2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】生活保護者のほうが平均的サラリーマンより実収入が上? ★3

1 :coffeemilk ★:2015/06/11(木) 10:40:29.54 ID:???*.net
 格差社会が進む日本。政府も格差是正に動いているが、その方法がおかしいと指摘するのは、“伝説のディーラー”藤巻健史氏だ。

*  *  *
 モルガン銀行勤務時代、ニュージーランドのヘッジファンドオーナーの英国の別荘を訪問した際、建造中のヨットの設計図を見せてもらった。別荘には、なんと、ヘリポートと潜水艦の収納庫もついていた。
別荘のすごさに驚いている場合ではなかった。さらに息子と娘の成人祝いにおのおのジェット機を買い与えた話を聞いてズッこけた。

 また英国人のファンドマネジャーが「趣味は農場経営だ」と言うので「家庭菜園に毛が生えたものか」と思っていたら
「南アフリカに4千人の従業員を雇ってやっている。その農場の作物の生育状況を1日30分聞くのが私のリラックスタイムだ」という。

★   ★
 私が見ている限り、外国にいるような大金持ちなど日本にはいない。それなのに格差是正と称して小金持ちを引きずり下ろそうとしているのが日本社会だ。
本来、格差是正を言うなら、低所得者層を引き上げることに焦点を置くべきだ。なぜ他国では法人税率の引き下げに対して、日本ほど反対が起きないのか?
なぜ日本だけが相続税増税に走り他国は相続税を軽減ないしは廃止する方向に向かっているのか?

 外国人にいろいろ聞いてみたら、どうも法人税や相続税は二重課税だからのようだ。二重課税だと「合成の誤謬(ごびゅう)」が起きてしまう。
格差是正の名目でただでさえ累進性のきつい所得税をよりきつくし、相続税も重税化した結果、日本は、小金持ちにとって並外れて厳しい国になってしまった。

 所得税+住民税の最高税率55%、相続税の最高税率55%だから、ある一定以上の収入を稼ぐと、さらに100万円を稼いでも子供に20万2500円しか残せない(100万円×45%×45%)。これでは、その段階に達した時点で働くのをやめてしまうだろう。
そこから失敗して大損の可能性がある一方、成功してもリターンが少ない「ハイリスク・ローリターン」の世界に突入するなら当然の判断だ。

 これでは産業の新陳代謝を促し、将来の労働場所を提供してくれるベンチャーは育たない。経営者がすぐ降りてしまうからだ。

>>2に続く
※週刊朝日 2015年6月12日号
http://dot.asahi.com/wa/2015060400109.html

1の立った時間: 2015/06/09(火) 23:11:47.90
※前スレ
【社会】生活保護者のほうが平均的サラリーマンより実収入が上? ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433907636/

2 :coffeemilk ★:2015/06/11(木) 10:40:53.97 ID:???*.net
>>1 の続き

 ところで、4月13日の参議院決算委員会で国税庁に聞いたところ、勤労者の平均年収は414万円だが、 年収400万円の人の手取り額(税金と社会保障費を引いた額)は、配偶者と高校生の子供2人がいる家庭では、330万円だそうだ。

 次に厚労省に「配偶者と高校生の子供2人がいる50歳代の生活保護者への給付額」を聞いた。東京都三鷹市では340万円だという。税金や社会保障費は払っていないだろうから、勤労者の平均と同レベルの手取り額だ。
さらには、弱者救済ということで、生活保護家庭は医療費、介護費用、都営地下鉄、バスなどが無料だそうだ。勤労者は当然これらのコストを自分で払う。
生活保護者のほうが平均的サラリーマンより実収入が多いことになる。

 健康を害して働けない人ならともかく、働く能力があるのに職が見つからないという理由で働かない人が平均的勤労者より手取り額が多いのは、明らかに間違いだ。
自衛隊の定員不足や介護要員の不足のニュースを聞くたびに疑問に思う。これでは誰も働かなくなる。 各役所が「弱者救済、格差是正」を金科玉条にバラバラに優遇措置をつけるせいでは?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:41:35.35 ID:IvIoUxIS0.net
嫉妬よりも賃上げを要求して突き放すほうが先だろう。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:41:40.33 ID:DTHlnaTy0.net
生保受給者も人間らしく生きたいんだぞ

生保月額27万円でもおかずは一品の慎ましさ
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
肉は半額のものしか買えず
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/03/1acc07f88264c48da9be603d65cca1a5_18122.jpeg

半額でもトータル1720円分って節約生活だな(´・ω・`)

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:43:37.79 ID:5NAA0VXm0.net
在特会
「外国人への生活保護支給禁止デモ」
ゴキブリ大量発.生!..

https://www.youtube.com/watch?v=es7yFI1BBNk

https://www.youtube.com/watch?v=yR2EYfZT0g0

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:44:18.72 ID:wGuxtEGl0.net
 
公務員もナマポも税金を養分にして生きる寄生虫
 

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:45:01.54 ID:CFPLPnqc0.net
生活保護受給者は富裕層だから(ノ∀`)

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:45:02.66 ID:mdoTPM6o0.net
>>生活保護者のほうが平均的サラリーマンより実収入が多いことになる。

インターネットのおかげだな

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:45:41.39 ID:7ZtZx+e50.net
東京や地方の格差を減少し、地方に雇用を与えるにはこれしかない。
地方に刑務所と特養の介護施設を併用して建築し、
囚人に身寄りのない老人を介護させるのだ。
囚人が足らないかもしれないが、そこは大丈夫。
殺人凶悪犯は最初から除外し、ホームレス、1年以上のひきこもり、
ニート、健康な生活保護者を
犯罪者として、拘束し、連れてくるのだ。
10万人くらいはすぐ集められるだろう。
給料に関しては雇用契約を結ばず、実習費でよい。
時給は300円程度でよいだろう。労働ではなく、
労働準備実習とするのだ。
介護など所詮そのようなものである。
その中で優秀な実習生のみ、
本当に仕事を斡旋すればよい。
高齢社会はすぐそこに来ている。団塊世代が70歳を迎えるまでに、オリンピックを迎えるときに
ホームレスを抹消するためにも、直ちに始めるべ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:16.40 ID:jqCMlgUW0.net
414万って女やパート入れた数字だろww
成人男性だけなら600万超えてるし
夫婦なら世帯年収800万超えるのが普通なんだけど・・・

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:20.37 ID:VxTA2mNq0.net
>>4
お肉食べたい。。。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:37.27 ID:jnvBn6eX0.net
おれ経済のこと詳しくないから、専門家の話を聞く度にフンフンと納得してしまうミーハー。
でも藤巻さんの話だけは違和感強くて受け入れられない。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:51.20 ID:nS+imZ7cO.net
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ナマポニート最高!
        \    /  └────────────

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:48:55.70 ID:6ho8wnBJ0.net
そういう国民性です。
広大な屋敷に住んで孤独な暮らしをするよりも、小さな家で隣近所と顔つき合わせて
暮らす方が楽しいのです。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:49:52.04 ID:sxS3UGAE0.net
ナマポがもらいすぎなのは公務員の生活水準を基準にしてるからって聞いたわ

4人家族で年収600万円以下なら仕事やめて ナマポをもらうべきよ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:50:29.87 ID:LynVbolK0.net
なんか言いたいことがバラバラな印象だな
生活保護世帯が就業者より所得が多いのは問題だが、なら最低賃金をもっとあげろよ
サービス残業を許すなよ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:51:06.76 ID:dDlBCPG20.net
俺も働くの疲れたから、ナマポにしようかな。

こんな風に思うのも、社会不適合者だろうから、問題ないよね。いいよね?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:52:44.33 ID:8/lllft+0.net
人手不足の介護に、体の動く生活保護受給者を利用したらいいんじゃないか

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:07.56 ID:2vXcSLMW0.net
労働意欲を失うわ。
もし、それだけなければ生保の人間が生活ができないなら、
一人暮らしのアルバイターや、多くのサラリーマンは餓死しないとつじつまが合わない。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:20.94 ID:Sw6mcr5w0.net
>働く能力があるのに職が見つからないという理由で働かない人

働く能力があって雇う人がいれば平均的サラリーマンになるんじゃないの?
自営とサラリーマン比較しても社会保険も労働時間も違うから比較しようがないでしょ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:35.60 ID:qr0wDT/q0.net
昼間からなまぽ叩きしてるのはニートと低所得者しかいないなw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:54:08.13 ID:RjHOaf6nO.net
ナマポの収入は最低賃金の1/3と規定するべき
その上で最低賃金を考えろ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:54:23.84 ID:xrTseMw9O.net
共産党はこの結果をどう考えているのか

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:56:01.38 ID:qkdg/cth0.net
>>4
何か腹立ってきた

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:56:18.12 ID:ZQYuNc0b0.net
まあ医療費も家賃も税金も年金保険料もその他もろもろの何もかもが免除されてて
その上に一定の収入が保証されてるのだから勝ち組だよ。
さらに将来の俺たちの年金受取額より生活保護のほうが多い場合かあるらしいから老後も勝ち組
至れり尽くせりでうらやましいw

