2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★5

1 :ちゃとら ★:2015/06/11(木) 05:20:42.93 ID:???*.net
 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052212.html

★1の日時: 2015/06/10(水) 20:38:17.22
※前スレ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433954552/

736 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:25.82 ID:UFuoxrhU0.net
そもそも憲法学者とは?

737 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:36.40 ID:apeFRFJi0.net
>>719
なるへそ、韓国もロシアも中国も周りはろくなやついないねぇー

738 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:52.16 ID:yYBA/8jT0.net
合憲と判断されてないものは存在できない行使できない、のではない。

違憲と判断されてない限り存在できるし行使できる。

在日チョンや韓国そのものだって、日本の憲法では存在を許可されてないけど
存在してるだろ?w

739 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:57:54.14 ID:weD6Jd0U0.net
>>666
先に改憲しろが正解や
今までしなかったのが怠慢やろ
半世紀以上も時間があったので言い訳はできんで

740 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:58:22.31 ID:H8f0haZd0.net
そもそも統治行為論なんて
アメリカに買収された田中裁判長の
ウルトラ回避やんw
積極的平和外交なんてネーミングが自爆の証拠やんwww
集団的自衛権を受ける側での判断
今回は積極的に侵略戦争に加担するのさ

もう論外ですから(^q^)
セドリック高村はチキガイ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:58:29.78 ID:Fk/HCCTr0.net
夢見る少女の様な絵空事を並べ立てる、平和ボケ憲法学者たち

742 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:58:36.68 ID:u4kU4Giy0.net
>>712
そんなこと言ってるから、原発がああなった。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:01.70 ID:HxTeY8xO0.net
日米安保が無かったら日本があったかどうかも疑わしいだろ。
しょうもないifはよせ。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:06.43 ID:/zKaQ2xg0.net
>>728
間違ってるの?

745 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:18.03 ID:XGCQ1QlF0.net
正論だな
いつから日本は学者が政治する国になったんだ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:20.01 ID:9TScvLw20.net
呑気な連中だなw
憲法改正まで中国がまってくれるとでも
思ってんのかww
学者は違憲だということもあろうよ
でも政治家は現実見て運用してくれないと。。。
野党の連中がクソすぎて悲しくなる
自民党の中もクソだらけなのにさぁ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:30.92 ID:m9IiVfLV0.net
>>722
この高村の反論が説得力あるものになるのは、
自分達の意図に沿う学者を呼んで合憲だって言ったときだよな。
意に反することを言われたからってこんな反論してたら説得力がない。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:49.42 ID:Fk/HCCTr0.net
まるで夢見る少女の様な絵空事を並べ立てる
  平和ボケ憲法学者たち、気楽なお仕事

749 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:54.82 ID:78wwZu6v0.net
所詮憲法学者など専門を騙って個人的見解を述べるに過ぎない存在だ
国民の負託を受けた国会議員とは違う

吹けば飛ぶような存在だ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:59:55.60 ID:IWfY6vWP0.net
>>736
>そもそも憲法学者とは?

主流は8月革命説を考えた宮澤の弟子w
基本、ファンタジーの中で生きている連中だから、現実の安全保障論議では無力な連中だよww

751 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:00:20.28 ID:tYCkX9Mb0.net
さすが壺売り内閣、信者が「憲法守れば日本が死ぬ」とか言い出してるww
霊感商法には定評のある人たちだからだなw

752 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:28.13 ID:cYMcHT1z0.net
解釈変更論者って、そんなに改憲に自信がないの?
オレは9条改正のみを争点に、郵政解散のような解散をしたら勝てると思うけどな。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:28.19 ID:yYBA/8jT0.net
>>751
安倍は憲法違反するとは言ってないよ。
そもそも違憲ではないんだし。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:01:43.56 ID:/eiGvLmZ0.net
応急処置としてなら個別自衛権の範囲拡大で十分です
単に時間がない言って集団的自衛権保持しようとしてるだけ
つまり安倍政権は嘘・誤魔化しばっかの糞政権

755 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:13.26 ID:H8f0haZd0.net
そもそも原発なんて抱えてたら
日本を攻める敵国は
核なんて要らないじゃんw
保守こそ脱原発だろ
整腸の家が脱原発だし

