2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】LINEも音楽聴き放題開始 アップルに対抗 日本市場で米韓対決

1 :まさと ◆RHASHorGAg ターンオーヴァーφ ★:2015/06/11(木) 17:52:42.92 ID:???*.net
LINE、音楽聴き放題開始=アップル対抗、ソニーも出資

時事通信 6月11日(木)17時0分配信

LINE(東京)は11日、150万曲以上の楽曲が月1000円で聴き放題となる音楽配信サービス「LINE MUSIC」を開始したと発表した。
ソニー・ミュージックエンタテインメントやエイベックス・デジタル、ユニバーサルミュージックなど28社が楽曲を提供する。
配信曲数は年内に500万曲以上、来年中に3000万曲以上に増やす計画だ。

米アップルは6月末に月9.99ドル(約1230円)の「アップルミュージック」を世界で始める。日本でもサービスが始まるとみられ、
国内ではLINEが対抗勢力となりそうだ。

LINEのサービスは、利用者同士で音楽を聴きながらメッセージのやりとりをしたり、アーティストが楽曲配信を知らせたりするなど
双方向のコミュニケーション機能が特長。
月1000円で聴き放題のほか、月500円で20時間聴ける料金プランも用意した。
学生を対象にした月600円聴き放題、月300円20時間の割引料金もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000102-jij-bus_all

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:17.77 ID:oe7Ls23+0.net
を、LINEがいつの間にか韓国アプリって公言されてるよ
知ってたし使ってないけど

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:13:23.09 ID:Zesy0DQC0.net
>>26
俺もどれも使ってない。
ネイバーまとめを踏まないのは大変だが…

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:26:23.94 ID:xEzfuLK20.net
>>56
情報漏れそうで使ってないわ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:28:03.01 ID:XzrLrWvI0.net
情報駄々漏れでも問題無い人専用アプリ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:42:58.52 ID:3PFiG+mz0.net
頭おかしい国の商戦に巻き込まれちゃだめ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:43:18.30 ID:88bqiL+50.net
定額ということでインストールしてみた
試しに思いついた聞いてみたいものを検索してみた
supercellはあった
ガンダムUCなかった
flipsideなかった

これで初っぱなから金取ってたら間違いなく消えるサービスだわw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:06:56.28 ID:smcZJeFU0.net
>>61
タワーレコードに行けば絶対売ってるCDが全部聴けるってんならいいかもしれないけど、現状そこまでは期待できないよねえ。
結局、元からCD買わない世代の、偏見かもしれないが西野かなとかセカオワとかEXILEとか聞きたい人たちが狙いなんだろうと思う。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:12:34.34 ID:1Jhs8/V60.net
検索できない

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:13:44.70 ID:amfmw2mO0.net
こういうのってCDに焼けたりするの?
MP3としてHDDとかに保存出来る?

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:18:13.72 ID:LCwEMXf30.net
ラインならspotifyやパンドラにも勝てそうだな。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:18:58.28 ID:h1NzgRXS0.net
ネトウヨがいくら悔しがろうと
LINEはもう普及しちゃってるんだよねえ
情報漏れ?
ジャップはマイナンバーの心配でもしてろってのw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:19:35.71 ID:mZAZU5Xj0.net
ラインはイラン

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:21:14.21 ID:3yTFMRNJ0.net
1000円は高いわ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:22:06.03 ID:Mc5teXrZ0.net
>>15
李博士

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:27:09.64 ID:pPWprIWD0.net
配信一曲250円とかやから4曲分って考えれば安いかもな
新曲がリアルマドリードで聞けるのかしらんけど

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:28:16.47 ID:GozEUDb+0.net
まだLINE使ってる情弱とか居るんだ(w

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:34:35.63 ID:EjU5BwVr0.net
sonyの凋落っぷりが凄いなw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:42:04.14 ID:fHYDIlpI0.net
>>5
チョンですからね、母体が

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:49:10.56 ID:clvGvfH40.net
>>69
懐かしいwww

75 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:20:20.90 ID:kKXROU9X0.net
このスレのキモはスレタイだろw

もうLineは「韓」なんだw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:28:51.96 ID:kKXROU9X0.net
>>66
情弱の情報漁ってうれしいか

77 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:33:08.41 ID:4VdQMpRZ0.net
>>1
やっぱIT分野では、韓米が二強だよな
日本は韓国の属国と書かず、出資とごまかして書くのも日本らしい

78 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:37:38.14 ID:xZXGeQn40.net
>>12
クソ日経とかがさんざん和製アプリなんて書きまくって
結局、チョンnaverの子会社だったからな


