2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【災害】浅間山の噴火警戒レベル、「2」に引き上げ

1 :coffeemilk ★:2015/06/11(木) 15:56:24.32 ID:???*.net
読売新聞 6月11日 15時51分配信

 気象庁は11日午後、浅間山(群馬・長野県境)で小規模な噴火の可能性が高まったとして、噴火警戒レベルを「1(活火山であることに留意)」から「2(火口周辺規制)」に引き上げた。

 同日の調査で、火山ガスの放出量が急増しているのが確認されたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00050158-yom-soci

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:57:16.53 ID:pDq4IKG+0.net
まじかよ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:58:24.79 ID:AjQlywBc0.net
浅間山、点火!

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:01:01.10 ID:nUp3KUL80.net
軽井沢の別荘誰か買ってくれよ・・・

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:01:02.16 ID:cELAQQzE0.net
昔アサマ2000に行ったな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:01:27.74 ID:JpBV9ryV0.net
蔵王、吾妻、浅間、箱根どれが一番先に噴火するのか
草津白根、日光白根、富士、焼山、焼岳はまだ後だろうな

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:01:49.92 ID:iCTuknNp0.net
箱根「ふぁっ!?」

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:02:32.33 ID:AjQlywBc0.net
>>6
ジャパンカップ、噴火ダービー、ここに開催!

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:03:25.90 ID:9zrrNBkN0.net
立川(
さぁ がんばっちゃうぞー

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:04:20.32 ID:Xmq5WPtGO.net
箱根がもじもじしてるから浅間がモーションかけてきた、本気なのはどっちだよ!

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:05:31.45 ID:/hgj4eCo0.net
ええ〜
マジか

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:06:06.36 ID:mlJP35CQ0.net
顔を蹴られた地球が怒って〜火山を爆発させる〜

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:07:43.51 ID:WqK3PHpG0.net
すべての火山弾が>>3の家めがけて飛んで行くように呪いを
掛けました。

すべての断層パワーが>>9の家に集まるように呪いを掛けました。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:09:27.19 ID:/EUZH5/d0.net
6年ぶりか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:10:26.50 ID:WmfjfdzJ0.net
>>6
浅間はしょっちゅう噴火してるから、小規模でいいなら本命だな。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:10:30.68 ID:UV1Lzgor0.net
結構ヤバそうだな
http://i.imgur.com/rbTbjd1.jpg

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:37.54 ID:BPiNcuDf0.net
えええええええ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:49.85 ID:bqBtRFL50.net
影の富士ですからな、そろそろ準備でしておくか

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:13:21.28 ID:Pfr2YPlp0.net
俺の人生も警戒レベル2くらいか
専門卒の39歳のフリーターだったけど先月クビになった

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:14:56.53 ID:mk4Xhpk30.net
これがあったからサミットが軽井沢でなく、志摩になったんだろうね

また、東京に火山灰が降るかな

21 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 16:21:11.30 ID:v+HserQEu
富士山の周辺にはやたらと浅間神社が多いけど
浅間山と関係あるのかな。

富士山山頂も浅間神社(せんげんじんじゃ)の私有地だった筈。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:16:02.32 ID:0Nl6DR4F0.net
海と山で挟み撃ち。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:16:34.53 ID:b2ukaYxa0.net
やばい(小並感

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:17:18.62 ID:q7kBJwcU0.net
またクレーン車の出番がきたか!

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:13.99 ID:Ii0dTlEX0.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:17.66 ID:eF/PoFYo0.net
神奈川だけど微動してるんだよなあ
たまに震度出るけど・・・・・

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:18.53 ID:1jE6C/PB0.net
今日は東北で地震頻発してるし一昨日は変な夕焼けだったし日本やばいよ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:20:40.85 ID:6PBMpuNS0.net
浅間山キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:20:55.27 ID:xXiOr3bd0.net
後で批判されるのが嫌だからお役所対応で上げたんだね
浅間しいわ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:21:53.80 ID:mk4Xhpk30.net
峠の釜飯、食べたくなってきた

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:02.72 ID:hoKuDrqx0.net
どこが風評被害を受けるの?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:09.47 ID:4Zj3Ftwi0.net
箱根も刺激されたりして

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:36.15 ID:vRidVLKr0.net
>>1
原発もはやく廃炉スケジュール組んどけよ
ホントにカス自民だなw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:26:11.78 ID:t3QXeb1N0.net
>>1
〔浅間山〕小規模な噴火のおそれ 火口周辺警報(噴火警戒レベル2)を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000009-rescuenow-soci

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:31:20.49 ID:dgExfNeB0.net
日本列島火山リレー

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:42.29 ID:/DEZf2/xO.net
ぱわぁあっぷや!
\(^o^)/

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:41:36.23 ID:tf6N18VJ0.net
日本ってここかしこで火山が噴火してた時期ってあるのか?
想像したら地獄絵図なんだが
どっかが噴火してたらガス抜きになって他は噴火しないとかではないんかね

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:41:56.85 ID:OPuJHCE/0.net
あっちこっちバンバン叩きすぎ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:42:24.21 ID:MkzEclky0.net
1783年の再来?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:42:39.96 ID:cELAQQzE0.net
浅間は有言実行タイプ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:48:30.63 ID:hPGmVonX0.net
MERSで騒いでたら、コッチとか…

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:28.36 ID:QvB0/SB40.net
軽井沢シンドロームか。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:48.09 ID:oFVGDlHV0.net
>>16
流石秘境だけのことはある

