2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日経平均株価は5日ぶり大幅反発、336円高の2万382円97銭 電鉄・小売など内需株に買い

1 :brown_cat ★:2015/06/11(木) 16:21:34.06 ID:???*.net
日経平均は5日ぶり大幅反発、電鉄・小売など内需株に買い
2015年 06月 11日 15:31 JST

[東京 11日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は5日ぶりに大幅反発。前営業日比336円上昇し、高値引けとなった。
前日の欧米株高を好感し、主力株を中心に買い戻しの動きが強まった。今晩に5月米小売売上高の発表を控え、利益確定売りが
上値を押さえる場面はあったが、電鉄や小売、食品、建設など内需系の銘柄に買いが入ったほか、先物市場への断続的な買いも強まり、
堅調な値動きとなった。

欧米株式市場の上昇で投資家心理が改善したうえ、円相場の落ち着きも買い安心感につながった。前日には空売り比率が35.1%と
2カ月超ぶりの高水準となるなか、日本株が戻りを試したことで売り方の買い戻しを誘ったとみられている。
「黒田日銀総裁の円安けん制発言を受けて為替水準の天井が意識され、内需株に資金が向かった」(SBI証券・投資調査部長の鈴木英之氏)
ことも指数上昇に寄与した。

日経平均は節目の2万円を下値支持ラインとしてリバウンドしたが、市場では自律反発の域を出ないとの冷静な見方が出ている。
いちよしアセットマネジメント執行役員の秋野充成氏は「外部環境の落ち着きで日本株はいったん反発したが、9日の急落前の水準に戻っただけ。
欧米金利の上昇は止まっておらず、警戒感は払しょくされない」と述べ、金利高に連動した短期筋による株売りへの懸念を示した。

ロイターは11日午後、成長戦略の骨子案の全容を報道。自動走行技術やロボットなどの技術開発の推進、医療や介護分野でのIT(情報技術)導入、
金融・資本市場の活性化に向けた金融グループをめぐる制度のあり方の検討、公的・準公的資金の運用見直しなどが盛り込まれる見通しとなったが、
市場では「ますます小粒になった感じ」(外資系証券エコノミスト)との見方が聞かれ、株価への影響は限定的だった。

個別銘柄では、神戸物産(3038.T: 株価, ニュース, レポート)が年初来高値を更新。10日、2015年10月期の連結業績予想と配当予想の
上方修正を発表し、材料視された。半面、ドクターシーラボ(4924.T: 株価, ニュース, レポート)が大幅安。
10日に発表した2015年7月期第3四半期(14年8月―15年4月)決算で、連結営業利益が前年同期比27.2%減の38億9800万円と
減益決算だったことが嫌気された。

東証1部騰落数は、値上がり1490銘柄に対し、値下がりが288銘柄、変わらずが107銘柄だった。

日経平均.N225
終値      20382.97 +336.61
寄り付き    20183.61
安値/高値   20178.04─20382.97

TOPIX.TOPX
終値       1648.88 +20.65
寄り付き     1640.27
安値/高値    1639.43─1651.93

東証出来高(万株) 211840
東証売買代金(億円) 25718.9

(杉山容俊)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OR0FB20150611
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OR0FB20150611?pageNumber=2&virtualBrandChannel=14311
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OR0FB20150611?pageNumber=3&virtualBrandChannel=14311

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:24.41 ID:sFF97AnL0.net
SQ対策だろ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:24:20.78 ID:oURB3Xa90.net
               ___
             /___ノ(_.\;
            ;/_大★韓_..\;  
          ;/ノ(( 。 )三( ゜ )∪\;
         ;<  ⌒  (__人__) ノ(   >.; 
         ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゛ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゛ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゛Y `ヽ、
         ゛ー--‐'

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:24:56.24 ID:MqplmoeK0.net
昨日空売りしまくった俺オワタ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:08.29 ID:8inj4tqr0.net
電鉄・小売・・・・行動がわかりやすいなぁ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:26:10.37 ID:bP/qg0SQ0.net
仕舞い買い

