2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★4

1 :ちゃとら ★:2015/06/11(木) 01:42:32.26 ID:???*.net
 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052212.html

★1の日時: 2015/06/10(水) 20:38:17.22
※前スレ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433948230/

843 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:39:36.45 ID:QndO31730.net
>>803
というか日本の学者の置かれている状況が甘すぎるね
公務員

844 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:39:38.63 ID:fYs0ABjvO.net
>>821
じゃかましい、ダボ!おんどれ、足腰たたんようになるまで蹴り倒したろか、ボンクラ。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:40:13.11 ID:vDetx6Pa0.net
>>813
日米安保条約がある。

つか、ぶっちゃけ、安倍の考えていることって、
「最近アメリカ様は冷たいし、別の人に気があるみたいだから、
もっとご奉仕して彼を引き留めなきゃ」っていうDV被害者予備軍の女みたいな心理でしょ。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:40:54.66 ID:QndO31730.net
>>811
いやいや保守する対象をなんとするかによっても
積極的な改憲は保守主義たりえますよ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:41:09.02 ID:SvdKf5yl0.net
自民党は選挙のプロだから
国民投票で過半数を取れる と見たら
改憲するだろ

それをしないのは取れない、とふんでいるから

やはりここは、護憲ブサヨの愚行に期待だ
きっと期待にこたえてくれる

848 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:41:22.47 ID:DQzVOEb/0.net
>>833
その論理だと、この法案で最悪の結果になったらアベ自民は責任取ると?

ちなみに政党の話は、ここでは関係ないからなw 論理の話

849 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:41:31.40 ID:r4thKLv50.net
>>820
安倍首相一人で決めるわけではなでしょ、国民から選挙で選ばれた国会議員が
多数決で決めるんです。憲法改正はやるべきだと思うけど、現実に追いつかないから
後からでもいいと思いますね。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:41:35.65 ID:KSwsqCEQO.net
安倍晋三は、立憲国家を否定する考えを、
以前に示した発言をしたが、
いまはそうなってきましたね

実質、中世のヨーロッパ、
すなわち王様が政治をきめていた時代、
将軍様がきめていた時代にしたいのかな

851 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:41:50.85 ID:qvEu8wSj0.net
粛々と裁決すればいい。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:42:03.34 ID:Kt7ggvQo0.net
>>837
いやほんとそうだよ。

日米安保は米国の安全を守るために日本が巻き込まれるようなものではない。

日本を守るべく米国を巻き込む条約なんだよ

853 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:42:18.57 ID:QndO31730.net
>>820
嫌だったら誰も安倍を勝たせてないよ
安倍は明らかに改憲する側の政治家じゃん
二回も圧勝してるじゃん
消費増税までしやがったくせに選挙に勝った日本史上初の政権だぞ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:43:28.28 ID:7msC5ylg0.net
各県、各自治体がやる、防災訓練が実は、地震とか豪雨災害じゃなくて
防空避難の訓練のように感じてしまう。ミサイルが飛んで来たら、一発じゃん、
原子力発電所。パトリオットが全原発に配備されてるわけではないし。
安倍晋三は何考えてる?
北を挑発して、ミサイル打たせて日本に甚大な被害を与えるのが「戦争やるぞ」
の安倍晋三の隠された目的か?

855 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:43:51.33 ID:npTn94Oi0.net
>>847
参院で改憲議員が三分の二獲れるの?

856 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:44:02.11 ID:Kt7ggvQo0.net
>>835
いいんだよ。行政府の長だから。

反対するなら司法が判断するしかないよね。また民意に問うしかないよね

どうしてしないの?

857 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:44:24.62 ID:KSwsqCEQO.net
>>849
安倍晋三の解釈ですべてがきまる
実際に安倍政権はごりおし。
さらになし崩しで、拡大解釈をあとだしでしてますよね?

戦争法案も、選挙後ですよ?

