2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カップ焼きそば】ペヤング販売再開も意外に売れず★3

1 :DQN ★:2015/06/11(木) 07:33:08.28 ID:???*.net
 昨年、麺の中にゴキブリが混入しているのが発覚し、製造を中止していた即席麺「ペヤ
ング ソースやきそば」(群馬県・まるか食品)が8日、半年ぶりに関東7都県で販売再
開された。

 ネットやワイドショーでは「ペヤングファン待望の復活!」などとあおり立てたが、こ
の日の夕方、都内のスーパーやコンビニは、どこもペヤング山積みで、とても“飛ぶように
売れている”とは言いがたい。半年の間にペヤングファンの心は離れてしまったのか。

 東京・中野区のスーパー店員は「発売中止になった時は買い占めが起きたほどでした
が、今日はまだ5個も売れていないんじゃないか。これだけ話題になっている割にはほか
のメーカーの商品と(売り上げは)変わりません」と語る。

 新宿区のコンビニでもカップ麺の陳列棚の最上段に堂々、ペヤングコーナーが特設され
ていた。ほかの商品が各3〜4個陳列されている中、ペヤングだけで20個以上並ぶ。店
員は「思ったより売れていませんよ。コンビニは先行販売とかよくやるんですが、ペヤン
グに関してはメーカーから『一斉発売なので発売日厳守で』と言われていた。でも土日か
ら販売した店もあったみたいですね」と恨み節だ。

“ペヤンガー”と呼ばれるファンにとっては待ちに待った再販日であるはずが、どの店も期
待したほどには売れていない事実が判明。もしや半年のうちに別メーカーの商品に心変わ
りしてしまったのだろうか。

 ペヤングファンを自任する男性(40代)は「シンプルなソース味で飽きがこないし、
昔から変わらない味というのも安心感がある。ただ牛丼と同じで『松屋』が好きでも、目
の前に『吉野家』があれば入る。ペヤングがない半年間は、他社のカップやきそばをおい
しく食べていた」と“浮気”を告白。

 また「もちろん半年ぶりで懐かしいが、ペヤングを常食している30〜40代の男性に
は普通サイズでは1食分にならない。2倍サイズの超大盛が発売されてからが、ペヤング
の快進撃じゃないですか」(同)とも。

 秋口には別商品も販売再開されるが、当面は普通サイズのみ。もとの勢いを取り戻すの
はラインアップが充実してからということか。

東スポ:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/409033/

【カップ焼きそば】ペヤング販売再開も意外に売れず★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433942121/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:33:36.32 ID:AwIbyLWX0.net
なぜ朝鮮人にMERSウィルス汚染が広がったのか?
それはMERSウィルスの汚染源がラクダとみられる事が大いに関係する。
朝鮮人は、朝鮮人の始祖が熊を獣姦して生まれた。
これは朝鮮半島の義務教育で子供に最初に教える朝鮮人の歴史である。
朝鮮人が「ホモサピエンス」ではなく、「熊から生まれたヒトモドキ」であるからこそ、
ラクダ由来のMERSウィルスにも「ホモサピエンス」よりも感染し易く、
MERSウィルス汚染が極めて急速に広がったのだ。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:34:38.18 ID:DEmsR3LU0.net
そもそも美味くないしな
ベチャベチャしてて半分捨てた思い出

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:34:54.39 ID:y0Ol63rp0.net
ゴキのダシがうまかったのに、もう食いたくもないわ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:34:59.41 ID:smmIf/Qe0.net
ufo最強説

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:35:51.97 ID:pSFDRv6lO.net
売れすぎスレを追い越して3スレ目とかwww

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:35:58.37 ID:m6ejU03O0.net
関東でも焼きそば弁当売ってくれんかな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:05.05 ID:N9RVPc7H0.net
ぺ・ヤング
朝鮮人?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:21.15 ID:fXJS1iwq0.net
ペヤングのパッケージしょぼくていまいち買う気が起こらない

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:24.87 ID:fpOVEJRJ0.net
超大森は1000キロカロリー

11 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/11(木) 07:36:44.57 ID:1l/gw7d+0.net
>>1

売れてるのか  売れてねーんか  どっちなんだよwwwww

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:44.96 ID:+ipOlTbQ0.net
オワコン

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:37:00.56 ID:vxxgpcd80.net
冷静に考えるとおいしくない

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:37:10.60 ID:DIsTEqP40.net
あら…

15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:37:12.52 ID:sJ9Iq2hT0.net
店から注文が殺到 → 事実
店の棚に売れ残ってる → 事実

両方事実なんだろ。

まあ、あるある辞典で納豆やせる詐欺で、店から納豆消えたときみたいな売れ方したらすごいけど。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:37:15.95 ID:6BrH0qHk0.net
こんなもん販売再開の報道を見るまですっかり忘れてた
待ってたやつとかほんとに居るのか

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:38:31.06 ID:yv/KLus3O.net
とりあえず買うわ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:38:45.93 ID:fI73swK50.net
電子レンジで乾麺の焼きそばが7分でできる。最高にうまいよ、アラビアン。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:38:55.70 ID:ynhIAGYd0.net
ペヨング

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:39:07.10 ID:f1DAdljR0.net
一部の熱狂的なファンがいるだけなんだよなー

Gぺヤングの印象が強いし

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:39:14.00 ID:UxukITsJ0.net
ゴキ出汁焼きそば好んで食う奴はおらんやろw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:39:29.37 ID:ebedEhKj0.net
ゴキブリだしなぁ・・・

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:39:29.76 ID:ysp+/lTc0.net
>>1
だってマズイじゃん
みんな気付いたんだろうな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:39:51.01 ID:43PR02k00.net
そんなに美味いもんでもない。普通に考えたら、100円ぐらいでドラッグストアなんかで売ってるラインの
カップ焼きそばでも、改良や新機軸を打ち出している分、後発品のほうが美味い。味で言えば。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:39:51.63 ID:CAqgBUwe0.net
20150610 ペヤング山積みも客がどんどん素通り 東京某スーパーで撮影してみた
http://www.youtube.com/watch?v=lj2x_Mwlafg

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:40:04.90 ID:8CGDLZuVO.net
試しに他のメーカーの食ったら意外に美味くて固定化したんだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:40:28.93 ID:TL+V5l9I0.net
>>18
どうやんの?(´・ω・`)

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:40:31.03 ID:LcrwrQLf0.net
さっそく昨日の夜食った。
やっぱりチープなこの味は捨てがたいな。
小さな幸せを感じた夜だった。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:41:09.36 ID:lspyfA/s0.net
品質に技術的な差があるわけじゃなし。
煽りもいい加減にな。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:41:56.01 ID:+vYejukM0.net
おい
今テレビ東京で売れ過ぎで地方の販売延期ってやってたぞ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:15.01 ID:LjeTT5Gs0.net
前のはわかる形で丸々入ってたからな
わからない形で入ってたら怖いぞ
足とか羽の部分とかソースかけちゃえば同じに見える

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:33.28 ID:cg8pNopZ0.net
焼いてないのに焼きそば

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:37.29 ID:JmkiXh180.net
買おうと思ってもスーパーに売ってないんだが
とっとと入荷しろや

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:43.01 ID:zR0vz8jB0.net
本当かよ
近所じゃ品切れ店続出だけどな

35 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 07:45:36.64 ID:mG+agciFI
売ってない象

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:48.96 ID:kisiP1cj0.net
量多めで安いごつ盛りにおさまった

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:57.51 ID:6BT+Q6cRO.net
UFOの方が美味いよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:12.91 ID:9fY7CLna0.net
 また「もちろん半年ぶりで懐かしいが、ペヤングを常食している30〜40代の男性に
は普通サイズでは1食分にならない。2倍サイズの超大盛が発売されてからが、ペヤング
の快進撃じゃないですか」(同)とも。

こいつばか?普通1個じゃ足りないからって大判出る秋口まで待つ奴いねーわ。
普通の2個買って食うだろ。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:17.09 ID:l+0PIfde0.net
103円でコンビニで
冷凍醤油ラーメン買える

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:34.29 ID:ysp+/lTc0.net
>>28
菓子のらーめんばばあにお湯入れた方がまし。あんなに不味い麺類、初めて食べた。
棒ラーメンだってあんな上手いのに、カップ使って臭いって意味わかんねえな。申し訳ないが、舌壊おかしいんじゃないかと。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:36.06 ID:PRYxg5dP0.net
高すぎなんだよ
あれだけ世間を騒がせたんだから
再開するならお詫びも兼ねて 撒き餌として100円から始めないと

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:45.53 ID:43PR02k00.net
安いカップ焼きそばでも、UFOなんかはソースにも麺にも昔から絶えず改良を繰り返しているし、
一平なんかも新味で攻めの姿勢を打ち出して客を飽きさせない工夫が伺える。(飽きるけどw)

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:47.15 ID:N7afkOT30.net
>>1
そりゃ、そんなに美味いものでもないからな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:55.42 ID:co95e0Sn0.net
ペヤングが売れてるのって東日本だけだろ?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:44:00.32 ID:lFfZ2yru0.net
ゴミ食って嬉しいか?w

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:44:18.31 ID:+tzDPotX0.net
どこいっても山積みだわ
全く売れてないのに
知り合いのコンビニ店長も頭抱えてたわ

もう品薄商法は飽きましたわ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:44:27.92 ID:zJizDel/O.net
ペヤングとバゴーンは食べるだけで健康を害しそう

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:44:29.94 ID:ukrYqBcr0.net
サントリー「馬鹿だなあ、ここで一時販売中止のお知らせを出さないと」

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:45:10.40 ID:OAHf6VPq0.net
売れてないってウソつけよ。
近所のスーパーもコンビニも売り切れだったぞ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:45:14.50 ID:HSUnC3n/0.net
三食入りの袋麺が100円ほどで買えるのにペヤング買う馬鹿はいないということ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:45:29.70 ID:oT/4+vMG0.net
そもそもぺヤングっていう商品すら知らない

明星一平ちゃんや日清焼そばUFOならもちろん知ってる


連日、東京キー局で必死にぺヤング再開放送してるが
残念だがぺヤングなんてどうでもいいですw

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:45:56.46 ID:xBbdGH86O.net
>>30
仕掛けかと疑われててワロタ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:46:15.82 ID:RK1WAtcf0.net
これはどういうことなんだよ

ttp://www.peyoung.co.jp/pdf/20150610.pdf

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:46:24.53 ID:/u032iyi0.net
>>30
俺も他局だけどそのニュース聞いたw
きっと店側の発注は多いんだけど消費者への売れ行きはあんまりよくないって事なんだろうな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:47:19.36 ID:uFYaeWnn0.net
ペ・ヨンジュ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:47:27.56 ID:cC6D95dp0.net
このまえ売れてるってニュースなかったか?
関東だけどペヤング旨いと思ったことないし
他に選択肢がなかった昔ならともかく他を選ぶだけ。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:48:00.57 ID:lw4tGm260.net
まるかって上場してないのな
だのにあんな設備投資して
金持ってるなー

58 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:48:18.24 ID:A/7Qv/lj0.net
>>1
キチガイ朝鮮人は食品にウンコとか混ぜてくるんだよなあ
禁輸にしろ!!

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:48:34.82 ID:mH/B6+by0.net
良く見たら東スポじゃん

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:48:42.46 ID:eQlr3wid0.net
日清カップヌードルとぺヤングは昔から必須の友だぜ

61 :520:2015/06/11(木) 07:48:44.25 ID:CLvzJbJh0.net
>>51
テレビで見てるのに知らないとか痴呆か?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:48:58.59 ID:VVCnouYu0.net
そんな売れてねーだろ。
セブン山積みだぞ。
俺なんか全く興味ねーし。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:49:32.11 ID:VJxS/ufm0.net
高い

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:49:32.34 ID:T4A/Uasy0.net
そもそもなんで販売中止になってたんだ?

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:49:47.44 ID:oT/4+vMG0.net
>>61
知らないよw

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:49:57.05 ID:WOcXbZz00.net
カップやきそばは高カロリーのわりにお腹も膨れない。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:50:04.16 ID:A0Hs0OH60.net
一平ちゃん一択
ペヤングは数年前から胸焼けすっから食べてない

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:50:21.63 ID:t9iEiPdR0.net
ニュースとちがう…

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:50:25.32 ID:uFYaeWnn0.net
>>64 麺にチョソが絡まっていたから

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:50:38.76 ID:nS+imZ7cO.net
ペヤング再販で喜んでる食べてる奴って緑肉事件以降のマックでも喜んで食べてる層だろ?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:50:57.73 ID:w2gA2fyA0.net
ペヨンジュン

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:01.82 ID:+tzDPotX0.net
これだけペヤングも店頭で山積み状態なのに、
サントリーは品薄商法でペヤングは品薄商法じゃないとでも言うのかよw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:01.97 ID:vNpe4W/n0.net
せいぜい年に数回しか食わないくせに妙な持ち上げ方してたもんな。食わないと禁断症状出るみたいな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:22.39 ID:ZPFFzupO0.net
昨日まで山積みしてた7-11の棚から消失してたw
品薄商法に切り替えたんじゃね?w

75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:25.65 ID:+vYejukM0.net
俺もペヤング好きだけどあまり食わないんだよな
好きな理由は旨いからじゃなくて懐かしい味だからだしな
それと、カロリーヤバすぎてそんなにしょっちゅう食えない

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:27.95 ID:43PR02k00.net
>>53
これって、どっかの広告代理店が仕掛けてるわけ?
マーケティングの最新の学説というか、技術的トレンドは「品薄商法」?効率的な手法が確立した?
まぁ目新しくも無く昔からあった手法だろうが、最近目立つよね。なんか注目される研究、論文でもでたのかな。
「閉店商法」と同類であることは間違いないがね。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:36.54 ID:GdU6FUEp0.net
【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433929561/

どっちだよ?www

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:36.86 ID:hJwDV04m0.net
>ネットやワイドショーでは






ネットが煽ってたのか?w

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:50.41 ID:37CT1wP90.net
安売り100円になったら買ってやる

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:52:02.78 ID:jQoikWNQ0.net
景品でもつけなきゃ発売日に飛びついたりしないでしょカップなんて毎日買うものでもないし

81 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/11(木) 07:52:29.71 ID:AILa4z8U0.net
(´・ω・`)別に売れようが売れまいが好きな人にはうれしい販売再開なんだからイイだろうが
一平とかufoとか特にうまくも無い商品と比べるだけ馬鹿げてる


(´・ω・`)特にufoは150円もするのに美味しくないことが問題だ
100円プラス消費税が適正価格だ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:52:34.32 ID:iuSbZdgn0.net
>>42
どう見てもUFOと一平ちゃんの方がマシなのにペヤングageする奴って味覚がおかしい

あとカップ麺ならTVCMをほとんど見ないニュータッチかマルちゃん麺作りが堅実
日清はノンフライ麺で押されて、有名店の看板集めて迷走してる印象

83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:52:46.60 ID:fXJS1iwq0.net
昨日どんぶり型のカップ焼きそばを見かけて珍しくて買ってしまった

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:52:47.10 ID:fI73swK50.net
>>27 水と乾麺を4分加熱、混ぜて、さらに3分で水分飛んだらソース味付け。最低限それだけ。約90円。
ネットでは、好みで野菜やらベーコンやら入れるけど、自分的にはコンビニお惣菜一品。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:52:57.38 ID:vTwQ2CBU0.net
>>30
テレビにとっては重要なスポンサー様だからね。
売れてもらわにゃ困るでしょwww

86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:53:02.84 ID:N7afkOT30.net
日清のカレーめしが90円で投げ売りだった。
まとめ買いしてきた。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:53:13.61 ID:VtAF7AJ60.net
>>8
ペアとヤングの造語であり韓国は全く関係ない。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:53:47.91 ID:pgoovOpz0.net
スーパーに買いに行ったらペヤングの棚だけ空っぽだったよ
てっきり客が殺到して売り切れたんだと思ってたんだが

89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:53:55.11 ID:cC6D95dp0.net
まあ再開直後は売り場も盛ってるしネタで買う奴もいそうだが
それ終わってから、どんだけ売れるかだよな。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:54:07.85 ID:ZPFFzupO0.net
>>87
でも新潟のメーカーだよね?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:54:23.92 ID:AN9krzhQO.net
ID:+tzDPotX0は何を言ってるんだ?
出荷絞って店頭の数減らすのが品薄商法だろ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:54:34.26 ID:sZrrgg3e0.net
100円で売ってる3食焼きそばでいいや

93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:54:38.57 ID:zeZDgfw5O.net
>>1
かつて一度だけペヤング買って食った事有るけど、ハッキリ言って大騒ぎするような味でも無いだろ。
ぶっちゃけ不味かったわ。
リピートしてないのが何よりの証拠。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:54:49.60 ID:cuDSQJS/0.net
そもそも美味さなんて求めていない
ペヤングが夜食の常食だった頃が懐かしい
オッサンの食い物だから

田舎でも再販はよ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:54:56.54 ID:MlnrGK4Z0.net
超大盛しか買わない。
というか関西では超大盛しか置いてない。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:55:32.34 ID:lw4tGm260.net
まるかって今工場1個しか動いてないんじゃね
それじゃあちょっと売れたら供給不足になるだろ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:55:39.34 ID:Cv6g+rKH0.net
もういっちょ行く〜〜?

98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:55:39.76 ID:+vYejukM0.net
>>94
マジでこれ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:55:43.63 ID:xUkU5Yp6O.net
ゴキブリが入っていたから

100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:08.79 ID:CNfijunp0.net
ペヤング食ったことないわ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:11.26 ID:xFt0tbwK0.net
【・ω・`】四角い顔だね〜

102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:13.88 ID:Q+iMG4KFO.net
どうして「特別に」売れると思ったのか。
中止の経緯を考えると、普通に売れるだけで凄いんだぞ。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:28.26 ID:rlHuxWUa0.net
テレビで売れてるって言われると食べたく無くなる法則

104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:31.02 ID:DbSySqSo0.net
客を虚仮にするステマ系広告代理店は、個人的に忌み嫌っているから
増してや、ステマ業者を利用する企業の商品・サービスなど見るだけで腹が立つので、逆に不買

105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:40.23 ID:vTwQ2CBU0.net
ユーチューバーとかいうアホどもも一斉に動画アップしてそうだな。
復活したぺヤングを食べてみた
→やっぱりうめー。この味この味。

とか、アホコメント付きで流してそうだ。w

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:45.50 ID:gVAu4Cw50.net
あれ、あれ、復活後ペヤング超売れてるって記事無かった?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:56:53.02 ID:iuSbZdgn0.net
そもそもいくら品薄だろうが、くそマズいカップ焼きそばをわざわざ食う事の価値が理解できん
腹一杯食いたきゃ自分で焼きそば焼けばいい
野菜も摂れてカップ麺よりはヘルシーだ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:00.96 ID:9GQ9kmLL0.net
潰れなくて良かったわ
安売りになったら買うよ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:31.73 ID:ZPFFzupO0.net
ないな〜〜
月曜日 棚山盛り
火曜日 棚山盛り
水曜日 未確認 ← ここで何かおきたw
木曜日早朝 棚ガラガラ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:44.32 ID:lyyQf9ye0.net
販売の現場では爆売れ予想で大量に仕入れたのに
売れずに拍子抜け、いや仕入れ担当者が冷や汗が

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:47.22 ID:9HzqFheHO.net
辛ラーメン、レモンジーナ?ヨーグリーナ?だったかよりは売れてるんじゃねえのかな
マスゴミの今流行りの〜ほど信用ならんものは無いからね

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:49.03 ID:N7afkOT30.net
今回はステマじゃないだろうよ。
販売休止前の駆け込みで、
小売店が販売再開すれば大量に売れると勘違いしたんだろうよ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:58.75 ID:PavAoN4A0.net
売れてないのかw

114 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 08:02:30.73 ID:HfENhnN1i
カップやきそば嫌いじゃないがあのベチョベチョ感がな。。。
3食入り100円の袋麺かった方が焼きそばにかんしては正解

115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:58:49.06 ID:xFt0tbwK0.net
(?・ω・`)

【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/daily.2ch.net/newsplus/1433929561/l10

116 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:50.77 ID:QtjeJg1kO.net
UFOのがうまい

117 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:55.19 ID:J0bpHk0v0.net
売れすぎじゃないのか

118 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:00:27.82 ID:2/cLNaGZ0.net
>>11
地域差があるみたい。神奈川だがおれが行くコンビニやスーパーはあっという間に売り切れた。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:00:33.71 ID:YdIg+8OE0.net
テレビでは売れすぎて関東圏の再販の日付が伸びたらしいぞ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:00:52.18 ID:+tzDPotX0.net
>>111
今回も所謂マスゴミは売り切れ報道してるしてるし、店頭見てもレモンジーナレベルの在庫の山積み具合
確実に品薄商法だよ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:00:55.74 ID:KY/maGv40.net
>>90
新潟って朝鮮に占領されてるのか

122 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:39.13 ID:pIWVjmcAO.net
不味いもん
残り少なくなった頃のべちゃべちゃの食感が気持ち悪い
それとソース袋に入ってる超多量の油を見ると、卒倒しそうになる

123 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:49.62 ID:IAQ7o6VS0.net
普通に売ってた時は通常サイズと超大盛りしか見なかったわ
大盛りサイズも復活してくれ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:50.24 ID:LUDbeBcs0.net
うふぉのがうまい

125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:53.57 ID:5//S7/NF0.net
大きい具が入ってたからなあwww
マックのカビ肉ショックみたいなもんよwww

126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:58.11 ID:Qf5q549Z0.net
ペヤング=ゴキブリのイメージが

127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:24.95 ID:QtjeJg1kO.net
>>11
死ねゴミ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:32.64 ID:HTD8yqX80.net
ジャンクには健康税みたいなのを課せよ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:08.58 ID:pIWVjmcAO.net
>>90
グンマーですよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:10.76 ID:xFt0tbwK0.net
製造者から直接消費者に売ってるわけじゃ無いからな。
(´・ω・`)販売店が勇み足しで大量注文
足りなくなってるww

131 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:03.12 ID:+ZPjqA2Z0.net
これだけ飽食の時代にわざわざインスタント焼きそばなんてかうかよ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:08.23 ID:1QvX2VmN0.net
まあ他と同程度に売れてるならまあ売れたうちじゃないの?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:09.94 ID:KY/maGv40.net
>【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433929561/

どっちやねん

134 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:46.09 ID:DbSySqSo0.net
>>112

いや、帰無仮説によるとステマ
マスコミの挙動、ステマ系広告代理店の雇われ社員たちによる各種メディア上の工作活動がそれに類似している

135 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:48.27 ID:mqMcIM350.net
ペヤング様報道キモイ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:05.20 ID:Rios77Xx0.net
いや、まずいじゃん

137 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:13.63 ID:qOIdgrUP0.net
確かに特別においしいってわけじゃないよね
子どもの頃から食べ慣れているってだけで
他に似た味ってのがない
あれは焼きそばっていうかペヤング味

138 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:17.10 ID:V6ee5JLP0.net
どっちかよw

139 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:45.66 ID:IBgg988PO.net
>>109
常に品薄演出
こまめに補充作戦か?

