2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★6

969 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:58:00.17 ID:udQzunPT0.net
>>955
やっぱそう思うよな
妙にバタバタして詰めが甘いんだよなぁ…

970 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:58:14.62 ID:2QBTSdoQ0.net
>>950
朝鮮半島の有事は、べつに、日本国民の存亡がかかる事態ではないので、
日本国民にできることは、ぜいぜい在日韓国人のみなさんを狩りだして、
暖かく兵役に送り出すだけ。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:58:15.51 ID:z1Zgi2Zx0.net
  
>わが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく、わが憲法の平和主義は決して無防備、
>無抵抗を定めたものではないのである。憲法前文にも明らかなように、われら日本国民は、平和を維持し、
>専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようとつとめている国際社会において、名誉ある地位を占めることを願い、
>全世界の国民と共にひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認するのである。
>しからば、わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な自衛のための措置をとりうることは、
>国家固有の権能の行使として当然のことといわなければならない。すなわち、われら日本国民は、憲法9条2項により、
>同条項にいわゆる戦力は保持しないけれども、これによって生ずるわが国の防衛力の不足は、これを憲法前文に
>いわゆる平和を愛好する諸国民の公正と信義に信頼することによって補ない、もってわれらの安全と生存を保持しようと決意したのである。
>そしてそれは、必ずしも原判決のいうように、国際連合の機関である安全保障理事会等の執る軍事的安全措置等に限定されたものではなく、
>わが国の平和と安全を維持するための安全保障であれば、その目的を達するにふさわしい方式又は手段である限り、
>国際情勢の実情に即応して適当と認められるものを選ぶことができることはもとよりであって、憲法9条は、わが国が
>その平和と安全を維持するために他国に安全保障を求めることを、何ら禁ずるものではないのである。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最高裁の判決理由抜粋。
傍論じゃないんだよね。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:58:53.99 ID:FLC5tGaR0.net
低レベル工作

973 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:59:16.23 ID:LGG1N65G0.net
>>969
そりゃアホの論説に拍手おくるみたいな道化を強要してきたわけで
オナニーのためだけに日本の国益さしだすのやめてほしいんだけどな

974 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:59:30.25 ID:BsyacvbT0.net
参考人聴取を裁判官経験者とする手もあった。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:59:32.87 ID:udQzunPT0.net
>>959
だよな、対外的には笑顔と拍手で、もしかして大サービスでスタンディングオベーション()もしてくれるかもしれんが
内心では馬鹿にされまくるだろうな

976 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:59:56.29 ID:cS+eCo9S0.net
>>970
海外の日本人を助けずに見殺しにする気かというのが理屈だろ
韓国にも日本人はいる

977 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:00:05.67 ID:nG85rmQT0.net
憲法は一切変わってないのに安全保障環境の変遷に伴って
違憲だったものが合憲になるってそれはおかしいよ、谷垣さん

978 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:00:11.09 ID:jS0K6z7O0.net
>>970
余裕で三要件満たすわけでw

979 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:00:20.25 ID:Zlkurl1rO.net
冷戦時代に反日野党が予防線張って個別自衛権集団自衛権の区別解釈を内閣法制局にさせて自民党が胆略も無く乗ってただけの話だw

980 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:00:24.56 ID:S76TxjLh0.net
>>967
お前みたいな現実無視タイプもそうだな
左翼小児病の逆バージョン、右翼小児病だな

981 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:00:33.31 ID:RoVZduPJ0.net
>>944
そりゃ主文があるわけないだろ、最高裁が判断を避けているんだから
それが統治行為論を採用しているという論拠の一つにもなっているんだし

だから確定した判例がない場合は、傍論などを引っ張ってきてそれを尊重しつつ考慮する
傍論傍論と言うが、「裁判官の私的な意見」とは違うんだぞ?

982 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:00:46.85 ID:ddFUYZs1O.net
>>964野中等は政権幹部でしたが!野中とタッグくんで土井等も拉致被害者家族に冷淡でしたが!憲法九条を縦に憲法十三条を蹂躙した事無視?