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:56:56.01 ID:Nqn6sRz50.net
週間朝日によるナマポの薦めかな?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:57:46.07 ID:odbfpeVB0.net
働いても好き放題強制的に税金やら保険料ぼったくられて
好き放題公務員や職員の給料ばら撒いて
好き放題助成金を団体や医療にばら撒いて
でオマケに借金まで国民に押し付けるんやから
働いてたら負け

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:57:49.04 ID:w3gPkK/70.net
支給された金を全部使っていい(むしろ使い切らないといけない)のは羨ましいのう。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:57:54.88 ID:YNmPE/rh0.net
無労働→+300万
無貯金でok→+100万

やっぱすげぇ価値があるよ!僕達の生活保護

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:59:02.56 ID:1s8uVKcJ0.net
>>17
申請するときに「ザイニチです」って言えば優遇されるよ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:59:25.26 ID:jAGo6idW0.net
もう誰も働かない

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:59:39.34 ID:6u2SSKct0.net
 なんか公務員と生活保護者の区別がつかなくなったんだが。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:00:48.77 ID:F3T51BAN0.net
さて今日もナマポでアニメ三昧の時間を過ごそ
在日朝鮮系精肉業の家に生まれて良かったわー
社畜ども乙w私のために一生懸命働けよww

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:00:53.26 ID:zMy6jfpF0.net
それでもお前たちは働く。そういうロールに
縛られたNPCだから

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:02:17.66 ID:+gRWZqfc0.net
今年の3月ごろまでナマポの人たちが近所の市営住宅に大勢住んでたんだが
なんか最近元気がないなと思ってたら4月になってぷっつり見かけなくなった
多分市の都合で移転させられたんだろうと思うんだけどやっぱり生活保護
の人らはあまり自由ではない気の毒だと思う。テレビに出てるような人達
はむしろ極めて稀な例なんじゃないか?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:02:34.63 ID:Of8cdK290.net
国が内職とかの職を斡旋すればいいのにね

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:03:03.07 ID:K1el/Pc9O.net
>>17
共産党か公明党のツテを探して一緒に申請に行けば完璧

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:04:02.03 ID:2qAeP3p60.net
現代のお貴族様だもの

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:04:13.85 ID:2b1ckrkD0.net
時給700円台のパートしかないよ、男でも
団塊親がボロ家持ってるから、ナマポ申請もできない
生活困窮者の枠からもコボれちゃってるし

とりあえずトイレットペーパー仕入れに行ってくる

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:05:00.44 ID:A5cT9YYG0.net
在日朝鮮人の生活保護費は韓国(しも朝鮮)政府が払えよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:09:13.22 ID:2b1ckrkD0.net
>>35
市の都合でワンランク上の民間賃貸してたらわろす

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:11:05.30 ID:4pSTrQjm0.net
安い給料で働いて、年金やら保険払って今後の生活におびえながら生きるより、
福利厚生系が圧倒的に充実してるなまぽのほうが気が楽。
まず死ぬことねーし。死んでも葬式代まででる好待遇。
普通に働いてるやつは葬儀代どうすんだ?とかまで考えてるのに。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:11:50.67 ID:SxMXFRuO0.net
そうなのか!
いいこと聞いちゃった〜!

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:13:27.20 ID:DemeKvH90.net
ブス貧困女子は、勝ち組

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:13:29.41 ID:2b1ckrkD0.net
普通の人は、病院に献体考えてるのが増えてるわ
数年で骨壺パンパンになるらしい

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:13:38.46 ID:6FYOVask0.net
在日民主党議員も同じ
とかく他人の資産にたかるーーー鳩資金は小沢、無能管が搾取
努力しないで他人の資金にたかり、国民受けのいい事のたまう
地元に民主議員居ればよく解ると思うが、家系を見るといい
戦前の職業を明かさないとか。  墓がない・・

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:44.50 ID:Zm4AOBz20.net
>>2
>税金や社会保障費は払っていない
>
>弱者救済ということで、生活保護家庭は医療費、介護費用、都営地下鉄、バスなどが無料

なんという特権階級!

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:04.92 ID:bRG6LEw7O.net
医療費無料だから病院に行くとナマポがいっぱい

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:21.63 ID:fsTsEK170.net
医療負担させるだけでもかなり楽になるはずなのに

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:33.84 ID:6r5luiWH0.net
貧困オバケ!?生活保護母子加算復活
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/19_01/index.html

厚労省の保護課によると、東京都区部では、33歳、29歳、4歳の3人世帯で、生活扶助が17万円余、住宅扶助が6万円余(上限)が支給される。
このほかに葬祭、教育など全部で8種類の扶助があり、場合によっては、母子加算なども付く。
しかも、医療費、介護費、住民税、国民年金料、NHK受信料が無料だ。
都区部なら、住宅扶助の額も高く、母子加算もあるとすると、月に26万円余になるとする

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:56.35 ID:F3T51BAN0.net
共産党の支持率が伸びているし
橋下維新の会の都構想は挫折したし
安倍も在日ナマポには手をつけないし
これからも安泰だわwww

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:16:51.80 ID:aY3ZNkoU0.net
>>47
介護費用とか交通機関無料は申請しないと出ないぞw
基本的に実費

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:17:42.55 ID:SGMm9ZEM0.net
またくだらんナマポ叩きスレか 消えろよカス

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:17:57.31 ID:IQjY9DGQ0.net
そりゃ日本が衰退するわけだわ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:18:06.56 ID:i8LAtHrr0.net
生活保護レベルより下のリーマンなら、ナマポになったほうが得って事だろ
国がそう誘導してるわけだから、それに従うべき

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:18:20.68 ID:zjZfaZiXO.net
おかしな話だよな
なんとかして欲しいよ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:03.48 ID:Vc0fhlEa0.net
生保にしたくても家族同居だから生保受けられない
でも親から金はもらえるわけじゃないし仕事はみつからない
どうしたら生保もらえるようになるんだろう?

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:05.25 ID:ZeZ/iD6M0.net
要は、アホサラリーマンをだます仕組みを作って、底辺救っとけば、国は運営されてくってことだw

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:42.01 ID:4kP7Oiia0.net
リーマン家庭が多いところは、第三のビール缶
生活保護の多いところは、普通のビール缶

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:24:32.47 ID:iFS90rui0.net
やっぱりさ、ベーシックインカムを導入して生保は廃止するべきじゃない? そ
れで消費税が10%になってもいいよ。15%でもいいか。給付金額で最低限の生活
ができるようにして、それ以上の生活をしたい人は働けばいい。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:27:35.89 ID:i8LAtHrr0.net
>>57
そのあたりは共産党がノウハウ持ってるだろ
申請も共産党に付いて来てもらえば確実
法的な知識がないと、申請要件が整っているのに窓口で誤魔化されて終わるから注意な
この場合違法行為をしているのは役所側なので、堂々と申請するのが宜しい

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:28:14.11 ID:2b1ckrkD0.net
なんでナマポもらえないあたしが底辺団地に何十回も応募して
ハズれまくって、ナマポ連中には月5万の住宅扶助がでるのよ(怒)
風呂ナシ団地月1万以下のばっかり探してるのに

近くの不動産屋は「ナマポ物件多数そろえております」ってw

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:29:38.27 ID:evgKGqhI0.net
家の姉が○越市で不正受給してる
役所は全く動かない

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:32:32.16 ID:+AZ4VDAo0.net
県庁所在地だけどひと月単身世帯は7万円で生活しなさいが基準。
これが二人になると1人あたり6万数千円になる。
家賃は別ね。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:33:15.80 ID:JWCm2D7I0.net
憧れのナマパー

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:33:19.57 ID:2b1ckrkD0.net
マイナンバーどうなるのかしらね

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:35:17.19 ID:2b1ckrkD0.net
あたしは家賃入れて月65000円だわ
とりあえずトイレットペーパー仕入れてくる

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:37:22.42 ID:jvNQzcos0.net
>>1
これは正論。だいたい、月収30万に届かない人はナマポ貰ったほうが得だし、
仮にそれ以下で働いても勤労意欲が沸くはずもない。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:37:25.17 ID:FurMAcIy0.net
>>4
肉はまとめ買いなんじゃね??

