2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】ウイルスほどの大きさのナノマシンと中性子を使い、がんを攻撃する技術を開発したと発表 東京大学大学院の研究チーム

1 :ひろし ★:2015/06/11(木) 01:02:28.21 ID:???*.net
http://www.news24.jp/articles/2015/06/11/07277046.html

ナノマシン使用 がん治療へ技術開発

 東京大学大学院の片岡一則教授らの研究チームは、ウイルスほどの大きさのナノマシンと中性子を使い、がんを攻撃する技術を開発したと発表した。

 片岡教授らが研究を行っている「ナノマシン」は、必要な量の薬などをウイルスほどの大きさのカプセル状にして、
病気の患部に直接届け、作用させるもの。研究チームはマウスを用いた実験で、
造影剤を搭載したナノマシンを体内に投与し、MRIでがんの部位を特定。
そこに熱中性子線を照射することによってがんを攻撃することに成功したという。

 この技術によってピンポイントでがんを治療できるという。
片岡教授らは将来的に日帰りのがん治療も可能になるとしていて、早ければ5年後の実用化を目指すという。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:04:10.78 ID:sAipPIrx0.net
お金かかりそうな治療法だな
実際はどうか知らんけど

3 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:04:19.27 ID:9xK/qqZp0.net
アンダーコントロール
はい論破。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:04:20.58 ID:EEXh6qsM0.net
暗殺がはかどるな(´・ω・`)

5 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:06:18.82 ID:aHChaP+r0.net
兵器に転用出来るだろこれ?
こえーよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:06:20.05 ID:mpF6FSwy0.net
ナノマシンは有ります

7 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:06:24.18 ID:ta5lP+wo0.net
ナノマシン「ガンを発見した!攻撃準備!」

ガン「なに見てんねんコラァ?」

ナノマシン「いっいやあの…」

ガン「お前なんやねんゴラァ!?」

ナノマシン「なっ‥なんでもないです‥」

ガン「攻撃がなんとか言うとったなぁ?ちょっと事務所きてもらおか?」

ナノマシン「ひえー」

8 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:06:53.89 ID:UOgG74S+0.net
世界各国の諜報機関が熱い眼差しを向けているのが容易に想像できる。

日本政府はまた放置しておくのか?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:07:55.37 ID:FwuNL5nW0.net
攻殻で見た

10 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:09:00.98 ID:EEXh6qsM0.net
>>5
自衛隊員のリスクが減るじゃん(´・ω・`)
遺伝子で分別して毒を出せばいい

11 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:10:28.84 ID:WBLR0ghs0.net
陽子線治療よりいいの?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:10:34.27 ID:3PFiG+mz0.net
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業する。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-00616 2015-05-30 15:34
http://i.imgur.com/drW66sW.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1431443968/5-

一方で、死んだ人もいることを考えれば、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。.

●目をそむけたい現実

一部の強欲な田舎娘たちは、「貧乏不良男とカネづる」とを同室同時刻に手に入れようとする。

医学部は、バイオ実験を外部から雇用された専門職人の「テクニシャン」がやる。
偏差値50バイオ大学は、教授の根幹実験を女子大生が無賃のボランティアでやる。
女なら生まれつき手先が器用で、頭カラッポでも、男性教授より実験が早くて正確だ。
バイオ大は、「実験要員の素養のある女子学生」のわがままが、結婚と金以外なら、何でも通る。
毒殺による快楽殺人も可能だ。バイオ大学の完全犯罪は科捜研の鑑識をすり抜ける。

「金持ちの悪口を言ってる不良グループ側」の女が、デカイ態度でモヤシ金持ちへ求婚する。
計画、野望そのものに無理がある。田舎者だから、無理に挑戦して失敗するだけ。
結婚失敗のしわ寄せは坊ちゃん側へ行く。
東京坊ちゃんの私は濡れ衣で無職破滅し、田舎坊ちゃんは変死した。

偏差値50バイオ大学は、中小規模の小売店スーパーの就職予備校だった。
その進路がベストでマシだった。今、その理工学部は廃学部だ。

「そんな、はずない。」と否定したくなる。

●中瀬ゆかり症候群だ。
「貧乏不良とカネづる」とを両方手に入れようとする欲望の女の症候群だ。
「医学標本」となる賢い中瀬ゆかりさんは「刑務所帰りの男」と「キャリア職」とを別々に手に入れた。
ごく普通の「中瀬ゆかり症候群」は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追って、両方を失う。

当時の私は、彼女たちが、不良や教授に婚期を搾取されているかのように、誤解した。

「貧乏不良とモヤシ金持ち」とは、相性が悪い。
中瀬ゆかり症候群は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追う。そして、両者の男をくっつける。
男同士の相性は悪く、東京不良を守って、田舎モヤシを殺害することを繰り返す。
ただし、彼女たちは、確実に不良を打ちのめす筋肉金持ちだけは、避ける。不良の安全第一だからだ。
東京不良は、サイコパス女から距離を置き、別の女と結婚する。
手の届く範囲の富裕層は快楽殺人で殺害済みだから、東京暮らし組は子無し独身で終わる。
富裕層の命をもてあそぶ時代が、彼女たちの全盛期だ。それが可能な構造がバイオ大キャンパスだ。

●「お金持ちを憎んでいる不良グループ側」に立ってる女たちが、モヤシ金持ちと結婚したがる。
お金持ちと結婚したければ、同じ学校なんだから、直接、お金持ちと仲良くすればいいじゃん。
たとえば、真心でモヤシのチンコとかしゃぶってさ。元手はゴム代だけだよ。
(フェラチオにはHPVなど性病予防でコンドームが必要です。)

これは、富裕層を狙う田舎娘が不良の縄張りに拘束されて婚期を搾取されているのか?違うようだ。、

田舎娘が考え抜いた戦術、戦略であって、
「モヤシ金持ちを悪党の助けで大損させ、無職破滅させて、そのモヤシと結婚する人間関係の陣形」だった。
これじゃモヤシ坊ちゃんは死んじゃう。殺される。
親からもらったこの命をカネ目当ての強欲サイコパス女に奪われる。

仲良くしたい相手に損をさせるとは、共感無理で我が目を疑う。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:12:12.01 ID:PTp0tGJ70.net
ムーミンとスッポンまでは読んだ。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:12:14.17 ID:3PFiG+mz0.net
>>1
●偏差値50バイオ大学は、構造問題説明を省くが、女子大生の発言力が極端に強く、共同体を動かす。
「お金持ちを憎んでいる不良グループ側」に立ってる女たちが、お金持ちと結婚したがる。正体はサイコパス女だ。
女たちは、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せ大損させ振り向かせ、モヤシに逃げられるか、殺害するかだ。

彼女たちは、教授の書いた手順書と原料と器具さえあれば、最先端制がん剤を自力で合成できる知性がある。
教授の懇切なマニュアルが必要という点で、彼女たちの完全自力と言えるかどうかは、微妙だけど。
今考えると、不良と坊ちゃんとの緊張した人間関係をその知性で知ってて、彼女たちはトボけていた。そう思う。

木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)のような「悪臭を完全に消す清楚なサイコパス」ではない。
木嶋佳苗は大金を動かすプロのサイコパスだから、清廉性がある。天性の鈴のような声色にも恵まれている。
不良と金持ちを同室同時刻に追うと、問題児の田舎娘たちからは強烈な異臭、悪臭が出る。
性格いい子ちゃん演技で「悪臭を別のニオイで置き替えるという 性格マスキング をするサイコパス」だ。

偏差値50バイオ大学の校風は、勉強実験に手を抜き、友達作りに明け暮れる。
「企業やほかの大学研究室が求める専門性」が低い。異分野の技術系の親和性も低い。
進路は、例外もあるが、傾向が中小規模の小売店舗や食品スーパーの店員さんだ。
理系受験生に嫌われ、バイオ理工学部は廃学部だ。

不良と坊ちゃんを同室同時刻に欲しがるとか、大人の女の奇声を聞かされるとか、廃学部になる世界に入学したとか、
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんの死とか、私がお酒を飲めるものだったら忘れたい。



15 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:13:00.86 ID:2dueQ/aU0.net
ガン撲滅に向けて研究してくれてるのは嬉しいんだけどね

○○大学が△△を用いてガン細胞を消滅させる
××年後には実用化の見通し

って発表何度目よ?
そろそろ共通の研究機関でも作って合同でやってくれよ
先に進まねーって

在日シナチョンが紛れ込んで技術を盗まれる恐れとかあるのか?
もしそうなら、日本医学会から危険分子を追い出せよ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:14:04.43 ID:GPL8dHeL0.net
痴呆の治療も同時に確立してほしい