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:26:13.65 ID:RvFhurMG0.net
大きく上がった時には、古舘がスルー

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:27:05.75 ID:sKu38UqL0.net
含み損が全然減らねえ(´;ω;`)

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:29:36.50 ID:wrEZmHip0.net
反日ブサヨ&チョンが待望していた2万円割れが遠のいてしまったなw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:31:06.77 ID:znotFpxC0.net
その割には円安、進まないよな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:31:42.62 ID:gzFWOOUv0.net
米利上げはないと読んだのかな?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:32:27.40 ID:ms/dyrXm0.net
株がちょっと上がるたびに、これは自民党が買っているから上がっているだけで
実態は違うんだと言う人が多数わいてくる

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:33:35.96 ID:wrEZmHip0.net
神戸物産と言えば業務スーパーやってるとこか

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:33:44.60 ID:aJG0I2/R0.net
電鉄、って伊勢志摩サミットで恩恵を受ける近鉄だけ買われて
いる状況なのでは?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:35:07.72 ID:ICsrDwQg0.net
【緊急指令】
http://goldsmith.net.tfをクリックしてstooock@yahoo.co.jpを入力せよ。。

驚くべきものが見れますよ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:37.86 ID:dOMBv0YOO.net
>>12
株価が震災当時の2.5倍になってるのに給料は全然上がってないからそう言いたくもなろう

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:43.09 ID:tOkFrWqv0.net
売り豚逝ったあああああああああああwww

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:38:08.07 ID:Ewm92IC90.net
>>12
2013年の株価急上昇が年金資金によるものだって言ってた人が
実際に年金の運用額がほとんど変わってないってのを数字付きで提示されて
顔を真赤にしてたことがある、日曜討論フジテレビの

全売買額と年金運用額を考えれば、買い支えてるからだなんて主張が
どれだけ馬鹿げたものがだれでも分かるものなんだが
まあ、そういうのを理解できない層だけ騙せればいいと思ってるんだろう
買い支え陰謀説を主張する人らは

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:39:09.23 ID:+Xt6ibVN0.net
ほんと強いなあ。2万越えが普通になってきた。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:40:55.58 ID:h0jDteNV0.net
>>16
サブプライムで株価が半分以下になったとき、給料は半額にならんだろ
株価は将来的企業業績を表す指標なんだから、なぜ一緒にするのか分からん

ああ、給料は上がってるよ。2000年移行最高水準の伸び率だ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:44:41.27 ID:qp/Iu7Dl0.net
ユニクロで下駄を履かせてます

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:45:47.96 ID:JupDZzID0.net
景気?何時まで経っても元値に成らない、まだ半値、売るに売れず。
景気、どこ吹く風、だ。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:48:37.91 ID:JHPZBFwb0.net
為替が軟調だからやめといたほうがいいと思うがw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:38.23 ID:csltL/KL0.net
20500w

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:03.61 ID:CDK9JEHtO.net
>>10
黒田の口先介入が効いたのでは。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:54:13.85 ID:Yc9JKtU90.net
予想通りの押し目
先物も爆上げ
なんでまだ下げると思っちゃうんだろう
当面は↑だよ 日経もドル円も

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:56:37.46 ID:dOMBv0YOO.net
>>20
株価上がった!景気回復!じゃあ増税してもいいよね!
って政府が前のめりになってるから「いや、俺の給料全然上がってねーからやめろや」って言ってるんだろって意味よ
大半の人間は株価より物価と自分の懐具合で景気を計るんだから

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:56:39.45 ID:EtK7s0cQ0.net
>>16 ? w

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:59:12.52 ID:ZO/NeJxD0.net
せっかく前原が黒田をはめたのになあ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:00:11.09 ID:99LvKkOB0.net
全然買う気にならんのだが、さりとて国策に逆らっての信用売りは無しだなw
ってことで、現金握りしめてしばらく様子見だなぁ…

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:00:42.31 ID:imMSrFKZ0.net
2、3日ぶり取り戻したw