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:54:36.64 ID:AwOYJksRO.net
今日だけでガスの噴出が1700トンと一気に急増

また17時すぎに気象庁会見


@テレ朝

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:56:16.51 ID:FpNXY2GE0.net
>>4
おいくらで?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:56:54.01 ID:syOSkWyk0.net
今日の午後、時々かすかな揺れがあったが、まさか浅間山だったのか?@軽井沢

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:58:28.88 ID:ZRL/tPhe0.net
ついにゴジラが活動を始めたのか…
ジーフォースの準備は間に合うのか?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:59:00.21 ID:ItMETTS60.net
蔵王は収束した模様。地震回数がなくなった

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:59:41.18 ID:Od5QOb8P0.net
>>37
つギャートルズ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:00:47.64 ID:kymaOD2o0.net
小学生の頃、浅間山の火山灰が東京にも降ったんだよな
懐かしいわ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:03:10.32 ID:zPM4kN7v0.net
SIGNS OF THE END PART 74 最新版
終末の印 今世界で何が起こっているのか?
h ttps://www.youtube.com/watch?v=QnUq81N0_qU

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:05:20.44 ID:4T0ocGqB0.net
ヘルメットとれや!群馬!
風評被害につながるだろ!

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:05:31.83 ID:+vxFTtW20.net
浅間高原レースに出てた頃がなつかしいなぁ・・・

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:06:33.06 ID:xEmf2iy20.net
浅間、いつものやつだろ
軽い噴火はあること

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:07:34.33 ID:Wh2gIJcPO.net
次はいよいよ富士山か

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:08:52.28 ID:B5N8B1qjO.net
童貞禿小太りだが、ワシに見目麗しい人柱の処女を捧げろ
災難が治まるかもしれない
ぐへへ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:09:29.75 ID:N+upIFpJ0.net
浅間なんかレベル1と2を行ったり来たりで平常運転だわ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:13:59.75 ID:3pofKxqqO.net
コマの跡にゴジラとか付けるから

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:37.39 ID:RlQUrqwb0.net
スレが伸びてないと思ったらいつものことなのか

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:28:38.67 ID:k8YOCY6O0.net
ペヤング復活の祝砲。
グンマーではよくあること。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:28:46.00 ID:QDgpvC8Z0.net
お 来るか

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:32:46.65 ID:MKg4CMsx0.net
>>16
何が産まれるんだよ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:37:38.51 ID:6vILiWA50.net
こりゃ富士山噴火も待った無しだな。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:38:24.35 ID:hA6XG4C/0.net
噴火連鎖くる〜

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:40:54.75 ID:3EYNUyXhO.net
箱根→富士山→浅間


こうですね?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:42:59.66 ID:xZ9lIZz/O.net
地震や噴火があと何ヵ所で連動するのか
考えただけでもワクワクするな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:44:56.15 ID:tg4VckUQ0.net
浅間山って、ずっと山頂付近立ち入り禁止じゃなかった?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:48:46.27 ID:1tNowSNT0.net
>>57
せやな

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:12.91 ID:Ek9+alkv0.net
浅間山は2008年だかにもちょっと噴火して東京にも灰が少し降ったな

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:00:10.64 ID:72LLNrj00.net
また風評被害広げるつもりかよ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:00:38.35 ID:WtNt6IQn0.net
ここは本気出されたら困る

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:01:29.13 ID:UTt/6KQ30.net
そろそろ蔵王エコーライン開通しろってばよ。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:02:17.38 ID:whxrtH4j0.net
フォッサマグナで日本列島分断フラグ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:44.56 ID:j71fptsK0.net
日本全国活発化してきたねえ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:15:36.52 ID:OPuJHCE/0.net
>>57
浅間山「今年は本気出す」

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:24:00.52 ID:svPnDjhp0.net
18世紀末に天保の大飢饉のきっかけになった山だろ。
皆勤賞的に小まめに大噴火やらかすし関東では
やばい火山の真打だな。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:26:51.32 ID:iLXq/8ce0.net
寝てる子が目を覚ましたか

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:32:19.47 ID:niowyG+T0.net
かがやきに主役奪われたから不満が溜まりに溜まりまくった?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:32:48.65 ID:PR8lVDD70.net
ついでに赤城山噴火

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:36:14.47 ID:2TwR1+gl0.net
噴火しているのは桜島じゃなかったのか?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:59:31.41 ID:Ov7Q4az30.net
マスゴミが飽きるまでは大丈夫そうだな

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:00:16.91 ID:TcYNORLv0.net
江戸時代は火砕流や泥流、土石流で山周辺の集落が飲み込まれ
大量の火山灰で利根川が埋まり、江戸の町が洪水頻発したんだよな
これと同じレベルの噴火したら関東の都市機能が失われそう

83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:00:57.68 ID:2TwR1+gl0.net
>>82
そうなると原発がヤバイ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:03:28.82 ID:he8awhKz0.net
浅間はマズイ

埼玉最強伝説のピンチだ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:03:58.28 ID:47IvWUEz0.net
おもちゃ王国行きたいのにー

86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:04:43.80 ID:l0tZBFsV0.net
軽井沢注意

危険をわめいていたブロガーの玉蔵がいちばん危ない
逃げてもムダ
火砕流で埋まる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:08:20.83 ID:n+2Zo4nt0.net
=


