2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】LINEも音楽聴き放題開始 アップルに対抗 日本市場で米韓対決

1 :まさと ◆RHASHorGAg ターンオーヴァーφ ★:2015/06/11(木) 17:52:42.92 ID:???*.net
LINE、音楽聴き放題開始=アップル対抗、ソニーも出資

時事通信 6月11日(木)17時0分配信

LINE(東京)は11日、150万曲以上の楽曲が月1000円で聴き放題となる音楽配信サービス「LINE MUSIC」を開始したと発表した。
ソニー・ミュージックエンタテインメントやエイベックス・デジタル、ユニバーサルミュージックなど28社が楽曲を提供する。
配信曲数は年内に500万曲以上、来年中に3000万曲以上に増やす計画だ。

米アップルは6月末に月9.99ドル(約1230円)の「アップルミュージック」を世界で始める。日本でもサービスが始まるとみられ、
国内ではLINEが対抗勢力となりそうだ。

LINEのサービスは、利用者同士で音楽を聴きながらメッセージのやりとりをしたり、アーティストが楽曲配信を知らせたりするなど
双方向のコミュニケーション機能が特長。
月1000円で聴き放題のほか、月500円で20時間聴ける料金プランも用意した。
学生を対象にした月600円聴き放題、月300円20時間の割引料金もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000102-jij-bus_all

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:23:11.24 ID:PN8faWqH0.net
>>225
産経新聞はしらんけどzakzakなんかは結構煽ってるよ
zakzak 韓国
とかで検索するといっぱい出てくる

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:23:43.50 ID:OWCrJQs00.net
>>229
左翼は北朝鮮と仲良しで
保守は韓国と独裁時代から仲良し

東側陣営なのか西側陣営なのかの話

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:27:04.29 ID:0RS4Bggh0.net
>>1
これ、LINEでもアップルでもどっちでも良いんだけど、適当に音楽配信してBGM利用して著作権的にクリアしてくれるんだったら
利用する。
月額2000円〜2500円でお願い。
ちなみにうちは歯医者。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:28:09.54 ID:PN8faWqH0.net
>>232
そんな単純でもないと思うぞ
親米の自民清和会と北朝鮮には
がっちりパイプあるみたいだし

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:29:53.17 ID:RLlH6H9y0.net
>>216
ベッドホンは元々でかいのがデフォ
耳に挿すのはイヤホン

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:30:10.07 ID:kpz9Q9P00.net
年金情報の漏えいが問題視されるのに、KCIAに情報抜かれるLINEは放置って意味が分からんな。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:30:23.36 ID:MB+IUViG0.net
>>232
冷戦そのまんまな構図か
何にしてもアプリや端末からダダ漏れて情報握られるのは
気持ち良いものではないな、漏れてるのなら

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:32:05.10 ID:3qQxO6fF0.net
>>229
日本―米国―韓国は一体化した同じグループと言っても過言ではないから。
冷戦崩壊するまで、竹島侵略やらを見逃してきたのも、その辺が背景にある。
石原とかの保守政治家や保守メディアなんて、日韓友好のために竹島爆破するのが一番いいなんてホザいてたからな。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:33:48.90 ID:B0TI3GaH0.net
LINEからチョン要素除けばもっとLINE発展するのにバカだねえ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:34:16.03 ID:3qQxO6fF0.net
>>234
北朝鮮の建国には大日本帝国の特務機関も関与してるって話もあるしね。
朝鮮半島が不安定化することによって、日本の存在感が高まるから。
実際朝鮮戦争起きず半島が安定していたら、アメリカの戦後日本に対する政策は
弱体化路線が継続していたでしょ。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:43:22.41 ID:ONT4VdM40.net
>>200
いやしきりに日本製と書いてるのは日本メディアだよ
特に日経系が露骨な印象だわ

最先端産業まで韓国が進んでいると分かったら、中高年のプライドが傷つき読者が離れるという判断じゃないかね

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:47:49.83 ID:MBViVsRb0.net
>>233
カスラック来るよw

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:29.31 ID:3qQxO6fF0.net
>>241
日経系っていうか、LINEを和製だの純国産だのと宣伝したのは井上理って記者の仕業。
会社名がNHNの頃からLINEの会社と関わりあってイベントでも司会やったりしてる。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/adtech2012/20121031_569645.html

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:30.88 ID:yVnEdb+S0.net
LINEは日本企業てNHKが言ってた。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:21.72 ID:Fgh90BSM0.net
>>244
日本企業なんじゃないの?
よくソフトバンクを日本企業というとバカにするやつがいるけど
孫正義が韓国籍であろうと中国籍であろうと、ソフトバンクは日本で起業された
日本企業だよな

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:19.99 ID:uq3TFD3y0.net
>>244
さすがコリポチNHK

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:42.86 ID:3qQxO6fF0.net
>>245
韓国最大手のIT企業NAVERの日本支社っしょ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:09.60 ID:n8SdXga40.net
ソニーが終わりすぎてもう