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:01:44.95 ID:Ip6/3tbs0.net
外資に遊ばれてるな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:02:30.97 ID:3peYC0wM0.net
どうやらこの国
内側から崩壊しそうだ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:02:40.92 ID:HneqhmtT0.net
サヨク発狂スレwwwwwwwwwww

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:04:17.98 ID:J8eR1tgd0.net
>>26
ギリシャならギリシャならきっとなんとかしてくれる

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:05:30.03 ID:apeFRFJi0.net
バサヨ論理では今日の上げも管制相場だ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:05:39.63 ID:VGYaFgDP0.net
肉先w

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:06:45.81 ID:gz2HDZUh0.net
昨日喜んだサヨクども今日はイライラwww

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:07:25.45 ID:2DLCaZNr0.net
反日という理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室をCMに起用してる反日企業のコーセーの商品も不買しよう!

【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピ
ソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれ
る2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した

安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、
安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日
本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:08:05.34 ID:3ruu7qd50.net
日銀がぁ〜、年金がぁ〜、www

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:09:40.52 ID:Gza2+O540.net
いいですか
株は高くなったらウリ、低くなったらカイですよ
簡単ですよ。誰でも出来ますよー

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:13:34.63 ID:h0jDteNV0.net
>>27
政府の消費税増税判断は景気動向
個人消費、住宅消費、設備投資、様々な項目がある中で、株価はそのうちの一つでしかない
株価で増税とか、捏造してるのか勘違いしてるのか知らんが、改め給え

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:18:41.34 ID:5flSEMiX0.net
>>1
糞まみれ反日ブサヨクそっ閉じwwwwwwwwwwwww

おとつい急落して狂喜してた反日ブサヨクキムチョンが今日は発狂wwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:21:16.74 ID:wGCM75oM0.net
涙で枕を濡らすサヨクたち

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:23:55.55 ID:FhEgL/vp0.net
ジャップ通貨で
中国人が
ケツを拭く

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:28:25.75 ID:5flSEMiX0.net
おとつい、あれだけ狂喜してた反日ゴキブ李朝日新聞統一教会日本支部ブサヨク中核派うんこどもが沈黙wwwwwwwwwwwwww

スレが静かだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:34:44.54 ID:5flSEMiX0.net
反日ブサヨク壺売り朝日新聞統一教会日本支部中核派うんこ達は息してるの?wwwwwwwwwww

ねえねえwwwwwwwwwww 泣いてるの?wwwwwwwwwwww

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:35:45.37 ID:diIY+hZ50.net
買いのチャンスは昨日だけだったのかな。
俺は少しだけ買ったけど。
皆さん買えたかな?

そのうち、買いのチャンスはあるかも。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:36:42.88 ID:42bbuKB10.net
円はまた250に近づいている

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:39:12.05 ID:kQYrPUnZ0.net
>>43
お前の大好きな日本を代表する製造業じゃなくて、中韓製品扱うイオンとかが上がったんだぞ?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:39:22.87 ID:68Q65kIY0.net
小売りってか、ユニクロだろ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:39:30.74 ID:m15PwDCA0.net
ユニクロの騰がり方で大体分る

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:41:03.21 ID:7EYGGffJ0.net
日本経済とは、ファーストリテイリングの事である

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:42:07.29 ID:+dbW5vTJ0.net
政府、日銀、年金が株価操縦してるってイメージがベッタリとついちゃったから
株価が上がっても「ああ、また株価操縦か」としか思われなくなってる

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:11.47 ID:gJjnCyEF0.net
>>54
ニューヨークダウも上げてるし
世界全体で上がり調子。
20000円で一端反発することは予想できたし
そんなに斜めに構えんでもw
反アベノミクスの俺から見ても予想の範囲内の値動きだぞ?