140 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:46.91 ID:1QvX2VmN0.net
>>137
似た味がありそうでないってのは確かよね

141 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:51.33 ID:sxURjKea0.net
>>133
売れてるのか売れてないのか?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:59.98 ID:csA8MW4r0.net
>>30
元々ペヤングは関東以外の出荷数は少なかった。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:01.53 ID:+JWz+Fks0.net
ペヤングだばーができなくなった
記念に買ったのでやろうと思ったのに
もう買わない

144 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:48.67 ID:lMmOosLw0.net
やきそば弁当のほうがうまいだろ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:34.85 ID:QtjeJg1kO.net
ペヤングは異常に持ち上げる味覚障害のアホがいるからな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:15.35 ID:cC6D95dp0.net
ペヤングのいいとこって、かさばりがちなパッケージが
コンパクトだったことくらいしか思い浮かばない。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:31.54 ID:2R9G6yAY0.net
>>144
ペヤングの方がうまい。
まあ食う時必ず出来たてホカホカなせいだろうけど。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:38.30 ID:2A02Gcp50.net
レモンジーナ商法失敗だお・・・
あんなに品薄爆売れステマ掛けたのに・・・

149 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:51.27 ID:QwRuRRKe0.net
通常の発注量のところはほとんど売り切れてる
ボリューム陳列前提に大量発注したところはスペースを取って山積みになってる

150 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:46.99 ID:d70x6WyZ0.net
元々年に一回食うか食わんかだし
マスゴミがぺヤンガーなんてバカっぽい奴ら出したから余計に買うのが恥ずかしくなったw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:55.07 ID:aWATqz/H0.net
売れてるのか売れてないのかどっちだぁっ!

152 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:11:02.68 ID:aFG+T/Zu0.net
今、ラジオのニュースで聞いたけど、
ある地域では1日で通常の1か月分が売れてしまい、
次回入荷が未定と言ってた。
その1か月分とやらがどれほどのものか分からないけれど、
煽りかな? 古い手法と思うけどさ。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:11:17.67 ID:+tzDPotX0.net
>>145
そういう奴ってサントリーは品薄商法だけど、ペヤングは品薄商法じゃない!とか言ってそうで笑えるなw
都合の良いニュースはマスゴミでも信じるっていう

154 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:11:18.32 ID:0kzscWae0.net
コショウをひと振りすると、スパイシー感が
増して好きやな。
豆板醤混ぜ込んだりもして、アレンジしてるは。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:11:27.38 ID:s8PYelvi0.net
逆に売れたらまずいだろ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:11:54.29 ID:nmORpvm/0.net
実際売れてるのか売れてないのかどっちや。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:14.48 ID:r22S/zF70.net
で結局どうやって混入したか分かったの?
まずはそこじゃね?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:28.25 ID:jFwxqzJG0.net
昨日は売れすぎスレがあったのにどういうことだ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:37.46 ID:/GbQ90W40.net
焼きそばっていうけど焼いてないよな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:03.79 ID:+tzDPotX0.net
>>152
サントリーも全く同じことをラジオを含むマスゴミで流させてたよ
数日間で1年分の出荷予定量が云々

品薄商法で間違いないと思うわ
しかもこれ代理店同じじゃないかね?

161 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:05.26 ID:iEHu7gRi0.net
たかが焼きそばの再販がニュースになるのがおかしいだろ。
そりゃ代理店に頼んでるとしか思えないわな。あまりあざとい宣伝のやり方は反感買うよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:17.94 ID:DbSySqSo0.net
ド派手なCMなど平気でする広告代理店の工作には要注意な、前世紀とは違い今は21世紀だ、ユーザーはマーケティング・リテラシーを身に付けている時代、情報文盲弱者からの不当な搾取を業者側がやりたい放題の限りを尽くしていた前世紀とは違うのだよ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:27.78 ID:Euu1+Y+Z0.net
品薄スレは品薄商法を援護できるか
事実に基づかない記事が罰せられることはないのか

164 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:38.86 ID:aFG+T/Zu0.net
>>150
ベストセラー本をレジに持って行く気恥ずかしさと同じだね。
自分はそういう時に熟女写真週刊誌あたりを添えるようにしてる。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:47.16 ID:F08zDOL/0.net
>>157
まったくだな
綺麗にしたところで、混入理由が「汚かったから」と理由で無いならまた入る
そういう事だからね

166 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:15:33.48 ID:E4e17Con0.net
>>1
      ,.:'.:i
     、'.:.:.:i  ,.  - ─ -   、
     ヾ、.:i/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\___
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,____.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー、≡ゞ
     ,r.:.:.:.:.:.:.:, =ロ/ ヽフ/.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
    , ' ,、ヽ.:.:.:i´  / 衍圦 `、 ̄l/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
    i l ゝヽ´   { i弋ノ  ,〉,丿∠_.:.:.:.:.:.lヽ、.:l
    ヽ ゝ、l     ゝ `ー-- '  〉_ヘ.,、.:.:,、.:.:ゝ リ
     ヽ,、 `i     ` ‐ - ‐ '  /刃/ゞリヽ.:.:ゝ
      =‐l、            liノノ ===} //
    _,,-‐''"´ヽ        〆、/  /       知ってた・・・
  /  ゝ、\  ヽ    ´`  , ‐'` '"
 /      ヽ、ヽl\ヽ , -‐''"´
 l        /_() ̄/、
 ゝ       ゞ   ヽ'  ヽ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:16:50.42 ID:hjzFTiQB0.net
今いくらで売ってる?
週末関東行くからネタでお土産にしようかと思ってるが
100円以下ではないよなー

168 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:17:08.39 ID:z/w641Na0.net
>>85
むしろ競合他社のほうがテレビ局にとっては
スポンサーとしてのお得意様だろw

169 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:17:10.60 ID:2R9G6yAY0.net
新発売のレモンジーナと違って、元々そこそこ人気がある商品なんだし
品薄商法でも別にいいと思うんだが。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:17:11.12 ID:OLLf5Aq30.net
他のカップ焼きそばより旨いと思うけどな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:17:55.54 ID:DbSySqSo0.net
客を虚仮にするステマ系広告代理店に販売拡大広告業務を委託、請負を任せた最近の企業リスト一覧でも作成するか

172 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:18:03.65 ID:nxPyZlnE0.net
カップ焼きそばってそもそも食わねーわ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:18:11.27 ID:BJXivUw60.net
どっちだよ?w

174 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:18:22.41 ID:Bh5JMhge0.net
ふざけるなゴキブリ入ってねえじゃねえか

175 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:18:22.89 ID:HVmSzXiP0.net
隠し味のgエキスが無いから

176 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:18:29.44 ID:lE84+b4Z0.net
ペヤンガーって初めて聞いたが
他の人はドン引き

177 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:18:31.79 ID:+tzDPotX0.net
>>169
サントリーの品薄商法はダメでペヤングの品薄商法はOKとか朝鮮人並みのご都合主義なんだよ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:18:47.58 ID:4AILozqU0.net
スーパーカップ大盛りイカ焼きそばが98円で隣に並んでんだからそっち買うよ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:08.60 ID:XGKK4+WuO.net
全く売れてないよな
情弱煽ってたのか

180 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:18.12 ID:aFG+T/Zu0.net
>>160
あなたもそう思いますか。
品薄商法か。
オイルショック時にトイレットペーパが無いと世論が大騒ぎをし、
あちこちで行列ができた事例をテレビでたまに見ます。
あれも結局は品薄商法でしたね。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:22.94 ID:HVmSzXiP0.net
一平ちゃんの方が美味いし。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:26.14 ID:v21rr7cV0.net
ゴキブリが一匹だけって思ってるアホ
会社がゴキブリの存在知らなかったって思ってるバカ
消費者がネット拡散させたから公になっただけ
ゴキブリ放置させておいた衛生観念の会社だわな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:32.24 ID:6j7hRkJl0.net
パッケージを大柄にするならデザインも変えるべきだった
いまのペヤングはマーチにエアロつけたみたいなムダ感がある

184 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:42.14 ID:3LNNXB380.net
そう言えば近所のサークルKもイオンにも売ってなかったな。
しかし、カップ焼きそばほど無性に食いたくなって、食ったあとで後悔する食い物もねーな。
焼いてないフヤケ麺のモソモソした食感と具の少なさから来る物足りなさと最低だと思う。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:49.51 ID:S1hD1xWgO.net
ペヤングもマックもジャンクフードの大御所だよなwww

中毒性に舌をマヒさせたジャンキーの餌

186 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:52.03 ID:caB31RRm0.net
売れすぎて関東以外の販売再開先延ばしにするとかニュースで見たけど嘘ですか?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:54.90 ID:L6jfdGAS0.net
どっちなんだよ
コンビニには普通に並んでたぞ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:55.42 ID:DbSySqSo0.net
昭和時代のブームの殆どは、ステマ系広告代理店による捏造だったというオチ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:21:05.83 ID:duG/WqiV0.net
>>182
ゴキブリがこう申しております。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:21:32.69 ID:HDBIqG1g0.net
ペヤングってまともに食べたことなかったから買ってみたんだけど、これエースコックの大盛イカ焼きそばの方がうまいしお得じゃねーか?なんか水っぽいし。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:21:41.75 ID:XGKK4+WuO.net
見りゃわかることなのに
普通にたくさん置いてあった

192 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:21:43.34 ID:F08zDOL/0.net
>>177
あのやり方に拒絶反応示すので、両方出してみましたって感じだな
どっちも嘘だとバレバレだが宣伝には確実になる
これはどういう商法だろ?

193 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:22:28.56 ID:cC6D95dp0.net
関東ローカルだと30代後半以上なら、夕方のアニメの再放送時間に
やたらとCM見させられた思い出がある筈。日本財団なんかとセットで

194 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:23:07.25 ID:Bh5JMhge0.net
地球ってそもそもゴキブリ先輩が住んでたところだからな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:23:08.98 ID:cc5vsow50.net
ゴキブリが入ってないであの味はだせるのかって話
たぶん前のキタナ工場だったら売れたな

196 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:23:48.91 ID:bw3k9oLfO.net
>>1
わざわざ売り値の高いコンビニへ取材に行ってるのには、作為的なものを感じる
量販店にも行けよ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:24:04.27 ID:IBgg988PO.net
こうして話題になる事によって
潜在意識に刷り込ませて
商品を見た時に、衝動買いをさせるのでは?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:24:15.28 ID:9nCLxxyv0.net
元からそれほど売れているわけでもなく
それほどファンがいるわけでもなく

199 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:24:33.05 ID:q4LpJgPb0.net
売れようが売れまいがどうでもいいが
どうやらこの東スポ記事がガセのようだな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:24:37.87 ID:bqPw5cyn0.net
隠し味のGが入らないとどうも味に締りがないんだろうなぁ

韓国のキムチの隠し味みたいなもんだ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:24:45.72 ID:v21rr7cV0.net
>>189
ならばゴキブリの混入経路説明しろよ
混入経路説明できなくてなぜ対策ができるのかな
さぁ時間はあるぞ
説明しろ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:25:09.23 ID:ADYExVRJ0.net
そもそもカップ焼きそばを滅多に食わない
しかもその中の1種類だろ
俺はたぶん2年に1回ぐらいしか食ってないな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:25:25.75 ID:gJ8v8McU0.net
お湯なし焼きそば 期待
蓋をとるだけ ま〜だ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:25:28.64 ID:DbSySqSo0.net
本当にバカ売れする商品ならば、CMなど行う必要など無い、増してや、わざわざステマ、提灯記事などの悪事に手を染めるレベルにまで堕落はしない

205 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:25:45.45 ID:0xPA3eCZ0.net
もう、買うわけないじゃん。
マックも、もう食べてないし。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:26:13.58 ID:rlHuxWUa0.net
>>192
一部のファンの騒ぎを全体の意思だと勘違いしてるから
マスコミがそれを扇動してる傾向がある

要は市場の需要を分析出来て無いのが原因
他人の噂に踊らされずにきちんとした調査をしないから

207 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:26:14.26 ID:vdDA1adv0.net
チェーンによる経営方針の違いとかわからないバカが騒いでるが
チェーンストアオペレーションは博打をしてはいけない
それを守ってるところは売り切れ
お調子者のマネージャーがいるところは大量発注で通常棚以外にもスペースを取って山積み
これだけ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:26:23.19 ID:CkVWhkQn0.net
食中毒を出して営業を中止していた店が再開してもお客が入らないのと同じだな。
ベアングの広報もテレビで再開できて嬉しいとハシャグことしか出来ないのか?
まず最初にすることは、お詫びからだろ?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:26:58.99 ID:PEDJBfSpO.net
テレビで取り上げられた次の日だけ「ペヤンガー」名乗って騒いでいたのはパチカスヤニ中。
品薄商法に引っかかるのは昭和の遺物だけ。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:27:07.05 ID:xZztfgmm0.net
広目の棚にちょっとだけ置いておく戦術

211 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:27:18.12 ID:iEHu7gRi0.net
>>162
うむ。番組の間にCMって宣伝の機会がしっかりあるんだからそこで
「お待たせしましたペヤング焼きそば販売開始!」ってやればいいのに、ニュース使ったり社会現象装うからせこい。元々企業側の不手際が原因なのになぜニュースになるのかがわからん。新しいカップ焼きそば会社が出来たのならまだ解るが。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:28:00.54 ID:XF/Bx8940.net
ネガティブキャンペーンが凄いな。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:28:16.48 ID:7nbzviND0.net
大盛りじゃないと納豆入れられないからNG

214 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:28:22.74 ID:2R9G6yAY0.net
>>177
新商品と、発売から何十年も経ってるものを同列に扱ってる事についてはスルーですか。
とんだご都合主義ですね。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:28:23.87 ID:GAWMUZqN0.net
四国だとぺヤングなんてどうでもいい。

一平ちゃんかUFOだわ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:28:36.34 ID:CRbcGhBG0.net
サントリーだったかの品薄商法もそうだけど、メーカー→店の発注数がたくさんあったってだけで店→客の売れ行きは無関係なんだよな
供給が異様に多くなってるだけで需要は普通なので店には在庫が溢れる

217 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:28:55.31 ID:Mib8FjSk0.net
俺も全く食べないワケじゃないけど
こんな事でギャーギャー大騒ぎしてる連中が気色悪くて仕方がない
アホらしい

218 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:29:25.22 ID:hW+cod1V0.net
親ゴキブリをナマ麺で包み そのまま酢揚げした
ボンクラインスタント焼きそば製造ラインの
監視カメラを増やしましたで 食えるわけないだろ
脳無しが管理してるとばれた以上・・つぶれろ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:29:46.83 ID:cCjmm5qZ0.net
今までどおり仕入れよう→売り切れ
販売再開だから、多めに仕入れよう→売れ残り

だろ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:29:50.32 ID:+OmR4ef90.net
近くのセブンでは一つも売れてません

221 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:30:06.19 ID:e7XuP0c10.net
まぁ
貧乏人のジャンクフードだし
低レベルな争いだよ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:30:25.03 ID:Q/D0VusD0.net
売れてるだろwww
こいつ調査せずに書いてるなwww

223 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:30:30.18 ID:tP5K08wu0.net
昔どんな味かと興味本位で買って食べたけど、不味すぎて二度と食べてない

224 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:30:37.95 ID:3Phs5yA40.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6163103

想定以上の受注を受け、工場を24時間フル稼働しても間に合わず関東以外は発売延期
これが真実
売れてないというのは東スポが勝手に言ってるだけ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:30:43.02 ID:9fY7CLna0.net
おかえり! ペヤング(関東地方限定)[NEW]
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9A%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0

226 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:02.43 ID:J2pgFHw40.net
ペヤングの喉に詰まるようなボソボソの食感が好きだけど
カロリーも値段も高いからとりあえず安売り出たら買う予定
UFOはフニャフニャ食感で好かん

227 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:03.41 ID:rlHuxWUa0.net
ネット等の他人の噂やマスコミの扇動を元に判断するから騙される
そんだけの話だw

228 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:05.75 ID:6j7hRkJl0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/baby_theory/20140723/20140723120319.jpg

http://nstimes.com/uploads/2015/05/18201044.jpeg

229 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:12.84 ID:+OmR4ef90.net
ゴキブリ「販売再開おまたせー」

230 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:24.42 ID:F08zDOL/0.net
>>206
小売りが仕入れ過ぎてバカ売れ、ワゴンで山積みと
嘘かと言われれば、そうでも無い、話題になるだけで効果はある
これが駄目だと言うなら「宣伝するな」と言ってるのと同じかもな

231 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:29.35 ID:zQedUo9I0.net
食品に関して、日本の消費者は厳しいからな

震災やなんかで操業停止に追い込まれたなかからの復活だったら
ご祝儀特需もあったんやろが

232 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:41.49 ID:/YnBmIPT0.net
気持ち悪いからな

233 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:54.41 ID:Rt2ochNX0.net
>>214
お前だろw
ご都合主義はw

234 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:32:11.84 ID:UAuxAoaM0.net
超大盛再開してない意味がわからない
関西じゃ以前からペヤングは超大盛しか置いてない店がほとんどだよ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:32:51.64 ID:ZPFFzupO0.net
売れてます、売れてますでお客釣るにはTVの視聴率落ちすぎだって気付けよw

236 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:32:52.32 ID:ZPi24QGz0.net
ゴキチョンソバw

237 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:32:53.35 ID:e7XuP0c10.net
原点回帰で行くならホンコン焼そばなんだがな

238 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:33:56.28 ID:6j7hRkJl0.net
ゴキブリのイメージだけどトンスルが入ってるよりマシだろw

239 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:04.47 ID:QzU5ZaMY0.net
経済記事では取材力に定評のあるw東スポとも思われない誤報だなwww

240 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:15.99 ID:Nu4O1q060.net
売れてなかったとしても、それをわざわざ記事にするってどうなのよ?
まともな媒体なら「緩やかな販売ペースでの再開」とか書けるじゃん。

ざまみろって叩いてるやつはそんなに世間の企業が復活することが面白くないのかね?
まともな日本人の神経じゃねえよ・・・。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:28.67 ID:caB31RRm0.net
まあでも確かにスーパー行くと必ず見掛けるからあんま売れてないんだろうな
販売再開で爆買い見越したスーパーが大量に仕入れただけなのかな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:37.99 ID:pIWVjmcAO.net
>>157
それ
いまだ本心は、混入は工場サイドとは認めてなさそうだし

243 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:53.72 ID:v21rr7cV0.net
ゴキブリの混入経路として考えられるのは
ゴキブリの飛来?
建物の壁などの隙間?
人の出入り時の侵入?
っでホントはどうだったんだろう
会社から公式発表はあったのかな
侵入箇所分からなくて対策出来るんですね

244 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:55.36 ID:ZPi24QGz0.net
>>238
擁護になってないだろw

245 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:35:37.42 ID:3FqDyZs60.net
もうゴキのイメージしかない

246 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:35:49.83 ID:yzJ6ixJR0.net
東スポの最初に結論ありきの記事か

247 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:35:54.70 ID:qTHZ0XBN0.net
そう、
超大盛がなければ何の意味もない

248 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:06.99 ID:svL9AD7O0.net
俺の塩が通だろう

249 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:14.17 ID:PD9IWsvW0.net
地球の男に あきたところよ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:21.32 ID:rlHuxWUa0.net
記者の取材でファンが2人で流行、5人居れば大流行の時代だからな
10個も売れればバカ売れなんだろw

