06 ID:BQe8g0E70.net
安倍「最後の一本まで」
菅「YES!」

316 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:40.91 ID:SpYTpJLI0.net
なんだ、そうだったのか
じゃあ安心だな!

317 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:49.96 ID:5xzVbyDy0.net
>>301
何年前の話?聞くなら厚労省と今の政権にでしょ。
ああ、何年経っても何の進展も出来てません、ってか。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:54.48 ID:u4OrU9Js0.net
 
             __,,-ー―‐-x、_           ( 個人情報というものが (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )       解らない… )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (       r '⌒`ー〜 '⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `  ' ⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}    O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッ ァ  Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
      /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

319 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:14.21 ID:B2rHz4Kg0.net
あれ、閣僚が安倍ちゃんと同じレベル
レベル高いな

320 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:39.85 ID:XmxbJJja0.net
>>307
年金パクるのが大好きなんだよw

321 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:15.62 ID:ydKzpOL50.net
スガサン,これは苦しいな。両方だだ漏れじゃないか。
特に国民年金。株市場や保養基地で溶かしたり。
共済年金はガッチリ確保なのにおかしいなぁ。
足りない大臣が最近放言連発だから無理も無い。
昭和までなら内閣不一致で社会党に追求されてる所だよ。
今の野党第一党が弱小民主で良かったな。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:28.08 ID:l2L0s74m0.net
311のあれ思い出した

>「 ただちに危険ではない 」

323 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:47.72 ID:u/h/QaTt0.net
ムリムリ株価上げてるみたいだけど

あ、誰かきた

324 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:59.25 ID:kBV5jy+90.net
国賊自民党のデタラメ管理、監督の大馬鹿野郎は、これで2度国民をダマした
大馬鹿野郎。個人情報を漏らした国賊のあほども。これを悪用した年金詐欺多発
する予感。国賊自民党の大馬鹿野郎は、死んだ親の年金まで払っていた大馬鹿野郎。
民主党が、国賊自民党のデタラメ年金を調べた件数約2億2000万件。
国賊自民党のバカは責任を取らずに逃亡した。厚生官僚も責任取らず国民は怒り心頭、
国賊官僚は、小泉に殺され、死んだ。今度は誰が犠牲者になるのか?

325 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:24:06.92 ID:L6hcJpGz0.net
親方日の丸の連中はいいよな。
民間企業で顧客情報流出させたらどんなことになるか知らんわけでもなかろうに。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:51.78 ID:qSD7WXhq0.net
日本はこの程度なんだよな
民主党ならもっとひどいことになってただろう

327 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:52.83 ID:BQe8g0E70.net
マイナンバー導入だと個人情報渡しやすいもんなぁw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:04.92 ID:YZeGlsIC0.net
>>325
そうだよな。民間のルールに沿ってやってもらうべきだわ。
役所ってISOとか取れるレベルの仕事してんのかねwwww

あと、トップの発言として無責任すぎる。
民間企業でこんなこと言ったら、得意先も投資家もマジキレだろww

329 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:06.03 ID:2iTyYc/h0.net
ガースー「1,2、たくさん・・}

痴呆だろ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:30.98 ID:rH7j8ye90.net
問題の根っこを責めず、
ガースー叩きに精をだしているのは反日工作員なんでしょ?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:57.48 ID:osjhPzIY0.net
◆【政治】合憲学者「多い」→「数でない」 菅官房長官 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434002163/

332 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:06.29 ID:u/h/QaTt0.net
>>330
誰も叩いてない

呆れてるだけだ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:11.86 ID:G0c2doXc0.net
この人馬鹿だから余計な事喋らないほうがいいんでないの?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:24.37 ID:ujsXmLFH0.net
官房長官がこの程度の認識なんだよこの国は
いかにこの国の政府の程度の低さが窺える

335 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:24.40 ID:iqIUrdoN0.net
菅長官「年金そのものは漏れてない。流出したのは個人情報(ぶりぶり!)」

