2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】日本版「モナコ・グランプリ」法案、自民党が国会提出へ カジノ解禁とともに観光の起爆剤を狙う★2

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/11(木) 12:58:08.23 ID:???*.net
日本版「モナコGP」法案、自民党が国会提出へ カジノ解禁とともに観光の起爆剤を狙う
2015.6.11 07:45

自民党は10日、市街地の公道でサーキットレースを可能とするため、道路使用許可などの行政手続きを
円滑化する「モータースポーツ推進法案」を今国会に提出し、成立を目指す方針を固めた。
2020年東京五輪に向け、F1のモナコ・グランプリ(GP)のような国際大会を誘致できる環境を整え、
観光の起爆剤としたい考え。自民党や維新の党などが解禁を目指すカジノとの相乗効果も狙う。

日本ではこれまで観戦者の安全や騒音などを考慮して、レース開催のための道路使用については
都道府県警の許可が下りなかった。このため法案では、公道レースが円滑に開催できるよう、
国や地方自治体が道路使用手続きを迅速化することや、主催者に助言や情報提供を行うとしている。

また、モータースポーツの振興に向け、国や自治体に必要な法整備や財政措置を行うことを義務付ける
規定も盛り込む。騒音を懸念する周辺住民の理解を得るため、住民主体の協議会の設置も促す。

日本では過去に公道を使って複数の車両が競走するレースを開催したことはない。
自民党は国際自動車連盟(FIA)が管轄する電気自動車の世界選手権「フォーミュラE」の誘致も
目指したい考えだ。

自民党の「モータースポーツ振興議員連盟」(古屋圭司会長)が中心になってまとめた法案の
党内手続きを近く開始。公明党や野党にも賛同を呼び掛け、今国会での成立を目指す。

一方、カジノ解禁をめぐっては、自民、維新、次世代の3党が今年4月、
カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)整備推進法案を衆院に提出した。

産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150611/plt1506110009-n1.html

前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433988523/
★1:2015/06/11(木) 11:08:43.32

406 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:19.00 ID:t1uUI829O.net
>>375
赤城榛名や箱根ターンパイクをGT-Rやランエボが走るのか
めっちゃ面白そう
しかし観客席設置の問題が難しい
ラリーみたいにすると観客に死人出てすぐ中止になりそう

407 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:19.06 ID:xvR1vuvt0.net
F1って車に興味ない人にとってはまったく興味ないからな
自分がレーサーになるわけでもないし、金持ちが勝ってにやってるって感じ
自転車の場合、庶民に根付いてるからパーツとか自分でカスタマイズして
手が届く範囲なんだよな。

ツール・ド・フランス 2014 さいたまクリテリウム クリテリウム
https://www.youtube.com/watch?v=M3WGhNryFfk

408 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:32.14 ID:DROrmzqp0.net
自民党は、また国民の生活を犠牲にしてトヨタに補助金を出すのか?

409 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:53:39.43 ID:lvRtY+6r0.net
>>401
東京→浜松を車対バイクでやるなら賛成するわ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:09.74 ID:YNzMRljG0.net
首都高でゴーカート大会でもやったほうが盛り上がるよ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:11.23 ID:SaWBQOtA0.net
☆是非☆ 皇居一周でやって欲しい!!!

あそこのマラソンコースちょうど5kmぐらいだし。

道もキレイで広いし。土、日はオフィス街だから住宅街ほど問題ないし。

金曜に封鎖しても、迂回ルート沢山あるでしょ。

景色も良いし。

武道館とF1カー☆とか、あがるわー

412 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:13.26 ID:t0uzZWdc0.net
>>402
いつ自分の身に降りかかるかわからないのに?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:22.65 ID:QLijzpgNO.net
20年おせぇーよ
若いヤツ興味ないもの

414 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:54:57.10 ID:ZsmQ5Iaf0.net
ついでに、日本のレース界はホニャララだらけだしな。

【追放】 レース界の犯罪事件簿 【復帰】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415720118/

415 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:10.89 ID:F/Sf60/50.net
今更感