251 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:22.77 ID:xxTsNcbu0.net
「ペヤング」=「ゴキブリ」のイメージが完全に定着したからな
なんでカップ焼きそば食う度にゴキブリ思い出さなきゃいけないんだよw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:24.58 ID:Jls71nnc0.net
地方で発売延期ってなるとやっぱり売れてるのかな
報道されるタイミングでシェア少ないところで売り出したかっただろうし

253 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:25.52 ID:2/cLNaGZ0.net
売れてるよ。朝、棚にいっぱいあったのが昼には売り切れてたもん。
@横浜

254 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:28.40 ID:fUBPS4mj0.net
>>1
そりゃそうよ。主力の関東圏ですら、ペヤング食べるのは、ヘビースモーカーとか
味なんかわからなくなっている奴らなんじゃない。カップ焼きそばとしては
UFOと方を並べるくらい下の方の横綱レベル。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:37.30 ID:o6QuzHgI0.net
>>240
売れてもいないのに品薄煽ってるからだろ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:38.16 ID:pIWVjmcAO.net
ワロタ>>164

257 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:42.09 ID:CNZfsZHM0.net
>>240
ソニーが不振というニュースでは大喜びでスレ伸ばしまくる2chで何言ってんだこいつ
ゴキブリ焼きそばと塩対応が簡単に許されると思うなよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:49.00 ID:2R9G6yAY0.net
>>240
問題起こしてなんとか復活したんだから
最初くらい応援してやれと思う

まあ2ちゃんは日本人以外も多いからこれを叩く奴がいるのもわかるけどね。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:37:01.53 ID:DbSySqSo0.net
2chネラの詮索能力はCIA並みだから
最近発生した類似の如何わしいCMは共通の広告代理店によるものなのか、そうではなく、複数の広告代理店による捏造なのか、また、その悪の根源である広告代理店はどの業者名か
いずれわかる、それが前世紀とは違うネット時代だということ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:37:02.04 ID:u5LPsZsQ0.net
この季節に出てくるとかゴキブリみたいだなペヤングは

261 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:37:15.17 ID:E4e17Con0.net
 

      /⌒ヽ___/⌒ヽ、
     ./  <ヽ`∀´>  `   ペヤンG は…
        /(ノ三|)
        (∠三ノ
      _ / ∪∪L

  _|_             |
   __|_ヽ   ヽ  ヽ,    |      ヽ  ヽ,
  (_ノ  )     ヽ'  ´   ヽ、_ノ    ヽ'  ´

262 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:37:28.88 ID:KTkkLXlA0.net
なんだ品薄になったとか聞いて売れてるのかと思ったが
無くてもこまらんけどさ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:03.57 ID:zZRxNKye0.net
ちょっと単身赴任してた間に妻に浮気されてたようなものか

264 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:24.73 ID:s2TTDhu30.net
企業対応が最悪だったもの(´・ω・`)

265 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:30.13 ID:7Gewhs1c0.net
朝鮮ゴキソバ気持ち悪い

266 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:32.44 ID:Rt2ochNX0.net
>>251
ペヤンGのイメージは強烈だよ
あんなデカいのが入るなんて

267 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:35.74 ID:GPxhfc3x0.net
あえてゴキブリの季節に復活させる強気の姿勢を感じます

268 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:41.89 ID:Euu1+Y+Z0.net
冷静になってみよう
出来上がりを10秒見てみればいい
ホントにうまそうに見えるか
あまりに貧相で情けないと思わないか

269 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:44.43 ID:f3xg2K640.net
再発防止策に力を入れてないなら存分に叩くのは分かる
でもちゃんと再発防止策に力を入れた企業に対しても同じように叩くのは違うんじゃないか

270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:55.27 ID:avyzFEq/0.net
販売再開が早すぎたんじゃない?
せめて3年は冷却期間おかないと

271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:55.46 ID:iuSbZdgn0.net
>>245
ゴキっつーか工場の周りの屋外に廃棄した麺の扱いが家庭ゴミよりも雑で萎えた
あれじゃゴキブリの餌撒いて呼び込んでるも同じだろ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:39:20.13 ID:Xn6Pmqro0.net
おまえらの家も夜中にゴキが食器の上を走り回ってるからな

273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:39:29.49 ID:RAC5G3gh0.net
普通に考えて、カップ焼きそばなんて身体に悪いからな

274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:39:30.64 ID:pvWqlg7r0.net
>>264
朝鮮企業みたいなクソ対応だったよな

275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:39:35.82 ID:v1GRcoRg0.net
意外と近くのスーパーは売れてたけどなあ
もう無くなりそうだったけど

276 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:39:58.73 ID:frzB/JpE0.net
>>258
問題を起こしてない他のメーカーのを食べればいいだけ。別にベヤングに拘る
必要がないんだから。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:40:00.87 ID:luVy4xuB0.net
>>118
うちの近所は箱が積み上げられたままだったな、同じく神奈川

278 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:40:08.20 ID:pIWVjmcAO.net
>>172
カロリーが異常

279 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:40:10.69 ID:v21rr7cV0.net
>>269
再発防止って
ゴキブリはどこからどうやって混入したんですか
あなたは知ってるんですか
混入経路分からなければ再発防止できませんよね

280 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:40:37.33 ID:rW+WhuaR0.net
北海道はペヤング出ないぞ
冬を越せないからな

281 :子烏紋次郎:2015/06/11(木) 08:40:58.60 ID:KE+obIDO0.net
ペヤング推しネラーの顔を立てて何十年ぶりに買って来るかw

282 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:41:22.99 ID:YBxC0oA30.net

この推測 結構真面目に というかその積み重ねで出来てきたつもりですが、その実感がもし仮に正しければ、
無重力中或いは重力を変動せた場合に定義される水銀蒸気圧 或いは濃度 としての真空 は何Torrか?
といった問題として 変換される問題があるかもしれません。
まあ 真空平衡がトリチェリの自然なのですから、宇宙に持ってけばそれはわかるのかもしれませんね。
あとは 相対重力場で自然落下させてみるとか。
意外とそもそも バラバラの粒でしかないのかもしれませんよ。
つまり 「反結合性表面エネルギ」   といったものがあるのやらしれません。(いや あるんですが 定義上は。静電気とか磁場のことです。
妄想w (・∀・)/

283 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:41:48.04 ID:K1gdjX7k0.net
再開で五期ぶりの増益かと思ったら
ゴキブリの臓液だと悪口だらけ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:05.32 ID:qQ6yP2lw0.net
>>1
そりゃそうだろ。
サントリーみたいなえげつない商法していない証拠だから
喜んでおけばいいよ。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:05.43 ID:8+H1A8CY0.net
勝手にやらかしてまた再開したってだけなのに熱狂報道。
なんでこれだけ特別扱いされてんだか。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:27.23 ID:blv2b7J60.net
人類が滅びた後もペヤングは生き延びると言われてるからな

287 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:31.68 ID:GPxhfc3x0.net
まぁ、塵一つ入ってはいけないはずの半導体製造工場にも虫がいたりするからなw
食品工場レベルでゴキブリの侵入の防ぐのは正直不可能だと思うw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:36.10 ID:BGtD2Zei0.net
>>147
焼き弁(゚д゚)メチャウマ


ペヤングは(ll;`з´).・:・:∵マズッ!!!

289 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:49.41 ID:M2V71EkC0.net
一平ちゃん派

290 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:59.49 ID:DbSySqSo0.net
例えば、こういう詮索もある

わざと混入事件をマスコミで煽りたてて、窮地にその社を追い込み、待ってましたと言わんばかりに計画通りに堂々と策謀者の広告代理店が商談を持ちかけて、CM業者がまんまと利益を得る

全ては広告代理店の策謀なんていうシナリオさえ考え得る

291 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:43:12.00 ID:1/nmtgvH0.net
そんなに美味しく無いから
売れないだけ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:43:28.62 ID:Y4acUahf0.net
パッケージを一新しゴキは入らないようにしましたってだけで
工場を消毒洗浄しゴキが入らないようにしていないんだもん

ゴキ混入が今後も発生しえない状況の中で買うのは非常にリスキー

293 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:43:38.17 ID:Rt2ochNX0.net
>>287
ようはそれが混入したものをどうやって弾くかってことだよ
それもしてないからあんなデカいのが・・・

294 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:43:41.12 ID:fdjcfW6P0.net
>>1
回収前に試しに買って食べたら不味かった
あんな味付けが旨いのか??

295 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:44:03.75 ID:+oDtoml60.net
>>291
マズいのに高いからな
舐めてんのかと
おまけにゴキブリって…

296 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:44:11.58 ID:+tzDPotX0.net
商品にゴキブリが混入
顧客対応が上から目線の超絶ゴミ
マスゴミを使ってバレバレの品薄商法ゴリ押し

もうこれペヤングは朝鮮企業だと言われても擁護できないだろ…

297 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 08:47:21.42 ID:FXGUsP09V
これからいつでも買えるのに殺到する意味がわからない

298 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:44:44.93 ID:YQegm3WJ0.net
ペヤング超大盛って麺2玉だけどソースは普通のペヤングのソース1袋だったような

299 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:44:53.07 ID:VXqweJI30.net
>>142
関西では元々超マイナーだしまず店で扱っていない。たまーーーに見かけるが。
ペヤングって関東ローカルだと思ってもいいんじゃないか?

300 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:45:05.49 ID:f43rW3vn0.net
朝鮮ゴキブリ企業w

301 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:45:51.45 ID:0bQ3YSxN0.net
おいおい 馬鹿売れで生産が間に合わないって行ってるぞ
どこの馬鹿が、このスレ立てたんだ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:46:19.94 ID:L7u984q0O.net
>>287
ああいう虫とかシナチョンとか、ほんとどうやって入り込んで来るんだろな?

303 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:46:22.95 ID:EuAys4He0.net
>>285
ほんとこれ
ひっそりと再開してペヤングファンが購入し売り切れ、
のほうがまだマシだ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:46:23.65 ID:IoNohsTY0.net
>>269
原因を究明して対策したならいいけど、とりあえず新しくしとけみたいな対策にみえるんだよね

305 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:46:35.42 ID:8RKMNbl10.net
やきそば言うたらUFOって決まっとんねん
こんなもんに群がるトンキンが田舎もんの集まりってのがよーわかるわ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:46:41.44 ID:Yd4+Wrtv0.net
ペヤングゴキ多めで

307 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:47:02.56 ID:J3Lx3y2g0.net
関西人の嫉妬が凄いなwペヤングの牙城は崩せないよ。
NHKまで報道する超名作ペヤング。
東日本で絶大な人気を誇るカップ焼きそば、それがペヤングなんだよ。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:47:14.37 ID:qOIdgrUP0.net
必要以上に持ち上げる芸能人は
自分のPRに利用してるだけだろうな
マスコミも他に話題があるくせに騒ぎたいだけだろ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:47:17.85 ID:t/e3eV6C0.net
お高い

310 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:47:47.13 ID:0robRNPu0.net
ゴキブリ事件のインパクトが強すぎたからな
もうみんなペヤング=ゴキブリって脳裏に刻まれてるだろ
「ペヤング」って字を見たら食欲なくなる

311 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:47:48.84 ID:+tzDPotX0.net
結局サントリーは嫌いでペヤングが好きな奴のダブルスタンダードなんだよね

この件に関してのみ言うと朝鮮人のこと笑えないぞマジで

312 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:47:54.92 ID:xKmDC4aW0.net
>>307
UFOとどう違うの?

313 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:48:20.47 ID:hAqJPXCO0.net
不自然な持ち上げ方なんだよな
サントリーのあれと同じで気持ち悪さしか感じない

314 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:48:48.09 ID:pJZrNMaM0.net
早い、不味い、体に悪い、3拍子揃ってますよ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:49:05.89 ID:yYJd8wrk0.net
>>307
東北と北海道を巻き込むなよゴキブリ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:49:06.21 ID:YBxC0oA30.net
予測〜SFw

@ 真空中の方がいいかな?水銀を詰めた玉水羊羹を自然落下させると いずれ膨張する
A 大体同じ条件で 水銀の塊に運動量を与えることが出来れば、それに従う形を表して 微細化もしくは膨張する。

知らないので想像(゜ω゜)

317 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:49:17.11 ID:f3xg2K640.net
>>304
そういう妄言を根拠にして叩くのは今回の件に限らずやめた方がいい
妄言を根拠したらなんとでも都合良く解釈できてしまうし

318 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:49:43.11 ID:zy1tyjWw0.net
>>290
それが普通のやり方だよ
マクドナルドが緑肉使用で叩かれたのは、
前年度から一気にテレビへの広告費削減への嫌がらせらしいし、
それで、広告費を増加させたのが現在のCM状況

319 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:49:44.55 ID:Cw2B2jUO0.net
98円なら買うけど138円だったから買わなかった

320 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:49:45.04 ID:ZhySGcZ90.net
俺ゴキブリってあんまり好きじゃないんだよね
入れるならトッピングとして抜けるようにしておいてよ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:50:22.07 ID:18hdshun0.net
>>311
サントリーは商法だけじゃなくて、「東海」問題もあるからな。
そっちで嫌いになったから尚更というところだろう。

322 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:50:27.20 ID:QSj8LJPG0.net
まあ別にただのペヤングだしな。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:50:40.70 ID:z0gQyC5v0.net
ペヤニスト

324 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:50:46.33 ID:OLLf5Aq30.net
>>298
いや大きいソース袋だろ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:51:09.53 ID:njjQIlaX0.net
一部の信者が騒いでるだけなのに
なぜか全員ペヤング好き扱いでバカにされてる関東人が一番の被害者なんだが…

326 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:51:15.59 ID:rlHuxWUa0.net
まあ暫く食わなかったら食わなくても問題無い事に気がついただけだろ

>>308
ニコニコ動画とかも話題に乗りたいだけ
ていうかニコニコ動画の投稿者とマスコミって良く似てるよね
視聴者増やそうっていう目的が共通してるから似るのは当然か

327 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:51:33.17 ID:w/Kupyi+0.net
近所のセブンイレブンで山積みになってたわ
まあ、保存食だしゆっくり捌けばいいんじゃね?

328 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:52:23.75 ID:Z/Mt0jLr0.net
えwこの前売れまくり言ってたやんw
また嘘ついてたのw

329 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:52:27.37 ID:SuoTmYa70.net
西日本東日本でかなり人気の差がありそうだもんな

330 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:52:29.93 ID:Gq3PYL6v0.net
近所のスーパー、コンビニでは売り切れなんだが。
やっぱり地域差は結構ありそうだな

331 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:52:42.79 ID:g3DQpxbW0.net
UFOが一番うまい
ペヤングはタレがチョイ少ないし、麺も今一だった

332 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:52:43.13 ID:2ZNDzkUv0.net
結局どっちなの?
売れてるの?売れてないの?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:53:17.65 ID:3F+PAdFs0.net
そもそも、焼いてないのに焼きそばっておかしいだろ。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:53:20.80 ID:5/zJYpyR0.net
ゴキが入ってた商品を食いたいと思えるのがすごい

335 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:55:04.45 ID:2R9G6yAY0.net
>>285
ゴキ混入で大報道、復帰でまた取り上げて2度美味しい
マスゴミってそういうもんだろ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:55:08.00 ID:td6jY2uq0.net
まあ北海道には焼きそば弁当があるしな
関東人はゴキソバ食ってろってことだ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:55:14.63 ID:UxMQzUMu0.net
そもそもそんな大ヒット商品じゃないだろw
マスコミが騒いだだけ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:55:21.20 ID:8yae04Pn0.net
電通に金を払ってもゴキブリ事件の初期対応は忘れません

339 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:55:26.15 ID:3Phs5yA40.net
コンビニは売り切れ報告も多いが、
それ以前に仕入れ数と売れ行きの割合が分からない以上見た目では判断できないよ

少なくとも山積みになってるから売れてないという理屈は間違い
逆に売り切れていた場合も同様に、仕入れが少なかった可能性もあるが

340 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:55:57.40 ID:vDVQrGPk0.net
根っからの東京人はベヤング食べないと思うわ
あれって名古屋の人が好きそうな味
東京に流れてきた関西人に好まれてるんじゃないの?

341 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:56:15.40 ID:PD2LDJAb0.net
東京でもそんなに好きという人いないような
ネット好きの人にファンが多いだけじゃないのかな?

342 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:56:24.02 ID:+eKKoa7a0.net
昨日正反対のスレたってなかったっけ?
夢みたのかな。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:56:40.81 ID:y0upg35M0.net
ぺヤングと言えば



ゴキブリ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:56:45.46 ID:B8UDY/wh0.net
Gエキスを抜いたら懐かしの味じゃなくなったんだろ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:56:47.75 ID:+FJNkkJ30.net
チョントリーのレモンジーナ(笑)と同じ商法wwwwww

自称売れすぎて販売中止と騒いだけどつい最近になって販売再開。
そして蓋を開けてみると現在は棚の隅っこで78円の叩き売りセールしてるが
1日に1〜2本売れるかどうかwww

これが今回のゴキヤングと同じ自称売れてる商法だよ。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:56:49.91 ID:jywBugX50.net
>>1、昨日ばか売れ東日本だけで販売と・・、

ま、くわんけだなw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:57:12.78 ID:pIWVjmcAO.net
>>193
「もう一丁イッとく〜?」ってやつだったっけ?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:57:14.29 ID:OblqiNh50.net
でもレモンジーナよりは確実に山が減ってると思う

349 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:57:18.17 ID:2R9G6yAY0.net
レモンジーナの品薄 売り逃げ 商法と同列に扱ってる奴は
チョントリーの手先なんだろうか

350 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:57:23.67 ID:J3Lx3y2g0.net
>>312
全てが違う。お前味覚障害だよ。はよ医者行け。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:57:58.04 ID:GTovWqE/0.net
マルちゃんやきそば弁当が一番旨いに決まってるだろ
中華スープだってついて来るしな。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:58:04.48 ID:qUcm+JMU0.net
卸や販売店がこぞって在庫確保するのに
メーカーに大量注文してるだけだろ(・ω・`)

353 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:58:09.81 ID:yOLbyH670.net
味が変わっちゃったらしいね
工場を綺麗にしたら出汁がいなくなっちゃったかw

354 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:58:26.82 ID:EJHSf1I7O.net
>>340
あースゴく納得した
確かに名古屋っぽい
みそカツとかの名古屋っぽい
別に悪口じゃなくて

355 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:58:38.64 ID:r3wbwTEeO.net
コマーシャルやればいいのに 例えば
ペヨンジュンにヤングマン踊らせて ペヤング!とか言わせりゃいい。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:58:39.12 ID:Nu4O1q060.net
>>1の件は「売れてない」ってことにしたい企業は多いはずなんだよね。
スーパーなんかではペヤングの売り出しの1週間ぐらい前では
日清やエースコックの焼きそばやカップ麺がすごく安かったから、
先に買わせてペヤングの復活の勢いを下げたいって意図があったんだろう。

新しいスーパーが開店する直前に既存店が冷凍食品の大安売りをして
地域住民の冷蔵庫を満杯にして、新規開店の店の勢いを邪魔するのと同じ手だ。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:58:54.09 ID:vdDA1adv0.net
通常の発注量でスペース取って山作るわけ無いでしょ
バカですか?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:59:06.27 ID:qYBVYCfGO.net
>>340
でも関西人はペヤング知らないよ
関西はU.F.O、名古屋は金ちゃんじゃないの?