756 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:18.61 ID:IOE4PLqQ0.net
>>592
お前の方が知的障害者に見えるよ
大軍が来たら〜とか小学生かよ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:29.77 ID:rIe6i61Q0.net
もちろん改憲したいが、そのハードルはほぼ不可能なほどに高く時間も膨大にかかる
それを待っていては国民生活を守れないから、無理筋なのは承知で解釈で進める
そんなに違憲状態が気持ちが悪いのなら、先々違憲でなくなるように憲法の方を
時間をかけて変えて合わせていきましょう、それが政治・統治だ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:39.78 ID:m9IiVfLV0.net
>>752
何でやらないと思う?
消費税の延期ごときで解散してるくせに。

勝てる気がしないからだよ。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:40.76 ID:rtu+djzE0.net
>>717
現実の見えない学者は所詮その程度と言うことだろ。
現実が見えないから憲法改正ができないことも理解できない。
実際は自治労のやったことである年金問題を自民党のせいにしたり、
まともな政策を執っていた麻生政権を関係無いことで馬鹿にしたメディアに流されて民主党政権を生み出す国民だぞ?
真実なんて二の次三の次、メディアが「危険です!あれは政府の嘘です!」と騒げば直ぐに反対票になるわw
日本国民の性根は戦前からなんも変わらん。
メディアに戦争を煽られそれにのっかって対米開戦を望んだあの頃と全く変わってない。
そんな国で憲法改正が出来ると思うのは「頭の中は現実の見えないお花畑ですw」と自己紹介しているようなもんだ。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:02:44.69 ID:tYCkX9Mb0.net
>>753
じゃあ信者にも伝わってないんだな。
信者もすっかり違憲内閣だと思ってるようだよ。
アンダーコントロール失敗内閣w

761 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:06.80 ID:w0mzVAKC0.net
小林節の、レクチャーした改憲派議員が揃って憲法や立憲主義、国民主権を理解してないキチガイ達だったため改憲反対派に転向した話すき

762 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:23.96 ID:qvEu8wSj0.net
>>726
明治天皇の玄孫の悪口はそこまでだ!

763 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:37.88 ID:apeFRFJi0.net
>>752
確実に無理やな。
新安保法案だってアメポチ法だって事みんな知ってる。
絶対にはありえないから

764 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:45.72 ID:hMS4y40M0.net
>>746
敵国の脅威が迫ってるからって違憲になったり、平和だから合憲になったり
そういう学者の方が信用出来んわ
砲弾飛んできたら内容が変わる憲法って、それは本当に憲法と呼べるものなのか?

765 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:52.23 ID:nn2jltgMO.net
国が法を侵すなら何者も法を守る必要は無い

766 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:59.44 ID:sxURjKea0.net
>>712
憲法を守らず自衛隊を保持し日米安保を結んできたから死者がでなかったんだろ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:03:59.67 ID:RzPzm4yB0.net
憲法解釈なんて時の政府でコロコロ変わるからほんとに変えたいなら憲法改正だろ
もしまた民主や他の党が与党になって当時の憲法解釈は間違ってるなんて言ったらすぐ終わるぞ
安部は国民投票じゃ負けると思ってるから小手先のことしかできないんだよ
あいつじゃダメだわほんと

768 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:04:02.92 ID:i2b/i/7B0.net
自分で呼んだ証人に切れるとかちょっとどうかしているな
当然その学者としての資質が十分であるから正式な党の証人として呼んだのだろう

気に入らないものには見当違いの非難をするというのは
言論弾圧みたいなもんだな

769 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:04:41.25 ID:rtu+djzE0.net
>>737
李承晩ライン=1952
自民党=1955
無理だわw

770 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:08.04 ID:WObla80J0.net
なんで戦争に負けたかも解ってないバカが自民に追従してるのが馬鹿らしい
だから土人ジャップクソウヨ花畑の猿人なんだよ
ナマポ鬱スレ覗けば日本人の自称世界一高い民度と高知能が結集してるから良くわかる
花畑の脳内では文明開化の世界に誇れる明治維新だもんな
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
アフリカのドジンの部族社会とかわんねえんだよ朝鮮人と一緒に革命ごっこでもしてろ