983 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:00:56.57 ID:0BojsNfQO.net
いつから日本はキリスト教国家と心中することが国是になったんだろうな(´・ω・`)

984 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:01:31.13 ID:NZMPzuP70.net
オナニーの為に憲法無視とかサスガに安倍ちゃんと言えども

無いだろな?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:01:32.65 ID:3cSub2Od0.net
ネトサポ、傍論の意味を知らないことがばれるw

傍論(ぼうろん、羅:Obiter dictum、オビタ・ディクタム)とは、
英米法の概念で、判決文の中の判決理由において示された裁判所(裁判官)の意見の内、
判決の主文の直接の理由であって判例法としての法的拘束力が認められる判決理由の核心部分(羅:ratio decidendi、レイシオ・デシデンダイ)に、含まれない部分。

かわいそうにz1Zgi2Zx0

986 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:09.92 ID:t5UnW5bF0.net
ネットサポーターも減ったなあ
さすがにミンシュガーだけじゃもう無理だもんなw

987 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:13.14 ID:ls4XdzS6O.net
あれかな我が国の国民から作り出されたものじゃないから
臓器移植の拒絶反応みたいなの出てるのかな
法が国民に合わせるのであって法に国民が合わせるのはおかしいんじゃないか

988 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:19.42 ID:OpVcS6WA0.net
>>983
それはキリスト教であるとーいつのやつらが日本を支配しているからだよ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:30.28 ID:AvPSnv0n0.net
国会議員なんだから学者なんかほっといて現状に不都合な憲法はさっさと改憲して法律ぱっぱっとつくればいいじゃない
国会議員じゃなく学者が日本を統治してんの 大阪の時の京大とか暴走しまくってるだろ。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:48.56 ID:3cSub2Od0.net
>>981
やっぱりかwおまえも傍論の意味知らなかったんだな
砂川事件と統治行為論ってワードしか知らなかったんだろw

991 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:03:04.15 ID:JPd2beJb0.net
>>975
いつものパターンw

アメリカという国はただ理念で成り立ってる国
そこを否定したらバラバラの民族で成り立たなくなるからな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:03:26.07 ID:gBFqGQca0.net
>>763
これなら共産党も何とか説得できるんじゃないのか
こういう改憲案が出てこない今の政府はやっぱおかしいわ
安倍ちゃんもっと頑張ってくれよ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:03:33.14 ID:jRQVVMf00.net
>現実無視
現実を見誤ったからこその大敗戦だったのにな
結局歴史認識の問題がただいま現在の日本について回ってる

994 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:05.37 ID:LGG1N65G0.net
>>982
だから政権の判断だろ?それが間違ってたことと憲法は関係ない

995 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:17.00 ID:FLC5tGaR0.net
アメちゃんはこいつらクズどもの重篤な背任ネタを握ってそうだな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:20.80 ID:ifER+AsX0.net
学者が国民の身の安全を考えるわけがない
人間は憲法を守るために生きてるわけではない
日米安保がこれまでに日本の安全を保障してきたんだから、今回の法案もとっとと通せよ

997 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:45.38 ID:z1Zgi2Zx0.net
>>985

>>971は、判決理由だぞ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:05:14.49 ID:MD3fV+iZ0.net
>>932

中国兵が日本を蹂躙して、日本の主権を中国が奪っても
日本人の言論の自由はなくなるが

悪い政党なり、満州ファシストなりの やくざ・ギャングが
国民から主権を横取りしても 言論の自由はなくなる


だからー
若社長(主権者国民)は ライバル会社(中国)に併合されても駄目だが
悪い専務(自民党)にだまされて 会社(国)の主権を譲渡する乗っ取り契約書
(自民党改憲案)にサインしてもだめ

日本語では ナチスの権力掌握 と訳しているが 
ドイツでは「ナチスの主権乗っ取り」と呼んでいるんだよ

「国民が気がつかないうちに ナチス憲法に変わっていた
 あの手口に学ぶべき」だなんて

うっかり漏らしてくれたけど それでも気がつかない奴はバカ
---------
そんで 憲法学者は 9条解釈改憲に条件付で賛成しろ

条件とは 同盟や 戦争継続可否の国民投票だ

そして 中国が脅威だから 自民党奴隷憲法にサインしよう!
といってる おばかな子供たちも 9条が変われば洗脳が溶けて

自民党国民奴隷化憲法は くずかごに捨てるだろう

 

999 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:05:34.17 ID:xoE0/FJm0.net
>>893
オーストラリア軍が重火器を発見し、米軍が確認した

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:05:44.77 ID:3cSub2Od0.net
>>997
恥の上塗りかっこわるいね〜っw
ちゃんと指摘してあげたのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200