2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】LINEも音楽聴き放題開始 アップルに対抗 日本市場で米韓対決

1 :まさと ◆RHASHorGAg ターンオーヴァーφ ★:2015/06/11(木) 17:52:42.92 ID:???*.net
LINE、音楽聴き放題開始=アップル対抗、ソニーも出資

時事通信 6月11日(木)17時0分配信

LINE(東京)は11日、150万曲以上の楽曲が月1000円で聴き放題となる音楽配信サービス「LINE MUSIC」を開始したと発表した。
ソニー・ミュージックエンタテインメントやエイベックス・デジタル、ユニバーサルミュージックなど28社が楽曲を提供する。
配信曲数は年内に500万曲以上、来年中に3000万曲以上に増やす計画だ。

米アップルは6月末に月9.99ドル(約1230円)の「アップルミュージック」を世界で始める。日本でもサービスが始まるとみられ、
国内ではLINEが対抗勢力となりそうだ。

LINEのサービスは、利用者同士で音楽を聴きながらメッセージのやりとりをしたり、アーティストが楽曲配信を知らせたりするなど
双方向のコミュニケーション機能が特長。
月1000円で聴き放題のほか、月500円で20時間聴ける料金プランも用意した。
学生を対象にした月600円聴き放題、月300円20時間の割引料金もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000102-jij-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:53:16.62 ID:PLCiykSB0.net
spotifyで良いです

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:53:18.51 ID:gsYoBwih0.net
かさ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:54:28.62 ID:UrG148ys0.net
一年で1万5千円か
好きなCD買ったほうがマシだな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:54:53.91 ID:yhHB1WtV0.net
パクリ早過ぎワロタ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:17.44 ID:Gza2+O540.net
DMM見放題にしときます

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:25.16 ID:GOr4Adc00.net
 
朝鮮系のアプリとメーカーは絶対に使わない近づかない関らないなー

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:55.73 ID:xtaMYNi80.net
                    
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 

後ろから太いのでグイグイ突いて! アハァ〜ン♪
好き!大好き!愛してる!心から、愛してるっ!韓国様♪

逝っちゃう! 逝っちゃう! わし逝っちゃう!

     〃〃∩  _, ,_   
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     中に出して!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ     あん!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `     `ヽ._つ⊂ノ        ぅ〜ぅ〜!
まだ抜かないで!
               
韓国男性でないと物足りないの!
  
わしのピーちゃんを ギャッフン ギャッフン いわせてーっ!
Oh! Yea !  オゥ〜!イェーイ!


9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:56:46.50 ID:aeB9/S130.net
月20時間で500円?
糞ですわw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:57:02.07 ID:bqBtRFL50.net
日米罨法のためにも、アップルを使います!

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:58:13.77 ID:Jfptee5F0.net
元取れるヘビーユーザーなんて全人口の5%くらいじゃね?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:15.85 ID:E2UXHri60.net
>>1
LINEって和製アプリじゃなかったのか?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:55.70 ID:QX/1V1ka0.net
アップル(アメリカ)
LINE(韓国)


日本企業は何やってんだまったく

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:00:44.16 ID:I169aE7u0.net
何聴くの?www

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:02:56.68 ID:KSHm0nwv0.net
イキのいいミュージシャンをスターにして囲えばいいのに
チョーヨンピルとか

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:19.07 ID:ta6KZG030.net
LINEって韓国製だったんか
どうりで優秀だわ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:54.61 ID:Cq+jEhZtO.net
つべでいいだろ、アフォ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:04:04.64 ID:QRnFpdjf0.net
>>12
日本のマスゴミはそう伝えてたが、本社は韓国。
情報だだ漏れだよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:05:06.74 ID:j18jbGSp0.net
>>12
チョンだぞ
開発者がFBIに拘束されてただろ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:05:08.74 ID:j71fptsK0.net
>>13
だって出来る端から潰されるじゃん?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:05:40.50 ID:JSeeQmHN0.net
盗むLINEに作るAPPLE

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:06:35.14 ID:CURWTfUwO.net
カス「話を聞こうか…」

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:06:40.38 ID:U5W6L/iy0.net
>>13
AWA(日本)
だが糞らしい。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:08:58.33 ID:zm1WaclU0.net
チョんアプリよく使えるな
LINEのアプリ権限見てみろ
恐ろしくてふつう使えないぞ

LINEのアプリ権限。
LINEのアプリ権限.
LINEのアプリ権限、

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:14:35.29 ID:ABI47JSQ0.net
K-POP1曲フルで聴いてから好きな曲が初めて聴けるという仕組み

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:15:12.91 ID:s+TRJe3r0.net
お前らのよく使うアプリはお前らが嫌う韓国が起源だよな
ラインはもちろん、ソフトバンクとかもだ
韓国嫌うなら、スマホもサムスン製のコスパのいいノーパソも叩き割るぐらいの
根性は見せて欲しい

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:15:57.72 ID:QRnFpdjf0.net
>>26
使ってねーよ。バーカ。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:16:15.09 ID:AhaezB3t0.net
40歳以下のアホゆとり教育世代
よかったじゃん

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:27:57.66 ID:+G5h9Wso0.net
金払ってまで聴きたい音楽がない

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:30:39.47 ID:7MGuSOLJ0.net
SONYも法則発動してるのに懲りないねえ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:39:02.03 ID:JBVSV8EG0.net
LINEなんか使ってる馬鹿もいるのか。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:11.32 ID:OEbDugRW0.net
同時期に同じようなサービス乱立しすぎだろwww

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:45:42.47 ID:hmv49rYgO.net
林檎信者になろうと思う。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:47:52.91 ID:dFvefNQN0.net
10ドルで3000万曲か1000円で150万曲か

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:51:00.66 ID:ohUjfvJt0.net
【テニス】錦織圭、LINE使えず「発狂しそう」 シカトしてると思われる(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434004621/
先日、スマホを機種変更し、8日から夜更かしして使い方を覚え、
LINEにログインしようとしたところ、「エラーが出て全く進めなくなって」。
何日か待てば直る可能性もあるということだが「そんなに辛抱強くないし。
もう2日間ラインが使えてないので発狂しそうです」と嘆いた。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:52:14.22 ID:wxBwEMlc0.net
これヤバくね?

jun abe
データ通信量に驚きました 屋外で4,5曲聞いたただけで通信量300MB超え。。。
怖くてWi-Fi無しでは起動できません。これは想定内ですか?