858 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:44:42.47 ID:fYs0ABjvO.net
憲法改正、国民投票したら絶対負けるからせんのやろ
橋下の都構想敗北の方がよほど清いわ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:45:28.14 ID:r4thKLv50.net
>>845
正直同盟国って一緒に血と汗を流してこそ本当の意味で機能すると
言うことだよ。一緒に戦った友達のためならやってやろうと思うでしょ。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:45:46.85 ID:QndO31730.net
>>848
最悪の結果って定義は不明瞭だけど、
結果の責任はとらせるべきだろう

小泉にもイラク戦争の責任とらせるべきだよ
小泉には他にも様々な悪政の責任をとらせるべきだ
しかしマスゴミは小泉を攻撃しなかったではないか

861 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:45:54.23 ID:5Bez+gfC0.net
こいつの言ってる理屈をよく考えてみろ
実に恐ろしいだろ

憲法学者の言う通りにせず自民党の言うことにさえ従えば
国は平和と安全が保たれると断言してんだからな。


はっきり言って馬鹿だろ

862 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:46:30.64 ID:KSwsqCEQO.net
>>853
では質問

この法案に反対している世論調査が大多数ですが?
安倍晋三の今回はアベノミクス解散だ、
という安倍晋三の策略ですよね?

しかし安倍晋三の腹のなかは、
戦争法案をとおし、改憲でしょう

もう一度改憲解散はしない?

863 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:46:31.41 ID:dYMg68Ih0.net
>>1
わかります。
所謂、有識者も憲法学者もプサヨばっかりですからね。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:46:53.62 ID:QndO31730.net
>>825
中国人の気質を知らないんだな
日本人ならDQN気質なんだよ

強いやつしか認めねえんだよ
弱いものいじめが好きな(実は弱虫)デブなんだよ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:46:56.04 ID:32plbb2s0.net
>>788
> まあ自民党はこんな邪魔なもの取り払いたいんだろうけども

憲法が無効化できたなら、野党廃止法作るんじゃね?w
正式なアメリカの属国として民主主義も廃止よ。

無茶な法律作れなくするために憲法はあるし、
その憲法の改正手段も憲法によって定義されている。
普通の方は二分の一、憲法は三分の二の賛成と同様の国民投票でOK
普通の法より改正しにくくしてある。
今の日本のムードじゃ不可能ではないと思うよ。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:47:08.64 ID:fYs0ABjvO.net
>>859
思わん。
しょうもない同盟ややめたらええ。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:47:33.73 ID:ks4ln8Ki0.net
>>900
過去からのメッセージだけど、お前どんだけ馬鹿なんだよ…

868 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:47:58.78 ID:BTjCmgc+0.net
憲法審査会って、立法府が憲法判断で間違えのないように
議員(というか第一次安倍政権)が自分らで考えて作った会議なんだぜ。


議員「これは難しい。間違えるわけにいかないから先生に聞こう。これは合憲ですか違憲ですか?」
先生「これだと違憲になりますね」
議員「お前らの言うことなんて聞けるか!」
先生「えー」

869 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:48:05.62 ID:F1BN88ZB0.net
軍備を固めるしか道はないんだよ。
中国が日本を占領する意思を持っていることが明らかになってるんだから。
占領されたいのなら、変えなければいい。
占領されたら文化大革命と同じような粛清が起きるのは目に見えてるけどな。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:48:17.49 ID:QndO31730.net
>>862
ぶっちゃけね、君らブサヨが思ってるほど国民は安保法制に
危惧を抱いていないんだ

20年停滞した経済を早く良くしてくれ
デフレ不況を脱してくれ
その程度しか思っちゃいないんだよ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:48:31.38 ID:DQzVOEb/0.net
>>860
それならそれでいいわ

お前が絡んできたこと自体は的外れだがw

872 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:48:32.64 ID:KSwsqCEQO.net
>>856
つまり、きみは、総理大臣がすべてをきめて、
そのながれで王様や北朝鮮の将軍様みたいに
きめていくのがよいわけだね?
民意に問うなら解散したらどうかな?
アベノミクス解散ではなく、戦争法案解散に絞ろうか?

873 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:49:13.24 ID:Kt7ggvQo0.net
>>845
仮にそうだとしても、日本はアメリカ抜きでは安全が保障できないんだから、
なんとしてもアメリカ様にはついていもらわないと国民は困るわな

アメリカ様は世界戦略で多忙だから、少しでもお手伝いできれば
アメリカ様の負担を軽くすることが出来ていいじゃない

アメリカがパンクしたら困るのは日本だぜ?