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:05.85 ID:ALlVOyms0.net
ほんとLINE嫌いウンコ臭いんだよ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:11.91 ID:QWyiV/xk0.net
LINE実際使ってる人多いからなー
やめてよぉ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:33.81 ID:Fgh90BSM0.net
>>250
俺もやっているよ
会社で○○さんもLINEやっているんですねえとニヤニヤされた
どうしてわかったんだ?と聞くと
LINEって友達つながりでやっている人がわかる仕組みになっているんだってな
それで慌てて、勝手に俺の情報が行きわたらないように設定を変えたw
恐ろしいわw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:03.35 ID:OWCrJQs00.net
>>233
http://listenradio-bc.jp/

まあラインナップは超ショボそう。

自分でCDかけりゃいいんじゃね?年6000円JASRACに払えばかけ放題だぞ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:29.65 ID:VYxZcFTb0.net
>>233
月額1000円ぐらいでBGMとして流せる配信会社何社か
あるからそこと契約しろよ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:52.67 ID:0me6ypgZ0.net
>>64
する必要ないだろ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:16.60 ID:supKwRok0.net
spotifyなら無料だし、どっちもいらん

256 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:13.88 ID:e2mjIYeK0.net
音楽の中にサブリミナル効果を入れるんだな。
イヤホンで個人が聞くからバレない。
やったね

257 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:51:35.64 ID:R9lwx2Sk0.net
>>244
日産がいまだ日本企業扱いされてるのと同じことだろ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:21.92 ID:lBlgOd5B0.net
>>212
ソニーはいつも先走ってこけよるな

259 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:44:08.05 ID:uPGBkciC0.net
awaの方が垂れ流しできて便利だわ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:59:27.03 ID:qD3p6u6p0.net
LINE使うの平気なのね
怖いから使わないよ
恐ろしいよー

261 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:20:19.80 ID:TCejrbGB0.net
>>1

「日本市場で米韓対決」みたいに、
対等であるかのような表現やめんかい。

チョンコが偉そうに

262 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:26:09.76 ID:ZKf/6d+x0.net
LINEが韓国製ってデマじゃなかったんだw
どうりでゴリ推しするわけだ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:20:08.47 ID:aw+0tDCV0.net
安倍もLINEの宣伝してやがっただろw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:35:17.71 ID:NpDa9BY2O.net
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
http://i.imgur.com/L70FVT1.jpg
http://i.imgur.com/INdXgzW.jpg
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
http://i.imgur.com/CZgK1zz.jpg

265 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:45:23.25 ID:EmtBx+CP0.net
米韓が対決するなら米を応援する。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:29:23.36 ID:gIe6GL8d0.net
アニメは見るのを止めたが、アニソンだけは買っている

今は原田ひとみの共鳴のTrue Forceとか

https://www.youtube.com/watch?v=5PTrZp5JJjk

267 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:50.83 ID:50VngUpZ0.net
>>236
ホントそれ
全然問題視されないね

別に情報流れてもいいしくらいに思ってるんだろうけど

268 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:48:02.74 ID:QsPWrsYz0.net
無料ではないんですね

269 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:06:53.34 ID:NsJsYayW0.net
最近はもうLINEは韓国って隠さなくなったんだな
良いことなんだか悪いことなんだか

270 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:17:12.19 ID:/sf2rIpVO.net
犯罪チョンアプリに金払う奴の気が知れない

271 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:33:53.76 ID:CwIq5LwS0.net
やっぱり音質が物足りないし、アプリも重い

272 :竹島を取り戻せ!:2015/06/15(月) 19:56:56.41 ID:QXadsmwu0.net
朝鮮盗聴アプリなんか使うやつが悪いw

朝鮮と名がつくものにはすべて犯罪が付きまとうw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:44:51.41 ID:ZjJarYXX0.net
>>31
ノシ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:28:39.18 ID:tbg2PjhT0.net
とりあえがキャッシュ無しの中音質で5時間連続で流したが500MB近く消費した
使えなくはないがこれ3GB定額とかの奴はすぐに速度制限されるぞ・・・

275 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:00:39.05 ID:xaAzG4220.net
B'zで検索→全部オルゴールアレンジ
ミスチルで検索→全部オルゴールアレンジ
ドリカム→全部オルゴールアレンジ
ゆず→全部オルゴールアレンジ

あぁ、オルゴール聞き放題サービスね

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:25:23.63 ID:v9CZVp6V0.net
>>263
日本の保守派は親韓だから。
森―小泉以降の清和会が天下を握ってから韓流が異常にプッシュされたのも偶然ではない。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:21.62 ID:B7UhUDYD0.net
いらね

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:56:38.80 ID:fCS+sbUv0.net
なんで日本企業がこういうのに参戦できないんだろう

やっぱ音楽業界仕切ってるのがヤーさんだから?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:26:00.30 ID:saWlpU/T0.net
中高生ならまだしもいい大人でLINE使ってるヤツは漏れなくバカ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:19:30.99 ID:WeBVkVkY0.net
なんかアップルが優勢になりそうな気がするけど
日本でもアップルは普通に知名度高いし

総レス数 280
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200