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:37:43.78 ID:2gbnfsCw0.net
ダブルフィストで糞掻き出されるのが好きです。
ナマポの鬱病です。
http://i.imgur.com/iE1JSRM.jpg

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:41:37.07 ID:+AZ4VDAo0.net
だから自営で国民年金満額受給のご老人は一軒家所有してたら年金で暮らせるが基準。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:41:42.36 ID:jP0YKNw70.net
>>57
つ世帯分離

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:48:16.06 ID:P1PaknCN0.net
年収200万 - 所得税9万 - 住民税17万 - 健康保険料36万 - 年金保険料18万 = 120万

対する生活保護150万は税・社会保険料免除

何かおかしい

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:50:40.40 ID:4Z25HlpJ0.net
物凄く正論、頑張ったのに報酬を手に出来ないのが日本

75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:51:18.77 ID:mYPa+1PQ0.net
>>73
今、低所得者の収入が低すぎるんだよな、マジで
本来は低所得者が団結して、もっと給料上げろと主張すべきなんだ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:52:28.56 ID:aY3ZNkoU0.net
>>57
世帯分離

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:54:02.47 ID:2b1ckrkD0.net
>>72
あたしも世帯分離したけど、親の資産食いつぶしてから出直して来い
って言われたわ
セーフティーネットの網にかからない層がいるのよ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:54:38.78 ID:pXWu4KSo0.net
>>73
課税最低限が低すぎて再分配すると返って格差が広がる国だからなw
それで老人ばかりにばら撒いてる

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:55.38 ID:dpOR3+q00.net
ニュージーランドのヘッジファンドオーナー
ヘリポートと潜水艦、息子にジェット機

英国人のファンドマネジャー
趣味で4千人の農場経営

これでは産業の新陳代謝を促し、将来の労働場所を提供してくれるベンチャーは育たない。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:57:18.90 ID:DH1LGL3O0.net
世帯分離しても同じ家に住んでる人全員で見られるから無意味
住んでる人全員が貯金なしの無職なら生活保護受けれるんじゃね

81 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:58:13.79 ID:aY3ZNkoU0.net
>>62
ナマポ物件多数揃えてますって言っても、ボロいマンションばっかだぞw

>>73の方が正確、>>1はものすごく悪意ある
健康保険と年金は結構痛い

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:58:56.04 ID:8CWrWR4Q0.net
>>57
仏壇買って座談会でて新聞とる覚悟はあり?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:59:38.26 ID:r48MQGqQ0.net
>>75
低所得者が声を上げるのも必要だが、ナマポの現金支給を限定と支給額減らす(医療費等の無料をなくす)も言わないと行けないんだが
ナマポ支援団体は、支給形態を変えるのもなしだし、支給額減らすのもなしで、その上低所得者もナマポ貰えるのに貰わないからいけないとか言い出す。
低所得者は税金上がる原因の一つが福祉予算の増大だと分かってるから、働いて何とか暮らしていけるなら福祉サービスを受けない(増やさない)選択をしているのに、
ナマポ支援団体は減らす方向には一切言及しない。本末転倒だと思う。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:00:31.23 ID:Wpwx1R780.net
親兄弟よりナマポの方が役に立つから困る
公務員とか芸人の身内はなぜか貰えるけど

85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:01:44.02 ID:QlMxPLDK0.net
そりゃ障害のある人なんかは自分で自分の面倒見きれないんだから
普通の人より生活に金かかるのは当然だろう

86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:36.16 ID:aY3ZNkoU0.net
>>77
親がお前の面倒を見れないって証明があればいいだけだぞ、親に面倒見てもらえる余裕がまだあるとか言っちゃったんだろう
親としてはナマポでもいいから家出てってくれが本音だろw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:05:46.41 ID:xPalN93n0.net
>>4
牛肉なんて4ヶ月は食べてないな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:05:53.86 ID:r48MQGqQ0.net
>>85
身体障害(重度)とかでもないかぎり、自分の世話は自分で出来るだろ。
ナマポ貰ってる障害者の数の大多数は、診断書ありきの精神疾患だと思うけどな。
つまり医者がグルだとやりたい放題。そういう医者に対する罰則は必要。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:06:05.33 ID:mYPa+1PQ0.net
>>83
医療費に関してはどうにかすべきだよね、確かに
ワーキングプアは、時間がないのと金がないので、医者に行くのをためらって重病化することがあるってのが悲惨
生活保護の方が間違いなく長生きするというか、ワーキングプアはおそらく早死にするだろうってのが理不尽

90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:09:07.85 ID:v1eA4ZGu0.net
餌を撒いて集まったところで散らす策ではないの?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:09:22.59 ID:pXWu4KSo0.net
>>83
受けない選択をしてるんじゃなくそういうサービス自体が全然無いだけなんだがw
大体再分配をしてるなら低所得者が税金より受ける行政サービスのほうが大きくなるのは必然
そうならずに負担が重くなるなら取るべき人から税金を取らずばら撒く必要が無い人にばら撒いてるからだ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:10:15.11 ID:3Axxxa210.net
ナマポは人権剥奪と、顔に「犬」って焼き印入れると良いと思うの

93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:11:39.68 ID:mYPa+1PQ0.net
こんなスレがあるのか
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374691176/
精神の場合、生活保護と障害年金どちらがいいかい2


【ナマポ】…手帳無い場合の手取り約7万円、2級以上手帳で約9万円
<長所>
・家賃、医療費、水道が別途
<短所>
・医療券を出すのが恥ずい   ・特に精神の場合は世間体が悪く、2親等以内の家族に、運が悪ければ3親等以内の身内にバレる
・持ち家があると無理     ・パソコンやエアコンや携帯はいいが、車は×(バイクは自治体による。一応、パソコンがダメという自治体も稀にある)
・自治体によっては就労指導やパチンコ説教、海外旅行禁止、国内旅行許可制など制約が多い     ・宝くじ当選や労働した場合は保護費より控除される(宝くじの場合は自治体判断らしいが)
・希望の病院に行けない(特段の事情がなければ福祉事務所管轄の地域の病院になり、圏外≒県外へ通院は交通費自腹でも不可)

【障害年金】…厚生2級で月換算11万円として、手取りは相当に落ちる(自分の場合、約半分の61500円)。但し2級は最高で18万円受給可。
<長所>
●身内にバレない   ●同居家族がいてもおk  ●財産、資産があってもおk
●お金の使途を制限されない→車でもおk ●労働したら丸丸自分の儲けになる(但し更新できないかも)
<短所>
●手取りが少ない ●振込みが隔月だから計画性が求められる
●更新(等級転落)に怯え精神衛生上悪い

94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:13:06.18 ID:3Axxxa210.net
そもそも自分で生きていけない害者がなんで生き延びてるの?
それも税金でブクブクブヨブヨ肥太って

95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:14:26.57 ID:OYm7Aa260.net
日本は格差社会でもなんでもないわ。
共産党氏ね。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:14:35.47 ID:ZQTgEDHd0.net
特権だからな
悔しかったらナマポになれって
弁護士さんが言ってたw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:15:36.42 ID:l46q4Mm50.net
何かうさんくさい記事だ
何か下々の層の分裂軋轢を誘導して自分たち特権層は棚上げ的な

98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:18:04.79 ID:qr0wDT/q0.net
なまぽが羨ましいとか妬んでる奴生きてる意味ないんじゃないか?
死ねば良いのにw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:21:15.09 ID:9vXSP5HU0.net
知ってた
給付額よりも医療費等無料化されたりする優遇策がデカい

100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:23:04.43 ID:mYPa+1PQ0.net
>>97
基本的に日本はそれだよね。底辺同士で争わせる手法がものすごく有効

正直言って、セーフティーネットがものすごく少ない日本で、生活保護の制度そのものをやり玉にあげるのは自分の首を締めているとしか言いようがない
責めるべきは制度ではなくて、不正受給者と、不正受給者を見逃す行政の怠慢なのに

101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:23:17.42 ID:2b1ckrkD0.net
人って底辺になればなるほど、逆に生きる欲がわいてくるのよw

102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:24:05.50 ID:WqbiQCEO0.net
数世紀後の日本史の教科書の一文

21世紀初頭の日本では派遣と言う奴隷制度が確立されて、就業はしているが生活が苦しい「ワーキングプア」が常態化していた。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:25:24.73 ID:vDhxKbcT0.net
生活保護やニート、ホームレス達は
・中高卒業生達のジャージ支給
・コンビニ廃棄弁当支給
・尖閣諸島に施設を作り収用する
 (住むだけで人間の盾という仕事ができる)
でいいと思う。
ネットも使えるようにすれば、
健康で文化的な最低限度の生活だろ。
人権屋がいなくなれば可能なんだがな。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:27:33.64 ID:P1PaknCN0.net
>>99
無税なのはもちろん社会保険料も全て免除だから給付額も大きいよ
一般的な年収の考え方だと年間支給額に100万弱上乗せした金額になる

その上での公共サービス無料
ワープアは身を削って生活保護に上納している格好

105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:27:55.70 ID:bYK4to7T0.net
公務員や議員の金持ちが許せん

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:30:11.99 ID:mtPjKG+l0.net
自民党が働き蟻から搾れるだけ健康保険税や税金を搾り取っているから日本の民衆は貧乏。
外国はもっと精神的に趣味的に豊かな生活を送っているよ。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:31:50.65 ID:mtPjKG+l0.net
民主党から政権を騙し取った自民党は、
議員の年収を500万円近く増やして、公務員を全員金持ちにする政策を始めた。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:32:17.19 ID:Zyl6h2rP0.net
官僚がいらついたからナマポはガッツリ
削減されるよ。
乞食貴族からただの乞食に。
働いたら負けから働かなくても負けに。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:32:31.09 ID:zC6S/jIU0.net
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:35:08.69 ID:mtPjKG+l0.net
創価学会は極貧層を信心させて会費や寄付金を集めている関係上、
生活保護をうんと厚くする政策を実行したい。自民党に寄生していれば
自民党は票が欲しいから創価の言うことを聞く。