17 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:14:11.32 ID:3zYLYkiJ0.net
これぞ日本。さすが日本。日本は世界一。日本人は世界一。
その日本の大学で最高峰が東大。つまり東大は世界一。さすが東大。
これからも応援するぞ。これでこそ応援のしがいがある。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:14:27.10 ID:PmXAb8sJ0.net
なの♪

19 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:14:38.31 ID:aHChaP+r0.net
いきなりスレが荒れてきたな・・・
これマジで軍事や諜報機関的に重要度MAXのネタじゃね?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:14:52.94 ID:YDdyWICH0.net
相当金持ちにならないと死ぬ権利が買えない時代も近いな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:15:59.33 ID:/BuRRo0M0.net
>片岡教授らは将来的に日帰りのがん治療も可能になるとしていて、早ければ5年後の実用化を目指すという。

ホントかよ?
ナノマシンを使ってとかSFじゃん

22 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:16:32.74 ID:vFq16w+g0.net
ミクロの決死圏みたい。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:17:38.44 ID:H/bYOTQ60.net
5年後ってめっちゃ早いな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:17:39.64 ID:ZoFxMJ/Z0.net
>早ければ5年後の実用化を目指すという。

こういう技術ばかり聞くんだけど、
5年前に発表された技術が現在実用化されている気配が全くない。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:17:56.07 ID:o1wnH27SO.net
この逆バージョンが
橋龍

26 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:18:49.45 ID:/BuRRo0M0.net
ナノマシンを使って自分の体の管理もできそうじゃん

すごいけど、こわ〜

27 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:19:13.06 ID:xdwJWnrF0.net
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

28 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:19:37.61 ID:yOLbyH670.net
どうせ実用化されても金持ち御用達やろ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:19:56.43 ID:kfvonrKj0.net
ナノマシンって怖いよな、斧とか槍になって襲いかかってくるんだろ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:19:59.16 ID:M7rGN51u0.net
ナノレベルでコントロール、しかも中性子を出すか運ぶかする???
どうだかなーw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:20:05.61 ID:6M5MoXmB0.net
なのなの

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:20:20.35 ID:k6Cm7mtc0.net
敵の兵士のガンをピンポイント攻撃

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:21:31.55 ID:nWnzH5dJ0.net
ナノマシンって本当に機械なのかよ?

34 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:21:48.87 ID:r0eCjddH0.net
キャハハハハハ!

35 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:22:19.39 ID:AUIqQKbJ0.net
ナノマシン・セシウム

36 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:22:26.50 ID:AtE2f1uv0.net
        _, -‐─- 、
        // ´ ̄` ヽ\
     / /      ∨ハ
      |//|────‐┴┴‐ 、
      |//| ⌒  ⌒  __))
      ∨ハ 「 ̄ ̄ ̄l 「 テ¨´
        \ ヽ ___, ノ ノ/
        丶、___,彡′

37 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:22:49.19 ID:fa2N9XVC0.net
ウイルスほどのカプセルひとつ楽しいことをたくさんしたい

38 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:22:53.01 ID:ApHuNmGQO.net
>>15
日本だとコンピュータシュミレーション・臨床研究を密にやってるので一つの薬を売り出すのに平均15年かかる
それに画期的な薬というのは他の薬剤メーカーには迷惑
丸山ワクチンが承認されなかったのも、アメリカで日本人のアルツハイマー研究者が射殺されたのも、一説によるとこれが関係しているらしい

39 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:24:09.54 ID:EEXh6qsM0.net
>>33
機械なの〜

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:24:12.15 ID:FSa0gA3M0.net
>>24
青色発光ダイオードの低価格化技術はきっちり仕事したぞ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:24:16.23 ID:AUIqQKbJ0.net
日本は既存の製薬会社が糞だから富士フイルムなんぞに出し抜かれるんよw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:26:24.73 ID:qf12GhFW0.net
これかなり凄いニュースなんじゃね?
しかし無知承知で聞くけどさナノマシンの動力ってなんなの「?
電池とか使えないだろうし

43 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:26:42.05 ID:K8S1Kp1O0.net
なんかSFだな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:28:47.81 ID:lcf3zHDv0.net
>>4
おぼタンと同じ運命だろ
実はウソでした、とか言わされて
ユダヤの学者が特許を獲得

45 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:28:51.67 ID:K8S1Kp1O0.net
アメリカで日本人のアルツハイマー研究者が射殺された

ああ ぐぐったらあった。

娘ごと射殺されている。まあ日米関係が悪い時期が戦後ずっと続いてるから、日本人を見たら射殺するってのもあるだろうけど
日本人がすごい成果を上げても殺されるというやっかいな現実がまだまだ続く。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:29:09.87 ID:HxTeY8xO0.net
技術の進歩に俺の脳が付いていけないw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:29:15.02 ID:oURB3Xa90.net
こういう『夢の新技術』って実用化出来た例がないよね。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:29:48.19 ID:iB7K9vkK0.net
よし次は業子力学だ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:30:56.18 ID:MvSCcnNJ0.net
斉藤ォォォォォ!

50 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:31:19.82 ID:AUIqQKbJ0.net
がん細胞に反応する高分子構造の薬剤投与して蓄積したところに放射線あててるだけか

51 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:32:00.01 ID:xdwJWnrF0.net
最も優秀な民族がわかったニダ


【米国】 ハーバード大・スタンフォード大同時入学で「天才数学少女」と報じられた韓人女子高生
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433945385/

52 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:34:02.50 ID:xT8zywIo0.net
外から確実に標的を狙った方が早くね?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:35:49.48 ID:dGoF0+vIO.net
よくわかんない
ウイルス大のマシーン?
んなもん無理だろ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:35:50.49 ID:dxWb9pHs0.net
>>47 今普通にあるものでも夢の新技術だったものが結構あるよ
お手元の携帯電話機とかご家庭用PCとか

55 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:35:54.53 ID:kSfx03t20.net
攻殻のマイクロマシンか?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:36:25.08 ID:v0YJmb570.net
すげええええええええ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:37:30.72 ID:Jkh/l9Cd0.net
ナノマシン自体実用化とか聞いた事ないんだけど
それがガン治療できるとかなんかすげぇ突拍子もない話に聞こえる

58 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/11(木) 01:37:44.80 ID:/hvSneMNO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

ミクロ化された人間が乗り込んだ、ウイルスほどの大きさの戦闘ロボットに搭載したスターウォーズ計画みたいな中性子兵器で、がん細胞に人類が初めて近接戦闘を挑む話、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:38:53.67 ID:isCn2JRN0.net
日本って化学系強いよな
ITはダメだけど

60 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:39:51.81 ID:mnvxUUn50.net
カッコよすぎ
不老不死も近いな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:39:58.45 ID:PqTnCYyE0.net
>>15
それがAMEDでしょ。
http://www.amed.go.jp

62 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:40:29.41 ID:WIp1Wz7a0.net
日本の技術すげーなオイ。
たぶん機械の工作精度の高さがないとできない。

>>59
基礎から積み上げてるかr強いらしい。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:40:49.36 ID:TW2SReka0.net
ナノキャリア爆上げ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:40:52.58 ID:Tu+O/1MV0.net
>>11 生物学的効果比が大きいんだろうな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:43:10.51 ID:+rsqlLA90.net
中性子線治療とな。
がん治療の新たな扉を開いたのねん。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:43:53.99 ID:y3bH9D6X0.net
話だけだとすごいけど眉唾もんで信じられないが
東大研究チームと聞くとなぜか信じてしまう

東大はノーベル賞とってないのにw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:44:14.13 ID:Tu+O/1MV0.net
線、ではないな。熱中性子だから、、、

68 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:46:33.57 ID:AUIqQKbJ0.net
いや、がん細胞の酵素と反応して変質・自壊するナノリアクターで作ったカプセルの中に造影剤入れて
反応したところに中性子照射するんか

69 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:49:14.41 ID:ohB+eLAR0.net
早稲田が噛んでないなら信用してもいいかな

70 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:50:04.60 ID:rzsUS85v0.net
未来的でいいね

71 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:51:31.77 ID:lLFRYRlr0.net
実は、ミクロ化した医局の下っ端が潜航艇で人体に潜入する。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:51:42.16 ID:G0n5uMIM0.net
マシンってほどのもんじゃないよ。動力とかないし。
サイズ制御した薬みたいなもん。
ミセルでググると何モノかわかるはず。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:53:53.71 ID:M7rGN51u0.net
そこまでできるんなら福一でやってることはいったい何なんだビルメンテの馬鹿爺レベルだろ
分野が違っても未来技術ができるならもっとましだろw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:56:06.33 ID:+G5h9Wso0.net
よくこういう新薬や治療開発で、ライバル企業が妨害した
みたいな話出るけどどうしても信じられないんだよね

だって例えばライバル企業とかが画期的なガン治療法の開発を妨害したとしてもさ、
妨害を命じた人たちだってガンで死ぬ可能性は十分あるわけであって
結局は自分で自分の首絞めてるのと同じじゃん?

