2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】横断歩道を渡ってた女性が自転車にはねられ死亡、イヤホンを両耳につけて少年が運転 ★2

1 :海江田三郎 ★:2015/06/11(木) 14:41:11.52 ID:???*.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2514901.html

 千葉市で10日、横断歩道を渡っていた77歳の女性が、19歳の少年が乗った自転車に
はねられ死亡しました。少年はイヤホンを耳につけて運転していて、赤信号無視をしていた可能性もあるということです。

 10日午後7時すぎ、千葉市稲毛区の道路で77歳の女性が横断歩道を渡っていたところ、
19歳の男子大学生が乗った自転車にはねられました。女性は頭を強く打って病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。

 警察によりますと、少年はイヤホンを両耳につけて自転車を運転していたうえ、
「下を見て運転していた」と供述しているということです。また、赤信号を無視していたとの目撃情報もあり、
警察が事故の状況を詳しく調べています。

 女性は都内に住んでいて、10日は現場近くに住む娘を訪ねたあと、帰宅途中だったということです。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433992219/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:41:44.44 ID:w5FeY9X50.net
はい逮捕

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:42:05.63 ID:a1GVw6Pm0.net
自転車殺人事件

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:42:15.45 ID:5paAzYkN0.net
何かしながら音楽聴く奴ってどういう感性してるんだ?
本当に音楽が好きだったら音楽だけに集中して聴くんだが?
音楽にも運転にも集中出来ずに事故って人生終了とか馬鹿じゃね?
どうせ聴いてる曲もボカロとか歌い手みたいなゴミばかりなんだろう?
本当に音楽が好きになりたいならもう少しまともな音楽を聴きませんか?
薄っぺらい音楽しか知らないから常に聴いていないと満足できないんでしょう?
ここで自分を変えないとこの事故った馬鹿と一生同じレベルの音楽観で終わるぞお前?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:42:16.17 ID:WNKiNefc0.net
イヤホンは関係なさそう

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:42:35.84 ID:8ovoCorC0.net
最近のガキは100kemくらい出してんのかよw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:43:04.47 ID:ID5x86Nz0.net
オスプレイより殺傷能力あるだろ 禁止しろや!

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:43:14.50 ID:U1jWWn6H0.net
何の音楽聞いてたかで叩くかどうか決めるわ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:43:27.72 ID:ocGgMeDP0.net
詰んだな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:43:42.54 ID:m7GIwVZI0.net
下じゃなくてスマホ見てましたって正直に言おうぜ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:43:58.36 ID:MwzRSwGp0.net
スマホ弄ってたんじゃないの。
自転車乗ってて下向いたまま走るなんて他にないだろ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:44:04.03 ID:0Y+kL4/r0.net
ちゃんと保険入ってたのかな?
遺族はこの犯人が
死ぬまでむしりとれよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:44:07.63 ID:RVgjDH/H0.net
視覚よりも聴覚のほうが大事なのにね

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:44:13.43 ID:H/Q5NUiR0.net
保険に入っていたのかな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:44:56.05 ID:IUstq+ru0.net
無保険だろうな
親が全額負担か
無保険で乗らせた親にも責任ある

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:45:29.23 ID:Qmlbm2aj0.net
損害賠償いくらかなあ。5千万か、1億か

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:45:47.95 ID:2txw2u7k0.net
スプリント勝負になれば、下を向いてしうまうことは、ままある。
ぱぱない。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:45:58.15 ID:XxiZMvMg0.net
携帯見ながらチャリ乗ってるアホって腐るほど見かけるよな
単独で死ねばいいのに

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:46:42.62 ID:wInT6do50.net
賠償金婆さんでも数千万だろうこの大学生の親が肩代わりするのか

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:46:46.00 ID:RjlhDM830.net
むしろ
19歳禁止とか
Tシャツを着用していた、Tシャツ禁止とか

ま、イヤホンは良くないのは当然としても、
下を向いていたことによる前方不注意と信号無視が主要因ではと。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:46:51.01 ID:qr0wDT/q0.net
未成年だから親が払う義務があってセーフだったな
20歳越えてたら泣き寝入りになる

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:46:52.54 ID:RIi5XPw90.net
すごいチャリいるよな
スマホ見ながら減速なしで角から飛び出してくる
ゲームみたいに自分は無敵だと思ってるのか頭おかしいのか

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:46:55.46 ID:RNvfOG1G0.net
さすがに歩行者相手だと音は関係ないと思うけど
下向いてたとか意味わからんことを言ってるのは多分スマホをいじっていたのだろう

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:21.39 ID:R8fuWpzw0.net
ヒメはヒメなのヒメなのだ〜♪

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:22.68 ID:OHkMJ+qc0.net
スマホ規制されたくないのでイヤホンにミスリード

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:22.84 ID:0tdFt7Jr0.net
>>16
被害者77歳の女性が会社役員とかチェーン店オーナーかもよ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:44.51 ID:C+6qyMFPO.net
クルキチ目線

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:58.11 ID:+ify9LCR0.net
前を見ていてぶつかったとしたら「故意」だから、
見ていなかったことにしないと

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:59.73 ID:ZU6kiWcD0.net
どっちかが譲らないとそのままのベクトルだと衝突するって時は、あいつら速度落とさないからなー

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:48:01.47 ID:VJHF8HaX0.net
スマホいじりながら自転車とか何考えてんだろう

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:48:08.74 ID:Egdj+o1R0.net
青になったら音楽が鳴る信号とかだとイヤホンはまずいだろ。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:48:13.88 ID:dZ/QeLA90.net
キチガイいっぱいいるので
自分側が青でも油断しないことだな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:48:17.16 ID:VSQaRDLnO.net
スマホいじってたんだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:48:27.29 ID:E7doqDb30.net
イヤホン、スマホ、信号無視。死刑でいいわ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:48:56.57 ID:8ZoZugK+0.net
おりしも法改正されたばかりだけど、
人殺してるしどういう罪が真っ先に来るんだろう?
業務上過失致死?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:48:59.62 ID:m7GIwVZI0.net
こういうのにかぎって結構スピードは出すんだよ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:49:15.64 ID:jITKtLKa0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆発的噴火を撮影した写真がが凄いeことにななっている
http://t.co/8sOWmNMWe4

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:49:17.57 ID:TbC7sVGc0.net
>>29
一方が赤信号無視して突っ込んで来るんだから譲り合うも糞もないけどな

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:49:23.98 ID:mjBREpEA0.net
スマホいじりながらイヤホンさしてチャリか
これでなくてもいつか不注意で人頃してたな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:49:26.99 ID:f1U0Cmah0.net
車両は信号無視するものって認識持たないで外歩くから死ぬ
馬鹿は死ぬ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:49:30.14 ID:rvOvAQ5O0.net
交通刑務所に8年くらいかな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:49:51.41 ID:SaSH7eTA0.net
保険入ってないだろうし、終わったな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:05.76 ID:nnTHBDrJ0.net
傘を肩にのせるのは、普通に傘を差すのと一緒って警官に言われたな
傘を自転車に固定するのは、積載物か自転車自体のどっちかと判断って言われたな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:11.06 ID:88CcsOzJ0.net
横断歩道ではねられたらお手上げだろう。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:12.06 ID:ryxtMh400.net
疎開世代なんかひいて構わないと思う。
早く死んでくれ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:28.78 ID:NoeMCECl0.net
キッチリ厳しく処罰して見せしめ的に大々的に報道してやれよ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:31.52 ID:RkdM5IHY0.net
5000万位か?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:47.23 ID:Y821LN0J0.net
>>15
まぁ千葉なら親が車持ってるだろうしその特約で出る可能性はあるとは思うよ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:51.20 ID:Ihvfm7LS0.net
とりあえずムショ行っとけ

>>7
事故率は桁違いにチャリだな

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:55.70 ID:Kn4QnpoN0.net
ランニングやウォーキングでもイヤホン付けて音楽聴くのと音楽聴かずにやるのとでは、やらない方が集中できて効果が違うらしい
日頃の生活も音楽聴きながらやると集中力や注意力は低下するんだろう

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:50:56.72 ID:cGSUGjfd0.net
自転車で人はねると保険ないから人生おわた

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:51:55.65 ID:6BrH0qHk0.net
人生\(^o^)/

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:52:02.10 ID:nnTHBDrJ0.net
>>48
個人賠償責任保険には入ってたってパターンが結構あるよな

親元はなれててアウトな可能性もあるけど

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:52:06.46 ID:ZU6kiWcD0.net
>>32
信号機が歩車分離式に変わり立ての交差点とかな。
歩行者青で普通に侵入してくる自動車居るし、余所見してると死ねるわ。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:52:06.67 ID:ShB7vS9K0.net
×下を見て運転していた
○スマホを見て運転していた だろ?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:52:10.05 ID:nSV1aYb00.net
改正ポイント全部違反ですね

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:52:39.25 ID:hkK8D6os0.net
未だにギコギコ間抜けな格好で自転車なんか乗ってる奴はキチガイだから死刑で

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:52:44.84 ID:JMOHDhxh0.net
アホやなあ、こんだけ騒がれてて6月から取り締まり強化されてんのに
頑張って賠償金払ってください
あ、未成年だから親が払うのか悲惨やな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:52:59.05 ID:YfaKIgpB0.net
歩行者も自転車もクルマもヘルメットすりゃあいいんだよ。バーカ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:01.98 ID:kYpulOUB0.net
だからキープレフトなんかするなと言ってるんだ。
端に寄ってたら一歩踏み出されただけでぶつかるからな。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:03.09 ID:Y821LN0J0.net
音楽というか家に居る間中ずっとテレビつけてる様な生活をしてるのがいるけど
よく耐えられるなとおもう
うるさいだろうに

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:11.15 ID:DSlPr3uu0.net
童貞19歳浪人生が娑婆で最後に聴いた曲ってやっぱり金爆の死んだ妻に似てる?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:12.24 ID:nnTHBDrJ0.net
>>58
未成年でも基本的には本人だよ

64 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/11(木) 14:53:25.89 ID:1l/gw7d+0.net
>>12
自転車保険入ってる人は稀なんで  これ親が4-5000万円払う事になるぞ・・・・・・

人生オワタ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:36.74 ID:+nlcZ94l0.net
19歳の少年には、裁判所の判決で9千万円の賠償金支払命令がでます。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:54.41 ID:1gXh5z/n0.net
>>1
スマホ見てたって言ったらダメなのか・・・。

てか、俺が昔いたあるキャリアに警察から天下ってきた
部長がいつも暇そうにしてたのに893絡みになると
意気揚々と外出してたの思い出したw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:04.46 ID:5hE8kcuR0.net
遺族ガッツポーズだな
ほっといてもすぐ死ぬのに賠償金のおまけ付
何千万円コースだろ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:05.43 ID:vCQ9LDiZ0.net
両耳にイヤホンして片手でスマホ持ってそれ見ながら自転車運転してる奴がいてビビる
そう珍しくもないんだこれが

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:26.53 ID:qN8Er4Yd0.net
マスゴミは確実に言わないだろうけど、どうせ小さい画面をガン見してたんだろ
チャリンカス+スマアホとか救いようがねえ馬鹿だな

これで危険運転厳罰化が何の意味も無い事がわかる

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:29.21 ID:1nnY6xe70.net
保険に入ってるとか親や本人がちゃんと賠償してくれればいいけど
結局こういうのって有耶無耶になっちゃうんじゃないの?
財産とか給料差押えとかしてくれんの?
そういうのハッキリしてくれないとおっかなくて外出れないわ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:35.76 ID:sDxRD6Kf0.net
街中でイヤホンで音楽聴いてるやつは精神病んでるからな。糖質かもね。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:37.68 ID:DSlPr3uu0.net
瑕疵があるから保険が下りない
人生おわた

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:44.73 ID:jdZhFKQI0.net
>>68
ほんと馬鹿らしい

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:01.97 ID:W7B7lZAn0.net
あー、時々見るわ、白いヘッドホンして
運動してるDQN、iPhoneになってヘッドホンに
マイク付いて増えた気がする。
ヘッドホンして運動してるDQNをはた目から見てもやばいだろと思うわ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:03.07 ID:nSV1aYb00.net
改正後だから賠償金かなり上がると思う
遺族は思いっきり訴えることができるね

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:04.47 ID:aCaEGgWb0.net
自転車にひかれて死にはしないよな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:04.71 ID:mUeBBtif0.net
77歳のタダメシ食らいを抹殺した点においては評価できる

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:06.69 ID:9pR/tASL0.net
もうね、運転免許必須にしたら?

原動機無自転車

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:15.21 ID:UvoN3Pd20.net
コイツら赤でも二段階右折でも構わず平気で突っ込んでくるからな
マジで事故りそうになったらワンパンまではお咎めなしって
法律を作ってほしいわ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:16.60 ID:ZNSq0Boq0.net
>>24
小野田君は関係無いから

81 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:49.11 ID:gFAtML630.net
>>12
このてのバカが保険入ってるわけがない

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:52.40 ID:x1gSbLfKO.net
やはり歩行者にも自衛手段が必要だな

赤信号無視で横断歩道に突入するチャリの奴には顔面にハリセンで
突っ込んで止めていいぐらいの法改正を望みたい

83 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/11(木) 14:56:01.69 ID:1l/gw7d+0.net
>>68
これでグラサンしてたら、もう轢いていい事にしようぜ   危機意識なさすぎだわ

ライオンの群れに素っ裸で突っ込みにいくようなもんだわ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:11.37 ID:pH/HFfhW0.net
毎日自動車が人を殺しまくってるのに

たった1件の自転車事故をまるでこの世の終わりみたいに騒ぎ立てる奴って
警察の工作員だよね

85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:25.64 ID:lv6RkPbi0.net
現場
https://goo.gl/maps/UtHBz

86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:29.71 ID:jdZhFKQI0.net
>>82
ラリアットでいい

87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:39.30 ID:Y821LN0J0.net
>>53
未婚のうちなら別居の家族でもいけるんじゃないかなぁ
その辺は出るとしても保険会社に請求しないとでないもんだからちゃんと調べてみないとね

88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:41.21 ID:W7B7lZAn0.net
自転車もだけど車もな、自動車。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:11.89 ID:XoGMSzPN0.net
前から突っ込んできたら
ママチャリであろうとJKだろうと、エルボーでガードしてやるかんね
かかってこんかい

90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:14.46 ID:/Qq9cuAm0.net
危険運転致死傷だな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:16.74 ID:gFAtML630.net
>>77
おまえの母親も70代になったら無残に轢き殺されればいいね

92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:26.30 ID:q5ENjM/Z0.net
お年を召した人でも賠償金額は数千万。
下を向いていたとあるが、ニュースではスマホとなっていた。
民事的、刑事的にも、この家族は地獄へまっさかさまw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:36.90 ID:N/hutVqo0.net
自転車は信号なんか無視してるもんなあ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:38.39 ID:Dno+BRdp0.net
まあ自動車が悪いな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:01.67 ID:mUeBBtif0.net
>>91
実行犯には感謝状を贈りたいぐらいだ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:12.81 ID:Wz23y1NX0.net
信号無視、イヤホン、スマホ、無灯火で役満(´・ω・`)

97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:15.77 ID:cmZpIGki0.net
>女性は都内に住んでいて、
10日は現場近くに住む娘を訪ねたあと、
帰宅途中だったということです。

そろそろ晩御飯だから失礼するわね
キキーッ   ドン!!
お、おかあちゃん!!
ピーポーピーポー!

七時頃なら今まだ明るいのにね

98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:23.39 ID:sFF97AnL0.net
運が悪いな
ながら運転ならそうスピードも出して無かったろうに

99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:32.02 ID:gDg6SVnU0.net
>>993
>たしか改正で安全運転義務違反が入ってるからどんな設置方法でも義務違反でアウトにできるよ
先ず改正についてだが
これまでも違反だったもののうち、これとこれは罰則強化ねってものであって
何か違反になるものが増えたってわけではない。

安全運転義務違反だが
両手離しやずっとよそ見のように、完全にアウトだろってもの除いては事故った時に付く
例えば片手傘さしですら、それだけで即安全運転義務違反とはならないから条例で禁止してある

100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:34.56 ID:JMOHDhxh0.net
ハンドルに両肘ついて漫画読みながら運転してるアホ見たことあるわ
流石に幹線道路じゃなくて住宅街の路地だったけど

101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:42.77 ID:vZ9w1ySr0.net
>>4
観賞用とBGM用を持ってない時点でお前は音楽とともに生きてない

102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:48.46 ID:gFAtML630.net
>>95
おまえの母親どんだけゴミなんだよ
可哀想に

103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:56.23 ID:E7doqDb30.net
>>77
お前もさっさと自転車にはねられて死ねよ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:59:09.38 ID:ZSpg9DqY0.net
車も危険だぞ。
お前らバカだから一応教えておいてやらないとな。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:59:36.58 ID:x1gSbLfKO.net
>>86
ラリアットはかなり上手くやらないとこっちもケガする

ホントは釘バットでもかまわないと思うけど、殺傷能力と携帯性を考えると
ハリセンかビニール傘かな、と

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:59:42.41 ID:Bf61S55U0.net
下見てたとか以前に自転車乗ってる奴の大半はこういう直線部分横断歩道の信号や丁字路の直線側信号守る気ないからな、もとから
自転車、歩行者の事故防ぐ為に信号無視徹底的に取り締まりしろよ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:04.21 ID:O54Lyou/0.net
自転車が殺したっていうよりアスファルトに殺されたんじゃ・・・

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:25.02 ID:gtwp1TUG0.net
九条の会

自転車運転 反対を 追加?

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:39.42 ID:9zE6pq910.net
>>93
そもそも信号の設定が車しか想定してないから
交差点に入るときは青でも抜けるときは赤になんてことはよくある。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:50.63 ID:Dno+BRdp0.net
自転車じゃ跳ね飛ばしても1.5キロ引きずりまわすような事は出来ないもんな
これが自動車だったら間違いなく逃げてるわな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:51.61 ID:CCN5TsmV0.net
あーあやっちまったなあ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:17.83 ID:3hyBB7uW0.net
車も人間も4車線クラスの道路を信号無視することなど滅多に無い

でも自転車だけは無視しまくるよね

113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:20.85 ID:oyBuvojE0.net
保険とかいってるけど、イヤホン、下向いて、信号無視で歩行者に対して衝突というやつに
保険おりるとは思えんが。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:47.90 ID:m7GIwVZI0.net
一方通行逆走かつ交差点一時停止無視の自転車は自殺と見なしていいよな。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:48.07 ID:0bZ1sgCW0.net
イヤホン関係ないよな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:15.78 ID:9HzqFheHO.net
自転車は米軍沖縄基地やオスプレイより迷惑だし危険だな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:28.05 ID:m7GIwVZI0.net
大学生なのか。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:29.07 ID:qunKCGzn0.net
>>110
今回の現場は駅前の大通りらしいので目撃者も多いだろうし
逃げることなど不可能な状態
むしろ逃げたら泥沼と化すかと

119 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:30.40 ID:Y69CSsB/0.net
自動車でも火災でもいいから、
保険入るとき個人賠責特約つけとけよ。

それ入ってれば自転車絡みの事故は大体カバーできる。
この手の事故は保険入って無いと人生くそゲーになるから絶対入れよ。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:59.82 ID:cmZpIGki0.net
>>100
やったわ
んで自転車同士でぶつかった
ちなみにそのとき読んでた漫画はドラえもん
小学生のときだから許して…

121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:01.07 ID:6KgkAPHe0.net
信号無視は「目視」の問題だろ。イヤホンは「聴取」だから関係ない。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:06.25 ID:6gDleOrI0.net
>>115
ルール改正で両耳ふさいで音楽聞いてたら処罰対象だったような
だからそこをわざわざ書いてるのかも>イヤホン

>>113
こいつ自身にはもちろん一切降りないよ
被害者には全額出る。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:19.43 ID:r98VE5550.net
イヤホン終了かな。
イヤホンながら運転していいという感性の人間が事故を起こすというのが真相なんだろうけど。
「俺には聞こえる!」だけじゃなくて、イヤホン挿した人間と行きがかると
どんな音量で聞いてるか、自分に気づいてるか分からず無用の警戒を強いるんだよ。
そういう他の通行者への配慮として歩行者・自転車とわず少なくとも両耳イヤホンは一律禁止でいい。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:19.43 ID:RjlhDM830.net
自爆であれば馬鹿遺伝子が淘汰されるのはむしろ歓迎ともいえるが、被害者を作ってしまうのは頂けない。

以前、私が車を運転中見たことで。
信号待ち最前で停止、1車線道路の右側から自転車が追い越し、前方から対向車がいなかったからよかったものの、自転車は一気に左折。
そうしたら、左折した側の歩行帯逆走の自転車と出会い頭に衝突、こいつはスマホ片手運転。
運良く大事故にはならなかったが、素晴らしいほどの馬鹿同士の出会いに感動したものだ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:37.59 ID:D0wfHo8/0.net
いや、イアホンよりスマホが問題だろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:38.12 ID:OHkMJ+qc0.net
>>106
ぶっちゃけ千葉市に住んでるけど、信号守る自転車は少ない

127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:04.87 ID:ZU6kiWcD0.net
下り坂の歩道を爆走すんのやめて

128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:11.20 ID:+lSEfQF4O.net
行政がマジで自転車を排除しにきてるな
燃料電池車買わせなきゃいけないからな
必死だな

129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:12.64 ID:sDxRD6Kf0.net
スマホとよそ見は危険運転致死罪の適用にしろよ。ただの言い訳だろ。
狙って轢いたのかもしれんぞ。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:15.99 ID:m7GIwVZI0.net
よく考えたら流川はイアホン運転だったな。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:20.11 ID:dw4SW/1R0.net
イヤホン全面禁止待ったなしwwwwww
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:21.60 ID:Y821LN0J0.net
>>113
過失があったら保険が払われないならそもそも保険に入る意味が無いだろ
故意に殺す気が合ったとかそういうのでもないなら出る可能性のほうが高いよ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:34.91 ID:rkCan6QQ0.net
たまにしか乗らないけど、保険入ろうかな
お勧めってある?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:45.53 ID:/4vjMSEM0.net
>>104
車の方が遥かに危険なのは、誰もが知る事だ。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:09.69 ID:9HzqFheHO.net
しかし自転車が車道走ったら絶対に右直事故が激増すると思うんだよね
右折同士の影から自転車突っ込んできてガシャンてパターン
危ないよなぁ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:23.59 ID:fkYnQiHr0.net
確率の話でしか無いが罰則強化後に早速死亡事故第1号かよ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:25.41 ID:oyBuvojE0.net
>>85
加害者の少年、横断歩道中の被害者と衝突ってあるから車道を走ってたんだよな。
よくもまぁ、その状態でスマホ見ながら運転するな。
自分が死ねば良かったのに。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:31.17 ID:qunKCGzn0.net
>>130
イヤホン
居眠り
当て&轢き逃げ前科有り