416 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:17.18 ID:egTe+OJG0.net
市街地ならフォーミュラEでもいいけど、日本発のシリーズを立ち上げても良いのでは?
FCVや水素ロータリーの水素エネルギーで、レースが成立するようレギュレーションを組む。
レースとなれば注目されるし技術開発も進む。政府の思惑とも一致する。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:29.15 ID:Zt7DXrlO0.net
やっぱりこれからはFEだな

418 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:34.26 ID:D9P4S5ZJ0.net
何の為にサーキットがあんねん

419 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:34.52 ID:xvR1vuvt0.net
2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムダイジェスト映像
https://www.youtube.com/watch?v=02eC1cM4blQ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:34.71 ID:FziA7o+w0.net
富士スピードウェイでの悪夢の再来
観客が死亡して2度とF1が開催できなくなる

オフィシャルが優秀で有名な鈴鹿でさえ意識不明の重大事故が起こっているのを
しらないか?

421 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:38.99 ID:8bzcI41HO.net
なんでレースに固執してんの?
タイムトライアルじゃダメなんか

422 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:53.10 ID:FOgXe4gF0.net
同じこと考えたやついそうだけど、グランツーリスモのR246ステージはすごく良かった
リアルで見たいが、あの辺り封鎖するわけにはイカンだろうな

423 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:51.29 ID:EtGqlTq20.net
皇居レースは朝敵。
天皇を騒音地獄に落とす気かw

424 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:58.80 ID:KFpIFNXC0.net
そう言えば2:46過ぎたけど次は何時が予定なのかな?

425 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:05.26 ID:XL+Ivz2Y0.net
これとかカジノとか、自民の提言はろくなもんじゃねーな

426 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:06.40 ID:ZaZmUD9y0.net
新国立競技場でちび黒サンボのようにぐるぐる回る

427 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:11.55 ID:H+CxfcGq0.net
カジノ施設ってそんなに夢の世界ってほど儲からないよ。
外国人は日本にそれを求めてない。

それよりも外国人用のホテルが足らないのはその通り。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:57:38.12 ID:t1uUI829O.net
>>403
マジで?
何てドライバー?
そんな大事故あったっけ?

429 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:02.18 ID:sp4A+45i0.net
パチンカス関連会社には一切関わらせるなよ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:04.55 ID:fUagyC2b0.net
>>420
進入不可の危険ゾーン(メインストレートの終わり)で観戦してたアホどもと
排除しようとしていた警備員さんにレースカーが突っ込んで来たんだよな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:12.90 ID:xvR1vuvt0.net
2015 Jプロツアー 第一戦 宇都宮クリテリウム 速報ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=bl1WJqtToxI

432 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:16.89 ID:EtGqlTq20.net
新国立競技場、建築家槙氏のグループがアーチ型屋根取りやめる代替案を正式に提出へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433914083/

433 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:18.49 ID:YHyLP5q60.net
山が多いから現実WRCの方が面白い
一般道レース出来るし

434 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:48.52 ID:sJTjoMgt0.net
>>412
そこまで馬鹿じゃないから、身に降りかかる様な所には近寄らない
北海道の事故など1年はおろか、後1週間もすればみんなすっかり忘れてる

所詮、そんな物だろw
それを一々持ち出してくる所に、むしろ悪意を感じるな

435 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:50.37 ID:t0uzZWdc0.net
>>427
つうかカジノってのは雰囲気を楽しむものだよねー

全財産かけるとかそんなンしてはいけない王子製紙

436 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:58:50.88 ID:H+CxfcGq0.net
>>429
パチンコの方が儲かるのにわざわざやらない。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:59:02.53 ID:6t88XmhI0.net
いやモナ王は関係ないだろ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:59:40.32 ID:mLTqJg4z0.net
>>395
そうそう、スパ・フランコルシャンみたいに長めで…
と思ったけど、

確かにレースをするには不向きだな…
残念

439 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:07.95 ID:KFpIFNXC0.net
モナコの事故って昔々の葉巻型時代だろたしか、一応助けられたんじゃなかったかと
それかその事故がもとでコース脇に船待機だったかな、忘れた

440 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:11.91 ID:tyPMMCbc0.net
F1よりも前の飛行機の方が人呼べるだろ
日本人もいるし

441 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:36.69 ID:JXvh+yO60.net
モナコで海に落ちた事故とか半世紀前の話じゃんか

442 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:39.05 ID:t0uzZWdc0.net
>>434
OIOI…

コンビニに行っただけでもアクセルブレーキ間違えた車が突っ込んでくるんだぞ?
どうやったら絶対に災いが身に降りかかる場所に近寄らないなんてできるんだ?