yasunori itou
通信量 かなり多いのでは、一番低音質にしても1曲再生して15M位通信していたので、
1時間も聞いたら200M超えますよね。通信制限が気になります。
→キャッシュ機能ををオンにしていると最初に再生した時に余分に通信量がかかるのでしょうか、
キャッシュ機能をオフにすると一番低音質で4M位でした。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:22:01.78 ID:ggz1RyLK0.net
 
【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/

【国際】台湾が政府機関のLINE使用を禁止 セキュリティー懸念で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411548682/

台湾がLINEを使用禁止に 一方日本のトップ安倍は自ら進んで利用し国民にも使用を推奨していた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411572526/

LINE森川亮と安倍晋三、官邸で昼食
https://mamorenihon.wordpress.com/2013/11/29/%ef%bd%8c%ef%bd%89%ef%bd%8e%ef%bd%85%e6%a3%ae%e5%b7%9d%e4%ba%ae%e3%81%a8%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%99%8b%e4%b8%89%e3%80%81%e5%ae%98%e9%82%b8%e3%81%a7%e6%98%bc%e9%a3%9f/
>
> 森川亮 (もりかわあきら、1967年1月13日 - )
>
>在日韓国人3世で、本名は朴亮。日本に帰化する意思はないことを明言している。
 

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:36:38.98 ID:1jB1i8s/0.net
>LINE株式会社(ライン、LINE Corporation)

http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
>旧NHN Japanからウェブサービス事業が会社分割し発足した企業。
>韓国最大のインターネットサービス会社(NHN株式会社)」の日本法人。
>会社分割後に社名が変わったが資本関係には変更がなく、




>韓国ネイバー(旧NHN)の100%子会社のままである。




【社会】LINEが純国産 和製アプリは嘘
社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日
非常勤取締役としてNAVERの創業者も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406280799/

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:37:30.79 ID:b55hdC7W0.net
Spotifyさん、早くしてください。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:37:40.04 ID:1jB1i8s/0.net
LINE
ライブドアブログ
NAVERまとめ
comico





これらはみんな韓国企業ネイバーのサイトだから、汚鮮されないように気を付けろ。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:44:44.71 ID:z3lxjWR50.net
日米対決なんて時代はとうに終わって、最早米韓に毟られるだけか
SONYは何をやっているのかと思ったら、LINEの下僕か・・・
落ちぶれ果てたものだな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:47:52.74 ID:cPnRyY1P0.net
LINEの会社は福岡で合ってる?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:50:37.64 ID:ogWk8ueJ0.net
もう何の会社かわからんよな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:52:05.98 ID:yXpXCqhT0.net
チョンアプリ リネを使うのは機械音痴だけ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:55:21.68 ID:Q4rBgkKz0.net
チョン系グループの曲だけじゃねーの

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:56:59.75 ID:wRqxRVuA0.net
町中でも電車でもスマホ持っている人ほぼ全員、
LINEの音だけは消さずに
これ見よがしに鳴らているよな
「ピロリィン♪」「キコキコ♪」「ラインッー♪」

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:58:02.08 ID:cPnRyY1P0.net
まだガラケ〜を持っててスマン

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:03:47.24 ID:FRybRmOc0.net
アップルのにどれだけ邦楽(アニソンとか他も含めて)が入るかが焦点だな。
下手したら何も知らない一般人がLINEへ流れちゃうぞ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:05:42.19 ID:CYhqWCil0.net
お金払うくらいならユーチューブ見てる

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:06:45.08 ID:bADAbaHW0.net
>>31
ほんとやのう

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:02.97 ID:sG0yhxBY0.net
韓国製というだけdマスコミがただで宣伝してくれるんだろ。
こんなサービス一杯あるだろ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:14:51.55 ID:vlubtINc0.net
>>13
ソニーのMusic Unlimitedってのがあって、
月額980円で2000万曲だった。3月末で終了したけど。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:24:20.27 ID:useU5mD20.net
まだspotify使ってない奴www

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:25:15.20 ID:Oxa7/3jX0.net
Appleは最悪LINE MUSICのアプリを承認しなきゃ済むだけの話なんで
戦う前から決着はついてるな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:08.70 ID:vAENtIiT0.net
チョンアプリ使って情報漏れる奴は自業自得
つか売国奴

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:17.77 ID:oe7Ls23+0.net
を、LINEがいつの間にか韓国アプリって公言されてるよ
知ってたし使ってないけど

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:13:23.09 ID:Zesy0DQC0.net
>>26
俺もどれも使ってない。
ネイバーまとめを踏まないのは大変だが…

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:26:23.94 ID:xEzfuLK20.net
>>56
情報漏れそうで使ってないわ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:28:03.01 ID:XzrLrWvI0.net
情報駄々漏れでも問題無い人専用アプリ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:42:58.52 ID:3PFiG+mz0.net
頭おかしい国の商戦に巻き込まれちゃだめ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:43:18.30 ID:88bqiL+50.net
定額ということでインストールしてみた
試しに思いついた聞いてみたいものを検索してみた
supercellはあった
ガンダムUCなかった
flipsideなかった

これで初っぱなから金取ってたら間違いなく消えるサービスだわw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:06:56.28 ID:smcZJeFU0.net
>>61
タワーレコードに行けば絶対売ってるCDが全部聴けるってんならいいかもしれないけど、現状そこまでは期待できないよねえ。
結局、元からCD買わない世代の、偏見かもしれないが西野かなとかセカオワとかEXILEとか聞きたい人たちが狙いなんだろうと思う。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:12:34.34 ID:1Jhs8/V60.net
検索できない

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:13:44.70 ID:amfmw2mO0.net
こういうのってCDに焼けたりするの?
MP3としてHDDとかに保存出来る?

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:18:13.72 ID:LCwEMXf30.net
ラインならspotifyやパンドラにも勝てそうだな。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:18:58.28 ID:h1NzgRXS0.net
ネトウヨがいくら悔しがろうと
LINEはもう普及しちゃってるんだよねえ
情報漏れ?
ジャップはマイナンバーの心配でもしてろってのw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:19:35.71 ID:mZAZU5Xj0.net
ラインはイラン

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:21:14.21 ID:3yTFMRNJ0.net
1000円は高いわ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:22:06.03 ID:Mc5teXrZ0.net
>>15
李博士

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:27:09.64 ID:pPWprIWD0.net
配信一曲250円とかやから4曲分って考えれば安いかもな
新曲がリアルマドリードで聞けるのかしらんけど

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:28:16.47 ID:GozEUDb+0.net
まだLINE使ってる情弱とか居るんだ(w

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:34:35.63 ID:EjU5BwVr0.net
sonyの凋落っぷりが凄いなw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:42:04.14 ID:fHYDIlpI0.net
>>5
チョンですからね、母体が