最悪です

139 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:32.17 ID:5UrEnJY70.net
自転車に乗る時は下見ちゃダメっていう命令文を記憶させないと、こういう性能の悪いコンピュータみたいな奴はどうにもならない。
実社会でも、ゲームのNPCみたいな事しかできない。スーファミの頃くらいのNPC

140 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 15:06:53.95 ID:AVftCRIPh
自転車 イヤホン情報まとめ
http://reser.jp/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/

141 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:52.79 ID:BMtUT9oz0.net
交番の前をイヤホンつきで走行してた若い人いたけど警官全然注意してねえw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:06:18.20 ID:443Cj6U80.net
詰みでつね
賠償よろ
保険入ってないだろ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:06:39.24 ID:m7GIwVZI0.net
>>133
自動車保険か火災保険に個人賠償特約をつける。
(すでについている場合もあるので、いっぺん調べてみるといい。)

144 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:06:51.41 ID:WswgH56b0.net
保険に入ってたとも思えんし人生終了ですにゃ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:06:52.31 ID:LWsQMDRJ0.net
まあ77歳くらいで死んでもらうのは悪くない

146 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:07:08.69 ID:N9JnUFgA0.net
まーた大阪の在日朝鮮人か

147 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:07:16.07 ID:P+/bCAFt0.net
イヤホン禁止

148 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:07:24.67 ID:nj80fRJA0.net
イヤホン付けてスマホして自転車のってカッケーな!!若いの!!!
ギャハハハハハハハハハハハハ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:07:53.73 ID:S6PUqvMp0.net
両耳イヤホンで死亡事故なら
実刑だな

150 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:12.49 ID:rkCan6QQ0.net
>>143
ありがとう
でも、免許ないし火災保険も入ってないや

151 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:32.33 ID:oyBuvojE0.net
>>114
一方通行は大概自転車は除くって書いてると思う

152 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:09:24.80 ID:QRnFpdjf0.net
たぶんイヤホンは関係ないだろうw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:09:32.59 ID:IUstq+ru0.net
歩道爆走、車道逆走、信号一時停止無視のヘッドフォン野郎だろうな
やっと1匹捕獲されたか
全国にこんなやつらがウジャウジャいるんだぜ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:09:47.72 ID:Y821LN0J0.net
>>122
.運転者の遵守事項に関する規定の見直し(千葉県道路交通法施行細則第9条関係)
(1)
外部の音が聞こえない運転の禁止(第7号の一部改正)
既存の規定を一部変更し、「車両を運転するときは、音量を上げ音楽等を聴くなど、安全な運転に必要な音声が聞こえない状態にしないこと。」としました。

注意点
・ヘッドホンを使用している状態も規制の対象となります。

千葉県警の判断では法律ではセーフだけど警察としてはアウトとしますってことなのかなこれ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:19.24 ID:fkYnQiHr0.net
スマホホルダーに付けてナビだって言い張るとナビは叩けないからイヤホンに問題が集中するんだろ?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:24.28 ID:m7GIwVZI0.net
>>150
家族の自動車保険でもいいんだよ。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:42.45 ID:nj80fRJA0.net
「大丈夫、馴れてるから」

ガッシャーーーーーーーーーーーーーーン

ギャハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:46.24 ID:6gDleOrI0.net
>>150
生命保険、傷害保険などチェック

159 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:51.61 ID:M6LJ+6o70.net
>>1
>少年はイヤホンを両耳につけて自転車を運転していたうえ、「下を見て運転していた」と供述

正直に「スマホを操作しながら運転していた」と言えよw

最近は街中で自動車運転してると、若者のこんな自転車が多過ぎて怖過ぎるわw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:56.62 ID:LWsQMDRJ0.net
さっさとじじーばばーが死んでくれないと日本が破綻する

161 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:03.76 ID:qunKCGzn0.net
>>150
携帯電話会社でやってる自転車保険もあるんよ
詳しくはググれ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:05.59 ID:xZ9lIZz/O.net
イヤホン関係ないとか言ってる奴らは、ニュースを日頃ちゃんと見てなかったり、車両事故について普段は全く興味ないのは確か

163 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:06.55 ID:x1gSbLfKO.net
個人的にカナル式のイヤホンが大嫌いなので、これを機にオープンタイプの復活を希望
音量上げすぎなければ周りの音が聞こえないなんてことは有り得ないが、やはり危険は危険か
骨伝導式は使ったことないけど、どうしても街中で聴きたい場合はこれしかないのかな?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:39.08 ID:+ify9LCR0.net
>>151
一方通行でも、補助標識なしなら、自転車は従わなくてはならない?
そこが「歩道走行可」でも、標識の矢印向きに従わなければ、違反行為?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:02.73 ID:YvBrr78qO.net
>>113
最低5割なら救済措置があるよ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:06.88 ID:Y821LN0J0.net
>>159
スマホ禁止なんて流れにしたら怒られちゃうからスマホと言えない大人の事情があるんだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:39.83 ID:f6Z6imvo0.net
左右の確認もせず一時停止無視したり、後方の確認せず急に反対側に移ってみたり
自転車乗ってる一部の若い奴には、危険意識が全くない馬鹿がいる

168 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:02.40 ID:1gXh5z/n0.net
>>154
最初はカーステレオの音量だけだったのをヘッドホンにも音量を適用してたんだろうなぁ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:19.60 ID:rkCan6QQ0.net
>>156
親の自動車保険でいいんだ!
ありがとう、早速夜にでも確認してみます

170 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:30.55 ID:Qmlbm2aj0.net
>>133
セブンイレブンで入れる

171 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:49.58 ID:sDxRD6Kf0.net
大学生はロードバイクで両手放しでスマホいじってたんだろ。救われないよな。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:49.86 ID:RjlhDM830.net
>>163
歩け。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:14:00.69 ID:NLmekg4d0.net
>「下を見て運転していた

スマホか

174 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:14:15.03 ID:Y821LN0J0.net
>>163
どうしても街中で運転中に聞きたいなんていう精神疾患を治すために頭の病院にいくって手もあるよ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:14:41.01 ID:cmZpIGki0.net
>>167
ぶつかっても車の責任だから強気なのかもしれん
渡ろうとしてるのに車が止まってくれないにそのまま渡ってやりましょうと
アドバイスする人がいるぐらいだから

176 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:15:01.53 ID:0ao9ARDU0.net
自転車関係ないけど
やっぱり早く18歳成人にした方がいいね。
「19歳少年」って35歳を「女子」っていうくらいめちゃ違和感だわ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:15:03.79 ID:dFvefNQN0.net
自転車用スピーカーって無いの?

178 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:15:27.25 ID:oyBuvojE0.net
>>164
補助標識に自転車は除くとなければ自転車も従わなければならないだろう。
歩道走行可で歩道走ってれば、走行向きで違反はないと思う。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:15:37.81 ID:RNvfOG1G0.net
スマホでモンストしながら自転車で赤信号突っ込んだって詳細に書けよ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:26.12 ID:Y821LN0J0.net
>>177
イヤホンジャックに刺さる小さいスピーカーぐらい100均いけばいくらでも売ってるけど
まさか自転車から電源を取るスピーカーをお望みか?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:36.55 ID:SH06tf1X0.net
イヤホンして自転車こいでる学生多いよな、一体何を聞いているんだかw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:55.75 ID:e28k++wnO.net
>>141
わかる
うちも並びに警察署あるけど、平気でイヤホン、スマホ、二人乗り、傘さし運転などスルー
警察は仕事しろよ!

183 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:17:35.39 ID:rkCan6QQ0.net
みなさん、ありがとう
親の保険確認と携帯会社とセブンの保険調べてみます

184 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:17:39.33 ID:kzBcovu50.net
殺人だな・・・

185 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:17:54.17 ID:sDxRD6Kf0.net
>>181
クイーンのバイシクルレースだろw

186 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:17:56.81 ID:sv6xTUmU0.net
激動の大戦を生き抜き、最後はDQNの自転車にひかれて死亡

187 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:18:12.66 ID:x1gSbLfKO.net
>>172
そうする
つか、かれこれ10年くらいチャリ乗ってない
今さら都内で乗れる気がしない

>>174
余計なお世話だ
黙ってろ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:18:40.61 ID:SH06tf1X0.net
四六時中イヤホンしてるのってオウムとかカルト宗教の信者が
説教テープ聞いてるような気がして気持ち悪いw

189 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:18:45.05 ID:8ZYIEQljO.net
車両運転中にイヤホン装着とか、正気の沙汰じゃないよな

割とよく見かけるのが、また恐ろしい

190 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:18:47.85 ID:zepdgfaD0.net
ちょっと前に車運転してたら、文庫の小説読みながら自転車で走ってる女子高生いたぞ。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:18:49.90 ID:ws48PJ1I0.net
自転車に乗りながらモンハンしてた奴に後ろからぶつけられた
pspの画面が割れたので弁償しろとか親と一緒に言ってきた

192 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:19:38.83 ID:tf6N18VJ0.net
それぞれのスピードと道路状況で脇見できる時間があるんだけどな
ロードバイクだと景色眺めるんでも数秒ごとに正面向き直ってるわ
車運転しない奴はこういうのが分かってない
まぁ運転する奴でも馬鹿はずっと凝視してやがるけど

193 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:20:04.24 ID:+j0FTY9O0.net
前スレから老人非難のレスしてる奴らは、社会性の無いニートって認識でOK?

害のある老人も世の中にはいるが、今回の件は一方的被害者だろ
弱いもの叩きは卑怯だわ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:20:13.55 ID:jvYw91va0.net
>>70
裁判で賠償命令でても無視したら終わり

195 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:20:19.56 ID:qWUwPMT30.net
ぶっちゃけ、ガキにスマホはいらんでしょ。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:20:25.85 ID:mF9NNCTY0.net
ただの殺人
6000万は持ってかれるだろうな
親は大変だ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:20:50.36 ID:nj80fRJA0.net
自転車に乗るのに音楽聞けないなんて最悪だろ!!!!!!!
な!
ギャハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!

198 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:21:27.95 ID:jvYw91va0.net
ケータイとウォークマンと自転車は二十歳から
酒と同列にしろ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:21:40.81 ID:A1b32Yy90.net
スペランカーかと思ったら婆さんだったか。ご冥福

200 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:21:59.59 ID:vbIg75VG0.net
選挙権が18歳〜になったら18歳の犯罪も実名報道しろよ!

201 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:22:30.15 ID:FUpXBppp0.net
メジャーな乗り物すぎて放置気味だがいちおう法的には軽車両扱いだから
いざ裁判となると圧倒的に不利になる

202 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:23:37.57 ID:7L8py9Hk0.net
>>181
jpopだろ
洋楽劣化コピーの

203 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:24:26.71 ID:Q2uTTzz00.net
イヤホンしてても,前見てれば避けられただろ。
イヤホンしてなくても,下向いてたなら事故っただろ。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:24:43.10 ID:nj80fRJA0.net
正直、イヤホンスマホのながら運転くらい出来ないといじめられるしなwww

「ジジイかw」

ってなwwwwwwwwwwwww

205 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:24:47.87 ID:JKzYNfsC0.net
死刑確定
無駄な手間と税金かけないためにも今日中に執行しろ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:25:02.17 ID:P4TMshtn0.net
下を見ていたというより、イヤホンがスマホ接続なら何をかいわんやだな。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:25:28.78 ID:+ify9LCR0.net
>>178
なるほど ありがとう

大阪だけど、御堂筋とか堺筋で車道を走って逆行してる奴ら
全部違反行為なんだな・・・

208 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:25:31.67 ID:eds1Zu350.net
流川楓

209 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:25:47.01 ID:etW6dHPq0.net
犠牲者が出たんでやっと行政が動きます

210 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:26:23.45 ID:eqgMFg0U0.net
とりあえず捕まって良かった
チャリは逃げられたらなかなか捕まえられんからな

211 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:26:49.47 ID:qunKCGzn0.net
>>206
なんとなく
※)持っていたスマホはギャラクチョンでした
ってオチまで付きそう

212 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:27:08.98 ID:+KLFzoqU0.net
19歳じゃ、自分で払うしかないな。
悪質な殺人で、見せしめの意味も込めて死刑だろ。
臓器摘出すれば、国からのお見舞い金もあわせて3千万円は確実。
合掌。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:27:10.73 ID:ELZDCliG0.net
角からスピード落とさないで曲がってくるチャリ死んでくれねえかな
こないだ女に轢かれそうになったわ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:27:41.31 ID:gwEHSnQ20.net
赤信号で止まる気が無かった、というやつか。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:27:43.01 ID:FUpXBppp0.net
>>207
御堂筋は本来あの分離側道が馬車用に作ったものだから
自転車用にすれば解決するのだけどな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:28:07.00 ID:Tnk9iXgt0.net
もう自転車免許制にしてくれ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:28:07.41 ID:qunKCGzn0.net
>>208
流川は居眠りして駐車してた車当て逃げする奴だから
今回の19歳はまだマシな方

218 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:28:31.63 ID:c6oMwm2qO.net
この事故はイヤホン関係ないと思うけどな。
真っ直ぐ向いて運転してたら防げた事故。
どうせ、スマホをいじりながら自転車乗ってたんだろ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:29:21.44 ID:ikwfkU000.net
>>213
同じく女にやられて意識が飛んだことがある
スピード落とさず曲がればどうなるか考えろボケ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:31:02.37 ID:i92/JEn20.net
残念です。 

221 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:31:13.39 ID:pkp4f/WG0.net
車の陰から自転車が出てくるから、信号無視の自転車にはよほど注意しないとはねられる

222 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:31:15.58 ID:W6X5OZx+0.net
>>217
いやいや、人神殿ねんで

223 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:31:43.02 ID:XvBh9Wrt0.net
何で下向いて自転車乗ってるの?馬鹿なのかな?

224 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:32:39.99 ID:LNwxGtRH0.net
>>6
なんか凄そう

225 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:32:46.80 ID:mF9NNCTY0.net
凶器になる物に乗ってるのに前を見ないって
完全に正気じゃない
高い授業料払って反省してください

226 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:33:37.60 ID:ZDRNnB8k0.net
自転車で事故を起こすと
車やバイクのように免許制では無いの
いきなり赤キップ
つまり前科者になります
しかも保険にもほとんど入ってないから
何千万円もの賠償金を全額自己負担

一生終わりますwww

227 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:33:47.41 ID:f6Z6imvo0.net
>>175
事故が起きれば車の責任は大きいけど、
自分が死ぬとか後遺症が残る怪我をするとか考えられないのかな…
他の面についても考察力が欠落してる人間のような気がする

228 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:34:01.20 ID:8UZW+Ncm0.net
受け身取れない奴が外歩くのが間違い

229 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:34:13.49 ID:44IFaw9d0.net
>>2
ああ、悲しいねぇ〜、悲しいねぇ〜
殺人現場にぃ〜、自転車が落ちていた〜

230 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:34:21.48 ID:EK/VCP9G0.net
イヤホン別にいいだろ。安全運転してるし、危ない目にあったことなんかねーよ

って思ってる奴、勘違いするなよ。それは

 「周りの人が避けてくれてるだけだ」

231 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:35:01.92 ID:ukun4TJX0.net
死刑でええねん

232 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:35:14.58 ID:PxmolLE90.net
>>160
じゃあ、自分の親を絞めとけ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:35:16.77 ID:W7ub42sl0.net
青信号で横断歩道渡ってる歩行者に突っ込んで行くチャリ多過ぎなんだよ
何度轢かれかけたことか
警察が仕事してねーんだよ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:35:21.07 ID:dQQnGzWr0.net
Bicycle bicycle bicycle
I want to ride my bicycle bicycle bicycle
I want to ride my bicycle
I want to ride my bike
I want to ride my bicycle
I want to ride it where I like

235 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:35:22.42 ID:r+VFKm6R0.net
>>225
相手はおいぼれぞ?
カーペットのたるみ、小石、気づかないレベルの傾斜でも
凶器になる連中

236 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:35:23.08 ID:ZDRNnB8k0.net
夜道で無灯火で二人乗りでスマホ運転で後ろに子供乗せてるバカ親とか
累犯で捌かれたらドンだけ高額罰金になるのやらwwwww

237 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:36:17.44 ID:waD1/0NR0.net
イヤホンはあかん

238 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:36:39.19 ID:E7doqDb30.net
イヤホン関係ないだろっていってるやついるけど
聴覚が奪われていると周囲の確認がおろそかになる。
仮にスマホみてても、靴音や話し声で人がいることを察知できる。
よって運転中のイヤホンは危険。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:37:57.75 ID:daTY7gE20.net
ヒマなババアが死んだところで社会的な損失はゼロだし
むしろ世のためになる。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:38:18.43 ID:nj80fRJA0.net
「ぜってーババア悪ぃ!ぜってーババア悪ぃ!
 今まで何ともなかったし!!!!!!!!!!!!!
 なんで!!!!!!!!!!!!!!!!?」

ギャッハッハw

241 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:38:49.91 ID:5gS+1Dmc0.net
また千葉大生か

242 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:38:57.29 ID:GNbhNWA70.net
>>239
お前が死んだ方が喜ぶ奴もっと多いと思うよ?

243 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:39:07.82 ID:r+VFKm6R0.net
>>238
分かった
じゃあ、年寄りはチャリ厳禁とゆーことで
視野は狭いし、耳は遠いし、神経鈍いし
チンドン屋みたいにベル鳴らして通るし
事故起こすと逆切れするし

244 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:39:16.18 ID:BfL67RLi0.net
雨の日にフード付き合羽着て自転車運転すると視覚、聴覚が制限される。
透明傘を差し、片手運転で視覚、聴覚を確保し運転するのとどっちが危険?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:39:23.41 ID:qunKCGzn0.net
スマホも傘差しも然りなんだけど
ヨタヨタガクガク左右に振れつつ自転車運転してる
ジジババも規制対象にして下さい
自転車所か存在そのものが整備不良です

246 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:39:35.15 ID:FrK+Rh60O.net
人殺しめ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:40:25.68 ID:Y4qYvIIjO.net
老人はヘルメット着用を義務付けるべき

248 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:40:40.65 ID:Dw3iQcNMO.net
自転車で刑務所行きざまぁ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:40:42.97 ID:p3pxmONN0.net
ナイスキル

これが40歳以下なら重罪だが、老人を減らしたのはグッジョブ!としか言い様がない

250 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:41:08.90 ID:/VIRtowF0.net
イヤホンで下を向いてスマホだろ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:41:21.56 ID:qunKCGzn0.net
>>247
メット・膝肘サポーター・レガース・胸部プロテクター着用義務化でオナシャス

252 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:41:41.23 ID:s6hNNuSh0.net
イヤホンも音量によるな
周囲の音も聞き取れる程度ならそんなでもないが
この前スマホイヤホンで救急車来てる横断歩道を渡ろうとした女性を慌てて止めたわ
あのサイレン聴こえない音量って・・・

253 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:05.42 ID:hTGEONCy0.net
娘さんは50歳くらいか
ショックだろうな

19歳てゆとり最終組か
なに言われてもポケーとしてるんだろな

254 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:07.42 ID:vPOJJbIV0.net
自転車の速度が速くなりすぎないような工夫をしてくれ。
自動的に速度を抑える機構。
速度が一番悪い。速度の二乗でエネルギーが増えてしまうからな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:10.64 ID:NiLaC/CB0.net
昔、自転車イヤホン少女が走行中落雷にあってイヤホンケーブルに電気が流れたお陰で
心臓直撃せず命拾いしたことあんよ。

一利くらいはある。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:39.41 ID:BuDAXq9O0.net
鹿児島市内の交通量が多い産業道路で、後ろを走行していたボロい軽自動車を運転してた40代くらいのオッサンはイヤホンどころか、がっつりヘッドホン装置してたぞ。
あの光景にはびっくりした。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:39.94 ID:LmhOoVpgO.net
通勤通学の時間を惜しんでまで聴くような音楽は今の日本にないだろアホかクソガキコラ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:41.15 ID:qunKCGzn0.net
あー、そうなると冬季の耳当ても今後聞こえようが聞こえまいが
着用禁止だなこりゃ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:41.31 ID:+DZS5G4U0.net
イヤホンは関係無いとか初犯だから起訴は無いとか
どれだけ頭緩いんだよw
横断歩道にて信号無視に禁止事項のイヤホン
これだけでも相当な悪質とみなされる過失
例え酌量分があってその分引いたとしても
起訴判断までに示談成立して無ければ
まあ起訴されるだろうな
被害者は亡くなって訳だし
しかも法改正施行されて2週間経ってない状況だし
色々と終わってる
示談成立してても起訴あり得るかもな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:42.17 ID:C88f3OM10.net
音楽関係無いのに音楽のせいにしたいのかこの馬鹿記事わ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:56.34 ID:zQ97jjKl0.net
身の程知らずのアホ大学生、殺人と言っても過言じゃない
77歳殺して賠償金、安く見積もっても3〜4千万は下らんだろうな
当然本人には支払い能力無いから親が負担
月初に自転車走行についてあれだけ報道されていたのに
自分に直接降りかからないとピンとこない典型
ご愁傷様

262 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:58.21 ID:qWUwPMT30.net
>>238
イヤホンせずにながらスマホで歩いている奴は音を聞いていても避けないじゃん。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:43:08.51 ID:+ify9LCR0.net
>>252
女は、イヤホンしてなくても、自分(歩行者)の側が青信号なら、
救急車の前を横切る(この前見た)

「緊急車両に譲る」という概念がないよ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:43:15.56 ID:Tll5sATO0.net
   (#・∀・)  マスゴミがポリ利権を擁護するために、たまたまあった発生したチャリ事故を叩きだしたな。
          自動車の事故件数に比べれば、微々たるものなのに

265 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:43:23.43 ID:qN8Er4Yd0.net
>>141
近所の交差点に交番があるから毎日その前を通るけど、
お巡りは突っ立ってるだけでチャリンカスを捕まえるどころか注意もしてない。見て見ぬ振り

266 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:43:47.03 ID:pg1rI9PjO.net
田舎は知らないが首都圏では自転車は知恵遅れの乗り物

267 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:43:55.89 ID:mDAaEEXQ0.net
ゆとりらしいニュース

268 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:44:05.16 ID:r+VFKm6R0.net
>>253
子供と孫に愛されている!という
何の根拠もない自信はどこからくるんだろう
むしろ感謝してるかも知れない
孫も臭いから来てほしくないと思ってたかもしれない

269 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:44:24.14 ID:C88f3OM10.net
安全確認ってのは目でするんですよ
耳は関係ない、耳が不自由でも免許はとれるんだぜ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:44:52.03 ID:S/5ecwdL0.net
被害者が77歳の婆さんか美人女子高生かで
喪米らの態度が360度変わる件

271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:44:58.04 ID:NXitPDBv0.net
>>234
自転車 自転車 自転車
ボク乗りたいなボクの自転車 自転車 自転車
ボク乗りたいなボクの自転車に
ボク乗りたいなボクのに
ボク乗りたいなボクの自転車に
ボクの好きなところへ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:45:57.06 ID:8UZW+Ncm0.net
みみが不自由な人の自転車運転には規制がない不思議

273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:46:17.46 ID:bfIdFc5Y0.net
>>1
これはイヤホンのメーカーにも連帯責任を問わなければ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:46:43.56 ID:qunKCGzn0.net
>>270
別に変わらんわ
殺されちゃったばーさまはご愁傷様
スマチャリ19歳は自転車乗りの足ひっぱってんな
三族もろとも死ね

これ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:47:02.07 ID:LQJVOlp50.net
>>227
考察力の欠落もあるのだろうが、俺はもっと根本的な問題があるような気がしてる。
「本能的」な部分かな?