…あ、ずっと家にいればいいのかw

443 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:45.36 ID:eF/PoFYo0.net
政治家ってほんと迷惑な存在だよな・・・・ったく

444 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:04.90 ID:rqy91r930.net
キュンキュンとラジコンカーのレース
BSで初戦しか観てないわ

445 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:10.00 ID:XWB6VDPE0.net
>>420
FIAの正式な調査で鈴鹿のオフィシャルに落ち度なしという結果が出ているのを知らないか?

446 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:10.65 ID:fml+rQ140.net
日本全国の駅前にあるカジノは禁止にするんだろうな?

447 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:20.34 ID:bLjGC6WG0.net
モナコとかアモイとかは土地も人口も無いに等しいので、
観光物にリソースを全部振り分けられるんだよ。

巨大な人口と南北に長い国土を抱えて色々やる事の多い日本が、
そんな連中と同じ事をできるわけない。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:40.95 ID:eYwfco/p0.net
特区を作って隔離するといいよ

日本中のパチンコをお台場・関空跡地・長崎出島に集めて人や金の出入りも厳重に管理すりゃいい

449 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:55.53 ID:ghZJq+op0.net
>>428
アルベルト・アスカーリとポール・ホーキンス

450 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:19.64 ID:c+1cteJI0.net
名古屋か札幌で  道が広い都市で

451 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:59.00 ID:EtGqlTq20.net
やるのなら沖縄だな。
米軍基地をレース場にするw

452 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:59.58 ID:xx84UGTc0.net
普通に道路渡りはじめる外国人とかいっぱい出そう

453 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:16.25 ID:xvR1vuvt0.net
自転車レースやってくれよ。
自転車レースの良い所は地方も活性化できるんだよ。


2015 ツアー・オブ・ジャパン美濃ステージ Tour of Japan Mino Stage
https://www.youtube.com/watch?v=ts-0R7cj8Q8

454 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:21.19 ID:fml+rQ140.net
>>395
それなら
ニュルブルクリンクみたいに
キャンプ地にどでかいコース作ればいいんじゃまいか

455 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:02.26 ID:b4r5J8tz0.net
もてぎのオーバル修理してくれ。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:34.69 ID:6t88XmhI0.net
じゃ富士山で

457 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:04.86 ID:sJTjoMgt0.net
>>434
安全な所にいればいいよ

毎日、みんなそうしているんじゃないの

日本でもどこでも、常にどこかビルの中、

話する必要もないし、

458 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:19.23 ID:9oLMznLe0.net
どうせトヨタあたりからそそのかされてんだろうが、自動車レースよりもツールやろうよ

観客動員数が二桁違う

459 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:38.07 ID:E6hkBXAa0.net
>>6
雷門とかくぐらせるコースなんだよ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:07:03.04 ID:xvR1vuvt0.net
自転車レースは道の美しさや緑など再発見できるからいんだよ
車じゃ渋谷みたいに荒れる

461 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:07:29.94 ID:l0eYkOb00.net
そんなつまらんことやらずに
大阪ー四国ー九州
を新幹線で結べ





藤井聡『国は東京ぱかりに税金を使うんじゃねえ!(激怒)』


藤井聡
『東京や関東地方の鉄道や道路や施設は国家プロジェクトとして国民の税金使いまくってるのに
大都市・大阪だけ投入されないのはおかしい!激怒。国家プロジェクトなら関西にも税金投入しろ! 』


