2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】男の何気ない一言に、なぜ女はキレるのか? 働く女性300人調査でその理由が判明

1 :ちゃとら ★:2015/06/11(木) 00:27:06.58 ID:???*.net
 我々の何気ない一言が、女性を密かにブチキレさせている――。
サラリーマンなら、誰しもそんな経験が一度や二度はあるだろう。では、彼女たちはいったいどんな言動にブチギレているのか?
SPA!では全国の都市部に暮らす20〜39歳の働いている女性300人にアンケート取材を敢行。
「これを言われたら間違いなくキレる」というものに投票していただき、ランキング化した。
ここでは、「オフィスに潜む地雷編」について考察しよう。

 一日の大半の時間を過ごすオフィス。
しかも、同僚とは毎日顔を合わせるだけに、うっかり地雷を踏んだ時の被害は甚大。
そんな危険地帯でのタブーは“結婚”と“恋愛”だ。
「先越されちゃったね」(217人/300人中)、
「女は仕事以外でも生きられる」(210人)、
「結婚したくないの?」(201人)、
「恋愛しないといい仕事できないよ」(189人)と上位を独占した。

「既婚者ってだけで偉そうに! こっちからすれば、あなたの奥さん、どんだけ珍獣ハンターだよって話」(32歳・建設)、
「余計なお世話だっつーの! 『そっちは出世レースで先越されちゃってますね』って言い返したら絶対怒るくせに、バカじゃん」(30歳・IT)

 怒髪天を衝くとはこのことだが、本来なら誰もが関心の高いこの2つのトピックが、なぜオフィスではタブーと化すのか? 日本語研究所の石黒圭氏はこう解説する。

「言葉の伝わり方は“場”によって変化します。結婚や恋愛の話題は、女性にとっては“究極のプライベート”。
仲間内の私的な場で語り合うのはOKでも、公の場であるオフィスにおいては、それ自体が無礼に感じられるのです」

 公の場では、“女性らしさ”を意識させるような発言も相当危険だ。

「今日の服装(メイク)、気合入ってるね」(160人)、「新人のコが入ってくると華があっていいね」(149人)などはもちろん、
「もうちょっと笑顔でいようよ」(185人)程度でも「女はいつもニコニコしてればいいって、
バカにしてる?だったら、そっちも男らしく黙って仕事しろ!」(29歳・金融)と過半数がブチギレ。
中でも、20代後半〜30代には要注意と心理カウンセラーの五百田達成氏。

「この世代は『男女平等』の意識が早くからインストールされています。
さらに大企業で働くキャリアウーマンであれば、ハラスメントの知識も豊富。我慢しなくていいことを知っています」

http://nikkan-spa.jp/869067

317 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:08:45.26 ID:ZQqkBcCK0.net
「女の何気ない一言に、男が困惑する」というタイトルで記事を書いてほしいものですな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:16:19.48 ID:gs8KNgtK0.net
>>313
老けてくると目が眠そうな感じになるんだよね。疲れてるみたいに見えるというか。
間接的に、ババアと言われたように感じたんじゃないか?

319 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:18:22.31 ID:Jv9iYHup0.net
女に罵声浴びせられるとティンポがたってしまいます。性的興奮し、晩にそれを思いだしながらシコシコします。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:23:44.69 ID:m1UmikU+0.net
>中でも、20代後半〜30代には要注意

たぶんこの辺は何言ってもキレる

321 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:27:05.52 ID:erY4Ig960.net
プライベートにズカズカ入ったらダメというだけ
俺も油断すると言葉のチョイスをよく間違えるので気をつけている

322 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:32:15.61 ID:I169aE7u0.net
え?>>1って既婚女に言われることが多いんだが…
毎回うるせーほっとけと思う

323 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:33:24.70 ID:Zr7gDHIL0.net
>>320
10代だと何言っても笑うな