考える以前に、「身の危険を感じる」、「反射的に身を守ろうとする」とか、そんな感覚を持って居ないのでは無いかと
思わせる奴がとても多いなあ、と。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:47:27.47 ID:ax1ArWc60.net
自分は先週ガードレールの内側を突進してきた小学校の
低学年女子に思い切り自転車(たぶんハンドル)をぶつけられ
ペットボトルの被害者みたいな痣になったが
小学生はチラリ振り返っただけで逃げたよ
解ってる、という顔だったな

277 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:47:49.65 ID:C88f3OM10.net
音がしなけりゃ確認しないで飛び出してもいいとでも思ってるのか
このスレの馬鹿は

278 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:48:23.26 ID:9MR9HpqU0.net
同じようなケースでも
「あなたも家庭があるから、葬式だけでいいよ」 っていう
徳のある人もいるらしい。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:48:23.30 ID:+ify9LCR0.net
>>276
「こらーっ」って追いかけたりしたら、事案発生してたからしょうがない

280 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:48:36.22 ID:tf6N18VJ0.net
自転車乗ってる女って頭悪いの多いぞ
住宅地のブラインドの左角でインをショートカットしてくる
男子中学生かよ!って頭のレベルの奴がごろごろいる

281 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:50:29.65 ID:Id80JZQf0.net
相当な賠償金請求行くな。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:50:49.14 ID:+ify9LCR0.net
>>280
左側通行なんだから、左角なら、インベタで正解なんじゃないの?
止まらずに というのならダメだけど

283 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:51:03.19 ID:XScCGZsO0.net
淘汰されるんだよ。。。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:51:18.48 ID:bfBQqyFU0.net
>>269
この犯人が「下を向いてた」原因が、プレーヤーいじってたからでは?と疑われてるんでしょ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:51:37.24 ID:r+VFKm6R0.net
>>278
せいせいしたんだよ、たぶん
お年寄りは哀れな、愛されている存在と
無条件で考えている奴はどうかしている

286 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:51:43.73 ID:ax1ArWc60.net
>>276
意味がまったくわからない
事案発生って、自分は犬の散歩のオバさんだよ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:52:40.38 ID:l57vwnQk0.net
信号無視で擁護のしようもないけど
それとは別にイヤホンしない方がそりゃ情報は増えるけどさ
聴覚が弱い人はどうすんの

288 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:52:44.73 ID:ax1ArWc60.net
>>286
>>279宛です

289 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:53:13.72 ID:nj80fRJA0.net
>>234,270
スマホ、イヤホン無しで自転車なんて意味ねえだろ!
クソ現実の風景に街の雑音なんて苦痛でしかないわ!

ギャッハッハッハッハッハッハw

290 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:53:29.04 ID:3PFiG+mz0.net
スマホにイヤホンね
これあかんやつや

291 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:53:37.73 ID:Zyl6h2rP0.net
かたわ少年w

292 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:54:11.58 ID:spPlPV270.net
赤信号で待っている歩行者
 
 
 
−−−−−−−−−−−− 
↑↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑ ↑
 ↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑↑ ↑


青信号で渡り出す


  ↑  ↑  ↑   ↑
↑  ↑↑ ↑  ↑ ↑
−−−−−−−−−−−− 
↑ ↑   ↑


そこを横切るバカチャリ

  ↑  ↑  ↑   ↑
…………→ ↑!  ↑ ↑
↑  ↑! ↑!   ↑
↑ ↑   ↑
−−−−−−−−−−−− 

 
 
 

293 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:54:11.87 ID:ef0Lo9RQ0.net
車を25歳からにするしかないね
若い男はど無謀な運転に走る

294 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:54:14.64 ID:KlXnIUBGO.net
>>254
鳩山時代に規制緩和させて、強力になった電動アシストチャリで大儲けした石橋さん。
電動アシストは重量があるからロードバイクなんかより危険だ。
エネルギーは速度の二乗にも比例するが、質量にも比例するわけだから。子供乗せてたりしたらなおさら重くなる。そして運転する側に危険意識がないことが多い。
電動アシストの規制も議論するべき。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:54:20.10 ID:VtoHYB7K0.net
音楽聞いてないと死んでしまうん?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:54:30.81 ID:C88f3OM10.net
おれなら蹴り飛ばす

297 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:54:49.07 ID:yG4ggLdW0.net
また在日の自演犯罪か

ドローン事件の時もそうだけど
この国で経済活動が停滞するくらいのがんじがらめの規制を作らせる為に
在日はわざと集団で問題事件を起こすよね


日本を規制でがんじがらめにして
経済を縮小させようとする陰謀だよ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:55:04.73 ID:nzVCrStjO.net
>>269
音楽聴いてると周辺視野が1/3ぐらいまで狭まると聞いた事がある
加えて注意力散漫にもなるし、人間は音と視覚両方で判断してるんだよアホ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:55:13.38 ID:tf6N18VJ0.net
>>282
どう書こうか迷ったけどこちらから見て左角なんだよ
あっちからだと右角か

300 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:55:33.29 ID:H62PCYOG0.net
遺族の心中を察するといろいろ考えてしまうな

301 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:55:41.94 ID:8UZW+Ncm0.net
事案に性別関係ないから

302 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:55:53.71 ID:P04Zew6B0.net
このバカはニュースとか見ないわけ?

303 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:56:05.91 ID:cep86Wew0.net
これは「下を見ていて気づかなかった」と話しているんだから、イヤホンなしでも轢いてる

304 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:56:07.96 ID:nzVCrStjO.net
>>272
音が聞こえないのが問題じゃない
別の音を聴いてるのが問題なんだよ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:57:04.49 ID:l57vwnQk0.net
>>304
なるほど納得

306 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:57:06.69 ID:EPtzSq4yO.net
>>276
ガードレールの内側って歩道側での話?

子供が突っ込んできたら、
止まれよ!
ベル鳴らせよ!

307 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:57:48.99 ID:++kDgHTQ0.net
歩行者のイヤホンとスマホも規制してほしい

308 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:58:05.92 ID:nj80fRJA0.net
>>295
当たり前だろ
耳なんて重要じゃないって言ってる人に言わせても
聴覚障害者だって脳内にいつも音楽が流れてるらしいからな

OKだよ

ギャーハハハハハハハハハハハw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:58:32.12 ID:bYLpNKZC0.net
>>296
おれも蹴り転ばすと思う

310 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:58:44.80 ID:UvoN3Pd20.net
年齢は関係ないぞ?
アホはほんとなにも考えずに突っ込んでくる
相手が避けるって前提があるんだろうな

311 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:59:06.62 ID:Y821LN0J0.net
>>298
おまえそれトヨタの前でも言えんの?
カーステは取り外すべきだって
イヤホンがダメっていうのと音楽を聞くのがダメってのは
トヨタを敵に回すか回さないかっていう大きな違いがあるんだぞ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:59:21.09 ID:QqKDjkY10.net
ケータイしながら車運転してるバカっていまだにいるんだが
事故おこしたいのか?
方向指示器を出さずに曲がるバカもいまだにいるし
バイクや車で歩道を走るバカもいるし

313 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:59:42.97 ID:LQJVOlp50.net
>>302
見てても、自分とは無関係と思ってたんじゃ無いかねえ。
過去の自転車事故スレに、「こいつ人生オワタw」とか書いていたとしても不思議では無い。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:59:49.60 ID:h406Q9XP0.net
イヤホンは関係ない
下向いてたのだけが問題
馬鹿は問題の所在がわからない

315 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:00:34.78 ID:qazQVvZU0.net
どーせiPhoneユーザーだろ?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:00:50.95 ID:qunKCGzn0.net
>>296
>>276のケースなら、ふん捕まえて親に連絡させて
後の後遺症まで含めて治療費慰謝料請求までいく
そんくらい痛い目見せないとバカは分からないし

317 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:01:29.28 ID:cWLh9GOc0.net
まだ高校生だから無期懲役位で勘弁してやれよ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:01:56.80 ID:f905Wy3a0.net
>>287
6/1施行前から 散々言われてるが、

聴覚障害者は 聴覚障害者として 本能的にセーブした行動してる。
(音の情報を0として行動してる)

イヤホンは 自分は健常者だとおもいつつ 
音による情報がマイナスになってるのにきづいていない。
その時点で 聴覚障害者以下なんだが、
マイナス情報のため 事故を起こす。

健常者が音の情報的には安全と思い込んで 危険な行動をとるってことな。

今回の事故でも イヤホンしてなければ音の情報で十分信号に気づける。

身障者は音の情報なしでも十分反応できる行動しか本能的に取れない。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:02:28.70 ID:RCtQ99m50.net
この手の事故って、加害者と遺族が対面する事になるもんなの?
だとしたら、遺族に対しては、どう顔向けするんだろうな。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:02:33.39 ID:C88f3OM10.net
無音の車乗ってみろ
10分で眠くなるから
音楽で注意散漫になるなんてどんだけ使えない脳なんだよww

321 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:03:26.21 ID:Y821LN0J0.net
> 今回の事故でも イヤホンしてなければ音の情報で十分信号に気づける。
さすがにこれは無茶な話

322 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:03:31.43 ID:RNvfOG1G0.net
下向きながら自転車で走るのは難しい…

スマホでLINEしてながら走ってる意識の低い人間か
それかロードバイクの意識の高い人間だろう

323 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:03:33.04 ID:qazQVvZU0.net
77歳の老いぼれたBBAを1人で帰らせてるところなどを考えると
この娘はBBAにそこそこの保険をかけていそうだな
こーゆー事態を予測しててさ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:04:12.72 ID:zHROH03u0.net
無敵やな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:04:44.48 ID:c8DEWWyY0.net
千葉出身の農業新聞の営業マンが
大阪は自転車多くてクソだってよく言ってたけど
10代は沖縄と北海道以外どこでも自転車多いと思うんだよね
ケータイ使いながらイヤホンして無灯火の若い人を都内でもよく見るし
ロードより事故多そう

326 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:05:06.72 ID:f905Wy3a0.net
>>321
いや 実際下向いてチャリ乗ってても
真横を通る車の速度の変化ってのに気づけるよ。

よっぱらいとかイヤホンじゃなければ。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:05:13.34 ID:qunKCGzn0.net
>>320
そうは言うけどその『使えない脳』が大多数なのが
現実なのよねー

328 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:06:05.03 ID:nzVCrStjO.net
>>311
イヤホンで耳の穴に突っ込んで別の音を聴いてるのがヤバい
馬鹿なのかお前は…
こう言うとお前は馬鹿だから聴覚が弱い人が何たらとか言い出すが、元々聴覚が弱い人と通常は視覚+聴覚で判断している健常者が聴覚を遮断する事とを同一視するなよ馬鹿…

329 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:06:15.02 ID:C88f3OM10.net
オートバイ乗ってみろ外の音なんてほとんど聞こえないんだから
全て目で見て確認と危険予知するんだよ
クラクション鳴らされるような馬鹿はその時点で確認も予測もできていない

330 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:06:49.16 ID:E+MO+xUE0.net
自動車保険の特約で自転車保険もあるが19歳のガキか…
親が買ってくれた車の任意保険で特約付けてるかなー?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:06:51.63 ID:bfBQqyFU0.net
>>320
むしろ音楽が無いだけですぐに眠くなる君の脳の方が「使えない」だろう

332 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:06:57.06 ID:h406Q9XP0.net
>>326
イヤホン叩きたいがために下向いて運転するのは問題ないように言う馬鹿w

333 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:07:00.87 ID:fIoTsLn00.net
言い方は悪いが、年寄りは転んだだけでも寝たきりになったりする

334 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:07:08.75 ID:qazQVvZU0.net
そもそもこのバカはイヤホンをしていなくても信号無視はしてると思う

信号無視しない人は例えイヤホンをしてても信号を守るし
スマホ見てても普通なら交差点に侵入したことくらいは気付く

こーゆーバカは信号無視しても車が止まってくれるから大丈夫くらいなことを思っていつもチャリに乗ってるんだよ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:20.67 ID:1420Cvj/0.net
両耳でアニソンやらJPOP()やら聞きながらチャリ乗ってるアホバカゆとりってなんなの?
死ぬの?

336 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:31.29 ID:Y821LN0J0.net
>>328
だからトヨタの前で言って来いよ
音楽は危険だからカーステ外せって
お前とはその話しかしてないからな
健常者がどうとかお前の脳内展開の話はしらんぞ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:37.08 ID:cmZpIGki0.net
>>326
明るい時間に横断するばあちゃんに実際気づかなかったわけで
そもそもこのばあちゃんの渡る信号ピコピコいうやつだったの?

338 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:37.78 ID:D+4rpdCA0.net
下見てたって
どうせスマホだろ。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:40.42 ID:E7doqDb30.net
>>268
おまえ、寂しい人生おくってそうだな。
幸せになりたいなら心を入れ替えたほうがいいぞ。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:48.29 ID:nzVCrStjO.net
>>329
聞こえるけど…

341 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:54.36 ID:LtjcTMQU0.net
賠償金次第で自己破産しそうやな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:08:55.44 ID:nj80fRJA0.net
イヤホンもスマホもやめたら暇で暇でなw
きっと周りの様子や音も気にし出して事故も周りへの迷惑も減らせるぞwwwww
ながら運転完璧バカには信じられねー事かも知れんけどな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:09:52.77 ID:nzVCrStjO.net
>>336
カーステの話なんかしてないんだが?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:10:26.77 ID:f905Wy3a0.net
>>332
問題なくは無いが、
前提条件で 
「下向いて走る」
イヤホンの場合 真下の情報しかない。

イヤホンしてなければ 車道の音の変化、横断歩道の音楽の変化
当たり前に気づける。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:10:30.33 ID:zMY3acTLO.net
人生終わったああ(^_^)

346 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:10:36.84 ID:C88f3OM10.net
ケータイいじってたのが事故原因なんだけど
広告主が怖いから書けないマスゴミ

これが真実だろな

347 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:10:43.20 ID:qWUwPMT30.net
>>326
アホは自転車乗るな。
隣の車が赤に変わるタイミングでもそのままの速度で進入しようとしてたらお前もそのまま突っ込んでいくのかよ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:10:54.57 ID:d6OglHOH0.net
またバカ男かよwwww

349 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:02.29 ID:+UGtRZEc0.net
この間両耳イヤホンで片手にスマホ持って操作しながら運転してる馬鹿女見たわ
こいつが単独事故起こしてタヒねばいいのにと思った

両耳イヤホンで自転車運転してる奴はすれ違いざまに「SHINE!」と言うことにしている。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:32.67 ID:lpBQC8r90.net
見せしめに死刑

351 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:36.93 ID:WqK3PHpG0.net
両方の人生が終わりましたねw

352 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:39.68 ID:Y821LN0J0.net
>>343
音楽を運転中に聞く行為がダメだって言い出したのはお前だろうに
健常者がどうとか言い出すしまだ話をごまかすのか

353 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:41.58 ID:C7ke1Ru00.net
スマホ見てたんだろ?

354 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:49.62 ID:tf6N18VJ0.net
>>329
バイク自体がでかいしうるさくて周りの交通が気をつけてくれるだろ
車線の中央走ってりゃスレスレを抜かれることもない
自転車とは違うんだよ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:11:55.98 ID:RgNEh9Nu0.net
俺もこの前、ゾマホンしてる奴に轢かれそうになったよ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:12:17.41 ID:QM8onh0s0.net
いやほんと、イヤホン関係あるの?引いた側だろ?引かれたならわかるけど

357 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:12:31.43 ID:nj80fRJA0.net
>>320
 ↑
おいおい!とんでもねーヤツが車運転してるぞ
拘束して免許返納させろ!!!!!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:12:44.55 ID:C88f3OM10.net
ケータイ取締りとかニュースで流さなくなったなそういえば

広告主様に配慮してんだな

359 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:13:08.03 ID:qazQVvZU0.net
>>336
そのくらい言えると思うよ
お前が車買う金を全額負担してくれるなら
カーステ外せって言って買ってきてやるよ

そんな簡単な注文も出来ないなんてお子ちゃまかよ
なんでそんなにトヨタにビビってるの?

360 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:13:39.44 ID:D+4rpdCA0.net
>>349 相手に聞こえないもんなw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:13:49.45 ID:qunKCGzn0.net
>>349
ハンドル当たるスレスレで追い抜くのがベスト
ビビってフラフラしてドンガラガッシャーンとなってしまえと

362 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:13:52.05 ID:NGFI8VxA0.net
やっちまったなぁ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:14:12.28 ID:nzVCrStjO.net
>>352
最初のレスの文頭にイヤホンで、が抜けてたのか
全部言わないとわからないのな
その後のレスでも言い直してるからよく読めよアホ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:14:18.31 ID:Y821LN0J0.net
>>359
買った自分の車にしか文句言えないチキンはお前だろ
主張が正しいと思うなら全車外せって言って来いよ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:15:25.04 ID:YNzMRljG0.net
外で音楽を聴くような音楽依存症の精神病患者は措置入院させるべき

366 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:15:35.63 ID:C88f3OM10.net
よくわからんコメンテーターとやらも

スマホとは言わない不思議

367 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:15:38.91 ID:PE5V9Rap0.net
バカ大学生人生終了ww

368 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:15:43.47 ID:HfJK/c6G0.net
イヤホン関係無いやろ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:15:44.71 ID:gjYS5aL20.net
>>5
あるだろ
下向いてても車のエンジン音や歩行者信号のパッポー、ピヨで信号の状態がわかる

370 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:15:52.71 ID:qBB/GkTT0.net
自転車の対人保険に入っている率がかなり低いので、
ある意味、自動車事故よりやばい。人生詰んだな。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:16:11.40 ID:jYEEbVKE0.net
賠償金おいくら億円?

372 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:17:11.02 ID:Y821LN0J0.net
>>363
自分のミスを他人が修正してくれないからアホって
これマジで頭おかしい子じゃん

373 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:17:12.36 ID:nzVCrStjO.net
>>364
何でカーステに拘ってんの?
スレタイ読めないのか?
イヤホンで音楽聞きながら自転車乗ったり車運転したりって事が問題視されてんのに
これは歩行者にも言えるがな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:17:46.57 ID:qazQVvZU0.net
>>364
なぜ人の所有物にまで言わなきゃならんの?
トヨタは売ってしまえば、もうトヨタの所有物じゃなくなるんだよ
俺がお前にカーステ外せと言えば
お前は、はいわかりました。って言って従うの?

375 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:02.34 ID:c+2K703q0.net
同じことをこの前経験した。
青信号を数人で渡っていたところに
イヤホン自転車が突っ込んできて数人が倒れた、
大した怪我はしなかったが
自転車はそのまま赤信号を逃げて行ったよ。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:09.62 ID:C88f3OM10.net
おばあさんの足音聞こえるんだ、へぇ
すごい耳の持ち主ばっかだなこのスレ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:41.15 ID:RCtQ99m50.net
>>292
いるいる。
蹴とばして転倒させてやりたくなるよな。マジで。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:41.47 ID:VFvFPNiC0.net
よみがーえーれー

379 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:48.61 ID:jYEEbVKE0.net
>>375
ひき逃げやん

380 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:49.03 ID:TUeQRDX90.net
これだけ言われてるのにスマホいじりながら自転車乗ってるバカを毎日見る。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:56.31 ID:qazQVvZU0.net
>>364
おい、コラ
カーステ外せカス野郎

382 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:19:08.78 ID:EPtzSq4yO.net
>>314
イヤホンが問題なのは、音による情報で、今回の様な事故も回避または軽減できる可能性が大きいのに、その可能性を損なうからだろ。

その意味で、『下を見ていた事だけが問題』とするのは間違い。
実際、婆さんが「危ない」と声を出したかも知れないし、横断歩道の音楽が鳴ってたかも知れない。

俺には、お前の方が想像力のない馬鹿に思える。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:19:18.52 ID:Y821LN0J0.net
>>373
>298でお前のレスにレスしただけだろ
間違えたならちゃんとごめんなさい間違えましたって言えよ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:19:21.25 ID:EFolRulO0.net
上り坂でペダルしか見てない時あるや
気を付けないと…

385 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:19:34.90 ID:nzVCrStjO.net
>>372
修正されずともイヤホンで、と言い直してるけど?
お前どんだけ馬鹿なんだよ?
トヨタの前で〜って真性の馬鹿かw

386 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:19:35.39 ID:C4pyVYLq0.net
イヤホンするなら普段以上に上下左右前後常に首振って確認しながら走れや

387 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:19:51.51 ID:qazQVvZU0.net
>>364
はよ、カーステ外せ
おせーぞブス
だからお前は仕事できねーって言われてんだぞ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:20:25.56 ID:IUDCCPCwO.net
クズ人間氏ね

389 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:20:28.53 ID:C88f3OM10.net
音でわかるなんて言ってるやつは
ひきこもりだわな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:20:43.61 ID:/xSl6llK0.net
ただの横断歩道で音楽が鳴ってるわけがない

391 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:21:06.31 ID:qazQVvZU0.net
>>364
はーやーくーカーステーはーずーせー

392 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:21:23.34 ID:LIfURuqt0.net
人生終了した気分はどう?w
一生負債抱えてカワイソス

393 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:21:29.35 ID:Y821LN0J0.net
>>374
人の所有物に文句いうなっていうのは
つまりこの事故の自転車がイヤホンしてようがそいつの所有物だから文句いうなってことだよな
>298は運転中に音楽を聞くこと自体が危険だというので
だったら自動車だろうがなんだろうが音楽聞くことが危険だろうっていう話をしてるだけだぞ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:21:44.38 ID:nzVCrStjO.net
>>383
馬鹿乙
スレタイ読め基地外馬鹿www

395 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:22:01.78 ID:+UGtRZEc0.net
>>360
いや近くを通る前からジッと睨んでいうから
すれ違って振り向くと相手も振り返ってこっちみてるし

>>361
同じ方向に進んでいて抜かす時にやったことある
でもこれで相手が怪我すると自分が捕まっちゃうからなかなか難しい
ホントはイヤホンを引っ張って耳から外してやりたい気分だけど…
自分が捕まらない程度に相手にストレス与えられないかなー

396 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:22:14.32 ID:fcC7Xzre0.net
携帯かけながら自動車運転してるやつも多い
早く事故って死ね

397 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:22:51.90 ID:7lH4v5EW0.net
また知的障害者による殺人事件か

398 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:02.32 ID:y/agGyHe0.net
どんどん捕まえてほしいな
見通しの良い道の一時停止違反を隠れてコソコソ取締まるよりな

399 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:15.75 ID:OC1oTooI0.net
>>1
イヤホンが問題なら自動車の遮音性とカーステも規制しなきゃおかしい
つーかオープンイヤホンに遮音性なんか車に比べりゃ皆無に近い

車で窓閉め切ったら回りの人の物音なんかほとんど聞こえないだろ
だから低速で子供をひき殺す事故も絶えないんだし・・・

400 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:23.47 ID:rIJE6yip0.net
>「下を見て運転していた」
またロードか・・・

401 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:33.73 ID:qWUwPMT30.net
>>382
その前に前向けよアホで終わる話。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:38.03 ID:Y821LN0J0.net
>>385
ごめんなさいが言えないのか?
>363で自分のミスだと言っておきながらなぁ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:44.61 ID:qunKCGzn0.net
>>395
一番良いのは怒鳴る事かもなー
「スマホガン見してんじゃねぇよ!!死にてぇかバーカ!!」

404 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:23:52.25 ID:Zblg+RCv0.net
こうして自転車にも免許、自賠責必須になるのか…… ミ'ω ` ミ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:24:00.79 ID:ELx/7DG60.net
お前らがデータも知恵も浅い
ごたくや空論をいくら並べても
イヤホン馬鹿が歩行者殺したという
その事実が全てを証明してるわけw

406 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:24:25.32 ID:C88f3OM10.net
歩道を歩くのが一番怖いよね
一番の弱者だし、いつ何が突っ込んでくるかわからんし
用心して歩くしかないな

407 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:24:38.47 ID:6TWdlrI30.net
ま、事故おこさなくても、千葉では、道交法違反(?)なんだけどね。

ttp://www.police.pref.chiba.jp/legal/road_traffic/bylaws/

408 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:01.69 ID:GQOkRgPY0.net
無点灯+イヤホン+スマホ
こんな奴ザラだぜw
警察は仕事しろにつきる

409 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:04.09 ID:qazQVvZU0.net
>>393
何言ってんの?
人の所有物に文句言うななんて誰が言ったの?
よくわかんねーけどさ
なんでそんなにトヨタにビビってるの?