359 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:59:24.27 ID:vzoA+8Jn0.net
これは何なの?
言ってることが全く逆なんだけど


【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433929561/

360 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:59:30.47 ID:isSBDq9X0.net
マスゴミの異様な応援報道の仕方は
チョン系企業なのか?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:59:36.02 ID:oW1YdO470.net
イオンスーパーでこれだけ売り切れてたけど

362 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:59:47.04 ID:3LNNXB380.net
>>214
そんな事言ったらケンちゃんラーメンの立場が…関係ないです。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:59:58.08 ID:YBxC0oA30.net
bgm https://www.youtube.com/watch?v=pWZbZHMbIbY 現
まあ
水銀体温計が国内から枯渇する前に 透過。
というか お医者さんと看護婦さんは持ってるのか?
時代遅れのネパール辺りでまだ。
それならまだ安心だが。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:00:00.72 ID:3Phs5yA40.net
工場を24時間フル稼働していても関東以外は発売延期になる状況だから、
売れてないどこか、逆に凄く売れてるのが現状だよ
それもまるかの想定以上に

365 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:00:03.93 ID:IAuy1CaHO.net
>>340
根っからの東京人だけどペヤング好きだよ

しかし再開してからまだ買いには行ってない

366 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:00:07.81 ID:J8/duDXx0.net
問題起こした商品なのに今回宣伝が酷いよな
たまに食いたくなるから復活はありがたいけど

367 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:00:46.92 ID:LZsG97IJ0.net
はい、今>>41がとても良いこと言いました。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:08.05 ID:Nu4O1q060.net
ネガティヴなコメントをしつこく繰り返す奴がいるのも工作員臭を感じる。

そもそも「味が変わった」=「味が悪くなった」って
思わせようとしているところがおかしいよ。

味が変わったら、それぞれの好みに対しての訴求が変わるんだから、
再開の直後にそこまで評価が悪くなることはないよ。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:29.51 ID:PheqXxUg0.net
DQN会社のゴキブリカップ麺なんか買う奴なんかそう多くない

370 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:30.77 ID:UrG148ys0.net
前はスーパーで100円くらいで買えたからな
定価じゃまだキビシイ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:35.70 ID:DbSySqSo0.net
本当に売れるカップ麺とはこういうものだという提案をユーザーサイドから無料でしてあげる

・マーケティングリテラシーに欠如した社会的情報弱者から不当に搾取しない方法で販売、つまり、ステルス、バズ、バイラル、提灯記事、サクラなどの悪徳マーケティングには手を染めない
・健康志向を標榜し、先ず減塩、身体に良い添加物、栄養素を取りいれて、悪しき添加物は混入しない、栄養機能食品化を目指す
・大人子供、男女の誰もが一カップで腹一杯になる量の区分化、最適化を行う
・信頼性0の半島系などと見間違うような商品、名称にしない
・常に技術立国日本を代表する企業と言う意識を持ち、品質は余剰なまでにも高品質であること、その為に価格が上昇してもユーザーは許せる物であること

以上が、最低限満たさなければならない要件です

372 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:44.57 ID:izVX4+xU0.net
>>340
ああ確かに名古屋っぽい変な味
あれが東京の味とか言われんのがすげー違和感あったんだよな

373 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:49.04 ID:c5wMDzKk0.net
騒動時に飛ぶようにうれ(業者による回収)

再開後のイメージ戦略が下手
胸くそ悪い企業体質とゴキブリ混入カップメンの払拭をしないとこのままジリ貧になるよ
タレント使って新しくなったーキレイー美味しいーじゃ無理だから
余計嫌悪感持つだけ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:49.10 ID:unt/A//C0.net
>>176
グンマーと同じカテゴリー
察してやれw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:54.97 ID:8+H1A8CY0.net
インスタント食品の中でもマズイ部類のカップ焼きそば再開を待ちこがれてたなんて
なんか落ちぶれてんなぁ感じだよな日本w

376 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:56.42 ID:GTovWqE/0.net
>>365
ゴキブリやきそばってそんなにうまいか?

俺はゴキブリなんて絶対食べたくない

377 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:05.66 ID:pHClFZce0.net
【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 ★2?2ch.net
どっちなん?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:11.49 ID:g1sWdmJs0.net
>>42
UFOは改悪に次ぐ改悪だろw
今のやつは酷いぞ。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:15.72 ID:4cr6NxNt0.net
あんな体質の会社が改善もしないで再販したものを
喜んで買ってるニュース見てアホかこいつらと思ったけど
売れてないのならまぁ良かった

380 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:42.89 ID:Nu4O1q060.net
これ、まるか食品が週に1回程度のローカル枠のCMしか
流さないような企業だから、こんな嫌がらせみたいな記事が出るんだよね。

これがサントリーだったら、こんな記事にはならないもの。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:47.79 ID:3LNNXB380.net
>>361
バックヤードに鬼積み。
週末に記念特価でエンドを埋める作戦だな。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:51.74 ID:QAfNfPI00.net
この記事読んで日清焼そば食いたくなった。
UFOじゃないよ。フライパンで作るやつ。
あれこそ無双

383 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:55.06 ID:pBF/56KI0.net
>>240
だとしても企業が出してるニュースリリースを元に取材もしないで記事を書くメディアよりはまともだろう

384 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:02:59.34 ID:+FJNkkJ30.net
ゴキブリ出汁のインスタント麺をうまいうまいって絶賛してる奴らだからな。
現実逃避したいわな。
お察しwww

385 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:03:03.75 ID:BjUEdVWfO.net
テレビのニュースと真逆だな
関東以外での販売再開が遅れるのは決定事項なんだろ?

386 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:03:08.09 ID:oEo4RQxf0.net
なんか一方的にペヤング好きのイメージ押し付けられてる関東人が一番の被害者なんだが

387 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:03:25.90 ID:4w0Igi3S0.net
カップ麺ならではの味わいあるしこれ好きだ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:04:09.39 ID:sh5KuET/0.net
焼きそば弁当食べたい

389 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:04:23.59 ID:/NZOq1La0.net
流通の事情を知らない東スポが下らん記事書くな。
さすがの低俗新聞。記者も物を知らんアホ。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:04:24.56 ID:2R9G6yAY0.net
>>372
俺はその
>東京の味
という言葉に違和感を感じるわ。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:04:27.26 ID:gJKNQkxb0.net
バゴーン派

392 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:04:43.53 ID:hAqJPXCO0.net
関東人全員好きなんじゃないの
人の好みだから文句はつけないが

393 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:04:59.34 ID:ipPjOrla0.net
西日本の田舎なんだが
ペヤングが店頭でみられるようになったの最近なんだよね
UFOに慣れてるせいか美味しくないわ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:05:00.42 ID:IxWdtneb0.net
>>381
店頭で売り切れてるのにバックヤードに山積みという理屈は状況的におかしいでしょ
週末特価で出すためというけど、通常価格で売れるなら尚更おかしい

395 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:05:02.79 ID:VessUjBg0.net
数日前に、売れすぎとかいうスレを見たんだが、どっちが本当なんだ?

396 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:05:23.58 ID:2YsLWj620.net
売れてるスレと売れないスレ両方立ってるって事は
売れ行きはごく普通って事だな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:05:47.51 ID:GrSD+bNj0.net
>>386
ニュースで再開当日ペヤンガーが待ちきれずに店内で食ってたな。
こいつどんだけ貧相な食生活送ってんだ?って感じw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:05:50.57 ID:GTovWqE/0.net
マルちゃんやきそば弁当>>>(越えられない壁)>>>UFO>>>(ゴキブリ入り)>>>ペヤングごきぶりやきそば

カップやきそばナンバーワンはマルちゃんやきそば弁当で確定。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:06:18.89 ID:HwHx7Flh0.net
関東人=ペヤング好きに決まってるだろ
関東でペヤング嫌いなヤツは相当な変人

400 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:06:21.46 ID:EuAys4He0.net
こういう毒々しいのはたまに食うからうまいんだよ
UFOのがうまい、なんて言ってる奴は同じ穴のムジナ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:06:25.86 ID:ntF9zVxz0.net
ソースが東スポだからな

402 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:06:55.47 ID:X4BpvYYv0.net
売れすぎて、販売追いつかないって記事は何だったんだ?
あまりにも間逆な記事がでるとビックリするわ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:06.98 ID:82v3FQHi0.net
もんじゃとペヤングの街・東京

404 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:14.11 ID:CHnlO5cV0.net
バカ売れって見たけど?

405 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:21.83 ID:FQShdRQrO.net
UFO派ですが、過去ペヤング3回ほど食べたが、美味さのポイントが全くわからなかった。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:30.62 ID:DbSySqSo0.net
諸悪の根源は、いつの時代でもマスコミと広告代理店

騙されない為にもこの認識が常に重要

407 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:39.92 ID:VmhseQn80.net
ゴキソバ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:46.70 ID:Oitz0Tin0.net
あんなもん子供にゃ食わせられん。食い物じゃない。 洗脳てすごいよね。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:54.63 ID:5f2sNyRl0.net
ゴキブリ食べたくなったらぺヤング買うわ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:07.31 ID:2R9G6yAY0.net
>>402
売れたのは最初だけで時間経ったらそうでもなかったって話じゃないのか?

411 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:08.58 ID:cC6D95dp0.net
>>347
そうそう四角い顔のひとw

412 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:34.69 ID:GTovWqE/0.net
トンキン人って本当にゴキブリ焼きそばが好きなんだな。

まあ部屋にゴキブリ飼ってるくらいだから仕方ないか。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:39.07 ID:4cr6NxNt0.net
工場での混入は100%ないとか
お互いのために画像消しましょうとか
フタは後入れ出来ないように変更されただけって
消費者なめすぎ

一定のファンが付くって良いことだけど
ファンも盲信してるだけじゃあな

414 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:42.13 ID:g1sWdmJs0.net
>>382
あれは素晴らしい。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:51.60 ID:OlwFbiA40.net
ペヤングが一匹いたら百匹いると思え

416 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:09:17.44 ID:2pgjP3PDO.net
とりあえず税込98円くらいになったら話のタネに1個くらい買ってみるわ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:09:30.01 ID:WwAFd5cJ0.net
>>412
北海土人しねよ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:09:58.70 ID:pBF/56KI0.net
>>392
関東でもペヤングのシェアは50%に届かない

419 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:10:01.25 ID:0UxhWR8n0.net
>>378
どん兵衛も昔の縮れ麺タイプの方がうまかったよね。ストレート麺になった途端に不味くなった。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:11:32.11 ID:IxEc06Fm0.net
>  また「もちろん半年ぶりで懐かしいが、ペヤングを常食している30〜40代の男性に
> は普通サイズでは1食分にならない。2倍サイズの超大盛が発売されてからが、ペヤング
> の快進撃じゃないですか」(同)とも。

はい終了

421 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:11:33.97 ID:w/Kupyi+0.net
とりあえず関東がペヤングって認識はやめてくれ
どう見てもUFO・一平ちゃんの方が出荷量多いから
あんなの在日メディアの宣伝だからな

422 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:11:37.39 ID:w3O+1y9M0.net
そらまずいもん

423 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:11:56.03 ID:GTovWqE/0.net
>>417
どうしたトンキン人w
ちょっとゴキブリ焼きそばでも喰って落ち着いてこいよwww

424 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:12:02.08 ID:j8vW1mG20.net
スーパーが在庫抱えて、安売り始まるまでまてばいいわな
初期ロットは買い控えされても仕方が無い

425 :447:2015/06/11(木) 09:12:22.88 ID:0k05dI4Q0.net
千葉県住みだけど。
発売日は山積みで売っていたけど、一人3個までと制限があり、値段も148円だっけかな?
以前は安売りで100円くらいだったから高くて躊躇しちゃった。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:12:34.87 ID:doYRaYw60.net
だってゴキブリだもの、汚かったのはあの一個だけじゃないからね
同じ油で揚げたすべての焼きそばにゴキブリ・エキスが入ってたんだぜ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:13:08.87 ID:OjQ3Mqfw0.net
売れてるのか売れてないのか、どっちだよw

428 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:13:09.33 ID:3PFiG+mz0.net
スーパーに山積みだからな
これでも品薄商法に誘導しようとしているまるか食品

429 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:13:20.89 ID:+FJNkkJ30.net
>>423
トンキン人「ゴキブリ食ってる時にぺヤングの話すんじゃねえよ!!」

430 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:13:42.54 ID:xPtzxvkM0.net
高いからだろ
コンビニで見たが170円超とかアホかと

431 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:13:44.27 ID:udQzunPT0.net
>>424
だよな
レモンジーナの在庫抱えた近所のコンビニが120円で安売りしてたしな

432 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:14:01.29 ID:4cr6NxNt0.net
半年で再販って割と早いよな
五期ぐらいおいて再販すれば
五期ぶりに再販!ってもっと話題もっていけたのにな

433 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:14:13.15 ID:5f2sNyRl0.net
ゴキブリに170円か。高いな〜。ゴキブリ価格も安倍ノミクスで高騰かな?
まあ170円ならエースコックの味噌ラーメン買うわ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:14:36.69 ID:vTwQ2CBU0.net
>>168
全部生かしておくのがグッドなんだよ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:14:41.17 ID:pBF/56KI0.net
>>378
前の味に慣れてる人にとっては改悪っぽく感じるんだろうけど
現時点でのUFOとペヤングの味の差はUFOが味を変え続けたからこそだと思うけどな

436 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:14:52.53 ID:4jDn0JRn0.net
そもそも超大盛り以外いらないからな

437 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:14:53.27 ID:iVZbQU4u0.net
・虫が入ったというのは初めてです>>twitterで虫入りで苦情入れたという画像がいっぱい
>>こんな大きな虫がという意味です!気がつかないはずありません!!
>>ゴキブリより大きい黒色に変色した不良品の画像公開

この対応した職員も被害者に脅迫まがいの対応した職員も在籍したままなんでしょ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:15:11.68 ID:dMkJ5EoB0.net
>>425
あれで何様だよって買わない人も多かったと思う。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:15:17.18 ID:CzrAh76z0.net
茨城みたいなクソ田舎は山積みだよ〜
値段は確認してない

440 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:15:18.17 ID:zhCY0l620.net
ステマ凄すぎてアンチを大量に作ってしまったみたいだな
もう駄目だろ
馬鹿なマーケティングをしたもんだわw

441 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:15:29.95 ID:Em/O7Dkt0.net
ペヤングはともかくUFOは周りがなんと言おうと、まずいと断言できるレベルに達してる

442 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:15:50.58 ID:pFZPRSsv0.net
美味しくは無いけど、辛ラーメンよりはマシ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:15:52.73 ID:JtORtv6u0.net
ペヤングいうほどうまいか?
UFOのがよっぽどマシだわ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:16:44.70 ID:CbT4mQDg0.net
近所の7で買占め起きてた@東京区部

445 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:16:53.89 ID:MLhlY1gE0.net
第一に、「復帰!」と騒ぐことに大きな違和感がある。
粛々と再開すべき事柄。
なぜこうなったか全く反省していないことが透けて見える。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:17:19.27 ID:1Dv6BbU90.net
あの写真見た後にペヤング食べれる神経がわからんわ
福島産の野菜食った方がマシなレベル

447 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:17:24.30 ID:dMkJ5EoB0.net
>>440
ひっそりと販売再開させて、ツイッターとかで勝手に広めてくれるのまてば良かったのにな。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:18:23.79 ID:VessUjBg0.net
>>444
なぜそんなウソを?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:18:29.05 ID:W67WPRP70.net
ゴキブリどうこうの前に不味いもん
買わねーよw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:18:42.76 ID:HASBO4tv0.net
ゴキブリやきそば販売してただけなら応援しようって気にもなるが
ゴキブリやきそば発覚後の対応がクソすぎて二度と買う気にならないです

451 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:18:51.07 ID:dDreUmZQ0.net
ペヤングは元々低所得者層向けの価格だったのに、
品質管理を重視した結果、富裕層向けの価格になっちまった

452 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:18:54.95 ID:PD2LDJAb0.net
ゴリ押し、ステマに甘いのな
メーカーの初期対応も最悪だったし、設備更新も中韓レベルがようやく日本水準になっただけなのに

453 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:19:01.79 ID:ipPjOrla0.net
>>441
どっちも不味いだろ
買い置きしてめんどくさい時にしょうがなく食べるもんじゃないのか?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:19:24.24 ID:N+q1bZb60.net
もともとそんなに売れてたわけじゃないんだし
あの不祥事の後に爆売れするわけないじゃん

455 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:19:24.30 ID:MLhlY1gE0.net
>>447
そう。まるかの広報部門がまるでなってないなままなのがよく分かる。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:19:38.50 ID:lwYqtEpR0.net
自分は昔ながらのソース焼きそばが好き

ペヤングは嫌いだししかも湯切りが
時代遅れのままでやりずらくて超腹が立つ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:20:06.63 ID:gzvZT9D80.net
東スポネタで3スレは初か

458 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:20:19.75 ID:5xF6r8Us0.net
>>1
マスコミ必死すぎだろw
急に変えてきたが
売れたら売れたで都合が悪かったのか?

459 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:20:43.98 ID:YlKJz4ke0.net
昨日食ったけどソースの量減ったのか?

味が薄かった気がする

460 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:20:50.90 ID:IvIoUxIS0.net
品切れとか売り切れとか断片記事が多すぎ。羽織ゴロはきちんと取材して記事を書けよ。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:21:10.29 ID:WimqniiU0.net
バゴーン食いたい

462 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:21:15.51 ID:X8/gpR0y0.net
北海道だが、事件の半年くらいまえに急に一部のスーパーで
うられはじめたんだよなあ。それまでは10数年目にすることもなかったのに。
2個くらいかって、こんな味なのかあ、とおもっていたらゴキブリ事件がおきた。

なんらかの情報ながれてたんじゃないの。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:21:16.49 ID:vTwQ2CBU0.net
>>441
オレが小学生の頃、20年前かな
はUFOおいしかったんだけどね。最近食ったら激まずだった。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:21:27.79 ID:JBqcvDTv0.net
カップ焼きそばなんて時々しか食べない

465 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:21:58.64 ID:GTovWqE/0.net
さっき発狂していたゴキそば大好きトンキン人はそろそろ部屋ん中にいるゴキブリを喰って落ち着いた頃か?w

466 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:22:07.00 ID:5f2sNyRl0.net
ほかの企業が努力して製品開発しているなか
ぺヤングだけ同じパッケージ同じ中身、そらゴキブリも入るわ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:22:17.66 ID:VbGNQllB0.net
ゴキブリ入れておいて売り上げ下がらないとか日本じゃありえねーだろ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:22:21.14 ID:IxEc06Fm0.net
誰がぺヤングをコンビニの定価で買うのかと

469 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:22:36.86 ID:x7ILMau+0.net
無くなるからコアなファンが買占めただけで普通の人は買ってないからな。
再販始まったってファンが普通に買うだけ。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:22:39.43 ID:oaCF5b770.net
コンビニ行ったら170円で噴いた
反省してるなら値下げしろよww

471 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:22:43.54 ID:CsoNpF/d0.net
汚い工場はしっかり清掃して害虫などの混入を防ぐ手立ては打ったのですか?
そこをアピールしていただかないと何とも…

472 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:23:12.19 ID:7EYGGffJ0.net
超大盛からがぺヤングだろうな
早く、超大盛りを急げ、あれは安くて腹がいっぱいになる

473 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:23:58.36 ID:DbSySqSo0.net
広告代理店の実態を詳細に暴露したtv番組、ラジオ放送、各種メディア報道を一度みてみたい

474 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:24:07.68 ID:yPdgOh180.net
只のマスゴミネタ
勝手に騒いでいただけ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:24:17.33 ID:w/Kupyi+0.net
>>444
ステマじゃなかったら写真うp

476 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:24:21.93 ID:GTovWqE/0.net
>>459
ソースを減らした分はトンキン人向けにゴキブリの出汁で味を整えてるんだよ

477 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:24:22.48 ID:yzjNwlrz0.net
ペヤングってキムチ臭が漂うネーミングだよな

ウマくもないし買わないよ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:24:38.28 ID:Zr7gDHIL0.net
仕入れの問題じゃねーの

479 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:24:58.73 ID:o3impnX10.net
作ってる機械が前のままでは、いくら監視しても汚いイメージ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:26:28.70 ID:pBF/56KI0.net
>>473
そんなもん暴露しなくてもある程度の会社なら自分とこの広報行って
メディアに送ったニュースリリースと実際の記事にを見比べればわかる話だ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:26:35.11 ID:9iawYMKZ0.net
関西だけどUFOは昔のほうが美味しかった
今は一平ちゃんに変えた

482 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:26:54.04 ID:mnIZRx0E0.net
踊らされるアホは食えなくなったら騒いで買い占めるけど
普通に売ってたらスルーするからな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:27:19.14 ID:bf08XmSY0.net
88円になるまで買いません

484 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:27:21.82 ID:0zYd+yWG0.net
職場の在日が朝から唸り声あげてカップ麺を食べている

食べ終わると「あ〜食った、食ったよぉ〜、あ〜!」
とうるさい

485 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:27:22.62 ID:GTovWqE/0.net
>>472
ついでにゴキブリも超大盛

486 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:27:57.86 ID:WcxIJ0H10.net
アベノミクスによるスタグフレーションが深刻って事だろ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:28:10.67 ID:4cr6NxNt0.net
ヤフオクで高値取引されてて笑う

488 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:28:17.45 ID:VD+1XWci0.net
>>1
イオンじゃ売ってないのか?
卸してもらえなかったか?