それより大企業の景況感が悪化してるな。
予想以上に1−3期が良かったから反動は予想していたが
(在庫減少の鈍化がGDPの押し上げ要因だった)
この時点ではっきり現れてくるとはね。
大企業は賃上げしたし、設備投資もやってるから苦しくなる時期ではあったけど。

ちなみに中小が5四半期連続で悪化というのは
恒例行事みたいなもんだなw
ガソリン価格は上がり続けてるし、安倍はちゃんと対策打てよ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:36.42 ID:s+TRJe3r0.net
株で金をもうけても、生産性のあるもうけじゃないからな
単に金をっぱいすって、それをもうけと言ってるだけだからな
需要供給の観点からすると、日本はもはや需要が足りなさすぎるんだよ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:00:58.34 ID:ph9zereS0.net
電鉄や建設が上がってるというのが不気味だな
いかにもバブル銘柄って感じがして
これから不動産や銀行が上がってくると、いよいよか

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:02:52.46 ID:EXXYWi3E0.net
ユニクロ2000円上げる
円安でも円高でも上がるよな。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:10.84 ID:+yFvf4hh0.net
>>54
そうだよ官製相場だよ。
株が下がってても政府が下支えするとの安心感から、機関投資家も外人も買いまくってる。
まだまだ上がるね。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:56.32 ID:gJjnCyEF0.net
>>56
潜在的な需要は、まだいくらかあると思うけどね。
年収300万以下の層は本当はいっぱい買いたいものがあると思う。
本来内需メインの割りに、国内で金がまわりにくくなってるんだよな。
アベノミクスは水道管に強い水流を一気に流すことで解決しようとしたんだけど
やっぱり水道管のつまり部分を放置したままじゃ根本の解決にはならない。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:06:01.47 ID:wE2h12hy0.net
バブルは必ずはじける、暴落注意!

暴落で逆指値取り消され約定遅延、追証5000万円をライブスター証券に訴えられて自殺寸前
http://fxsuisushock.blog.fc2.com

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:06:39.81 ID:ohHLIofC0.net
.
今日のトピックスは1648.88

こっちのほうが妥当な感がする・・・

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:08:53.19 ID:yOqpJu8H0.net
>>56
無駄遣いせずに投資に回して稼ごうとする人が多いからなあw

経済的には
「後先考えずに無駄遣いする馬鹿」に金回すのが良いんだがw

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:34.48 ID:EmFe9LXq0.net
なんか見苦しい負け惜しみのようなユニクロ連呼リアンが沸いてるが、
デパートやスーパーコンビニも上げてるんじゃん

http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1594442

 業種別では、JR西日本<9021>、JR東海<9022>など陸運株や、三越伊勢丹<3099>、
7&iHD<3382>などの小売株が上昇。アサヒ<2502>、キリンHD<2503>などの食料品株、
三井金属<5706>やDOWA<5714>などの非鉄株も高い。王子HD<3861>、北越紀州<3865>
などのパルプ・紙株、電通<4324>、オリエンタルランド(OLC)<4661>などのサービス株も堅調。
住友商<8053>、三菱商<8058>など卸売株、大林組<1802>、清水建設<1803>などの建設株も買われた。
なお、東証業種別株価指数は33業種のうち、30業種が上昇、3業種は下落した。

 個別では、10日引け後、6月30日を基準日、7月1日を効力発生日として1対2の株式分割と
15年6月期の期末配当を増額すると発表したドンキHD<7532>が続急伸。同じく10日引け後に発表した
5月度の売上高が前年同月度比23.9%増となったMRO<3064>が続伸した。そのほかでは、
ボルテージ<3639>、丹青社<9743>、北陸電工<1930>などが高い。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:58.30 ID:yOqpJu8H0.net
>>61
だが「株の最高値は必ず更新される」と言うのもあるw
地球上で株というシステムが始まって以来ずっと続いている法則


日本の株の最高値は38957円
まだ半分ちょっと

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:12:54.18 ID:DAEJQxob0.net
紫女の叫びを聞け↓

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:15:20.65 ID:q5ENjM/Z0.net
>>65
生きてるうちは無理だろうな。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:22:21.98 ID:E2UXHri60.net
マスゴミ「ちっ」