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:49:10.56 ID:clvGvfH40.net
>>69
懐かしいwww

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:20.90 ID:kKXROU9X0.net
このスレのキモはスレタイだろw

もうLineは「韓」なんだw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:28:51.96 ID:kKXROU9X0.net
>>66
情弱の情報漁ってうれしいか

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:33:08.41 ID:4VdQMpRZ0.net
>>1
やっぱIT分野では、韓米が二強だよな
日本は韓国の属国と書かず、出資とごまかして書くのも日本らしい

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:37:38.14 ID:xZXGeQn40.net
>>12
クソ日経とかがさんざん和製アプリなんて書きまくって
結局、チョンnaverの子会社だったからな


マスゴミのなりすまし擁護が酷すぎる代表的な例だな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:42:48.05 ID:lWZ1V9MP0.net
若い日本女も、韓国男を追いかける訳だ・・・

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:43:59.84 ID:C26b2B7D0.net
お膝元のCacaoですら、政府の検閲がで、独のアプリに流れてるのに
未だに韓国政府の自由閲覧のLine使ってる馬鹿は、搾取されても
いいだろう

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:48:07.32 ID:m8aiPaj60.net
>>66
アクティブユーザーそんな多くないよ。
一度インストールしてやめただけの人とかも利用者にカウントしてるだけで。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:56:58.04 ID:6KA/3qjb0.net
telgramもチョン製なの?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:00:22.51 ID:G8ZQo0Mt0.net
LINE使う奴はチョンコの手先か
早速まわりに教えて回るわw

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:13:58.72 ID:b/QALzzi0.net
今からLINEの排除は無理でしょ

もう普及しきってる

俺は使ってないけど嫁が使ってる
ママ友との連絡がLINEだから
やめさせることもできない

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:23:27.47 ID:AHeVMhiy0.net
こういうところに日本企業が入っていけないのが残念だなー。
俺もiphoneでLINEをメール代わりに使ってるし・・・

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:54:59.60 ID:BAmw2srO0.net
音楽を捨てて書を読もう。紙で。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:06:44.33 ID:yoNZHzXF0.net
2択なら林檎教に入信するわ。当然。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:09:19.81 ID:RYm9DBBZ0.net
どっちもいらないな。
音楽なんて年間で2000円使うかどうかだし。
今の若者はどうなんだろう。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:02:00.40 ID:EF5WT9n90.net
LINEダサすぎw

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:17:31.98 ID:5JDPZ3yj0.net
LINEの便利さを知ってしまうとメール、メッセージすら億劫になるよ
ま、掲示板じゃ在日認定されるんだけど

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:44:37.84 ID:faLO1vvY0.net
>>90
ああ、そっか。
半島系の企業なんだっけ?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:45:37.86 ID:DahPE5ja0.net
パクリ大国チョン

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:47:51.88 ID:ig4iAYRq0.net
>>52
なんでアカンかったん?(´・ω・`)

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:53:55.70 ID:QQCEr5wv0.net
>>52
いつの間に終わったんだよ?w
サービス開始当初は頑張ってPRしてたのにね。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:56:20.33 ID:83nTF3SS0.net
 聞き放題は、スマフォだとパケットの心配の方が先。すぐに到達するだろう。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:56:47.45 ID:xHm3j5y/0.net
ラインがスタートラインに立ったわけだな、ラインだけに。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:57:13.18 ID:QGuFu1Oz0.net
>>77
劣等民族の対日コンプレックスきめええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwえええええええ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:59:26.97 ID:WUvgd+A/0.net
見事に売国企業が集まったな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:35:50.00 ID:V+/QtXes0.net
>>1
SONYまたチョンと組んで大転けするんやな

自前でやる体力も無いのが泣ける

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:36:30.48 ID:czpUNWzq0.net
ようつべで聞けばいいや。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:52:53.07 ID:fPU9YIup0.net
音楽は海外では月額料金制聴き放題が主流になってきてるからねぇ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:19.51 ID:WASs7kG10.net
youtubeじゃダメなのか?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:42.94 ID:oC2Dqkw20.net
LINEはMERS民国企業

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:39.88 ID:M1ErC09i0.net
いまさらだけど、そろそろLINEやった方がいいかな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:08:32.60 ID:oHdGJo950.net
>>104
メンドクサイよ
内容のない子供みたいなメールのやり取りが好きな人にはいいけど
用事がある時だけメールを送る実務タイプには進めない

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:12:33.00 ID:M8lXb+TA0.net
米韓対決ってw
もうlineが韓国アプリだって事隠さなくなったな
最初は徹底的に隠してたのに
卑劣な奴らだ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:59:50.38 ID:zS8UBLJF0.net
JASRACの餌食になれ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:42.47 ID:vHPDEPj00.net
YouTubeでいいです

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:44.35 ID:ux3om7qT0.net
どうせ欧米と日韓の曲しかないんだろ
タイとかベトナムのマイナーなポップスとか聴きたいんだが

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:39.44 ID:xIYEpLek0.net
月1000円wwwwwwwww


高過ぎw

だいたいこの手のサービスって海外でも日本でも大コケしてるのに
アホかw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:16.40 ID:7vIgpH6V0.net
いまだLINEなんてチョンアプリ使ってる奴の気が知れないな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:06.17 ID:ZbUXk/vo0.net
>>99
今年の3月でミュージックアンリミテッド終了で既にこけてるからな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:40.00 ID:XlByBv240.net
>>12
LINE作った会社は日本の会社だが、民主党不況で韓国企業のNAVERに買収された

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:45.63 ID:/4C8pHRr0.net
そしてまた、
耳にイヤホン、スマホを見ながらフラフラと歩いたり自転車に乗ったりする、
阿呆なカスどもが増殖するのか。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:17.31 ID:NcrSQn+10.net
LINEは日本にとってなくてはならない
通信インフラになったからなぁ。影響はおおきいだろう
ジャスラックがどう対応するのか見もの

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:17.81 ID:VWySBNMM0.net
無料期間の会員数をかき集めて、いかにも新規事業が好調ですって見せかけて上場詐欺の材料にしたいだけ。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:26.24 ID:ZbUXk/vo0.net
>>113
もともとリリースされた時からネイバーだったけど
開発会社が日本の会社ってこと?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:12:57.11 ID:VOkWtAYB0.net
買ったの400曲ぐらいだから6万円だから5年分ほどか。
でも一通り買った後は買ってないな。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:45.76 ID:NiA86KMU0.net
K-POPの垂れ流しだろうな

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:21.78 ID:t8y/drLA0.net
【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403127870/