489 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:28:24.90 ID:IxEc06Fm0.net
>>481
日進はもう駄目だ
高く不味くの道を驀進してる

490 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:28:27.87 ID:DbSySqSo0.net
いい加減そろそろ、広告代理業に対し、新たな消費者保護法案を適用させて、罰則規定を国会で成立させるか

つまり、ステマ、提灯記事の規制ね

491 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:28:35.60 ID:8M7eUJNR0.net
ペヤングは何度か食ったけど、味を覚えていない。
たしか、やっぱりUFOの方が美味いなと感じたことは覚えてる。

昔のたいして美味くもない駄菓子をありがたがってるようなもんだろ。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:28:53.72 ID:lVWPpHDq0.net
地震とかで工場が被災して販売出来なくなったのなら
分かるんだが

何かのミスで味が落ちたとかでもない

長期間、汚い工場でゴキブリ混入を黙認してた会社の食い物をなぜ有難がるんだよ
なぜメディアも一緒になって大々的に販売促進するんだよ

こっそり売り場に戻せばいいだけだろ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:29:12.58 ID:H1Zdpi980.net
肝心なゴキブリ対策はどーなったんだよ
その辺の説明一切無しで消費者が買うと思ってるのか?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:29:27.09 ID:4cr6NxNt0.net
吉野家もこんなことあったな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:30:02.73 ID:LVgY/gFt0.net
大盛がないから買わなかった

496 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:30:07.34 ID:wQtgezPt0.net
今朝のニュースでは、真逆の「売れすぎて生産中止」だとよ、ばーか

497 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:30:17.21 ID:SGxFizT+0.net
ローカルソウルフードねたウザい(>_<)
あまりにトンキンメディアがしつこいのでペヤングの文字見ただけで吐き気がする(>_<)

498 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:30:33.15 ID:RGVRfKih0.net
企業イメージと消費者の信頼は回復できてないからな。
ペヤング見るとあの画像を連想するし、少なくとも俺はダメだ。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:30:53.70 ID:4cr6NxNt0.net
買う奴がいるから付け上がるのに

500 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:31:07.79 ID:lVWPpHDq0.net
今まで贔屓にしてくれてた愛好家の為に
タダで振舞う訳でもない
謝罪販売みたいなのがある訳でも無い

メディアやネットの一部工作員にはした金渡して
消費者に食え食えってそりゃ無いわ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:31:23.14 ID:I+n6S2Ch0.net
売れ過ぎってのはガセなん?wwwwwwwwwwww

502 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:32:56.88 ID:DbSySqSo0.net
現状ではマスコミ、広告代理店は悪事のやりたい放題だから

ステマ類の罰則規定でも設けて、暴利謀略の自制させないとね

503 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:32:58.81 ID:NY7LguR50.net
まるか食品「(ゴキブリ混入ツイートをした大学生に対して)お互いのためにツイートを消せ」

保健所による査察の結果、回収を命じられる

まるか食品「製造過程で混入した可能性は考えられないが、一応回収。過去に虫が混入したというクレームもなかった」

虫の混入についてクレームを入れたことがあるという声が殺到

まるか食品「混入がないというのは丸々一匹のこと、一部混入とは違う」

混入した黒ゴキブリは加熱処理されたものであることが判明し捏造の線が薄くなる

まるか食品「油まで一致すれば製造過程ということになるが、分からない以上は断定できない。第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってある」

http://i.imgur.com/3T35tGG.jpg

504 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:32:59.49 ID:IxEc06Fm0.net
>>500
このスレをみるかぎり同業の他社のネガキャンも酷い事になってそうだけどもなw

505 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:33:25.86 ID:hNF9p1eW0.net
>>496
あほな店がバカみたいに仕入れて山積みしてるからだよ。
そりゃ、在庫はなくなるわ。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:33:47.42 ID:1Dv6BbU90.net
いくら安全アピールしても、食べ物にいちど悪いイメージがつくと回復まで時間がかかる
しかもその安全宣言が何やら疑わしい

これって福島産がいまだに避けられるのと同じだよ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:33:56.62 ID:xzpQL6c60.net
カップ麺がバカ売れかそれだけ貧乏人が増えたんだな

508 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:34:04.40 ID:JBbh9Jsu0.net
最初はお詫びの半額セールからが、鉄板だろうに

509 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:34:05.02 ID:Nl9ki7wI0.net
ペヤングはあの暖簾の絵の蓋で売れたんだよな、
デザインって大事なもんだよ、それと小松の顔とセリフ、そこそこの味

ヒットする時って何でも好ましく感じる商品なんだよな

510 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:34:07.56 ID:Jm07FmiYO.net
こんなスレが別にあったぞ。
どっちなんだよ?


【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 ★2・2ch.net (636レス)

511 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:34:30.93 ID:VbGNQllB0.net
これって結局正式に謝罪とかしたの?

512 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:34:39.48 ID:GTovWqE/0.net
ペヤング信者のトンキン人「ゴキそばんめぇ!やっぱカップ焼きそばはゴキブリ入りが最高に旨いぜ!!」

513 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:35:29.39 ID:QlMxPLDK0.net
ノイジーマイノリティに惑わされた小売店ワロス

514 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:35:56.34 ID:MLhlY1gE0.net
>>501
レモンジーナ商法。あれで行けると思ったんだろう。
だから「売れ過ぎて販売中止」と「意外に売れてない」は
完全に両立する。よくあること。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:36:52.74 ID:6DmWdgdr0.net
群馬とか放射物質ビンビンやんアホくさw
もうCMやってるなw売れてないのか、金ばら撒いてどんだけアピールすんのか知らんが…
話のネタにみんなの前で食ったら臭いで嫌がられたもぉ
というかG麺画像先に見てたら…

516 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:36:54.88 ID:w8QbBGzO0.net
それでも元に戻れば万々歳だろ
同じ異物混入のマックは酷いことになっているからな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:37:05.04 ID:Ov7Q4az30.net
フライされてたんだから、後から入ったんではないんだろ?
密閉容器にしても同じだな

518 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:37:16.88 ID:oO38zizv0.net
ペヤングは4倍盛りに絞って発売すべきだった
明らかにマーケティングミス

519 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:37:20.53 ID:ZeaDXJSN0.net
ん〜おいしくない

520 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:37:30.30 ID:IxEc06Fm0.net
>>508
安くなかったら小売がここまで仕込むかよ
経緯からして置かせてもらうために値引いてるだろうけど小売の強欲な値付けに口は出せんだろうなあ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:37:36.93 ID:hKtbISB+0.net
【あべしんぞう君だけが消えた?w】

6月7日8日、ドイツで開かれたG7サミット。
グローバリスト勢は、やはりアベシンゾウ君を排除するようだ。
喜んでいいのか?悲しんでいいのか?やはり喜ぶべきだw

http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3651.html(画像w)

アベシンゾウ君が映らないように写真を撮る海外メディアwww

522 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:38:17.39 ID:5xF6r8Us0.net
>>1
ネットでペヤングが売れて勝利の流れになって
悔しくて憎たらしいので
売れてない方向へ変えてきたの?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:38:29.84 ID:OOUzgDJi0.net
お店からの注文→たくさん
実際に勝った人→ちょっぴり
お店には在庫がいっぱい残ってる
ってこと?

524 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:38:49.88 ID:PiRtK9N00.net
正反対のスレが勃ってますなー。どっちがウソなのか?

525 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:39:12.36 ID:pIWVjmcAO.net
>>368
お疲れさまです

526 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:39:44.35 ID:WjiB0TSs0.net
ペヤングうまい。
買えないからってお前ら嫉妬するなよ。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:40:04.44 ID:MLhlY1gE0.net
>>510
「予想以上の注文で製造追いつかず」なんてもはや陳腐な宣伝文句じゃん。
「全米No.1ヒット」くらいの紋切り型。用意されたその記事まで込みの宣伝だよ。
しかしそんなのに騙される奴まだいるのかな。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:40:12.54 ID:GTovWqE/0.net
昔の仮面ライダースナックみたいに、世界のゴキブリコレクションってネーミングのゴキブリのカードをオマケに付ければもっと話題になるんじゃね?w

529 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:40:19.21 ID:Ov7Q4az30.net
在庫が全くなくなってたんだろうから、そりゃ注文は出すわなぁ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:40:45.05 ID:FbDdVg6d0.net
ペヤングの容器変わった理由のコピペ誰か貼ってよ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:40:56.12 ID:YqBi7bCO0.net
あの工場みたらくえんな

532 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:40:59.53 ID:Ov7Q4az30.net
>>526
変な味しないか?

533 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:41:03.42 ID:fUNNPppg0.net
意外にって…
あんな汚ない工場て作られた食品なのにえらい強気な発言だな
ここは日本やぞ?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:41:14.98 ID:TjLYkpH+0.net
関東勢3割:関東以外7割

この違いだろう。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:41:19.68 ID:hK87g2ZR0.net
>>523
違う、店頭でもめちゃくちゃ売れてる
スーパー勤務の自分が言うんだから間違いない
今はテレビで大々的に復活報道がされてるからご祝儀相場みたいなものだろうが

536 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:41:34.96 ID:Rt2ochNX0.net
>>510
これだけ話題になってるから小売りは発注したんだよ
ところが現場では売れてないってだけ
まだ値段が高いからな

537 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:41:49.81 ID:GTovWqE/0.net
>>526
ゴキそば信者乙www

ゴキブリ、美味いか?w

538 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:42:02.68 ID:nMc6w13/0.net
>>524
とりあえず何軒かのスーパー、コンビニ覗けば分かること。
地域差があるかもしれんから、ちょっと離れたとこも見る。
そんな暇と情熱があればの話だがw

539 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:42:28.93 ID:To2MxoufO.net
美味しくない

540 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:42:32.06 ID:hAqJPXCO0.net
間違いないって言われてもスーパー勤務が疑わしいわw

541 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:42:52.18 ID:H1Zdpi980.net
ペヤングが売り切れ続出ってのは怪しいわ
近所のスーパーやコンビニじゃ売れ残ってるぜ?
仮に事実ならマクドナルドに行列出来てるの観るし
世の中情弱な池沼が多いんだぁと思う今日この頃

542 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:43:09.30 ID:dC48I8O00.net
あんだけ騒いでたぺヤンガーは大量に買ってやれよ?
口だけ大将か?w
俺はぺヤング焼きそばあんま好きじゃないから買わないけどw
俺は日清の袋入り焼きそばかUFOだもんでw

543 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:43:22.65 ID:5QXOsyR20.net
高ければ買わない

544 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:43:47.83 ID:TjLYkpH+0.net
ようやく関東勢3割のまやかしの報道に関東以外の7割が気付いたってだけだ。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:44:02.91 ID:lVWPpHDq0.net
>>509
あのデザインはセンスあるか?

全然購買意欲湧かないんだがな・・・・

白の部分が目立ちすぎてティッシュボックスか医薬品に見えるんだが

546 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:44:15.40 ID:To2MxoufO.net
>>504
ゴキ気付かん会社と一緒にされたくないからそれはないだろ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:44:29.06 ID:if0d/hJR0.net
今朝の新聞には注文が殺到してるので
全国での販売再開スケジュールの一部を少し遅らせるとあったけど?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:44:36.22 ID:Ofti72JG0.net
やはり超大盛だな

549 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:44:48.10 ID:IpU7UmNm0.net
ペヤンGーナ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:44:57.20 ID:mtJCzjJt0.net
【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433929561/l50


本当はどっちなんだよ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:00.52 ID:hTGEONCy0.net
超大盛りて1300kcalくらいあるんだろ?アホか

552 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:08.36 ID:1WMhW0c70.net
ペヤングを常食している30〜40代の男性wwwwwww

オレは10年以上食べてない

553 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:13.20 ID:OOUzgDJi0.net
>>535
そうなんだ
お店によるのかもね
一人暮らしの人が多い地域では
売れてるとかってあるのかも

554 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:16.46 ID:IxEc06Fm0.net
再起の芽を潰そうとして同業他社が逆ステマ?を仕掛けても逆効果になりそうなのが面白いよなあ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:24.32 ID:MLhlY1gE0.net
>>540
スーパー勤務がほんとだとしても、
レジ打ちが「なんかたくさん見るなー」程度の感覚だろ。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:26.38 ID:eF/PoFYo0.net
今170円もするの?
昔から食ってたから好きだけど・・・そりゃあ売れ残るわ
早く安売りせんかなあ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:46.63 ID:wFW9qqBe0.net
すげえ高いよな
別のカップ焼きそば特売で80円で買えるから

558 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:49.22 ID:khygIYc60.net
高いしまずいし。

わざわざ買う必要無いと。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:55.48 ID:hA6XG4C/0.net
あの値段じゃ売れないよ
リニューアル前は特価100円でも売れてなかった
麺とソース見直しが必要

560 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:46:06.23 ID:sH9xgcVN0.net
好きなやつは相当買いだめしたんかな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:46:46.33 ID:rz1krHKa0.net
そりゃそうだろ。
元々ペヤングは少数派だからな。
一部のマニア以外買わんよ。
話題=売れるわけではない。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:47:05.23 ID:rlNDNBOV0.net
定価で食うもんじゃねえわ
100円以下なら買う

563 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:47:22.41 ID:J1EGmGpx0.net
ペヤングって昔からCMのクオリティが低いなと思ってたけど、まさか関東ローカルだったとはね。騒動で知ったよ
関西の人は志の輔と山田のCM見たことないんか?UFOはマイケル富岡で有名だが。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:47:34.58 ID:To2MxoufO.net
>>547
品薄商法

565 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:47:48.96 ID:cEjnlOSb0.net
どっちでもいいけど、早く食べたい
首都圏だけ売るとか止めて欲しい

566 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:47:56.48 ID:aeMJPtk20.net
東日本のニュースを叩く圏外の人間

567 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:48:13.67 ID:Ofti72JG0.net
>>551
何でアホなのか分からん
デブは食いすぎなんじゃね?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:48:17.88 ID:DbSySqSo0.net
同業者の日清も散々にネットで批判買ったから、最近ステマ系広告代理店を利用した基地外じみたド派手なCMを見なくなったね

569 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:48:25.48 ID:1WMhW0c70.net
ペヤングを常食している30〜40代の男性wwwwwww

どんだけ貧乏人だよw

570 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:49:16.66 ID:o6uB0YMK0.net
「ペヤングが好き」なんじゃなくて「ペヤングが好きって言っちゃう俺が好き」なんだろうな。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:49:20.09 ID:FbDdVg6d0.net
常食ってなんだ
ご飯代わりくらいにほぼ毎日ってこと?

572 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:49:48.84 ID:1WMhW0c70.net
ペヤングを常食している30〜40代の男性wwwwwww

いまは冷凍食品でいろいろあるのに
こいつは電子レンジと頭がないらしい

573 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:02.11 ID:eF/PoFYo0.net
自然災害等で工場閉鎖ならご祝儀買いもあるけど
理由がGだからなあ

574 :ai126213132074.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/06/11(木) 09:50:12.50 ID:6TXxqTqL0.net
内地の皆さんがやきそば弁当の旨さを知ってしまったので、ペヤングなんぞ売れんよ。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:27.52 ID:frzB/JpE0.net
>>527
そうそう。品切れ商法と同じ。すぐにまた店頭に並ぶのにな。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:29.69 ID:pIWVjmcAO.net
>>459
多分出汁が無かったからだと思うんだ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:38.80 ID:TjLYkpH+0.net
>>566
当たり前だ。
報道によって存続できる企業と存続できない企業の差が、
キー局を持つ関東と持たない関東以外で明確な差がある。

関東以外ならそういった報道の支援は受けられず潰れていてもおかしくないからな。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:46.69 ID:GEV+6O8k0.net
容器を丸にしないで四角にこだわっているのはいい
でもソースの味は言うほど香ばしくない

579 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:57.32 ID:AYsaafkx0.net
近所の店ではどこも149円くらい(税抜き)。
高くて買う気がしない

580 :Sage:2015/06/11(木) 09:50:58.44 ID:whxrtH4j0.net
10年後、20年後の自分の体の為になるものも食べておけよ
害になるものはほどほどに

581 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:59.21 ID:Cxh4Ty670.net
イナゴどもに多くを求めちゃダメだろ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:51:17.18 ID:wFW9qqBe0.net
コンビニにダンボール3箱置いてた
1箱18個入りで3100円くらいか

583 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:51:22.93 ID:dRBKfE8u0.net
で、どこのがうまいんだ?

584 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:51:29.82 ID:LxbCXwSB0.net
TVが売れてるようなこと言ってたけど嘘なのか

585 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:51:42.39 ID:RFL5FflU0.net
売れすぎて販売中止じゃなかったのか

586 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:51:48.97 ID:4Dm8CAes0.net
カップ焼きそばはエースコックの以外は糞

587 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:51:58.38 ID:IxEc06Fm0.net
>>568
寡占状態のジャンルじゃ素転んだライバルの足を引っ張る方が手っ取り早いからなあ
結果として耳目を集めて行って来いであんまり効果なさそうな気がしないでもないけど

588 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:52:10.52 ID:To2MxoufO.net
>>573
そうそう

589 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:12.24 ID:pIWVjmcAO.net
ID:GTovWqE/0

590 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:30.19 ID:OstrKZeT0.net
そんなに美味いモノではないよな。
死ぬか?生きるか?なら食べる程度でしょ?

591 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:43.29 ID:wbqxolvq0.net
都内はどこでも売ってるのに地元にかえるとどこにも売ってない…
出荷偏りすぎだろう

592 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:58.95 ID:1WMhW0c70.net
マスコミの勘違い報道が際立つね

やっぱ
マスコミは視聴者や消費者を馬鹿にしてる

593 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:54:10.06 ID:MzaqnYE70.net
ペヤングはウチの周辺じゃ安売りしてないから買う機会が殆ど無いんだよなぁ
たまに78円以下で売ってる昔ながらのソース焼きそばを買うくらいなんだよな

594 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:54:16.97 ID:TjLYkpH+0.net
関東の報道攻勢に乗じて、全国に広めようと画策しているかもしれないが
そうはいかない。
原因が原因であるがゆえに、従来通り関東ローカルで留まってもらうのが吉。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:54:52.58 ID:wFW9qqBe0.net
正直売り場がないのが現実
消えてから別のメーカー入ったから最初しか入れない店は多いでしょ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:54:59.83 ID:3VZdxj5Q0.net
そのうち100円になるだろ
そうなれば従来並に売れるだろ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:55:14.75 ID:M5AoWazw0.net
ドンキでは、売り切れてた

598 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:55:47.05 ID:0kolj0/k0.net
関西ではUFOが幅聞かせてる

599 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:56:04.97 ID:giZAF9ww0.net
>>594
どうして企業が頑張っちゃいけないんだ?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:56:17.07 ID:MaEfgdRz0.net
プレステ4とPSPvita大人気wwwとかみたいなステマと一緒
実際にはぜんぜん売れてない

601 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:56:18.40 ID:DbSySqSo0.net
ステマ系広告代理店に販売促進広報を委託請負させる企業の商品・サービスにはびた一文も銭を出さない、どの企業であろうと同じで買わない
他人を、増してや大切なお客様を騙しているのだから
真っ当な日本人ならば、お客様を騙すような支那朝鮮商法はしない

602 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:56:55.47 ID:xJMynvnx0.net
大半が思い出補正
去年くらいにノスタルジーで買った二つ入ってる大盛りの奴は不味くて完食できなかった

603 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:57:06.00 ID:L655Usj90.net
消費者の考えとズレてた小売りが大量注文→メーカーに在庫なし→バカ売れと報道
実際は店に山積み

アホの極みだな

604 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:57:22.89 ID:IxEc06Fm0.net
>>594
日清とか馬鹿だからマジで何も考えてないってw

605 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:58:09.92 ID:EA3/oFWT0.net
そもそもインスタント食品なんか
すぐ食べれるものがない時とかにしょうがなく食べるもので
なるべく食いたくないもんだろ

こんなの好んで食ってるとか原始人かよ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:58:37.23 ID:/MubNgqu0.net
>>550
予想以上に発注されて製造は追いつかないけど、いざ店頭に並んだら
「あれ?思ったより売れない」
でいいんじゃね?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:59:32.33 ID:3VZdxj5Q0.net
客が気づいたんだよ

メーカーのアクシデントで生産を中止して再開しただけなのに売値が上がってることにw
仕入れ値は知らないけどね
古いのが出まわらないと安くならないんだろうな

608 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:59:37.93 ID:smcZJeFU0.net
昨日、近所のスーパーは売り切れてたぞ?
ていうか、ペヤングってうまいか?
一平ちゃんのほうが好きだ。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:59:43.61 ID:6DmWdgdr0.net
>>591
首都圏→ペヤング?あー昔食ったな再販?あーなんかGが…
他→テレビで煽ってる食ってみようかな→あれ?売ってない→売てない→売ってないよ!→食いたい→食いたい!

おまたせしました!

ぴゃー!→焦らされ効果発動

再度テレビで

うほー

終息

大体こんな流れ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:00:01.12 ID:/MubNgqu0.net
>>594
ゴキブリ混ぜといて復活を機に勢力拡大とか図々しいにもほどがある

611 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:00:01.28 ID:rGCubP750.net
いくら工場をキレイにしても、中の人間は変わってないからな
そのうちまたやらかすだろ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:00:41.89 ID:N0w+q0Pw0.net
うなぎの蒲焼味の一平ちゃんを楽しみにしてる

613 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:00:47.08 ID:HXYACVV/0.net
3ヶ月に1度くらい夜釣りでカップラーメンを食べるけど、ホントに美味しい
それが忘れられなくて、翌週辺り昼休みに食べてみるとクッソ不味い
色々な種類でもう何年も繰り返してるな

614 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:01:43.68 ID:4S100LfV0.net
近所のミニスーパーで販売再開日に山積みになってたから買おうと思ったけどお金足りなくてあくる日きたらきれいに売り切れてたけど他では売れてないの?

615 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:01:48.08 ID:lVWPpHDq0.net
>>594
宣伝の仕方が悪い意味で2chや韓流ごり押し臭いんだよなw
人の神経逆撫でするようなやり方だから
過去の経験から言って嫌われる

616 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:00.21 ID:ASaUyFAM0.net
発売中止の時に買い占めたのがまだ残ってるからじゃないの?