気象庁が騒いだところって全然噴火しないよな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:08:58.36 ID:TcYNORLv0.net
原発は風下でも茨城とか福島だからあまりの影響ないだろ
それより都市部の直接被害が大きすぎる
河川の浚渫も必要だし、洪水対策の地下水路が機能しなくなりそう

89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:10:02.70 ID:ML7/qllA0.net
浅間山は怒ったら関東なんかイチコロよ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:14:21.27 ID:YTnT78P/0.net
>>16
どんだけ群馬を馬鹿にすりゃ気がすむんだよ。
ここ数年こんな派手な事はあんま起きてないし。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:16:24.53 ID:ioUa06uJ0.net
人が住んでないからへーきへーき

92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:18:38.30 ID:KFpIFNXC0.net
アレだな本日も今のところ中部、東海に変化無し

何で?

93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:32:10.41 ID:VyDJbBUt0.net
雌阿寒岳の方が先だと思ってたよ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:32:27.63 ID:KFpIFNXC0.net
カキ込むスレ間違ったがな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:40:15.04 ID:Ql/j03FP0.net
>>90

96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:50:46.16 ID:nuMzJgKR0.net
箱根から浅間山まで1つの火口になるんじゃないか

97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:51:21.16 ID:ssGllpAL0.net
終息したんじゃなかったのかよウソツキどもめ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:55:04.61 ID:a3sxlB+a0.net
>>6
焼け山噴火したらうちが終わりや

99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:56:09.74 ID:HgZdYE7F0.net
浅間山の周辺って人住んでるの?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:56:13.04 ID:nuMzJgKR0.net
群馬大学の早川

101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:57:42.07 ID:PvnCKbsI0.net
弐号機が浅間山でマグマダイバーしたのも西暦2015年だからな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:57:54.50 ID:gTeZFmQj0.net
伊勢志摩サミットにした理由も分かるな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:59:56.13 ID:gTeZFmQj0.net
この前はライブカメラで噴火を見守っていたな 火炎現象が綺麗だった

104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:02:29.03 ID:J8vG3kr10.net
浅間山もか

105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:07:31.13 ID:wRf4a26c0.net
神奈川県知事の黒岩さんは箱根山の安全を宣言すべき
強羅観光協会含め近隣観光業者は危機的状況なんです!

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:32.07 ID:KicKatQT0.net
>>16
バハムートでも生まれるの?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:05:46.55 ID:CpXj1JKc0.net
東京はもう危ない。火山の無い大和奈良に遷都すべきだ
カムヤマトイワレヒコは阿蘇、高千穂の大噴火の為に東遷したとの噂がある

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:08:27.49 ID:uATNi0E3O.net
>>65
次に続くのは日光白根や那須あたりか?

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:17:17.22 ID:HiHeDsiD0.net
日本列島一斉噴火してギアガの大穴が開きそう

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:37:44.74 ID:PSIYvEQL0.net
>>39
18世紀の前に大規模な噴火をしたのは12世紀、その前は4世紀頃なので、

時期的に、大規模噴火はまだ早いって感がある

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:43:05.46 ID:T/7P3j2vO.net
上信越道のハイウェイオアシスの「浅間火山ラーメン」
十年前に食べたがマジで火を噴く辛さの辛味噌が載ってて印象的かつうまかった。
しかし本当に噴火して大被害が出たら、封印メニューになるんだろうなあ…

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:44:11.71 ID:zepdgfaD0.net
軽井沢のクマや猿がいなくなったらヤバイな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:45:39.00 ID:ZqcwA/Pl0.net
あそこ結構な頻度で噴煙上がってるよね

114 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:46:51.05 ID:s4IvbEqO0.net
ぶっちゃけ、噴火寸止めネタはみんな飽きているだろw

115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:48:08.14 ID:j6OTdGb/0.net
>>16
使
徒、襲来?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:51:39.81 ID:X8wMYdRI0.net
浅間は結構噴火してるから

117 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:57:22.65 ID:qaoyQCHL0.net
>>116
最近だと2009年に小規模噴火したな。
東京横浜でも少量の降灰があった。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:59:27.67 ID:ov8HefWZ0.net
2008年8月8日レベル1⇒レベル2
2008年8月10日に噴煙の高さ400mのごく小規模噴火
2009年2月1日レベル2⇒レベル3
2009年2月2日に噴煙の高さ2000mの噴火、東京都心で降灰

浅間山は、今までは噴火警戒レベルと噴火が結構良く当たってる。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:06:22.39 ID:SkW58j5C0.net
灰が降ってニュースになったの覚えてるわ
みんなマスクしてたな

120 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:10:59.13 ID:kFJDwv5W0.net
>>99

121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:25:44.70 ID:bwo3SQvT0.net
ここまでまさかのバンバン無し

122 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:29:18.97 ID:WdmjdpGb0.net
つまり前掛山は立ち入り禁止ってこと?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:35:35.87 ID:TFbq8URT0.net
>>20
東南海トラフ来たら大変でしょう伊勢志摩

124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:37:11.17 ID:Jx9WQTpe0.net
1982年か1983年の噴火時には東京でもうっすらと積もるほどの降灰があった
珍しいと思って葉っぱに積もった火山灰をフイルムケースに集めて学校に持って行ったら
体育の授業が校庭掃除になるくらい大量に降ってた

125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:38:40.50 ID:YWopsEcNO.net
>>115
全てはシナリオ通りだ。問題ない。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:40:37.40 ID:LZWfuas5O.net
>>111何それ美味そう

127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:42:12.40 ID:KArLmQzRO.net
箱根は遅れる。こっちが先だ。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:43:36.98 ID:KFpIFNXC0.net
とりあえずシフトを提出させてみたらどうだろうか?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:50:07.66 ID:rxSgL81K0.net
>>13
へへへ、呪い返ししといたぜ!

