2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本郵政 メールサービス登録者の個人情報7500件を誤送信

1 :( ´`ω´) ★:2015/06/11(木) 12:55:30.21 ID:???*.net
■日本郵政 メールサービス登録者の個人情報7500件を誤送信

 日本郵政は、「建設工事発注情報メールサービス」の登録者約7500人に対し、登録者の
個人情報含むファイルを誤送信していたことを明らかにした。

 同社の不動産部門施設部が、6月8日に建設工事の発注情報を無料で提供する
「建設工事発注情報メールサービス」の登録者約7500人に対し、個人情報含むファイルを
誤送信したというもの。

誤送信したのは、同サービス登録者の個人情報約7500件。登録者名や住所、電話番号、
メールアドレスなどが含まれる。同社では、誤送信を行った2時間後に送信先に連絡。
情報の削除を依頼したという。

http://www.security-next.com/059331
Security NEXT (Security NEXT - 2015/06/11 )配信

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:59:09.74 ID:2d2SNnA90.net
>誤送信を行った2時間後に送信先に連絡。 情報の削除を依頼したという。

何の解決にもなって無いよね!
確実に削除されて悪用されない保証はない。
誰が責任をとるのですか?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:59:44.13 ID:Fe5oKsaF0.net
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ                     誤送信!!!!!!
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:08.93 ID:xuxYyVec0.net
「消しておいてくださいね〜^^」
ふ〜これで一件落着!!

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:03:48.65 ID:t4MKGe2k0.net
一回外に漏れた情報は取り返しがつかないってことを
なぜケツ毛バーガー事件で学べないの
日本人はバカ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:51.29 ID:8gEwAgt90.net
もう個人情報保護法も意味もない。
一度流れてしまった情報は、もう収集がつかない。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:07:09.06 ID:cDJxw0CGO.net
日本郵政「流れに乗るぜ」

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:10:12.19 ID:/ImsogYe0.net
ccとbcc

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:11:43.69 ID:8NLyW7VR0.net
わざとやってね?
中に工作員でもいるのかな?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:12:54.63 ID:49CvakNTO.net
マイナンバーも内側から漏れるよなぁ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:13:13.42 ID:pGBO6krY0.net
>>9

工作員は必ず一人はいると思う。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:17:30.52 ID:MzlwoqRf0.net
わざとやってんのか?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:19:45.14 ID:kyKrcf1c0.net
>>1
アホすぎ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:23:09.81 ID:CzcoCQT+0.net
>>7
ウケるww

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:27:53.94 ID:HTqSkivP0.net
レターパックのお届け確認サービス

・出した直後←まだ反映されてないので登録出来ません

・翌朝←もう相手が受け取ったので登録出来ません



なんちゅーお役所仕事や!ってすげームカついてたけど登録出来なくてよかったー!

ありがとう!日本郵政ー!
これからも登録しないよー!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:28:54.54 ID:Xpbhx4r40.net
わざとだろw

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:30:58.58 ID:dciyKKRs0.net
せっかく、年金のお詫び郵便で儲けたのに…

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:32:24.90 ID:xJBaFhev0.net
>建設工事発注情報メールサービス」の登録者約7500人

絶対保存してるやつ居るだろ
こんなの土建ヤクザや建機事業者、不動産関係者にとっては飯の種じゃん

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:33:18.67 ID:ta6KZG030.net
ってことは今回のお詫びの手紙は年金機構が配達するの?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:33:21.01 ID:5wZrMxGb0.net
次は簡保か郵貯がやらかします。
または郵便事業が再びのパターンもありますけどね。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:34:16.82 ID:xJBaFhev0.net
>>15
あるある

遠方から4日後に届いた荷物も、1日目の発送から何も変わらず4日後に届いた。

こんなのザラ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:35:38.87 ID:xJBaFhev0.net
つーかJAもそうだけど、本業に従事する人間減らしまくって金融・保険で黒字出してる時点で事業として意味がねーよな。

逓信だけ国に戻して、赤字でも人間雇って雇用にも貢献したほうがいいんじゃないの?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:37:08.53 ID:atOO3sUG0.net
名簿業者に売られて終わり

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:38:38.48 ID:drGd+zK+0.net
犯罪に巻き込まれるな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:12:52.08 ID:bz97u4160.net
何か理由があってのことだろうな、とにかく胡散臭い

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:28.07 ID:RxASoe2x0.net
チョン小泉と竹中の日本破壊の第一歩が郵政分裂だったからな

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:59:04.22 ID:+nlcZ94l0.net
削除しないで、全国に転送しました。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:10.16 ID:yoIHnJYq0.net
よりによってこのタイミングだと、狙ってるとしか。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:15:23.89 ID:h1ChWx2A0.net
ゆうパックって、不便だよねー。
本当に民間と競合する気あんのか。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:13:01.83 ID:brtFb6ht0.net
もう個人情報保護法なんかやめれば?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:58.61 ID:xJBaFhev0.net
>>29
ないない。
公務員気質だし、兵隊だけは正社員ぶら下げて若者やおっさん使い潰そうとしてるし

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:19:01.42 ID:jFwxqzJG0.net
こいつらわざとやってんだろ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:15:04.86 ID:VvO3iKq50.net
誰がどこまで責任取るの

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:19:34.40 ID:cd1oFo+G0.net
こんなんばっかしやがな
もう日本オシマイやね

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:24:55.32 ID:vdMTBJNU0.net
日本はセキュリティ技術のレベルが高くても、扱う奴等のレベルが低すぎるんだろうな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:26:31.45 ID:Lxp6uJil0.net
マイナンバーをどうにかしたいのか?と邪推したいところではあるが
そんなもん時期が多少遅れるかどうかの違いしか出んよ
甘い汁を約束してんのに今更やめられるかよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:30:12.97 ID:FBuOg8xf0.net
サービスサービスぅ♪

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:26.25 ID:kpD/PMa/0.net
漏らされた奴は裁判すれば勝てるよ
どんどん訴えてプレッシャーかけないと何も変わらん

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:59:45.71 ID:03l3nmFf0.net
郵政関係の工事入札情報は「官報」掲載だろ?

なんでこんな無駄なメールを業者にするのだろうか?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:35:37.79 ID:JBzol5iE0.net
空前絶後のグダグダ感

41 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:54:44.50 ID:cMSvO/cr0.net
わざとらしい誤送信する役割の人なんだよ。
日本語で書くなら、内通者

42 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:57:10.86 ID:8i5qAdL/0.net
もうわざとやってるな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:05:55.14 ID:OnjvCFpi0.net
でもタウンページで同じ情報得られそう。
こんなのに登録してるの業者だけや

44 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:44:32.40 ID:B7UhUDYD0.net
悪質だな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:57:53.79 ID:1ZQ0KWHD0.net
>>情報の削除を依頼したという。

消すわけないだろwwwww

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200