617 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:16.85 ID:chInukKk0.net
>>604
日清の下げ工作か、マジ屑だな日清

618 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:18.00 ID:T+9+ErK30.net
cmに上戸彩でも使ってイメージ変えるしかないね

619 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:23.67 ID:sMbUcFuI0.net
結局どっちなんだ、売れてるのか売れてないのか
予想を超える売れ行きて生産が追いつかず
関東以外での販売は延期とか言ってたのに

620 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:43.05 ID:To2MxoufO.net
>>607
メーカーのアクシデントがゴキブリ混入だから最悪

621 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:47.52 ID:3PFiG+mz0.net
>>619
品薄商法

622 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:03:38.49 ID:L655Usj90.net
>>619
だから小売からの要求は予想以上だけど客はたいして買ってないんだよ
関東来ればどこにでも溢れてる

623 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:04:13.29 ID:log4Zf9l0.net
発売開始した月曜日の夕方の情報。しかも限定的な店の情報で何言ってんだ?w
せめて1週間後に記事にしろよ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:05:05.33 ID:pIWVjmcAO.net
>>551
あのカロリー表示みないで買ってるのかね
DQNとヤニカスには、カロリーは関係ないのか…

625 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:05:07.72 ID:rvXl8w+z0.net
お湯を入れたサンプル置いとけば
香ばしい匂いにつられて買うよきっと。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:05:07.73 ID:1s8uVKcJ0.net
もともとそんなに売れてなかっただろw

627 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:05:47.91 ID:GEV+6O8k0.net
生協に一日遅れで入荷したけど、まぁ売れてたね
入口脇のポットの前通ったら瞬間ぺヤングの臭いがしたわ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:05:54.37 ID:JouDMi6h0.net
>>164
それ逆だ逆!

629 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:06:32.29 ID:TjLYkpH+0.net
>>610
それをやろうとしている気配が感じられる。
このステマを関東に押し込んでおけるかどうかで、
メディアの影響力が今どれくらいあるかを測る指標にもなる。
Gが入っていても全国で売り上げが伸びたらキー局の影響力で如何様にも黒を白に操れると言う事だ。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:06:32.96 ID:TkSEUalA0.net
久々に食ったらあんまり美味くなかった
味薄くなった感じ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:06:38.14 ID:To2MxoufO.net
>>626
たしかに
わざわざ待ってましたてきに買うのは馬鹿ぐらい

632 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:07:10.04 ID:M5ZM9c6P0.net
>>624
メロンクーヘンはネ申。
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/20/0005.jpg

633 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:07:37.83 ID:Ozrd0FfCO.net
>>617
日清やきそばはオタフクソースにフラれた過去があるからな

634 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:07:45.40 ID:pvqRcrP30.net
好きでも普通に高いと感じる値段で売っているんだから売れんだろ
昭和レトロな味で人を選ぶし安くないと売れんな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:08:12.36 ID:WqK3PHpG0.net
そもそも、潜在的にカップ焼きそばなんかに需要はない。
なに勘違いしてんだ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:08:29.81 ID:K4ITj4/Y0.net
どっちなんだよ?

【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 ★2c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433929561/l50

637 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:09:58.78 ID:0/m1cKJU0.net
ペヤングを食べると体脂肪が減る、というなら食べるわ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:11:05.13 ID:Deh4eWSK0.net
事件によりプレミア価格維持
安定の特価故に・・・ってことじゃなかったんか

639 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:11:21.55 ID:BMtUT9oz0.net
ペヤングの捨てるお湯飲んでも大丈夫?
チキンスープの素少々と塩コショウ入れて飲むんだけど

640 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:11:32.19 ID:x1f8w5cw0.net
いろいろファンが喜んで食べる映像みたが
具を麺の下に入れてるやつはいなかった

素人のヤラセだな

641 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:11:36.13 ID:6DmWdgdr0.net
>>636
>>536

642 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:11:41.49 ID:0E9gnmpB0.net
別に無くて困るもんじゃなし、元々一部のファン?や工作員が騒いでただけで
カップ麺一つで大騒ぎな食生活の社会ってどんだけだよww

643 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:12:35.90 ID:x1f8w5cw0.net
>>639
それ東北地方限定のBAgooooN
関東の人がしらないんでびっくりした

644 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:14:04.10 ID:8R4QPaQl0.net
100円なら買う

645 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:15:04.52 ID:wCk9ZosI0.net
売れてるのか売れてないのか、いったいどっちなの?

646 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:15:39.07 ID:AYsaafkx0.net
朝鮮を思わせる商品名が気持ち悪い

647 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:16:02.95 ID:m1UmikU+0.net
ラーメンだとスープ全部飲んでお腹いっぱいって感じなんだが、
焼きそばだとスープがない分物足りない。
かといって大盛りや2倍のとか食べると胸焼けがひどい。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:16:28.00 ID:Y6t/CStE0.net
ペヤング好きだし食べる予定。
だけどテレビで新しい検査工程しか映してなかったのは残念。
ゴキの侵入をどう防いだのかを知りたい消費者の方が多いはず。
検査だけ強化したってゴキ揚げソバには変わりないじゃんと思われるだろ。

他のニュースではちゃんとそのへんの対策見せたのかな?

649 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:16:54.57 ID:6dUtrm6B0.net
相反する内容のスレが立っていて笑える。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:17:06.85 ID:nVghCPlD0.net
もともと不味いじゃん

651 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:17:13.48 ID:w/Kupyi+0.net
BAgooooNは一度食ってみたいな
やきそば弁当なら首都圏でも北海道フェアの時に買えるけど
東北フェアってなかなかないし、売ってるの見た事ないんだよね

652 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:17:38.22 ID:O/WU4bR90.net
ペヤングって
朝鮮語でどういういみなん

653 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:18:18.44 ID:j0N9qNE/0.net
>>652
ゴキブリ焼きそば

654 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:18:24.76 ID:NwjbG2NX0.net
地域によって売れ行き違うんだろ
下町→売り切れ続出!
山の手→売れ残り

655 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:18:44.89 ID:Y6t/CStE0.net
>>646
どんな日本語を聞いてもお前には母国語に聞こえるんだね。

656 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:19:03.16 ID:4cr6NxNt0.net
もうゴキブリが入らないにしても
あの企業体質は変わらないからな

657 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:19:18.34 ID:xA+OX2ML0.net
>>18
アラビ ヤ ンだ!バカヤロウ!

658 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:20:43.71 ID:SuoTmYa70.net
九州だがあんまりなじみがないんだよね
数年前からようやくどこのコンビニスーパーでも見かけるようになったくらいだから

最初食った時はごくシンプルな味に、ふーんってくらいだったが
妙に癖になって最近はうまいなと思うようになってた
で、ゴキブリ事件w

659 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:21:06.30 ID:AYsaafkx0.net
旧製造ライン
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/0/200ae2ac.png
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/12/maruka-1.png

660 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:21:22.75 ID:3PFiG+mz0.net
>>643
おっさん世代ならBAgooooNは全国的に知ってる

661 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:21:46.65 ID:pIWVjmcAO.net
>>639
楽しんでるんだなあw
別に大丈夫だろうけど、折角流れるはずの麺の油を飲むんだから、カロリー過多かも知れないが

ところでそれ美味しいの?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:22:09.57 ID:GEV+6O8k0.net
オレの行く店はお一人様一個限定の貼り紙がしてあった
それでも棚は空になってたよ
それ見てそこそこ売れてるのかと思ったけど、違うのか

663 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:23:00.79 ID:0QaEJ9760.net
ペヤングなんが元々関東ローカルだろ

664 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:23:05.03 ID:gzvZT9D80.net
つうかヤキソババゴーンは
ぺヤング無くて売れなくなったのか

665 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:23:41.38 ID:NJw+LP6x0.net
>>5
昔は最強だった

666 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:23:49.67 ID:M5ZM9c6P0.net
>>660
柳沢慎吾がCM出演してたな

667 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:24:39.64 ID:iVEx98K00.net
日付しか信じられない東スポソースとな

668 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:24:50.04 ID:pIWVjmcAO.net
>>652
ペアとヤングの造語

669 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:25:53.92 ID:Tdl0Dtf60.net
ゴキ入ってたイメージがあるから、普通買わないわなw

670 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:26:06.38 ID:JBaue3A/0.net
美味すぎ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:26:29.54 ID:FbDdVg6d0.net
やっぱマルちゃんだよなぁ
マルちゃんは信頼できる

672 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:26:40.92 ID:yzjNwlrz0.net
本当はPe-yongだろ

673 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:27:25.49 ID:B8UDY/wh0.net
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/04/lemongina-1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bestrecipe/imgs/6/8/68f8bc74.jpg
http://xn--eckyfna8731bop8c.jp/wp-content/uploads/2015/04/wpid-light.dotup_.org166878.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/WCmFNJZ4xD6NnUn_24479.jpeg

https://pbs.twimg.com/media/CG9BB6dWgAApEji.jpg

同じ商法 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


674 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:28:03.88 ID:Ta7zAo6p0.net
二倍サイズとかいっても普通にニコ入ってるだけだからな

675 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:28:41.27 ID:zF5s0Mw50.net
信じがたいヤクザ対応、麺揚げ工程での購入なのにパッケージの封入を強化するごまかし対応。
こんなふざけた対応を評価する奴はどんだけ情弱なんだよ。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:28:59.27 ID:Yw4WZZdn0.net
マルちゃんの3玉入り焼きそばの方が安いし美味い。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:29:37.14 ID:j4XbBOhl0.net
そりゃここまでニュースで取り上げられたら売れるだろ。
これで売れなかったら宣伝費だけ使って大損。広告宣伝費用と売り上げのトレードオフ。
しかしニュース使ったやり方は反感も買う可能性もある。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:29:37.40 ID:x1f8w5cw0.net
カップ焼きそばにもやし入れると美味

679 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:30:14.60 ID:nrDUOKuT0.net
StyleONEやトップバリュの方が安くて美味いから
ペヤングじゃ無くてイイやw

680 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:30:18.93 ID:2r25j0ps0.net
結局工場の衛生状況に関してはうやむやなまま新設備に変えられて謝罪なしか
さすが漆黒の闇、グンマー

681 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:30:50.88 ID:BYHz1mpj0.net
売り手としては売りたい商品かもなぁー
「話題性」これはヘタな新商品よりも高いからな
・・・つかね、世の中面白いもんで「復活したことすら知らない」って人の方が多いw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:30:58.87 ID:aw1BS+SI0.net
あのスポンジ感みたいなのがダメダな
西の人間から言わせて貰うと

683 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:31:19.65 ID:v21FCtYT0.net
インスタントラーメンの具材って
昔別に臭くなかったよね
国内で作ってるんでしょ?
なんであんなに臭くなるの?
ゴキを解決したところで食べる気になれない

684 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:32:32.17 ID:wbts5R3+0.net
札幌で売ってくれれば買うのに

685 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:32:41.07 ID:1km1VybX0.net
奈良では売ってないんだよな

686 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:33:15.86 ID:+yIysWy50.net
ステマ失敗だな。

まあ、Gが入っている焼きそばと入ってない焼きそばなら
普通は入ってない方を選ぶわな。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:33:20.94 ID:qCJktocE0.net
一平ちゃんうまうま

688 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:33:35.21 ID:KSIsruz30.net
カップ麺自体が食べたいから進んで買うというより
ストックしとけば便利なので買っとくか程度の物だしなぁ。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:34:03.08 ID:geN3Zk7z0.net
>>50
お湯入れただけで食べられるものと、フライパンで調理が必要なものを比べるとか馬鹿でしょw

690 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:34:40.76 ID:mgoGHEqV0.net
ステマっぽい話がたくさん
ペヤングという焼きそば?
わたしゃ一度も食べたこと無いけどなにか

691 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:35:05.65 ID:JBbh9Jsu0.net
あえてGを入れてロシアンルーレットした方が、売れるかもな

692 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:35:24.51 ID:SGMm9ZEM0.net
最初から不味い UFOはうまい

693 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:37:00.56 ID:fy5zvCD+0.net
見事、Gを引かれた方には金券をプレゼント!(口封じ)

694 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:37:04.40 ID:j4XbBOhl0.net
てかこの手の一企業の商品を一般のニュースで扱うなら、テレビ画面に「これは広告です。」って入れろよ。焼きそばの再販になんの社会性価値があるのか。ただの宣伝だろ。CMとして宣伝するのは何の文句もない。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:37:12.83 ID:BYHz1mpj0.net
>>691
希少性って奴か ってオイ
しかしあのGのインパクトは凄まじいからなぁー
下手に煽って売るとクレーマーがスゴイんよね

696 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:37:50.09 ID:w1xvSX410.net
マーケティングは全部嘘と詐欺だからな
広告代払ってんだろ、しょうがねえわ
ゴキばらしの学生って永遠に就職できないだろ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:38:42.33 ID:Vcz+ottW0.net
なじみのある商品だから、販売禁止は寂しいって言ってただけじゃん

698 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:38:48.72 ID:YqBi7bCO0.net
工場出荷と店頭販売の区別くらいつけろよ

699 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:39:06.44 ID:W/T1LSoU0.net
カップ麺って、栄養ゼロじゃん。ほぼ炭水化物だし。

もう10年近く食ってないな。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:39:08.97 ID:+kzySIue0.net
売れてないのか売れてるのかどっちなんだよ。

こんな報道のフリした宣伝してるからマスゴミがウンコ扱いされるんだよ。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:39:18.40 ID:w1xvSX410.net
まあ自分としたらゴキばらし学生が
就職できんのかどうか見ものだわ
ステマ駆使する企業なら報復するだろ

702 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:39:48.06 ID:lVWPpHDq0.net
再販と同時に始まることが分かりきってたメディアやネットによる
めちゃ売れてる工作をしばらく静観しておいて
今になって反論スレを立てるって
お前たちもワルよのぅ〜w

703 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:39:59.54 ID:gKNmCf1R0.net
虫混入は他社でもよくあることですしね




この一言で騒動時に、他社と他社焼きそばファンにも喧嘩売ったよな
メディア使って火消ししすぎ

704 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:40:01.65 ID:DXk2YlMS0.net
まともな家庭なら買うわけないよな

705 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:40:27.55 ID:w1xvSX410.net
>>700
常識で考えれば大量入荷させてるけどぜんぜん売れてねえ
だろ?

706 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:40:40.56 ID:hA6XG4C/0.net
異物混入以前にここは対応が悪い

707 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:41:28.87 ID:WqK3PHpG0.net
>>699
炭水化物は栄養素の1つですが?

朝から頭の悪い発言してますねぇ。栄養足りてないようですよ。テメェの脳みそは。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:41:43.89 ID:E2UXHri60.net
日清のクソ工作員が大量に湧いてるな

ゴキブリ混入もおめーらが仕込んだんだろ?

年末といい、絶妙のタイミングで混入させやがって
俺は日清社員がゴキブリ混入させたと完全に思ってるからな

こんなクソ企業の商品なんか買えるかアホ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:42:18.39 ID:w1xvSX410.net
そんなことより
あのゴキ大学院生が就職できるかどうかだろ
できなきゃ恐ろしい社会だと再確認できるわけだが

710 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:42:38.17 ID:YEGBNpOo0.net
>>703
実際ゼロにはできないことだよ
ないように努力するのが前提でもね

711 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:42:43.93 ID:S1Xh0QDb0.net
ゴキヤングマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |夕張めろんん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

712 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:44:06.69 ID:gKNmCf1R0.net
>>706
ネットやってる奴はもうそういうイメージついたよな

被害者に追い打ちかける混入事件は始めて見た

713 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:44:32.30 ID:jZYVnw9c0.net
昨日売れまくって生産が追いつかずに関東優先でほかの地方の再販は遅れるってスレ立ってなかったか?

714 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:45:17.92 ID:E2UXHri60.net
ここのIP見たら楽しいことになるだろうなw

第二の朝日新聞みたいに確実になるだろう

なぁクソ日清社員さんよw

715 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:45:48.39 ID:mBof5SFk0.net
興味ない!
まずい!

と書きつつ連投してる奴が多くてわろた
日本嫌い!って言いながら旅行しにきたり、
韓国嫌い!って言いながらやたら韓国に詳しい人達と同じ人種かな?

発覚当時の対応がクズなのには同意する

716 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:45:53.84 ID:4cr6NxNt0.net
ペヤング復活!とか書いてあると
あの挟まってたゴキブリが生き返ったのかと思ってしまう

717 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:46:02.00 ID:F9HoDac60.net
マルちゃん焼そば3人前

718 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:46:02.86 ID:A7o7XC1I0.net
ぺヤング叩いたって、
「辛ラーメン」が売れるわけじゃないぞ、チョン。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:46:17.42 ID:d+LKhrci0.net
>>630
やっぱりGのエキスが隠し味だったんだな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:46:35.20 ID:WqK3PHpG0.net
>>708
キチガイは黙ってるといいよw

721 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:46:53.04 ID:vbXTHGvz0.net
つーか別に沢山食うようなもんじゃねー

722 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:19.02 ID:eRCFR+j40.net
販売再開のニュースに出てきたペヤンガーとか完全に仕込みだもんなあ。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:45.53 ID:E2UXHri60.net
>>716
※こういう奴を工作員と言います

724 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:48:50.84 ID:gKNmCf1R0.net
>>720
いちいち火消し部隊に構ってもしゃあない
被害者叩きする奴と他社批判する奴はいつも同時に現れるし業者乙としか

被害者にごめんなさいで済んどけば炎上しなかったのにな
混入程度では騒がれてなかったのに

725 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:49:05.85 ID:pIWVjmcAO.net
このスレ読んでて、かなり久し振りにカップ焼そばが食べたくなった
もちろん別のメーカーの

726 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:49:07.02 ID:LFjE0M4D0.net
買おうと思ってコンビニに行ったら、
120円ぐらいだったはずのペヤングが170円になってて買うのやめた

チープだったペヤングが最高級カップ焼きそばになったんだな

727 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:49:25.45 ID:Bh5JMhge0.net
一緒にブラックキャップ買っとけ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:50:08.79 ID:YqBi7bCO0.net
以前は、片面しか目視検査してなかったんだろ
どんだけ手抜きなんだ?
そういう企業体質はかわらん
つーか 88円くらいの安いなら売れるが
140円とかじゃ売れない

729 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:50:57.55 ID:xA+OX2ML0.net
他社会社は半年間多少なりとも自社のが売れたんだし、まるかに感謝すべきじゃねw?特に改悪ニッチョンw

730 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:50:58.86 ID:Ek8+BKR80.net
>>726
今はご祝儀相場だろ
話題作り目的じゃなきゃまだ買うな

731 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:51:14.33 ID:j4XbBOhl0.net
>>708
敵の社員もいるかもしれないが、
宣伝のやり方がマズイよ。
普通に、工場も新しい設備で衛生面に気を付けて出直します!って淡々と宣伝すれば感じがいいのに
このわざとらしい持ち上げられ方。センスないよ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:52:04.15 ID:YqBi7bCO0.net
高いペヤングなんてペヤングじゃない

733 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:52:31.67 ID:T/nW6jXK0.net
前のと、容器も同じ、じゃないと

734 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:00.80 ID:W/T1LSoU0.net
>>707
炭水化物はそんなに摂る必要ない。

しかもカップ麺とか菓子パンって、炭水化物以外の栄養素がほとんどないし。

炭水化物は肥満&糖尿病の原因。貧乏人のほうが肥満や糖尿が多い理由がこれ。
貧乏人は安価で腹いっぱいになるものばかり食べるし、情弱だから。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:11.41 ID:jZYVnw9c0.net
ID:E2UXHri60が基地外すぎワロタw

736 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:22.53 ID:TioTC3zm0.net
売れてるのか売れてないのか はっきりしろよ

737 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:26.54 ID:YqBi7bCO0.net
工場のラインを全部公開してからだな

前はいかにもゴキブリがいそうな不衛生な工場の写真だった

738 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:36.32 ID:dFvefNQN0.net
壁塗ったくっただけじゃまたゴキブリ入るだろ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:39.66 ID:/RSQffCe0.net
あの汚い製造ライン見てから、もう無理

740 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:45.14 ID:iVEx98K00.net
あんまりやりすぎると訴えられるかもしれんから気をつけろよ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:54:22.25 ID:hA6XG4C/0.net
まるかよりマルちゃん、日清は買わないからどーでもいいw

742 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:55:19.46 ID:tkTRL1Cw0.net
工場をキレイにしても
商品が売れなければ
身売りしか無くなる….

そういうとこにチョンが群がってくる

743 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:55:24.08 ID:/FyvppJNO.net
ペヤング原理主義者が仕方なく他社のを食べたら
おいしくて洗脳が解けちゃったケースはよく聞くよなw

744 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:55:30.56 ID:E2UXHri60.net
>>731
それはチョントリーにも言えよ


そもそも、こういう記事で即座に批判する記事なんて殆どないんだよ
どっかの会社が批判記事書いてくれって金出して記事書かせるくらいしかなw

それ考えたら、カップ焼きそば業界で常に邪魔な存在だったペヤングを潰したいと思ってるのは日清しかいねーし
誰だってこんなの予想できるだろ

745 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:55:57.31 ID:1tllM+5U0.net
定価が、税別170円って出てたわ。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:56:09.17 ID:T1HmLJ0B0.net
大本営発表死ねって思ったら、東スポかよ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:56:47.34 ID:WqK3PHpG0.net
>>724
ま、マックも同じだわな。

マックなんて未だに燃料投下し続けてる

748 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:57:16.91 ID:JBaue3A/0.net
ソースが一番美味い

749 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:59:11.02 ID:w1xvSX410.net
カップ焼きそばなんて108円以下の奴しか誰も買わない

750 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:59:16.98 ID:wrKgIsaf0.net
普通に買える商品に飛び付くのは知性に問題があるんじゃねーの?