130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:57:54.94 ID:rJTJvBDO0.net
もうダメだ
大地震も大噴火も来ない
もう終わりだ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:02:46.58 ID:l8ZyUkna0.net
変な国だな俺たちの国って

132 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:13:08.30 ID:Vr77bqZa0.net
プリンスホテルが悪い
ぜんぶプリンスのせいだ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:14:37.02 ID:SdXYPi1y0.net
>>111
浅間なんてしょっちゅう噴火してるイメージだから、
噴火してもその手の物は自粛しない気がするよw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:17:32.85 ID:R/t8X/uPO.net
ラドンの卵は無事か?

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:17:37.46 ID:MITmgZMNO.net
>>131
島国の宿命だと思えばどうということはない。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:18:27.49 ID:qd4TYnp80.net
箱根と富士の火砕流が関東平野に流れ込むときに、浅間も噴火して、
関東からの避難経路が自動的に遮断されるとありがたい。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:27:24.44 ID:FW65gf250.net
早乙女研究所は?研究所は無事なのか!

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:33:17.54 ID:l8ZyUkna0.net
Zかよ・・・(何かと思ったよ)

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:34:36.11 ID:zqOZmw9k0.net
>>106
バハムートって人類最後の食事になるカバみたいな肉の塊だっけか。
生まれればいいね。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:36:28.11 ID:badhoFsV0.net
2000年以降に噴火した火山

2000年 有珠山 北海道駒ヶ岳 三宅島 薩摩硫黄島 桜島 諏訪之瀬島  
2001年 三宅島 薩摩硫黄島 桜島 諏訪之瀬島  
2002年 三宅島 伊豆鳥島 薩摩硫黄島 桜島 諏訪之瀬島  
2003年 阿蘇山 薩摩硫黄島 桜島 諏訪之瀬島  
2004年 十勝岳 浅間山 三宅島 阿蘇山 薩摩硫黄島 桜島 諏訪之瀬島  
2005年 三宅島 阿蘇山 桜島 諏訪之瀬島  
2006年 雌阿寒岳 三宅島 桜島 諏訪之瀬島   
2007年 御嶽山 桜島 諏訪之瀬島  
2008年 雌阿寒岳 浅間山 三宅島 霧島山 桜島 諏訪之瀬島  
2009年 浅間山 三宅島 阿蘇山 桜島 諏訪之瀬島  
2010年 三宅島 霧島山 桜島 諏訪之瀬島  
2011年 阿蘇山 霧島山 桜島 諏訪之瀬島  
2012年 桜島 諏訪之瀬島  
2013年 三宅島 西之島 薩摩硫黄島 桜島 諏訪之瀬島  
2014年 御嶽山 西之島 阿蘇山 口永良部島 桜島 諏訪之瀬島  
2015年 西之島 阿蘇山 口永良部島 桜島 諏訪之瀬島 

※西之島以外の小笠原諸島は除く(海水変色回数が多すぎて面倒臭い)

こうして並べてみると、去年や今年が特別に多いってわけでもないんだよな

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:41:36.07 ID:K/RnYeRl0.net
同時多発噴火か
 
バルタン星人のしわざかも

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:03:10.14 ID:kOQ7vRmb0.net
素晴らしい景色
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b7/20081207%E6%B5%85%E9%96%93%E5%B1%B1%E5%99%B4%E7%85%99%E3%81%A8%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1Tagged.jpg

>>140
桜島と諏訪之瀬島の安定感がハンパないなwww

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:14:51.35 ID:/eLXs+BB0.net
そういや最近、佐々淳行さんを見ない気がする。
どうしたんだろ。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:19:31.49 ID:jEu5Ioar0.net
おぎのやの峠の釜飯、食べたい

145 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:20:53.88 ID:kOQ7vRmb0.net
>>143
本を出したりいろいろ発信したりしてるよ
最近では原発の安全神話を批判したり
菅直人から訴えられたりとか
ISの事件についてもいろいろ意見を言ってる

146 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:42:44.90 ID:b5xEOIRi0.net
>>140
> こうして並べてみると、去年や今年が特別に多いってわけでもないんだよな

避難や人的被害のあった大規模な噴火だけだと
1977有珠山
1983三宅島
1986伊豆大島
1991雲仙
2000有珠山
2000三宅島
2014御嶽山
2015口之永良部島

147 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:44:37.95 ID:htQHaKFY0.net
鬼押し出しがビッグにリニューアル!

148 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:45:12.71 ID:xZkHrqHuO.net
箱根は釣りなんだろ?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:48:44.84 ID:1tLrJHTVO.net
せいぜい震度4くらいの爆発だと思う一週間後辺りが凄いあやしい爆発した後はそんなに危なくない気がする

150 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:50:07.48 ID:zf7nXBhV0.net
ちょっと日本中の火山やプレートが大活躍してないか最近?

