2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★2

1 :ちゃとら ★:2015/06/10(水) 22:07:11.94 ID:???*.net
 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052212.html

★1の日時: 2015/06/10(水) 20:38:17.22
※前スレ
【政治】自民・高村氏「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433936297/

438 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:47:40.06 ID:SoLmBG5k0.net
>>426
クーデターきたwww
安倍信者すごいなw

439 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:47:40.19 ID:+Md0Du3b0.net
>>420
今上天皇
「日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました」
「当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならない」
「今後とも憲法を遵守する立場に立って、事に当たっていく」

朝敵安倍
「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」

440 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:12.98 ID:v0wZKo990.net
憲法改正してからって言っても、今の平和ボケの日本だと国民投票で改正拒否されそうだしねぇ
そうなるとますます集団的自衛権は遠ざかりそうだから、先に通しちゃおうとしてるのかな?

441 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:30.28 ID:EfERrev50.net
>>436
そこにミンスのえたのるも 入れてあげて

442 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:32.74 ID:5nsfDRL+0.net
日本に課せられてる敵国条項

先に中国に対してこちらから撃つと

連合国は中国の味方をしなければならない決まりが有る

アメリカもフィリピンも中国の味方をしなければならなくなる

日本終了

443 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:33.08 ID:ow90gxAfO.net
グレーゾーン内閣、アクロバット内閣、屁理屈内閣。
もう、こう表現しても支障がない。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:34.78 ID:mq1MdXnO0.net
憲法論をおいても
勇ましいのがバカばかりというのが不安をかきたてるよねw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:44.74 ID:BcWcI6c70.net
>>405
自衛隊のお陰と思ってるの?

446 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:46.02 ID:/jY4OU3T0.net
辻元清美のような極左の言うことって
中国や韓国のいいなりになれって事だからなぁ

中国と韓国に何かされるまでは
平和憲法がある限りそんなことはありませんの一点張り
そしてされた後は中韓に従うだけ・・・

もし辻元に日本の舵取りを任せていれば
辻間と尖閣もとっくに盗られていただろうな


いちばん信じられないのは
そんな辻元が所属する民主党の支持者が数千万人もいる事

447 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:51.82 ID:sydFshvm0.net
憲法の解釈を変更して

448 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:57.68 ID:J7kgW8e90.net
>>418
HDDのことなの?なんだ、創価学会のやらせか

449 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:58.27 ID:z7tRxcFZ0.net
これは本国会で強行採決あるね
さすがに安保をキメた昭和の妖怪岸の孫だけのことはある

450 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:02.67 ID:RW4ml1T+0.net
野党側も協力して99条改正しましょう

451 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:11.01 ID:m+oaR8In0.net
>>422
「バカな国民は黙って俺らの言う事聞いてりゃいいんだよw」
なんて思ってたりなw

452 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:15.64 ID:fqJAqIzo0.net
カーチス・ルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:19.49 ID:Lw4ktXKN0.net
声だけでかい馬鹿って厄介だな

454 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:19.72 ID:ZOl7UgC8O.net
今までの日米安保と憲法9条の両方があったからうまくいってきたんです。どちらか片方だけなら今の日本はなかったでしょう。


集団的自衛権が必要かどうかは国民を二分するデリケートな話です。中国の侵略は個別的自衛権で対応できますし、集団的自衛権は朝鮮戦争に荷担させられかねません。金もかかります。与党には国民を納得させられる材料を示してほしいと思います。


法にのっとって改憲の手続きをすすめるなら、文句はありません。ただ自民党の改憲案が今のまま(基本的人権の制限など)なら反対多数になるでしょうね。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:22.67 ID:nKy3nBT40.net
高村ってバリバリの媚中じゃん
当然、層化とは仲良しだろ?
つまり、いい加減な安保法制案を作って、今回の事態を招く
そんな陰毛を企んでいたと言うことだよ

支那には“埋伏の毒”って計略があるんだが
高村と北側は、まさに支那が送り込んだ“埋伏の毒”だったってことさww

456 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:30.51 ID:xdiSPTEq0.net
対馬と竹島を韓国にあげればいいだけじゃねえか