【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/

【韓国国情院LINE盗聴】 FACTが反論「LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか?」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403180176/

【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406355831/

【J-CAST】「LINE」韓国産とは知らなかった…大丈夫か日本の物作り!外国の真似ばかりで金儲け優先したツケ[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406213483/

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:02.61 ID:WNrswc+Z0.net
別に問題無いだろ LINEユーザーはゆとりの学生連中だろ? 別に情報盗まれようが損失無いだろあいつら

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:22.78 ID:N8YQmWk+O.net
150万曲で分けるから歌手は可愛そうだ。曲が増えれば増えるほど実入りが少なくなる。lineやアップルが月額料の半分持って行き残りを再生回数の多い人から多く金を貰えるのかな。

沢山の音楽の権利を持ってる事務所やレーベルはいいけど小さい事務所とか生き残れないな。音楽の権利を持っててもネットだから売り手に再生回数も誤魔化されそうだ。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:08.74 ID:cwMRFdqt0.net
ストリーミングで音楽聴くんなら、
Youtubeなら無料です。

はい終了。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:27:32.65 ID:Kjx60lk60.net
いくらLINEが韓国製だろうと
女の連絡先聞くのにLINE必要
いくら自分が情報漏洩自衛してたって
LINE使ってる奴が俺の番号入れてれば意味ないし
すべてのLINEユーザに番号知られてないのは
ここでネトウヨしてる奴らだけだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:33:40.26 ID:X5wsXxrO0.net
そこまでして聴きたい音楽なんてあるのか
何万曲聴き放題って言われてるけど
結局聴くのはお気に入りの歌手の数十曲程度だろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:43:13.17 ID:Z1GCZvgD0.net
>>122
逆だ
ミュージシャン側が貰う著作料は決まってる
それ払って残った金を企業が持っていく


てか今youtubeに何曲くらいあるんだろう
150万とか余裕で超えてそう

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:47:00.51 ID:l9labDCV0.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ

 LINE つこうたレベルの物
 

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:04:01.46 ID:cP5k5NL/0.net
>>1
日本の基本インフラは安倍チャン推奨のLINE
LINE株式会社 LINE Corporation
韓国ネイバー(旧NHN)の100%子会社のままである

LINE株式会社 
会社情報
主要役員
Joongho Shin
シン ジュンホ
LINE株式会社 取締役 CGO
(Chief Global Officer)

Euivin Park
パク イビン
LINE株式会社 上級執行役員 CTO
(Chief Technology Officer)

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:04:38.73 ID:vbBJalz70.net
日本じゃ両方とも負け

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:06:53.91 ID:m6JUL5dV0.net
俺ならLINEを選ぶかな。
普段使いの携帯はiPhoneだけど、海外用のSIMフリーは違うから。
LINEならどちらでも使えるよね。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:11:20.48 ID:sLf1Ok5v0.net
どうせ版権もクリアせずにやるんだろうな。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:24:29.79 ID:YN7GbPfH0.net
JASRACはLINEに幾ら請求するの? 同族?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:26:21.41 ID:sLf1Ok5v0.net
同族。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:34:08.32 ID:MxQLPJDT0.net
いつどこでどんな曲を聴いてるのか全部筒抜けだったりしてな
そして「そんなあなたにはこんなK-POOPがおすすめ」
って出てきたりしてw

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:59:29.61 ID:wQ0AwEp50.net
韓国アプリ使ってる子供たち
親は何やってんだよ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:00:43.85 ID:i8/VYoaf0.net
 
なにもかもパクるチョン

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:03:27.52 ID:5VbfndlK0.net
これに限らずストリーミングサービスってパケがすぐ携帯会社の基本使用の上限に張りつくイメージなんだけど家のwifiで取り込んで外で通信かからずに聞くとか出来るの?

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:39:24.37 ID:vMATG6R10.net
>>90
便利すぎて億劫になるってか
そのうち廃人状態にならないことを祈る

>>124
女の子と連絡がって手法にかえたのか?
前はハブられるって沢山見かけたけど

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:41:07.13 ID:GJgBbJMq0.net
最近じゃYoutubeで大体の楽曲PV見られるし(゚听)イラネ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:51:22.60 ID:X6aEM2s10.net
>>124
禿同
毎回LINE必死にネガキャンしているのは友達もいないボッチの香具師だと思う
携帯持ってても母親からしか連絡ない大きなお友達とか
>>135
残念だけど自民党からトヨタなどの大手企業から銀行まで殆どLINE使ってる現状
つか韓国云々そもそもインターネット自体危険だろ
回線切って山篭って時給自足するしかない

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:55:48.84 ID:G97jauZS0.net
>>117
関係ない。
元からNAVERだし、広告塔として担がれた稲垣あゆみも中国の微信出身だしな。
NAVER傘下のアフィブログが>>113みたいなデマよく流してたから、その手のデマを信じてるアフィカス脳の馬鹿だろ、そいつは。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:59:48.39 ID:Fr+LUzjH0.net
タックスマンのヨットと少年が配信されるはずもなく

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:00:25.77 ID:G97jauZS0.net
>>124
LINEに限らずアプリをスマホにインストールするっていうのは、
アクセス権限次第ではスマホの中身を差し出すってことだから。
番号を知られて〜なんてのとは別の話。
っていうか、これコピペだよね。LINEスレでよく見かけた。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:01:44.26 ID:VWySBNMM0.net
2台持ちでLINEが入っているスマホにはLINE用の電話帳しか無いから引っこ抜かれても何の問題も無い。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:02:37.44 ID:vMATG6R10.net
>>140
少なくとも政治家とか公の連中はLINEだけでなくネットのリスクを
考えてほしいけどね
極端な場合、機密情報ダダ漏れでしたみたいになったら大変だしな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:07:55.29 ID:FcyLVjfj0.net
あれ?韓国製じゃないって必死なって否定してなかった?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:12:10.96 ID:vMATG6R10.net
そういや韓国ってよく日本のものを韓国発祥みたいに言うのに
なんでLINEは日本製みたいに売り出したのかね?

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:12:19.17 ID:LZGkkfZD0.net
電話番号使わない方法でLINE登録したあと使ってみたけど聞きたい曲がひとつもなかった。
有料にしてから曲数増やすって作戦か。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:15:05.47 ID:WDhj13Xr0.net
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 除  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 鮮   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:15:59.76 ID:Uw6vDzVt0.net
知的障害者にもっと買ってもらわないと

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:18:58.40 ID:ogS+YtZJ0.net
有料サービスは使わないなー。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:55.31 ID:CXGJHLMf0.net
携帯のパケット容量制限あるうちは
ストリーミングサービスなんて使えないんだよな。

国がどこでもwifi無料とかインフラ整備してくんないかなー?