足りない分は増税すれば、民衆は腰砕けになって財布の紐を開くw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:35:25.46 ID:8l5Xfbxe0.net
吉本芸人のように1億以上盗んだり不動産ローンを支払わせたりで
必要な人間には水際作戦で与えないし。
大体、福祉課職員の横領も多すぎるし。
全面廃止が一番正しい。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:37:24.15 ID:cXxoQ6XD0.net
>>4
明日勝てますようにて

パチンカス丸出しじやねーか

113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:40:46.61 ID:zFOS9mUp0.net
まあ、これからは確実にナマポ代は減ら
されるし、インターネットのおかげで、
子供から大人まで、ナマポを憎むように
なっからね。やはりナマポは仕方なく受けるものでしかない。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:41:01.84 ID:mtPjKG+l0.net
≫109
漏れも憲法学者からそういう趣旨の講演を聞いたことあるよ。

自民党の大物代議士に権力と金が集まり過ぎてきて、ついにアベが開戦宣言までしだしたので、
もうそういう横暴な独裁政権は要らんと思う。どうせ戦場で死ぬのはこいつらでなく、使い捨ての民衆。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:42:30.12 ID:k5sqknKT0.net
減額より不正受給の徹底的な取り締まりをしろ!

116 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:43:25.22 ID:QBHwCuz60.net
>>104
「国会議員」がもらえる"給料以外"のお金って何がある?

基本給……1,552万8,000円
期末手当……635万円
文書通信交通滞在費……1,200万円
立法事務費……780万円
秘書給与……1,800〜2,400万円
合計……5,967万8,000円〜6,567万8,000円
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/14/051/

上納っていうのは、こういうののことだろ
あと年収700万円の公務員の給料とかもね
公務員のボーナスだけで軽くナマポ1人分なんだから

117 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:43:57.33 ID:mtPjKG+l0.net
ナマポは建前は乞食への施し。
現実には役人が暴力団や暴力組織に脅されカツアゲされてんだよ。
名目がナマポ。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:44:13.68 ID:Zblg+RCv0.net
おいらも松葉杖つきながら仕事してた時よりも生活保護の方が生活が楽になりました。皆さんの税金を頂くのは心苦しいですが。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:45:03.57 ID:qr0wDT/q0.net
生活保護受給者を一か所に収容しろというバカが必ず湧く
地方や山のほうに隔離施設作れとか頭のおかしい発想が浮くから凄い
このご時世に収容施設なんて作れるわけがないのにどんな教育受けてきたんだろうか?

120 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:45:31.58 ID:qRJg94FU0.net
ナマポが
食って寝るだけの生活くらいの額になれば、ナマポ特権といわれることも
ネトウヨが必至になることもない。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:47:54.65 ID:jNHw4u5y0.net
ナマポが勝ち組とかナマポは貴族とか
言ってるのってナマポ自身か会社や学校
のいじめられっ子

122 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:49:06.69 ID:zpxO3WyF0.net
こんなのが当たり前になったら皆、生保申請に走るわな
破綻し手しまえばいいさ。こんな国

123 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:49:17.83 ID:mtPjKG+l0.net
≫116
政治家なんていうのは、表に出す数値は差し障りのないものだけで、
闇で主な金銭が動いているに決まってんでしょ。

政治家の資産公開見ればバカでも予想つくこと。そんな貧乏な訳がない。
売春婦が先週処女を失いましたみたいな白々しい嘘。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:50:22.46 ID:AqLg5E6TO.net
医療費がでかいんじゃ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:50:28.64 ID:01tNw3j8O.net
ナマポ王に俺はなる!

126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:55:02.85 ID:s+TRJe3r0.net
生活保護を簡単に受けられると思ってる人、多すぎ。
ネットカフェで暮らすような人でさえ、受給を断られてるのが現状なのに
受給はコネがないと難しいのが現状だよ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:03:58.57 ID:P1PaknCN0.net
>>119
任意の保護施設でいいんだよ
いまの制度じゃほんとに困っても一般日本人は容易に保護を受けることが出来ない

128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:08.60 ID:Zm4AOBz20.net
>>126
思ってる人が少ないから問題なんじゃね?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:53.35 ID:serj2jx50.net
>>126
???
俺コネ無いけどナマポだよ?

審査は厳しいけどね

130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:05:08.59 ID:gonHMbs40.net
勤労者の平均年収414万円と比較するなんて甘すぎる
平均偏差年収を出して比較すべき。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:05:08.66 ID:mYPa+1PQ0.net
>>126
弁護士の同行が基本だな、無料でやってくれるし

132 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:07:15.30 ID:N//2Q6go0.net
>>93
生活保護は本人が住んでいる持家ならもらえるよ、住居費が出ないだけ
固定資産税も免除になる

133 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:07:53.92 ID:8gEwAgt90.net
俺なんて、失業中でもちゃんとバイトして、少ない収入でも、
所得税や住民税県民税は、当たり前に払っているのに。

五体満足な人に生活保護はないだろ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:14:53.91 ID:preHQpKw0.net
民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題
ttp://www.youtube.com/watch?v=DScjGw87gws

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/

【在日特権】永住外国人への生活保護、現状は「支給」、難民にも…受給世帯年々増加、自治体の財政を圧迫[7/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405762169/

【国内】永住外国人生活保護裁判:最高裁で逆転判決「外国人は法的保護の対象外」★41[07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406014881/

【話題】片山さつき氏が生活保護を語る「受給者の中では外国人は韓国籍が一番多いんですが…」[03/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427362826/

【次世代の党】桜内文城議員「『一時的判断』で在日韓国・朝鮮人に生活保護支給してきた。『子供の夢が生活保護』な現状是正を」[10/29]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414669518/

135 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:15:01.56 ID:YNmPE/rh0.net
エアコン完備の部屋で社畜が仕事してる中、コーヒー飲みながらパソコン
これが健康て文化的な生活です!

136 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:16:35.26 ID:6XPVxAJr0.net
>>114
自衛隊員も命を懸けるわけだから国が横暴で信用に値しなければ戦わず逃亡する可能性もある
優勢な間はまだいいが不利になってくると特にね

国まとまらずば軍動く無かれ、軍まとまらずば部隊進む無かれ
部隊まとまらずば兵攻める無かれ、兵まとまらずば決戦すべからず

これは孫子か呉子の兵法だったと思うが、命令体系がきちんとして待遇を良くしても
自分達が正しいかどうかで迷うとギリギリのところでどう転ぶかわからない
昔の歩兵と違って機体の性能差はあるとしてもね

137 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:25:14.24 ID:/aegnwyn0.net
単身者は年間100万チョイ超えくらいなのに、子供がいると
少子化でもあるし、保護費を多く払ってるのかね。
そういう世帯をわざわざ出して、保護受給者は
たくさんもらってるとか情報操作か?クソ朝日は嘘垂れ流しで
高給だからいいねw

138 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:26:22.60 ID:HbbHDKbw0.net
意外と忘れがちなのが生活保護の支給額は手取りってこと
前に母子3人で月29万貰って足りないって訴えてる母親がいたけど
これは額面で言うと月35万以上。年収にして実に420万以上に相当する
真面目に働いててもこれだけ稼いでる女性がどれだけいるか?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:28:47.09 ID:QR4Mcb3+0.net
だから生活保護なんて廃止しろって
すべてが自業自得で片付けられるのにこんな制度あるから
世ノンか舐めたやつらで溢れ返るんだろ
こおういうセイーフティネットはいらんよ書うっじき

140 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:31:02.97 ID:oQ4FpWji0.net
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150611/cXIwd0RUL3Ew.html

ナマポ在コがなんか言ってるぞw

141 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:32:39.48 ID:kUXsgpdZ0.net
>>135
このように毎日、自分に言い聞かせてい
るのがナマポ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:33:31.63 ID:1KkGFG2d0.net
>>53
死ねよゴミムシ
ナマポは生きてるだけで迷惑なんだよゴミムシ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:34:09.07 ID:aY3ZNkoU0.net
>>93
家賃、医療費が無料で水道代が別途だぞ
水道代が家賃に含まれてるならいいけど
労働は控除があるから15000円までは懐に入れておけるだけな

>>126
ネットカフェで公共のシェルターすら検索出来ない奴がナマポ貰えないの当然
シェルターさえ入れば、そこで申請の手伝いしてくれるし住む部屋も用意してくれるのに
所謂、ホームレスの収容施設だけどな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:35:01.70 ID:GZINejUp0.net
ナマポは擬似体験をPCで繰り返しながら最後は孤独死するのみ。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:39:55.39 ID:GKXkq6yy0.net
>>98
年収1000万弱あるけどオマエみたいな生ゴミ生かすために税金払ってんじゃねえんだよ
とっとと死ね
おら早くしろ
臭い臓物ぶちまけて死ね