874 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:49:38.63 ID:r4thKLv50.net
>>857
国会議員が賛成しなけりゃ通らないわけで、戦争法案と思わないけど
いずれにしても次にも選挙があるわけだから、結局国民が決めることにな
るんだよ。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:49:39.87 ID:MSTy32AJ0.net
>>870
あーあ、安保だけに終始してればいいのに、デフレ不況とか言って尻尾だしちゃったよ。
だから、ダメサポなんだよ。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:49:58.46 ID:QndO31730.net
>>871
お前は期待外れ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:50:07.64 ID:KSwsqCEQO.net
>>870
きみは思考が足りない
やりなおさないとね

立憲国家か独裁かです

878 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:50:43.30 ID:DQzVOEb/0.net
>>864
たしかに変なのが多いかもしれんが、トップがバカで利己的なのはお互い様だな

879 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:51:05.01 ID:r4thKLv50.net
>>866
同盟やめて日本守れますか?

880 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:51:08.74 ID:QndO31730.net
>>875
日本は1998年からデフレ不況だったが?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:51:16.93 ID:Ke4USzM/0.net
日米安保ほどアメリカ不利な条約はない
日本に軍隊を作られることが怖くてたまらんかったんやろね

そんなヘタレを守る為の集団的自衛権なんていらんだろ
とことんアメリカを利用して憲法9条を盾にしたらいい

882 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:51:23.27 ID:DQzVOEb/0.net
>>876
意味がわからないw

883 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:51:28.56 ID:Kt7ggvQo0.net
>>872
だから解散したいなら不信任決議案出せばいいじゃない
反対出すほうに権利があるんだぜ?

何でそんなことがわからないの?国の統治機構が理解できてないバカ?

司法判断を仰ぐ、不信任決議案を出す、2つも手段もあって何でやらないの?

884 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:51:46.47 ID:QndO31730.net
>>878
全然お互い様じゃねえよ
ブサヨはマジで頭おかしいわ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:52:04.22 ID:dYMg68Ih0.net
>>857
お前はまず戦争法案という偽造語を改めなさい。
毒され過ぎ。

>もう一度改憲解散はしない?

するわけないだろ。
昨年の結果を見ろよ。
今でも十分支持率は高いわ。
だからクソマスゴミが調査しないwww

886 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:52:37.49 ID:fYs0ABjvO.net
改憲や今の五十以上は絶対認めてくれんから。
その下の世代なんか知るか。
戦争やって全員爆殺されちまいな。

887 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:52:58.49 ID:F1BN88ZB0.net
人民解放軍に家族全員を拷問されて殺されたい奴は反対しろ。
国が無くなれば、憲法遵守もクソもないんだぞ。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:53:02.00 ID:DQzVOEb/0.net
>>884
そりゃアベ自民信者にはアベはまともに見えるだろw

889 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:53:06.45 ID:npTn94Oi0.net
>>845
そのとおりだよ。非常に情けないね。真の右翼は怒らないといけないwww

890 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:53:30.35 ID:CfAR+i7A0.net
>>852
そうw
だから世界の中でも日本人こそ最も

「集団的自衛権」に、イスラム教徒がアラーにそうするように
地面に頭こすりつけて感謝しなきゃならんほどなんだよw

世界で「集団的自衛権」によってこれほど守られきた国家は他になく、

「集団的自衛権」をこれほど白眼視し、忌み嫌ってる民族も他にないだろう


・・まさに、ギャクというかブラックジョークだよw 出来の悪い

891 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:54:14.02 ID:7msC5ylg0.net
高村正彦は後日「なんで俺はあの時、あんな妄想に取りつかれてたんだろう」
と言う気がする。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:54:35.68 ID:m4dpXZxo0.net
いずれにしても、ダメ理科湯だのアホんだら戦争に
日本の若いのが巻き込まれて死ぬ確率は高まった、と言うことは確実

893 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:54:38.80 ID:MSTy32AJ0.net
>>880
デフレだから不況になるのではない。成長が止まるからデフレになるだけだ。
勿論今みたいに不況下で人為的インフレを起こしても、
悪性インフレ(スタグフレーション)になるだけ。
アホは経済もわからんのに、経済のことを言って墓穴掘らない方がいいぞ。
そもそも自然インフレも成長過程で強制される現象で本来は歓迎されるものでもないけどね。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:55:58.22 ID:KSwsqCEQO.net
>>883
ひとつ正論を諭そうか

安倍晋三は日本国憲法を無力化させようとしてるんですよ

安倍晋三の解釈で、憲法をなし崩しにしていく

つまり憲法はこれからあってないようなものになります

安倍晋三の独裁

895 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:56:06.46 ID:EZBRAstL0.net
なんで呼んだの?