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:26:33.26 ID:F0G1M86m0.net
>>65
バブル時の日経平均と現在の日経平均の指標に連続性はない。
あと、株価が高値更新されてつづけたのは、資本主義が近代以降発展し続けた
から当然と言えるが、今後もそうだという保証はない。

例えば、人口減なんて明治以来日本が経験して無かった環境変化だぞ。この変化を織り込んで
もなお、日本の資本主義は成長し、株価は上昇し続けるのか。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:28:20.91 ID:yOqpJu8H0.net
>>69
イギリスなんて日の沈まぬ大帝国から島国になっても株価が上がってる
人口なんか1割以下になってるw

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:29:22.40 ID:v+zJSq0s0.net
ヨーロッパには、ギリシャ危機プレミアム課税とか、かけた方がいいだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:30:38.25 ID:22KhYTpT0.net
2万なんてもう一生切らんよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:35:50.96 ID:DZSRZpFD0.net
国家によるマーケットメイクの時代だな
自在にコントロールできる
今後 暴騰も暴落もないだろうな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:36:28.07 ID:vPlb2rSb0.net
>>72
国策ですからね

75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:38:19.90 ID:F0G1M86m0.net
>>70
そう来たかw
イギリス本土に限定するなら人口は、増加してるんじゃないかな?
(調べてみよう、しばし待て)
移民は多いし。
あと、金融の中心地になったのと北海油田による通貨高の恩恵もあった。
日本にこの二つはあり得んのじゃないかなぁ。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:39:46.04 ID:aORyvg2Z0.net
まあ流石に反発したね
昨日はプラスだったのに黒田総裁に落とされたしなw

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:40:39.77 ID:DZSRZpFD0.net
日経は40年後は2000円だよ
人口が半分なら そんなもんだ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:14.02 ID:gJjnCyEF0.net
>>72
どうだろう?
18000円あたりがとりあえずの日本企業の実力の評価としては実態に近いと思うけどね。
(俺は反アベノミクスだが18000円までの回復は最初からずっと言ってきた)
ただ、企業業績は上り調子だし
そこを加味すれば今の数字も決してバブルではないけど。
ただ、景気にも企業業績にも波があるからね。
日本や世界が抱える不安定要因が顕在化すれば18000円まではすぐだとも思うけどね。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:17.81 ID:F0G1M86m0.net
>>70
ここ三十年のものだが、あった。
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=LP&c1=GB&c2=JP

日本の半分ほどだが、増加基調だね。これは経済にメリットしてるな。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:44.08 ID:5IInxYfp0.net
明日はMSQだからドカンと下げるけどね

81 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:51.87 ID:vPlb2rSb0.net
国民全体の所得を底上げするより、株価を上げて、さも景気回復してるかのように見せかけた方が安上がり。
バカが引っかかって安倍ちゃんGJ!連呼してマジでマインドが回復するかも知れんし

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:42:00.11 ID:yOqpJu8H0.net
>>75
自動車産業の喪失とかで「万年失業者」が大量に増加したぞw

失業歴30年の50歳失業者とかがゴロゴロ
とりあえず職業訓練受けて社会保障貰ってサッカー見に行ってパブで飲んで愚痴ってるけどw

それでも株価は上がる


金融なら今外国の株主が増えてるみたいだし日本の金融が相当伸びるんじゃね?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:45:12.03 ID:R6HSQJt00.net
>>82
フルモンティってイギリス恐慌時代の映画もあったね

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:46:57.94 ID:F0G1M86m0.net
>>82
イギリスの製造業が死滅したのは、保守党と労働党で経済の基本政策が
選挙を経る度に右往左往して混乱をもたらしたのと、金融的にメリットしたが、
北海油田の出現で製造業の実力以上にポンドの価値があがり輸出に不利になった
ことが原因だな。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:46:58.97 ID:AmAC3hMj0.net
靴磨き職人の俺もひと口乗ってみるかね

86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:49:42.25 ID:DZSRZpFD0.net
ドル建てで完璧な三尊つけてるから
郵政の秋までもたんだろ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:50:03.83 ID:2BceeWgp0.net
2万円のとこに日銀砲か