車や家電ならいざ知らず、医療に関しては例えライバルが作った物であっても人間共通に発達してくれたほうが良いに決まってることだろ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:56:14.55 ID:SujZiJVY0.net
>>1
信じていいの?
東大のオボちゃんとかいないよね?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:57:00.18 ID:X3IfoaJ10.net
突然オーバーテクノロジーな感じになったな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:57:49.63 ID:1tud8kZZ0.net
>>5
どうやってだよ。具体的に書いてみ?

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:58:49.45 ID:M7rGN51u0.net
そもそも中性子のコントロールなんてできるのか?
投薬治療と同じく周辺細胞もぶっ壊しまくるんじゃねーの

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:59:43.02 ID:nSVS8Zdc0.net
これ、進化すれば、ガンじゃなくてもインフルエンザとか
あらゆる細菌やウイルスへの攻撃が出来るようになれば、
人の人口免疫システムにとって変われるなあ。
感染症がこれを投与する事でなくなる

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:00:19.50 ID:XTcMed720.net
また危険すぎて禁止されるのか

81 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:00:21.95 ID:Tu+O/1MV0.net
標的周辺に集積するようなキャプチャー物質を使うような気がする

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:01:13.03 ID:Sp2JhrQ20.net
フォックスダイが捗るな

83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:02:22.31 ID:gU0TA4IT0.net
この技術色々応用できそうだな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:02:46.32 ID:hLzUiJ0r0.net
ほんとかね
アホらしい
死ぬ人間は救えないくせに

85 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:02:53.96 ID:kXl/DXF/0.net
力が干しイカ?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:04:24.04 ID:T8qz0s+g0.net
開腹手術はリスクがあるから、こういった切らない治療法が増えることはいいことだ
てか、転移のスピードが遅い奴はこれで十分なんじゃね?
その都度身体を切り刻むよりも身体の負担は少ないでしょ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:05:05.05 ID:Tu+O/1MV0.net
BNCTの応用と捉えるとさほど荒唐無稽て程ではないような

88 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:06:09.45 ID:ZoFxMJ/Z0.net
未だに癌を治す決め手なし

89 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:06:24.37 ID:dv6A7YmA0.net
目に見える癌のかたまりをいくら攻撃しても、体中に散らばってる癌幹細胞を叩けなけりゃ結局転移して
モグラ叩きになるだけ。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:07:41.11 ID:8LoDt4f90.net
タイトルだけしか見ずにカキコするけど

「○○年後を目処に実用化を目指す方針」

また毎度のおなじみのパターンだろ?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:08:18.63 ID:T8qz0s+g0.net
>>89
そのモグラ叩きを身体の負担なしでやれるとしたら、それはかなり有効なんじゃない?
根本治療じゃなくて対処療法だけどさ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:09:10.00 ID:ZoFxMJ/Z0.net
最新の技術でがんを治療した人間(なかにし礼や坂本龍一)より、治療を放棄した人間(樹木希林とか)の方が長生きしている現実

93 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:10:12.56 ID:W80t3Xzx0.net
そんで、今度はナノマシンの副作用に四苦八苦するんだろう

94 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:10:47.86 ID:Atg6ojhm0.net
これってナノマシンって言うのか

95 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:16:56.07 ID:CURWTfUwO.net
ミクロの決死圏

96 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:17:11.15 ID:Jkh/l9Cd0.net
>>89
がん細胞の表面にある特定のたんぱく質除去で
白血球に攻撃させる
こっちの方が今までの医療からは革新的で現実性はあるな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:18:33.37 ID:eijcV1tV0.net
最近、頓挫ということばを理解した。
量産化したときに発表してくれよ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:24:21.59 ID:4T0ocGqB0.net
イスラエルがはかどるな(´・ω・`)

99 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:26:33.96 ID:MzaqnYE70.net
Xマルチプライの世界はまだまだ遠そうだな

100 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:27:45.52 ID:BuV0+Wz30.net
BNCTからこれに代わるようなら有望なんだろうが
熱中性子って今は原子炉以外からは取り出せないからな
そのうち加速器で何とかするだろうが
一般のがんの日帰り治療なんてのは10年以上先の話だ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:30:46.59 ID:/xCqrwz80.net
やっぱり東大だね
早稲田は反省すべき

102 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:31:35.96 ID:Tu+O/1MV0.net
>>100 中性子そのものは原子炉からしか取り出せないから、中性子線源を近傍まで送り込むという話ではあるまいか

103 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:31:41.97 ID:kiOBi62G0.net
しかし、博士は気づいていなかった。これがのちに中性子爆弾と呼ばれる恐ろしい殺りく兵器となることを・・・(第一部・完)

104 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:31:46.66 ID:1Gb4cVxV0.net
ギガマシン

105 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:31:52.33 ID:ailDsiUV0.net
マシンなの?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:32:23.68 ID:YZRVpd0Z0.net
>>7
面白そうな展開だったのにオチがなくてつまんね

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:34:34.47 ID:VtAF7AJ60.net
食物にナノマシーンを混入し国民をコントロールする時代が来たな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:35:43.74 ID:BuV0+Wz30.net
割と詳しい記事
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/10/654/

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:39:47.28 ID:hyD9BtPx0.net
安楽死選んだやつ、もう少し我慢しておけばよかったのに。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:41:03.12 ID:gJjnCyEF0.net
>>5
できるだろうな。
ただ、殺すだけなら細菌兵器でも良いわけで
何のために?という疑問は残る。
証拠が残りにくい暗殺用とか?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:55:39.80 ID:SBZiAueL0.net
身内が東大の病院で世話になったが看護師さんはともかく医師は上から目線でお高くとまってるような奴ばっかだったわ

注射くっそへただったしな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:57:59.44 ID:zOui/k2W0.net
>>1
大きくでたなぁ〜
大丈夫か?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:59:06.10 ID:BuV0+Wz30.net
見えないものに刺す血管注射は場数とセンスが要求されるので
お医者さんに期待するのはちょっと酷かもしれん

114 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:02:47.58 ID:vxw1qssG0.net
できても小さいガンだけでしょ
大きいのは結局、手術しないと無理というオチ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:07:22.25 ID:usiDjqZLO.net
これは所謂ガンモドキに有効なんだろ?体中に転移してるのはできるのか?リンパに入っちゃったのは出来るのか?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:08:44.78 ID:KmXqLDSC0.net
ネイチャーに載ったわけでもないから
眉唾ものだな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:10:02.47 ID:/N8GXw0h0.net
これ、発表せんほうがよかったんじゃないの?
ないみつにやんなさいよ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:10:08.76 ID:xZKnq0+W0.net
がんよりもナノマシンで髪を生やしてくれ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:10:58.38 ID:MPejJp+z0.net
STAP詐欺事件以降この手の報道素直に受け入れられなくなったわ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:13:04.29 ID:uFqSq8xi0.net
>>115
記事を読む限りだと、ナノマシンはむしろそうしたガン転移の追跡に役立つみたい。
勝手にガンを追いかけるから、マシンが集まったところを叩く、という方法のようだ。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:21:11.83 ID:Xheah2M60.net
そういや小保方どうなった?w

刑事事件にもならず、万々歳か

122 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:23:33.26 ID:lI9MkJWl0.net
にわかに信じがたい
ガンの放射線治療ならうちのばあちゃんが40年くらい生きたけど

123 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:23:48.29 ID:AZAYEd2j0.net
要は
ナノマシンなんてたいそうなものではない単純な化学反応でがん細胞意外に反応しにくくしたコーティングがされた造影剤というただの薬に
従来よりすこし効率のいい、核反応が起こってる臨界状態の原子炉からしか発生しない特殊な中性子を組み合わた僕が考えた新しい放射線治療
ってことなんだな

実用化不可能じゃんw

124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:26:00.10 ID:usiDjqZLO.net
>>120
本当ならば革命といっても良いね 本当ならば

125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:27:08.27 ID:o5eZx3700.net
少子高齢化に拍車がかかるな

126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:30:11.66 ID:u39bVa/j0.net
レーザーで治療するのもあったな。
どちらにしても希望する人がみな受けられるような治療じゃないね。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:44:06.07 ID:fAlY6Tcd0.net
実用化しないがん治療がまたひとつ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:04:22.07 ID:z2lXq/gg0.net
イメージできないんだが、このナノマシンって何でできてるの?
機械でできた小さなロボットとかではないよな?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:06:04.47 ID:o5eZx3700.net
有機的な機械、とでも言えばイメージわくか?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:14:23.58 ID:EIqyeJBz0.net
前立腺がんは無理なんだろ?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:18:56.16 ID:TsN7ooIV0.net
さらっとナノマシンなんて書いてるけどもう夢物語じゃないレベルなのか
信じられん

132 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:19:49.57 ID:4T0ocGqB0.net
やっぱり東大だね
早稲田は夢精すべき

133 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:21:31.75 ID:HVBVsUuk0.net
>>15
お前は発表したらすぐにでも使えるものと勘違いしてるんじゃないのか

134 :強姦しないで下さい:2015/06/11(木) 04:25:09.03 ID:4T0ocGqB0.net
冗談じゃない!