日本列島どうなってしまうん?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:51:58.07 ID:b5xEOIRi0.net
昨年今年が多いというより、2000年の有珠山、三宅島の噴火以来、少なかったと言うべきだけど、
2000年から空白期間があったというだけで、噴火が珍しいことと感じてしまうんだな。
これに東北の震災の先入観が加わっているんだと思う。

あと有珠山、三宅島、伊豆大島と避難や予知が上手く決まったことから、雲仙普賢岳が例外的な失敗、
噴火予知はできるものと誰もが思い込んだのが御嶽山の被害につながったと思う。

東北の震災、御嶽山は最近の科学への過信に警鐘を鳴らしたものだと思う。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:56:54.11 ID:qd4TYnp80.net
>>142
偏西風ってパワフルだな・・・

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:57:02.90 ID:AxhFW7wo0.net
>>150
都合よく忘れてるだけでしょ
昔から日本は噴火しまくり

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:58:28.24 ID:RT6JaUx90.net
>>151
卓見である。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 04:40:46.79 ID:oOPaAhAq0.net
色んなところで地震とか噴火とか、なんかおかしいだろ
って言ってるやつ、結構いるけど

よく考えてみ?
太平洋沿岸は、大地震がいつ来てもおかしくない状態だし、直下型ならどこで起きてもおかしくない地域いっぱいあるし
活火山なんだから、噴火してもなんらおかしくないんだよ

口永良部と箱根と浅間、が同時期なのは、たまたまだし
地震も、九州や和歌山や関東や東北で同時期に起きてるのも、たまたまだぞ
(地震はちょっと大きなのがあれば、余震が起こるしね)

なんでも、オカルトみたいに関連付けようとしすぎ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 05:20:04.11 ID:Mdx+Ywha0.net
日本に住むなら宿命といっていい。
日本は災害のパラダイス。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:06:43.30 ID:badhoFsV0.net
>>146
被害と噴火の規模は関係ない

その中で噴火の規模=噴出量が大きいのは、
2013年から続く西之島の噴火で、そろそろ1億m3を超えていそう

次いで大きいのは2011年の霧島山新燃岳の4000万m3

3番目は2000年の三宅島で1600万m3

去年の御嶽山は、火口の周りに人が集まるという異常事態が招いた惨事で噴火の規模は小さな水蒸気爆発だったし、
今年の口永良部島も、時間が短すぎて噴出量は意外と小さかったみたい
2000年の有珠山も地下のマグマはかなり動いたようだけど、噴出したのはごく一部の90m3しか出なかった

>>151
>>140 
目立った空白期間なんてないよ
テレビが騒ぐタイプの噴火が偏っているだけの話で

158 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 06:12:02.47 ID:/HLmjtZ45
考えて見れば東北よりも東海〜南海の方が超巨大地震の頻度が多いな。
東北は30度の角度でプレートが沈み込んでるけど東海〜南海は10度の
角度で沈み込んでるらしい。
なので歪みも東北よりたまり易く震源域も広域になるらしい。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:15:39.78 ID:IG7J5hIl0.net
日本を揺らす大地震いよいよだな!

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:17:40.70 ID:tffoksj40.net
デフコンみたく数値が下がるとテンパッってるケースと
火山や放射能の警戒レベルみたく上がるほどテンパッてるケースが
混在しているのはなぜなのか。

紛らわしい。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:29:58.09 ID:ESM9YxcA0.net
どうせ風評被害がービジネスが始まるんだから
地元観光協会はもう気象庁を訴えればいいのに、裁判時間かかるよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:38:56.38 ID:QS+4N4sv0.net
北海道や九州の火山は疾うの昔に活発化してるけどな
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php

今までが本州の火山が遅れてただけ
最近は日本火山はみんな噴火してるんよ、それ也に

163 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 08:23:24.57 ID:UGZF3Moa0.net
浅間と草津白根は群馬の物

164 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:18:39.33 ID:EVVqHxTp0.net
京都まで噴煙来ないのなら気にしない

165 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 09:39:35.30 ID:/HLmjtZ45
群玉県の安全神話が・・・。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 09:51:42.05 ID:lFcwhL71O.net
昨日の三連発地震はこの辺に繋がるのかな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:56:45.83 ID:7mdVjHQa0.net
富士山も来い!

168 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:10:27.83 ID:X0ZlPA/n0.net
富士山は年末って噂だよ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:17:33.66 ID:lPmnOAzQ0.net
昨日今日はフィリピン海プレート境界で地震起きまくりだね。
もうこりゃダメかも知れんねえ!

170 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:57:31.42 ID:fozIjLFjO.net
ときはきた

171 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:08:20.42 ID:7a7D8XqV0.net
浅間山は、たまに本気出すからなあ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:50:48.13 ID:gaKv0L8y0.net
警戒レベル2じゃ全然チンピクしない。
気象庁が箱根でスベったせいだな。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:08:22.54 ID:dr9Z3Dc00.net
風評だ!w

174 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:37:18.36 ID:oUjTv5hY0.net
浅間山は人柱思い出しちゃうから怖い
明治の初めまで噴火のたびに立ててたらしいな

175 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:41:20.18 ID:zxgJpx/e0.net
>>174gkbl

176 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:55:55.22 ID:u7/PI6FB0.net
ニュース映像では浅間山より
大涌谷の水蒸気のほうがハンパなくモクモクなのに驚いた。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:05.50 ID:b/gODYir0.net
>>161
いうほど地元の観光がもともと盛り上がっているわけじゃないから、あんまり気にしてないし、風評被害って単語を使ってみたかっただけなんじゃないかなぁと。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:56.65 ID:IlSznv1p0.net
20005年の噴火
http://imgur.com/OUP2xg6