88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:53:16.32 ID:2BceeWgp0.net
>>85
ライブドアの頃みたいなネット株ブームきてないから靴磨きの少年はまだ発生してないよ
情弱の団塊の世代が好んで読む週刊誌が株特集毎週組むようになったら売り始めるわ

>>86
ドル円チャートで10年以上の下降トレンドラインはアベクロ砲で無理やりぶちぬいたから
それもアベクロ砲でだまし三尊になる可能性のほうが高いでしょ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:55:28.20 ID:F0G1M86m0.net
>>88
一昨年に週刊現代が株特集してたような。週刊朝日はさすがにしないだろうなw

90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:57:37.33 ID:DZSRZpFD0.net
金利というフィシカルフェノメナンがアベクロを粉砕するでしょ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:03:29.72 ID:KlI5AAzU0.net
一昨日、株は暴落する。15000円まで下がる!って書いてた奴が大勢居たよな。
それにしても、大幅に戻ったな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:03:42.23 ID:2OYILO4d0.net
まあなんで乱高下始まったらバブル崩壊は近いよ。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:04:34.60 ID:4RZNXSzT0.net
もっと押し目来いよ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:09:57.53 ID:RscXq8Ac0.net
古館がっかりだなwww
崩壊崩壊って騒いでたのにw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:13:05.46 ID:F0G1M86m0.net
民放は広告費で成り立つ商売なのになんで不況にワクテカするのか。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:14:03.92 ID:3qbXV2WC0.net
うえ^はっはっはーw
フラグたてた甲斐があったぜwww

97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:18:05.38 ID:KlI5AAzU0.net
ゲンダイ、がっかりしてるだろうな

98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:18:41.43 ID:wB3q1JibO.net
民主党
共産党
「何故だァァァァァァァァァァァ!」

99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:21:13.26 ID:KlI5AAzU0.net
昨日の大幅な円高を見て、あの紫ババー、ちょこっと期待したかな?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:22:01.59 ID:SCX4dU8+O.net
だって、下がった下がった言って、二万円台にあるんだから暫く大丈夫でしょ。 短期で少し下がったって中期では上昇曲線だろうし。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:22:59.51 ID:hoejNH710.net
やられた

102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:23:27.68 ID:Wqtq49h40.net
バブル終了かと思ったら持ち直す

これってどこぞの組織が差額で相当儲けてるな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:31.79 ID:BdXxCKm10.net
伸びないな

104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:39:23.19 ID:gJjnCyEF0.net
>>91
そういうのはネトウヨの左版みたいなもんだから・・・
真に受ける人間も居ないだろう。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:50:58.30 ID:42bbuKB10.net
>>39残念でした
日本政府や官僚は安倍チャン推奨のLINEが基本的な連絡通信手段

日本の基本インフラは既に韓国に握られている
LINE株式会社 LINE Corporation
韓国ネイバー(旧NHN)の100%子会社のままである

LINE株式会社 
会社情報
主要役員
Joongho Shin
シン ジュンホ
LINE株式会社 取締役 CGO
(Chief Global Officer)

Euivin Park
パク イビン
LINE株式会社 上級執行役員 CTO
(Chief Technology Offi

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:53:22.53 ID:NtovBTIQ0.net
日銀が市場にお金をジャブジャブに流して
年金で株価買い支えてるんだから買いしかないよ
余程大きい外的要因でも無い限り秋から年末にかけてがピークになると思う

アメリカの金利政策ご怪しいけど

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:03:00.79 ID:35nFQvFR0.net
>>106

まだそんなフィクション信じてるの?