896 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:56:21.72 ID:14Nd7i1i0.net
これが失態であろことは明らかで、今こんなことを言うくらいなら最初から憲法学者に意見など聞くなと言いたい。

意見を聞くつもりなら、ブレーン(いないんだろうな)と相談、事前に根回しした上でキチンと賛成意見を述べられる人選をすべきだ。

野党から人選に文句など出ても、そんなのは見解の相違と突っぱねられる。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:56:33.97 ID:fYs0ABjvO.net
>>879
守れる。
日本は唯一鎖国して自給自足で暮らせる
神の島国や。
少子化も全然OKよ。
シナやチョン公が鎖国日本に上陸してきたら
個人対個人でぶち殺してやればいい

898 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:57:12.15 ID:tn2PKI6k0.net
そもそもが

アメリカの意向で作られた憲法だから

アメリカの意向に沿う内容であれば

どのような憲法解釈もアリ。

仮に、破ろうが無視しようがちっとも構わない。

適当に辻つま合わせとけば、それでいい。

日本人の作った憲法ではないんだから

憲法解釈はアメリカが承知すればなんでもあり。

学者なんぞ無用の長物。刺身のツマ以下。

憲法を守ろうといっている信者は、これを受け入れるしかない。

いやなら憲法改正しろよ。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:57:31.79 ID:tIRvloz50.net
まあソ連あたりが侵攻してきてただろうなあ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:57:53.58 ID:KSwsqCEQO.net
>>885
安保、改憲、原発、辺野古、

賛成反対でみたらよい

安倍晋三は負けています
いいですか?
安倍晋三の解釈が、憲法よりも力をもつのが、
よいのか?わるいのか?
簡単にわかります

901 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:57:54.41 ID:813hCevx0.net
憲法を普通に読んだら自衛隊も違憲だろ
本来は改憲するしかないんだ
または日本国憲法無効宣言でもいい
しかし日本人は情緒的だから
何十年も放置してきた
現実的に対応とか言ってる人もいるが
日本人は情緒的なのだから
現実的とか無理なの
憲法学者は日本国憲法を解釈しているだけだから
>学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい
これは
憲法の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい
と同義なの
本来改憲しかないし、改憲反対が多数なら、それは日本人の選択なの
バカだからしょうがないの
諦めろよ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:57:56.56 ID:rqKjcYEd0.net
本来護憲のままだが解釈派と改憲派が喧嘩すべきことなのにな
ブサヨを持ち出さないと存在意義が問われる解釈派はブサヨに感謝しとけよ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:58:20.89 ID:nZI2kvJs0.net
東大憲法学者がGHQ様にひざまずいて
憲法守りますのでこのままの地位で居させてください と云った
だから憲法学者のメシのタネは憲法を守れなんだよ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:58:27.02 ID:Kt7ggvQo0.net
>>892
それによってガードが強化されることにもなるから、助かる命が高まるほうが確実

偶発的衝突より、本格紛争抑止・回避のほうが、日本人の命は助かる確率高いね

905 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:59:18.93 ID:PXfGRbJ20.net
まったく憲法学者なんてろくなもんじゃないよ
そもそも学者じゃない
児童ポルノやヘイトスピーチで昔からの理論を簡単に覆して平然としてるからな
結局結論ありきなんだよ
理屈はどうにでもできる欠陥憲法だから

906 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:59:36.18 ID:F1BN88ZB0.net
国の存亡が決まる瀬戸際で、違憲かどうかなんて議論する必要はない。
火事が起きてるのに「ルールに反するから消火活動はしない」と言ってるようなものだ。
全員焼け死ぬことが分かってから後悔しても遅いんだぞ。
馬鹿すぎる。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:59:36.14 ID:r4thKLv50.net
>>897
最低核武装しないと無理ですよ。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:59:42.57 ID:fYs0ABjvO.net
あんなFラン総理の話をまともに聞いてる調子者ウヨクこそが日本の癌じゃ、ヘタレのくせしやがって

909 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:59:46.08 ID:Kt7ggvQo0.net
>>894
それは君の勝手な見方以外の何者でもないね。バカ?

文句があるなら法的手続きちゃんととって、然るべき手段で白黒つけたら?