410 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:15.22 ID:zlWQgTMS0.net
人生オワタ、、

411 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:17.92 ID:qunKCGzn0.net
>>404
その方が兆倍マシだわ
月数百円の保険も入れないバカが淘汰されることは良いことだ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:26:20.34 ID:k5PDnEBzO.net
>>371
日本での一般人お年寄り相手の交通死亡事故の賠償ってやたら安いよな
実際に一千万いくかどうかじゃね?
まぁそれでもチャリ+19歳で無保険だったら、コツコツ10年位は賠償の為に働く事になるのだろうが

アメリカの都市部だったら加害者は首つった方がマシな話

413 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:27:20.02 ID:C88f3OM10.net
ばあさんが有名な画家だったら3億

414 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:27:32.68 ID:i92/JEn20.net
やっぱりロードバイクのタイプの自転車なの?
速度上げる為に下向いてペダルをこいでいたのかな?

そして怖いです。

午後七時頃なら、歩行者や自転車乗る人は鈴とか
明るい色の服装するか、ペンライト・ライト点灯してをほしいです。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:28:02.12 ID:nzVCrStjO.net
>>402
ミスじゃなくお前みたいな文盲にもわかるように書き直してやっただけだ馬鹿
どんだけ馬鹿を極めるつもりなんだよ?
スレタイ読んでからレスしろよ馬鹿
あとはもう絡んでくんなよ
あ、お前はカーステ外せよ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:28:17.99 ID:HfJK/c6G0.net
>>369
車がいたのかも分からんし
音楽のなる信号なのかも分からん

少なくとも前をちゃんと見ていれば
イヤホンを付けていたとしても事故は起こしていないと思われるのだから

417 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:28:20.52 ID:sWMmHmVE0.net
自由だろうが権利だろうが何事も行き過ぎは良くないと言う事だ。ほんの些細な事で、19にしてこいつは莫大な借金。未成年だから親にも請求が行く借金を作ってしまったと言う事だ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:28:23.14 ID:C88f3OM10.net
自転車にも自賠責って話になりそう

419 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:28:45.09 ID:nj80fRJA0.net
>>403
そんな事言ったら自殺しちゃうだろー
あ、それでいいのかw
あるいはウチ帰って家族に当たって殺し合いになるくらいかな

420 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:29:45.61 ID:1uqSUs9T0.net
女性じゃねぇだろ老婆ってかいとけ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:30:55.85 ID:g0KTtHq40.net
こんなつまんねーことで人生終了か
そこまでして聴きたい音楽ってなんだったのかね

422 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:31:18.88 ID:qazQVvZU0.net
>>421
AKBに決まってんだろ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:31:51.55 ID:qa7uloVy0.net
どう考えてもスマホ見ながら運転やん

424 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:32:04.91 ID:C88f3OM10.net
親の責任が問えるかは難しいんだよなあ
親が買った自転車かとか、普段から注意してたかとかで変って来るんだよなあ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:32:30.48 ID:/xSl6llK0.net
むしろ、音で判断できると思ってる奴の方が危ないんだよな
ちゃんとすべてを目で見て判断するのが正しい

426 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:32:38.62 ID:nzVCrStjO.net
>>416
イヤホンして音楽聴いてなけりゃ例え目を切る瞬間があったとしても気付いた可能性あったよね?
イヤホンして音楽を聴いてると前を見ていても意識が歌詞やメロディーに行きやすい
スマホだけじゃなくウォークマンやiPod時代からずっとそうじゃん
とにかく危ないから止めた方が良いって事は確実に言える

427 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:33:09.56 ID:ELx/7DG60.net
危険運転する気違いが
毎日安心して気違い運転するために
みんなで基金を負担する保険ってのもおかしな制度だねぇw

428 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:33:09.94 ID:lIucO5Wd0.net
この子は免許持ってないのかな
俺は16に原付免許取ったけど
横断歩道は一番気を付けないといけない場所なのに

429 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:33:32.54 ID:JPJXZzpE0.net
スマホ見ながら自転車乗ってる奴って実際いるけど何考えてるんだろ
前に何かが飛び出してくるかもしれないとか想像できないもんかね

430 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:34:05.00 ID:Y821LN0J0.net
>>415
おいおいカーステ外せってことはやっぱり>298はイヤホンじゃなく音楽きくとだめだってことじゃん
お前はそういう意味になるってこともわからずにレスしてんだろうなぁ
ホントにバカだな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:34:54.58 ID:nzVCrStjO.net
>>425
視覚+聴覚だよ
目で確認するのが大切に決まってんじゃん
それに加えて周囲の音も大切だって言ってんの
わざわざ音を遮断すんなって言ってんの
わかる?

432 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:35:14.84 ID:+Eg0TyYO0.net
>>64
77歳だろ
5000万払うとかあるのかね?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:35:20.30 ID:ELx/7DG60.net
ところで19歳の殺人犯なのに
なぜ実名が報道されないのか?

434 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:35:42.57 ID:ABI47JSQ0.net
のちのツールのプロローグ優勝者である

435 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:35:44.79 ID:aIIq5k9d0.net
いやほんと信号無視は危ない

436 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:35:46.71 ID:IjLrnSQv0.net
こうした馬鹿共の危険運転を撲滅するために
ご遺族様は訴訟裁判を是非是非がんばってください!

437 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:36:05.23 ID:CpXj1JKc0.net
馬鹿な子を産んで、育てた親の責任は重い。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:36:43.76 ID:nzVCrStjO.net
>>430
お前だけは外せよ
絡んでくんなって文字見えなかった?
お前はカーステ外してトヨタの前で騒いでろキチガイ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:36:46.67 ID:+5CvVJbW0.net
バカ過ぎる
前見て走れよ人殺し

440 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:36:47.90 ID:/xSl6llK0.net
下向いてるのが全てだよ
それくらいわからないとw

441 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:36:57.73 ID:6TWdlrI30.net
>>412
被害者がこれから天寿を全うできた場合の価値を賠償金の額としてを決めるって話しだからなぁ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:20.27 ID:qunKCGzn0.net
>>437
その教育すら出来ないバカ親を産んで育てた両家祖父母も同罪
やはり三族死刑が妥当だな

443 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:23.81 ID:/Wn8crWs0.net
男はいろんなこといっぺんにできないから素直に運転に
集中しろ。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:43.54 ID:Y821LN0J0.net
>>436
民事じゃなくがんばるのは刑事のほうだろ
実刑になるのかこれ?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:51.87 ID:ELx/7DG60.net
>>431
単に音が聞こえないだけじゃなく
音楽を聴くという行為がその他の感覚も妨害してしまうのが大きなポイント

446 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:53.81 ID:C88f3OM10.net
スマホが悪いと報じれない

マスゴミ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:58.31 ID:RapYuCYoO.net
これは経過を注視する必要があるな。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:37:58.95 ID:nSV1aYb00.net
娘を訪れた後、死体になって帰らぬ人か
今生の別れはできたな・・・

449 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:38:28.44 ID:2h5tI3Kk0.net
携帯を顎と首の間に挟んでしゃべりながら自転車乗ってるのもよく見かけるけど、怖いわ。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:38:33.47 ID:qazQVvZU0.net
>>430
お前みたいなのって音量を調節することも出来ないチンパンみたいなやつなんだろ?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:38:52.42 ID:1s8uVKcJ0.net
もうスマホ禁止

452 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:38:57.39 ID:TjFL9jHq0.net
イヤホンが問題って事は、おばあちゃん爆音出して歩いてたんだな

453 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:39:18.24 ID:pkp4f/WG0.net
信号無視と逆走だけは注意しててもリスクは高い
信号と一時停止は守って、
逆走するくらいなら歩道通行すること

454 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:39:21.94 ID:qWUwPMT30.net
>>426
赤信号で突っ込んでるんだから目を切るってレベルじゃねぇだろ。

それに音楽にそれだけ気を奪われる奴は根本リラックスできる環境でなきゃ音楽聴いたらダメだろ。
普通の人はそんなに入り込まん。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:39:31.96 ID:qa7uloVy0.net
自転車乗ってる時間なんてせいぜい10分とか20分とかだろ
何故スマホ我慢できんのや

456 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:40:03.36 ID:Y821LN0J0.net
>>442
自転車乗りながらなんか操作するようなのが無かった時代の親と
周りの同年代はこれまで普通にいじりながらのってたんだから
親の教育のみってのもな
厳罰化されて社会で直していく始まりが今なんだろう

457 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:40:48.14 ID:40OFoSgr0.net
>>1
こいつの個人情報晒し挙げろ!!!

458 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:40:50.26 ID:Jdih1f1l0.net
スマホに両耳イヤホンだろ
自転車もスマホに両耳イヤホンしてたら危険運転にしても良いと思う
当然イヤホンは両耳用付けてる時点で駄目、片耳外してるって言い訳は無し

歩いてる奴もスマホにイヤホンが異常に多い
電車乗ってる時にイヤホンもわからないでもないが
歩きながら聞く意味がわからない

459 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:41:02.15 ID:tlpE9zCu0.net
殺す気満々で殺した、ただの殺人だろ
自転車、スマホ、イヤホンはただの殺し&言い訳用の小道具

460 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:41:30.00 ID:ghnkbHXA0.net
>>349
殴り殺されんように気をつけてねww

461 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:41:37.26 ID:+UGtRZEc0.net
>>403
そだねストレートに言うのがいいか
自分もスッキリするし

以前、イヤホン野郎のせいで母親がよろけて転んだので
そういう奴見ると許せなくなっちゃうんだよね
ありがとう!

462 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:41:42.88 ID:C88f3OM10.net
ロードバイクの下持ちでもないかぎり普通に乗ってれば前は見えるから
下を見てるってスマホだろ
スマホ禁止だな

463 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:42:03.75 ID:uko8V2U50.net
自動車にしろ自転車にしろ、音楽を聴きながら運転することで安全面でマイナスになることはあっても、プラスになることはない
音楽と安全運転の両立は困難なのだが、その際に犠牲にすべきは音楽の方で、間違っても音楽を聴くことを優先して安全面を犠牲にすべきじゃない

464 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:42:35.83 ID:hmv49rYgO.net
若いときは、すり抜けていく感覚に快感を覚えるんじゃないか?
迷惑かけることも気にしないし、まして人生が狂うことも理解できない。

欲望を刺激していった社会の結果とはいえ、個人の責任有り余るがね。
しかし、道徳教育は必要よ
宗教国家ではない以上

465 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:42:46.45 ID:fbGYCmLC0.net
これイヤホンの問題なのか歩行者はベルを鳴らさないぞ、それに耳が聞こえない人は自転車に乗れなくなる

466 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:42:59.35 ID:Y821LN0J0.net
>>455
メールが来たら一分以内に返さないといけないみたいなのも居るから
そういうのが固まってる集団とかだとメールとかLINEの返事は命より重いんだろう

467 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:43:27.08 ID:nzVCrStjO.net
>>445
正にその通りだよね
聴覚を遮断するってのは音楽をイヤホンで聞く事によって通常使える筈の聴覚を使わないって事だから
視覚は180度が限界だけど聴覚は360度モニタリングが出来るから重要度は高い

468 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:43:56.49 ID:ax1ArWc60.net
>>306
そうだよ内側
自分は歩行者だからベルなどないわ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:43:57.77 ID:lIucO5Wd0.net
ママチャリは重いから停止と発進がキツイから
信号無視しちゃうのかな。ロードやクロスは車体が軽い上にギアまでついてるから
実は楽ちん

470 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:44:14.64 ID:KYNm8IwY0.net
これも少子高齢化が原因の1つだろ
自転車でも死ねる老人が増え、6月に施行になったばかりなのに甘やかされたガキは人殺し
どっちの家族も悲劇だな

471 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:44:38.85 ID:nj80fRJA0.net
あ〜あ、殺しちゃった〜〜〜〜〜〜〜〜〜あw
「なんで俺だけこんな目に、、、」
知〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜らねっw
「みんなやってるのに、、、、何で俺だけ、、、」
知〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜らねっw



『ながら運転』て怖いね〜〜っ
wwwwwwwwwwwwwwwww

472 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:45:13.69 ID:mbGjJ28T0.net
交通量が少ない道路だが、
信号がない交差点のインをデッドに攻めながら右折してくるチャリが多くて怖い。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:45:25.34 ID:C88f3OM10.net
テレビで実験してたけど車の居眠り防止にいろいろ試して
もっとも眠くなるのが何も飲み食いせずで無音
もっとも目が覚めるのが歌を歌うだった
結論はコーヒーをちびちび飲みながら歌を歌え

474 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:45:45.58 ID:dh8b0jM/O.net
あくまでもスマフォが悪いとはせず、イヤフォンのせいにする、
どうせ下を向いていたってのもスマフォ見ていたんだろ、
車の追突事故もスマフォが原因、衝突安全装置は運転中のスマフォ利用を増やす、
しかし、何があってもスマフォの規制はかからない。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:46:00.09 ID:4aYt83+v0.net
>>466
なんでそんなに縛りたがるんだろうね。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:46:07.58 ID:dheBuSrO0.net
>>471
実際反省はしてねーだろーな。
今ごろは「何で俺だけ・・・」てなもんで、後は保身で頭が一杯。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:46:09.71 ID:Y821LN0J0.net
>>468
女児にチンチンって言いながら追いかけろ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:46:16.98 ID:vwKlS9Jz0.net
>>1
一罰百戒で死刑よろ

479 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:46:17.80 ID:nzVCrStjO.net
>>454
普通の人で、通常の状態ならそういう事もあるだろうけど、体調や気分によっては判断しにくい日や時間帯もあるでしょ?
もちろん視覚が大事。でも聴覚も大事よ?

480 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:46:27.69 ID:+UGtRZEc0.net
>>460ありがとう!
一応逃げ足は速いんでw
怖そうな奴には言わないかも…小心者で情けないけどww

481 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:47:00.86 ID:vpSkizSQ0.net
>>465
注意力が音楽の方に行くって事だよ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:47:01.57 ID:ojUoTO5S0.net
>>32
自転車の取り締まり厳しくなるってあれほど言われててこれだからな
自衛するしかない
青でも渡る時はチャリが来ないか必ず確認してるわ。何度も危ない目にあってるからね。
無視してくるチャリにはツバ吐きかけてやっとる

483 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:47:54.30 ID:+Eg0TyYO0.net
>>455
あと我慢出来ないと言えば
自転車でタバコ吸ってるバカも追加で

ホント、ながらスマホとタバコは死ねばいいのに

484 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:48:03.08 ID:C88f3OM10.net
若いうちは一度痛い目にあわないとわからないもんなんだよな

その一度が人殺しになっちまったな

485 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:48:16.67 ID:sr4nB558O.net
人生終了 良かったね

486 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:48:33.23 ID:ffcdX2660.net
>>229
うわ!おっさんだけ、めっちゃおもんないやん

487 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:48:47.86 ID:W/T1LSoU0.net
自転車自動車だけじゃない
耳塞いで外出るのやめろ

488 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:49:11.00 ID:b5VoHgLr0.net
>>446
飲酒事故が何度起きても酒が悪いと報じないマスゴミ
も追加で

489 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:49:13.44 ID:7Y1utSIt0.net
車はオープンカー以外生産禁止だな

490 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:49:52.82 ID:eF/PoFYo0.net
そのうちイヤホンつけた歩行者と、イヤホン付けてない信号無視自転車の事故だと歩行者が叩かれそうな流れだ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:50:21.01 ID:JAJ06wHH0.net
子供の頃みんなチャリをメチャクチャ乗り回していたけど、事故の話は聞いたことがなかった
せいぜい転んで擦りむいたとかそんなもんだ
なんで最近死者がでるような騒ぎになっているのか不思議でならない

492 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:50:24.44 ID:/Y85ca7n0.net
音楽聞きたいならイヤホンで聞かずに自転車にくくりつけてスマホのスピーカーで直で聞けよ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:05.39 ID:E7gWhVbD0.net
スマホいじりながら音楽を聴きながら前を見ないで
青信号で歩いてる人を赤信号無視して突っ込んで死亡させたとか
今頃俺だけじゃない、皆同じ事やってるのにどうして俺だけがこんな目に
とか思ってるんだろうな

これ悪質だし死亡してるし自己破産してもこの件は免責されないだろうし
残りの人生は金を払い続けて払わなければ強制差し押さえでもう終わったな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:09.24 ID:H+CNCIGH0.net
>>482 おまえか!俺に唾を吐きかけた奴は!!

495 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:21.45 ID:C88f3OM10.net
遺族も相手が自転車じゃ保険金がっぽりといかず
親が金持ちじゃなきゃ殺され損だな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:23.80 ID:Y821LN0J0.net
>>491
ガチな事故の話は周りには言ってないだけじゃね

497 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:30.01 ID:dQQnGzWr0.net
Mama, just killed a man
〜〜〜
Mama, life had just begun
But now I've gone and thrown it all away
Mama, ooo
Didn't mean to make you cry
〜〜〜

498 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:51:51.93 ID:qunKCGzn0.net
>>491
もしかしなくても:マスコミがそういう事故を報道しない自由を行使していた

499 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:05.15 ID:nzVCrStjO.net
>>490
それイヤホンつけた歩行者もかなり叩かれるぞ?
もちろん、信号無視した車が悪いのは前提だけど

500 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:31.87 ID:N+upIFpJ0.net
スマホいじってたんだろ
自転車乗りはキチガイばっか

501 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:40.06 ID:G3PqnA4v0.net
>>491
自分の周りと日本全国を同じに考えてるのか?

502 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:48.62 ID:bjxGC/aB0.net
こういうやつにはこれでもやらせとけ
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7158
周りの音を聞くことがどれだけ大事かわかろうというもの

503 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:48.76 ID:qWUwPMT30.net
>>479
ないよそんなの。
体調が悪かったり、精神が不安定なら自転車に乗るなで終わる話だし。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:53:00.07 ID:vpSkizSQ0.net
>>487
まあでも歩行者が他に危害を及ぼす事は無いからね
自転車も走る凶器
自転車も免許制にしろ
そしてロードバイクは公道では禁止!

505 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:53:14.56 ID:6TWdlrI30.net
そういえば、この時期に、これを売り出すって神経が分からない。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150609_706012.html

506 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:53:19.28 ID:lIucO5Wd0.net
今はセブンイレブンで自転車用の自賠責が簡単に入れるから
検討してみてはどうか?

507 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:54:00.56 ID:C88f3OM10.net
どうせ死ぬなら金持ちの車に引かれて死ぬのが子供孝行だよなあ
おれも死ぬときはそれがいいな

508 :アニ‐:2015/06/11(木) 16:54:25.89 ID:u3mVGZ3z0.net
オレの予言どおり「法改正なんのこと?」とやりたい放題だわな
あいつらくらい自分勝手なものないぞ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:54:46.97 ID:zvYaRoXK0.net
車運転しながらイヤホン聞いてるバカ若造を見たよ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:54:58.72 ID:Zblg+RCv0.net
俺はだいぶヲークマン聴きながら自転車漕いだりオートバイで走っ
たりしたが、別に何の問題も無かったがなあ ミ'ω ` ミ
まあ、

踏切のカンカン
ピーピーピーバックします
救急車のウーウー

が聴こえづらいくらいのこと。それにしたって光でも報せてるので
すぐ気づく。交通量が多くてうるさい街中で、後ろから近づいて來
る車の音なんて聴き分けらんねえ。

その十九歳のは、よそみ運転だろ ミ'ω ` ミ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:55:07.54 ID:R7BjAh7N0.net
犯人「iPhoneに入れたスピードラーニングを聞いてて、同じところをもう一度聞こうと操作していたらはねてしまいました。」

512 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:55:25.77 ID:lixnMNoy0.net
スマホ運転大杉
もっと取り締まり強化しろ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:55:33.79 ID:IOsamKTf0.net
過失致死っていうのはある意味で殺人より痛ましいな

514 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:56:07.68 ID:cKOk3A8X0.net
いよいよ自転車運転免許証が必要になる時代が再来するのか

515 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:56:14.21 ID:pkp4f/WG0.net
信号無視で警察に検挙された方がまだましだったな
危険走行しても他人が避けてくれるのか譲ってくれるのか
そんなわけない他人も同じ考えで自分優先だ
交通に関しては他人を信用するな

516 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:56:57.36 ID:Y821LN0J0.net
>>506
自賠責じゃなく任意保険だろうけど
コンビニで保険に入るってのはあんま聞かない話しだけど
提携してる三井住友はゴールキーパーっていうまだ他社が自転車保険を扱ってない頃から扱ってるから
割といい選択だとはおもうな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:57:10.35 ID:qHZsd/Ts0.net
前方不注意
信号無視

これ殺人だろ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:57:17.87 ID:nzVCrStjO.net
>>503
時間帯や気分、体調だってそこまで悪いとかじゃなくても、自分じゃ大丈夫だと思ってても寝不足だったりとかあるでしょうよ?
習慣的に外で耳にイヤホン突っ込んで音楽を聴かん方が良いよ
友達が救急外来で夜勤専門で仕事してる奴がいるけどイヤホンで音楽聴きながらの交通事故がめちゃくちゃ多いってよ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:57:19.33 ID:aZ0RIeoi0.net
目視で回避すべきことだな
なんとかイヤホン禁止にしたいという奴がいるんじゃないか?