146 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:41:58.04 ID:BAssn+kx0.net
>>4
太れるほどメシ喰ってるよねw

147 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:42:17.70 ID:4NjfYzF80.net
夢はナマパー

148 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:42:24.87 ID:xdTQtHX10.net
>>120
日本語不自由かよおまえw
頭弱いんだなw

149 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:54:03.45 ID:lnIERJgq0.net
平均ではないね
零細中小企業の平均くらいじゃね

150 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:09:23.09 ID:ZTcrLvg10.net
>>4
おかず一品でよくそこまで肥れるなw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:11:33.13 ID:9Pv8i4RO0.net
>>145
あんた、社会保障が無い国が良いなら北朝鮮に行きなよ?
運よく日本に生まれて年収1000万も稼いでるのに何が不満なんだ?
日本は北朝鮮みたいな国じゃないからね

152 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:18:08.52 ID:qr0wDT/q0.net
>>151
妄想の世界で1000万稼いでるんだからあまり突っ込んだらダメだよw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:23:51.35 ID:jeDRFc1o0.net
ナマポは現物支給にすべし。

食料品はクーポン、
衣料品その他はリサイクル品で十分。
リサイクル品はナマポ本人に集めさせろ。配給は物々交換ベースだ。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:30:11.76 ID:YbxeV+e50.net
安楽死制度をお願いします。身体が治らないので働けません。働いて社会貢献
を出来ないのも辛いものです。叩く気持ちも理解できます。本当の安楽なら
受け入れますから許してください。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:31:10.61 ID:Nj+XynvC0.net
4人世帯の話だろ
単身世帯はかなり貧乏

156 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:40:01.23 ID:35nFQvFR0.net
年収1000万から精神障害者になった俺は、今、生活保護より貧乏。

年金くらいちゃんと払えよなマジで。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:43:23.81 ID:w3NYtgHR0.net
これはバックについている団体がどうかだよな
ナマポはNPOや政党どこかはわからんが共産党は確実
公明党はそういうサポートしているかわからんけど
結構援軍がいる中には弁護士とか司法書士もいる。

ワープアや生活保護以下の奴は声あげないしな
おとなしい
低賃金訴える団体もないw
この差だわ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:19.71 ID:HkyvQbg00.net
ザイニチチョウセン人の支給廃止で

159 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:51:25.28 ID:35nFQvFR0.net
>>157
俺はブログ書いてるし、厚労省にもなんども文句いってる。
声あげてもマイノリティだから揉み消される。

大人しいのが多いのは認めるけど、声上げてる奴もここにいるぞ。

早くNPO作りたいわ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:01:56.27 ID:hCCW3Cb20.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけおわってるねんwwwwwww

161 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:33:25.30 ID:x9naEcRN0.net
>>156
年金ってさ、世代間の助け合い制度になったから、今払った分は今のジジババに行くんだけど。
なんで金が無いナマポやワープアの若者が、貯金も土地も自宅もクルマも持ってるジジババに
金を巻き上げられないといけないわけ?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:42:01.90 ID:zNp/t4Es0.net
区分を4つに分けて
1 65歳以下で本当に働ける体でない人
   現状より三万ほど多く支給
   障害年金が生活保護を下回ってる時も差額を出す
   使用する目的は完全に自由
2 65歳以上で出来る限り年金を払ってきたけど生活保護の額までもらえない人
   金額は現状より1万多く
   使用する目的は自由
3 65歳以上で払える収入があったのに年金を収めてこなかった人
   金額は現状維持
   使用目的に、酒、タバコ、公営を含めて賭博禁止
4 働ける身体があるのに働かない人(仕事が見つからないも含む)
   現金支給はなし
   住む場所は郊外にまとめてプレハブ立ててそこに住まわせる
   食料は週一回そのプレハブ団地にトラックが来て米、味噌、副菜になるものを一週間分だけ支給する
   衣料は下着を月二枚、上着は年四回上下支給する
   交通機関として一日四回役場との間へのバス運行
   役場は仕事を平日毎日作る(草刈り、ゴミひろいなど)
   上記の仕事に来たものには最低賃金から国民年金、健康保険を引いた額を渡す
これでいいんじゃねーかと思うんだが 

163 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:43:09.77 ID:Aniy39Gt0.net
>>156
いや、年金はらってたら年金しかない(月7万くらい)+高齢者医療費の還付(一定以上に医療費の超えた分)
生活保護なら地域に差はあるが8万円+住宅費+医療費タダ+公共費タダなので
下手に年金があると損をする。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:48:07.03 ID:Ta+IpN1g0.net
仕事してそれなりに稼いでも
諸経費かなりかかってそこにも
消費税などの税金がかかり、
手元に残った雀の涙の所得にも
4割以上の税金がかかり
ナマポ何十人かを潤す

165 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:48:41.90 ID:YbxeV+e50.net
社会保障が足りないから本当の安楽なら安楽死制度で良いよ。やせ我慢を
しないでください。年金制度は終わりだから

166 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:07:38.76 ID:cpXPPsnl0.net
だからあ、貰える年金が少ないとか給料が少ないとか体が不自由だから働けな
いとかってことは、ナマポ受給の要件にはならないんだって。要するに、今実
際にやっていけない状態にあり、お金に換えられる財産は全部処分して何もな
い、頼れる近親縁者もいない、預貯金+所持金が3万くらいしかない、という
ことだけが問題なんだよ。つまり考え得るすべての収入を得る手段を試したの
だけれど、すべてだめで、もうにっちもさっちもいかないという状態に至った
ときに初めて、最後のサーフティネットとしてのナマポになるということさ。
国民年金だけの場合は、もともと国民年金はそれで生活ができるということは
想定していないのだから、ナマポより貰える金額が少ないのは当然なわけ。ナ
マポは生活全部の保護であるのに対して(なぜなら他に何もないのだから)、
年金は生活の補助なんだから。あくまで他に収入源を持っていたり、処分でき
る財産を持っているということが前提になっているのが国民年金なんだから。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:17:59.04 ID:H1NqSppB0.net
生活保護が増えてる一番の原因は年金だけで食べていけない高齢者が受給していることなんだから、マイナンバーで口座を紐付けして、金持ち老人に金融資産課税をして養わせればいんだよ
マイナンバーがあれば生活保護者が不正で薬を転売したり、他に所得があるのに生活保護を受給したり出来るんだし、生活保護を批判してる奴は勿論賛成だよな?

168 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:12.93 ID:4KIwU8/Q0.net
現物支給だけでいい。金なんか渡すからおかしくなる。
軽作業収容所でも作って監視下におかない限り不正は防げんぞ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:18:15.01 ID:0MeOMd6tO.net
生活保護法は日本人を対象とした法律ですが。現実は申請の権利すらない外国人受給者が多い不思議。特に大阪市は外国人は殆んど無審査で優先だよ。創価学会だったら100%だな。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:22:09.14 ID:YbxeV+e50.net
日本人として生まれ納税をして働き最後は安楽が美徳かも知れない・・・

171 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:22:54.80 ID:GlM3YeOy0.net
>>162
4は兵役着かせりゃいいんだよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:24:46.63 ID:gzFWOOUv0.net
>>167
年金だけで食べていけないんだったら、資産に課税するのは、いかに金持ち老人であろうと生存権・財産権の侵害だな。
それにそんな制度になったら、金持ちは日本におらんだろ。
金持ちは年金を減らすというのならわかる。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:27:42.68 ID:hW86RmGM0.net
>>168
.
馬鹿が!! 生保産業規模は5兆円だぞ!!

パチンコ産業の4分の1だ!! しかも票田!!

物資補給にできるわけがない!!w

174 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:36:18.81 ID:Z34t4nhE0.net
>>173
じゃあもうパチンコの玉支給でええやん

175 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:45:27.42 ID:Na5ACEqI0.net
>>4
下の画像は一時よく貼られていて「高いもの食いすぎだ」「もっと安いラップあるだろ」と叩かれていたよな。
しかし画像を見ると国産のは一つだけであとは外国産、グラム300円以下のさらに半額。
しかも記念日に食べるつもりでとってあるのか、不味くなるのに冷凍してある所が貧乏人らしい。
クレラップは確かにいいラップではあるがそんな高価なものというわけでもない。
叩いていた奴は普段どんな生活しているのだろうか、泣けてくるよな。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:47:08.35 ID:ZD5YD6ff0.net
.
作業所で働いた分、%引きで払えば

歳出の出費は減るんだけどね

何故か一律15000円が上限って

むしろ自ら負担を増やしてる。もうアホかと。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:25.16 ID:HLjhxRAW0.net
金掛けてでも国はちゃんと選別の法案をそれぞれ作るべきだ!
地方全体の行政がバラバラじゃ真面目に働いてる国民が浮かばれない!

178 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:52:30.69 ID:YbxeV+e50.net
過労で2度のダウン。後遺症が残りました。生活保護がなければ生きて行けません

179 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:04:17.77 ID:evBWFA6Q0.net
ナマポの方がサラリーマンより上ってwww
ナマポ=24時間仕事しない
サラリーマン=24時間労働も拒めないw
同次元で比べられるものなのか?