910 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:00:04.47 ID:p1Y+mh8f0.net
>>1
全くその通りw

自衛隊と安保がなければ朝鮮同様、分断国家にされてたね
おそらく九州と北海道はなく、今でも紛争は絶えなかっただろw
それを避けられたのは、現実と将来を見据えることができた過去の政治家のおかげ。

憲法学者が違憲というのは当たり前。それが彼らの仕事。
国民の安全保障を考えることは憲法学者の仕事じゃないからw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:00:54.21 ID:5Bez+gfC0.net
っじゃあ憲法学者でなく
どこの有識者に違憲を聞くんでしょうかね

この馬鹿は

912 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:01:09.72 ID:KSwsqCEQO.net
安倍晋三の解釈により作られていく憲法と、日本国憲法

このままだと安倍晋三の解釈憲法が、
日本国憲法を凌駕して力をもちますよ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:01:11.11 ID:DQzVOEb/0.net
「アメリカの犬」で「平和憲法」があったから平和が守られてきた、とは言わないのか?

武力が100%の理由じゃないだろ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:01:36.56 ID:Kt7ggvQo0.net
>>908
Fラン総理に負け続けてる野党って、もっとダメってことだよねw

915 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:01:45.38 ID:l9yIO3iY0.net
前にどっかの市町村で市民団体が「他国がもし侵略してきても私たちは喜んで殺されましょう!
だから自衛隊はいりません!」運動してたな。どうやったらそんな思考になるんだろうと気持ちが悪かった。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:02:14.44 ID:fYs0ABjvO.net
>>906
だったらおまえが一番に戦って死んで来い!ボンクラ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:02:30.32 ID:5Bez+gfC0.net
>自衛隊と安保がなければ朝鮮同様、分断国家にされてたね

といい高村の馬鹿と言い決めつけが酷いね
レッテル貼りだな

なんの関連もないことをあたかもつながってるようにホザイてるだろ

死んどけよマジで

918 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:02:33.88 ID:KSwsqCEQO.net
>>909
勝手な見解ではない

安倍晋三は立憲主義にもとづく立憲国家を否定している

以前も立憲主義を否定した発言をしている人間です

919 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:03:01.06 ID:m4dpXZxo0.net
俺のきんじよに住んでた、よく当たる霊能ばあちゃんは
「2050年代には東アジアは一つの国になっている」と言っていた。

ばあちゃんは、プロの預言者ではなく人助けでたまにやるだけ
金も取らない
4年前に90歳でしんだけど、予知の的中率は
近所の人、相談を受けた人の中で何人も教えてくれたが、
俺の知ってる限り、霊感や予言が外れたと言うことは無かった、ということだ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:03:08.74 ID:F1BN88ZB0.net
>>915
侵略する奴等の仲間だと考えれば全て納得いくだろ。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:03:09.23 ID:PVlXSzkl0.net
憲法学者の言う通りにせず自民党や安倍の言うことに従えば
国は平和と安全が保たれるとか馬鹿だろ

50年後先の未来で世代が変われば
世論が変わったリ政権交代もありうる

そういう拡大解釈が未来の左翼に悪用されたらどうすんの?

922 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:03:33.92 ID:Kt7ggvQo0.net
>>912
国民は憲法をガチガチに守ればいいとは思ってないんだわ
だから信任されるんだから

憲法守って安全守らず、だと国民は困るんだよ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:03:40.22 ID:owtaJ0JS0.net
>>916
お前がシナにいって、チベット人の代わりの殺されて来い
>>918
日本人にシナの奴隷になればいいよといっている憲法学者のほうが
お前らの言うところの立憲主義を否定しているよ

924 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:03:41.10 ID:5Bez+gfC0.net
証人喚問しろよ。

国会で追求しろ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:04:36.03 ID:FLC5tGaR0.net
カルト信者が必死だな

926 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:04:48.60 ID:gXTCMQWWO.net
>>1
憲法改正の国民投票やれよ
どっちが正しいかわかるだろ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:04:52.50 ID:3UEoCIca0.net
>>916
国に「行け」と言われれば喜んで行くよ。
その時、お前は日本人を狩る側にいるんだろ?

928 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:05:10.62 ID:PVlXSzkl0.net
日本会議の安倍と麻生は国の癌になる危険がでかいな
一歩間違えば桜井と同列

国体はウヨサヨの私物じゃねえんだよ

929 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:05:17.79 ID:Kt7ggvQo0.net
>>918
だからーーーー、そう思うなら裁判所行けば?