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:05.77 ID:wR0UfZ8X0.net
サービスのために税金上げるぜ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:03:56.71 ID:c9lExvlo0.net
「注目!LINEで聴かれてる音楽ランキング!」
とかいう捏造人気商売を始めるウォーミングアップですか?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:21:07.27 ID:6FZuViXc0.net
まさかネトウヨってLINE使ってないの!?

あ・・・友達居ないから必要ないかwww

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:49:48.77 ID:C2FAgZzv0.net
スレタイでしれっとLINEが韓というネタバレワロタ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:10:42.66 ID:d83tKq6E0.net
>>147
韓国ではこの手のアプリhCacao Talkが定番でLINEは負け組
日本さんとして売り込むことによって、DL増やす戦略

158 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:59:44.33 ID:4zXGWl0r0.net
>>21
同じアホなら いえぃいえぃいえぃいえぃ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:58:03.18 ID:x2KLy4w50.net
ロッテにしろアイリスオーヤマにしろ
韓国企業って日本企業になりすますよね
良い製品と良いサービスを提供してるプライドがあるなら
むしろ韓国企業であることを押し出したほうが多少は嫌韓も減るのに

そうやって目先の欲だけ追いかけるようなことするから韓国キモイって言われるのにな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:10:48.86 ID://o+Am4W0.net
150万曲て少なすぎw
月1000円?ボッタクリやんw
絶対他使うだろww

161 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:47:02.84 ID:7qYWIbrk0.net
>>155
人恋しい奴がLINE使う場合も多々

162 :オクタゴン:2015/06/13(土) 19:51:33.06 ID:+WodYhld0.net
CD市場が音を立てて崩れていくな

163 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:39:55.96 ID:cuHd/HfY0.net
JASRAC料金は含まれていますか?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:41:39.58 ID:P5G+Jy7O0.net
CD市場なんてすでに瓦解してるから気にすんな
それに握手券とジャニオタがCD買ってくれるさ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:42:59.61 ID:InnCdfoA0.net
>>157
>韓国ではこの手のアプリhCacao Talkが定番でLINEは負け組

やっぱり韓国人はこの手のもんに関しては優秀なんだな

166 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:45:28.22 ID:tOelaLnP0.net
LINEみたいなメッセージアプリ使いたくないんだけど、やってないと「なんでやってないの?」ってなるのが納得いかなくて辛い

167 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:46:32.52 ID:P5G+Jy7O0.net
>>165
IT関連には力入れてたしね
あとネトゲにも力入れてたからその辺の自力は日本よりは上だと思う

168 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:46:34.09 ID:FqmxLeiY0.net
>>165
先駆けはバイバーじゃなかったっけ?(iPhone4の頃でインド製)
LINEはバイバー日本語にしてUI等iPhoneのSMS丸パクリしただけ
だだバイバーもアドレスぶっこぬくけどLINE程叩かれなかった不思議

169 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:49:05.35 ID:/EzUwSsW0.net
こいつら「自転車に乗りながら聴くのはやめよう」ぐらいのことは言ってるの?

自分たちさえ儲かりゃいいのか?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:51:26.00 ID:YiTofGwJ0.net
>>167
その辺は残念だけど韓国は優秀だわな
お手軽無料ゲーム、アバターとか流行らせたのハンゲームだし(Windowsxp初期?)
日本で大規模MMO流行ったのも韓国産
ラグナロクオンライン(ラグナロクで一世風靡して落ち目からパズドラで再風靡したガンホーさんw)

171 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:58:58.14 ID:+t04nPjV0.net
チャリンコ乗りが摘発されまくるな

172 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:07:29.94 ID:aD+AkDxU0.net
>>166
禿同

仕事の連絡先でLINE強要マジウザい

173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:12:03.76 ID:axbTEdzh0.net
どうせチョンミュージックにだ?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:12:47.07 ID:axbTEdzh0.net
って、有料化よwwwwww
sound cloudで十分だわwwwwwwww

175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:59:11.18 ID:33f13ilo0.net
つかLINEの母体がカカオトークなんでそ?
韓国で成功したカカオを下敷きに日本向けに作られたのがLINE
LINEは日本人が作ったって本当に幻想なんだよ。ローカライズしただけ

でもそんなことどうだっていい。LINEのせいでどんだけ小中学生が勉強もせず夜中まで
ろくでもない大人とつながりだしてると思う?
これだけ国力が弱ってるのに子供はLINEやめろと言えない日本に失望
中国だってゲーム端末禁止してたのに

176 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:46:57.06 ID:z9kpslFF0.net
日本って本当に衰退してるよな
中韓が勢いつけてる中、撤退しましたって話ばかり

177 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:45:55.35 ID:BCdUS8K00.net
LINEは便利
音楽はいらね

178 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:49:53.65 ID:kG5gfMYp0.net
在日ツール

179 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:00:26.08 ID:PN8faWqH0.net
>>175
日本が本当に糞な部分だよな
パチンコにしろスマホにしろ
どれだけ日本人を蝕もうと、警告を発することすらせず
むしろ国が一緒になって国民を泥沼に引きずりこもうとする

180 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:02:36.54 ID:ONT4VdM40.net
>>78
LINE自信は日本製などと言ったことは無いが

ネトウヨは、なりすましている、妄想しているが(日本にはなりすます価値があると妄想すると気持ちいいからだろう)
現実は逆で、日本人が勝手に優れた韓国文化・製品の日本起源を主張している、ということが多いね

181 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:03:11.15 ID:zqBlxWgr0.net
8月まで無料なんで試しに使ってる。
有名どころもマイナーも足りない感じかなあ。
意外なアーティストが充実してたりするのは楽しいけど。
山ほど部屋にCDあるし、1000円払う気にはならんね。
Appleも始まったら試すつもり。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:04:48.06 ID:wxy1CfRZ0.net
おまえ等はLINEする友達がいないからな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:21:14.51 ID:Y1SaoSQP0.net
どうせビットレートひっくいゴミ音なんでしょ?

定額払うとかアホなんですか?