180 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:05:06.57 ID:YbxeV+e50.net
冗談を抜きにして本当の安楽をお願いします。受け入れたい・・・

181 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:08:38.31 ID:H1NqSppB0.net
>>172
別に税金を課すことは財産権の侵害になんてならんよ
現に自動車税や固定資産税などの資産課税は財産権の侵害になってないだろ?
日本の金融資産のほとんどは65歳以上の老人が持ってるんだから、それに課税して貧乏老人を養えばいいんだよ
現役世代はほとんど金融資産を持ってないから関係ないし、これで社会保険料負担の増加や消費税増税を避けられるなら、少子化対策にもなるしね

182 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:08:57.07 ID:evBWFA6Q0.net
>>4
半額だから節約してるとかバカか自演なの?w100g単価を比べりゃ、
3倍は豚肉でも鶏肉でも食えるだろw脳みそ腐ってるだろ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:09:36.35 ID:4VA2Nvqm0.net
受給額のほうがサラリーより高額だから、減額しようという役人の世論操作
弱者の給与の水準を上げていかないとこれから先、全てが行き詰る

184 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:11:26.13 ID:l/gUfxT+0.net
生活保護じゃなく、普通の年金受給者の老人でも年間1人あたり公費が数百万かかるのに、その他に
生活保護、その他社会保障受給者を入れたら凄い数になるね。この前の虐待がバレた養護施設も
収入の9割が公費だってTVでやっていたし、とにかく社会保障費が凄いことになって日本は潰れる
んだろうね

185 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:36.21 ID:ym+spDqU0.net
日本人はユダヤ金融悪魔からピンはねされてるから金持ちになれない

外国の金持ちとはユダヤ金融悪魔のことだから

ゴイム達からピンはねしたお金で信じられない贅沢をしている

これを理解していない奴らが多すぎる。

ここをごまかす奴らが多すぎる

186 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:14:54.94 ID:JBVSV8EG0.net
もう日本人全員生保でいいんじゃないか?と思うようになった
移民に支えて貰ったらええねん

187 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:17:56.39 ID:gzFWOOUv0.net
>>181
だから、年金で食えないんだから、金持ちだって資産を取り崩して食っていくんだろ。
自分の生活の基盤である資産を、お上に差し出して、なんでナマポを養っていかにゃならんのだよ?
それこそ、個人の生存権の侵害だろ。
それに、さっきも言ったが、資産課税なんてしたら、余裕のある金持ちは、シンガポールでもマレーシアにでも逃げ出していくと思うね。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:19:12.96 ID:tKQwsF2y0.net
>>179
ていうか、>>1みたいな例は実在するのかな?夫婦揃って働けないって。
五体満足なら、パートくらいはできるでしょ?とか役所にガンガン言われると思うんだけどね。
あと高校生の子供がいるのに両親がナマポで遊んでるって恥ずかしくて死ぬレベルだと思うんだけどね。
子供にも言われると思うし、親も恥ずかしいと思うだろうし。普通の日本人だったらね。
まあ、本当に両親ともに病気や障碍者なのなら正当なナマポだからしょうがないけど、そんなに多数はいないんじゃないかな。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:19:23.07 ID:0zYd+yWG0.net
フルタイムで働いても年収200万円台って人もいるだろう
ナマポの方がよっぽど見入りが多いってことか?

190 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:48:28.85 ID:ohHLIofC0.net
.
月額10万、年収120万が

そんなに羨ましいのか、サラリーマンより多いのか

というより事実の捏造だよね

191 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:54:24.12 ID:UQvsH75I0.net
>>190
家賃と病院は出してもらえるんだぞ?
年収200万弱ならワープアよりは豊かだよ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:55:06.69 ID:J45dkh5H0.net
>>1
財産・資産を持つつもりがない・持てる見込みがないのなら、生活保護で生きるのも一法w
と考える人たちがたくさん増えると思うわ。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:59:31.05 ID:ZQYuNc0b0.net
まあ贅沢は出来ないけど一日中時間が余ってて自分の好きなことが出来て
収入も食事も保証されて病気になっても医療が保証されてるって完璧だと思うよ
ただほとんどが時間を持て余してパチンコとかのギャンブルで生活費を溶かしちゃうんだけどねw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:33:08.47 ID:vpVsEMRU0.net
親がだめなら、ほらこの通りwwwwwww

オヤジが酒大好き・タバコ大好きの低収入の大家族 子ども手当で生活が一変
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-82.html

195 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:34:13.57 ID:BBfBpHoK0.net
>>191
家賃分以外のナマポの生活扶助は10万出るところなんかないはず。7万前後のはず
年収200万のワープアでも実家暮らしなら家賃分が浮くからナマポより上なのでは

196 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:39:43.79 ID:A/FxI3ct0.net
本当ですか?
ここは世界一の先進国ですよ?

197 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:02:01.13 ID:axfYm3gf0.net
死刑囚の一日の生活実態
死刑囚は刑務所ではなく拘置所で死刑執行まで過ごす。死刑それ自体が刑罰であるため、労働が課せられることはない。
よって死刑執行まで基本的に何していても自由である。しかし自宅に帰ることだけはできない。住むところは拘置所となる。
死刑囚となれば、まったく働きもせず、刑執行まで一日中やりたいことをやっている身分が国から保証される。
以下に述べることが平均的な死刑囚の一日の生活である。
生活実態はニートと同じである。自分の部屋は完全個室であり、ビデオデッキやテレビの持ち込みOK。
お菓子や弁当など、お金があれば自分で購入することもOK。なんと、ゲーム機の購入もOK。
エロ本やエロビデオの購入もOK。プラモデルや漫画や週刊誌の購入もOK。
中にはプレステ3を購入し、拘置所でバイオハザード5をやっている死刑囚も事実存在する。
そのくらい死刑囚は自由なのである。
そして死刑囚は、税金により完全個室と三色昼寝つきが保証されており、
お菓子を食べながらビデオを見たり、エロ本を見たり、プラモデルを組み立てたりして何年も過ごす。
実際には、懲役刑よりも極めて楽なのが死刑囚の生活である。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:29:51.57 ID:9/RG0Xep0.net
パチンコとか興味ないし、少食なんで、近所に図書館でもあれば、結構普通に満足して暮らせちゃう気がするわ
さっきテレビに四人子供いて、生活保護の女出てたけど、無計画なだけのアホに税金使われてると思うと嫌になるわ
子供四人なんて、年収一千万越えてても躊躇するわ普通は

199 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:31:19.74 ID:i/EGYbJN0.net
ヘーゲル(ドイツの哲学者)
「対立するものを与えて、それを高みから統治せよ」
http://img.booklog.jp/B81C3D20-2CDF-11E3-81E8-6325FFDA975F_l.jpg
◆「社会保障の増大は、生活困難者の自助努力の不足によるものである」
というコンセンサス(世論合意)
がメディアの暴力によって形成され、大幅な削減が実践されようとしているのだが、
そもそも生活保護費は特別会計の1.5%にも満たない額である、
OECD加盟国中2位まで上昇した貧困が、労働派遣法の改正によって構造化されたことは明らかだ。

◆2012年、生活保護受給者が212万人を突破したことを受け、爆発的な社会保障支出を危惧する日本国政府は、
テレビ媒体を主軸とする宣伝工作を実践した。
高額給与を得るタレントの親族が生活保護を不正受給したとの醜聞を過熱報道させ、
低所得者層と中間所得者層の二項対立を煽り、生活保護費の削減を国民合意として、
厚生労働省は年間100億円ベースの抑制策を打ち出す。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:34:01.32 ID:usBC3Ez30.net
とりあえず思うんですけど。
生活保護者はどこかに集めて住まいを与えて、金も少し与えて。
後は配給でいいと思います。
もちろん、そこそこ快適な住まいでいいですよね。
有線も流してあげても許します。
エアコン付きで。
動ける人には仕事も与えてあげて。
それでいいと思うんだけど。
なんでそれやらないの?
ぜひ法律改正をお願いします。
これやってくれるなら民主党でも応援しますよ。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:34:57.87 ID:WkzVSwUi0.net
国民年金より遥かに安くするのがスジなんだがな

ナマポ支給額決めてるヤツは間違いなくキチガイ


>>183
チンカスは黙ってろ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:47:59.61 ID:/qu+KKQ80.net
さっきテレビ見てたらナマポ特集やってて
母子家庭ナマポで34万もらってすまほ充電してたな
こちとら高校出てからずっと年収300万携帯はガラケー
なんか働くのが馬鹿らしくなってくる

203 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:53:40.84 ID:mYPa+1PQ0.net
>>201
国民年金と生活保護は制度趣旨が根本から違うから、比べるのは無意味だぞ

国民年金は、定年がなくて高齢になっても働いて食べていくことができるのが前提だから、
それ単体で生きていける金額には設定されていない
だからこそ、定年があって収入がなくなるサラリーマンには二階建て部分の厚生年金がある