324 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:40:23.44 ID:I169aE7u0.net
男は蘊蓄の間違いを指摘すると凄い拗ねる上に別の話題振って論破しようとしてくる

325 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:40:39.99 ID:Z7Km1Fg90.net
>>1
> 「既婚者ってだけで偉そうに! こっちからすれば、あなたの奥さん、どんだけ珍獣ハンターだよって話」(32歳・建設)、
> 「余計なお世話だっつーの! 『そっちは出世レースで先越されちゃってますね』って言い返したら絶対怒るくせに、バカじゃん」(30歳・IT)

こんなことを言う女は願い下げだわ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:46:40.57 ID:WTbrdD820.net
前半は分かるが後半は接客する立場なら理解できんわ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:08:12.66 ID:ShOV4nb60.net
>>1
単に言わんでいい事吐いとるだけやろ

そんな暇あったら給料分働けやwww

328 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:10:44.08 ID:SNvuef4j0.net
結構釣れるまで時間かかったなぁ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:14:13.21 ID:ffcwiNFL0.net
子宮の考え休むに似たり

330 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:15:19.12 ID:UtHZJY1L0.net
男性が独身で「もしかしてホモ?」とか言ってくる女子社員は?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:18:09.03 ID:SNvuef4j0.net
よく言われるけど、「何を言ったか」より「誰が言ったか」なんだよなあ、結局
同じ台詞をイケメン様が言ったら「ステキ〜」ってなるのに
ブサメンが言うと「キモッ」となる
あと、無神経なこと言う奴は常に言っててピリピリさせるっつーのもあるし
うちの課長が割りとそういうタイプで、言わなきゃいいのにと周囲が思う一言を平気で言って嫌われまくっとる

332 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:20:30.25 ID:Yjx669MN0.net
つうか>>1の言葉は男から見てもどれも普通に酷いと思うわw
男云々以前に人としてのデリカシーの問題だろ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:19.96 ID:F08zDOL/0.net
>>320
俺もそう思う、内容で何が駄目と考えるのは無駄
女は先にしたい事があって、それに理由つけるからね

この場合、キレる理由探してると

334 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:21:52.78 ID:GuCmcvvt0.net
>>1
>「こっちからすれば、あなたの奥さん、どんだけ珍獣ハンターだよって話」(32歳・建設)、

まあこの女は一生結婚できないだろう

335 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:22:56.15 ID:Zg+kXs3e0.net
> 「既婚者ってだけで偉そうに! こっちからすれば、あなたの奥さん、どんだけ珍獣ハンターだよって話」(32歳・建設)、
> 「余計なお世話だっつーの! 『そっちは出世レースで先越されちゃってますね』って言い返したら絶対怒るくせに、バカじゃん」(30歳・IT)

完全な負け犬の遠吠えだよなw
こんなもん言っても相手にダメージ0w

336 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:25:13.57 ID:E6crQIv80.net
トカトントンという音が聞こえる

337 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:39.12 ID:JsM4xWxA0.net
出世レースのビリには話しかけられたくないよな〜

338 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:29:24.56 ID:tdDA4iWX0.net
40越えると全てどーでもよくなる。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:31:48.27 ID:ZU6kiWcD0.net
>>338
どうでもいいけど周囲のテンションに合わせて求めてそうな言葉投げるよね。ホントどうでもいいけど。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:32:34.36 ID:qRJg94FU0.net
結婚や恋愛について聞くのは多少なりとも好意があるからでね。
女も好意のある男性が独身のままなら
そういうこと聞くだろうが。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:33:55.18 ID:D6gS63h70.net
好意を持ってるのか
行為を持ちたいのかは微妙だけどね。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:34:53.50 ID:kR2cV2bx0.net
女に対して結婚・子作り・容姿・キャリアの話は完全に禁じ手だろ
その場その場の仕事の話だけしていればいい
てか仕事の場でプライベートの話題なんて男だろうが女だろうが上司だろうが後輩だろうが拒絶ものだが