179 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:43.13 ID:LFcysDHN0.net
>>144
俺は力餅の方がいいな。赤福より好きだ。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:32:06.31 ID:Ecd/VUuE0.net
>>178
そこの隣にある「This is the mark of a true rockstar」
って動画が超カッケーw

181 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:33:29.24 ID:Oc0vETP50.net
>>139
それベヒーモスな

バハムートは地球を象徴する竜

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:34:56.00 ID:mOmbSyA/0.net
>>177
むしろここはスリルビジネスが確立してる
灰による農作物の被害もふくめて

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:35:09.55 ID:TFd9MLG7O.net
>>179
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:37:45.09 ID:7TPlhoJXO.net
浅間山は元々火口のそばまで行けないじゃん。
スキー場も有ったけど、かなり離れてるんじゃないの?
常時レベル2の山だよね。

185 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 10:50:39.74 ID:AcGGFpjMC
近くのスキー場からもくもくと噴煙が見えたのは懐かしい思い出

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:06:30.17 ID:3bncTcGv0.net
>>16
ひええええええええ、怖ええええええええええ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:09:55.74 ID:3bncTcGv0.net
>>96
関東平野は一つのカルデラだったとかな。

188 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 12:43:18.80 ID:AcGGFpjMC
最新の東京都西ノ島

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/2013nishinoshima/photo150512/photo001_20150512_1350.jpg

僅かにあった緑が完全に無くなって順調に拡大中。

この規模の噴火が箱根山だったらやばかった。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:21.01 ID:x5VMjtiJ0.net
映画 日本沈没 見て怖くなった

190 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 04:24:53.09 ID:cE+B6Cf39
世界沈没のシュミレーション映像
https://www.youtube.com/watch?v=-XQNm51d5II

191 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:10:52.68 ID:3npPs3G30.net
まあそろそろ1地方都市壊滅クラスの噴火が起きてもおかしくない周期だから
気は抜けないな

192 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 08:52:40.46 ID:TQKe32t07
映画「日本沈没」で最初に沈没したのが静岡県沼津市だったので
沼津駅前の映画館には「沼津沈没?」の張り紙が貼ってあったww

193 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:15:27.85 ID:WfLafNe70.net
浅間山噴火したぞ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:15:56.13 ID:b56MVHz70.net
噴火キター!!!

195 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:16:48.30 ID:9AgZJij80.net
噴火したね

196 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:16:54.59 ID:8hk+mOtq0.net
噴火しちゃったよ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:17:35.25 ID:fWTqCeF00.net
噴火はどんなもんの規模なんだ?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:17:47.22 ID:fy50Up0x0.net
こんな時にNHKは素敵にハンドメイド

199 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:17:56.05 ID:xRoeY/7B0.net
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \浅間山

200 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:18:00.08 ID:83vdByXj0.net
規模がわからんな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:18:16.45 ID:iyYftRgp0.net
噴火したと聞いて

202 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:18:19.77 ID:yosvdSnk0.net
洗濯しちゃったんだがどうしよう

203 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:18:27.99 ID:blkYEIbe0.net
マジで噴火きたのか・・

204 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:18:54.69 ID:XhL7fY3b0.net
このあとどうなんの?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:19:14.38 ID:eGv+gsZz0.net
>>202
脱水三回して部屋干し

206 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:19:49.01 ID:8NcLKSGF0.net
やはりサミットは軽井沢ではなく伊勢志摩で正解だったということか

207 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:19:54.50 ID:cB1AxuOH0.net
現地民どうなの?
やっぱ小規模噴火?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:20:00.33 ID:7dTrNZXG0.net
どこも映像流してないから大したことないんじゃないの

209 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:20:28.10 ID:Yyn4q1CY0.net
あ、箱根の分が行ったんだな
多分行ったり来たりだからまた箱根くるな、しかも今度は富士山と連動かも

210 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:20:32.03 ID:Sec1xxBB0.net
きたでー

211 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:21.33 ID:ZYot9pDm0.net
ガス抜きって感じかな
警戒レベル上げると噴火とか浅間山だけは精度いいんだな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:29.27 ID:LA5isMbaO.net
スッキリ以外報道してないのは何で?
んHKがスルーって珍しくない?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:36.81 ID:BH6I0oF10.net
NHKスルー

214 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:40.64 ID:K49sPYXO0.net
噴火しすぎ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:43.22 ID:IPA8QcGF0.net
噴火したのか

216 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:43.41 ID:+GOd3fDd0.net
映像はよ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:48.65 ID:d9HluTev0.net
誤報なのかってくらいどこも騒がないな

218 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:49.30 ID:FuqE9Rdb0.net
あげ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:49.61 ID:iyYftRgp0.net
ニュース流れないトコ見ると大したことないのかな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:52.87 ID:SX74xy5O0.net
日テレニュース24
午前9時半.気象庁は
群馬と長野の県境に
ある浅間山が噴火した模様。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:56.11 ID:gcbIh6+C0.net
フランス革命の時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:58.17 ID:qbyglx0e0.net
噴火きたぞ、関東まずいな。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:21:58.93 ID:T0bJ3kHp0.net
きたあああああああああああああ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:00.40 ID:JroDSnt20.net
NHK完全スルー

225 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:23.29 ID:OPiFQ2Xf0.net
きたかー

226 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:25.82 ID:cOGzycMc0.net
全然騒がないね

227 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:30.27 ID:xjkeTDa20.net
日テレで映像きてたけど、あれで噴火したの?