135 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:37:46.72 ID:ivFhzk1FO.net
保険点数が付かないので
病院に治療法として採用されません
いつものパターン

136 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 04:58:25.71 ID:OyI5D9aW0.net
既存技術の言い方変えてナノマシンとか言ってるだけだったりしそう

137 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:01:58.65 ID:lUKW2M8n0.net
そんなちっこいレベルで攻撃しないで患部周辺を直接グーパンで殴ればいい

138 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:03:22.75 ID:QwM/Wfd70.net
ゾノハ病ももうすぐだな

139 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:07:50.88 ID:mo3UYnvV0.net
攻殻機動隊のマイクロマシンですね

140 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:39:07.68 ID:0Milh5Hu0.net
>>24
自分もスレタイ見た瞬間に同じ事思った
こういう技術の開発に成功したっていうのはよく見るけど
実際現場で実用化されたって全然見ないし聞かない

141 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:41:24.94 ID:Gl6fhztc0.net
なにがARMSだって?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:43:54.66 ID:Gl6fhztc0.net
>>140 まあね。がんの特効薬は発明はされても
実用化は絶対にされないだろうといわれている分野だからね。

がんの特効薬ができると、病院や製薬会社、医療器製造メーカーなどは
莫大な損失なんだよね。
だからがんの特効薬を握りつぶすんだ。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:50:25.57 ID:pqK3B1un0.net
小保方さんこんなとこで何してはるんですか?

144 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:52:28.39 ID:BnAfx+ro0.net
>>16
切実!

脳関係の研究が進まないのは、ガンなんかより遥かに大変なんだろうな。研究の進め方が全然違うってことか。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:52:34.60 ID:5wQBfNC/0.net
癌を攻撃するだけで治せるとは言ってない!

146 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:53:45.72 ID:NWMxSnlB0.net
もうここまできてたのか

147 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:53:51.11 ID:jgWkDIBp0.net
中性子て制御できるんか
電界も次回も 無電化じゃ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:57:26.99 ID:mXYA5Vl9O.net
>>142
治った方が儲かるだろう
特に製薬は独占出来れば快挙だぞ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:58:20.85 ID:4T0ocGqB0.net
お前ちいせえな!
150?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:58:25.09 ID:g8Ru8GX+0.net
月光蝶であーる!

151 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:59:08.87 ID:emkD4xc60.net
>>148
日本はガン増えるしな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:02:03.52 ID:7tSE539e0.net
ナノキャリア買えばいいんだな

153 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:08:10.36 ID:c8Oiz7eM0.net
癌は人間の摂理みたいなものだな
若いうちはコピーエラーを修正できるみたい
老化によってその修正機能が上手く働かなくなる

癌になって治っても転移したり再発したりするケースが多い
つまり老化による癌は防ぎようがない限界がある

まずは老化のメカニズムとその防止方法を解明しなければ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:12:25.40 ID:7DBHjiKl0.net
でも利権に潰されるんでしょ?
ガン治療マーケットウマウマだもんな
厚生省の役人も天下り確保でそう易々と認可しませんて

155 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:15:00.18 ID:63RaV9Jz0.net
いよいよ、ボーグのナノプローブが実現するのか?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:56:09.06 ID:EUEZuogn0.net
>>38
妄想おつ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:02:12.06 ID:hJwDV04m0.net
>>1

ナノマシンとやらが、どう役立ってるのか分からないんだけど。

ガンの部位が特定できていれば、熱中性子線を照射するだけでいいってことだろ?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:25:44.29 ID:/UN4eQqg0.net
ナノマシンなので

159 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:27:58.69 ID:sWDZHVrE0.net
まるで攻殻機動隊

160 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:30:49.29 ID:rNgS26z00.net
ガンの新しい治療法ってよく聞くけどいつの間にか消息不明が多いよな。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:31:19.74 ID:5wQBfNC/0.net
結局研究者連中は本気で癌を治す薬を作る気があるのか疑問に思う

162 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:32:33.43 ID:1s8uVKcJ0.net
ナノマシンってフィクションの中だけかと思ってた
GIジョー1の戦車を食べるロケットランチャーも夢じゃないような気になってきた
なんか怖いな・・・

163 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:35:53.74 ID:D+4rpdCA0.net
造影剤入りのナノマシンでガン細胞を特定して熱中性子線照射なのね。

うまくいけば転移したガン細胞でもピンポイントで狙撃できるかな?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:14.67 ID:AhMT68Be0.net
人間を超小型にしてナノマシンに乗せて体内のガン細胞を撃破するねんな

165 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:25.47 ID:7JW6pXGP0.net
攻撃したところで、ガンの発生のメカニズムが解明されないとイタチごっこw

166 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:26.70 ID:K1gdjX7k0.net
はやくMGSみたいに
何でもナノマシンで解決してくれよww

167 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:36:59.06 ID:T4HeMilO0.net
最近どんどんがん治療の新しい方法が出てくるね
どれも早く実用化して欲しい

168 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:38:32.89 ID:n+JzX6dr0.net
なんだ、ナノマシンが中性子ビーム出すんじゃねえのかよ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:40:16.32 ID:Y/Pw/rEe0.net
ナノキャリのDDSのことか?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:41:53.32 ID:qU9Rpo8i0.net
ナノマシンってどうやって電源の確保やプログラムの記憶領域を作ってんの?

171 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:40.07 ID:QSZREBtY0.net
人間は、星が爆発した時に散らばった

元素からできてる

人間は星のカケラ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:42:48.50 ID:5pYqFtNR0.net
>>168
ハリウッドでナノマシンが暴走する映画が作られるな

173 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:43:57.19 ID:6tkFdvE60.net
ドローン宅配便みたいな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:51:43.17 ID:NVw15Mrm0.net
どうせ実用化されても高額医療すぎて中流階級じゃ選択肢にすら入れられないんじゃないの

175 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:54:13.86 ID:e1HJ15Fm0.net
>>7
さすがにガン付けられると、ナノだけに肝っ玉小さいっすな。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:31.89 ID:ZFLqPhNS0.net
>>27
もう50年以上前に映画化してるぞ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:05:58.98 ID:EuadxqxT0.net
>>7
ガン「事務所来てもらおうか」
ナノ「道案内よろしく」
だろそこは

178 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:17.71 ID:IHNjQEC00.net
>>1
2780年頃の実用化を目指している。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:45.99 ID:07xvDtUG0.net
>>1
中性子を使ってる点でマイナス
さらにこの手の療法はすでに開発されてるので目新しさがない


腫瘍難治性低酸素環境を標的とした放射性薬剤64Cu-ATSM内照射治療における
副作用低減化法の開発に成功
http://www.nirs.go.jp/research/division/mic/newsrelease/140124-1/index.html

180 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:15:42.73 ID:Q81zyNvb0.net
銃夢でみた

181 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:19:33.16 ID:59gbGesS0.net
化粧品業界ではクッソデカいコラーゲン分子をナノカプセルに閉じ込めることで
ナノサイズ化するとかいう謎の技術が既に実用化されていると聞くが…

182 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:21:11.53 ID:XJKhapVV0.net
100万/1mm がウイルスの大きさ
こんなカプセル作る機械があるのか?
まあ電子顕微鏡で50インチくらいのモニターで見てるんだから
でっかいカプセルに見えるんだろうけどw

183 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:25:45.22 ID:z2lXq/gg0.net
>>129
すまんイメージできなくて。

有機→いきもの
機械→無機

ダメだ…ついていけない世界w

184 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:27:17.08 ID:2dueQ/aU0.net
>>133
お前が日本語を理解できないのはわかったぞ(上から目線

185 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:30:52.04 ID:oYC4dYcRO.net
そもそもナノマシンって何なの?
ウィルスの大きさの機械的なもんじゃさすがにないよね?
なんとなくコンピュータ制御の極小機械を想像しちゃうけど。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:31:00.46 ID:ksFIDsny0.net
攻殻の世界観がどんどん実現していってるんだな

187 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:32:13.31 ID:ghZJq+op0.net
ナノマシンは飛騨の職人さんが丹誠込めて製作しています

188 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:32:59.10 ID:Mib8FjSk0.net
でも、お高いんでしょ?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:34:05.57 ID:fYs0ABjv0.net
>>182
何かの物質をコーティングしただけだと思うけどね
ニュースだとカプセルって言ってたけど表現上そうなるんじゃね

190 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:35:24.61 ID:siUwJCIw0.net
>>1
>早ければ5年後の実用化を目指す

5年後じゃ、生きてない患者も多いだろ
こういうのに補助金とか出して、スピードアップさせるべき

191 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:35:43.26 ID:RdmM7recO.net
3Dプリンターに炭素、水素、酸素と幾ばくかの金属元素をせっとして分子レベルで配列、結合させれたら臓器もできるのだろうか?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:36:10.55 ID:E7fYQUBb0.net
ナノマシンと中性子銃使いサヨクだけを殺す技術開発 日本のがん治療へ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:37:03.66 ID:GPxhfc3x0.net
東大だからまともに聞けるがwww

194 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:38:27.71 ID:08yL0ysF0.net
直接お届け!