343 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:37:29.65 ID:r2Z4CtK20.net
>>233
なるほどね
やっぱし女は面倒くさい

344 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:41:10.72 ID:IO5wHYJL0.net
ち…珍獣も見方によってはいいところもあるんだよ
まぁブサ男の友だちにすら、こんなデリカシーのないことは言わないけどね
せいぜいが「あれ?また横に大きくなってね?」とか「よお○○、は横にいたか。あれはよくみたらパグだったわ」ぐらいだよ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:43:05.88 ID:Mr3RRyz60.net
おばさん達のキレるのには一応理由があるからいいと思うよ別に
男も失礼なこと結構言ってる
若い女が電車乗ってるだけできもーいって言ってくることとか盗撮してバカッターに投稿してるのとか見ると
先天的に脳にそういう障害があるのではないかと思ってしまう

346 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:44:06.93 ID:MfUxdrf80.net
プライベートな恋愛の話しても大抵相手は目を輝かせるけどなぁ
ソースはイケメンの俺

347 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:44:48.90 ID:kR2cV2bx0.net
容姿を褒めるのもアウトだからな
褒めるなら別にいいだろなんて勘違いしてるバカ男も多いが
容姿を褒める=「俺はお前に気がある」という言い寄りセクハラ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:48:17.15 ID:MfUxdrf80.net
>>347
だからそれも相手の目がキラキラするよ
ソースはやっぱりイケメンの俺

349 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:49:22.57 ID:ROhWIN4n0.net
>>1
図星か

350 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:53:18.29 ID:qscBhzFM0.net
自意識過剰?じゃないな、なんていうんだろ?
例えて言うと、デブがデブって言葉に敏感になったり
ハゲがハゲって言葉に敏感になるのと同じ感じかなw

351 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:37.00 ID:P2g6I0C20.net
何気ない一言って 悪気ある一言じゃねえかよ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:58:12.51 ID:G74bJIQG0.net
>>347
美人を褒めるときは容姿以外を褒めてるからオレは大丈夫だな!
これがまたモテるんだよ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:03:25.82 ID:erY4Ig960.net
>>352
美人は容姿を褒められる何て飽き飽きしてるからね
性格とかを褒めるられる方がグッと来るみたい

354 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:04:07.46 ID:I169aE7u0.net
容姿褒められて喜ぶ女は単純バカだろ
イケメンだとしても警戒するしうわぁってなるよ普通は

355 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:08:06.74 ID:LvfMdjMD0.net
理不尽な怒りを女が堂々と周囲に発散出来るのは、日本がそんだけ平和で温厚な国って事だろ。結構なこった

356 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:15:58.01 ID:erY4Ig960.net
女同士の方が容姿の褒め合いをしてるように思うが気のせい?

357 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:25:40.58 ID:I169aE7u0.net
>>356
女同士だから
あれはただ褒めてるんでなくて戦いの一種と思っていい

358 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:26:54.20 ID:mVm1lXFm0.net
女は言葉が多くても少なくても文句言う生物

359 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:31:38.57 ID:ZurwYM7m0.net


360 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:33:09.45 ID:JAqT5vEl0.net
細い女は性格が悪い

361 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:33:43.83 ID:nNfr/4Zw0.net
>>331
でも課長なんだろ?
少なくても会社ではあなたや仲間より仕事ができて立場は上
嫌なら社長でも会長でもなって首にすれば?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:37:31.43 ID:JAqT5vEl0.net
胸小さいじゃん

363 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:39:41.26 ID:7ZMiNPps0.net
「退廃しない奴は」だの「生意気だ」だの言っとるらしいが、一部地域で絶対の
自信持って立場悪用してる某業者がいるんだわ。 何様だと思ってんだ。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:45:27.76 ID:fU6eYE/k0.net
◯◯を言われたら怒る、とか一個性でしかないし「女」って型にハメないで相手個人を見て会話すれば機嫌を損ねるような事は殆ど起きないんじゃないかな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:57:21.11 ID:erY4Ig960.net
>>360
痩せてるより背の低い方がヤバいぞ
150cm前後は要注意