単純に円ドルレートに比例して推移しているだけじゃ無いか。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:06:45.88 ID:l2dtORrP0.net
企業実績とは関係なく、政治家や役人の発言で株価が上がったり下がったりするのは健全とは言えんな。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:23.61 ID:Zc+ab5qt0.net
近々18000くらいになるらしいね

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:10:42.64 ID:dGsm/jFD0.net
というかまたドル戻ってきてない?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:58.97 ID:sxD3mnioO.net
戻しかたがヒステリックなんだよな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:32.85 ID:5mST1taF0.net
週明けに、投資信託300万買ってみようと思ってる。
どう思う?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:31:04.41 ID:QWPBcH690.net
明日も上げて20500回復しそう

114 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:58:22.04 ID:MBg/a6Ys0.net
結局、またしてもネトウヨとやらの言ってた通りになったな
バカチョンが完全に負けちゃった形になったな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:23:02.19 ID:30EgLunz0.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知など宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由  1分55秒辺りから TPP関連サイト 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1417179149/9
.

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:33:26.97 ID:BO9A++MV0.net
なんだもう調整終わりか

117 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:57:19.38 ID:irEc5gt60.net
暴落スレと違って暴騰スレはほんと伸びないね

118 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:03:07.10 ID:5KoAKjQmO.net
回りに株で儲けた話が無いんだが。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:08:17.60 ID:jEu5Ioar0.net
株で儲かったのは、俺みたいに、暗黒の民主党時代に仕込んだやつだけ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:08:35.46 ID:nMbbcGKj0.net
株暦30年の私は、既に処分、今、株を持っていない

121 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:16:18.50 ID:gOpOFOdd0.net
>>119

自慢はいいから、使えよ。w

金は使ってナンボだぞ、通帳は墓場に持っていけないぞ。w

122 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:47:10.10 ID:qadwdkff0.net
>>107

どこがフィクションなの?

年金 積極運用に転換 GPIF、株で5割に :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H41_R31C14A0EA1000/

公務員の年金も株式比率を引き上げ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150306-00000005-wordleaf-nb

123 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:17:23.30 ID:i4912GV10.net
>>89
靴磨きの少年到来期は情弱向けの雑誌が毎週株特集やるんだよ
その段階はまだきてないってこと

124 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:28:11.64 ID:d+qk2b7C0.net
12日に来るとされていた絶好の買い場は幻に終わる公算大らしい

125 : ◆EnD8a/NY/o :2015/06/12(金) 03:38:55.21 ID:B1p1DqYIO.net
アイネス

126 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:23:51.55 ID:MJAocu/C0.net
株が上がっても労働者には還元しないが今のブルジュアだもの
資本主義はただの奴隷詐欺なんだぜ
共産は人治支配主義、どうやらこの世界は地獄エリアのようだ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:26:38.60 ID:irEc5gt60.net
いいから働け

128 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:28:32.26 ID:bK8PQKKF0.net
 
BABYMETAL receive
The Spirit Of Independence Award
Kerrang! Magazine
https://twitter.com/KerrangMagazine/status/609073060050776067/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/CHPdKr-W4AAb6mU.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHPQBfOW4AA1qGo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHPcv-TW8AABP0L.jpg

129 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:42:51.64 ID:Nq0U7iLn0.net
>>114
イオン株上昇でバカチョン勝利だよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:43:32.53 ID:DYLluDWy0.net
http://www.gijiroku.jp/izumi/main/main2-1.html
http://www.gijiroku.jp/izumi/images/meibo/superu.jpg

和泉市議会議員スペルデルフィン
先の和泉市議会議員選挙で覆面を付けたまま立候補し
当選した和泉市議会議員スペルデルフィン
公職選挙法違反容疑で書類送検。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:21:13.77 ID:xlgwmuo70.net
俺、靴磨きの仕事やめるんだ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:19:58.23 ID:d+qk2b7C0.net
来週からはかなりの強気相場が始まるらしい

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:54:58.06 ID:ef39IfpH0.net
日米独の株価チャートが暗示する 「波乱」

12日の日経平均株価は小幅ながら続伸した。 前日の海外株高にもかかわらず投資家の売買は盛り上がらず、上値追いのムードは広がらなかった。
日本株はしばらく伸び悩むのではない か――。実は投資家の不安を誘い、買いの勢いを鈍らせている材料がある。
日本、米国、ドイ ツの株価チャートにそろって調整シグナルが点灯しているのだ。
「上昇の勢いは鈍くなりそうだ。いまは押し目買いに徹するよう勧めている」。みずほ証券 の三浦・・・
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO88008960S5A610C1000000/