それに対して生活保護は、それ単体で生きていけるようにするための制度
国民年金より高くて当然。あえて年金で比べるなら、国民年金+厚生年金(40年)と比べるのが妥当

204 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:03:37.39 ID:DLTQ4TtE0.net
なんで子供の数に応じて生活保護増えたりすんだよ
働いてて子供多いとこは足りない分貰えるんか?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:05:03.90 ID:6XPVxAJr0.net
>>203
同意、生活保護と国民年金を比較する事自体が筋違いだというのがわかってないんだよ
国民年金の支給額だけを上げるのなら話はわかる
民主党政権の時にその話をしてただろうよ、結局は野党(当時の自民党など)に
潰されてしまったけど

206 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:07:15.57 ID:GTD8Y5gz0.net
言いたいことはわかるが「合成の誤謬」ってもともとこういう意味じゃないんじゃないか?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:13:57.37 ID:vFLS1f+B0.net
>>9
アメリカでは受刑者の激安労働力があちこちから引っ張りだこだそうな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:18:06.35 ID:4dBpFb950.net
年金は今、月に8万くらいなのでアルバイトしてる
去年バイトの収入が180万円くらい
住民税が15万という知らせがきて眩暈がしたわ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:19:59.69 ID:9/RG0Xep0.net
子の数によって増加は無しで良い
というか、基本的に働けない親に育児は無理という事で、子供は施設で良いと思うわ
自立出来る収入得たら引き取り可で

210 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:21:57.92 ID:EdsFIeB/0.net
まず平均的サラリーマンが貧困になっている、日本は
貧困国に落ちぶれたという事実から
目をそらさないようにしないとね。
それが誰のせいなのかも

211 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:17.23 ID:PI2PiRxO0.net
中小零細企業じゃ

正社員に月15万以上も給料出してたら確実につぶれる
そんな放蕩経営してたら、取引先・お客様に迷惑かける

経営者としても失格だよ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:40.49 ID:mug+5swz0.net
生活保護より断然ショボい生活になるけど、若年リタイア目指して頑張っているのだが(ヽ´ω`)

213 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:36.75 ID:jZFhGLXx0.net
>>211
え?流石にそれはない

214 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:54.87 ID:d4yxTL/I0.net
税金払わなくていいんだから、そりゃ逆転するわ。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:30:15.04 ID:PI2PiRxO0.net
>>213

中小零細企業の厳しさ
世間の厳しさを知らない、実にニートらしい書き込みだなw

216 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:35.35 ID:QM8onh0s0.net
シングルマザーの生活保護はなくした方がいいな。
子供は国の施設で育てるから問題ないだろ
税金に集るシングルマザーなんかを助けることねーよ
我慢できないクズ女なんだからさ
旦那のDV?我慢しろよそれくらい

217 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:33:43.74 ID:Ta+IpN1g0.net
零細個人事業主だが、大卒の女の子に
18万くらいずつ出してるよ
ボーナスは2.5ヶ月2回
若手同業者(従業員的な立場)には
640万円を採用時に一括で渡して
個人で取ってきた仕事は6割あげてる
正直火の車

218 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:34:09.33 ID:jZFhGLXx0.net
>>215
500人くらいの製造業勤務
年収650くらいかな
ちなみに今から夜勤

219 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:38:35.65 ID:gZRnLcln0.net
>>215
中小企業でも成功している事を知らないニートらしい書き込みだなw

220 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:19.21 ID:8WMtnozx0.net
受給者のケースワーカーやってるが、これはマジ
母子世帯だと子供1人いるだけで公務員の初任給手取り軽く超えるw

かつて母子加算を削除した自民党は正しかったね

221 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:48.53 ID:smf5YJ5C0.net
生活保護者の薬の多さマジヤバイ
普通ならお金勿体無いから我慢するようなのもホイホイ持ってくし月に何回も病院通う
社会のお荷物なのに普通の人よりヌクヌク健康に生きていけてる

222 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:41:32.09 ID:TsN+0FET0.net
日本の生活保護が手厚すぎ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:42:42.35 ID:PI2PiRxO0.net
>>219
社員に月15万以上も給料出してる社長は
放蕩経営者だけw   そんないい加減な経営してたらお客様に迷惑かかるだろ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:45:23.52 ID:gZRnLcln0.net
>>223
成果を上げている社員には適正な給料を上げないと逃げられて会社の損になるよ
そんな事も分からない?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:47:50.28 ID:PI2PiRxO0.net
>>224
お客様の迷惑も考えない
社会人の屑が よう言うわw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:49:21.48 ID:gZRnLcln0.net
>>225
社員が逃げて製品が納品できなければそれ以上にお客に迷惑を掛けるよ?

227 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:50:49.75 ID:pw8npu920.net
俺も嫁と偽装離婚を考えてる。
扶養控除も欲しいから12月31日に再婚して1月1日に離婚。これを繰り返す。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:52:43.92 ID:gzFWOOUv0.net
>>223>>224
俺も中小の経営者だが、成果給は別として、全体の給与水準は経営者の匙加減だけでは決められない。
そもそも銀行からのチェックが入って、極端に高い給与を払っていたら、銀行から金を借りられない。
15万はネタだろうが、20万から高くて25万程度ではないだろうか?
労働役員で30万程度。
世間とはそういうものだよ。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:55:53.27 ID:gZRnLcln0.net
>>228
んなもん普通の人なら分かっているってw
ID:PI2PiRxO0が異常なだけw
成果給ももちろん給料を決めるものの一つだと思うが
一番なのはどれだけ儲かっているか・資産状況はどうなっているか、ではないだろうかと
逆に成果が上がっていても払うものが無ければ払えないし

230 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:42.55 ID:HruYbp9u0.net
そうだ、イイコト考えたw

憲法は "文化的な最低限度の生活"
を保障しているだけなんだから、
何も全額現金を与える必要はない。

そこで、何割かはコメで与えることにしよう!

米の消費量も増えて、一挙両得ではなイカw
米だけではビタミンが足らぬ、と言うなら生野菜も付けようではなイカww

231 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:01:38.87 ID:gZRnLcln0.net
>>230
玄米でおっけ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:18.26 ID:aY3ZNkoU0.net
>>167
今時、口座なんか何個も持てるのに一つ紐付けしたところでバレないだろw

233 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:33.31 ID:6XPVxAJr0.net
>>228
中小企業といっても千差万別
ただ15万も払えないような会社に優秀な人材は来ない
そういう優秀ではない人が来たならばある程度は教育に金をかける必要がある
給料3ヶ月分は赤字覚悟で雇うとしてその他もろもろで少なくとも100万は必要だろう
15万も払えないような会社は即戦力を期待できるような立場にないし望む事が恥ずかしい

234 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:04:16.96 ID:PR95EijA0.net
在日ナマポは廃止すべき

外国籍への生活保護は違法です

235 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:29.20 ID:aY3ZNkoU0.net
>>187
金があるから余裕あるんだろ?
じゃあ何でまだ日本に住んでるんだよw
嫌ならさっさと海外の好きな国へ行けばいいのに、金あるんだろ?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:07:51.05 ID:gngtwyaS0.net
>>230
現金支給が一番コスト掛からないんだよ。

米の配給でも構わんけど、配給するにもコスト掛かる。
米の仕入れ、保管、全部公務員にさせるのか?それこそ無駄な税金だろ。

じゃ、民間に委託する?それの原資だって税金だろ。

現金1万支給分を米1万分にしたら総コストが1万2千円じゃ意味無いんだよ。2千円分無駄な税金を使う。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:00.45 ID:Ta+IpN1g0.net
居住区を作って現物支給にすることで
コストはかなり下がる
独居老人も
今も公団とかはそういう役割を果たしているが
もっと大規模に、
そして、もっと一般人から離れたところにお願いします

238 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:11:40.90 ID:gZRnLcln0.net
>>236
ナマポに自由に使わせれば要らん事にまで使うから
結果的に現物支給のが安上がりだと思うよ
実際にパチンコやっているナマポもいるんだし

239 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:29.66 ID:SuoTmYa70.net
労働に消費されない時間も金銭に換算すれば
保護費の倍の収入を得ているといえるだろう。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:12.31 ID:EdsFIeB/0.net
>>238
君さあ、ナマぽの実態知らなすぎw
普通のナマポの住んでるところって悪いけど、
見るだけで死にたくなるような住宅だよ。
そんなとこ、絶対君耐えられない。
河本とか、室伏とか、そういう不正受給みたいな例を
恣意的に挙げるのはよくないよ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:33.60 ID:gZRnLcln0.net
ナマポに現金で与えてもまともな食事に使うとは限らないから
そこら辺の管理を兼ねた現物支給の方が病院代なんかの節約になると思う

242 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:14:47.91 ID:gzFWOOUv0.net
>>235
おや。いろいろ絡むねwまだ、現役だし、生活基盤が日本にあるから当分は日本にいるよ。
引退したら、シンガポールかオーストラリアでも行くかな。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:07.83 ID:qr0wDT/q0.net
現物支給なんかにしたら管理に余計コスト掛かるのに
バカは何で税金掛かる仕事ばかり増やそうとするんだろうか?
バカだからかw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:16:51.25 ID:gZRnLcln0.net
>>240
お前の方が知らなすぎじゃね?
単にまともなナマポも居ればまともじゃないナマポも居るってだけの話だろ
まともじゃないナマポも居る以上その辺の管理も絶対に必要だと思うが

245 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:10.94 ID:aY3ZNkoU0.net
>>220
それ、子供が小さいうちならいいけど学校行きだしたら金掛かるの当たり前だろw
だから給食費払いたくないとかいう世帯までいた大阪市が中学校でスカスカおせちみたいな弁当にしたんだろ

>>237
その居住区を企画して設計して建築する費用も、お前の税金から出るからな

246 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:17:16.53 ID:gngtwyaS0.net
>>241
そんな管理したくねぇから公務員は。解ってないな。
君が公務員でケースワーカーになって50人管理しろと言われてやるんだね?