366 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:59:18.71 ID:WWxsaYCo0.net
真実を言われると人は切れる

367 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:02:55.16 ID:SNvuef4j0.net
>>361
仕事はできない、責任は取らない
でも、社長の甥っ子なんだよなあ
まあ、甥っ子なのに50代で課長クラスってところで能力の無さ物語ってるけどな
ただ、職場でミスがあった翌週の火曜の会議をサボって
課長補佐にいかせるのだけは止めて欲しいわ
「お腹痛いから今日は10時出社」って火曜の朝に電話かけてきて
バイトにすら嘲笑されてるからなあ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:07:40.22 ID:bx4OL9OG0.net
>>365
実際にチビ女の上司に悩まされてるし

369 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:18:16.33 ID:o8HIq6ZU0.net
女には事務的な内容だけ論理的に話せばいい
しかし、それだと反感を買う。
だが、地雷が爆発することは無い。
危機管理としてはこの辺が落としどこか。
マクロには、そもそも、女が多い職場、場所は避ける。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:24:23.99 ID:O8aDXrdc0.net
女は基本無視でおk。
最低限の事だけ。
あとは相手が勝手に解釈してくれる。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:25:24.39 ID:hF3Tk/iX0.net
上位はすべて2chによくいるキモヲタの勝手に上から目線のセリフだなw

372 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:30:41.10 ID:gBFqGQca0.net
被害妄想が激しいんだよな

373 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:34:32.25 ID:XLt+GZDr0.net
沈黙は金

374 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:35:17.18 ID:XkkqP69d0.net
女の尊敬できなさは異常

375 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:48:53.46 ID:w3O+1y9M0.net
これ全然何気ない一言じゃないよね
悪意ありまくり

376 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:53:22.38 ID:2V3dNLCGO.net
いくら職場で和気あいあいのつもりでも
所詮は他人ってこと解ってない人は地雷だな
職場での冗談()お隣のお嬢さんに言えるのか?

377 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:56:31.49 ID:/p+mTxoeO.net
>>374
尊敬できる男が身近にいるなんてうらやま

378 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:03:48.76 ID:2YsLWj620.net
>>211
相手をどうでもいいって思ってそうな奴の方がモテてるだろ?

379 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:06:01.46 ID:JsM4xWxA0.net
こういうこと言う男に限ってツマラン結婚生活送ってそうだよなーー
お前が言うなってやつ。とりあえず貧乏そうw

380 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:13:21.21 ID:nv2mVJgq0.net
>そっちは出世レースで先越されちゃってますね

怒らんやろ、大抵の男は。流石女はバカじゃん

381 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:13:40.32 ID:pph7Ma140.net
経験談からすれば無神経に男女差はあんまりない、つーかおばさん連中の方がよっぽど無神経。
男の方が多く感じるのは女が男から言われた言葉をいつまでも覚えてるから、それでいて自分が言った暴言はすぐ忘れる。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:24:14.97 ID:UywW9PB70.net
>20代後半〜30代には要注意
それ以上の世代のほうが酷いと書こうとしたが、話に関係ないからいいのか

383 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:26:33.93 ID:597HjIYf0.net
>>379
女の心の醜さは異常

384 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:26:58.66 ID:Oo2olwNp0.net
真実を指摘されたからキレるんだろう、って風潮がようわからん
事実無根なことを言われた方がはるかに腹立つと思うんだが

385 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:32:32.92 ID:Zr7gDHIL0.net
>>331
それは仕方がない。
女だってブスが言うのと美女が言うのでは、意味が違ってくる。
発言には、その女がそれまで送ってきた人生が乗っかってるからな。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:33:13.98 ID:JAqT5vEl0.net
>>365
女は身長はあまり影響しないだろ
ただ身長の低い男はボッチになりやすいってのは聞いたことがあるが?