336 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:36.81 ID:apuJBOFa0.net
国民としたら現金を盗られてるほうがずっとマシだ。
払った年金を盗られても補填するのは国だが、個人情報を盗られたら直接被害がこっちにくるだろ。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:48.08 ID:2iTyYc/h0.net
>>330

問題の根っこは怠慢そのものだろ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:52.20 ID:ticSxkDN0.net
言葉遊びいらねーからwww

339 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:52.43 ID:osjhPzIY0.net
>>330
自民政権だろ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:14.49 ID:IlQOwdt/0.net
不安を抑えたいなら成りすまし防止策と改竄の調査をするべきでしょ。
それが出来ないなら年金の管理運営が出来ないって事だから年金機構は解散した方がよい。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:22.14 ID:Ip6/3tbs0.net
年金はすでに株式市場を通して外国にだだ漏れだからな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:33.63 ID:kJAaYnqB0.net
>>1
マイナンバー制を前提に考えると年金以上にヤバいじゃないか
何を言ってるんだ馬鹿じゃないのか
菅直人並みの詭弁を弄するようになって来たな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:43.64 ID:UX1/AGwk0.net
枝野と同じレベルなんだがw

344 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:28:46.86 ID:osjhPzIY0.net
>>338
それもできの悪い言葉遊びw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:06.25 ID:rvl/jCyp0.net
>>325
すまない
俺のトコは皆さんの税金が資本金みたいな会社で
ある種、親方日の丸だ
しかもコンプライアンス強化月間ときたもんだ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:19.41 ID:9uvj0M560.net
>>1
企業とかだと、
個人情報が漏洩しただけで社長が引責辞任することだってあるのに、
なんともまあ悠長なことを言いますなw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:29.34 ID:NtmVzg4x0.net
俺たちのガースーが壊れ始めた

348 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:34.66 ID:PEeFIHGy0.net
いずれ漏れる年金って呼び方でよくね?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:08.03 ID:osjhPzIY0.net
マイナンバー制なんて論外だな

個人情報漏れてもいい奴だけ自民党支持しろ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:14.35 ID:5mtaLLxz0.net
馬鹿じゃねwwwww

351 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:19.74 ID:J7CgS09YO.net
年金に不安なんて持ってねえよ
最初から絶望してるから

352 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:22.86 ID:dciyKKRs0.net
言葉遊びガーって野党に向けて自民が言う言葉だったんだが、
まさか、ガースーに向けて言われる日が来るとは

353 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:25.29 ID:jAfpq4eh0.net
そもそも年金が漏れるってどういう表現だよ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:28.18 ID:1efO4vv90.net
>>343 枝野面に堕ちたか…

355 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:55.67 ID:2iTyYc/h0.net
>>330

根っこ

ってなんだよ、クソ野郎

356 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:31:37.83 ID:LHBjxBrU0.net
こいつ日本人じゃないと思う。
帰化人だろ。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:02.06 ID:LGG1N65G0.net
バ官房長官

358 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:14.00 ID:fijGZEwp0.net
年金が不正に引き出されるのもどうせ時間の問題でしょ?

359 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:19.27 ID:BjQI7YbM0.net
年金そのものは漏れてない

年金そのものは金庫から漏れてません、ただ中の金が少なくなってる
だけですwwwwww

ただ、罠主党が政権盗ってた時、痔民党が政権盗ってる時よりも残高の
減りが凄かったようですwwww

360 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:19.52 ID:OcLEKK7j0.net
国民に不安を与えかねない、じゃなくて
もう与えちゃって
お釣り出てるから

361 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:22.77 ID:h2iN5gdH0.net
これから漏れちゃうんでしょ?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:43.12 ID:LHBjxBrU0.net
公明党の議員だって日本人じゃないと思う。
日本人なら宗教票でのうのうと議員やらないだろ。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:56.36 ID:tDHcrmCq0.net
さすががーすだぜ。選挙区民として誇り高いニダ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:59.49 ID:9qH8Q8Jw0.net
どっちでも不安だろ。



民主党より酷くなってきたな。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:15.82 ID:yyPBsrGS0.net
個人情報の流出の深刻さがわかってないのか?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:16.97 ID:G0c2doXc0.net
漏れる前から不安しかない国家詐欺の年金制度なのに

367 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:32.74 ID:VRYThwHT0.net
そういやそうだな

マスゴミに騙されたわ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:34:05.90 ID:BQe8g0E70.net
マイナンバーも他国に流す前提なんでしょ?
自民の後ろにいる朝鮮宗教団体とかにさw

369 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:34:28.69 ID:yqrZ6uJc0.net
>>1
誰一人として、お金そのものが流出したなんて思ってる奴いないと思うが?