457 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:33.72 ID:oFI592Rb0.net
法の支配wwwww

458 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:53.70 ID:EfERrev50.net
こうやってみると やはり司法試験の
特別ミンジョク枠ってのはやはり存在していそうだな

459 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:56.73 ID:iPj3euqV0.net
>>412
そうではない
最高裁判所も「三権分立があるので政治家のやること裁判所が口を出すのはおかしい」と認めている

つまり最高裁判所が違憲と判断しても
行政が合憲と判断すれば行政上は合憲なんだよ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:49:59.57 ID:UcaOrZhS0.net
>>406
都合が悪くなると学問および学者を否定するとこなんて、
今の政府もいよいよ中共みてーじゃんよw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:01.21 ID:XYTF8aRh0.net
>>437

じゃ、憲法改正って必要ないね
新安保法案でできる事以上の事って、もはや自衛の域を超えちゃうから、国際的に
理解を得られないレベルになっちゃうもんね

462 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:01.61 ID:512wT+Yk0.net
アメリカからの要請(圧力)があるんじゃね?
福田みたいに断ればいいんだよ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:09.93 ID:1rN/vFx20.net
>憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない

こういうの聞くと大丈夫かなと思う
憲法学者はGHQの言うとおりにしてるだけだよ
憲法はGHQが作ったのだから
一方、自衛隊もGHQが作ったものだ
もちろん同時に行っていない、時系列が後だ

日本国憲法とは占領軍による制裁措置
自衛隊、日米安保とは対ソ連対抗措置(朝鮮戦争勃発)

じゃあ、今の自衛隊や日米安保ってなに?
それに答えろよ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:11.24 ID:N7xI2OSy0.net
>>438
今の日本国憲法は日本国民の議論を経て形成されたもんじゃないからね
この憲法があること自体がクーデター(笑)かもよ?

465 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:13.47 ID:xe04uoyA0.net
これは日曜日のデモ盛り上がりそうだね

楽しみw

466 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:17.73 ID:ITMBDI6t0.net
改憲しなければ戦えないとうそぶく輩が居るが、
国家は憲法を停止できる権利を有するので、
イザと言う時は、憲法を停止して戦うまでの事です。
そのときに、チャイナを攻め滅ぼす武器が無い、
フィリピンベトナムオーストラリアアメリカインドと連帯する条約が無いと困るので、
その為の準備をキッチリ行っていくと言う事です。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:25.98 ID:c9vyrgg/0.net
民主党政権のままなら国が滅びているのと同じだな

468 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:35.83 ID:zmftKdNK0.net
>>439
大多数の日本人が忘れてるだろうけど、日本国憲法を誰よりも理解し、理念を実践してるのは両陛下だからな
安倍サポは天皇陛下に対する敬意と憲法批判という矛盾を抱え続けることになってる

469 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:42.42 ID:u/Ma/G7v0.net
【TBSラジオ】荻上チキ Session-22 【Podcast】
2015年06月09日(火)「安保法案は違憲!!?渦中の憲法学者・長谷部恭男教授に訊く」(証言モード)
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20150609main.mp3 (再生時間 1:06:08)
(右クリックから対象をファイルに保存
出演者:長谷部恭男(早稲田大学教授)、木村草太(首都大学東京准教授)

470 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:53.67 ID:URek3Y5xO.net
統一協会の顧問弁護士高村が何か面白いこと言ったのか?

471 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:55.30 ID:nXNEm80i0.net
職場でもいるよねこういうの

絶対に自分たちの考えこそ正しいと譲らないで
無理やり力でねじ伏せる豪腕て

意見したら殴られるしうつ病で自分ふくめ何人も休職退職に追い込まれた

怒鳴る、暴力するのなかった日のほうが少ない

472 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:56.36 ID:uwnoutoG0.net
呼び捨てかよ
朝日何様だよ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:04.38 ID:w/hy/BCq0.net
あのな
自衛隊を違憲だという憲法学者は少ないぞ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:09.33 ID:BprcqASD0.net
国破れて憲法学者あり

475 :朝鮮漬:2015/06/10(水) 22:51:19.41 ID:nuXGBD8C0.net
>>449
内閣不信任で あぼーんや\(^o^)/

統一教会内閣と心中する自民党代議士など おらん

476 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:18.84 ID:2P4SkPbK0.net
日米安保の頃に真っ当に改憲掲げてたら
社会党に一回くらい政権取られてるかもしれないけど
民主党みたいにこりゃアカンとなってすぐ政権取り戻せてただろ

本当はそれで良かったんだよ
今となってはもう遅いけど

477 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:23.45 ID:BHK31ary0.net
自衛隊は合憲!