387 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:36:16.18 ID:ZMEPXo280.net
>既婚者ってだけで偉そうに! こっちからすれば、あなたの奥さん、どんだけ珍獣ハンターだよって話


こんな事思うような奴だけが売れ残る世の中。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:55:10.11 ID:LY87NLqy0.net
>>39
髪に変化があると、雰囲気が変わるだろ。
俺はどっちも好きな場合が多いから、
今度の髪型もイイね♪
って自然に言葉が出るけどな。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:56:07.34 ID:BY2zN/cg0.net
オレは以前に女の従業員の方が多い会社に勤めていたが、ストレスが多くて嫌になって辞めた。 
同時にオレは恋愛も結婚もしないことに決めた。
もう女の機嫌を取りながら生きるのは真っ平御免なんだよ。
女も恋愛も結婚も男にとっては「要らぬ荷物」だ。
断舎利をして無駄を省き、自由と自尊心を取り戻し、真に自分らしい人生を生きるべきだ。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:00:51.11 ID:JAqT5vEl0.net
お前ら萌えアニメだとお腹がコルセットのように括れている女が理想像だと刷り込まれているが
痩せている女に夢見ぬ方がいいぞ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:02:48.33 ID:oFREdQGj0.net
女の解決を求めない共感するだけの会話が疲れると言うけど
男の会話も大概だよね。
大体の男が知識自慢ばかりだから疲れるわ。
「すごーい」っていうのダルいわ。
>>1なんてただのセクハラだし、いちいち女の性にちょっかい出さないと仕事出来ないってw

392 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:56.05 ID:JAqT5vEl0.net
>>389
アニメもマスコミも女の多いシチュエーションを理想郷であるかのように刷り込んでいる

393 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:04:59.75 ID:VEjoLajJ0.net
もう一切会話しなければ良いよ。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:22.88 ID:a4ETvOfm0.net
同じセリフでも、お前には言われたくない(下に見ている)…という場合はキレやすいな。
言われても仕方がない(上に見ている)場合はキレにくい。

395 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:05:53.11 ID:4GNBaSkl0.net
出世レースに必死な男と同じぐらい結婚に対して必死って事ですね

まあ出世レースと同じでみんながみんなってわけではないと思っておくよ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:10:18.24 ID:4GNBaSkl0.net
>>384
俺も逆なのでいつも困る

397 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:17.01 ID:oFREdQGj0.net
>>324
これだよね

こんなんで「女と会話しても〜w」とか
鼻で笑うわ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:16:03.99 ID:APd39YFA0.net
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   ブース w
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

399 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:21:39.50 ID:xZ9lIZz/O.net
>>381
実際女の方が明らかに相手の気持ちを考えない事言うよね
中高時代が正にそうだった。それもあって微妙にリアル女嫌いというか怖いというか、性癖がややおかしくなった気がする

400 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:51:03.28 ID:d5zmvuoA0.net
でも、>>31みたいな生き物だ、としてしまうと社会では使えない種になる。
まあ、実際そうだから困るわけだけど。
うまいこと脳差をカバーできたり、脳差が活きる分野へリソースを棲み分けさせたい。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:25:39.25 ID:y/agGyHe0.net
女は自分の意見と違うことをいわれるとキレる
理解不可能 めんどくさい

402 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:57:19.73 ID:4GNBaSkl0.net
そんなに結婚したいんだったら女が気を遣わないと結婚できないでしょ
男は別にそれほど結婚したいわけじゃないんだから

結婚したいっていうより良い男を見つけたいだけなんだろうけど

403 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:18:35.53 ID:JAqT5vEl0.net
女は石川典行の話をよく聞け!