751 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:59:36.73 ID:FbDdVg6d0.net
日清日清言ってる奴は何かの病気なのかw
マルちゃん上げは良いみたいだからマルちゃん推すか

752 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:00:32.87 ID:w1xvSX410.net
88円で売ってたら買う

753 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:00:36.64 ID:dnT3c4iI0.net
売れ過ぎで関東以外の出荷再開延期とか言ってたじゃないですかー

754 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:01:29.52 ID:Gri+Cl+q0.net
カップラーメンは災害用に買うだけ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:01:29.91 ID:rKtgpTaw0.net
麺が変わっちゃったよね?
気のせいかな?
カップヌードみたいな麺だったっけ?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:01:53.31 ID:2NY1DWIX0.net
キングオブムネヤケ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:02:40.47 ID:j6aMQNQN0.net
年に1回くらい食べたくなるけど
いざ食べると3口で飽きるしな…

758 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:02:50.24 ID:SyY6aoJS0.net
一晩経って店頭からほとんど消えてる

759 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:03:23.34 ID:0O1+UqD70.net
>>1
意外!?
予想通りだろwww

原因分かりません。犯人特定できません。
そんなんで一体誰が買うんだよ?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:05:42.38 ID:7qZXZaFb0.net
ゴギブリ混入の対応で会社の信用落ちたんだから販売再開しても売れるワケないだろ
マスコミも報道の仕方おかしいだろ
何で嬉しいニュースみたいな扱いなんだ?

761 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:06:28.88 ID:dkAF28Fl0.net
ゴキ事故以来、インスタント焼きそばより生麺焼きそばを買っている
安いし時間も然程かからないし

762 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:07:59.28 ID:E2UXHri60.net
俺が工作してんのは、クソ日清社員って書き込んでからID変えて書き込んでやんのw

バレバレだぞアホ日清社員!

763 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:08:17.03 ID:1s98chHe0.net
ホンコンやきそばがいちばんおいしいのに

764 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:08:18.82 ID:3NjfYBOAO.net
まるで吉牛が牛丼販売を再開させたかのようなフィーバーぶりだけど地元のスーパーには沢山残ってるぞ あと値段高すぎ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:09:34.01 ID:3OaKD2c90.net
腐るわけでもないから店側が多めに発注しただけだろ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:10:24.13 ID:YlULboxn0.net
近所の店では売り切れてたな。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:10:30.15 ID:xZTOtRa80.net
尼でアホみたいな値段で売っててワロタw
カップ焼きそばごときで調子乗りすぎだろ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:11:12.61 ID:gKNmCf1R0.net
すき家マックまるか

このスレでもちょくちょく話題出てるけど
対応似すぎて炎上商法マニュアルでもあるのかと疑う

769 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:11:47.07 ID:W/T1LSoU0.net
ゴキブリよりも炭水化物(糖質)のほうがヤバいって。

ゴキブリ食っても糖尿にはならないからw


底辺の貧乏人のDQNって、カップ麺とか菓子パンばっか食べてるけど、やめたほうがいいぞ。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:11:59.72 ID:UywvGpZy0.net
さすがお膝元の前橋のセブン入ったら売り切れてたわ
てかポップ気合い入り過ぎw

771 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:12:27.65 ID:xBbdGH86O.net
>>753
そもそも関東以外では売れてないw

772 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:12:35.25 ID:qJuWVREd0.net
品薄商法を警戒した小売が大量発注するも思ったほど売れず

773 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:13:11.84 ID:DbSySqSo0.net
いい加減気づくと良いよ
真っ当な日本人は、ちゃんと日本人の精神を持っている、逆に日本人モドキは日本人の精神を持っていない

この日本人の精神を基準にすれば、日本社会に於ける善悪の判断が可能になる

いいかい?

日本人の精神を基準にすれば、真っ当な日本人の食生活とはなんだ?
そう、言うまでもなく古から織り成されてきた和食文化だろ
では、インスタント麺文化はなんだ?
そう、和食文化の伝統を破壊するシロモノだろ

従って、インスタント麺文化を真っ当な日本人たちにステマにまでも手を染めて強要ゴリ押し洗脳したい存在、それに手を貸す者、これらが悪ということになる
その悪の典型的代表例が、マスコミと広告代理店

わかったかい?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:21.93 ID:iuSbZdgn0.net
>>767
だな
売ってる商品にゴキブリが入っててあの対応だもの
作ってる側から見ても「カップ焼きそばごとき」という意識だったんだよ
売り手がその程度にしか認識してない物を有り難がるとか、情弱通り越して奴隷

775 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:35.24 ID:3qxX5v9C0.net
【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433923477/

その辺のコンビニで普通に売ってますが

776 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:58.13 ID:5Bjei8Zf0.net
美味いとか言っているヤツって「思い出補正」がかかってるんだろ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:14.66 ID:xBbdGH86O.net
>>186
そもそも関東以外では売れてない

778 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:25.50 ID:Stc1fOMMO.net
ペヤングは日清に譲渡して欲しい。
マルカみたいな嘘つき企業信用ならん。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:25.53 ID:oSq0Odxn0.net
草加市だけど
ヨーカドーもいなげやもコンビニも売り切れだよ

780 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:38.03 ID:A7o7XC1I0.net
>>773

オチは?

781 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:48.66 ID:JRA0vd4k0.net
売れてるって言ったのは何なんだよ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:59.90 ID:GEV+6O8k0.net
一時期UFOの値崩れが凄かったときも、ぺヤングは安売りしなかった記憶があるな
あれでオレ的にはぺヤングは高価イメージが焼きついてる
結局UFOも十分美味しかったからぺヤングは食わなくなってた
そこでゴキだからも復活しても関係ないや

783 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:16:30.91 ID:7iEMq/0Y0.net
売れているのは転売厨だけでした

784 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:16:39.21 ID:xBbdGH86O.net
>>364
もともと関東以外では売れてない

785 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:17:04.78 ID:GIv0xDCN0.net
湯切りの改悪で、ゴキブリの事前チェックができなくなったと聞いた。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:17:17.94 ID:44IFaw9d0.net
やっぱり。
【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期 ★2&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433929561/l50

売れ過ぎて在庫を切らしたから、店が注文していたのではなく、
ただ売れると思って、店が注文をしていただけだろ。

在庫がないのか店員に聞いてまで買うやつはいないんだよ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:17:56.57 ID:xBbdGH86O.net
>>385
そもそももともと関東以外では売れてない

788 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:18:07.91 ID:xA+OX2ML0.net
>>773
ペヤング食ってくるわw

789 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:18:48.75 ID:Yh4y4VXO0.net
どこのコンビニにも余ってるぞw

790 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:18:50.47 ID:tbNC/mz10.net
UFOの大盛りも丸型容器にしてくれたら良いのに
あの形だと食欲がわく

791 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:39.89 ID:sCP7mFrT0.net
>>692
昔のUFOはうまかった。
今のなんなのあの麺。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:43.27 ID:bq7rZXpN0.net
久々にペヤング食ったら不味かったなぁ
なんか酸っぱいし
あと、容器が2重のプラと蓋じゃないからすごく安っぽい後進国製品に見える
もう俺は今後は買わんな

793 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:57.46 ID:9J0N9LqG0.net
コンビニで働いてるけどかなり売れてるぞ
かなり発注したみたいでまだ余ってるけど

794 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:20:08.93 ID:7SKKcEDP0.net
あのまるごと一匹のゴッキーの印象が強すぎてな

795 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:20:16.94 ID:hrU4KnxA0.net
この記事からしてわかるのは売れてるてことだけっていう

796 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:20:41.80 ID:PFDpjOnL0.net
税込98円なら買う
高ければ他の買うだけ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:20.30 ID:ffcwiNFL0.net
>>3
熱湯を注ぎ2分半前後のチョイ早めに湯切り(気温や湿度の影響があるから、初心者は箸で突っついて戻し加減を見ろ)

798 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:28.67 ID:+0peoe1x0.net
まずい!!!!!!!!!!!!!!!!

くそまずい!!!!!!!!!!!!!!!



人生で2回食べた。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:40.26 ID:P1PaknCN0.net
ぼったくり価格

800 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:22:22.83 ID:EZsHmCsC0.net
付属のスパイス入れるとしょっぱすぎて食えない

801 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:22:49.01 ID:x1f8w5cw0.net
ペヤングはソースが水溶性なので湯きりが不十分だとソースが薄まる

後発品はソースを油性にしているのでそういうことは少ない

もう撤退しろ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:23:02.61 ID:sJ9Iq2hT0.net
ペヤングは安売りしてるの
あんまり見たことないわ。
いつも安いのはマルちゃん
ごっつ盛りが89円とか。
貧乏人が食事代わりには
ごっつ盛りだけど
あんなにデカイの食うより
おやつにノーマルペヤング
がちょうど良いという
需要のほうが一般的だろうな。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:23:46.64 ID:xBbdGH86O.net
>>594
逆に関東以外の地域から反感買ってしまったでゴザル

804 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:24:02.57 ID:HFJgoS5Y0.net
スナオシのカップ焼きそばは格安だけど結構美味い
ペヤングはお高いんでしょう?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:24:11.59 ID:DbSySqSo0.net
嘘を百つけば事実となるを妄信する支那・半島人のように元来日本人の精神からみれば、インスタント麺食文化というシロモノに己が利益の為に狂信乱舞する族が馬糞に群がるハエの如く、貪り寄り集まり虚妄を真っ当な日本人にゴリ押しし、挙句の果ては金銭をかすめ得る

マスコミ、広告代理店、それらを利用する企業どもという似非日本人の連中とは、そういうシロモノなの

806 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:25:14.31 ID:Znnta3uw0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>DQN ★

807 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:25:16.54 ID:iZKxVb7R0.net
激安カップ麺のスナオシこそ衛生面で怖くて買えない

808 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:25:24.66 ID:EZsHmCsC0.net
>>804
スナオシのってソースが粉末だけだった気がする。
湯切りは箸で穴開けるとか結構好きだが。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:25:35.26 ID:UywvGpZy0.net
まるかなー
あそこはケツにローラー差し込んで中からまるかの従業員が容赦なくガンガン商品流してきてしんどかったなー
帰ってこれてよかったよかった

810 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:01.14 ID:rdKUexXJ0.net
意外に?

811 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:24.24 ID:lsTxG58W0.net
場所によって違うのか?
翌日の夕方にはどこも売り切れてたけど?

812 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:33.61 ID:8WKlfLKG0.net
売れてないのはいいけど、うちの周りのコンビニが売り切れで全滅なのはどうにかしてくれよ。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:58.18 ID:zNzstJJG0.net
今食ってるけどさあ、
異物混入に関しては対策取ってるな
以前のパカッとはめる蓋が無くなって
お湯入れてからじゃないと異物混入の確認がしづらいタイプに変わった
お湯入れてからG出てきてもどうとでも言い逃れ出来るからねえ

で、麺が細くなって軽くなった感じ
まあ普通だな。うまくも不味くもない。
ペヤングってこんなもんだろって感じ



ねえ、なんで蓋なくしたの?
なんで?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:27:52.10 ID:ffcwiNFL0.net
焼きそばなら冷食の方や、総菜コーナーにもあるだろ?焼きそば食べたい奴はそっちを食え。
カップ焼きそばなら、安くて量もあるのが、色々選べる、好きにしろ。こいつはぺヤングって食い物なんだよw

815 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:28:01.57 ID:d+LKhrci0.net
>>802
なにこの変な改行
どこを縦読みすんのよ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:28:35.06 ID:9MhrWaKC0.net
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら!あと 27972 秒待て!
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|

817 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:29:21.44 ID:EZsHmCsC0.net
ペヤングのラーメンって埼玉では見たことが無い。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:29:33.52 ID:wGuxtEGl0.net
AKBの投票権を... てのはもう間に合わないし

819 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:30:04.83 ID:HFJgoS5Y0.net
>>808
湯切りは普通にシール剥がしてそこの穴から出すだけだよ
ソースは一種類だが気をてらってないまともな味
ケース買いで24個1500円程度はお買い得

820 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:30:24.28 ID:WqK3PHpG0.net
>>806
おまえニュースの定義調べてくるといいよww

821 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:30:58.34 ID:E7doqDb3O.net
>>743

UFOが美味い

822 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:31:34.45 ID:EZsHmCsC0.net
>>819
最近変わったのかしら。
昔はカップヌードルみたいな縦型容器で、湯切りは箸とかで自分で穴開ける方式だった。
その代わり60円とか70円の激安。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:31:55.09 ID:iZKxVb7R0.net
不自然なUFOだけプッシュが臭い

824 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:32:37.53 ID:JlvQzLBB0.net
元から飛ぶように売れてたわけじゃないんだからさ。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:33:45.15 ID:EZsHmCsC0.net
チキンタツタおいしい!最高のハンバーガーです!

826 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:33:47.51 ID:6NmcYVBM0.net
通常サイズは高いから超大盛り早く再開してくれ
激辛ハーフの奴な

827 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:35:27.15 ID:SMRLiZQR0.net
以前は安かったから売れてただけでしょ
近所のディスカウント店なら50円くらいで売ってたし

828 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:35:35.83 ID:pWWVK+Uo0.net
>>763
異議無し!

829 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:35:47.32 ID:JBaue3A/0.net
カレーも美味かった

830 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:36:04.37 ID:sE/HV6iR0.net
普通サイズの時点で買う気ゼロ
ペヤングなんて普通サイズじゃ腹の足しにもならん、

831 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:37:38.89 ID:HHdpMMWr0.net
ペヤングなんて関東ローカルなのに、人口が多いからネットでも声だけはでかい

カップ焼きそばのシェアでは今も昔もUFOがトップ
人の味の好みは千差万別だけど、関東人のUFOをやたらと貶めるレスを見るとウンザリするね

832 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:38:16.23 ID:44IFaw9d0.net
ぺヤングは焼きそばに、
カレーのLEEx10倍をかければ、味がわからなくなるからうまいと思う。
辛さが苦手な俺は10倍で辛すぎ。一般の人は25倍まで耐えられるみたいだが・・・。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:38:20.06 ID:UywvGpZy0.net
大手の大量生産安売り攻勢に太刀打ちできる規模じゃ全然ないからね
群馬の2つの自社工場で作れる分しか作ってこなかったから商品力で価格も維持できたし今回半年休業という決断も出来た

834 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:38:38.76 ID:SuoTmYa70.net
日清系のニューススレだと叩かれてばかりのUFOなんだがなw
リニューアル後とか特にひどかったな
俺はペもUFOもどっちもうまいと思うがそんなに食ってないからかも

835 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:39:06.97 ID:EZsHmCsC0.net
>>831
関東人は手元にあるものは何でも全国区だと妄想する土人だから仕方ない。

836 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:40:03.48 ID:ozH1DrSx0.net
衛生状態がどんな感じに改善されたか気になる

837 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:40:07.60 ID:Vh+pwzZW0.net
新聞各紙 生産追いつかず
東スポ うちが取材した売り場では山積み

ま、まぁ嘘ではないけども

838 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:40:12.60 ID:42bbuKB10.net
>>1
ヒント CM流す範囲が関東だけ

839 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:40:26.48 ID:ffcwiNFL0.net
>>832
朝鮮人みたいだなw

840 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:41:02.57 ID:Yh4y4VXO0.net
個人的には大盛りいか焼きそばが好きだからどうでもいい

841 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:41:11.39 ID:xA+OX2ML0.net
今食べた。何ら味の変わりはなかった。若干ソースの濃さとスパイスが強くなったかな?
時間あいたし、激辛と普通焼きそばハーフばっかだったからなー

842 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:42:23.35 ID:fUBPS4mj0.net
>>1
美味しければ売れる。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:43:12.54 ID:Ek8+BKR80.net
>>834
揚げ玉ボンバーの頃のイメージがある世代だと今のUFOは叩かれる

844 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 11:47:19.95 ID:q1LS+l6XQ
何でこんなの売れてるの
昔一度だけ食べたけど正直まずかった
普通の三たま100円買ってオムソバとか作った方がうまいやん具なしでもうまいよ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:44:47.62 ID:O1DcPoYQ0.net
スーパーでも1食\150だろ、蒸し麺焼きそば3食分だもんな。
フライバンが面倒とか言うなら、蒸し麺焼きそばにキャベツ千切って入れてレンチンする。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:44:51.38 ID:EZsHmCsC0.net
>>842
残酷すぎる一言だわ。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:44:52.65 ID:pWWVK+Uo0.net
>>842
安ければ買う奴も居る

848 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:45:38.20 ID:VTUKNeNx0.net
ただのスナックめんと化学調味料

849 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:45:58.70 ID:VTUKNeNx0.net
あとゴキブリもかw

850 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:46:06.61 ID:+ERMAKuKO.net
焼きそばは、屋台の一平ちゃんだろ。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:46:17.79 ID:52betBCo0.net
ドキドキ感がなくなったからなw

852 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:46:18.47 ID:EZsHmCsC0.net
>>845
それもできない、社食すらなく、職場のデスクでわびしく食事する社畜が買うんだよ。こういうのは。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:46:30.40 ID:gBFqGQca0.net
地元のコンビニに全く置いてないんだが
本当に再販してんの?w

854 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:46:31.67 ID:jhmDHxgQO.net
ジャンクで古臭くて嫌悪感

855 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:47:01.83 ID:ah3ORD8R0.net
>>833
寧ろ、常に安売り状態だったのはペヤングでしょ
大手メーカーが、118円や128円とかで出している中
98円や108円で頑張っていたところにG混入だから

再発売してからは、広告代理店と設備投資の為の費用を
価格に転嫁しちゃっているが(´・ω・`)

856 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:47:12.10 ID:kjuU72L/0.net
事故る前は70円くらいだったからその水準になれば買うかも

857 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:47:27.14 ID:Jt/dwiMm0.net
バゴーンと金ちゃん焼きそばがあればいい

858 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:48:28.35 ID:knVMZ/rP0.net
チョン助お得意のサントリー商法か
>>1の会社もチョンくせー名前出しな

859 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:48:32.44 ID:Vakavt1F0.net
ペヤングって昔一回くらいしか食った記憶ないけど
そんな熱狂するほどか?
まだ一平ちゃんのほうがいい

860 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:48:37.96 ID:YEGBNpOo0.net
さっき数年ぶりにペヤング食べた
懐かしいな

861 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:49:06.46 ID:oPpgyDr60.net
ピンクレディーがCMやってたころのUFOはうまかった

862 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:49:14.27 ID:6mIYuT2o0.net
カロリー高いだけ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:49:24.48 ID:/C2qmpNE0.net
>>845
近所のセブンイレブンで173円で、だだあまりだよ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:51:34.01 ID:42bbuKB10.net
日高や王将では焼きそばないからな
出前や宅配の焼きそばはお好み焼き扱いで
妙に値段が高い

865 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:52:15.37 ID:Vh+pwzZW0.net
いくら100円でも職場で蒸し麺焼きそば作れないわ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:54:16.78 ID:42bbuKB10.net
>>857
金ちゃん焼きそば見た事がない

867 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:54:20.85 ID:UywvGpZy0.net
>>855
いや小売価格設定してるのは小売の方だから
小売さんに迷惑かけたメーカーが今この時点で再出発のための広告費とか設備費を卸価格に転嫁できるわけないだろw

868 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:54:56.05 ID:TO5e2xjB0.net
再開しても価格1.5倍じゃそりゃ買わないよ
いいとこ120〜130円くらいだよなぁ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:55:50.36 ID:uXHMeGCj0.net
こんにちは、
ペ・ヤングンスクです。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:15.07 ID:dwZUrETW0.net
東京人が全員ペヤング好きみたいな風潮はやめろ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:15.57 ID:PCYoFHJp0.net
>>277
それを山梨に持ってきてくれ(´ω`)

872 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:45.39 ID:Vh+pwzZW0.net
定価160円で問屋が6掛けで卸してるとして出荷では3〜4割って所だろ
小売も頑張れば7掛け110円ぐらいで出せない事も無いが
今需要が高まってる状況で赤字ギリにする意味は一切無い

873 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:45.69 ID:hta5VxEe0.net
なくても困る人はいないからね

874 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:52.22 ID:UQzV87HI0.net
関西人的にはカップ焼きそばと言えばUFOだけどな

875 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:57:01.31 ID:8S/ASAh60.net
ゴキブリ朝鮮ヤキソバwww

876 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:57:33.46 ID:56oZ7S3J0.net
なんでペヤングのせいで東京がバカにされなきゃいけないの
ペヤング信者ウゼーわ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:58:06.85 ID:6kT0HJaQ0.net
飼料で飼いならされた豚に別の餌を与えると
元の不味い飼料を食わなくなるのと同じ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:59:10.82 ID:VdTh9ATN0.net
>>855
うちの地域じゃ逆だった
ペヤングはほとんど売ってなかったし売ってても他より高い値段だった

879 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:59:37.84 ID:42bbuKB10.net
関東貧民の味方、激安ドラッグで100円以下で意味があったペヤング
セレブ価格で再出発の道は険しい、現状のターゲットは情弱だけ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:59:56.40 ID:xGh/uzcd0.net
あれ?売れすぎで製造追いつかず関東以外は販売延期になったんじゃなかったのか

881 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:00:02.20 ID:xA+OX2ML0.net
相変わらずの味のペヤングだったよ。まだ在庫あるなら御祝儀価格でも買ってこようかな

882 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:00:36.88 ID:1UgLNHAw0.net
東京の人でしょ食べてるの

883 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:01:50.23 ID:PCYoFHJp0.net
ヤフオクで出まくってるな(;´д`)