行かないなら、君は自分の中でそう思ってるだけなの。社会では通用しないんだよ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:05:55.08 ID:32plbb2s0.net
>>762
> 罰則があるってことは禁止も同義だ
> 禁止するぞ、破ったら罰を与えるぞってことだからな

禁止と言っても無視する奴が居るから無意味、罰則でOK

ただし罰を覚悟で行う自由はある。戦時下日本や世界中の国でそれで牢獄に入れられ悪と戦って死んだ英霊たちも居る。
アメリカでもNSAの不正を告発で牢屋行きの人間も居る・・・ アメリカってその程度の国よ。正義の国じゃない。

でも現在の地デジなどの著作権保護技術のように、技術的な方法で人を犯罪すらおかせないように支配することも可能になってきている。
将来本物の独裁国家できるんじゃね? 戦場で使う、無人機やロボで国民支配。
普通の独裁国家は兵士が敵になると崩壊するけどね、アメリカから民主主義が無くなる時代を予測。
戦争をするための兵士が必要だから民主主義が要るということもある。
でも無人兵器があふれれば民主主義は必要なくなる。
まあアメリカにとって民主主義は戦争の道具だけどねw 非民主国には戦争をふっかけていいルール。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:05:57.69 ID:iTni2ljc0.net
日本の脅威って中国とかだろ

はっきりいって日本じゃ何もできないから金の無駄だよ

何もしないで平和を祈ってる方が金がかからん

932 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:06:09.26 ID:owtaJ0JS0.net
憲法守ってシナの奴隷になればいいというならもはやそれは立憲主義でもなんでもないしね
国民に外国人の奴隷になれと命令する条項があるなんてもはや
立憲主義でもなんでもない。
>>928
憲法学者とお前のほうががんだろう
シナの奴隷になれという憲法の条項はそれ自体意見だよ。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:06:13.98 ID:KSwsqCEQO.net
>>922
きみ、勉強しなさい

安倍晋三の改憲について資料をよみましたか?

安倍晋三の改正案は国民より国を重視し、
国民を従属させようとしているんですよ

日本国民ではなく日本国という文言からわかりますよね

934 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:06:44.94 ID:uGwPaZ190.net
憲法を堂々と軽視すると宣言するバカが現れたのかw

いやあ狂ってますなあ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:06:51.10 ID:MHjcCd2H0.net
憲法を改正すると日本が戦争をする国になるって言うけど
その戦争ってなんだよって話し
無防備を宣言しても敵が攻めてくれば市民は殺される
韓国はベトナムで酷い事をしたし、じゃあベトナム国民は無防備だったら
殺されなかったのかって言えばそれは嘘だって証明されてる
軍隊は必要で軍隊があってはじめて平和的な世界が構築できるのに
その軍隊の機能を阻害するような憲法は改正されなきゃ
憲法違反でこれからもやっていくような発想は異常としか言いようがない

936 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:10.51 ID:PVlXSzkl0.net
>>929
っていうか憲法学者に否定されてるね

937 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:14.47 ID:bEF17erH0.net
すげえな政府が自ら憲法を否定してるのと同じだぞこりゃ
何のための立憲制度なんだ

938 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:17.84 ID:5Bez+gfC0.net
シーソーのように右に傾いてるぞ
衝撃食らうまで止まらんな。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:19.40 ID:fYs0ABjvO.net
>>923
だから俺は行かんちゅうとんじゃ、ボケナス
おまえの言うとる話やったらおまえが一番に行ったらええやないかい
このボンクラヘタレうじむし!

940 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:25.25 ID:owtaJ0JS0.net
>>933
お前がシナに日本人を従属させようとしているんだろう
お前の存在のほうが狂ってるんだよ。
勉強しても無駄だよお前

941 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:52.75 ID:KSwsqCEQO.net
>>929
だから、最高裁で判決がでてから、
法案をやるべきでは?

または、国民投票をしてからでよいのでは?立憲国家

なぜ早急に?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:59.73 ID:gF+VP8IA0.net
議員は憲法を守れ、という既定が憲法に書かれてるわけだが。
また自民のバカっぷりが明らかにwwww もうダメだわ

日本国憲法第99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200