228 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:46.62 ID:/O6Rx3lZO.net
民放が速報を打ってるのにNHKがジジイ王子の編み物教室かよ、w

229 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:52.49 ID:tV5SXQMD0.net
噴火か?水蒸気の放出か?

230 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:55.11 ID:OQHH7sIE0.net
無能すぎワロタwwwwwwwwwwwww

231 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:22:55.57 ID:oKYYx7bj0.net
ごく小規模とのこと

Nテレ24

232 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 10:27:41.42 ID:TQKe32t07
R大学の木村先生の予測がまた当たっちゃたよ。

2016年までに浅間山噴火
2017年までに御嶽山噴火 ←いまここ

2015年までに富士山噴火

233 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:23:33.66 ID:iyYftRgp0.net
スッキリのニュースで取り上げたけど全然スッキリしない

234 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:02.90 ID:cHadJvV40.net
噴火したな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:06.63 ID:6HBnAeD60.net
ガスってて良く観えない

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/16(火) 10:24:08.19 ID:gcbIh6+C0.net
NHKようやく速報来たわ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:17.41 ID:fWTqCeF00.net
小規模の噴火って日テレが言ってた

238 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:33.12 ID:foyPZ9ZB0.net
日テレでは噴火って言ってたけど、気象庁のサイトではまだ最新情報になってないぽいな。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:33.45 ID:MtcSWt8Z0.net
マジ?と思ってNHKつけたら編み物やってんじゃんか

240 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:47.59 ID:ywr385XC0.net
噴火したってやってる

241 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:24:57.82 ID:q+GB4PD30.net
ぜんぜん小規模だから大丈夫

242 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:25:02.34 ID:lq/3sZVm0.net
NHK今回仕事遅いよな

もう受信料ははらわない!!!!!!!!!

243 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:25:21.82 ID:tD9w10Em0.net
気象庁が初めて仕事したな

244 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:25:23.71 ID:ClSzOOrA0.net
>>228
元貴公子
今は伝道師らしいぞw

245 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:25:25.87 ID:rGE9ZTo00.net
火山カメラ曇ってて全然見えないw

246 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:25:33.12 ID:BH6I0oF10.net
NHK関西は速報もなし

247 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:25:34.64 ID:2HJbcWGt0.net
スッキリふざけんな
なにがスッキリスじゃ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:26:07.30 ID:vFLKlaWl0.net
群馬は突風で大変な時に噴火問題まで抱えるのか

249 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:26:36.82 ID:8lFHYJVK0.net
>>181
バハムートはベヒーモスのアラビア語読みで同一視されてる
姿は伝承の変化に伴ってリバイアサンと合体したらしく巨大な魚になってるよ

竜の形をとったのはD&Dから

250 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:26:38.75 ID:RwPQCJJ70.net
箱根大噴火こいや

251 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:26:46.31 ID:h5fNZiax0.net
ライブカメラ、天気が悪く曇っていてよく見えん

252 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:26:51.00 ID:PIQCV2vG0.net
9時30分に噴火の速報が今とか
どんだけ遅いねんwwwwwwww

253 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:27:10.23 ID:66HjkkV50.net
NHKまだー?

254 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:27:12.65 ID:5FVGyDxo0.net
>>178
未来人発見‼

255 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:27:37.20 ID:2Emhl8Rk0.net
ボカーンボカーン

256 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:27:43.50 ID:ti8oqfJC0.net
レベル2=噴火か
段階数少ない

257 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:27:46.31 ID:9hfPaL0kO.net
噴火とか嘘つくなよお前ら

258 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:27:52.23 ID:OSOOCijF0.net
浅間山ってちょくちょく噴火してんじゃねぇか
2004,2008,2009って噴火してるみたいだからそんな被害でないんだろ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:28:13.37 ID:h5fNZiax0.net
>>249
バルサンもなんかの神みないた名前だよな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:28:23.63 ID:4y2WsrUL0.net
はじめチョロチョロ中ぱっぱ?

261 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:28:24.73 ID:1KjhB2xG0.net
僕の股間も噴火しそうです

262 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:28:35.33 ID:INgcjQxA0.net
噴火キター

263 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:29:27.09 ID:tV5SXQMD0.net
おみやげ屋・旅館「風評被害がー」までが噴火

264 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:30:08.15 ID:Zss0SObu0.net
せ、浅間山が!!