478 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:26.43 ID:nXda5wRk0.net
憲法学者は今の憲法を前提に考えているので当然な結論だろうと思う。
だが一方、世界には領土拡張を宣言し公然と戦争を仕掛けてくるやからが
いる。ISIS,中国、ロシア。これらの脅威の前に日本だけ平和で非武装な
んてのはもはや考えられない。今は軍事力のアンバランスが逆に戦争を
招く懸念のほうが大きい。
よって高村氏のほうが現実を直視した判断だと思う。この線で進めるべき。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:27.32 ID:yXt1rdXw0.net
>>277
ネトウヨは馬鹿だから
レスするだけ無駄だよ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:31.74 ID:vS8cnS3G0.net
歴史にもしってのは卑怯かもね。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:33.66 ID:JjfX2hBy0.net
>>462
米国議会でこの夏までに「必ず」成立させると安倍ちゃんが宣言しちゃったから

482 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:39.80 ID:MPvtBXPe0.net
いよいよ独立の時が来たぞ!!!
国軍よ!!起て!!!
この70年の屈辱と、国内の売国奴を殲滅してしまえ!!
海江田軍事政権を首班指名せよ!!!

483 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:47.65 ID:9KmUJVFu0.net
だから玉虫色解釈というのは9条を遵守するための高度な政治判断だとなぜおまえらはみないのか?
現実に照らし合わせれば9条なんかとっくに廃止だよ。
おまえらは叩くだけ叩くがどんだけ自民党が苦心してると思ってんだ。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:51.95 ID:RtYhFrAc0.net
自民寄りの学者を揃えたのに、その全員からノーを突きつけられたのが今回の笑いどころ
挙げ句に憲法学者全員を敵に回す始末

485 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:55.16 ID:/cCd/tB40.net
なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:51:55.77 ID:raJSGDvM0.net
>>33
ほんとコレ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:52:14.54 ID:UoNzyi+A0.net
>>434
いや、改憲方法には文言変更と、解釈変更の二種類が有るのよ

サヨクさんがどう騒ごうと、方法論としては間違っちゃ居ない

488 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:52:18.18 ID:XYTF8aRh0.net
>>464

また適当な事をw
一応、国会で議論はされとるぞ
あと70年間も使われてきたものを今更無効にはできん
もはや時効

489 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:52:21.91 ID:J7kgW8e90.net
>>455
大蔵省と地方公務員で、毒の壺を埋めたり掘り返したりえをクリ返すってので
政治の変化をさせる

こういう奴隷の苦役は意味ないんだよな・・・

いまは財務省だけどさ・・・

490 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:52:24.21 ID:VAwUtYHf0.net
>>354
何人であろうと

どのような立場の発言であろうと

言ってる内容が全て

491 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:52:52.13 ID:EfERrev50.net
ア屁もコウも憲法なんて糞くらえだよ
でも馬鹿日本人を縛る道具としては有効だってわかっているんだよ
今日もヤギニグでも行くか? コウちゃん

492 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:52:56.89 ID:74VCA+e40.net
法治国家やめますか?