マスゴミのなりすまし擁護が酷すぎる代表的な例だな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:42:48.05 ID:lWZ1V9MP0.net
若い日本女も、韓国男を追いかける訳だ・・・

80 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:43:59.84 ID:C26b2B7D0.net
お膝元のCacaoですら、政府の検閲がで、独のアプリに流れてるのに
未だに韓国政府の自由閲覧のLine使ってる馬鹿は、搾取されても
いいだろう

81 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:48:07.32 ID:m8aiPaj60.net
>>66
アクティブユーザーそんな多くないよ。
一度インストールしてやめただけの人とかも利用者にカウントしてるだけで。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:56:58.04 ID:6KA/3qjb0.net
telgramもチョン製なの?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:00:22.51 ID:G8ZQo0Mt0.net
LINE使う奴はチョンコの手先か
早速まわりに教えて回るわw

84 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:13:58.72 ID:b/QALzzi0.net
今からLINEの排除は無理でしょ

もう普及しきってる

俺は使ってないけど嫁が使ってる
ママ友との連絡がLINEだから
やめさせることもできない

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:23:27.47 ID:AHeVMhiy0.net
こういうところに日本企業が入っていけないのが残念だなー。
俺もiphoneでLINEをメール代わりに使ってるし・・・

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:54:59.60 ID:BAmw2srO0.net
音楽を捨てて書を読もう。紙で。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:06:44.33 ID:yoNZHzXF0.net
2択なら林檎教に入信するわ。当然。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:09:19.81 ID:RYm9DBBZ0.net
どっちもいらないな。
音楽なんて年間で2000円使うかどうかだし。
今の若者はどうなんだろう。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:02:00.40 ID:EF5WT9n90.net
LINEダサすぎw

90 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:17:31.98 ID:5JDPZ3yj0.net
LINEの便利さを知ってしまうとメール、メッセージすら億劫になるよ
ま、掲示板じゃ在日認定されるんだけど

91 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:44:37.84 ID:faLO1vvY0.net
>>90
ああ、そっか。
半島系の企業なんだっけ?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:45:37.86 ID:DahPE5ja0.net
パクリ大国チョン

93 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:47:51.88 ID:ig4iAYRq0.net
>>52
なんでアカンかったん?(´・ω・`)

94 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:53:55.70 ID:QQCEr5wv0.net
>>52
いつの間に終わったんだよ?w
サービス開始当初は頑張ってPRしてたのにね。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:56:20.33 ID:83nTF3SS0.net
 聞き放題は、スマフォだとパケットの心配の方が先。すぐに到達するだろう。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:56:47.45 ID:xHm3j5y/0.net
ラインがスタートラインに立ったわけだな、ラインだけに。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:57:13.18 ID:QGuFu1Oz0.net
>>77
劣等民族の対日コンプレックスきめええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwえええええええ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:59:26.97 ID:WUvgd+A/0.net
見事に売国企業が集まったな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:35:50.00 ID:V+/QtXes0.net
>>1
SONYまたチョンと組んで大転けするんやな

自前でやる体力も無いのが泣ける

100 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:36:30.48 ID:czpUNWzq0.net
ようつべで聞けばいいや。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:52:53.07 ID:fPU9YIup0.net
音楽は海外では月額料金制聴き放題が主流になってきてるからねぇ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:19.51 ID:WASs7kG10.net
youtubeじゃダメなのか?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:58:42.94 ID:oC2Dqkw20.net
LINEはMERS民国企業

104 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:02:39.88 ID:M1ErC09i0.net
いまさらだけど、そろそろLINEやった方がいいかな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:08:32.60 ID:oHdGJo950.net
>>104
メンドクサイよ
内容のない子供みたいなメールのやり取りが好きな人にはいいけど
用事がある時だけメールを送る実務タイプには進めない

106 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:12:33.00 ID:M8lXb+TA0.net
米韓対決ってw
もうlineが韓国アプリだって事隠さなくなったな
最初は徹底的に隠してたのに
卑劣な奴らだ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:59:50.38 ID:zS8UBLJF0.net
JASRACの餌食になれ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:44:42.47 ID:vHPDEPj00.net
YouTubeでいいです

109 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:46:44.35 ID:ux3om7qT0.net
どうせ欧米と日韓の曲しかないんだろ
タイとかベトナムのマイナーなポップスとか聴きたいんだが

110 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:47:39.44 ID:xIYEpLek0.net
月1000円wwwwwwwww