520 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:57:36.85 ID:cu+S3VV60.net
TVでしょっちゅう自転車事故には注意と放送してるのにやっちまったか。

自己破産街道行きだな。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:57:45.28 ID:C88f3OM10.net
ばあさんは車に引かれそうな自転車を助けたのかもしれないぞ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:58:39.75 ID:RXfqVLSz0.net
スマホ見ながらイヤホンしてたか

523 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:58:48.96 ID:N+q1bZb60.net
>>506
それよりも今使用してる自動車保険を見直した方がよい大体の人が賠償保証特約のオプションに入ってる
自転車はもちろん家族の事故も補償してるしかも安い

524 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:58:49.73 ID:PUS6Q2IM0.net
>>505
耳は塞いでないやんと強気で行くんだろうな

525 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:59:01.24 ID:IJkyRF5U0.net
ゆとりはクズが多いな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:59:12.19 ID:2gwzbIqT0.net
イヤホン関係ない

527 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:59:13.19 ID:lIucO5Wd0.net
未だに逆送とかあるからなぁ…せめて逆送だけでもやめてくれないかなぁ
車やバイクが逆送してたらどうなる?そういう事なんだよ。
親も子供に教えないと駄目だよ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:00:03.08 ID:ELx/7DG60.net
>>491
前からあったけど、重要なニュースにしてなかっただけ

これは問題だと法制化の動きが出ると
放送局に重要な事案だから無視しないでちゃんと扱えってお達しが来る
そこで世間の耳目を集めるようになる

ゴミ屋敷とか空き家問題とかもそう

529 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:00:18.93 ID:GXa/cCN/0.net
両耳イヤホン最悪だね

530 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:00:22.75 ID:F/Sf60/50.net
トヨタ「自動車の邪魔になる奴は反アベノミクスで逮捕させる」

531 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:01:31.41 ID:C88f3OM10.net
スバルが自転車用アイサイト開発すます

532 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:01:52.47 ID:1APkcJb90.net
イヤホンしてスマホ見ながら運転してたら全く交通状況なんか分からない状態だからな
こんなやつ死刑でいいよ 生きてても災いしかもたらさない奴は殺せ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:01:53.21 ID:N/YilOzI0.net
スマホ運転が一番悪いけどそもそもチャリって
車用の赤信号で止まる気のないヤツが多いよね(´・ω・`)

534 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:01:59.21 ID:ePKyUZLJ0.net
やつら交通ルールを守るって感覚がはなから無いんだよな
赤信号だろうと斜め横断だろうと関係なし
止まれ表示なんてスマホ見ながら左右確認せず突っ込んでくる。
他人に迷惑掛けないで1人で死んでほしーわ

535 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:02:08.07 ID:JAJ06wHH0.net
>>528
どっかに戦後から今にかけての事故件数とか載ってないかな

536 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:02:27.14 ID:qWUwPMT30.net
>>518
寝不足で乗るなで終わる話だし、そんな時でも視覚でなく聴覚が頼りになったことなんてねぇわ。

めちゃくちゃ多いってどの地域で去年が何例あって、今年が何例で多いって言ってるんだよ。
デタラメ言ってるんじゃねぞアホタレ。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:02:39.14 ID:c8DEWWyY0.net
正直、イヤホンにはそこまで目くじら立てる気にならない
でも自転車でもバイクでも信号無視と逆走と無灯火とケータイ使いながらは
本当に頭腐ってるのか元々脳味噌少ないのかクズだわ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:02:41.64 ID:nj80fRJA0.net
ひやっとする事は何度もあっただろう
それすらも気づかなかったとかならもう仕方ないけどなw
その貴重な経験を放置して来たからこうなっただけ
いくら人の話を聞いても薬にはならない

539 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:04:01.81 ID:nzVCrStjO.net
>>536
誰が視覚でなく聴覚でって話したよ?
視覚+聴覚でつってんだろ
視覚も大事、聴覚も大事なんだよ

540 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:04:03.03 ID:C88f3OM10.net
スマホのスも書かないマスゴミ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:04:08.58 ID:zIw1hi180.net
チャリ基地よ、
たっぷり慰謝料払えよ。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:04:24.79 ID:Pc5h4UdHO.net
イキッた真似して人様に取り返しつかない過ち犯してる奴ほど(うっわぁ・・・)な人間てないよな


なんつーか、質的に小物感が凄い

543 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:04:57.20 ID:N+q1bZb60.net
>>537
イヤホンで音楽を聴いてるのも同じレベルですよ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:05:01.63 ID:eovUGc7t0.net
赤信号無視とイヤホン関係ないじゃん。さもイヤホンを悪印象操作して

545 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:06:40.62 ID:rOO9oT9V0.net
規制が厳しくなってチャリ乗るのも面倒になったもんだと嘆いていたが
こんなガキがいるんじゃ仕方ねえな

546 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:06:41.04 ID:OeitcH4Z0.net
これ罰条はなんだ?
自動車運転処罰法?
業務上過失致死?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:06:51.38 ID:4jdHF03s0.net
人生終わったな

548 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:07:36.47 ID:xFqaZkoC0.net
スマホいじりながら運転してたとしたら危険運転致死罪で15年の懲役?
自転車だと甘いの?
19歳で大学生だったら大人と同じ扱いだよね?
厳罰に処して欲しいな。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:07:58.42 ID:i92/JEn20.net
正直 車道(?)を自転車で走っていても、

事故が起きる可能性がある事が分かった。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:08:09.31 ID:q/5Op6AV0.net
千葉なんて自転車マナー最悪だろ。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:08:15.64 ID:w+QAn5JC0.net
スラムダンクの流川も一歩間違えれば死亡事故

552 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:08:43.31 ID:AmAC3hMj0.net
スマホ観ながら歩く、自転車乗る、彼等の無気力っぷり
どうせ救命活動もしなかったんだろ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:09:06.08 ID:C88f3OM10.net
自転車が人をひき殺したらニュースになるが
自動車が人をひき殺してもニュースにならない

554 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:09:38.71 ID:rF6pfgNR0.net
バカすぎる
これだけ自転車の事故が多いのにまだ違反してるバカがいることにおどろき

555 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:10:08.79 ID:JAJ06wHH0.net
やべぇ
無性にクイックシルバー見たくなってきたw

556 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:10:11.85 ID:68jaCB8Z0.net
人生しゅーりょー

557 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:10:14.87 ID:Y821LN0J0.net
>>553
引きずり殺したらニュースになるのにな

558 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:11:24.86 ID:dOqTBYAJ0.net
千葉市は交通ルール守ってるやつの方が珍しい。
片側三車線もある大きな通りですら信号無視当たり前だし、
右側車線平気で走って右折するし。
稲毛も酷いけど、美浜区はもっと酷い。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:11:55.32 ID:fkYnQiHr0.net
>>528
そら飲酒運転で轢き殺しても金で解決出来た時代も有った訳で

560 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:11:58.87 ID:DRKWaINE0.net
賠償金で人生オワタ/(^o^)\

561 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:12:02.59 ID:u8ZcG03n0.net
両耳イヤホンでスマホいじって信号無視

死刑でいいと思う。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:12:13.64 ID:qWUwPMT30.net
>>539
聴覚は視覚ほど大事じゃない。
免許だって視覚は検査を行うが、聴覚は日常会話ができればOKなだけだから特別な検査なんてしてない。
つまり、運転において聴覚はそれほど大切ではない。
自転車でもこれは変わらん。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:12:34.12 ID:wBouSq2v0.net
>>549
なんで赤信号で車が止まっている横を信号無視して突っ走る自転車が多いんだろう?

俺には交通ルール無用!ってか。
何様だよ?

564 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:12:53.19 ID:6vOIsEEu0.net
人殺しかー
自分が死ぬよりつらいなー

565 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:13:23.64 ID:KUR7Wr1c0.net
取り締まりが厳しくなったばかりだというのにw
ゆとりはアホ過ぎるww

566 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:13:25.77 ID:dQeU710c0.net
横断歩道を渡る老人ハネるなんてただ見てなかっただけだし
イヤホンとか関係ないがな

567 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:13:36.83 ID:GHRr0p8C0.net
>>399
アホ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:13:55.07 ID:oGnC6GCT0.net
昔は自転車両手離して、気持ち背筋伸ばしながら
ジャンプとか読んでる奴いたよな

569 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:11.92 ID:KYNm8IwY0.net
確かに100%少年が悪いのは事実だけど、

老人もねえ
鈍くなってるとはいえ、どけてくれるもの・・・譲ってくれるもの・・・
そんな感じの無防備な頑固な老人も増えてるからね
そっちが譲りなさいよ、そんな危機感の無さも、、、
いや、お年寄りは大切にはわかっちゃいるけどね

570 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/11(木) 17:14:14.84 ID:Kwh5phHr0.net
> 「下を見て運転していた」

(: ゚Д゚)完全にスマホでしょコレ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:23.72 ID:C88f3OM10.net
事故原因は100%人間なんだってことを忘れてはいけない

572 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:27.57 ID:tzGEyh3j0.net
>>563
自分は速いからヘーキヘーキって思ってる奴いっぱいいるんだろう

573 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:27.89 ID:AmAC3hMj0.net
>>562
こないだ救急車にひとり突っ込んだ教師のクルマの事故があったぜ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:39.52 ID:FaHFGNb00.net
お前らもガキの頃には自転車乗ってただろうに他人にはどこまでも厳しくなるよなw

575 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:15:05.85 ID:e4JNEP2r0.net
殺人だな

576 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:15:09.91 ID:y/zEE02c0.net
これね、一律批判は無理がある
脳構造的に、微量な音楽を流すことで運転の集中力が上がる人は少なからずいる

風の音や空気圧が、鼓膜や聴覚に運転に必要な集中力を下げるからと、イヤホンをしてる人もいる

今回の事故は、イヤホンの爆音に夢中なり警告音が聞こえないとか、弊害があったようだが。

防犯の即対応としてイヤホンをしてる人もいるわけで

577 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:15:51.67 ID:pw78nVJX0.net
どうせキモいアニメソングとか聞いてたんだろw
死刑でいいよこんなカス

578 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:16:00.57 ID:xFqaZkoC0.net
本人はスマホをいじってたことを否定してんのか?
裁判まで持ってって、偽証罪も追加して終身刑にしろよ。
どうせ敬愛か淑徳あたりのボンクラ学生だろ。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:16:05.79 ID:C88f3OM10.net
砂川の事故だって車がトヨタだったら車の映像流さないのがマスゴミ

外車だったもんでどんどん流した

580 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:16:26.31 ID:I2LOaUu1O.net
道交法改正したけど、ぶっちゃけ警察は自転車を取り締まる気がないよね
未だに改正前と変わってないしW
スマホや音楽聞きながらのチャリは普通にまだ見かけるしW

581 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:16:31.38 ID:nzVCrStjO.net
>>562
じゃあお前は視覚だけに頼ってイヤホン突っ込んで自転車乗ったり歩いたりしろ
お前が被害者になろうが何だろうが一向に構わん
今回は加害者だが、被害者になる確率の方が圧倒的に高いからな
被害者がイヤホンしてたかどうかなんてニュースにならないから知らないだろうがな
視覚は180度、聴覚は360度モニタリング出来るって事は覚えておけよ
それと加害者になった場合はちゃんと責任取れよw

582 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:13.47 ID:wxiSzEC10.net
公道ランニング中に音楽聴いてる奴も度胸あるよなーって思うわ。俺にはできねーわ。
同僚は外国語の学習音源聞きながら走ってて、そういうのはとても良いなと思うけれど。
音楽はトレッドミルかファンランのイベントとかだけにしてくんない?

583 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:13.70 ID:jt8NpPu30.net
昨日も見たわw
堂々赤いヘッドフォン付けて、スマホいじりながらチャリ転がしてるバカ

日本の歩行者重視の交通法はやりすぎとも思うことあるけど
今後はジジババ増えるから、さらに注意してやらんといかんのかもね

584 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:19.16 ID:ta6KZG030.net
>>577
AKBとかじゃないの?まあキモいことに変わりはないけどさ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:41.94 ID:wIRobeGA0.net
ありがちなことです

586 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:42.79 ID:LQJVOlp50.net
>>538
上にも書いたけど、「本能的」な部分が欠落していたんじゃないかなあ。
ヒヤリハットすべき所で出来ない奴、そんな気がする。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:52.26 ID:Y821LN0J0.net
>>576
まぁ効能があるかどうかはともかく
千葉県じゃ違反行為となっているって時点で一律批判しといていいんじゃね

588 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/11(木) 17:18:02.07 ID:Kwh5phHr0.net
>>574
(: ゚Д゚)子どもの頃は、もっと厳しい経験したからな〜
同じ電柱に行きと帰りで2度ぶつかったり、ガードレールに縦からぶつかって、反動でステムにちんちんぶつけたり

589 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:18:22.47 ID:5lMbuk+L0.net
ケツの毛までキッチリ抜いたれ!!  道交法が変わったって情報に接してるくせに、ながら運転自業自得だ。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:18:40.61 ID:nzVCrStjO.net
>>574
携帯弄くりながら、イヤホン突っ込んで音楽聴きながらの自転車はしたことないわ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:18:46.55 ID:pw78nVJX0.net
犯人はキモいロリコンアニメソングを聞いていた模様wwww
やーっぱ有害だわアニメって
規制すべきじゃね?

592 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:18:55.75 ID:FziA7o+w0.net
小学生だった頃、おじさんにもろ突っ込んで叱られた。
よそ見してただったような

あれがおじいちゃんだったら、これと同じだったかも
便利な物にはリスクがあるんだよ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:19:23.73 ID:20Agyr4b0.net
>>1
イヤホンをつけていたことと轢き殺したことと関係するの?
や、自転車側が跳ねられたのならわかるが
横断歩道を歩いてる女性は音をはっしない。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:19:47.45 ID:UOgG74S+0.net
イヤホンの着用ではなく、赤信号を無視したことが問題だろ。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:20:32.13 ID:nfX9JCa20.net
地方の高校生がいまだにイヤホン走行多いからな

596 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:20:38.37 ID:hS3WXE8x0.net
自転車スマホしているのを見かけるのは主婦や女子中高生がほとんどだ
車を運転していると大きく蛇行してくるから怖い

597 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:20:50.30 ID:Oqae1Gue0.net
おいおい、自転車で轢き殺しちまったのかよ
危険だと最近話題になってたのに、さっそくか
終わったな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:21:25.20 ID:xUNKcXYW0.net
>>64
日常生活賠責くらい入ってるだろ
家財保険に自動付帯されてんだから
あと本人か親が車持ってれば弁護士特約が使える可能性もある

599 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:22:04.06 ID:o8xR2dJE0.net
猛スピードで歩道を走る自転車が多くて、もう少しでぶつかられそうになった事が何度もある。
自分の事しか考えていないのが多すぎて、歩行者にはどうしようもできないので、
自動車並みに厳しく取り締まってもらいたい。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:22:24.85 ID:Qb9GFD6G0.net
19歳で少年とかありえないわ
こういうバカのせいで自転車が肩身狭くなる

601 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:22:27.48 ID:Y821LN0J0.net
>>596
それはあなたが外で主婦や女子中高生だけ見ているからではないでしょうか

602 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:22:54.78 ID:fIoNbGXs0.net
音楽定額制で事故が増々増えるな

603 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:23:04.20 ID:U/TAMn260.net
イヤホン?下向いてた?
自転車乗るのに本気度が足らんわ
俺なんか、全速力行の時なんか時速40キロは絶対超えてるし、
そのために視覚聴覚、体中の感覚を全身全霊集中させて、
人とか車の合間を縫っているというのに。

604 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:23:07.70 ID:u0P/+W1FO.net
自転車乗りたいなら中国に行け

605 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:23:11.62 ID:VRsQ3VfT0.net
反対にチャリ乗ってた人が死んだらどういう判決になるの?
明らかにチャリが悪いけど0:10とかになるのか?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:24:04.09 ID:EJjmuZbv0.net
大学生は自転車禁止な。ヴァカばっかりだ。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:24:15.10 ID:C88f3OM10.net
GPSで高速移動中はスマホ使えなくしちまえばいい

608 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:25:09.16 ID:qWUwPMT30.net
>>581
確かに聴覚は周囲360度効く。
が、視覚のように距離や位置を正確に知ることは出来ない。
運転に於いては距離や位置を正確に知ることの方が遥かに大切。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:25:39.41 ID:I2LOaUu1O.net
>>594
赤信号無視もなんだけど、この加害者が単なるアホだったって話じゃね?
普通に考えて自分が歩行者の立場だった場合、赤信号無視する時って左右の確認してから細心の注意をしつつ横断するべ?

610 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:26:09.67 ID:gLXVYeM10.net
大学生だろ。
高卒のお前らは知らないんだろうが、大学生は大抵入学時に賠償責任保険に入ってるから大丈夫だだよ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:26:20.37 ID:6n1D3bkX0.net
自転車乗る人は対人賠償責任保険を重くしとけ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:26:22.73 ID:Y821LN0J0.net
>>607
車でさえ移動中に操作できないのを操作できるようにしてるバカがいるのに
すぐアプリかなんかで使えるようにされるのがオチだろうけどな
馬鹿はそういうのには必死でなんとかしようとするから

613 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:27:14.06 ID:pkp4f/WG0.net
>>601
いや車道でスマホはどう考えても危ないぞ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:27:15.91 ID:l8LoqNt70.net
役所は法を守ると勘違いされています。法律は役所組織が市民を縛るためにあります。役所は法を守ってなど
いません。公文書の偽造・捏造は日常業務。日付など簡単に書き換えます。役所も裁判所も、警察も詐欺師、
泥棒、強盗の偽装。結託しているから証拠が出ないだけ。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:27:23.48 ID:6+G+Q5DC0.net
そろそろ自転車も規制だな

616 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:27:40.86 ID:jjOckjcX0.net
俺ら極悪非道のスマホライダーズ
今日もスマホいじりながら運転してやるからな!

617 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:28:17.70 ID:68Q65kIY0.net
自転車乗りのマナーの悪さはどうにかならんのかね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:28:42.20 ID:I2LOaUu1O.net
>>615
建前上今月からやってるやんW

619 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:29:16.53 ID:5DInkfas0.net
イヤホンしながらでも、それほど爆音にしないで目視をキチンとしてればそこまで危険はないんだけどなあ
アホのせいで無駄な規制が増える
スマホはいかんぜよ。もう徹底的に取り締まって欲しい

620 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:29:19.56 ID:l8LoqNt70.net
原田宏二; 警察の検挙率ほどあてにならない数字はないと私は在職中思ってました。
原田宏二; 私が現役のころの窃盗犯の検挙率は10%。今の警察が発表している検挙率は27%。警察も優秀
になったものだと思いますが、さて、どうなんでしょうか?
原田宏二; トップが嘘をつく組織ってどう思いますか?みなさん。現場の連中はみんな知ってるんですよ。
原田宏二; 法令を無視することがあたりまえという空気が警察組織にはある。
仙波敏郎;そりゃ、当たり前ですよ。捜査報告書は、ほとんど偽造と思ってもらって結構ですよ。ですから、
裏金に関してですよ、お金を渡したという報告書ですね。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:29:19.58 ID:Y821LN0J0.net
>>613
車運転しながら主婦や女子中高生を見まくってるおっさんとどっちが危ないんだろうか

622 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:30:20.95 ID:q9YiunaP0.net
これは遺族も考えるだろうな、今日母を家に呼んでなければってさ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:31:22.75 ID:nzVCrStjO.net
>>608
どっちが大切とかじゃなくて…
どっちも大切だって言ってんだよ
見えない所でも音が聞こえてきて危ないと思ったらその方向を見て位置や距離を測るだろ?
イヤホン突っ込んで音楽聴いてたら、ブレーキの壊れた自転車が後ろから来てベルを鳴らしても気付かないかも知れないだろ?
加害者になる事だけじゃなく被害者にならない為にも聴覚が大切なんだよ
一時、電気自動車の事故が路地で多発した事があったと思うが、原因は言わなくてもわかるだろ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:31:31.59 ID:6TWdlrI30.net
>>618
建前上だったら、もっと前からやってるよ。。。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:31:31.80 ID:VRsQ3VfT0.net
>>613
帰宅途中に

・逆走
・スマホ通話
・踏切一時停止無視
・片手運転

の役満コースのクソ女がいたわ。
早く違反してる奴に攻撃して報奨金貰える法律作ってほしい

626 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:31:32.20 ID:2dueQ/aU0.net
イヤホン、イヤホンうるさい奴がいるけど
聴力障害者が自転車乗るのだめだとか、一時的に病気や怪我で難聴の奴が自転車乗ってはいけないって聞いた事ないなぁ。

イヤホンしてても、聴力障害者であっても、
耳が聞こえにくい状態なら、その分気を付けて運転してって事じゃないの?

そもそもイヤホンで聞こえないのが事故の原因とか言ったら、自動車だって窓を閉め切って、カーステレオをガンガンに付けたら外の音なんて聞こえにくくなるが、それって駄目なんだっけか?

627 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:31:53.96 ID:I2LOaUu1O.net
>>617
本当なら簡単にできるんだよ
今月から道交法改正したんだから警察が原付なみに取り締まればよろし

628 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:31:55.59 ID:hS3WXE8x0.net
>>621
おばちゃんなのでどうせ見るなら若いイケメンがいいです
自転車の蛇行運転するのは数人で走ってる男子中高生
スマホしながらの蛇行は女のが多い気がするよ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:32:01.11 ID:kQYrPUnZ0.net
一方自動車は四人まとめてぶっ殺してました

630 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:32:22.48 ID:iQWYBTyX0.net
道交法改正で自転車厳罰化したんじゃないのか!?
こんなん普通に逮捕だろ。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:32:22.74 ID:uDaeyxBk0.net
最近の高校だと学校で自転車保険加入してからじゃないと
自転車通学認めない学校もあるよね
はたして彼は保険に入っていたのか

632 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:32:46.29 ID:I2LOaUu1O.net
>>624
そう言えばそうやW

633 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:33:16.75 ID:nj80fRJA0.net
>>623
ほっとけよそいつは
引っ込みが突かなくなって屁理屈言ってるだけだから
釣りにすらなってねえ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:33:17.44 ID:i3kmDBir0.net
タイムリーだな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:33:20.49 ID:voNbDb3/0.net
こういう馬鹿は下を向いてなくてもイヤホンしてなくても
赤信号で停まらないよ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:33:42.73 ID:Y821LN0J0.net
>>626
原因は下を向いて前を見てなかった事だけど
イヤホンが原因にしないといけない大人の事情てもんがあるんだよ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:33:49.23 ID:OC1oTooI0.net
>>567
ほらね
そりゃ反論できないよね

638 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:34:03.85 ID:DJZgdOi40.net
■速報

【北海道ひき逃げ】在日古味竜一の正体が ヤ バ す ぎ た !!!
https://twitter.com/NewsUs1/status/608439601477332992

※会津小鉄会・柳心連合の元暴力団員だったことが暴露される
※1年前に破門状を出されていると本部に確認済みとのこと
http://i.imgur.com/HLkkm0r.jpg

【内閣府職員ゴムボート変死事件】北朝鮮のスパイだった!? 不可解な行動と謎の死、その真相は?
http://tocana.jp/2014/02/post_3689_entry.html

■不可解なT氏の行動
■日本国内にいる、北朝鮮のスパイ「土台人とは?」
■韓国の情報機関が罠を仕掛けたその時!
■面が割れたT氏、北朝鮮は…!?
■なぜ、T氏は遺体となって日本に戻ってきたのか?