771 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:17.35 ID:r9E8rsRB0.net
下手な日本語直さずに解釈の余地を残して
こねくりまわして今まで運用してきたのに
解釈変更反対は今更感が否めない

772 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:24.47 ID:cplYU4ol0.net
>>767
落第ですね

773 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:33.27 ID:weD6Jd0U0.net
>>743
ヤバかったな米にボロボロにされたからな
アメリカとはもう戦争しない事やな

政治家のせいで日本の平和が破壊されたのを高村は知らないようだ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:39.78 ID:shYs4gUO0.net
集団的自衛権はアカンやろww
なんでアメリカの敵と戦わなくきゃいけないの??
アメリカに命令されたら逆らえない腰抜けの日本が集団的自衛権容認したら・・おそろしい事態になるで

775 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:48.48 ID:Fk/HCCTr0.net
まるで夢見る少女の様な絵空事を並べ立てる
  平和ボケ憲法学者たち、気楽な仕事

776 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:24.34 ID:KmvAslLz0.net
つまり、例えて言うならヤフオクで落としたスク水が小さすぎて着れないと、文句垂れるヒマがあったら
自分の体をスク水に合わせる努力をしろ、ってことだろ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:40.41 ID:i0IaGh/60.net
>>756
そいつに触るな。アホの見本だから

778 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:06:54.06 ID:3Hw28E2K0.net
敵のミサイルがそこに落ちようが違憲は違憲というのが学者
それが学者の仕事

779 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:00.00 ID:/zKaQ2xg0.net
>>763
憲法9条が有るからって理屈で安保だから

9条消したら 安保への理由が変わる

そもそも改憲反対は民主党の反対を汲むというw ロジックを通過してるって 言われるぞ?w

780 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:00.82 ID:Fk/HCCTr0.net
       日本が支那の植民地
何の軍備も持たない国家が厳しいせめぎ合いの世界で
生き残る事は考えられない、 間違い無く属国にされる
日本人が中国の植民地になる覚悟が有るのなら別

781 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:07.66 ID:IOE4PLqQ0.net
>>621
ネトウヨを連呼してるけど、日本人のほとんどが自衛隊は必要だと考えてるんだよね
日本人のほとんどはネトウヨになるね
そして、ほとんどの国が軍備は必要だと考えてるんだよね
お前の考えだと、ほとんどの国がネトウヨになるな

782 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:14.10 ID:JQ5lOSeB0.net
憲法学者自体が憲法至上主義だからな。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:36.73 ID:QFlmIFcH0.net
米国議会でのスタンディングオベーション受けて
夏までに成し遂げるなんて言わなければ良かったのに
斜陽とは言っても米国はまだまだ上手と感心する

784 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:07:54.12 ID:LmxrePd40.net
この老耄、突然元気になったな。
ほれ、老骨に笞打って突撃だ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:02.90 ID:H8f0haZd0.net
おい、バカウホ
統治、統治って日本の支配者にでもなったつもりか?(^q^)
安倍信者のナマポウヨが夢見てるンじゃねーよ
さっさとヤフコメで壺売ってこいや

786 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:11.47 ID:apeFRFJi0.net
>>774
だね。
自衛隊で死者でるし、それと徴兵制にもなるね。ただでさえ少子化なのに
戦争なるだけで負けフラグたちまくりんぐ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:15.64 ID:Fk/HCCTr0.net
       日本の憲法改正論議
先進国で戦後、一度も憲法改正をしていない国家は日本だけ
他の国は、必要に応じて、その都度何回も憲法改正している
日米安保に依存、安住して来た日本だけが遅れた状態のまま
       思考停止の平和ボケ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:17.43 ID:YKr0rzXX0.net
>>1
最低だな
憲法を無視する自民党議員は国会議員をやる資格がない

自民党はイスラム国と同レベル

789 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:35.38 ID:TdCsRVzw0.net
いい加減な国だなw

790 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:35.66 ID:IOE4PLqQ0.net
>>777
つか、中狂の工作員か朝鮮の被差別民出身在チョンだろ

791 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:45.37 ID:9TScvLw20.net
>>764
合憲とも違憲とも取れるじゃん

792 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:08:58.65 ID:pp18npkF0.net
ここまで強引だとマジでアメリカから相当圧力かかってんだろーなーって感じだな