6分頃から
https://www.youtube.com/watch?v=3hulLbiAJfg

462 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:07:38.98 ID:t0uzZWdc0.net
>>459
雷門大破しそうだな

463 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:01.48 ID:8bzcI41HO.net
サーキットと公道って断面からして別物だからな。
それより、これだけ離島がある国ならどれか一つまるごと改装して
耐久選手権みたいなCカーも走れるようにして欲しいわw

464 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:09.91 ID:t1uUI829O.net
>>439
あのクルーザーって救助用なの?
セレブが船上パーティーするため持ち込んでるのかと思った
クルーザー乗ったビキニの金髪姉ちゃんがよく映ってるが

465 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:13.27 ID:HD0UYSLF0.net
マン島の道路は速度制限ないからある意味合法的にレースができる
毎年5人くらいなくなる、今年は開催中だがもう既に一人亡くなってる

レース=競技会というより祭事のようになってるから生贄も良しって感じではなかろうか?

466 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:18.30 ID:9mVtx0gT0.net
>>389
それでも民主党より何万倍もましなんだから辛いわなw

467 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:20.61 ID:kkF7FIp00.net
>>435
違うよ 雰囲気を楽しむのはサクラの観光客

大口の客「クジラ」は資金洗浄が目的だ
表に出せない金をサシで賭けて、勝った負けたを合法化する

主に麻薬だな

468 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:08:35.83 ID:sJTjoMgt0.net
四国はいらん、ドブに金だわ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:09:35.56 ID:ehU0FM5J0.net
ちゃんとサーキットがあるのに公道でF1グランプリとか
バカじゃねえの

470 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:09:47.88 ID:JXvh+yO60.net
ツールとか以前に無法チャリどうにかしてからだろ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:13.99 ID:t1uUI829O.net
>>449
アスカーリってモンツァの最終シケインの名前の人か

472 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:51.61 ID:6t88XmhI0.net
>>372
まぁワイドショーは明らかに野次馬根性丸出しだな。
報道に値する部分は意図的に情報出さないし。
それにしてもあの一家は気の毒。
あの交差点を横切るのがあと3秒早いか遅かったらと俺でも思うわ。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:52.18 ID:ax1ArWc60.net
こなんのバッカ
刺激されたDQNがあちことで北海道みたいな事故を起こすだけだ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:53.32 ID:ahMqk9ay0.net
>>464
たまに中継映像で
待機しているダイバーさんたちが映る事が

475 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:42.41 ID:4ekgZvI+0.net
とりあえず議員の給与1/10
通信費なる100万円/月削除
秘書一人のみ
政党助成金なし
これで賛成してやるよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:50.27 ID:52HyUZFb0.net
箱根と伊豆の海岸沿いあたりの道路は、大回りすることを許せる範囲の迂回道路
があんまないから、一般車を通行止めにしたら首都圏内の物流が滞り、その影響
が玉突きで日本全国に波及して日本経済にマイナス数千億円レベルの打撃を与え
るから開催は不可能。

首都圏で開催可能な場所は千葉の館山あたりか、大島あたりだな。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:57.93 ID:L9iqO63W0.net
これは賛成
マラソンと紀元前のスポーツで東京の道路封鎖するくらいなら
F1東京グランプの方がぜんぜん良い
くそ田舎まで見に行かなくて済むしな

478 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:09.52 ID:QB+LVKzr0.net
ガソリンエンジン需要少なくなりつつありF1撤退企業もある中議員様二番煎じ止めなさい

479 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:19.61 ID:JXvh+yO60.net
>>464
クルーザーと救護用の船は別
クルーザーと言えばこの前の千葉エアレースの時は見栄えの為にわざわざどこかから動員したらしいね

480 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:24.60 ID:onicvuTQ0.net
鈴鹿と茂木で十分じゃねーか
何でもかんでも東京かよ
ふざけんじゃねーよ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:25.77 ID:hFssDkXu0.net
ギャンブルばっかり。もっと地に足の着いた政策を考えろよ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:33.09 ID:vbIg75VG0.net
F1ですらオワコンなのにFEなんて誘致する頃には消滅してるだろw