★在日スパイ養成「土台人」の実態
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1433826534/

639 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:34:49.40 ID:VRsQ3VfT0.net
>>626
車もサイレン聞こえない爆音はダメじゃね?

聴力障害者の補聴器は聴こえにくいのを聴こえるようにするから全く問題ないと思うよ。
聴力障害者は自転車乗っちゃダメって訳でもないしね。

イヤホンがダメってよりは「注意力を大幅に低下させる行為がNG」って感じ度と思うな

640 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:35:09.23 ID:0kkKGZan0.net
死刑でいいよ
遠慮は要らない

641 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:35:39.99 ID:qWUwPMT30.net
>>623
気づかないレベルで音楽を聞いているのは論外。

HV車がモーター走行をしていたら、イヤホンのあるなしにかかわらず聞こえない。
っていうかその事故イヤホン関係ないし。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:35:56.66 ID:8UZW+Ncm0.net
傘さし運転はOKなん?
通学学生みんな傘さしてて教師はなんも言わないんだな

643 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:36:04.69 ID:m67xaN980.net
すぐ死刑死刑いう危険論者をぶっ◯した方が
世界は平和になる

644 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:36:19.91 ID:2dueQ/aU0.net
>>623
いや、そりゃ視力、聴力が万全な状態の方が安全なんだろうが、だからって聴力が低下する行為は駄目だってのは別だよね。

聴力障害者や怪我や病気で一時的に難聴の人は耳が聞こえにくいってのを考慮に入れて運転すればって事で自転車の運転を禁止されている訳じゃないし、車がカーステレオをガンガンにかけて運転も禁止されていない。

確かに万全な状態の方が安全だろうけど、それと駄目ってのは話が別だよ。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:36:33.74 ID:h4hamxET0.net
イヤホンとスマホ運転を見かけたらその場で5万キップ切ればいい

646 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:37:07.39 ID:I2LOaUu1O.net
何かイヤホンでバトルしてるヤツがいるが自転車は二輪だろ?
バイク 原付 →イヤホン禁止なんだから当たり前じゃないの?

647 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:37:20.27 ID:wBouSq2v0.net
あげ

648 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:38:02.06 ID:CDdkOjXb0.net
しっかし、こりゃ親が大変だなぁ
77のばーさんと言えば、そろそろお迎えが来てもおかしくないってのに
ばーさんのほうの縁者は不謹慎だが、儲けwwwとか腹の中では思ってるぞ
俺は車もバイクももう乗ってなく、自転車も駐輪めんどいので乗らないが
さすがに他人事じゃねえな

649 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:38:17.31 ID:f5GQl3R50.net
イヤホンに関しては周りにも危ないと思うけど
まず自分で運転してて怖くないのかと
混んでたり狭い道では音からの情報が結構重要だと思うのだが

650 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:38:30.20 ID:nj80fRJA0.net
珍走団みたいな変な名前付けてやれよ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:38:32.44 ID:nzVCrStjO.net
>>633
そうするわ
平行線を辿るもんな…
しかしイヤホンは悪く無いとか素っ頓狂な事言ってる馬鹿は何とかならんのかね
せめて電車内とかファーストフード店とかで聴けよアホっていうね

652 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:38:53.57 ID:Y821LN0J0.net
>>646
バイクも自転車と同じで実は一律禁止ってわけじゃない
条例によって県によってさまざま
白バイが無線用に片耳イヤホンしてるかねあいもあるんでしょう

653 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:38:55.59 ID:VRsQ3VfT0.net
>>645
暫く増税しないでよさそうだな。
強制的に一週間タダ働きさせるのもいいかもね

654 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 17:42:55.87 ID:Aiu7Ag363
下ってスマホ見てたんでしょ。
イヤホン関係ない

655 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/11(木) 17:39:15.88 ID:Kwh5phHr0.net
>>642
(: ゚Д゚)危険運転にあたるからダメだったはず
守ってる人あまりいないけど
たまに買い物ママチャリでちゃんとカッパ着てるおばさんいる

656 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:40:02.28 ID:zIw1hi180.net
>>626
イヤホンは歩行者より本人の方が危険だと思うわ。
特に住宅街や狭い車道。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:40:15.49 ID:nzVCrStjO.net
>>641
最後にレスするけど国語の勉強しろよお前は…

658 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:41:03.12 ID:pkp4f/WG0.net
>>625
交番前で逆走やスマホや傘差し自転車が通っても警察はスルーだからな

659 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:41:14.30 ID:EFolRulO0.net
>>621
ミニスカ自転車を見つけたら
おっさんてスピード落とすよね

660 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:41:28.25 ID:4XnmRd260.net
自転車にも自動ブレーキシステムが必要だな

661 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:41:48.23 ID:qWUwPMT30.net
>>657
お仕事ご苦労様でした。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:41:53.63 ID:6TWdlrI30.net
>>642
千葉ではだめらしいよ。

千葉ではってことは、道交法自体では、問題ないんだろうな。。。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:42:01.45 ID:Nw+aZ6Le0.net
>>626
一応緊急車両の音が聞こえないぐらいまでの音量は禁止だったはず

664 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:42:56.16 ID:Y821LN0J0.net
>>649
歩道走ってる分には回りは歩行者だし
音が聞こえなくてもそれほど問題が無かったのかもしれないけど
車道に出された今となっては外部からの自動車とかの音は重要だわな
厳罰化とかで今変化してる最中だからこういう事故がおきるんだろう
今までどおりの軽い気持ちで自転車に乗ってちゃダメだって事に気付いてない

665 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:43:30.26 ID:nYFJA6QQ0.net
みんなやってるから大丈夫だし、
浸透してるもの変える必要ないし、
俺だけ取り締まられるのは嫌だし、
って書き込みばっかだなw

666 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:43:46.54 ID:a4MG1Ahr0.net
自転車に引かれるだけで死ぬ軟弱な体も問題
弱小生物を守る為だけに法律があるのでは無い

667 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:44:31.29 ID:EFolRulO0.net
>>649
恐ろしくて自分にはできん

668 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:44:35.05 ID:pnlmpeRh0.net
どんな乗り物だろうとアホが乗ればそれまで。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:44:35.10 ID:2VlT0ZRF0.net
>>626
聞いてる曲が終わったら無意識でプレーヤーに手がのびて
そのまま止まらずに下向いていじったりとか(よくいる)
注意力散漫になると思うわ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:44:41.32 ID:2dueQ/aU0.net
つまりイヤホンは問題ないって事ね。
俺は音楽聴きながらサイクリングしたいけど、
音が聞こえないのは怖いので

片耳だけにイヤホンして、音量下げてサイクリングしてるわ。

警官にも注意された事ないなぁ。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:44:48.50 ID:F76X6o4V0.net
タイムリーやな!
この所轄署長左遷されるだろうな

672 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:45:31.70 ID:I83ip0R60.net
下を向いてって事は、スマホでもいじってたか?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:45:34.91 ID:K5CVS9nv0.net
y

674 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:46:10.45 ID:dcfCak7Y0.net
さっき左手で傘さして右手で必死にスマホいじりながら自転車漕いでる馬鹿高校生が
いたわ。
こけて死ねばいいのに。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:46:17.40 ID:Iw8yWYKJ0.net
対向車の動向確認せずに左から追い抜き、
後ろも確認せずに自歩道から車道へ飛び出し
右折車の右から追い越して反対側の横断歩道横断
逆走状態のまま交差点横断

この一週間で見たひどいチャリンカス

676 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:46:23.26 ID:Y821LN0J0.net
>>670
問題はあるよ
事故の原因ではないけど
県によっては使用禁止
片耳とか音量が低いとか関係なくな
自分の県のを調べてから使ったほうがいいぞ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:46:37.31 ID:jjOckjcX0.net
このババアももう少し若い頃は日傘さして片手運転とかやってただろ絶対
回り回ってバチが当たったのさ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:47:01.26 ID:uCW8Mvfv0.net
>>670
最近、耳が聞こえない人にも運転免許発行できるように法改正されたから
音については警察は突っ込まないと思うよ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:47:23.21 ID:8Lv4PfCo0.net
新しい道路交通法で今月から、イヤホンを使用した自転車も
警察官に検挙されると

知らないの

それ以外では信号無視、飲酒運転等で2回検挙されると
厄介なことになるよ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:47:27.81 ID:mbyEnhXhO.net
>>581
イヤホンしてなくてもお婆ちゃんの足音なんて聞こえないよ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:48:21.63 ID:DyzIy9FG0.net
事故は、イヤホンのせいです

682 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:48:59.33 ID:I2LOaUu1O.net
俺の個人的な意見だけど、ぶっちゃけ両耳イヤホンでチャリ乗るのはオッケーだと思うわ
ただし自転車のクラクションが聞こえる音量の範囲で
問題は、ながらスマホと逆走とスピードの出しすぎ
スピードに関しては原付が30なんだからチャリはマックス15ぐらいにせんとおかしくない?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:50:17.01 ID:hW+cod1V0.net
自転車が車道左側を走行していたことが悔やまれる

684 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:50:19.03 ID:Um77s1mT0.net
下をみて自転車を乗るやつなんているんかと思ったけど、
スマホ見ながら自転車で電柱突っ込んでいった奴を見てるから、
何があっても不思議じゃないわ。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:50:19.41 ID:8Cwchz9z0.net
前輪がえらい歪んでたな。
歪んでなかったら別件の大学生みたいに逃げてただろうな

686 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:50:54.15 ID:Op57BW3m0.net
女性?
と思ったが、やはり開けてみるとお婆さんだった。

正直、勝手にこけて死んでしまうような人だったのだと思うが。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:51:08.45 ID:jGtm5tIc0.net
最近多いよね。
いちいち規制されないと物事を判断できない人。
あと、事故るとか痛い目に合わないと
自分のやってる事が理解できない人。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:51:22.77 ID:hNF9p1eW0.net
>>679
それマジ??
となると、耳が聞こえない人は、自転車運転禁止になるだろ。
もちろん自動車も、、となると差別の合唱が始まりそうだけどな。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:51:23.94 ID:W/7+m3/F0.net
イヤホンしてスマホ見ながら自転車転がすようなキチガイが、平気で街を走ってる事に、本気で戦慄を憶えます。

つか、都内には結構いるんだよ、こういうガキ。
さらに手放しで、ボケットに手を突っ込んでる、サーカスみたいのまでいるからすごい。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:51:44.33 ID:G8G9C3hF0.net
何か飛んできたりとか、後ろで通り魔事件とか起きても気付かないと困るから、外でイヤホンしたことがない。

聴くときはいつも家で掃除するときか、踏み台昇降してるときか、寝るとき布団の中でぐらいだわ。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:51:50.52 ID:8UZW+Ncm0.net
大阪府は傘さしはNGだがイヤホンは音量低ければいいんだな

学校に電話入れよう

692 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:51:52.69 ID:rF6pfgNR0.net
イヤフォンしてるやつは背後の気配をまったく察知できない
幅の狭い道路でイヤフォンしてる自転車の背後に追い抜けなくて
車が渋滞している場面がよくある
死ね

693 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/11(木) 17:51:53.02 ID:Kwh5phHr0.net
(: ゚Д゚)車も青信号に変わっても3テンポくらい遅れて発進するのがある
あれ、絶対スマホ見てるだろ!

694 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:52:03.63 ID:eunNCddY0.net
一昨日、信号のない横断歩道を数人の人が渡っていたらJK突っ込んできてリーマンと主婦に軽く接触、主婦とリーマン転ぶ
そのまま無言で立ち去ろうとしたから俺がハンドル押えて捕まえた
そしたら何とJKが大声で「痴漢です!」
主婦が激オコでJKを罵倒、リーマンがソッコーで携帯で110
JK大騒ぎするも皆で取り囲む
100M位の所にあるポリBOXからおまわり駆けつけ事情聴取
怪我もないからJKに謝罪させようとするもJK拒否
主婦とリーマンも治まりがつかずエキサイトし始め、ラチあかないからBOXまで連れて行かれたわ
こいつもイヤホンしていたよ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:52:07.21 ID:qWUwPMT30.net
http://i.imgur.com/XHlTvFx.jpg
http://i.imgur.com/AKUxLfZ.jpg

あさひのなんちゃってクロスでした。
これ下向いていたのスマホ弄りで確定でしょ。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:52:17.13 ID:2dueQ/aU0.net
>>676
東京だけど調べてみたら
イヤホン等を使用して交通に関する音や声が聴こえない状態で運転するのが駄目であって、
片耳で音を絞るなどの交通に関する音や声が聞こえる状態なら問題ないって事だった。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:52:28.38 ID:mS4C1HBZ0.net
>>626
難聴は他の音も聞こえないからその分視覚に神経を集中する
イヤホンだと音楽ガンガンかけて視覚も脳も自分の世界にどっぷり
車のカーステガンガンも自分の世界入り込みは同様なんだが、
車だと信号無視やフラフラ運転で人や物にぶつかったら捕まるって意識があるからどっぷりではなく運転にもかなり神経が向けられてる
自転車は今まで野放しだったから捕まる意識がないからな
信号無視やよそ見運転し放題だろ?
実際こういう事故も起きてるんだからちょっとは道交法意識して安全運転しろってこったろ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:52:46.84 ID:otRPO6Wb0.net
>>137
死んだらもう苦しまないじゃん

699 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:52:55.81 ID:I2LOaUu1O.net
>>682
自転車のクラクション→×
自動車のクラクション→○

700 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:53:00.61 ID:McfxQf1z0.net
そんなことより韓国と国交断絶しよう!

701 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:53:31.12 ID:pkp4f/WG0.net
>>621
スマホの方が圧倒的に危ないよ
スマホ運転はどう考えても危ないし擁護できない
スマホ操作したいなら停まってすべき

702 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:54:04.89 ID:fQ6WFOU60.net
見通しの悪い角なんか
聴覚のほうがきくのにな

最近は静かな車が増えたけど

703 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:54:26.60 ID:N+q1bZb60.net
>>695
前輪が歪んでるな

704 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:54:46.40 ID:2dueQ/aU0.net
>>679
それ嘘だよ。自転車 イヤホンで検索してみな。
君の様な勘違いする人が警視庁に問い合わせをたくさんしたらしいけど

駄目なのはイヤホン等で交通に関する音や声が聴こえない状態で運転するのが駄目で、片耳や音を絞るなどして、交通に関する音や声が聞こえる状態なら問題ないよ。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:54:47.78 ID:5DInkfas0.net
>>694
とんでもねえクズだな
親もろとも殺処分しといたほうがええわ

706 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:05.30 ID:JtkDCMiy0.net
死ぬのって大抵老人と女だな
まあ嬉しい限りだけど

707 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:05.61 ID:Y821LN0J0.net
>>692
それはわざとやってるだけだろう
よける気が無いってだけ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:06.84 ID:tBiffoTx0.net
>>4
音楽を聴く態度を言ってるのかと思いきや、単に所謂歌い手や自分の嫌いな音楽に対する批判になってる。そういうのやめたほうがいいよ。何を言いたいか解らないしカッコ悪いし、ひいては自分を自分で貶めてる。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:20.16 ID:I2LOaUu1O.net
>>700
それできるんならしたいわW

710 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:24.56 ID:IeY4GPOQ0.net
スマホもしてたんだろ?どうせ
せめてこういうバカが自損で自滅するように、横断歩道の手前に穴をいくつか掘っておくとかしないとダメだな

711 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:57:04.01 ID:XTkEBAVF0.net
>>674
ぼくわ いつも外に 傘をもっていきます
それわ あぶない自転車がちかづいてきたら まちがって傘を前輪に差しこんでしまうかもしれないからです

712 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:57:26.45 ID:4dPhYE6q0.net
こっちが車運転してて前にイヤホンしながらチャリ乗ってる奴いると
こっちに気付いてる心配になる
別に轢くの構わないけど車傷つけられるのが嫌だ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:57:44.60 ID:I2LOaUu1O.net
>>694
やっぱり主婦は最強って話?W

714 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:58:12.81 ID:lIucO5Wd0.net
>>694
最近の子供って変な子多いよな
親が教育してないんだろうな

715 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:58:16.89 ID:tYrwJQFxO.net
殺人罪適用でいいよ。6月から自転車の取り締まり強化されたのにこれだもんな。
見せしめにガンガン厳罰に処さないと意味ねえよ。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:58:22.25 ID:7lH4v5EW0.net
自分は大丈夫
相手が避ける
この手の知的障害者どもはこの手の根拠のない自身で溢れてるから

717 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:58:31.29 ID:Y821LN0J0.net
>>696
http://thepage.jp/detail/20150604-00000006-wordleaf
東京は問題ないようだね
でも千葉は千葉警察署のサイトでアウトって言ってるから
千葉県には入らないようにね

718 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:58:34.92 ID:prWBODXc0.net
イヤホン関係あるって本気でいってるやつは物事の因果関係が分からずに実生活でも苦労してそう
ただの煽りだろうけど中にはマジなやついるみたいだな

719 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:21.63 ID:epPVpfJS0.net
自転車の罰則強化でこの事故だからなぁ
てか人殺してるから殺人か・・・・・
見せしめの判決になるかね〜実に興味深い

720 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:32.22 ID:KxpDdCNf0.net
馬鹿は初期段階で社会的に間引きされるのがいいね

721 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:40.80 ID:K1gdjX7k0.net
>>679
無線のイヤホン耳につけた警察官アウトじゃんw

722 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:51.06 ID:kJuUhTHt0.net
早速バカがやらかしたのな

723 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:00:14.05 ID:G1BKGToQ0.net
もう自転車も免許制にすべきだろ。マナー悪い餓鬼多い。
車両にナンバー付けて自賠責必須。任意保険推奨。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:00:17.74 ID:ajyB0rJG0.net
>>718
何気取りだよオッサンwww

725 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:00:39.81 ID:8UZW+Ncm0.net
大音量・・・警音器、緊急自動車のサイレン、警察官の指示等安全な運転に必要な交通に関する音又は声を聞くことができないような音量


つまり音量に関係なく警察の注意を無視したらだめ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:02:36.15 ID:45t8ICHWO.net
実刑+民事で億の賠償を

727 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:00.20 ID:2hNFBPQ10.net
>>4


120%同意する

728 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:29.97 ID:Um77s1mT0.net
>>695
30km/hでコケて空とんでもフロントそんなにならんぞ。
かなりの速度で前を見ずに直撃した感じだな。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:36.30 ID:i+ijDFt20.net
危険運転致死罪で死刑でいいだろ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:03:46.53 ID:hNF9p1eW0.net
あんま関係ないけど、
ばばあ達が道ふさいでうろうろしてるから、自転車でチャリンしたら、
驚いて振り向いてそのまま倒れて、ジロリと睨まれた。
それからは、ばばあを見たらじっと我慢してる。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:04:18.93 ID:UxGkuLH00.net
これイヤホン関係なくないか?

732 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:04:31.91 ID:Y821LN0J0.net
>>728
片手でスマホいじりながら出すようなスピードじゃないよな
坂道とかあるんだろうか

733 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:04:41.60 ID:ePKyUZLJ0.net
自分がルール守らないからぶつかりそうになったのに
車を睨む奴いるよね

734 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:04:46.90 ID:xPCS4uOX0.net
77のババァでも億いくんじゃねw
これwwwwww
マジで人生終わったなwwwwww
家族巻き込んで

735 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:05:01.98 ID:zQyoaX1r0.net
当たり屋稼業がウハウハだな
何しろ歩道走ってくれるんだから

736 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:05:36.62 ID:2iWaJs4v0.net
アホ親の資産公開よろしく!

737 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:05:36.90 ID:eunNCddY0.net
自転車事故と関係ないが加害者が未成年の場合、親が公務員や上場企業勤務で1000万クラスなら安心だわな
DQNだと財産がなければ裁判して勝っても開き直っておしまい

俺の経験だが、右折禁止を無視して右折してきたCクラスに跳ねられたことあるんだが
運転手の女がどうも浮気相手を同乗させていたようで、とにかく早く示談で収めて欲しいと言ってきた
誠意というより自分の都合がアリアリだったからじわじわ交渉して治療費以外に250万貰ったわ(弁護士の手柄でもあるが)
事故は相手次第だね

738 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:06:00.56 ID:z99qR4Wx0.net
今日ホント何十年かぶりに、自転車に乗った
蒸し暑かったが、風を受けて気持ち良かった

739 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:06:29.98 ID:g0g10P5p0.net
自転車条例ってもう施行されてる?
歩道走行、右側走行ばかりで、誰も守ってないように見えるけど

740 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:06:49.82 ID:7lH4v5EW0.net
>>734
当然親も責任取るべきだわな
考えなしにひり出して、ろくな教育もせずに世の中に放り出してたんだから

741 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:07:13.61 ID:qWUwPMT30.net
>>728
ちょっと横から行ったんじゃない?
当たる瞬間に気付いて避けようとしたとかして。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:07:49.90 ID:qcacb32XO.net
中々タイムリーじゃねぇかw
スマホバカス元年。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:08:09.17 ID:ec+ar9IV0.net
片手運転でスマホでしょ。だぶん。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:08:15.28 ID:eunNCddY0.net
>>705 >>713-714
というか、痴漢のえん罪ってけっこうあるんじゃねと思った
まさか痴漢呼ばわりされるとは思わなかった

745 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:08:25.52 ID:kVrcWCsA0.net
サッカーボール蹶って、80代死亡で5000万だからなあ。その倍いっても不思議じゃない

746 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:08:25.74 ID:2jMqsQ250.net
こういう話を聞くと、この19歳の命に、
若いからといって価値はないと思うね

747 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:09:01.80 ID:i+ijDFt20.net
>イヤホンを両耳につけて自転車を運転していた
言い逃れできないな

748 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:09:11.58 ID:9Hu30KSQ0.net
>赤信号を無視していた

おそらく、今まで常習的に信号無視していただんだろうな。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:09:17.83 ID:no4bsE2Q0.net
被害者77歳だから、示談込みで2000〜3000万程度で済むと思うよ
払えるかどうかはしらんけど

750 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:09:19.13 ID:3tzCSz3m0.net
>>1
もうイヤホンなんて関係ないじゃん。
北海道の一家四人死亡一人重体の軽バンが定員を一人オーバしてた並に。

751 :さざなみ:2015/06/11(木) 18:09:20.57 ID:168+p/H+0.net
人殺しめ。
逮捕しろ。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:09:21.49 ID:1/XDS3GP0.net
危険運転致死傷罪で15年だな。なむ

753 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:09:53.58 ID:3LIqUdnR0.net
やっぱ自転車は危険だな…
免許制にすべきだと思うよ
免許制の自動車は死亡事故なんて起こしてないからな
みんな法定速度を守り交差点で衝突したりしない

754 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:00.50 ID:AbIMHFGK0.net
痛い目に遭わない平和ボケだからこういう事するんだ。テメェで勝手に転んで顎の骨でも折ってくれ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:08.20 ID:wajJzE7q0.net
はい

殺人。

イヤホンつけて自転車とか、殺人を狙ってるだろ?