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:22:29.79 ID:7TnbmIwh0.net
朝鮮人が煽ってるが、LINEなんて使ってるのは情報に疎い人間だけだろ。

「俺は何も知らないアホです」と言ってるようなものだ。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:57:30.73 ID:OOENAQ/20.net
朝鮮システムLINEイラネ。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:24:26.97 ID:fZq3KvMD0.net
日本以外は公務員によるLINEの使用を禁止してるのに安倍ときたら

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:28:07.71 ID:kjmN+Kot0.net
>>180
日本に限らず、中国や北朝鮮、果てはインドやブリテンにまで成り済ます奴らが何を言うのかと。
てめぇらの大韓帝国とやらは、紀元前にブリテンまで侵攻したと虚言を吐き、アーサー王やアレキサンダー大王まで、韓国人扱いしてるらしいが、いい加減にしねーと、頭おかしい民族だと思われるぞ。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:31:25.34 ID:J5jmWcca0.net
ストリーミングしか対応してないから必要ないな。
トークしている時に音楽流されても五月蠅いだけだし。
何が良いのかサッパリ分からん。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:32:23.50 ID:UumCKEdB0.net
>>5
韓国ではファーストフォロワー商法と呼んでるんだそうな。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:34:39.39 ID:d1xXEe5Z0.net
>>175
なぜだか韓国在日が絡む分野は批判されないんだよなあ。
マンガアニメは死ぬほどバッシングされたのに。
テレビゲームは死ぬほどバッシングされたのにネトゲはスルーな不思議。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:35:33.38 ID:nuel3Hc50.net
>>5
アップルも後追いだけどな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:38:30.34 ID:Iphjjqn20.net
まーた阿部の同胞か

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:39:45.65 ID:gWSL8gfHO.net
音がかなり悪いや。こんな聴き方が主流になるのは良くないな〜。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:46:48.39 ID:qCoe7Sj70.net
必死になってLineは和製とかマスゴミも吹聴してたな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:52:16.38 ID:UumCKEdB0.net
>>175
韓国国内で流行ってたカカオトークのパクリを日本人エンジニアを雇って作らせたのがLINE。

そのカカオトークも韓国政府による盗聴事件があってドイツテレコムのテレグラムへ移行する人多数。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:53:28.83 ID:lmgAzlRu0.net
これほど韓国製のアプリを愛用する国は日本以外にない

まぁどのスーパーに行ってもキムチを売ってる国も韓国、日本だけ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:57.74 ID:lmgAzlRu0.net
どの町に行っても駅前の一等地にパチンコ店があり
国民は朝から朝鮮玉に夢中

世界中を見渡しても日本だけ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:07.91 ID:m4yBPYHT0.net
韓って書いてるとこが正直でよろしい

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:16.16 ID:XbGECCv+0.net
>>198
だね

200 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:56:47.14 ID:3qQxO6fF0.net
>>180
>LINE自信は日本製などと言ったことは無いが

へ?俺NHNには昔から注目してるから、LINEについての発言はリリース前から追いかけてるが、
普通に純日本製・和製・国産って言ってたよ。
本当は多国籍の開発グループなのに、バイドゥ出身の稲垣あゆみとか日本人しか前に出さなかったり。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:51:32.67 ID:whzSJHAX0.net
【今年は「ギター女子」の年】
『カープ女子』、『こじらせ女子』、『マウンティング女子』など、様々な『女子』が流行した2014年。
そんな中、早くもネクストブレイク候補として『ギター女子』(ギタ女)がジワジワときている。
2000年代にムーブメントを起こしたYUI、昨年に続き2年連続でNHK紅白歌合戦に出場するmiwaを代表とする、ギターを弾き語りで歌う女性アーティストの総称で『ギター女子』たちが次々に台頭。多くの若者から支持を得ている。
miwaやyuiに台頭する次世代のギター女子たち。
今年ブレイクしそうな要チェックギター女子をまとめました。
(順不同、不足あれば随時追加)

【miwa】
http://www.youtube.com/watch?v=IKlPY34M_6I
【YUI】
http://www.youtube.com/watch?v=S8cnuIuw5SY
【宮上ゆみ】
http://www.youtube.com/watch?v=CXq9iKHjq2g
【新山詩織】
http://www.youtube.com/watch?v=LdULgvZUM9w
【大森靖子】
http://www.youtube.com/watch?v=zlcpLLJz1J8
【住岡梨奈】
http://www.youtube.com/watch?v=Hd69mYxOLYc
【山崎あおい】
http://www.youtube.com/watch?v=d1hX4XiNioY
【大原櫻子】http://www.youtube.com/watch?v=uJbNrDZ-3uw
【竹中絵里】
http://www.youtube.com/watch?v=Q6ki0ZQA5-k
【見田村千晴】
http://www.youtube.com/watch?v=at1BFxaWKLk
【片平里菜】
http://www.youtube.com/watch?v=6DRYcobqWho
【阿部真央】
http://www.youtube.com/watch?v=ijqyAFBG1pM
【井上苑子】
http://www.youtube.com/watch?v=AlDiwLPOKHg
【植田真梨恵】
http://www.youtube.com/watch?v=P_x8_Xyc0_8
【家入レオ】
http://www.youtube.com/watch?v=2_bjIOSVEUk
【椎名林檎】
http://www.youtube.com/watch?v=krCk3EcsaxE
【植村花菜】http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE
【矢井田瞳】http://www.youtube.com/watch?v=rwU7OJYqKcM
続く

202 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:53:24.83 ID:6P1HEyAg0.net
ソニーもやってたろ
サービス終了したけど

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:58:32.45 ID:qjvHcaRl0.net
LINE、個人情報漏れ放題開始=日本年金機構に対抗

かとオモタら、以前から漏らしてるか

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:43:57.04 ID:iGQHswL40.net
え?Lineって韓国系なのww
なんで隠してるの?
韓国スマホと同じだね

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 16:19:43.42 ID:DVcVxDyYO.net
全世界でネットで曲を売ってやる側のアップルとラインは取り扱う曲が増えても月会員が増えれば儲かる。曲を作る才能はないけど人の曲で儲ける才能はある。

年間か月の会員料金の内何割かをアップルが貰い残りを再生回数で割り、売って貰う側が作詞家や作曲家や事務所やレーベルや歌手と分けるのかな?PSYみたいな異常な再生回数がいると分配金が少なくなるな。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:34:50.01 ID:7o/d+Mj00.net
音楽に価値はなくなった
ミュージシャンは不労所得で金稼ごうとしないでライブやりまくれってことだ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:37:38.54 ID:gELCi6g20.net
AppStoreでもGoogleのPlayStoreでもずっと上位にいるな
この手のアプリの中ではいいペースなんじゃないのか
無料期間後は知らんけど

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:39:55.48 ID:PrFPtgrf0.net
パチンコがようやく下火になったのに今度はLINEで韓国に支配される哀れなジャップw

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:41:10.10 ID:3/SUBzAS0.net
LINEは強制的に日本のものにすればいい

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:47:20.10 ID:RHBiegTd0.net
>>52
ひえー
けどアップルやラインのサービスは売れるんかい。。よくわからねーな

211 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:55:02.96 ID:snhrgNOl0.net
>>4
結論来ました

212 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 17:57:01.38 ID:ieJMFiTa0.net
>>210
そんなことないでしょ?