265 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:30:18.83 ID:6tqHdxJC0.net
>>252
イマイチ雲がかかってわかりにくいみたいよ。
降灰であー噴火したのね的な。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:31:08.08 ID:dGn3kaXj0.net
噴火きたか

267 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:31:24.47 ID:AUGYIk730.net
冨士山クルで

268 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:31:27.80 ID:ArRcGZEC0.net
フンガー

269 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:32:01.65 ID:YlUhXq2w0.net
>>

270 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:32:28.96 ID:+9n0XmeZ0.net
蔵王噴火警戒を解除

271 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:32:43.88 ID:rEastrXa0.net
浅間山の噴火口に在日韓国人を投げ込めばいいのに。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:33:07.93 ID:OPiFQ2Xf0.net
>>258
2009年だかの噴火では灰のおかげで地元キャベツ農家大被害

273 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:33:18.94 ID:tJ+tbxGf0.net
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150616/k10010115921000.html

274 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:34:18.56 ID:JDSU2ioc0.net
気象庁がちちゃんと仕事したくらいだから
別に大した事ないんだろ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:35:29.02 ID:Yyn4q1CY0.net
最近なんでもそうだが、マスゴミ、メディアが単に大騒ぎしてるだけ
昔ならこんな事で一々騒がない
報道はするがなw

276 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:35:45.15 ID:JKRw9/rX0.net
富士山噴火に比べたら全然小さい噴火なんだろうな
被害が出る規模がちがう

277 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:36:53.16 ID:+9n0XmeZ0.net
グーグルマップで確認したけど、
噴火していません。風評被害が出るので報道するべきではない。

by 某議員

278 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:37:18.03 ID:OSOOCijF0.net
御嶽山の方が死亡者とか被害がでかかったぶん報道もすごかったもんな

279 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:37:41.45 ID:fiCJ8ndy0.net
映像はまだですか?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:37:41.68 ID:pF8E+/Pr0.net
群馬県民こうなってしまうん?
http://i.imgur.com/k5Y8sI7.jpg

281 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:39:14.12 ID:/FTZ0khlO.net
Yahoo
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6163738

282 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:39:16.84 ID:VTIn3YED0.net
箱根は?

283 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:39:25.17 ID:2P8YADaY0.net
最近は良く噴火しますね。やはり地震と関係しているのですね

284 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:41:54.38 ID:pF8E+/Pr0.net
http://www.shinmai.co.jp/kids/20040919/0001.htm
浅間山が噴火した」と聞いて怖かったけれど「初めての噴火を見てみたい」という気持ちや「溶岩がたくさん流れてくるのかな」と少しだけわくわくしていました

呑気だな

285 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:42:44.03 ID:WV8yRwVnO.net
>>249
水木しげる描く二足歩行の象みたいなベヒモスを真っ先に思い浮かべる
ファイナルファンタジーの召還獣がその次に浮かぶ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:47:47.03 ID:ywr385XC0.net
>>246
CS日テレニュースでやってやのに

287 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:47:54.98 ID:Vpo28v+E0.net
>箱根は?

先日の日曜日。
>神奈川・箱根町の美術館でアジサイが見頃を迎えています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150614-00000836-fnn-loc_all

288 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:48:28.67 ID:ywr385XC0.net
>>283
地球が腹を壊してると考えると分かりやすい

289 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:58:26.62 ID:uuAn87QF0.net
江戸時代に浅間山が噴火して利根川 霞ケ浦が埋まったんだろ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:59:55.42 ID:7BjyfCOV0.net
2008年8月8日レベル1⇒レベル2(火口周辺規制)
2008年8月10日に噴煙の高さ400mのごく小規模噴火、火口の周辺部のみ降灰
2009年2月1日レベル2⇒レベル3 (入山規制)
2009年2月2日に噴煙の高さ2000mの噴火、山体内に噴石飛散、東京都心で降灰
2015年6月11日レベル1⇒レベル2(火口周辺規制)
2015年6月16日ごく小規模噴火、火の周辺部のみ降灰

浅間山は、噴火警戒レベルは良く当たってる。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:20:17.85 ID:sWKXqgAf0.net
>>290
火山性地震の観測網プラス小規模な噴火の頻度が多いので、前兆を読み取りやすい火山なのでしょうね
怒りっぽい人の怒りスイッチがわかりやすいのと似てる

292 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:39:35.67 ID:fy50Up0x0.net
>>291
波平さんみたいなもんか

293 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:59:59.68 ID:WV8yRwVnO.net
なんか気象庁の機器では噴火を検出出来なくて
鬼押出しの施設の職員が庭に灰が積もってるって通報して
やっと発覚したらしい

294 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:03:47.08 ID:6tqHdxJC0.net
>>271
ペッって吐き出されるんじゃないの?

295 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:06:14.97 ID:RnS1Vd6i0.net
浅間は殊に活火山

296 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:54:29.46 ID:idh2td4L0.net
>>293
違う、政府は真実を隠蔽しているんだよ


【速報】浅間山噴火の原因は異星人?!噴火直前に謎の飛行物体が山頂に墜落する決定的瞬間が撮影される(映像つき)[転載禁止]サ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/


浅間山噴火は↑↑↑が真相なんだから政府は曖昧にするほかないんだよ。
社会や世間には「公表してはならない情報」や「圧力がかかっていて隠蔽されている真実」
「公表されないで握り潰された真実」があるんだよ


・・・・闇の世界権力から真実を公表しないで隠蔽するようにとの圧力がかかっているからね。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:23:28.50 ID:xhil+7qAO.net
慌てるな
まだ我慢してる屁がちょっともれた程度だ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:26:42.97 ID:IX85blTzO.net
>>296
今黄色い救急車向かわせたから待っててね

299 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:32:11.37 ID:vfsQODBqO.net
1947年に噴火した様子は北軽井沢に避暑に来てた故・岸田今日子の日記に残っている

300 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:05:33.59 ID:BO6NZ5rf0.net
フンガー!

301 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:49:22.38 ID:WV8yRwVnO.net
その一方で蔵王では警戒解除されたみたいな
いつの間に蔵王は鎮静化したんだ

総レス数 301
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200