死刑

756 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:13.73 ID:j0v0Qe6RO.net
これイヤホン関係ないじゃんかよ…
何でもかんでも悪いことにすんなや

757 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:26.07 ID:kYJbaM2k0.net
両耳にイヤホンをつけて 下を見て運転 赤信号無視、、、、、、、




自殺志願者か????

758 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:31.71 ID:wIRobeGA0.net
自転車にも賠償保険を掛けておかないとな

759 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:11:46.00 ID:3Gb/HeVu0.net
>>686
爺さんでもコケやすいよ
やっぱ運動能力衰えるから
前見て運転してりゃそもそもぶつかりもしないのだから
何の言い訳にもならない

760 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:11:50.82 ID:JX3B0/6P0.net
危険運転致死で有罪

761 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:11:56.75 ID:uNH554Ar0.net
6月から厳しく取り締まっていくんだろ
その直後にこれ

飲酒運転と同じで、罰則厳しくしていいよ
自転車が歩行者はねて死亡させた場合、無保険なら賠償下限1億からで

762 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:12:06.85 ID:LQJVOlp50.net
>>749
年齢だけを根拠にしてるの?

763 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:12:12.85 ID:oi8Y2x1w0.net
毎日のように信号無視するチャリンコ目撃するわ
特に夜間はひどいな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:12:15.78 ID:uCW8Mvfv0.net
>>744
痴漢呼ばわりするのって犯罪じゃないのかねぇ
回りの人がいなかったら人生終わってたのに

765 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:12:18.49 ID:Y821LN0J0.net
>>750
叩きたい皆さんにとってちゃんとスマホといってもらったほうが叩きやすいのに
イヤホンとかそんな原因になってるかどうかわからないものを前面に押し出されても
納得いくわけが無いんですよ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:13:24.91 ID:bLZvvref0.net
これ下じゃなくスマホだろ

スマホ見ながら、イヤホン両耳でチャリ運転してるDQN多いんだよ
こいつら全盲ろうの状態で命がけで走ってる事、理解出来てないんだょ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:14:04.81 ID:29uBDyQD0.net
そういや流川がヘッドホン聞きながらチャリに乗って不良を轢いていたなあ
当時はマンガだから笑ってたけど笑い事じゃないわな

768 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:14:39.01 ID:tYrwJQFxO.net
イヤホン関係ないとか言ってる人いるのが恐ろしいな。
交差点で車の進行音聞いてたらよそ見してても赤信号に気づいたりするぞ。
>>1の馬鹿が赤信号気づいても無視する馬鹿ならどうしようもないが音ってのは視覚に次いで大切な人間の感覚。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:15:21.14 ID:n1Yd2vnj0.net
これ保険入ってなかったら地獄を見るだろ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:15:23.69 ID:eU7TAJqG0.net
悪質極まりない

771 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:15:26.43 ID:U/ti4dd70.net
イヤホン関係ないじゃん?

772 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:16:00.20 ID:7lH4v5EW0.net
>>767
路駐の車にも突っ込んで凹ませてた

773 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:16:21.65 ID:LQJVOlp50.net
>>744
女性の世界には、自分を守る為、或いは特定?の男性を嵌める為には痴漢呼ばわりしたら勝てると言う定説があるような気がする。

774 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 18:20:54.29 ID:Iz0HsescY
>>739
まずは車道を走れるように道路整備しろよ
自転車がくると一番迷惑するのはクルマなんだよ

年に数人ほど、反射神経の鈍い老人が死んだくらいで
痛くも痒くもないだろ?
どうせ騒いでるのは、その辺の老害だろうけど

775 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:17:15.90 ID:7SoWHhaS0.net
>>769
大抵親の車の保険の特約でカバーされる
リスク管理できてる親はこういうのも見越して入ってる
小銭けちるやつは痛い目みる

776 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:17:20.02 ID:so80M0yN0.net
>>1
イヤホンがどうのこうのを騒ぎ出すならば
自動車のカーステや窓を閉めての冷暖房も否定する必要が出てくる。
周囲の音が聞こえないを叩きだすと変な事になるんだよなぁ。

違反にするんじゃなくて、個別に厳罰にすれば良いと思う。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:17:58.18 ID:XUO3uzkIO.net
車でもバイクでも自転車でも徒歩でも相手が避けると思ってるやつ多すぎ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:18:05.24 ID:jXcfQzdk0.net
ちゃりもマナーわるいよな
赤信号ていしむしかよ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:18:22.91 ID:quUhFZ1F0.net
危険運転致死罪?

780 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:18:34.99 ID:3EYy/d1z0.net
自転車に乗ってる時って自分が見えてるから大丈夫とかそんな錯覚で乗ってるよね
ライトつけたりするのって周りに知らせる意味のが大きいと気付いたのは原付免許とった時で今までの考えを続けてたらと思うもゾッとしたが

携帯の時代ならボタンで大まかな文章見なくても打てたがスマホはガン見しないと打てないから危険極まりない

781 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:18:55.21 ID:Hz9muYvA0.net
19歳も少年?

782 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:19:12.24 ID:n1Yd2vnj0.net
>>775
親車持ってなかったら…オワタ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:19:43.22 ID:UUb+twer0.net
この手の危機感の無いヤツが保険に入っているわけないから、
人生はこれで実質終了

784 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:19:55.55 ID:o8T3J/Mk0.net
自転車取り締まりは最初のアピールだけ。
違反自転車、普通にゴロゴロいるよ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:20:23.55 ID:xQtCmgPY0.net
19だと免許まだの奴もいるからな
免許取ったら自転車の運転も随分変わるだろ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:21:16.53 ID:LQJVOlp50.net
保険代理店を通して自動車保険に入ってたら特約も付けている可能性が高いと思うが、
ネットだと付けて無い可能性が高いような・・・。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:21:18.05 ID:MxZLErho0.net
こいつすげーな
死角の無い自転車なのに横断歩道上の歩行者とぶつかるとかw
どうせならこいつだけ工事現場の穴にでも落ちれば良かったのにな

788 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:21:29.45 ID:PYP4FkID0.net
>>1
死刑

789 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:21:40.06 ID:vYH//Rg00.net
父親終わったな。バカ息子のせいでこれからしぬまで賠償生活かぁ。。生き地獄だわな。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:22:04.19 ID:L17TBQq+0.net
>>16
80代だと逸失利益がほとんどなくて、慰謝料とかに絞られるだろうなあ・・・

791 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:22:06.92 ID:I83ip0R60.net
>>777
居るよな。
夜に歩いている時、こっちは視認性上げるためにランタンライト腰に下げてるのに
蛇行しながら狙ったようにこっちに寄ってきて猛スピードで掠めるように
走り抜けてくチャリとか、マジで怖いわ。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:22:28.31 ID:3hoHmF4b0.net
音楽聞いてスマホいじりながらチャリ運転してたって正直に言えよな

793 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:23:00.29 ID:fa2N9XVC0.net
こういうのって刑務所出た後10年位奴隷みたいに働くの?
稼ぎが自分のために使えるようになるのって40歳位からじゃない?

794 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:23:58.42 ID:dFvefNQN0.net
>>695
イヤホンつけ赤信号見落とした

意味分からん

795 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:24:12.76 ID:ApY5Zz6/0.net
>>776
車は基本的に聴覚に頼れない分、視覚に頼って運転するように出来てる
ミラーとかたくさんついてるだろ

自転車にミラーついてないのは、聴覚に頼るように出来てるからだ
後ろ見なくても、後ろから車やバイク来てないことをエンジン音やロードノイズで認識できる
完全に振り返っての目視確認は前方にたいして危険なので、音で確認できたことに対してしか行わない

それがイヤホンにより全部くずれる

796 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:24:20.13 ID:LQJVOlp50.net
>>777
うんw
自分はそれほどの安全運転では無いのに、他人は交通ルールをしっかりと守ってくれると思い込んでる奴なw

797 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:24:32.46 ID:n1Yd2vnj0.net
>>793
これ刑務所行くの?
賠償は親がするんじゃないかな。
金持ってればいいけど。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:24:36.15 ID:zQyoaX1r0.net
自転車が急に厳しくなった点はやや同情の余地が

俺は飲酒運転の厳罰化にも多少感じるんだけど
他を整備せずその1点だけ超厳しくしてもねえ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:24:39.87 ID:CrrsWKFE0.net
これがチバシリってやつか

800 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:24:52.41 ID:B0Jyf9D00.net
どうせスマホでLINEでもやりながら運転してたんだろ?
高校生,大学生多い場所なんて,そんな感じで顔だけ浮かび上がって
前見てないヤツばっかりだし。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:25:28.76 ID:O3FrT+5D0.net
「下を見て運転していた」って何だそれ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:25:42.05 ID:jXcfQzdk0.net
ちゃりも見通しのわるいとことか
スピードおとさないとあぶないわ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:26:31.28 ID:MxZLErho0.net
こう言うながらスマホの奴はどんどん詐欺に遭うと良いんだよw

804 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:26:49.44 ID:ZraRQmEi0.net
下を見て運転してたことが一番の原因なのになぜイヤホンをスレタイにするんだ?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:27:02.65 ID:lqaB8g3v0.net
サイクリングロードで、サイコンいじってたら危うく川に落ちるところだったことがあるわ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:27:35.67 ID:hX5Vi1sa0.net
一刻も早く死刑をしないと社会に示しがつかない

807 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:27:52.16 ID:3EYy/d1z0.net
>>798
その一点でやたら酷い事故起こした奴を恨む他なし

808 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:28:53.82 ID:3tzCSz3m0.net
>>768
でも聴覚障害者の運転は禁止じゃないんですよ?

809 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:28:58.20 ID:g+sT6AWD0.net
ヘッドホン自体がアウトなわけではなく、
外の音が聞こないような装着は取り締まり対象という警視庁の返答はあったな。

それだとオープンエアーのヘッドホンは外音丸聞こえだからセーフになるんだけど、
実際には捕まるんだろうな。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:29:26.82 ID:kYJbaM2k0.net
両耳イヤホン、、、下みて運転、、、、赤信号無視、、、、、、

おれなんか歩道で歩いてるときでも
動線変更(まっすぐ歩いてたけど左右にズレる時)
後方確認までしてるのにwwwwww
自分の身が大切じゃないのかな?

811 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:29:29.20 ID:3EYy/d1z0.net
>>804
スマホか音楽プレイヤー操作してたんだろうが本人が認めてなく証言もないからじゃね?

812 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:30:04.11 ID:i0psRDeC0.net
なんで下を向いていたんだろ?
スマホだと推測するわ。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:30:38.30 ID:R0mJm3Bi0.net
スマホだろこれ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:30:44.37 ID:gXabAxmy0.net
テレビであれだけやっても無駄なんだよ
本気なら梅雨時の通勤、通学時間に駅前で一斉に取り締まれ

815 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/06/11(木) 18:30:55.49 ID:Kwh5phHr0.net
>>812
(: ゚Д゚)それ以外考えられないw

816 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:31:21.27 ID:LQJVOlp50.net
>>810
大切なのは、自分の都合なんだろうなw

817 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:31:31.46 ID:dZuEnBad0.net
うう…娘さん自分を責めるだろうなあ…

818 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:32:21.28 ID:i0psRDeC0.net
>>809
そこは警察の匙加減だろうな。
片耳イヤホンでも捕まえそうな予感がするわ。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:33:10.28 ID:lI2J/hJsO.net
こういうことが少なくないから厳しくなっても仕方ないのかあ
はぁ

820 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:33:40.21 ID:wajJzE7q0.net
殺人鬼

人殺し

凶悪犯

悪魔

快楽殺人

猟奇殺人

821 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:34:49.59 ID:GQfykyii0.net
さすが変更報道のTBS?

イヤホンっていいたかったんだろうなぁ。どうしても警察にいい顔したくて。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:34:56.54 ID:QajmdyVB0.net
一時停止完全無視
「止まったら負け」的暴走チャリのドラレコ動画を
数件保存しているが
数秒のズレで死んでるんだよヤツら。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:35:21.41 ID:BVx7BP3A0.net
>>637
反論する必要もないほどアホ
こっちが心配するほどアホなの?
自分で物事を考える力がないほどアホなの?

824 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:35:25.55 ID:y0+tOuGc0.net
危険運転致死傷罪でいいな
自動車という限定を外せ
チャリバカはドロンバカより桁違いに多いからな

825 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:35:29.70 ID:nCqXQ+9G0.net
よく逃亡しなかったな

自転車なんてナンバーがあるわけでもなく
目撃者かカメラがなければ
ほとんど物的証拠も残らない
チャリも分解してどこにでもゴミにまぎれて捨てられる

826 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:37:28.96 ID:yIM6SVa30.net
スマホ見ながら自転車運転してたガキにぶつかりそうに
なった事ならあるな
今度やったら学校へ通報だ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:37:40.24 ID:y0+tOuGc0.net
>>626
なるほどこういうバカが事故起こすんだなあ
なぜ危険なのか理解してないくせに駄々をこねるクズ(笑)

828 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:38:06.67 ID:18JOv33q0.net
iPod?
林檎殺人事件

829 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:38:23.76 ID:LQJVOlp50.net
>>825
前輪がグニャリと曲がってしまって、逃げるとしたら、自転車を放置するしか無かったろうからな。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:38:39.54 ID:hyGDt3z70.net
77だからな。ラッキーセブンで大当たり!

831 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:40:01.49 ID:g+sT6AWD0.net
>>825
今はいたるところに防犯カメラがあるから、
事故時刻近辺で周辺のコンビニやトラックの出入りのある駐車場の前を通ったなら顔が割れる可能性は十分ある。

うちの会社の駐車場入口の防犯カメラの画像目当てで半年に1回位警察が来る。
もうお得意様みたいな感じで対応に慣れたわw

832 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:09.84 ID:42UirQJS0.net
自分の場合、信号無視は日常。いつか人を殺しそう・・

833 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:39.39 ID:hfDreX0+0.net
死刑か損害賠償5億か選べ糞ガキ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:41:52.26 ID:x7ILMau+0.net
さすがに法改正で10日余りで死亡事故じゃ裁判官も厳しいだろう・・・
スマホイヤホン信号無視だっけw
数え役満で1億あるんじゃねえのw
今後の抑止力も兼ねて
親が気の毒だわwwwwww
死ぬまで賠償責任かぁ・・・

保険はいっとこwwwwww

835 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:42:33.96 ID:5CIZlEBx0.net
うわぁ…掛け捨て保険入った方がいいわな
いつ加害者になるかわからん

836 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:43:22.49 ID:yRsz+2lm0.net
>>809
外見的に判断できないからとりあえず検挙するだろ
大人しく反則金払えばよし
反抗して聴こえる状態だったからと争えば警察のブラックリスト入りだ

837 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:44:02.11 ID:dOqTBYAJ0.net
>>818
そらよりも一般人が、あいつイヤホンして乗ってるぜ!っと急に歩く向き変えたりしてわざと事故にしそう。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:44:18.33 ID:yIM6SVa30.net
アメリカ、イタリアあたりは信号無視は当たり前だが
それで何かあっても自己責任、で割り切ってるからな
旅行でいくと大体3日でなじむw
でも帰国すればやっぱ怖いわな

839 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:45:02.57 ID:1ezmYrVe0.net
>>793
支払い能力無かったら国が肩代わりするんじゃなかった?
んで国が加害者取り立てるから自己破産も出来ず全部支払わされる筈

840 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:45:39.27 ID:F7MU04IE0.net
横断歩道の音楽も意味ないね

841 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:46:07.44 ID:/u032iyi0.net
19歳これから始まる償いの日々。

それも人生だから。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:46:08.96 ID:LQJVOlp50.net
>>832
信号無視したお前さんを撥ねてしまい、それなりに平穏に、幸せに暮らしている人が加害者になってしまう可能性も考えるべきだ。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:47:56.68 ID:PkcnO3G10.net
車やバイクで運転中、信号無視や一時停止無視して出てきた自転車を
みかけたらスレスレを速度差50キロ位で抜いていってやる

844 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:48:44.18 ID:m9zLJZfe0.net
スマホが原因だと思うけどさ

この風潮は、スマホ側で何か対応していかないとダメなんじゃないの?
メーカーは何しているんだ?

845 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:48:45.79 ID:gsqucjci0.net
>>4
別に本当に音楽が好きだから音楽聴くわけじゃないんよ
本当に飯が好きでなくても飯は食うし
本当に寝るのが好きじゃなくても寝るだろ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:48:52.28 ID:voMcQ/X10.net
信号無視するなら、車や歩行者が100%いないことを確認してからやるだろまともな脳みそがあれば

847 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:49:41.37 ID:6mUsmP5yO.net
最近バカが多い。
スマホみながら自転車をこいでいる奴にぶつけられそうになったことが何回かある。
○したくなる。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:49:46.85 ID:o1Arwiy+0.net
イヤホンスマホ信号無視19歳

家族全員死刑で

849 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:50:08.79 ID:K115hApf0.net
こういうバカのせいで自転車がどんどん規制されていく
歩行者優先が第一

850 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:50:23.79 ID:f+fFbonoO.net
>>603桐谷さん乙

851 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:50:23.96 ID:K2tvlIAq0.net
保険に入ってなかったら、19で人生終了だな
親が肩代わりするのかな

852 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:51:23.53 ID:MqoUhxf60.net
方耳だけならOKにならんかなーと淡い期待していたが、このアホが潰したかな
どうせ直接的にはイヤホンじゃなくてスマホなんだろ?

853 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:52:14.85 ID:9OELXqaV0.net
こういうバカのせいで規制がどんどん厳しくなる

854 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:52:21.64 ID:waD1/0NR0.net
さよなら

855 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:53:57.08 ID:qf+Idoit0.net
これは... おまえらの無遠慮なネット叩きでどんどん厳罰化が進む流れか

856 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:56:00.07 ID:hfDreX0+0.net
19才で人生終了おめでとう

857 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:56:08.97 ID:IKN4L4ad0.net
自転車邪魔だからどんどん規制してくれ

858 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:01:03.09 ID:Oids71ww0.net
人生好きなようにやってるとどこでどうなるかワカランな

859 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:01:33.16 ID:5DWkh/LL0.net
一々、音楽聴きながらでないとチャリンコに乗れないガキが多すぎる

860 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:01:41.88 ID:UywvGpZy0.net
音楽とか余計な要素が入ると
集中力は必然的に途切れる
カーステはどうかって話にもってく奴いるけど
車道には基本的に歩行者いない
イヤホンは自転車特有の問題

861 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 19:05:03.16 ID:OyDSkfF3f
>>855
自転車も車も運転しなくなった
役立たずな老害が騒いでるだけ

歩道を歩行者専用にする余裕なんか、日本には無いが
自分のことしか考えない老人ばかりだからな

862 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:02:56.15 ID:VrortWYo0.net
バカな乗り方してるチャリカスが多すぎんだよ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:04:06.55 ID:siOI6BJJ0.net
自転車搭載ステレオ開発したらいいんだろw
イヤホンだと完全に音がシャットアウトされるから車みたいにステレオにしたらいい

864 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:04:14.22 ID:g1j2R7GX0.net
さあ歌おう

バーンアウトつかの間の青春だから〜

そして終了

865 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:05:10.66 ID:Ho53zCPi0.net
>>51
払わない場合もあるから

866 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:07:00.05 ID:Zq25tify0.net
>>863
そんなの乗るのはDQNしかいないだろ。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:08:17.20 ID:EA3/oFWT0.net
チャリスマホしている高校生のバカがたくさんいるから
学校でこういうことをもっと教育して教えてやれよ
ぶつかったり怪我させたりでも数千万・・・
死なしたら何億払うことになるとか・・・

868 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:09:11.75 ID:g+sT6AWD0.net
>>836
停止はさせられるだろうけど、実際に検挙したり反則金払わせる法的根拠はない。
外音聞こえている状態だと本来は罪に問えないからね。ポリ相手に通用するかは疑問だがw

というか、自転車で音楽聴きたい→でもヘッドホン危ない→外音が聞こえるヘッドホン買うだったのに
密閉式とかインナータイプ使うバカどものせいで大迷惑だわ…。
法規制されなくても駄目だとわかるだろクソが。

争って判例作るってのは誰かやって欲しいかなぁ。
自分でやる分には全く割に合わないから御免だけどさ。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:09:26.98 ID:W/UCbGo70.net
自転車の方が死ねば良かったのに

870 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:10:00.05 ID:Oids71ww0.net
自分に賠償が回ってくることは計算に入っていないわけだね。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:10:03.31 ID:hFG9RwwI0.net
で?Twitterは?

872 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:10:23.50 ID:lqaB8g3v0.net
これは信号無視するかもしれんな
http://22.snpht.org/150611190946.jpg

873 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:10:36.65 ID:voMcQ/X10.net
>>867
教えてどこまで効果あるかな
バカは所詮バカ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:10:44.21 ID:rHMisYKF0.net
>下を見て運転していた

またスマホかよ。
なんでイヤホンは具体的に出てくるのにスマホはぼかすの?

