2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ギフトカード2千万円分を着服か サッポロビール元社員

1 :悪魔君(役所据え置き) ★:2015/06/11(木) 19:19:02.01 ID:???*.net
販売促進用のギフトカード2千万円分を着服したとして、警視庁は11日、サッポロビール(東京都渋谷区)の
元社員上谷剛正(かみや・よしただ)容疑者(47)=埼玉県草加市高砂1丁目=を業務上横領容疑で逮捕し、
発表した。容疑を認めているという。

捜査2課によると、上谷容疑者は同社営業企画部の家庭用戦略グループリーダー(課長級)だった
2012年6月〜13年1月、ギフトカード2千万円分を金券ショップで換金し、横領した疑いがある。

同課は、上谷容疑者が06年12月以降、計1億2800万円分のギフトカードを着服し、
海外の有名サッカー選手のサイン入りユニホームやボールなどを買うのに使ったとみている。

12年12月に東京国税局の税務調査で発覚し、13年3月に懲戒解雇された。
サッポロビールは「極めて遺憾。管理態勢のさらなる強化に取り組みたい」とのコメントを出した。


【朝日新聞デジタル】=http://www.asahi.com/articles/ASH6C5KKZH6CUTIL03R.html?iref=comtop_6_04

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:20:05.46 ID:hq1LPvI10.net
MMOでチートやってるような気分だったんだろうな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:20:24.20 ID:WNKiNefc0.net
ビール券で支払ったら釣りは出せないと言われた

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:25:18.38 ID:ovDS6/xt0.net
印刷屋が本気でやったらバレにくそうですよね

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:28:49.86 ID:VELql5PD0.net
二千円じゃなかった。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:30:39.73 ID:V2EanCMi0.net
>>海外の有名サッカー選手のサイン入りユニホームやボールなどを買う

横領は分かるが、こんなものを買って何の価値があるの。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:32:21.96 ID:IfqQK8SM0.net
動機は純粋だな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:32:26.28 ID:pHClFZce0.net
>>6
他人の価値観を理解しようと思うのは愚者

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:11.25 ID:/4GpaHb80.net
商品は発表をもって発送に代えさせていただいたんだな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:39.16 ID:CfJCTFh/0.net
二千円ならおおめに・・・って2000万円かww

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:36:20.40 ID:B5Md8Gzw0.net
mersはイスラム国の仕業らしいw

イスラム国で大騒ぎの時期に中東発の伝染病なんておかしいなと思ったらやっぱりだった

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers_qa.html

ロイター通信
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0O50LO20150520

厚生労働省やメディアによると中東におけるmersの状況は発症地がサウジアラビアで感染国はサウジの周辺国であるUAE、カタール、オーマン、ヨルダン、クウェート、イエメン、レバノン、イラン。そして国民は発症していないがバーレーンも感染経路としてあがっている。

しかしサウジの周辺国であるイラクだけは感染者が出ておらず、さらに周辺国だけでなく国を一つまたいでレバノンも感染者が出ているがそのとなりのシリアにも感染者はいない。

イラクとシリアは周りを感染国に囲まれているのになぜか感染者無し
そしてイスラム国が存在する国はイラクとシリアの二国

こんなニュースがこの時期に出てきた
これはイスラム国が起こしたテロという話を作ろうとしているのは見え見え

5月にイスラム国の戦闘員がリビアの韓国大使館を襲撃したというニュースがあったけどなんで韓国?と思ったがこういう話を後で造るためだったわけだ

韓国も嘘をつくのか?
米は日本の自衛隊法改正に大喜び
そして米韓合同軍事演習ってよく聴くだろ
この3国は北朝鮮情報も含め情報操作し合ってお互いに都合が良くなるようにしている。


12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:50:18.73 ID:VELql5PD0.net
>>4
ナンバリングしてるんだから注文外の金券が出回ってたらバレバレだろ。
企業が金券の出入金額を確認してないとでも思ってんのか。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:54:37.48 ID:2OYILO4d0.net
たった8ヶ月で2,000万円換金てすげーな。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:56:05.98 ID:iRvo2ibu0.net
このニュースを見てビクビクしている輩が何人いるのだろうか・・・

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:58:00.99 ID:lf14QCjb0.net
たまに金券ショップで帯封つきのギフト券がドカっとあったりするけど
すげー犯罪のニオイを感じてしょうがない

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:59:17.43 ID:6PIKaLbL0.net
>>1
サカ豚www

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:00:19.72 ID:LUMs/HF60.net
販促のたった二千円で…
ワシも自首したほうが…