高過ぎw

だいたいこの手のサービスって海外でも日本でも大コケしてるのに
アホかw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:16.40 ID:7vIgpH6V0.net
いまだLINEなんてチョンアプリ使ってる奴の気が知れないな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:06.17 ID:ZbUXk/vo0.net
>>99
今年の3月でミュージックアンリミテッド終了で既にこけてるからな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:54:40.00 ID:XlByBv240.net
>>12
LINE作った会社は日本の会社だが、民主党不況で韓国企業のNAVERに買収された

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:45.63 ID:/4C8pHRr0.net
そしてまた、
耳にイヤホン、スマホを見ながらフラフラと歩いたり自転車に乗ったりする、
阿呆なカスどもが増殖するのか。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:56:17.31 ID:NcrSQn+10.net
LINEは日本にとってなくてはならない
通信インフラになったからなぁ。影響はおおきいだろう
ジャスラックがどう対応するのか見もの

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:17.81 ID:VWySBNMM0.net
無料期間の会員数をかき集めて、いかにも新規事業が好調ですって見せかけて上場詐欺の材料にしたいだけ。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:57:26.24 ID:ZbUXk/vo0.net
>>113
もともとリリースされた時からネイバーだったけど
開発会社が日本の会社ってこと?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:12:57.11 ID:VOkWtAYB0.net
買ったの400曲ぐらいだから6万円だから5年分ほどか。
でも一通り買った後は買ってないな。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:13:45.76 ID:NiA86KMU0.net
K-POPの垂れ流しだろうな

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:22:21.78 ID:t8y/drLA0.net
【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403127870/

【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/

【韓国国情院LINE盗聴】 FACTが反論「LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか?」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403180176/

【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406355831/

【J-CAST】「LINE」韓国産とは知らなかった…大丈夫か日本の物作り!外国の真似ばかりで金儲け優先したツケ[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406213483/

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:40:02.61 ID:WNrswc+Z0.net
別に問題無いだろ LINEユーザーはゆとりの学生連中だろ? 別に情報盗まれようが損失無いだろあいつら

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:51:22.78 ID:N8YQmWk+O.net
150万曲で分けるから歌手は可愛そうだ。曲が増えれば増えるほど実入りが少なくなる。lineやアップルが月額料の半分持って行き残りを再生回数の多い人から多く金を貰えるのかな。

沢山の音楽の権利を持ってる事務所やレーベルはいいけど小さい事務所とか生き残れないな。音楽の権利を持っててもネットだから売り手に再生回数も誤魔化されそうだ。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:54:08.74 ID:cwMRFdqt0.net
ストリーミングで音楽聴くんなら、
Youtubeなら無料です。

はい終了。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:27:32.65 ID:Kjx60lk60.net
いくらLINEが韓国製だろうと
女の連絡先聞くのにLINE必要
いくら自分が情報漏洩自衛してたって
LINE使ってる奴が俺の番号入れてれば意味ないし
すべてのLINEユーザに番号知られてないのは
ここでネトウヨしてる奴らだけだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:33:40.26 ID:X5wsXxrO0.net
そこまでして聴きたい音楽なんてあるのか
何万曲聴き放題って言われてるけど
結局聴くのはお気に入りの歌手の数十曲程度だろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:43:13.17 ID:Z1GCZvgD0.net
>>122
逆だ
ミュージシャン側が貰う著作料は決まってる
それ払って残った金を企業が持っていく


てか今youtubeに何曲くらいあるんだろう
150万とか余裕で超えてそう

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:47:00.51 ID:l9labDCV0.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ

 LINE つこうたレベルの物
 

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:04:01.46 ID:cP5k5NL/0.net
>>1
日本の基本インフラは安倍チャン推奨のLINE
LINE株式会社 LINE Corporation
韓国ネイバー(旧NHN)の100%子会社のままである

LINE株式会社 
会社情報
主要役員
Joongho Shin
シン ジュンホ
LINE株式会社 取締役 CGO
(Chief Global Officer)

Euivin Park
パク イビン
LINE株式会社 上級執行役員 CTO
(Chief Technology Officer)

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:04:38.73 ID:vbBJalz70.net
日本じゃ両方とも負け