195 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:41:40.47 ID:fm5Udc8X0.net
これなんてトランセンデンス?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:41:41.83 ID:KzoMgdKg0.net
>>1
これはすごいけど、犯罪に使われそうだ。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:42:02.13 ID:lnOLu+cF0.net
放射線治療ってこと?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:49:56.75 ID:Y+ZCGqKK0.net
ナノマシンなの

199 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:53:10.77 ID:Dimv8dSD0.net
兵器転用されたら恐ろしいなこれ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:56:56.62 ID:jo45xJe/0.net
>>142
小野薬品は、がん治療薬で株価上がってるよ。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:57:51.79 ID:XJKhapVV0.net
>>189
なるほど、ナノマシンじゃなくてナノバイオの方があってるな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:00:37.04 ID:uhFD8Qai0.net
ウイルスほどの大きさの機械なんて作れないし
何かの化合物か
って細菌そのものだったりして

203 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:16.33 ID:CtlxnQqR0.net
ありまあす

204 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:01:26.40 ID:l1pVjg5Q0.net
風遁螺旋手裏剣か

205 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:03:06.87 ID:ApadsjCX0.net
中性子源って何だろうな

206 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:05:27.54 ID:dDreUmZQ0.net
>>2
多分、最初から富裕層限定で治療法を開発していると思う

207 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:05:49.75 ID:AFZtBVtY0.net
金持ちだけが長生きできる世の中になるな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:07:54.65 ID:l+qxzhdo0.net
ナノマシンってパーツ数何点くらいあるの?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:54.51 ID:+Hf1jgM60.net
恋人が溶かされそう

210 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:11:51.34 ID:YyZtl0hq0.net
薬をカプセルにしただけじゃないの?
マシンって何よ?機械部分があるわけないでしょ?言葉遊びのつもりなの?

211 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:14:52.75 ID:zj8CMGT40.net
まだナノマシンなどと呼べるレベルじゃない

ただの石鹸みたいなもの

212 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:15:12.36 ID:BuV0+Wz30.net
ナノマシンとかピンポイントとか日帰り治療とか
言葉の選び方にちょっと営業トークが入っているような気がする

213 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:18:28.66 ID:k2TNo8vT0.net
>>210
造影剤をがん細胞に運ぶのがマシンでしょ。
最近のナノテクは信じられないほど進化してる。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:26:34.94 ID:j1WDeZyV0.net
この手の高価な機械は、工場と同じにして24時間フル稼働させろよ
対応は技師でいいんだよ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:28:47.28 ID:udQzunPT0.net
実用化されて難病に苦しんでいる方々への朗報となることを祈るわ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:29:42.89 ID:g6jZXuML0.net
テトロドトキシン搭載ナノマシンを中国に撒いとけ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:34:48.87 ID:Zr7gDHIL0.net
そのうちナノマシンが病気の元になる日がきそう

218 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:35:49.41 ID:NJw+LP6x0.net
・・・なんというか、ものすごくうそ臭い

219 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:37:05.79 ID:c0WlT2m+0.net
ナノマシーンよりもDNA治療の方が効果的だろ。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:39:08.47 ID:CzrAh76z0.net
とても素晴らしい話だが
いじりにくく
荒らしにくい

221 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:39:52.65 ID:vADxSzCe0.net
ナノマシーンというより、ナノカプセルだな

222 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:40:21.71 ID:nlfegR0M0.net
もう国賊小保方のせいで日本のこの類は信用が無くなったのだから慎重に発表してもらいたい
東大がこけたら京大しかないんだから

223 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:42:24.36 ID:aUxzSxETO.net
マジか、タバコ買ってくる

224 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:45:05.34 ID:4CGvpbzu0.net
五年か。早いな!
でもぉ、お高いんでしょぉ?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:47:25.55 ID:1o9363I50.net
また研究費欲しさの宣伝だろう
マウスで成功して人間で成功しない例が9割
結局、実用化はできない

226 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:47:47.78 ID:rAoGvgrY0.net
なにこれ 凄いね

227 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:49:33.56 ID:1o9363I50.net
>>142
製薬会社のお偉いさんも癌でなくなっていること忘れるなよ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:49:35.44 ID:qbXKZ+Qm0.net
おいちぃ!

229 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:31.46 ID:32cSCrdb0.net
ナノキャリアの株価が全然反応してない。まだ、市場は懐疑的ということか、、、
10年後の夢を買いたい人はどうぞ。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:51:17.06 ID:IQYbCLo00.net
月光蝶でガンを塵にしてやればいいんや

231 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:09.30 ID:ZV+DMenA0.net
株価対策?

232 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:32.62 ID:S9yJ7XgR0.net
開発したものが発表通り実際に機能して世界を驚嘆させるくらいのレベルに達していたら
東大はとっくの昔に世界トップクラスになってる

けど現実にはそうなってはいない
つまりそういうことだ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:54:28.69 ID:LozQRTvP0.net
>>47
飛行機とかロケットは?

234 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:55:42.82 ID:NmGOf7QO0.net
ナノマシン「ガンを発見した!攻撃準備!」

ガン「なに見てんねんコラァ?」

ナノマシン「いっいやあの…」

ガン「お前なんやねんゴラァ!?」

ナノマシン「なっ‥なんでもないです‥」

ガン「攻撃がなんとか言うとったなぁ?ちょっと事務所きてもらおか?」

ナノマシン「ひえー」ずるずる

中性子「いくでー」

235 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:55:45.42 ID:ffcwiNFL0.net
治療より攻撃、医療より軍事wついに来たかって感じ。。
>>227
役得?でハイにはなれるんじゃないかな?一部の研究者だけ?w

236 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:58:33.42 ID:UpP+kL0c0.net
>>1
これナノマシンは造影剤入れての場所の特定用で、
治療は中性子線なのな。ナノマシンで癌を攻撃するわけではないんか。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:59:53.26 ID:VessUjBg0.net
究極の戦術核兵器だな

238 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:15.23 ID:6vH4PqQT0.net
治したとは言ってないな
効果がでてからまたこい

239 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:07:09.02 ID:iv7fp9sr0.net
>>234
すごいね、君には文才がある! 
ふだん、どんな本を読んでおられるの?

240 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:07:57.98 ID:Jpsu8emX0.net
現在の重粒子線治療のコントロール精度を向上させる技術かな?

残念ながらあまり意味は無いだろうね。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:10:06.77 ID:wCk9ZosI0.net
人工の放射線核種?

242 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:18:48.48 ID:y0WwRAJd0.net
体外から放射線を当てて癌を焼く放射線治療は既にあるけどな
これは癌部位に薬理で誘導されるカプセル型ナノマシンに造影剤を含ませてMRI撮影での発見率を上げたということか?
ごく初期の小型癌を発見し放射線で外部から焼くのに使えるという事なのか
現状でMRIでの癌発見は医師の目視技量に寄るとこが大きいからな

243 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:19:37.64 ID:0vsk9tPu0.net
結局のところ中性子で細胞破壊しまくるだけじゃねーか
さすが東電話法だなw 馬鹿集団だろ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:20:00.71 ID:JiP/Hulm0.net
南野マシン

245 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:20:25.15 ID:ukiVPjl20.net
小保方のことがあるからね
考えて見ると小保方の研究が実現可能な次元の結果だったから
大問題になったんだな
このナノマシンなんかぜってーできないから
問題にならずあっそー的にスルーされるだけだから
問題にならないという

246 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:21:56.51 ID:Cbvo+FQB0.net
なんか暗殺で使われそう

247 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:27:04.18 ID:5l3wvc7b0.net
こういうのって10年くらい前から言ってるけど
全然実用化されないね
ライフサイエンスに税金つっこむのやめろ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:29:18.40 ID:ZZX4wNQP0.net
>>7
東大 「癌の巣にナノマシン入ったw」
熱中性子線照射機 「ほんじゃ中性子ぶしゃー!」

癌&ナノマシン「ぎゃ〜〜〜」

  突然の死(癌だけ)