875 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:12:19.29 ID:sxS3UGAE0.net
>>1
電話会社社長 「あぶなかったわ スマホ依存はタブーやで」

876 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:13:48.68 ID:u8ZcG03n0.net
>>863
あるんだなそれがw

877 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:14:23.97 ID:W/UCbGo70.net
今日近所のバカ高校に通ってる奴ら車道を四台並走してたわ
あんなの引っかけてもこっちが悪いって扱いされるんだろ?
自転車はもう抹殺するべきだわ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:14:50.97 ID:+BM+v13B0.net
bba位避けろ アホか

879 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:16:26.28 ID:TyNCk57y0.net
>>860
車道でも横断する歩行者はいる。

>>868
カナル型でも遮音性能は車の窓の方が上だと思う。
ノイズキャンセリング使わないと勝てない。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:17:06.39 ID:BOmGtk2B0.net
まさにバカのドミノ倒しだな

881 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:17:23.09 ID:nd2oMxZJ0.net
>>877
ドラレコをアップして。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:18:48.20 ID:z/5HJ4M9O.net
警察、仕事しろよ
バカが運転してるチャリンコは全て没収でいいよ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:20:31.03 ID:nd2oMxZJ0.net
まあ、この少年が良いとは全く思わんが、街中を見れば同じようなことをやっている人ばっかりなんだよな〜。
で、時々に事件が起きてニュースになる。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:20:44.95 ID:tLbjMzCC0.net
>>837
だな
当たり屋の方々はイヤホン自転車狩りとかスマホ自転車狩りとかやってないのかな
今が稼ぎ時だと思うのだが

885 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:20:56.46 ID:HA0FKoKEO.net
死刑でいいよ こんなガキ
どうせ損害賠償金も払えないだろうしwww

886 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:22:29.36 ID:X6AuDgFw0.net
>>845
本能と一緒にするな 馬鹿

887 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:23:00.27 ID:W/UCbGo70.net
バイクだからドラレコ積んでないわ
3台並走のバカを後ろからきたボッチの4台目がぶち抜こうとして4台並走になってた

888 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:24:37.14 ID:+eiVJUpZ0.net
最近堂々と信号無視する自転車大杉!

889 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:25:14.48 ID:nd2oMxZJ0.net
>>887
バイクなら難なく追い抜けるだろ・・・。
原付なら知らんが。
車が追い抜くのが難しいって言うならまだしも。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:25:39.45 ID:x7ILMau+0.net
>>885
払えないなら親が払うようになるからねぇ
ペットボトルの事件といい、アホ学生が止まらねえなwwwwww

891 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 19:28:19.39 ID:Ly0siRpqQ
馬鹿すぎる

892 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:26:12.12 ID:IisF6XB30.net
歪み方が人とぶつかったレベルじゃないな

893 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:27:25.38 ID:LC+xMp4c0.net
スマホいじりのチャリが一番恐い
避けたのになぜかよろけて突っ込んでくるという

894 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:28:20.61 ID:Bnlkbjj60.net
夕方、名古屋の歩道で猛スピードで走る自転車にぶつかりそうになった
死ねよ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:29:01.21 ID:NpzStPAV0.net
自転車通勤してるけど、こういう奴はこうなってざまあみろと思うわ。
おばあさんは気の毒だけど。
どうせスマホ見てたんだろ

896 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:29:22.14 ID:TyNCk57y0.net
>>888
それは車でもよく見かける。もう完全に信号赤なのに突っ切るバカ。
交差側が青になるまでに抜けきれない車も多い。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:29:41.53 ID:kYJbaM2k0.net
>>867
バカな人に何かを教えることほど
バカらしいことはない
教えても意味ないから「バカ」なのです
だからバカに教えるより
一般の人にバカから身を守る方法を教えるほうが
有意義ですよ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:30:06.61 ID:dviw7mx80.net
普通に信号無視だろ
これよくやる糞チャリ多いんだわ

対人自賠責保障もないチャリで人生終了
ざまあ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:31:08.48 ID:JXSktowY0.net
大学生か
良かったじゃん、就職先決まってw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:33:10.28 ID:ld29vMkJ0.net
>「下を見て運転していた」
ただの脇見運転じゃん。イヤホン無関係。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:33:11.49 ID:VKdjPavU0.net
年間4千円ぐらいで無制限はいれるところもあるからマジ入っとけよ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:05.48 ID:eLUAElOp0.net
危機管理能力足りなすぎ死刑

音楽聞いて聴覚を制限してるんだから、普段以上に視覚を活用しろと

903 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:20.71 ID:jcG2kWL50.net
こういうニュースを聞くと貯金してはいけないと感じる
せっかく貯めた金を持っていかれると思うと悔しくてしょうがない

904 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:39.48 ID:zR/dNXbX0.net
これだけ騒がれているのに未だに信号無視、停止無視、歩行者妨害など
平気でやる自転車乗りが多いのはどういうことだ?
原付バイクに乗った警官なら入れ食い状態でキップ切りまくれるのにな

もっと厳重に処罰するばきだろ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:36:57.54 ID:Oids71ww0.net
年間4千円ぐらいと聞くとなぜかカネを惜しむ奴に限って地獄を見るわけなんだが…

906 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:38:16.52 ID:TyNCk57y0.net
>>904
入れ食いなのは車も同じだ。
横断歩道に歩行者がいてチャリの俺が車道で止まってるのに
何も考えずに横を通り過ぎていくアホ車ばかりだよ。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:39:06.31 ID:ADrEl0HI0.net
>>5
だよな
こいつなら鼻歌でも事故る

908 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:39:37.17 ID:+DSUalBm0.net
親、兄妹の顔は 絶対 見たい!じきに ネットに流れるな!

909 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:39:49.40 ID:rQqSe1E80.net
歩行者気分で自転車乗ってるんだろうな

910 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:39:55.65 ID:sepY8ko6O.net
イヤホンは論外

車道では信号無視して先に行ったほうが安全かもなー、と思う状況はある

911 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:40:13.42 ID:bx24FXBW0.net
イヤホンを強調しているが、スアホと報道しないところに携帯電話会社の圧力を感じるな

912 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:40:35.07 ID:6VnWl3S70.net
>>84
死ぬまで言ってろよ♪

913 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:41:13.81 ID:inGYMxxY0.net
危険予知ゼロだな

914 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:42:15.80 ID:nv2mVJgq0.net
ババアをどんどん間引きしろ

915 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:42:17.96 ID:468cHVB70.net
スマホやるチャリDQN処刑しろ。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:42:20.76 ID:XcF7D/oyO.net
チャリなんて保険も入って無いだろ。ひき殺した損害賠償は一生かかるだろうな

917 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:42:26.04 ID:9Mo/0EbO0.net
イヤホンは関係ないだろ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:42:33.14 ID:WOIJd1Nc0.net
大学退学で懲役15年とか
人生ゲーム終了したな

民事訴訟も起こされるだろうし
今後は苦しかない人生

919 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:42:39.96 ID:juKbEef7O.net
警察全然取り締まって無いじゃねーか
先月と何にも変わってねーよ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:43:11.49 ID:ylF0N8EI0.net
842が馬鹿すぎてwwww

921 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:43:36.25 ID:2dmtVCTP0.net
イヤホンと紛らわしいから、自転車に乗るときは補聴器を外せと言った警官もいたとか

922 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:44:23.64 ID:6mUsmP5yO.net
>>917
注意力散漫になるよ。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:44:44.95 ID:ISVitF8+0.net
あの辺だと敬愛大か経済大のFラン学生かな

924 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:45:23.29 ID:nd2oMxZJ0.net
>>908
ミーハーは死ね。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:45:31.33 ID:sDxRD6Kf0.net
加害者バカだけど、自動車ならよくある話。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:45:42.89 ID:ey34/2k+0.net
>>598
つい最近、チャリンコ乗ってるガキに車を傷つけられたけど
保険入ってますかって聞いたら、自転車の保険も損害保険も入ってなかった。
でも、違法行為があっても保険って降りるんだっけ?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:45:46.55 ID:42bbuKB10.net
>>1
日本政府や官僚は安倍チャン推奨のLINEが基本的な連絡通信手段

日本の基本インフラは既に韓国に握られている
LINE株式会社 LINE Corporation
韓国ネイバー(旧NHN)の100%子会社のままである

LINE株式会社 
会社情報
主要役員
Joongho Shin
シン ジュンホ
LINE株式会社 取締役 CGO
(Chief Global Officer)

Euivin Park
パク イビン
LINE株式会社 上級執行役員 CTO
(Chief Technology Offi

928 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:45:47.74 ID:12afWjPUO.net
バカな息子持つとかわいそうだなw
まあ、親も似たようなものかww

929 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:45:54.81 ID:ld29vMkJ0.net
>>922
そもそも前見てないんだから注意力もなにもないだろ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:45:56.84 ID:DJPAFG+y0.net
イヤホンチャリンカとか大音量で流してるのは「俺のテーマ集()」だからな
運転は猛然と主人公状態だよ
ときどき無意識で声にまで出ちゃってる馬鹿ほど相当その気

931 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:46:35.47 ID:A3QEGcoO0.net
耳と目をふさいで赤信号に突っこんでいったようなもんだな
まさにカミカゼだわ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:46:37.53 ID:sxS3UGAE0.net
イヤホンだけならわき見運転はしないだろ
100%スマホのせいだわ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:47:04.26 ID:Ho53zCPi0.net
殺人は少年法がある内にやっとけがゆとりの売りだからな

934 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:47:32.84 ID:nd2oMxZJ0.net
>>930
車の車内と一緒だな。

935 :名無しさん:2015/06/11(木) 19:47:43.29 ID:rt0MndQh0.net
信号なんて守る気ありませんw クルマじゃあるまいし
一時停止? また走り出す時かったるいじゃんw
ライト? どうせ点けたって明るくねぇもん、つけねえよ
並走? ダチと話ながら走れるじゃん
車道逆走? チャリはどこ走ってもいいんでしょ?
ケータイ打ちながら? チャリくらい片手で乗れるよw
歩行者? 邪魔くせえんだよw
二人乗り? これがエコってやつだw
後方確認? ハァ?
交通ルール? クルマが気をつけりゃいいんだよ こっちは"交通弱者"なんだよ?

936 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:47:46.96 ID:e1S42kAy0.net
>>900
関係ある
スマホで音楽再生してたんだろ
選曲したくて手元を見ていた

937 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:48:19.53 ID:KE0NMoeG0.net
ロードの方?

938 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:48:32.46 ID:FaYzqS3F0.net
親に賠償金請求できるの?

939 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:49:28.12 ID:qn5hElkx0.net
自転車好きな人には申し訳ないけど、
このご時勢、この交通事情でいまだに自転車乗ってる人はアホにか見えないわ。
俺の周りでは危機管理能力のある人は、数年前からみんな自転車に乗らなくなってる。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:49:39.75 ID:ld29vMkJ0.net
>>936
だからそれはよそ見じゃん。
注意力散漫による見落としとは違う。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:49:44.36 ID:VJLXqyZT0.net
判決を大々的に公表し、自転車乗り人を緊張させろ。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:49:55.56 ID:bx24FXBW0.net
スアホのせいだとは意地でも報道しないでイヤホンのせいにして税金とりますアピールうぜ〜
チャリンカスとかいう単語をネットで使ってるのはネズミ捕りのノルマが達成できなくて
チャリからも税金とりたい世論にしたいポリと車移動でチャリに乗らない田舎者

943 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:50:01.86 ID:12afWjPUO.net
>>938
19歳だしできるんじゃね?
そもそもこのガキに支払い能力ないっしょ
賠償金数千万単位になるんだし

944 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:51:26.84 ID:+Eh0iQ7d0.net
19歳か
死刑で

945 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:51:28.16 ID:x7ILMau+0.net
>>938
当然だろ一応未成年だしな
というか必然的に親が肩代わりしないとな
まともな親なら

946 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:52:37.12 ID:WYEizNCyO.net
>>930
そんな馬鹿が今日青信号の横断歩道へ横から急に突っ込んで行って孤独にコケてたよ
みんな虫けらを見るような目で通りすぎてた

947 :名無しさん:2015/06/11(木) 19:53:22.05 ID:rt0MndQh0.net
こういう場面に出くわしたら;

無謀運転の現行犯であることを確認し、犯人が逃走を試みた場合、
"私人逮捕"が許されます。
警察官でなくても、このような"無法者"を拘束出来るのです。
その上で犯人が抵抗した場合、

 " 相 応 の 実 力 行 使 "

が許されます。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:54:00.13 ID:lqaB8g3v0.net
交差点じゃないから意図して信号無視しようとした気がする
http://22.snpht.org/150611190946.jpg

949 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:54:10.03 ID:sDxRD6Kf0.net
>>947
同じレスばっかりするなよ。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:54:25.57 ID:hrfWWwKO0.net
>>936
スマホ運転が原因じゃねーかw
片耳イヤホン(合法)でも結果は同じだわ

今回の事件については前を見てないのが原因

951 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:55:35.27 ID:khxrGhQq0.net
刑事罰は少年だが逆送致はされるだろうから
業務上過失致死で懲役3年の執行猶予ってとこかな

952 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:56:48.38 ID:Ho53zCPi0.net
>>944
少年だから無罪
賠償金は余った金で払う

953 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:57:58.31 ID:k4O5f3Ae0.net
TBS系のニュースだけイヤホン推しなんだよな。

自転車で人轢くのにイヤホン関係ねーだろ。
前方不注意なんだから、下むいてスマホ操作して信号無視とかそっちが原因だろ。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:58:21.69 ID:FzkEbLzZ0.net
>>872
広くて見通し良いのに

955 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:58:54.82 ID:oP8TAxBw0.net
イヤホンしてるのと前方不注意は関係ない気がするんだけど。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:59:14.52 ID:YmUC/4YB0.net
この事件に関してはイヤホン関係なくね?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:59:42.41 ID:TyNCk57y0.net
>>948
http://goo.gl/maps/4KV7J
歩道に自転車通行可の標識あるけど歩道走行だったら信号無視にならないのかな?

958 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:00:01.42 ID:KE0NMoeG0.net
自転車乗ってなくても歩きながらスマホいじるタイプだろうな

959 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:00:07.05 ID:kYJbaM2k0.net
いっとくけどバイクでも車でもなく

自転車で一撃必殺で人を殺したんだからな

どんだけぶっ飛んだマヌケかわかるだろ

こいつが何かしでかすのはもう

時間の問題だったんだよ

960 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:00:26.38 ID:8FCX6er80.net
腐った日本の法だから被害者の泣き寝入りだろう。外国だったら数億円の賠償もんだわ。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:00:44.97 ID:E6JWxVhY0.net
しかし常に音楽聴いてなきゃならんほど音楽好きじゃねえだろ 正直言って

音楽を片時も離せない自分 に酔ってるだけだろ

チャリで通勤通学する間だけすら音楽やめられないのかよ?

962 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:01:26.54 ID:KE0NMoeG0.net
>>957
まあそこらへんはよくわからんけど
今回は横断報道を渡ってたところのケースだからな

963 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:01:54.07 ID:Ho53zCPi0.net
加害者が未成年だから無罪で良いじゃねえ

964 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:01:57.11 ID:lqaB8g3v0.net
>>957
歩道だったらOKだね
車道走れなんて言わなければこんなことにならなかったかもしれんな

965 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:03:34.03 ID:IDmvjUhD0.net
>>68
スマホを見ながら自転車を運転してた馬鹿がスマホを見ながら歩いてた人に突撃したときは呆れた

966 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:04:02.87 ID:+nV3xx9Z0.net
年取ると受け身とかも難しくなってくる感じ?

967 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:04:17.21 ID:j42GUJpJ0.net
歩行者の横ギリギリを結構なスピードで抜けていくアホがいるからな
よくあんなリスキーな事が出来るわチンタラ乗ってりゃ何も危険じゃない乗り物なのに

968 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:05:11.17 ID:NM/cz7+00.net
>>823
やっぱり反論もできずに涙目でグズグズとグズッてるだけじゃんねーかw
アホすぎるww

969 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:06:01.39 ID:Ho53zCPi0.net
>>967
車だって30秒かそこら待てば良いのに全快スピードで赤になった直後走り抜けるからな
みんな1秒1秒を大事にしてたんだよ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:06:34.10 ID:TyNCk57y0.net
>>964
法的な問題はなくなるかもしれないが横断者がいなくなるわけじゃないから
車道で信号を守らせた方が安全ではある。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:06:39.07 ID:vObs1t010.net
>>963
よくねえよ、低知能

972 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:06:44.88 ID:FBuOg8xf0.net
親はせっかく大学に入れてやったのにコレですよ
息子に将来の稼ぎを期待してたら何千万の賠償
そして人を殺した子供の親として生きるんですよ

973 :名無しさん:2015/06/11(木) 20:07:29.42 ID:rt0MndQh0.net
それより路駐なくせよ それより自転車専用レーン作れよ それより車道を走るチャリを煽るクルマを取り締まれよ
それよりジジババの乗ってるあの電気乳母車もどきをどうにかしろよ・・・・・

これがクズの中のクズ、自転車乗りの反論です。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:07:42.21 ID:lqaB8g3v0.net
自動車のよそ見運転信号無視でひき殺した場合と同じ刑でいいよ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:07:54.14 ID:LHmuzhWi0.net
>>947
現行犯逮捕して通報して
こっぴどいほど説教,説諭してやればいい

976 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:11.68 ID:FaYzqS3F0.net
親が資産持ってりゃいいけどな
貧乏の恥知らずなら逃げられるぞ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:15.17 ID:RR5IKsBP0.net
>955
良く言われる「人の気配」は音なんだと。

音を遮断すると周りの違和感を感知する能力は覿面に落ちる。

音が聞こえて居れば、歩行者の存在に「何となく」の
レベルでも気がついたかも知れない。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:17.27 ID:LXjUC38z0.net
>>11
同意

979 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:25.04 ID:Ho53zCPi0.net
>>972
女子高生コンクリートの犯人のお母さんは孫が高校生になったと大喜びして生きてるぞ
今の時代は罪を意識して生きる人間なんて数える程度だよ

980 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:34.92 ID:PEhmjTuA0.net
こういう事故のスレってマナーやモラルの問題で自分にも心当たりある奴が必ず発狂するね

981 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:54.72 ID:TyNCk57y0.net
>>974
普通に同じ刑じゃないの。
てか車も最近多いよね。前見てない系の事故。
見通しの良い直線でスピード出してたわけでもないのにぶつかる。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:10:05.44 ID:bx24FXBW0.net
マスコミの大スポンサーのスマホを名指し批判はタブーだからな、全てイヤホンの
せいにすればこれからイヤホンを名目にチャリからネズミ捕りで税金を取りやすくなるし
自転車事故は93年から年々減っているのに、天下りを新設したいお上とマスゴミのチャリ
は危険な乗り物アピールのネガキャンはほんと洗脳だな

983 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:10:12.82 ID:k4O5f3Ae0.net
>>977
自動車のカーステ聴いてる奴は人引きまくるし、歩行者でヘッドフォンしてる奴は歩道で人とぶつかりまくりだな、じゃあ。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:10:59.68 ID:8dYrtBwd0.net
>>963
>無罪で良いじゃねえ

これどこの方言?w
日本人じゃないのか

985 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:38.49 ID:7lH4v5EW0.net
>>972
欠陥一族から生まれた欠陥品が人轢き殺したわけですよ?
根絶やしにした方がよくね?このゴミどもの家系

986 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:54.50 ID:k4O5f3Ae0.net
あとはこっちでやれ
TBS系ソースだけイヤフォンって言ってるけど、関係ねーだろ
下むいてスマホ操作して、信号無視が原因です

【千葉】横断歩道で自転車にはねられ高齢の女性が死亡 自転車に乗っていた大学生(19)「下を見ていて前を見ていなかった」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433983784/

987 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:11:57.07 ID:TyNCk57y0.net
>>977
それは止まってるときには有効かもしれないけど
走行中に人の気配を感じることなんてまず無理だよ。
距離ありすぎるし風切り音もあるし。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:33.49 ID:eNWJnBmx0.net
>>4
音楽だけじゃなく、ラジオ聴いてるやつもいれば、語学教材聴いてるやつもいる。

無駄な音感観賞には腹がたつけど、
今回は少し違うようだ。

989 :名無しさん:2015/06/11(木) 20:12:34.24 ID:rt0MndQh0.net
>>983
>自動車のカーステ聴いてる奴は人引きまくるし、歩行者でヘッドフォンしてる奴は歩道で人とぶつかりまくりだな、じゃあ。

これがクズの中のクズ、自転車乗りの反論です。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:12:41.21 ID:JokW80UT0.net
人生終わったな

まあ、治安維持の人柱として役に立ってくれたよ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:05.83 ID:doVba10Y0.net
全てスマホが悪い
中毒性が高いから

992 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:13.48 ID:nv2mVJgq0.net
横断歩道渡らないで、横から飛び出す老害のせいで
車汚れるだろ!きたねーな!
老害は家の中に閉じ込めて手足しばれよ。
老害の外徘徊禁止令出せよ!!

993 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:28.27 ID:k4O5f3Ae0.net
>>989
レス晒すとか懐かしいヘタレレスだな

994 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:31.25 ID:F2AhWpX90.net
なんかイヤホンについて、片耳なら良い?とか条例によるとかなんだとかイマイチハッキリしないことを良いことに守らない奴が多い感じだな。
自転車ではイヤホンを一切禁止する法律をつくるべきだ。
人殺し予備軍を一匹残らず徹底的に追い詰めろ。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:52.57 ID:S+aZO+RH0.net
車運転しながらラジオきいたり音楽聴いたりしてるけど
ものすごく集中して聞くことはないなあ
どうしても運転に集中してしまう
音楽ラジオに限らず、やむを得ずナビさわったり飲み物に手をやるときも
一時も前方から目を離すことはできないし、可能な限り停止中にする
こういうのが普通だと思うけど、一部の人は違うんだろうな
つまるところ個人の資質だと思う

996 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:06.66 ID:bx24FXBW0.net
>>983
自動車業界は献金の量も半端ないし政治力が0の自転車業界と違いすぎるから
車のオーディオは問題にならないんだよな

997 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:18.03 ID:k4O5f3Ae0.net
イヤフォン関係ありません

信号は守りましょう。

シンプルな答え

998 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:18.98 ID:TyNCk57y0.net
>>994
その通りだ。カーオーディオも禁止して
車の運転中は窓全開を義務づけよう。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:40.14 ID:STfUmvbs0.net
日本の諸悪の根源司法。
甘い少年法を放置、司法の無責任体制戦前の大日本帝国軍部に似たり。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:15:43.83 ID:3mHTt0VU0.net
女ってさ
進路変更とか横断するときとか周り一切見ないでやりやがるよな
あと最も道が狭くなるような位置で立ち話してるよな
轢き殺していいだろ
轢き殺して車両についた傷は遺族が払えよ

本気でそう思う事がある

1001 :名無しさん:2015/06/11(木) 20:16:04.33 ID:rt0MndQh0.net
>>993

クズの中のクズ、自転車乗りの k4O5f3Ae0 が顔を真っ赤にしています!

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:13.02 ID:1mmdosuT0.net
>>4
音楽聴いてたってソースは?
妄想?

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:16:59.42 ID:4HWh+k0w0.net
>>48
赤信号無視、禁止されているイヤホンで音楽聴きながらの事故でも
保険て満額出るんかな?

1004 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:26.47 ID:DfsXiw6V0.net
どうせ周囲の音が聴こえないレベルの爆音だったんだろ
死ねよチャリンカス

1005 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:17:50.84 ID:hrfWWwKO0.net
>>989
反論できないから人格否定w

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200