MusicUnlimitedはいきなり出てきたお店みたいなもんで、客がなかなかつかない。

LINEやらAppleは普段行ってる店に
「最近こんなの始めたんですよ」
って出てきた商品。

契約に繋がりやすいのは明白だと思うが

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:25:55.17 ID:0t9Q3/FH0.net
【音楽】国産の定額音楽配信「AWA」100万ダウンロード突破 開始から2週間 1日の楽曲視聴は500万回超(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433939052/
【IT】LINE、定額制の音楽配信開始 学生は月300円から [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433989837/
【IT】Apple、音楽ストリーミング・サービスを来週発表へ―聞き放題で月10ドル [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433207930/

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:27:23.23 ID:S9ji2YBj0.net
ラジオ聞き放題。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:32:07.46 ID:z3Ciy+qR0.net
lineって簡単に覗き見されてるのに良く使うやついるな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:33:17.85 ID:S9ji2YBj0.net
最近、歩きながらヘッドホンしてる人って、大きいヘッドホンをしてるよね。
なんであんな大きなヘッドホンをするんだろ?

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:48:07.82 ID:ncnRqz8p0.net
韓国LINEにアメリカApple
デジタルコンテンツで日本が主導してるもんがなんもない

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:20:32.41 ID:3YEoj7Dt0.net
音楽の変化は早いし、音楽産業の全体像そのものももの凄い早さで変わっていっています。
なので、Spotifyに代表されるような新しい音楽サービスのあり方は、私にとっては大きな実験のようなものです。
そして、私自身、作曲者やプロデューサー、アーティストの労が正当な形でねぎらわれているとは思えないような実験台に、自分の作品を提供する気にはなれません。

By テイラー・スイフト

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:24:56.60 ID:8kON3nj90.net
産経とか嫌韓煽りしつつLINEにべっとりってのがよくわからん
ありゃ単なるガス抜きだか目くらましだかの予定調和なのか

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:49:47.42 ID:MB+IUViG0.net
>>203
スマホやアプリの漏れと年金とかこれから始まるらしいマイナンバーの漏れが
他国に一括して把握されたら怖いわ
LINEってダダ漏れって言われてるけど、本当に漏れてるの?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:51:11.85 ID:atMVRNJi0.net
>>219
嫌韓だからと実際、日本で使われてるアプリまで
を否定するのは、ただのお子ちゃまだろ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:06:22.55 ID:MB+IUViG0.net
>>221
そのアプリの実態に不安持ってるんじゃないの?

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:06:24.90 ID:PN8faWqH0.net
>>221
反日国家が日本国の個人情報を握ることに警告を鳴らすのは当然なんじゃないか
嫌韓が本気ならね

ただどうもそうじゃなさそうだね

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:07:13.48 ID:d+0+B0Ig0.net
ある動画サイトで知ったんだけどLINEの画面レイアウトが、
スーパーファミコン版信長の野望天翔記の交渉時にそっくりなんだけど。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:13:49.17 ID:3qQxO6fF0.net
>>219
産経が嫌韓煽ったことなんてあったっけ?
朝日とか左翼メディアが韓国を軍事独裁国家だと非難してたことはあったが、
産経は韓国の遅れたところについては時折厳しいこともいうが、基本仲間というスタンスで戦後やってきたけど。

フジサンケイと読売の保守メディアが韓流にも熱心だった背景も、冷戦時代から続く密接な関係が背景にあるし。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:16:15.50 ID:FkCriF6A0.net
LINEはどうせチョンポップ中心なんだろ?

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:16:48.83 ID:SV3hode90.net
韓国製は使ってないなぁ
昔サムスンのガラケー使ってたのが唯一

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:18:40.46 ID:FkCriF6A0.net
>を否定するのは、ただのお子ちゃまだろ

単発書き逃げ卑怯者のくせに。
お前の方がよっぽどお子ちゃまだろ。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:19:27.41 ID:MB+IUViG0.net
>>225
産経と読売は韓国と密接な関係があったの?

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:20:07.04 ID:Fgh90BSM0.net
>>4
月1000円でなんで年1万5000円という計算になったのか
どうしてもわからない

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:23:11.24 ID:PN8faWqH0.net
>>225
産経新聞はしらんけどzakzakなんかは結構煽ってるよ
zakzak 韓国
とかで検索するといっぱい出てくる

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:23:43.50 ID:OWCrJQs00.net
>>229
左翼は北朝鮮と仲良しで
保守は韓国と独裁時代から仲良し

東側陣営なのか西側陣営なのかの話

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:27:04.29 ID:0RS4Bggh0.net
>>1
これ、LINEでもアップルでもどっちでも良いんだけど、適当に音楽配信してBGM利用して著作権的にクリアしてくれるんだったら
利用する。
月額2000円〜2500円でお願い。
ちなみにうちは歯医者。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:28:09.54 ID:PN8faWqH0.net
>>232
そんな単純でもないと思うぞ
親米の自民清和会と北朝鮮には
がっちりパイプあるみたいだし

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:29:53.17 ID:RLlH6H9y0.net
>>216
ベッドホンは元々でかいのがデフォ
耳に挿すのはイヤホン

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:30:10.07 ID:kpz9Q9P00.net
年金情報の漏えいが問題視されるのに、KCIAに情報抜かれるLINEは放置って意味が分からんな。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:30:23.36 ID:MB+IUViG0.net
>>232
冷戦そのまんまな構図か
何にしてもアプリや端末からダダ漏れて情報握られるのは
気持ち良いものではないな、漏れてるのなら

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:32:05.10 ID:3qQxO6fF0.net
>>229
日本―米国―韓国は一体化した同じグループと言っても過言ではないから。
冷戦崩壊するまで、竹島侵略やらを見逃してきたのも、その辺が背景にある。
石原とかの保守政治家や保守メディアなんて、日韓友好のために竹島爆破するのが一番いいなんてホザいてたからな。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:33:48.90 ID:B0TI3GaH0.net
LINEからチョン要素除けばもっとLINE発展するのにバカだねえ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:34:16.03 ID:3qQxO6fF0.net
>>234
北朝鮮の建国には大日本帝国の特務機関も関与してるって話もあるしね。
朝鮮半島が不安定化することによって、日本の存在感が高まるから。
実際朝鮮戦争起きず半島が安定していたら、アメリカの戦後日本に対する政策は
弱体化路線が継続していたでしょ。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:43:22.41 ID:ONT4VdM40.net
>>200
いやしきりに日本製と書いてるのは日本メディアだよ
特に日経系が露骨な印象だわ