男女平等なんてクソ喰らえ!フェミニストを論破してみた 【石川典行】
https://www.youtube.com/watch?v=w1p5qx1HoQA
【石川典行】女は顔!「ブスは死ね!」女性に暴言のオンパレード
https://www.youtube.com/watch?v=2CxcVHGANWU
石川典行「男は上で女は下!」と男女平等に異を唱える
https://www.youtube.com/watch?v=5NsqfEaCvhE
【石川典行】女にダメ出し!! 男女の結婚・恋愛 ・浮気について熱く語る!!
https://www.youtube.com/watch?v=hmiCuRlVPvc
【石川典行】モテない女にとことんダメ出し&ディス!
https://www.youtube.com/watch?v=f3KY3uC8SNg
石川典行「女は一発殴られたくらいで被害者ぶるな!」と持論展開
https://www.youtube.com/watch?v=Juwys_lKz9Y
女性専用車両は問題あり!?個人的見解を述べる【石川典行】
https://www.youtube.com/watch?v=CwjHH9lD9do

404 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:43:25.34 ID:HSTO+9bz0.net
>>324
あー自分より知識上な女=可愛げない!女らしくない!てキレるよね

405 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:31:10.34 ID:E2UXHri60.net
>>1
重複
【調査】男の何気ない一言に、なぜ女はキレるのか? 働く女性300人調査でその理由が判明©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433938100/

406 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:35:26.62 ID:GsMLrLCi0.net
女性には常に優しく思いやりを持ってっ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:40:05.32 ID:wPbMwW/R0.net
突発的な仕事の依頼が入った時に忙しくて手が離せないって言ってたから俺がやるよって言ったらキレられたわ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:04:21.00 ID:KCvLAFxE0.net
職場の後輩で大人しくて気が弱そうと思ってた女の子に毎日ちょっかいかけたり
仕事丸投げしたりして扱ってたら急にキレて叩いてきて泣きながら叫んできて怖かった
何で一見大人しい子って普段はヘラヘラしてる癖に急にキレたりするんだろうかな

409 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:09:07.78 ID:t1c5cTKh0.net
日本人の戸籍を手に入れて成り済ましてる朝鮮人は数に入っていないんだよな?

410 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:23:08.47 ID:qMMQvNsg0.net
>>18
これこれ、自分の父親を貶すもんじゃないぞ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:32:09.78 ID:Ji8YPdO+0.net
男の自己顕示欲は社会に対するもの(天に唾する愚行)
女の自己顕示欲は所属グループ(交友関係・職場同僚・家族親族・ご近所etc)に対するもの(例:マウンティング女)

男の喧嘩は相手を黙らせたら(反撃不能にさせたら)勝ち(論破・KO・追放など)
女の喧嘩は周囲から同情されたら勝ち、非難されたら負け(どっちが正しいかどうかは関係ない)

412 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:57:03.60 ID:e1S42kAy0.net
>>408
それパワハラだろ
おまえが立場を利用していじめるから悪いんだろ
我慢してるとエスカレートする一方だからな
キレて抵抗もするだろうさ
反省しろカス

413 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:23:21.94 ID:E2UXHri60.net
>>408
我慢の限界超えたんだよ

それくらい理解しろ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:25:45.65 ID:KCvLAFxE0.net
>>412
俺は全くいじめてねえぞ
ちょっかいかけて体触ったりするのも仲がいいから通用してる遊びだし
仕事だって真面目で嫌な顔しないで引き受けてくれるから彼女を信頼して仕事任せてるんだよ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:26:22.12 ID:9CqPB/kM0.net
>>408
お前が調子に乗って切り刻んだからキレただけかと
お前も、私がお前の髪の毛プチプチ抜いたら1/100くらい抜いたとこでガチギレするっしょ?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:22.13 ID:aaC5BNhP0.net
>>414
いじめかどうかはされてる側が判断することだわ
お前アスペの気があるから気をつけたほうがいいぞ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:29:29.42 ID:jGA17EtD0.net
>>414
パワハラな上にセクハラかよ

総レス数 420
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200