249 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:29:51.17 ID:44k5xnxM0.net
東大の発表は全く信用ならんからな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:30:39.92 ID:h27lg9Ih0.net
マイクロマシン療法ってやつかね?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:31:32.77 ID:/CsPm4Mf0.net
リアルミクロの決死圏

252 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:33:13.14 ID:daA05EkX0.net
>>239
村上春樹だお

253 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:34:08.32 ID:v80zwaDr0.net
そのうちナノマシンが合体してトランスフォームするようになるのか
むねあつ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:34:14.32 ID:zj8CMGT40.net
>>249
東大って金かけてるわりに実績少ないよね

京大と研究費を折半したら京大の方が実績遥かに多そう

255 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:34:28.97 ID:vVGvx+mz0.net
>>248
へ(^o^)へ<ヤッホー
   |へ
  /

\(^o^ )へ<ナノマシンキター
  \|
   >

<( ^o^)>
 三) )三
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)
 <) )>
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

256 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:35:18.30 ID:Zq25tify0.net
片岡一則教授チームは、ノーベル生理学・医学賞ガチだろw

257 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:35:47.54 ID:WTbrdD820.net
MGSスレかと思ったらそうでも無かったな
外部から干渉出来るナノウイルスを注入
恐怖や痛みを抑制し体術や射撃スキル等を共有、素人を伝説の傭兵に仕立てあげる
マトリックスもそんな感じだったな

258 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:40:35.37 ID:q8JTWzgF0.net
○○でガンが治療できる
もう何年も同じこと聞いてる気がする

259 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:41:17.24 ID:VessUjBg0.net
>>247
ブレークスルーが見つかるかもしれないから、この分野に税金
突っ込むのは正しい。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:42:59.71 ID:IvIoUxIS0.net
早ければ5年後・・・
利権と臨床試験で10年だな。その間に外国の技術に抜かれてジ・エンド
これが自称技術立国の悲しい姿

261 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:43:09.65 ID:WTbrdD820.net
でもこれをドンドン確立していくと切らずに治せるって所まで行くだろうから外科はおまんま食い上げだからそっち方面からの圧力はハンパないだろうけどなぁ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:44:18.01 ID:2PAHDuXo0.net
SFの世界だな
で今後はIPSも加わるからどえらいことになるだろうなぁ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:52:29.55 ID:FtMsUhAM0.net
白血病とかにも効果あるんだろうか。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:58:21.74 ID:raQALk+30.net
羽根や盾またはトンカチになる㌨マシンはまだまだ先のお話か

265 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:59:48.26 ID:Zv+b9xaA0.net
もしかして、ホウ素中性子捕捉療法より更に進化したバージョンか。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:00:09.71 ID:O/WU4bR90.net
>>261
はぁ?
甘ったれたこと言ってないで他の仕事探せ
無職スタートより遥かにマシだ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:05:25.91 ID:dFvefNQN0.net
>>2
こいつら補助金目当てだから実用化する気なんか更々無いよ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:06:50.72 ID:Zv+b9xaA0.net
>>242
今の究極の治療法は、
がん細胞にホウ素を食わせて、外から貫通力のある中性子を当て、
ホウ素を核反応させることで、ホウ素を食ったがん細胞だけを死滅させる。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:08:45.39 ID:Y6t/CStE0.net
抗癌剤は毒だから。
あれ打たれると悶絶するぜ。
マジで。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:11:26.15 ID:ieAy6ZaY0.net
ナノマシンというには大げさだが、

改変ウィルスも定義によっては”ナノマシン”と言えるからな。

改変ウィルスも今や大ブームの研究分野であり、将来性の高い分野だからね。

中国朝鮮には絶対にこの手の技術は漏れないようにしてもらいたいですね。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:12:00.91 ID:V5Om2jHL0.net
10数年前に歯の再生に成功したというニュースがあったけど、
未だに実用化の気配は無い。
これも同じ様な話になるんじゃないのかな・・・。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:13:46.50 ID:V8LeWrKP0.net
よく分からんな
ナノマシンは患部に薬を直接届けて作用させるだけ?
熱中性子線ってのは体外からの照射なんだろ?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:14.73 ID:ijlktwdH0.net
この発想、古賀新一の漫画であった気がする

274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:48.09 ID:ieAy6ZaY0.net
ナノマシンと言うけど、現実問題として自律行動が出来るナノマシンなんて
物理的に不可能だからね。SFの世界の”夢のようなナノマシン”という話には無理がある。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:18:45.22 ID:mdOsnM6b0.net
東大が言うと嘘にしか聞こえないんだが。。。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:07.79 ID:BARqtzZv0.net
癌だけを攻撃する…

Mars…………

277 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:19:55.13 ID:ytVwzixw0.net
中国に技術を買い取られたのってこれ?

278 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:20:39.43 ID:opzCRWxq0.net
>>40
そういう成功したピンポイントの話じゃなくて、「今後実用化予定」と言われていたものが実際どのくらい実用化されたのかって話なんだが。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:27.82 ID:buzL+9U50.net
1回100万前後ですな

280 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:22:06.92 ID:mdOsnM6b0.net
1個100万前後ですな

281 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:22:33.39 ID:DXk2YlMS0.net
東大(院)の研究というだけで信用されない

282 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:23:20.06 ID:7EYGGffJ0.net
さすが東大、これはすごい事だな
金さえあれば、ガン征圧も可能だな
薬剤量が非常に少ないから、髪が抜けるとかも無い
すごい事が成功した

283 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:24:19.36 ID:NAmoIy/S0.net
>>1
患者から癌細胞を摘出し、癌の攻撃対象を正常細胞から癌細胞に変更するようDNA操作できないもんか?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:24:47.49 ID:UXO1RlL00.net
なんか胡散臭い

285 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:04.68 ID:ksZvwu/+0.net
 
なにこのSF。

 本当なら凄すぎるんですけど。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:27:30.64 ID:ksZvwu/+0.net
 
 
 このナノマシンには、ガンバスター1号と名付けようぜ!
 

287 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:29:47.48 ID:NAmoIy/S0.net
>>285
ミクロの決死圏

288 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:29:50.25 ID:mdOsnM6b0.net
そのうちナノマシン抗体ができるんでね?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:33:46.43 ID:heqabm2d0.net
日本の奇跡 はじまったな

攻殻機動隊ARISEの劇場公開にあわせてきたか。

やりおる。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:35:19.94 ID:iBp/hUtm0.net
>>1
案外早く実用化できそうだな
問題は日本では厚労省が認可するかだ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:38:08.71 ID:zNzstJJG0.net
ガン殺すじゃん?
ガンの死骸出るじゃん?
どうすんの?
ウンコで出るの?

292 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:42:11.66 ID:dGoF0+vIO.net
ラブマシーン/モー娘。 的な?

293 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:21.79 ID:jM41oCek0.net
PET(ポジトロン断層法)より装置の値段が安く(熱中性子照射の部分は別にして)患者の被爆量が少ないてことかな?
薬剤も長期保存ができて安い。

>>285
PETの説明みると、は?てな物で、SFのようなのが実用化してるぞ。
陽電子反β崩壊する核種を投与前にサイクロトロン等で製造して、患者に投与。
体内で崩壊して、陽電子を放出して周囲の電子と対消滅してガンマ線を放出。
周囲に配置された検出器で検出してCTと同じような画像処理して三次元画像を作成

考えた人は頭おかしいだろ。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:15:05.43 ID:odCfSwb00.net
こんな技術が出来ました!○年後には実用化できるかも!

難航しています!更に予算が必要です!

音沙汰無し

295 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:17:40.72 ID:3EYNUyXhO.net
ついに甲殻のマイクロマシンが現実に

アニメ設定なら
放射能粉塵除去も可能になるんだが…

胸あつだな

296 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:31:22.23 ID:2QuPcgRk0.net
ニッポン、スゲーな。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:42:40.32 ID:8Z5Dapu70.net
ボーグにされそう

298 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:47:08.30 ID:ZNi0YBGz0.net
次は核融合だよねキット

299 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:50:27.12 ID:6snjuxys0.net
ナノマシンで攻撃じゃなくて、特定するのか

300 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:05:47.10 ID:aY3ZNkoU0.net
そもそも、ナノマシンとか作れる技術あるの?