と思ったら、二千万かよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:02:38.57 ID:u/1YQAeP0.net
二千万どころか一億だぞ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:05:06.00 ID:/tRK28Nu0.net
>>4ナンバリングしてるからバレるし損害賠償されるよ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:10:45.98 ID:t9Dqx4kk0.net
横領いかんな
こういうのって企業が隠すからな
どんどん公表するべきだ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:14:10.90 ID:FVvlqWJC0.net
>>東京国税局の税務調査で発覚し

ワラタw
たしかに何処へ配ったのかとか調べるもんな
印紙一枚ですらいちいち調べるもんなぁ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:18:11.34 ID:brFdIAqR0.net
前に働いてた会社で販促クオカードあったけど、ちゃんと管理して配られてた
どこに渡したか書くようになってたし
おっかないおば…ベテラン社員が管理してて、いる時は理由やどこに渡すかとか
ちゃんと言って記録してた
この人は管理する立場だったみたいだから、そういうのを嘘書いてたのかもしれんが…
内部監査もあったろうに、数枚ならともかく、すごい額だ
ちなみに>>9みたいなのも今はどこもちゃんとやってると思う
取引先に配る冊子の小さな懸賞担当してたけど、きちんと抽選して送ってた

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:48.52 ID:brFdIAqR0.net
>>21
国税の人達って当たり前だけど、すごい…
何でよその会社の事とかこんなに判るんだろうって思ったw
若いかわいらしいお嬢さんとかでもしっかりしてるんだなあとしみじみ…
こんな細かい所をって思う事もあったけど、やっぱり突っ込んで来る所に限って
書類がなかなか見あたらなかったりして鋭いw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:23:26.84 ID:8yae04Pn0.net
これは新しい金を作るしかない♪
https://youtu.be/6zr6pWwHACU

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:46.55 ID:YY62hDzCO.net
キリンに勤めて電通様と組んでいたら…会社を間違えたな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:55:51.82 ID:h1NzgRXS0.net
どのサッカー選手のグッズか気になる

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:19.37 ID:9nCLxxyv0.net
男は黙って

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:00:40.61 ID:W/b6dcTV0.net
男は黙って ギフトカード着服

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:06:56.20 ID:tJ+Od5/u0.net
名前でググると人事異動のリリースが出てくる
かなり上の役職っぽい

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:14:54.28 ID:4ZhhUvvE0.net
>>23
国税庁は膨大な調査データをもってて、こういう会社ならこのくらいと見当をつけてるからね。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:24:25.50 ID:1H5PhKlT0.net
これは市場に出回る前に着服したから、発覚したんだね。
一旦、市場に出回ったら、いくら盗まれてもまず捕まえてもらえない。金券ショップでは番号を控えないから。盗まれた金券を金券ショップで購入して普通に買い物されちゃう。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:00:16.70 ID:uLT0Ua/N0.net
>>15
大体は販促用金券だよ
現金だと寄付行為になっちゃうけど、金券なら販促費だからね

33 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:10:09.61 ID:NjQhYR300.net
あれ?
夕方のニュースでは1億円超えだったような
強烈な金額だったからおぼえてるw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:12:06.72 ID:7nkFeiUK0.net
ビールメーカー各社が出していたビール券ってまだ使えるの?
20年ぐらい前のがいっぱいあるんだけど。
だいたい酒屋なんか行かないし、ビール買うとしても他の食料品とかと一緒にスーパーで買うから使う機会がない。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:21:49.96 ID:NjQhYR300.net
>>34
今はどうか知らんがちょっと前までは普通にコンビニで使えたし
使わないなら金券ショップに売ればいい

36 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:44:04.15 ID:zlFKf/VI0.net
これはまた古典的な…

裏金製造担当者だったんだね。
スケープゴート役を押し付けられたわけだ。

参考:沈まぬ太陽

37 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 17:13:09.57 ID:drSlvELC0.net
>>31
内部告発

38 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:12:58.79 ID:ptubAph90.net
裏金作り
手口がこなれてるから指導員居ただろ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:22:40.99 ID:umxIhpxT0.net
>12年12月に東京国税局の税務調査で発覚し、13年3月に懲戒解雇された。


そして逮捕が15年の今って何で時間掛かるの?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:23:40.36 ID:JOjrfTPu0.net
2千円でみみっちい話だと思ったら桁が違ってたW

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:50:01.59 ID:j+hdAL740.net
尻尾切り

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:45:34.83 ID:kgB+3dn20.net
>>39
報道されているのは、ほんの一部って事ですよ。

全てが、個人の利益の為で無かったから、時間がかかったのでしょうね

きっと、とかげの尻尾切りでしょうね。

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200