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:06:53.91 ID:m6JUL5dV0.net
俺ならLINEを選ぶかな。
普段使いの携帯はiPhoneだけど、海外用のSIMフリーは違うから。
LINEならどちらでも使えるよね。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:11:20.48 ID:sLf1Ok5v0.net
どうせ版権もクリアせずにやるんだろうな。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:24:29.79 ID:YN7GbPfH0.net
JASRACはLINEに幾ら請求するの? 同族?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:26:21.41 ID:sLf1Ok5v0.net
同族。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:34:08.32 ID:MxQLPJDT0.net
いつどこでどんな曲を聴いてるのか全部筒抜けだったりしてな
そして「そんなあなたにはこんなK-POOPがおすすめ」
って出てきたりしてw

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:59:29.61 ID:wQ0AwEp50.net
韓国アプリ使ってる子供たち
親は何やってんだよ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:00:43.85 ID:i8/VYoaf0.net
 
なにもかもパクるチョン

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:03:27.52 ID:5VbfndlK0.net
これに限らずストリーミングサービスってパケがすぐ携帯会社の基本使用の上限に張りつくイメージなんだけど家のwifiで取り込んで外で通信かからずに聞くとか出来るの?

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:39:24.37 ID:vMATG6R10.net
>>90
便利すぎて億劫になるってか
そのうち廃人状態にならないことを祈る

>>124
女の子と連絡がって手法にかえたのか?
前はハブられるって沢山見かけたけど

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:41:07.13 ID:GJgBbJMq0.net
最近じゃYoutubeで大体の楽曲PV見られるし(゚听)イラネ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:51:22.60 ID:X6aEM2s10.net
>>124
禿同
毎回LINE必死にネガキャンしているのは友達もいないボッチの香具師だと思う
携帯持ってても母親からしか連絡ない大きなお友達とか
>>135
残念だけど自民党からトヨタなどの大手企業から銀行まで殆どLINE使ってる現状
つか韓国云々そもそもインターネット自体危険だろ
回線切って山篭って時給自足するしかない

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:55:48.84 ID:G97jauZS0.net
>>117
関係ない。
元からNAVERだし、広告塔として担がれた稲垣あゆみも中国の微信出身だしな。
NAVER傘下のアフィブログが>>113みたいなデマよく流してたから、その手のデマを信じてるアフィカス脳の馬鹿だろ、そいつは。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:59:48.39 ID:Fr+LUzjH0.net
タックスマンのヨットと少年が配信されるはずもなく

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:00:25.77 ID:G97jauZS0.net
>>124
LINEに限らずアプリをスマホにインストールするっていうのは、
アクセス権限次第ではスマホの中身を差し出すってことだから。
番号を知られて〜なんてのとは別の話。
っていうか、これコピペだよね。LINEスレでよく見かけた。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:01:44.26 ID:VWySBNMM0.net
2台持ちでLINEが入っているスマホにはLINE用の電話帳しか無いから引っこ抜かれても何の問題も無い。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:02:37.44 ID:vMATG6R10.net
>>140
少なくとも政治家とか公の連中はLINEだけでなくネットのリスクを
考えてほしいけどね
極端な場合、機密情報ダダ漏れでしたみたいになったら大変だしな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:07:55.29 ID:FcyLVjfj0.net
あれ?韓国製じゃないって必死なって否定してなかった?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:12:10.96 ID:vMATG6R10.net
そういや韓国ってよく日本のものを韓国発祥みたいに言うのに
なんでLINEは日本製みたいに売り出したのかね?

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:12:19.17 ID:LZGkkfZD0.net
電話番号使わない方法でLINE登録したあと使ってみたけど聞きたい曲がひとつもなかった。
有料にしてから曲数増やすって作戦か。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:15:05.47 ID:WDhj13Xr0.net
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 除  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 鮮   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:15:59.76 ID:Uw6vDzVt0.net
知的障害者にもっと買ってもらわないと

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:18:58.40 ID:ogS+YtZJ0.net
有料サービスは使わないなー。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:55:55.31 ID:CXGJHLMf0.net
携帯のパケット容量制限あるうちは
ストリーミングサービスなんて使えないんだよな。

国がどこでもwifi無料とかインフラ整備してくんないかなー?

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:57:05.77 ID:wR0UfZ8X0.net
サービスのために税金上げるぜ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:03:56.71 ID:c9lExvlo0.net
「注目!LINEで聴かれてる音楽ランキング!」
とかいう捏造人気商売を始めるウォーミングアップですか?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:21:07.27 ID:6FZuViXc0.net
まさかネトウヨってLINE使ってないの!?

あ・・・友達居ないから必要ないかwww

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:49:48.77 ID:C2FAgZzv0.net
スレタイでしれっとLINEが韓というネタバレワロタ

総レス数 280
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200