793 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:10.22 ID:hyD9BtPx0.net
終戦直後の日本軍と自衛隊のない空白期間に韓国に竹島占領されたからな。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:12.74 ID:m9IiVfLV0.net
町村の次は高村なのか。
デスノート怖いw

795 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:13.37 ID:9TScvLw20.net
>>791
途中送信メンゴ


796 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:30.17 ID:srqCVQ4+0.net
お前果てしなく疑わしいよ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:30.47 ID:cplYU4ol0.net
>>757
そして60年の月日が流れた

798 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:42.57 ID:i2b/i/7B0.net
1週間前のニュースによると

>参考人として出席したのは、自民、公明、次世代の各党が推薦した長谷部恭男(はせべやすお)早稲田大教授、
民主推薦の小林節(こばやしせつ)慶応大名誉教授、
維新推薦の笹田栄司(ささだえいじ)早稲田大教授の三人。

というわけで自民党が「推薦」した参考人の学者なわけである

自分で推薦しておいて憲法学者はバカ揃いとは
まさに言い訳にすらなってない

799 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:47.46 ID:zmn94pjn0.net
安倍アホ政権の言うとおりにしていたら日本が良くなるのか?

800 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:09:51.60 ID:LJN4oId1O.net
憲法学者って 国学者とかでもないんでしょ?
憲法マニアってだけで 国学者ではないよね

801 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:05.08 ID:dZw8auqt0.net
インテリ大卒どもは全員日共秘密党員の思想犯だ。
逮捕して、地方で農業に従事させながら思想改善を図り洗脳から解放しろ。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:13.68 ID:Fk/HCCTr0.net
仮に今、日本国が戦争攻撃を受けたら、国家国民の生命財産を
守る為に、超法規的措置が発動され自衛隊は総攻撃体制に入る
これは当たり前の事、 言いも悪も無い、 総力戦

803 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:22.72 ID:sxURjKea0.net
>>774
ならば、集団的自衛権を認める安保法制を作るのはアメリカの命令だから逆らえないことになるな

804 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:29.44 ID:AS7VDoWh0.net
でもさあ、実務上問題がある憲法を放置する政治家ってどうよ
実務>理論だと言うならさっさと改憲しろ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:30.77 ID:s68lBV+E0.net
飲み屋で女のケツやチチを触りまくり
女子学生にセクハラ三昧で愛人まで作ってる糞野郎がエラそうに名前連ねてるのにワロタ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:34.33 ID:XYdR4gTJ0.net
だから改憲しようってはなしだろ。
憲法のせいで国守れないならその憲法はおかしい。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:40.00 ID:apeFRFJi0.net
>>792
(´-`).。oO(想うに・・・へたれオバマが悪化させたツケをなんで日本に回すのかって思うよ)

808 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:41.93 ID:H8f0haZd0.net
ナマポは統治される側じゃん(藁
その観点からも
汚前らはジャップだよなwww

809 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:48.08 ID:TdCsRVzw0.net
>>792
どうせ中国との戦争に備えてんだろw

810 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:55.74 ID:shYs4gUO0.net
このスレ見ても憲法学者の言ってること誰も論破できてないね
この件は確実に違憲だね
ネトウヨが発狂してるね

811 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:10:58.36 ID:9TScvLw20.net
>>795
違憲なら違憲で憲法改正すりゃいいけど
改憲なんかなかなかできないから、
現実に即した運用してほしいてことなんだな
中国の現実はそこにあるし

812 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:11:27.73 ID:lk7uDZhJ0.net
バカ憲法学者の言う通りにしてたら自衛隊が日本に存在するはずはないし、
米軍が駐留するわけもない。

あと集団的自衛権が前提の国連に加盟してはいけない。

そもそも合憲か違憲かを判断するのは最高栽であって、バカ憲法学者や
木端役人でもない。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:04.30 ID:9qxxOYsa0.net
自衛権は憲法でも規制できない。自衛権は世界が認めた最高法規だ。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:05.36 ID:IWfY6vWP0.net
>>810
>このスレ見ても憲法学者の言ってること誰も論破できてないね

最高裁判所でないから当り前w

815 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:08.24 ID:Fk/HCCTr0.net
仮に今、日本国が戦争攻撃を受けたら、国家国民の生命財産を
守る為に、超法規的措置が発動され自衛隊は総攻撃体制に入る
これは当たり前の事、 言いも悪も無い生き残る、 総力戦