日経がこう言うなら、来週は爆上げですな

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:41:20.04 ID:uK3o5U2R0.net
再来週初めて株主総会に出席するんだが、
フォーマルな服装の方が良い?
あと、意見を聞かれた場合は名前と年齢で良いかな?
無職なんで職業を聞かれると恥ずかしい

135 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:05:00.93 ID:LypOpju60.net
TVでお土産目当てで総会をハシゴするオバチャンを見たが普通のカッコだった
総会は偉い株主様が賛否を示す場であって議論が白熱することはなかろうw

136 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:13:54.95 ID:vIVEAmWd0.net
ギリシャ問題と米利上げがあるからそろそろ天井
俺は既に米株の先物でショート仕込んでる

137 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:43.85 ID:SatchnzC0.net
明日からどれだけ上がるやろ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:16.51 ID:qX49ccr30.net
>>107
黒田が口先介入して一旦下がったよな
その後為替の割に日経上がってるじゃん
それもダウすら無視してさ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:26.72 ID:qX49ccr30.net
>>133
調整シグナルとか日経19000円から言われてるが
ドイツやアメリカは調整してるが
日経は横横調整で空売り焼き殺しの調整を選んだんだよ
空売り比率とか見てないんだろうな

140 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:44.49 ID:GnuINK7u0.net
多分公務員のボーナスが出るまでは買わないと思う。
ボーナスが出て公務員が買ってから上がる。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:33.99 ID:TuBArwTw0.net
GPIFの運用益も上がってるし何の問題もないな
http://www.asahi.com/articles/ASH2W4H8GH2WUTFL008.html

142 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:50:47.67 ID:yrxdErWr0.net
黒田は麻生とちがいオツムの出来が違う
一見介入しているようでも用心した言葉である。
官房長官といい勝負だ。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:03.70 ID:ek+NLCON0.net
すげえな。
正直予想以上だ。
今日は流石にダウに引っ張られるかと思ったが、なんと言う強気。
こりゃ、実際デフォルトでも起こらない限り21000円超えそうだな。
本来喜ぶべきことのはずなんだが
ネトサポどものはしゃぎっぷりを想像すると、多少げんなりしないでもないw

144 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:33:26.33 ID:ygCcnd9p0.net
三橋君はただの円安の影響だと言うがおれにはそうは思えない

145 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/15(月) 19:57:22.56 ID:F8QtryOU0.net
 
■ 株価が 2万円 とか言ってるが、

円の価値は 70円/ドル → 125円/ドル の 80% も大暴落してるわけ

2万円 を 70円/ドル で換算すれば、1万1千円 くらいなのね

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

↑これが、日経平均の5年間チャートだが、2012年1月までの民主政権当時と

大差ないんだよねw
 

146 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:00:53.49 ID:FiVQHhBV0.net
安くなった日本株を外人が買ってるだけ
自民党は外人に日本株を買ってもらうために円安誘導した売国奴

147 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:22:22.33 ID:/p8f6P+I0.net
>>ここ2年ぐらい、そろそろ天井を何回聞いたことか・・・

148 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:23:30.82 ID:JOzgi0yL0.net
Amazonレビュー開示片山晃がj-castニュースに登場

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:37:41.26 ID:Q6XUVdSU0.net
21000になってから大調整だわ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 20:39:25.60 ID:uCFSd+wB0.net
>>14
>電鉄、って伊勢志摩サミットで恩恵を受ける近鉄だけ買われて
>いる状況なのでは?

田崎真珠が伊勢サミットで大幅に上がったけど翌日大暴落したぞ。
伊勢サミットフィーバーなんか1日で終わった。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:04:51.50 ID:GaSNL/id0.net
>>145
最高値でも75円
さらっと嘘つかないように

総レス数 151
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200