301 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:21:35.83 ID:0vsk9tPu0.net
>>267
補助金だな
強引に造影剤をナノテクノロジーと称して補助金もらうってことか

外部から中性子浴びせるって自殺行為だわ、タイトルだけだとナノボットが中性子を出す機構をもち
患部まで移動操作し照射だと思ったよ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:14:25.33 ID:H1e6Vz/U0.net
癌の転移を止める方法がないといくらがん細胞を壊しても意味がないって分かってきたじゃん
結局ズルズル金を取る仕組みなら今までと同じ治療方法だろ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:37:15.41 ID:g6T+GsGf0.net
転移を防ぐ技術も、ちょっと前になんかで出て来て無かったっけ?
薬品だったか何らかのウイルス的なものだったか忘れたが

304 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:38:49.98 ID:0vsk9tPu0.net
とりあえず風邪薬開発してからにしようよw

305 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:05:58.17 ID:JHPZBFwb0.net
>>304
お前アホだろw

306 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:07:28.56 ID:0vsk9tPu0.net
>>305
まさか風邪を治せるくすりが存在してると思ってる池沼かwww

307 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:07:43.58 ID:JHPZBFwb0.net
これ実用化したらマジ凄い。
鼻水出そうw

308 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:08:12.56 ID:JHPZBFwb0.net
>>306
お前池沼だろw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:10:57.37 ID:AmAC3hMj0.net
>>287
せっかく送り込んだナノマシーン、たどり着く前に白血球に食べられちゃったりしたりして

310 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:11:19.45 ID:h1NzgRXS0.net
小保方臭がするんだが

311 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:18:27.88 ID:KobtTdP40.net
ヨタ

ウイルスサイズなんて、カプセルすら作れないぜ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:20:10.16 ID:0vsk9tPu0.net
天下の東大話法
ナノマシンの定義を教えてもらいたいものだなw

313 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:34:10.76 ID:afmO8eZ80.net
早く実用化して!!

314 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:35:32.28 ID:CZa0PXsq0.net
マシンていうからには動くんだろうな。
何の動力持ってんだよ?
まさか電池搭載かよ?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:36:47.91 ID:PpLsP/LE0.net
日本の技術は世界一ィィイイイイイ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:38:54.55 ID:fipqKGjM0.net
また韓国のパクリかw

317 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:39:42.25 ID:qlS457UF0.net
意味わからん
ナノマシンから中性子線発射させるのか?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:40:18.89 ID:Q4rBgkKz0.net
あーあすぐ韓国に技術売るぞ東大は

これで韓国はナノマシン兵器手にいれたし日本終わりかな

319 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:41:43.24 ID:nJsUxrY10.net
いよいよ、ナノマシン自身がDNAを解析し
韓国人とシナ畜のみを駆除できるようになるな。

素晴らしい!
人類の勝利に乾杯!!
 

320 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:46:40.73 ID:CfJCTFh/0.net
動いてる動画を見せてくれ。信じられない・・・

321 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:46:49.35 ID:GTD8Y5gz0.net
ナノマシンはどうやってがん細胞の位置を探知するのだろう?
そしてどうやって体内を移動するのだろう?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:49:21.08 ID:xv331XIA0.net
ボーグテクノロジー

323 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:07:23.60 ID:dAPaBcaF0.net
ノーベル賞おめ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:18:08.49 ID:3EYNUyXhO.net
やがてマイクロマシン療法に関する醜聞から
笑い男事件へと繋がるドラマの始まりである

325 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:18:40.24 ID:HXKjPOx70.net
ナノマシンンは22世紀にかけての一大産業の一つになる
自動車産業は将来衰退する一方で、
こういった産業は日本の産業の屋台骨に育てていかないといかん

326 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:23:11.16 ID:MxnOV5Xb0.net
始まったな
日本の奇跡

327 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:55.32 ID:JAOOgxIA0.net
この手の話、京大は信用できるけど、東大はな。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:29.53 ID:K2tvlIAq0.net
ぶっちゃけ嘘臭い
東大は何回もやらかしてるし、これだけでは判断できん

329 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:29:58.22 ID:3PSDSlMY0.net
ミクロの決死圏が現実になるとは‥

330 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:55:38.86 ID:aY3ZNkoU0.net
いいこと思いついた、人間がナノレベルまで小さくなればいい

331 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:50:08.41 ID:Kt7ggvQo0.net
がんを攻撃するものは、正常な細胞免疫も攻撃する

自明の理

332 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:52:44.77 ID:Kt7ggvQo0.net
がんは治ねが、副作用で脳みそが麻痺します
どうせそんなオチになるって

断言する。ガンは絶対直らない

333 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:34:24.19 ID:iBYc6l8u0.net
ナノ…マシン?
どの辺がマシンなん?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:40:06.62 ID:CYhqWCil0.net
悪用されたら大変だね

335 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:48:18.95 ID:2oUzp0WK0.net
ウイルスに代わって悪さするようになる未来しか見えない

336 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:39:10.51 ID:LSICnKZR0.net
取り敢えずそのナノマシンの画像を見せろ
話しはそれからだ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:41:21.55 ID:T4xrxHvI0.net
ナノマシンが中性子を放つのかと思った

338 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:08:08.95 ID:90Il/hDw0.net
ライフサイエンスなんて基礎研究に金かけるだけ無駄

339 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:17:33.00 ID:VU5G29JC0.net
IPS再生医療+ナノマシン+ブレインマシンインターフェース
これが三位一体となって、日本が世界一の競争力を
もつ国家へと返り咲く可能性があるかもしれない

340 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 03:48:14.50 ID:ne5GBk5e0.net
宅麻伸

341 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:04.62 ID:4ACKc28X0.net
ナノマシンと聞くとどうしてもARMSを思い出す

342 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:52:31.63 ID:4PftQ7JL0.net
そのうちピコマシンとかも出て来るんだろなw

343 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:38:14.26 ID:8R+/1iQV0.net
天国の扉が開くのか胸圧だな・・・

344 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 04:38:50.95 ID:v2cO1AAO0.net
造影剤を搭載したナノマシンを体内に投与

造影剤か、大したことなさそうだな

345 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:32:56.27 ID:CB9P63CW0.net
>>1
MERSウイルスで実験した?(´・ω・`)

346 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:39:44.95 ID:FQQVpH8J0.net
このナノマシンを大気中にバラまいたら大量虐殺できるな
汚染も残らない
兵器として非常に優秀

347 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 14:47:37.86 ID:tkmwul/d0.net
appleとかgoogleのロゴ入ってるナノマシンだったら怖い

348 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:21:22.43 ID:mCdW/J8f0.net
なにがナノマシンだっての。
ただのカプセル化薬剤じゃねーの。

マシンとか呼べるかよ。糞馬鹿死ね

349 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:30:59.56 ID:NoJNoHHg0.net
こんなことばかりしているからノーベル賞未だにゼロ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:31:36.38 ID:4COzhYrC0.net
1. がんの部位をマーキング
2. それを狙って中性子線照射

351 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:35:15.89 ID:T1xho3V9O.net
お前らナノキャリアも知らないんだな
程度が分かるよ…

352 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆3PVidaGLds :2015/06/13(土) 21:40:44.44 ID:4CtIvCca0.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ナノマシン?アニメでしか聞いた事がないが・・・多分 >>348の言うような
   / ) ヽ' /    、 ヽ         カプセル化薬剤 なんだろうな
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

353 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆3PVidaGLds :2015/06/13(土) 21:43:10.85 ID:4CtIvCca0.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  機械のようなものではない 人体を駆け巡れるような超微細な機械なんて
   / ) ヽ' /    、 ヽ        開発できるはずがない。
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         何らかのカプセル、化学的な組成で・・・人体の何かに反応して
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          動きを 制御させる モノだろう・・・

354 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:44:20.68 ID:jZ4tUvap0.net
>>349
そういう事だな
力技と言うか何と言うか
日本で1番偏差値が高い学部とは思えない

355 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆3PVidaGLds :2015/06/13(土) 21:46:11.14 ID:4CtIvCca0.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  恐らく 抗がん剤を入れたカプセルが 人体のどこかに入った時に
   / ) ヽ' /    、 ヽ          溶け出す仕組み なんだろう
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }        ナノマシンだなんて大げさな物言いだな 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

356 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:49:20.91 ID:AXB2mn6N0.net
ナノキャリアの株に手を出すのは、一緒に夢を見れる人(現世の利益は期待しない人)
だけにお勧めします。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:50:09.12 ID:Pt7HNvny0.net
結構前にNHKでやってるのみたな
神木くんがナビゲーターやってた番組

358 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:50:38.05 ID:qNAf5zTrO.net
ミクロの決死隊。

359 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆3PVidaGLds :2015/06/13(土) 21:55:14.97 ID:4CtIvCca0.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  これは恐らく 東大卒格ゲーマーの ときどさんがやっていた研究だな。
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.       彼も  カプセルの皮膜がやぶけるまでの過程
  !   、   ヾ   /   }          を 論文を書いていたと思う
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

360 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:55:32.52 ID:JRrnziTU0.net
なんかSFの世界が現実になりそうな勢いだな
そのうち錠剤飲んだら天才になったら若返ったりするようになるんじゃないか?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:56:26.47 ID:utCZpF9K0.net
20年以上前からあるホウ素中性子補足療法のネタの焼き直しだな
「えー、毎度馬鹿馬鹿しいお話にお付き合いを・・」
オチまでみんな知ってるレベル

362 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:56:30.19 ID:O6NdEdZ80.net
そのナノマシンはどうやってガン細胞にたどり着くんだろ

363 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆3PVidaGLds :2015/06/13(土) 21:57:28.92 ID:4CtIvCca0.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>360 ええっと これのどこが SF的なんだ?
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        造影剤入りのカプセルで 身体中をめぐらせて
  !   、   ヾ   /   }          癌の部位を 放射線で焼き切るだけだぞ
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

364 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:57:58.55 ID:U9lwxmyG0.net
おぼちゃんクラスの再来?