247 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:20.24 ID:EdsFIeB/0.net
>>244
だから犯罪者を引き合いに出してもしょうがないだろw
包丁もって人を刺す人だっているっていうのと同じだろそれw

248 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:18:30.51 ID:Ta+IpN1g0.net
>>245
良いんじゃない?
ああいう人たちを隔離してくれて
コストも下がるなら沢山働いて
沢山税金納めるよ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:06.55 ID:gZRnLcln0.net
>>247
だから銃刀法があるんだろ?
何を言っているんだお前は

250 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:21:38.75 ID:EdsFIeB/0.net
>>249
銃刀法がいったい何の役に立つとw?
お花畑だな君はw

251 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:10.32 ID:JW1JXGCm0.net
職業選択の自由があるから、嫌な仕事にはつく必要も無い
自分にあった仕事が見つかるまでは生活保護は仕方ない

252 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:37.55 ID:gZRnLcln0.net
>>250
銃刀法で包丁を持って刺す人を減らせると思うが?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:18.05 ID:khxrGhQq0.net
>>4
確かに先進国の貧困層は小麦粉中心の食生活になるから太りやすいんだが
逆に言えばちゃんと喰えてる証拠でもあるんだよな

254 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:23.97 ID:utfY6+700.net
.
受給者は低所得過ぎて

 結 婚 で き な い だ ろ う

それでもなりたいなら勝手にすれば?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:24:22.88 ID:aY3ZNkoU0.net
>>248
頑張って税金払ってやれよ
今はナマポ120万人くらいらしいからな、それだけ収容できる土地なんて北海道か、瀬戸内海の島くらいしかないだろうけど
それだけの人口が集まるなら企業もナマポ相手のビジネス考えるだろうな
そういや、ナマポの大移動が来月くらいから始まるぞ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:25.57 ID:/tRK28Nu0.net
>>1資産管理会社を作れば問題ない

257 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:39.79 ID:EdsFIeB/0.net
>>252
どうかなw
減らしたところで、人を刺す人はなくならないよw
だから生ぽを悪用する悪人もなくすことはできないw
そこをデファクトスタンダードに考えることは間違ってるw

258 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:44.03 ID:Q+JZDFRo0.net
年金払ってねーし
年取ったら草加か強酸入ってナマポ貰うわ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:34.84 ID:hQO8Tn360.net
吉本生活保護興業の大勝利!

260 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:15.94 ID:Ta+IpN1g0.net
>>255
居住区は全国に一箇所なのか
そりゃきついw

261 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:24.74 ID:to4OzvKw0.net
>>243
現物支給にすると間違いなくコストは下がる。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:27:42.68 ID:gZRnLcln0.net
>>257
間違いなく減るよ
断言できる
だって突発的に事件を起こす人だっているから

ナマポだってそう言う所で不正の温床を無くする事で不正をする人が減ると思うが

263 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:03.85 ID:qr0wDT/q0.net
>>261
キミの妄想の世界ではねw
現実にはコスト上がるからやらない

264 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:46.67 ID:Z34t4nhE0.net
>>254
受給者同士で結婚。子供も受給者。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:08.01 ID:gZRnLcln0.net
>>263
一人当たりの単価が上がっても結果的にコストが下がればおっけ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:36.63 ID:PHZ4FWkB0.net
今頃気付いたのか

267 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:31:13.08 ID:Wqtq49h40.net
生活保護にもいろいろあるから何ともいえんけど

今の生活保護制度って貯金すると打ち切りになったりするよね
つまり生活保護受け続けるなら無駄遣い多くせざるおえないって状況
だからギャンブルとか外食で使ったり高級品買ったりして使い果たす奴が多い

268 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:31:36.96 ID:qr0wDT/q0.net
>>265
1人当たりの単価が増えて総コストも増えるからやらない
現物支給にした途端に受給者が減るわけではないし

269 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:31:39.75 ID:jvNQzcos0.net
>>265
だな。まず住居も含めた現物支給は少々窮屈だから、自立への強力なモチベーション
となる。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:32:44.37 ID:Ta+IpN1g0.net
諸外国では現物支給の成功例と失敗例が
蓄積されている
もっとひどいのは、食料品やフードチケットを
横流しして換金するマフィアの存在

でも今現に制度を悪用している人を
複数見ていると、世帯分離の嘘とか
いろんな名義借りとか、
このままではめちゃくちゃになるのも
確かなんだよな。担当の公務員とかも
疲弊していたり制度をよくわかってなかったり
制度の単純化も必要

271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:33:33.27 ID:gZRnLcln0.net
>>257
つかね、ゼロにしろとは言っていない
少しでも不正を減らすべきだとは思っているが

>>268
ナマポの不正の数が減ればコストが下がると思うが
下がらないと言う根拠は?
ついでに言っているのは不正を減らせと言う事だけ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:34:56.74 ID:qr0wDT/q0.net
>>271
下がる根拠を言わないで相手にだけ言わせるの?w
まず下がる根拠も教えてくれ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:28.17 ID:Nw0fW1ZI0.net
ナマポ専用デビットカードでいいじゃん

274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:37:32.66 ID:gZRnLcln0.net
>>272
不正が減れば総額も減る
立派な根拠だと思うが
ついでに言うならナマポは使いきらないといけないから余計なお金がかかっている可能性が極めて高い(スマホとか)
現物支給にすることでその余分を減らせる

で、増えると言う根拠は?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:38:02.43 ID:ZQYuNc0b0.net
まあそれがおかしいと思うならば生活保護をもらう人生の選択をすればいいわけで
みんなそうしないのはそれなりの理由があるからいいんじゃないかな?とは思うけど

あと世の中の不条理ってこれだけじゃないから
そういうのひとつひとつ気にしてたら日本人なんて馬鹿馬鹿しくてやってられないよねw

276 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:04.65 ID:8QlOOWBc0.net
お前らには福祉なんて、他人事なんだろ!?

277 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:39:46.56 ID:jvNQzcos0.net
>>274
住居の現物支給(市営住宅への入居等)なら家賃は浮くな。市営住宅の管理費
諸々を考慮しても相当安上がり。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:40:10.62 ID:Ta+IpN1g0.net
生活保護受給者を食い物にした簡易宿泊施設
も結構あるけど、どうしても知能に
問題ある受給者が多いので、
今のままだと変な人たちに金が流れる
貧困ビジネスもまともな企業がまともに
やってくれればいいのにな

279 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:41:26.82 ID:qr0wDT/q0.net
>>274
現物になったら不正が減る根拠がないでしょ
不正者がそのまま現物貰い続けるだけじゃないの?
なまぽを使い切らなければいけないなんて嘘信じてるの?
最高裁でもなまぽの貯金が認められてるしケースワーカーが貯金勧めてくるくらいだぞ?
もうちょっと勉強してからじゃないとキミは話にならないねw

280 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 00:02:21.72 ID:WVjDx8ARC
不正受給って言うのは働いて収入や資産があるのに
役所に申告しないで保護費を貰うことだよ
具体的には収入20万あるのに収入が0って申告して
収入20万に保護費12万とか貰うケース

こういう不正受給に現物支給やプリペイドカードって言うのは
まったく効果がない
不正受給者だって人間だからご飯食べたり生活するわけだけだからね

281 :安倍氏 GJ!:2015/06/12(金) 14:57:58.85 ID:5bigv0/Xv
在日が在日天国は終わったと泣き喚いてるそうだwww

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html


【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
http://hosyusokuhou.jp/archives/43306472.html
【朗報】7月9日までにカードを切り替えた在日は【 徴兵+財産没収 】される
 ことが判明www どっちに転んでも詰んでてクソワロタwww
 http://www.news-us.jp/article/417562096.html

    ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

282 :名無しさん@13周年:2015/06/12(金) 15:20:09.81 ID:qTw7FiUUZ
>>1
なぜこんな嘘を吐くんだろう?

>ある一定以上の収入を稼ぐと、さらに100万円を稼いでも子供に20万2500円しか残せない(100万円×45%×45%)

相続税は収入に対する課税じゃない。
遺産額から基礎控除額を差し引いた残りの額に税率を乗じるから、上記の計算式は滅茶苦茶だ。

総レス数 282
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200