370 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:10.91 ID:UxKu25dh0.net
消えた年金問題で払ったのに貰えない人がいて
今回の流出でなりすましに年金持ってかれて貰えない人が出てくるまでがデフォ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:22.37 ID:CzlIG+C00.net
とはいえ民主よりはマシだしなw

372 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:30.53 ID:oct9mpok0.net
旧組織では年金を蒸発させ
新組織では情報を漏出させる

いい加減新旧共に責任取らせたらどうだ?

373 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:31.81 ID:SmfmwGw+0.net
何言ってんだこのバカ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:58.00 ID:NQsIncwq0.net
すげー
これほど庶民のことは眼中にない内閣

375 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:36:58.53 ID:5JZu+gIrO.net
ひでーな、自民党さんよ!!個人情報もれただけで充分不安だ!バーカ!!
でこれからマイナンバーだと?!ふざけんじゃねーぞ!!国が何でもかんでも国民を管理できるとでも思ってんのか?!勘違い野郎どもが!!
もう、民主党より馬鹿者に成り下がっちまったな、自民党は。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:37:05.84 ID:5ja8p42D0.net
ベネッセかわいそう

377 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:37:11.98 ID:9uvj0M560.net
菅官房長官は、
仮にも現内閣の総理大臣臨時代理の席次では、
麻生財務大臣に続いて第2順位、
つまり現内閣ではナンバー3に相当する位置にいる人なんだけどねぇ・・・。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:37:30.95 ID:SDtJdZR1O.net
スガさんのことは嫌いじゃないけど、これはちょっとズレてるよ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:38:33.08 ID:49sMrlWX0.net
低学歴官房長官
菅義偉

380 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:38:43.77 ID:QSGNkT+20.net
すげえなこいつ
新入社員でこんなこと言う奴いたら干されるわ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:08.02 ID:ZRHXO/xX0.net
まあちょっと休んだ方がいいかもしれんね

382 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:10.23 ID:xGqaV6pE0.net
そもそも漏れようが漏れまいが旧社保庁から年金機構まで信用ならんから不安でたまらないが国民の総意。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:28.86 ID:QFUlJ+PW0.net
言ってること間違っては無いんだけどなぁ…言い方だよな。
これじゃ言い訳にしか聞こえねえよ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:31.39 ID:PEeFIHGy0.net
一般企業の場合やらかしたら、株価下がるは客は離れるはで大変。そしてトップは辞任なりで責任をとったことをアピールする。
しかし親方日の丸の場合なにをやらかしても税金だから問題なし。
年金も税金も払わなければ差し押さえするからな♪

385 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:40:23.62 ID:iU27TTwV0.net
菅「マイナンバーそのものは漏れてない 個人情報がすべて漏れたんだ!安全安心!」


ハゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:40:26.54 ID:Q4YRLsBq0.net
この事件のために掛かった電話代や
郵便代や職員の残業代はどうなるの?
実質漏れてるようなもんでは?

387 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:40:52.99 ID:pJu9XEMa0.net
転げ落ちるガースー

388 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:41:02.60 ID:nnSb4O7j0.net
こいつ脳障害あると思うわ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:41:27.34 ID:BQe8g0E70.net
>>385
これほど予測しやすい未来もないなw

390 :名無しさん@13周年:2015/06/13(土) 01:20:03.19 ID:Vpb6jlKnn
一軒家に住んでると実質的に個人情報ダダモレなんだよな
自治会経由で
いやなら自治会に入らないでゴミはセンターに自分で持ち込むしかないな

総レス数 390
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200