365 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:58:25.23 ID:K8ku5BJf0.net
抵抗は無意味だ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:59:47.05 ID:JJ53fhMu0.net
>>206
アメリカではがんの治療を行うのは金持ちのみ。
貧乏人はモルヒネしか処方してもらえないよ。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:59:47.65 ID:ooOYqkP+0.net
そもそもスレタイが日本語として成り立ってるの?
「ナノマシンでウィルスほどの(何か)と中性子を使い、がんを攻撃する技術を開発」なら意味が通る気がする。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:01:00.45 ID:3fwHcdfe0.net
すてっぷさいぼうはありまぁす

369 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:01:51.27 ID:UR5tIJgY0.net
ガンを攻撃できるということはガンを作り出すことも出来るということ。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:04:25.41 ID:JACGqtmy0.net
カウボーイビバップであったな

371 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:05:05.62 ID:crpuC0Pq0.net
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < どうせ捏造でしょ
  ノ   /\__ノ |

372 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:09:08.77 ID:378Gb5Kb0.net
奈野間真

373 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:13:11.85 ID:TdL9cVdA0.net
>>362

 あんぜんです。
        By 有識者

374 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:13:42.27 ID:mOhBnxku0.net
ナノマシンはあります

375 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:14:41.78 ID:DTcnnarE0.net
こうゆう󾀕年後の実用化と言われて実際ちゃんと実用化された技術ってあるのかな

376 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:15:20.65 ID:EIQE3k1NO.net
うむ。よく分からんがガンが消えるならいいことだ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:27:52.78 ID:0L7Hx4Hi0.net
ナノマシンってNewtonに乗ったのがもう25年以上前だよな・・まだ出来ないのかよ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:29:01.77 ID:wgqyhn3x0.net
ノヴァ教授かよ。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:30:59.43 ID:LxNSKzcI0.net
月光蝶である!

380 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:31:20.89 ID:rBN7BHUc0.net
作ってる人もわかってると思うが、「いらね」
個人の興味で作るのは自由だが、税金使うなよ。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:32:31.05 ID:qi+YHSHe0.net
>>24
技術的に実用化できても、治験して認可されてコスト下げて…
やってると数十年かかってしまうんじゃないか。
その段階でやっぱり使えないとか、コスト的に見合わないとかで消えていくのも
多そうだが。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:13:26.73 ID:wgqyhn3x0.net
医者はよく、癌治療は10年前とは比較にならないほど
進歩したって言うんだがな。それでもみんなガンで死ぬ。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:33:14.22 ID:CRGx67C20.net
地球が静止する日

384 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:34:23.07 ID:QW8dR3UR0.net
よし!そのナノマシン俺が操縦する!!!

385 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:35:51.56 ID:qibaDmqc0.net
死んだはずの人間が生き残って
痴呆がますます増えるな
そっちをどうにかしろよ、と

386 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:11:42.70 ID:yS9rLbll0.net
痴呆はips細胞待ち

387 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:15:14.50 ID:2+2PlI520.net
ナノマシンってATPアーゼみたいなやつだろ。
今度のは単なる造影剤と大して変わらん。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:15:41.46 ID:D8VXB8qX0.net
うそつけ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:16:19.18 ID:eRvSr+250.net
これ凄すぎる
もっと大ニュースになれよ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:20:21.03 ID:QyTXYN5n0.net
ウイルスほどの大きさのナノマシン
誰が作るん?

391 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:35.60 ID:4ir0Qg220.net
昔からいろいろ出るが、その中で実現して
役に立ってるものは少ないんだよな・・・

392 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:21:44.11 ID:IjuEEL/n0.net
小保方STAP細胞のニュースを聞いて以来の衝撃を感じた
・・・大丈夫か?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:23:08.49 ID:s1QoLMMK0.net
癌を克服したらどうなるのかな。
若い体を維持できないと意味がないと思うけど。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:33:26.30 ID:di/J5rE80.net
ガン細胞に特異性のあるウイルス作ればいいんじゃね?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:19:06.89 ID:kJDzkgSu0.net
どうせ保険外で500万くらいかかるんだろ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:52:06.53 ID:4NkFiSyP0.net
体内で行方不明になって大慌てなんだろ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:38:51.17 ID:+m3ToT8i0.net
ナノマシンって聞いて、金属で出来たメカを想像する人がやたら多いんだな。
っていうか、ほんの数人以外はみんなそう信じ込んでいそうな書き込みばっかだww

398 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:34.03 ID:xW6pMTsC0.net
ナノキャリア爆上げ祈願上げ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:43:44.45 ID:j1uUTs+FO.net
>>395
500万で何とかなるなら安いんじゃない?

400 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:45:59.64 ID:3R6OE8pB0.net
癌というのはまず不治の病じゃないってことを医師自体がわかってない。
生活習慣を変えただけで完治する例もたくさんあるし
それでも死ぬ奴はいるわけだが、それはもう寿命ということでいいんだよ。
無理に治さなくてよろしいってこと。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:47:43.03 ID:3N1HflPl0.net
>>391
ガンのエサは糖質なわけで食事の改善が一番聞くと思うわ
民間療法を見渡しても何らかの効果があるのは糖代謝の改善に関するモノばかりだ

でもこれが広まると商売が成り立たなくなるよね
糖尿病や他の成人病も減ってしまうw

医者、弁護士、政治家、ここらの人達が真面目に仕事すると職を失う
儲けようと頑張るほど仕事が増えていく

402 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:49:44.97 ID:b90SvxsW0.net
ターンAターン ターンAターン ターンA♪

403 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:51:50.34 ID:3N1HflPl0.net
>>400
>癌というのはまず不治の病じゃないってことを医師自体がわかってない。
わかっているよ

健康な人でも毎日ガンは出来ているわけで自己治癒している
これを知らないわけないでしょw

医者としては自己治癒を後押しするようなのは困るんだよ
健康な人が増えるのも困る、仕事が減るわけで業務妨害ですよ
くたばらない程度に不健康が広まり医者に掛かり続けるのが儲かっていい

404 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:52:56.23 ID:2BMOEBIP0.net
>>1
しかし未来永劫実用化はされない研究者の
オナニーで終わるのであったwwwwe

405 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:53:22.25 ID:2sVp7KWz0.net
利権のために中性子使っているような気がする

406 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:53:57.69 ID:1Q5GEOaP0.net
月光蝶である(-ε-;)

407 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:54:06.63 ID:NdQV7hwS0.net
おいおい、とうとう月光蝶まで現実になるのかよ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:57:10.11 ID:RhwCvpAT0.net
今、C型肝炎は飲み薬でほぼ100%完治するらしいな。
ただ、550万円の費用がかかり、財政負担で戦々恐々らしい。
米国では倍の費用。ただ国は関わらない。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:28.00 ID:38qk5eo2O.net
スネーク 「ナノマシンによる体内通信か。」

410 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:41:53.45 ID:ix5FNncF0.net
とらんせんでんす

411 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:40.01 ID:n+lErBWl0.net
ナデシコ懐かしいな

412 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:43:04.34 ID:hzJeRBUN0.net
体内で自動的に溶け出すカプセルはナノじゃないマシンか

413 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:46:33.55 ID:tHJiGT2z0.net
あれやこれや開発されてるわりには特効薬はない

414 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:49:43.16 ID:RdZIcQ/f0.net
※但しステージ1に限る

415 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:55:09.97 ID:LTs/OOhI0.net
日本の奇跡

416 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:00:39.86 ID:obxdjsvZ0.net
>>74
それができないから人間なんだよ
目先のことと自分の利益のみ考えて
先のことなんて何も考えていない
二酸化炭素の排出量減らさず
排出権を金で買う
いつまでたってもそんなもんだよ

417 :恥の上塗りと株価操作:2015/06/15(月) 21:25:05.50 ID:OCx362od0.net
既にスレッドが立っていて、否定的ニュアンスで終わりかけですが・・

【医療】ナノマシンと中性子を使って、がんを攻撃する技術を開発 東大、5年後の実用化めざす 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1433952246/

総レス数 417
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200