483 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:38.41 ID:sJTjoMgt0.net
取り合えず、自転車はしまなみ街道でも走ってろよw

産業として育ち、金に成る事が解かればみんな応援してくれる筈

それまで我慢しないと。。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:12:57.84 ID:KFpIFNXC0.net
>>463
それこそ本当に流石島レースじゃねーかw

もうイニDとサーキットの狼が合わさった様な日本的な新しいジャンルでいいだろそんなら

485 :ネトサポハンター:2015/06/11(木) 15:13:19.58 ID:OfKu7CMN0.net
で、どこにカジノ作るかだけど

          お台場とかはやめれ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:22.05 ID:Yd4+Wrtv0.net
これは賛成。やるなら赤城や榛名でターマックラリーをやるんだ。SSはタイマンでバトルな

487 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:44.93 ID:onicvuTQ0.net
マン島やる度胸ないだろ
あんなデスレース

488 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:13:48.82 ID:+hx0363f0.net
沖縄でいいじゃん

489 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:14:44.86 ID:3pm/FP2I0.net
東京って言っても渋谷、新宿、中央、港とかでやらないとつまんないよな
足立区とか都下でやっても何も意味がない

490 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:14:48.31 ID:t1uUI829O.net
>>454
ニュルも15kmのフルコース使った方が面白いのにな
F1のあの短くて何の特徴もないニュルは魅力ない
フルだともっとアップダウンあったり面白いんだが

491 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:15:59.79 ID:6t88XmhI0.net
>>473
幕張の近所なんだが、
たしかにオートサロンの開催中とか夕方になると
近所が他府県ナンバーのDQNカーだらけで大渋滞するな。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:08.12 ID:K8dzus6o0.net
パチンコ業界の逃げ道をとことん確保する

それがアベノミクス!美しい国ニッポン!!

493 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:18.59 ID:KFpIFNXC0.net
>>490
一度見失ったら追いつける気がしない

494 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:19.91 ID:Rq7u/Hvr0.net
>>453
ウゼーな、白人かぶれが
てめーでやってろよ自転車レース

やたら集団で走るし、他人を利用して優勝とかなんだよ、一人で走れよ
チャンピオンを英雄扱いしたと思ったらクスリ問題とかw

失せろ、自転車厨!

495 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:28.18 ID:tf6N18VJ0.net
カジノだレースだと
後進的な分野では相変わらず日本もパクリばかりだな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:50.49 ID:9QZCOa1j0.net
梅田の地下街をF1レース場にするのもいいな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:53.61 ID:etW6dHPq0.net
台場でやるのが関の山
フジTVが喜ぶだけ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:17:37.00 ID:KFpIFNXC0.net
ついに地下街にまで及んだか・・・

499 :ネトサポハンター:2015/06/11(木) 15:17:58.49 ID:OfKu7CMN0.net
>>489

いいね渋谷! (゚∀゚)

500 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:18:58.01 ID:t1uUI829O.net
>>465
あれDVDで見たけど、クスリでもやってないと出来ないねw
自殺行為と同じ
オンボード映像見ると狂気の沙汰とした思えない

日本人の有名なレーサーも死んだよね
雑誌とかよく出てたヒゲの人

501 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:18:59.30 ID:3NaNPmqI0.net
ニュルみたいに一般参加も可能なコースにしてくれ!
通行料5000円取れば良いだろう

502 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:20:44.87 ID:hObkVSnJ0.net
自転車でマン島みたいなレースやれよ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:21:13.04 ID:UwkPqN4h0.net
別に公道レースって珍しくないだろ
でも、モナコとかマカオみたいのは無理だからな

504 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:21:33.61 ID:2gL//zvT0.net
>>500
クスリってか、あんなの走りはじめたらアドレナリンがドバドバ出るだろ。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:22:11.21 ID:G24sF+og0.net
よろしくメカドックの東日本サーキットGPなみの規模でよろしく

506 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:22:43.67 ID:sJTjoMgt0.net
自転車レースは梅田の地下街でやれ、!
串かつやを駆逐しるw

総レス数 894
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200