最先端産業まで韓国が進んでいると分かったら、中高年のプライドが傷つき読者が離れるという判断じゃないかね

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:47:49.83 ID:MBViVsRb0.net
>>233
カスラック来るよw

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:29.31 ID:3qQxO6fF0.net
>>241
日経系っていうか、LINEを和製だの純国産だのと宣伝したのは井上理って記者の仕業。
会社名がNHNの頃からLINEの会社と関わりあってイベントでも司会やったりしてる。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/adtech2012/20121031_569645.html

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:46:30.88 ID:yVnEdb+S0.net
LINEは日本企業てNHKが言ってた。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:48:21.72 ID:Fgh90BSM0.net
>>244
日本企業なんじゃないの?
よくソフトバンクを日本企業というとバカにするやつがいるけど
孫正義が韓国籍であろうと中国籍であろうと、ソフトバンクは日本で起業された
日本企業だよな

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:19.99 ID:uq3TFD3y0.net
>>244
さすがコリポチNHK

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:52:42.86 ID:3qQxO6fF0.net
>>245
韓国最大手のIT企業NAVERの日本支社っしょ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:53:09.60 ID:n8SdXga40.net
ソニーが終わりすぎてもう

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:58:05.85 ID:ALlVOyms0.net
ほんとLINE嫌いウンコ臭いんだよ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:11.91 ID:QWyiV/xk0.net
LINE実際使ってる人多いからなー
やめてよぉ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:05:33.81 ID:Fgh90BSM0.net
>>250
俺もやっているよ
会社で○○さんもLINEやっているんですねえとニヤニヤされた
どうしてわかったんだ?と聞くと
LINEって友達つながりでやっている人がわかる仕組みになっているんだってな
それで慌てて、勝手に俺の情報が行きわたらないように設定を変えたw
恐ろしいわw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:03.35 ID:OWCrJQs00.net
>>233
http://listenradio-bc.jp/

まあラインナップは超ショボそう。

自分でCDかけりゃいいんじゃね?年6000円JASRACに払えばかけ放題だぞ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:32:29.65 ID:VYxZcFTb0.net
>>233
月額1000円ぐらいでBGMとして流せる配信会社何社か
あるからそこと契約しろよ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:52.67 ID:0me6ypgZ0.net
>>64
する必要ないだろ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:02:16.60 ID:supKwRok0.net
spotifyなら無料だし、どっちもいらん

256 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:21:13.88 ID:e2mjIYeK0.net
音楽の中にサブリミナル効果を入れるんだな。
イヤホンで個人が聞くからバレない。
やったね

257 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:51:35.64 ID:R9lwx2Sk0.net
>>244
日産がいまだ日本企業扱いされてるのと同じことだろ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:21.92 ID:lBlgOd5B0.net
>>212
ソニーはいつも先走ってこけよるな

259 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:44:08.05 ID:uPGBkciC0.net
awaの方が垂れ流しできて便利だわ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:59:27.03 ID:qD3p6u6p0.net
LINE使うの平気なのね
怖いから使わないよ
恐ろしいよー

261 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:20:19.80 ID:TCejrbGB0.net
>>1

「日本市場で米韓対決」みたいに、
対等であるかのような表現やめんかい。

チョンコが偉そうに

262 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:26:09.76 ID:ZKf/6d+x0.net
LINEが韓国製ってデマじゃなかったんだw
どうりでゴリ推しするわけだ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:20:08.47 ID:aw+0tDCV0.net
安倍もLINEの宣伝してやがっただろw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:35:17.71 ID:NpDa9BY2O.net
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
http://i.imgur.com/L70FVT1.jpg
http://i.imgur.com/INdXgzW.jpg
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
http://i.imgur.com/CZgK1zz.jpg

265 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:45:23.25 ID:EmtBx+CP0.net
米韓が対決するなら米を応援する。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:29:23.36 ID:gIe6GL8d0.net
アニメは見るのを止めたが、アニソンだけは買っている

今は原田ひとみの共鳴のTrue Forceとか

https://www.youtube.com/watch?v=5PTrZp5JJjk

267 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:50.83 ID:50VngUpZ0.net
>>236
ホントそれ
全然問題視されないね

別に情報流れてもいいしくらいに思ってるんだろうけど

268 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:48:02.74 ID:QsPWrsYz0.net
無料ではないんですね

269 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:06:53.34 ID:NsJsYayW0.net
最近はもうLINEは韓国って隠さなくなったんだな
良いことなんだか悪いことなんだか

270 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:17:12.19 ID:/sf2rIpVO.net
犯罪チョンアプリに金払う奴の気が知れない

271 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:33:53.76 ID:CwIq5LwS0.net
やっぱり音質が物足りないし、アプリも重い

272 :竹島を取り戻せ!:2015/06/15(月) 19:56:56.41 ID:QXadsmwu0.net
朝鮮盗聴アプリなんか使うやつが悪いw

朝鮮と名がつくものにはすべて犯罪が付きまとうw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:44:51.41 ID:ZjJarYXX0.net
>>31
ノシ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:28:39.18 ID:tbg2PjhT0.net
とりあえがキャッシュ無しの中音質で5時間連続で流したが500MB近く消費した
使えなくはないがこれ3GB定額とかの奴はすぐに速度制限されるぞ・・・

275 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:00:39.05 ID:xaAzG4220.net
B'zで検索→全部オルゴールアレンジ
ミスチルで検索→全部オルゴールアレンジ
ドリカム→全部オルゴールアレンジ
ゆず→全部オルゴールアレンジ

あぁ、オルゴール聞き放題サービスね

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:25:23.63 ID:v9CZVp6V0.net
>>263
日本の保守派は親韓だから。
森―小泉以降の清和会が天下を握ってから韓流が異常にプッシュされたのも偶然ではない。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:10:21.62 ID:B7UhUDYD0.net
いらね

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:56:38.80 ID:fCS+sbUv0.net
なんで日本企業がこういうのに参戦できないんだろう

やっぱ音楽業界仕切ってるのがヤーさんだから?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:26:00.30 ID:saWlpU/T0.net
中高生ならまだしもいい大人でLINE使ってるヤツは漏れなくバカ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:19:30.99 ID:WeBVkVkY0.net
なんかアップルが優勢になりそうな気がするけど
日本でもアップルは普通に知名度高いし

総レス数 280
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200