816 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:13.22 ID:j2mb6Zko0.net
正論すわー

817 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:16.62 ID:hMS4y40M0.net
銃口で脅されたら違憲が合憲になったり、合憲が違憲になるような学者信用出来るのか?
学者を暴力で脅して合憲にしろ、なんて強要してもそれは本質的に学問じゃない

818 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:35.94 ID:m9IiVfLV0.net
>>810
いや、オレは違憲と言っているが発狂もしている。
玲奈ひょん…orz

819 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:48.91 ID:kA1pmrVO0.net
> 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
>憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」

高村副総裁の正論、すげーwww
まさにその通りです。
この人は親中だからあまり好きではないのだけど、納得した。
まともな事を言えるじゃん。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:04.46 ID:9qxxOYsa0.net
国があっての憲法だ。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:04.75 ID:/zKaQ2xg0.net
>>809
中国は 解放軍の暴走っていい訳するに10000000000000000000000000元

822 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:31.23 ID:IWfY6vWP0.net
>>817
>銃口で脅されたら違憲が合憲になったり、合憲が違憲になるような学者信用出来るのか?

8月革命説を考えた宮沢への批判のつもりか?w

823 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:31.93 ID:cplYU4ol0.net
>>801
成蹊大はセーフ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:32.13 ID:j8A+RC4e0.net
憲法学者は憲法に合致してるかを単純に述べただけだから、別に非難される言われはないだろう。

むしろ違憲状態を放置して憲法改正してこなかった国会議員にこそ問題があるだろ。
9条狂の人たちはそこのとこ分かってるんだろうか。

でも財政規律条項入れるぐらいなら今のままでいいわ。どっちにしても滅びる。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:37.37 ID:Se2m+dwB0.net
しょうもな

826 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:45.58 ID:MMjM1EuG0.net
感情論が大嫌いなネトウヨが感情を爆発させていて愉快、愉快

827 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:49.67 ID:5gKZwsWR0.net
なんだナチスか

828 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:13:58.03 ID:gJZdLvqt0.net
憲法なんか守っていたら、自衛隊と日米安保は今もない。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:09.75 ID:/eiGvLmZ0.net
実際には個別自衛権で十分間に合うのに集団的自衛権ないと守れない
って大嘘言ってごり押そうとしてるだけつまり火事場泥棒しようとしてる

830 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:27.54 ID:vwcY5e650.net
憲法を今の世の中に合わせて 変更運用していくのが国会議員の仕事
現憲法をただ守るだけが国会議員の仕事ではない
憲法学者は 現憲法が正しいとか間違ってるとかいうのは 仕事ではない

831 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:14:38.52 ID:9Qk2iTC40.net
>>725
限界まで解釈して良いって…
今の政党だったら斜め上の解釈しそうだな
都合の良いように

832 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:15:07.85 ID:ddFUYZs1O.net
>>575故小室直樹東大法学博士著書「痛快!憲法学」「日本国憲法の問題点」を読めば!高村副総裁の愛読書はこれ!

833 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:15:43.85 ID:/zKaQ2xg0.net
>>829
個別自衛権って あり得ないけど

834 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:16:01.00 ID:IWfY6vWP0.net
>>829
>実際には個別自衛権で十分間に合うのに
どうして?
現実世界では個別か集団の区別すら難しいのに?

実際、世界で集団か区別かをきっちり区別しようとするのは日本くらい。他国では自衛権で終了w

835 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:16:13.88 ID:hMS4y40M0.net
自衛隊は違憲という学者は正しいし
自衛隊は必要という政治家も正しい

自衛隊を違憲と指摘する学者を感情的に批判してる奴は馬鹿
学者を脅そうが批判しようが違憲なのは変わらないだろ

836 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:16:18.48 ID:C8D2K2yE0.net
まあ総選挙やるしかないだろ
本来なら安倍が閣議決定してから総選挙があって安保法案をやるってのは分かってたんだから、信任されたと見るべきなんだがね

そして最高裁も主権者である国民の判断を尊重して、明確に条文に違反してるものでない限りは違憲判断を下すのには慎重であるべきこと

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200