884 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:09.88 ID:Qo0QZNcIO.net
マルちゃんの三袋焼きそばが量多いしいいわ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:15.57 ID:YWDo7vqa0.net
>>882
そういう決めつけやめてくれ
なんかすげーイラッとするわ

886 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:16.60 ID:3AXrIl8dO.net
この手は「そういう物」として喰わんと
過剰な期待はがっかりするだけ
総じて味が強すぎてしつこく飽きる

887 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:26.28 ID:42bbuKB10.net
年一でつい手に取ってしまうのはカラシマヨネのカップヤキソバ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:02:26.91 ID:vKp+i2x00.net
かやくは麺の下に入れてお湯を注いだ方が湯こぼしした時に具が蓋にくっつかないよ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:04:00.96 ID:79Qkvo+H0.net
売れてないのか売れるのか
はっきりしろよw
正反対のスレがあるぞww

890 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:04:11.21 ID:3vTszebO0.net
定価で誰が買うの?あんなもんスーパー行って100円以下だったらいくつかかごに入れるくらいのもんだろ頭おかしい

891 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:04:41.56 ID:UywvGpZy0.net
まあ今は卸に迷惑をかけたってことでメーカーもタダ同然で卸してボロ儲けのチャンスを与えているんだろうけど
程々でお願いしたいものですw

892 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:04:51.20 ID:WyRKUz740.net
やっぱUFOじゃねーの
文句言ってる連中は多いけど

出る数が違うでしょ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:05:03.60 ID:HDRobSWt0.net
日清焼そばUFOの方が美味いよ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:05:12.80 ID:FYgbaCKK0.net
所詮カップ焼きそばだろ?あわてなくてもいつでも食える

895 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:05:40.86 ID:AuukU4FX0.net
これはドンキか何処かで安売りを買うものだろう

896 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:06:10.32 ID:Vh+pwzZW0.net
カップ焼きそばヒエラルキーでも下層のUFOがなぜか推されるのは
問屋からの発注が減って死活問題の日清の悲鳴

897 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:06:38.86 ID:xA+OX2ML0.net
>>888
今回、キャベツがさらに小さく切られた感じだった。前の湯戻りしないキャベツを改善させたのかもだけど、さっきすっげー蓋にくっついたw次回そうする

898 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:06:39.96 ID:Vnd25dgs0.net
ペヤングなどどうでもいい
バゴォーンを全国販売してくれよ
通販でしか買えないから送料で割高なんだよ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:07:13.31 ID:6kT0HJaQ0.net
焼いてない焼きそばとか食う奴いるの?
って思ってたら、トップヴァリューの焼きそば食ってみたら
思ってたより焼きそば味してた。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:07:16.66 ID:xI9YuphC0.net
ペヤングとかUFOとか、あんなクソ不味いもの、誰が喰うんだよ。
スーパーに売ってる冷めきった焼きそばでも食べた方が、よっぽど上手いのに。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:07:40.30 ID:7um+AKEv0.net
商流考えてない書き込み多いな

売れて延期ってのはメーカーからスーパー、コンビニへの販売
売れてないってのは小売りから消費者への販売

902 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:07:45.08 ID:Adc7R8MqO.net
COWCOWは煽った人数分だけ買うように

903 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:08:39.69 ID:Vh+pwzZW0.net
>>900
もう美味いかどうかではない
ペヤングだから食う UFOだから食う
そういう選択肢の問題

904 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:08:43.18 ID:XHn+KeDV0.net
>>900
UFOのソースだけは無理
あれは異次元w

905 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:09:04.63 ID:dOFQTU2X0.net
セブンで見かけたのは小さいカップで
170円超だったけど、こんなに高かったっけ?

906 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:09:06.44 ID:hTGEONCy0.net
ヤフーは予想以上に売れすぎて困ってるみたいなニュースだったぞw

907 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:09:48.65 ID:6kT0HJaQ0.net
>>901
アホダなぁ

>売れてないってのは小売りから消費者への販売
店頭在庫が減らない
>売れて延期ってのはメーカーからスーパー、コンビニへの販売
追加注文無い&未納注文キャンセル

追加注文来ないのに延期する理由ないって事

908 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:10:43.16 ID:KyfyvvAA0.net
所詮はジャンクフード
食べる価値なし

909 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:10:44.79 ID:tGyT0Q7p0.net
はるか昔、えびやきそばというのがあって、とても旨かったのだが、すぐ消えた

910 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:11:00.55 ID:Vh+pwzZW0.net
>>906
どっちも嘘ではない
メーカーが流通に卸す量としては売れすぎて需要を満たしてない
小売の店頭では山積みで印象としてバカ売れしてるようには見えない
(小売が需要を読み間違えて仕入れ過ぎたのとそれを目ざとく探し出して記事にした東スポの併せ技なだけだけど)

911 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:12:25.72 ID:J3Lx3y2g0.net
横浜だが、3件のスーパー全滅、ようやく4件目のセブンでゲットしたわ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:13:36.43 ID:UlSUYu9W0.net
昨日買って食べてみたけど、
味が変わってしまい美味くなかった。
特にあの変な麺はアカン

913 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:14:42.11 ID:iH+VhmZK0.net
トンキンの食べもの

914 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:14:55.92 ID:lVWPpHDq0.net
>>906

売れすぎて困る詐欺

は最初から分かりきってたこと

嘘しか吐かないよ
政官財メディアの連中は

915 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:15:13.92 ID:7um+AKEv0.net
>>907
延期の理由は生産が追い付かないからとあるが?
発注キャンセルとか想像で書いてるだけでしょ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:15:14.42 ID:0WE6FnbR0.net
三大ブランド(ペヤング、一平ちゃん、UFO)のシェア(全国/地域別)
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/l_moto_yakisoba1.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/l_moto_yakisoba2.jpg
ペヤング/一平ちゃん/UFO
全国__:30/33/37
北海道_:21/41/37
東北地方:42/37/21
関東地方:46/32/22
中部地方:29/32/38
近畿地方:*9/34/57
中四国_:10/33/57
九州沖縄:*9/35/56

北海道・東北地方のシェア
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/l_moto_yakisoba3.jpg

917 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:15:49.43 ID:56bz9Dw30.net
ゴキブリだしがなくなったからでは

918 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:16:08.15 ID:6VVm0/JAO.net
一平ちゃんの焼きそばって、今は無いの?美味しかった記憶が。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:17:06.12 ID:yMRwqXmf0.net
ペヤンGが復活したと聞いて、ライバル商品をまとめ買いしてきたわ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:17:55.01 ID:ebrAP1L70.net
>>916
ペヤングなんて食ってるのは味覚障害の関東人だけ

921 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:20:16.93 ID:iH+VhmZK0.net
>>916
四国は金ちゃん焼きそば復刻版だぞ。

http://www.kinchan.co.jp/product/index1.php?S=6
一番上の奴

922 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:20:22.86 ID:BI9LcFTY0.net
東京=ペヤングwww

923 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:20:36.85 ID:bIiRypNPO.net
もともと食べないやつは買わないし、安全になったとはいえ、懸念は取り除けないだろうから、すぐにはもとの売り上げにはならないだろう

924 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 12:24:41.02 ID:lNeRk+WUC
スパーやコンビニなどは、ある程度在庫して
そこから陳列棚に出すスタイルだから

在庫量 >>> 売れる量
を順次確保してゆく必要がある

数週間分を一気に確保するのだから
最初は、起って当然の現象だろう

次からは少量ずつ仕入れて販売する形になる

あと、大量に仕入れる事で単価を安くしようと
どこも多めに発注したとか、そういう事でしょ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:21:01.09 ID:42bbuKB10.net
>>906
ヒント ヤフオクで検索

926 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:21:36.65 ID:0MSi9jT70.net
ペヤング わかめラーメンはいつ再開なんだよ
待ってたらオッサンになったじゃねーか

927 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:21:49.09 ID:Vh+pwzZW0.net
>>925
ヤフオクで売買されるほど売れてるってことか

928 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:22:04.26 ID:2YbW9SlM0.net
朝鮮ゴキブリソバw

929 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:22:07.25 ID:FziA7o+w0.net
ジャンクフードがそんな飛ぶようには売れんわw

930 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:22:16.43 ID:po/XLthG0.net
>>900
SNSのネタにしたい奴らが買うんだよ
味なんてどうでもいいんだよ
話題性があってネタになるのであれば何にでも群がるのだ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:22:21.31 ID:VQc/JUaA0.net
どうでもいいけど静岡で早く販売してくれ
喰いてぇんだよ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:22:25.82 ID:eGyLjKd20.net
やきそば弁当も良いよ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:23:09.91 ID:QyjYjROz0.net
メディアのゴリ押しが異常

934 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:23:34.04 ID:Vh+pwzZW0.net
コンビニ流通に乗せれば全国に回ってても問題なさそうだけども

935 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:23:57.47 ID:xGh/uzcd0.net
ペヤングを売ってる店を今まで見たことなし食べたこともないが

低価格でボリュームのあるマルちゃんのごつ盛りがあればペヤングがなくても問題ない

936 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:24:15.27 ID:kmPvuV6O0.net
発売当日の夕方に見にいって、山積みの商品を見て、売れてないとかいう、どこのバカ記者だよ。
その時間帯から売れるんだろが。
母親が買い物に来たり、腹すかした中高生が買って帰るんだよ。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:24:24.37 ID:iH+VhmZK0.net
ドンキに山積み

938 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:25:34.13 ID:Vh+pwzZW0.net
ドンキは問屋で大量に余ってる在庫を安く仕入れるから安いのであって
需要があるうちは普通の掛け率で仕入れるしかないぞ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:25:52.46 ID:cCgQHQ820.net
あの工場内の画像見てまだ食うかw

940 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:26:43.62 ID:D6c1Glsf0.net
トンキン人だけに大人気のペヤングごきぶり焼きそば

941 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:29:09.39 ID:iH+VhmZK0.net
需要ないでしょ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:29:12.77 ID:kmPvuV6O0.net
もう既に三個、食べてしまった。
と言って、以前からそんなに食べてたわけじゃなく、数か月に一回くらいだった。
食べると100%吐き気がして、あまり食べる気なかったのが、この三個は吐き気が全くなかった。
おいしい。
ペヤングの本来のおいしさだな。
品質改善したんじゃなかろか。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:29:34.17 ID:cep86Wew0.net
意外か?
ゴキブリ以前は特価品の常連だったのに

ゴキブリを入れて以降、売れすぎて奪い合っているという話になったら
意外だけれども

944 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:29:58.92 ID:FnkdQT5b0.net
カップふやけそばとか作るの時間かかるし
3食入り生麺の方が安いし具無しならすぐ出来るしうまい

945 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:30:24.84 ID:53EAKeak0.net
>>1
未だに食ってんのはクソデブ位だろ、ゴキブリ丸揚げになる環境で作られたもん食うわけ無いだろ

946 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/11(木) 12:31:14.51 ID:1l/gw7d+0.net
超大盛り  安いとつい買っちゃうんだけど、半分食べた位で『 ・・・多過ぎだろ 気持ち悪くなってきたわ・・・ 』 
って後悔する


んでこれの繰り返し

947 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:31:37.78 ID:H08EXyXh0.net
ペヤングは1個100円の特売日しか買わないし。
発売再開してると思って見たら、150円とか。

そのまま素通りしたわw

948 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:32:22.93 ID:hEaoJDwA0.net
売れるわけねーだろww

所詮は大量生産のヤキソバなんだからwwwwwwwwwwww

949 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:32:34.12 ID:Y6qOkrgG0.net
売れてるのか売れてないのかどっちやねんw
ちなおれはUFO派

950 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:32:36.57 ID:cep86Wew0.net
ただ店頭で余っているのはともかく
小売の熱狂、コンビニが平積みしている状態は意外かも

ただの半年前、ゴキブリで消えた商品に
日本人が列を成して殺到すると思ったんだろうか

951 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:33:05.61 ID:fgF6vZ1l0.net
>>30
小売店が欲しがってるだけかも?
レギュラーサイズがあの値段ではなあ。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:33:13.06 ID:Vh+pwzZW0.net
需要的にペヤングがどんどん出て他がダダ余るから
今週末ぐらいから他のカップ焼きそばが特売化するぞ

953 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:33:16.98 ID:pfJaQ9b80.net
こんな不味いジャンクフード必死になって探してまでおいしいとか言ってよく食うバカいるよな
貧乏家庭で育つと貧乏舌になって
かわいそうな人生だよな

954 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:33:38.28 ID:kmPvuV6O0.net
このニュースは古いんだよ。
売り切れ続出で生産が間に合わず、関東以外、出荷が遅れるそうだ。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:34:14.06 ID:2ts5o+sq0.net
UFOがあればそれでいい

956 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:35:01.03 ID:l9+jCAsY0.net
どちらかが誤報流したことになるけどやっぱ謝罪しないのかな?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:35:02.54 ID:CfJCTFh/0.net
うちの近所じゃUFOか一平ちゃんか俺の塩しか売ってないです

958 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:36:18.56 ID:ArKxNzKU0.net
今にして思うと麺がほのかに香ばしいんだよな、ペヤングって。脂っぽい何かが焦げ入ってる。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:37:21.64 ID:eNnYp81P0.net
焼きそば弁当一択!

960 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:37:44.89 ID:+XlY9jhV0.net
>>916
バゴーンって東北だとまだ売ってるのかw

961 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:39:01.96 ID:AxNnhnQy0.net
大量に売れてるよ

http://pbs.twimg.com/media/CG6Dp88VAAAbQdJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8aRjPUgAAv9Nw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8A3haUcAAPDwn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8p1r6VIAAAsVm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8A3iZUIAAUEqa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG7s85ZUQAA-RRW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG6fiHYUgAA_mQ6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG6R1aeU8AAyi84.jpg

962 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:39:32.85 ID:MKg4CMsx0.net
カップ焼きそば食べるくらいなら、マルちゃんのソース焼きそば等をフライパンで軽く調理した方が何倍も美味いだろうになぁ、つーかカップ焼きそばはもぅ食べたくなくなるよね。出来上がり時間的にもあまり変わらないんじゃないの?

963 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:40:04.08 ID:FFLHtsRA0.net
あのゴキ画像は軽くトラウマ
他社のカップ焼きそばですらためらうレベル

964 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:41:07.36 ID:jEa8gYwe0.net
半年のブランクは厳しいだろ。
代えが効かないブツでもないし取られた
棚は簡単に取り戻せない。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:42:37.85 ID:1yd190x90.net
暫く食えなかったから湯切りタイミング忘れてたわ
ペヤングは2分で良かったの忘れてた

966 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:44:02.74 ID:cep86Wew0.net
>>956
工場から小売には「売れている」 ←発注が多くて製造が追いつかないという記事はここを指し
しかし小売から客には「売れていない」 ←店頭では余っているという記事はここを指し

合わせれば全体が見えるし矛盾もない

967 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:44:09.89 ID:kmPvuV6O0.net
ペヤングは中学生の頃の、あの底なしの食欲の時期に味を覚えるんだよ。

帰宅して、夕食まで待てず、とりあえずカップ焼きそばでも食うかと、そこでお腹を落ち着けてから、
夕飯のカレーを二杯、三杯、お替りで食うのが正しい中学生、高校生。
その頃、食ってなきゃ、ただのカップ麺でしかない。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:45:42.87 ID:eYzU2uri0.net
昔:クリープのないコーヒーなんて
今:ゴキブリのないぺヤングなんて

969 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:46:32.31 ID:aN8UeMUW0.net
さっきコンビニいったらペヤングだいぶ残ってたぞ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:47:32.55 ID:r+BzrkU60.net
ペヤングキメテル
今日もキメテル
ペヤングキメテキスヲスル
ペヤングプロ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:48:23.08 ID:HiDZi/2K0.net
何故売れると思ったのか?

972 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:48:31.73 ID:jImb/df80.net
>>962
一袋30円くらいのモヤシ少し炒めて合わせるだけでうまさ倍増だしな。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:49:04.75 ID:rQ5YIdtk0.net
トンキン人はそんなにゴキブリが食いたいのか

974 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:50:34.73 ID:gCMpY+Oz0.net
ペヤングゴーキ焼きそば

975 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:51:58.68 ID:vdDA1adv0.net
>>966
通常仕入量の店は売り切れているし
店頭にあるから売れてないはバカ
売れてるからどんどん売り場に出す

976 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:55:05.58 ID:uFYaeWnn0.net
都内の7-11
たしかに昨日まで棚にたんまり&カウンター付近に箱で5箱ぐらい
あってまったく売れてなかったのに
棚のも含めて一気に0になってた(笑)
昨晩いったい何があった!?

本部の指示なんだろうけど露骨すぎだよ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:56:11.89 ID:ZKtAGcaF0.net
これから毎日買えるのに駆け込んで買う人がいるのかよ。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:56:59.62 ID:0KVM56Fp0.net
ペヤングってそもそもマズいだろ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:58:26.81 ID:kmPvuV6O0.net
>>976
同じ光景を目撃したけど、近所の中学生や高校生が押し寄せたんだろなと思うよ。
店内でお湯を入れれば、その場で食えるし、持ち帰りに二個とか。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:58:36.31 ID:cep86Wew0.net
>>975
通常の陳列でも残している話があれば100箱が当日に捌けたという話もあったり
売れ行きにはムラがあるっぽいよ

むしろ一律に品切れだったら逆に凄いよね
ゴキブリ前は特価コーナーにいたのにどこからファンが沸いたのかと

たぶん今は、両手に抱えて購入するような人(ペヤンガー)が来店するかどうかで
店により温度差があるんだろね

981 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:05.63 ID:YEGBNpOo0.net
スパイスのあの粉
何か秘密があるに違いない

982 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:44.95 ID:cep86Wew0.net
>>978
ゴキブリ前は定価じゃ高くてマズい、特価で買うものだったけど
今この時は定価で平積み、輝いている

コスパなら一平ちゃんだね

983 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:06.74 ID:aY3ZNkoU0.net
ペヤングが店頭から消える日に買って食べたけど、野菜の量が多いのはいいけど麺そのものは美味しくなかったな

984 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:04:30.38 ID:Ek8+BKR80.net
>>976
空箱重ねて陳列なんて普通だろ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:07:04.65 ID:iRgURIwG0.net
Gのレコンギスタ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:09:16.44 ID:Ug1JuFiU0.net
北海道でシェアトップ取ってからニュースにしてね。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:09:36.20 ID:L6XRWZ+U0.net
加藤茶でも起用してCMうてや

988 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:10:46.43 ID:x38Rx9gw0.net
東スポか、これ、謝罪したほうがいいぞ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:11:51.01 ID:ZzjFdHaj0.net
初日の売り上げがどうのこうのを問題にするようなものじゃなくて
1ヶ月の売り上げがどうかでしょ

990 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:12:58.51 ID:uRiAwaom0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000540-san-bus_all
ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期



嘘つき記事はどっち?

991 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:13:10.71 ID:rGV5wwHn0.net
大人買いする人がいるから、店頭からきえたんだろう。
昨日は職場で話題になってた、さっそく食べたって。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:15:31.97 ID:fGrJs8B4O.net
まぁ、何だかんだいってUFOと一平ちゃんの2強だからねぇ
ぺヤンガーってAKBヲタみたいなもんでさ、まぁ良かったじゃん。愛されて

993 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:19:42.47 ID:3mHTt0VU0.net
ユーホーは無いや
食べない

994 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:19:43.02 ID:Uxu2JnG50.net
>>990
一気に多くの店が仕入れして注文は多かったけど
いざ店で売ったら普通の売れ行きってことだろうな

995 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:21:47.64 ID:MzWWsSM/0.net
スーパー行ったら売り切れてて買えなかった
値段は税抜き134円だった

996 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:23:00.85 ID:ta6KZG030.net
と言うより

いまだにカップ焼きそばのような不健康なモノを食ってる時点でアホとしかw

炭水化物と脂肪分の塊をカップいっぱい食って早死にするのも個人の自由だけどさ

997 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:25:35.89 ID:I3HL8w2w0.net
近所のスーパーで大量に箱積みで売ってたんだが、
翌日行ったらキレイに無くなってた。
売れてるの? 売れてないの? どっちなの?

998 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:29:37.66 ID:LfLzPp69O.net
地方だからまだ来てないわ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:30:53.56 ID:2LT55W5z0.net
売れてねえなら早く地方によこせ
あと通販に流せよ
いい加減にしろ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:33:02.78 ID:uFYaeWnn0.net
売り切れに肯定的な意見が多いので
ペヤングが消えた店に行ってきた

アイスコーヒー1カンだけ持ってレジへ
店員のおばちゃんに小声で
・・・ペヤング2箱欲しいんだけどあります?・・・

おばちゃん、キョドりだして
少々お待ち・・・で、他の若い店員とこ行ってヒソヒソ。
戻ってきて
今は無いですが夕方頃になればあります。と。


店裏倉庫に閉まっただけやん

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:33:14.04 ID:To2MxoufO.net
>>760
同意

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:33:36.58 ID:p/AbTWad0.net
ペッ ヤング

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:34:14.72 ID:To2MxoufO.net
>>762
まるか社員丸出し

1004 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:36:41.78 ID:p/AbTWad0.net
マン

1005 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:37:00.22 ID:p/AbTWad0.net
センチュリー

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200