493 :安倍チョンハンター:2015/06/10(水) 22:52:59.81 ID:PJAkF3We0.net
>>33
安倍チョンだしw

ナチス党みたいなもん

494 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:01.52 ID:c9vyrgg/0.net
地震学者と火山学者の言うとおりにしたら
日本は石器時代に退化しているのと同じ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:23.74 ID:tpMYMZDQO.net
自衛隊も解釈で合憲なの?それならこれもそれでいいやo(^-^)o

496 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:25.69 ID:Oi3nSTbk0.net
憲法を踏みにじるウヨク

497 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:32.64 ID:sydFshvm0.net
安保法制は
憲法解釈を変更して
法律を作るんじゃなくて
ちゃんと憲法を変えて、誰からも文句言われないようにやれ
って事でしょ
何も間違ってないだろ
憲法変える手続きをちゃんとやって、憲法を変えても
文句を言うやつはいるがな

498 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:43.92 ID:512wT+Yk0.net
>>481
そんな話じゃない
裏で圧力があるのでは?と思う
福田が辞任したのもアメリカからの要請を断ったからだからな

499 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:45.28 ID:fq/MV4VN0.net
>>11
もし、憲法の文言を厳格に適用したいなら、
護憲派こそが自衛隊を憲法の文言に明記するために憲法改正を訴えないとダメってことだろ。
そこまでは改憲派とも共通項になるよ。

憲法学者や護憲派はなぜ改正運動をしない?

一方の自民は憲法の文言を厳格に解釈するのを止め、
安全保障環境を重視して、柔軟に解釈していく立場だろ。

改正はベストだが、改正できないなら柔軟な(あるいは、無理のある)論理展開を使うという立場。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:45.35 ID:70HWTlP70.net
日本国憲法を作ったアメリカ人の女
の一週間の価値もない憲法学者の一生とは笑わせてくれる

501 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:53:50.68 ID:jO4HicD10.net
解釈改憲でいいだろ
本当に改憲してしまうと、時間もかかるしシナチョンがうるさいんだから、
現実的でないよ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:12.39 ID:rcsJAOfiO.net
自民党の往生際の悪さには失笑する他ない
自分達を支持する学者もいると強弁するなら何故参考人として呼ばなかったのか
野党もマスコミもそれを突っ込まないとは攻めが甘すぎる

503 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:24.39 ID:yzq+lzcA0.net
日本国憲法 2015年版

504 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:24.57 ID:mq1MdXnO0.net
最高裁で自衛隊の合憲判決は1回も出ていない
違憲判決を出さないようにスウェイバック、ダッキングを繰り返している

505 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:31.66 ID:wAvIPoPJ0.net
>>501
だからそれ違憲な

506 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:32.05 ID:UcaOrZhS0.net
>>444
まあ、それは今に始まったことじゃないよねw
昔の職業軍人とかも玉砕とかで無駄に人員使うことしか考えられなかったみたいだしw
ほんとあいつらさえもっと頭良けりゃ、あんな死人出さずに済んだのにねぇ。
日本の戦争犠牲者の死因トップが餓死なんですからw

507 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:33.98 ID:PzlaJOi20.net
ソ連崩壊前の時代に
マルクスは東大生しか読みこなせない云々言ってた無責任な連中が
憲法学者にはまだ大勢残っていそうな雰囲気・・・w

この人達は憲法を変えたら失職し、当然ながら言行も生涯も否定される
のであろうから余計に必死なのか日本国民が皆殺しになった後も
憲法守れとか言い張る阿呆集団なのだろう。
北朝鮮の軍事パレードに招待され喜んで参加した土井たか子を思い出す。

508 :朝鮮漬:2015/06/10(水) 22:54:38.62 ID:nuXGBD8C0.net
>>501
せやな(^O^) さすが 護憲政党 自民党や

509 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:49.21 ID:DZt1Qirk0.net
このスレを開いてすぐに
山崎拓氏、亀井静香氏、武村正義氏、藤井裕久氏、古賀誠
が保守本流だと主張して草を生やす米が見えて噴出してしまった

510 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:59.29 ID:areXMh7S0.net
というか憲法学者学者どんな理由で違憲だと言ってるのかあんまり聞いた事ないんだけど
全員同じ理由で違憲って言ってるのか
突っ込み所が人に、よって違うのか分かんないだよね

511 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:03.52 ID:xe04uoyA0.net
アホウヨA「日本の「憲法学者」は、今や完全に変な宗教の信者だから 一切無視していい 」

アホウヨB「憲法学者のセンセイは、文字相手にオナニーしてるだけで飯が食える、おいしい仕事。」

アホウヨC「なんの責任もとらない学者ごときの戯言を真に受けてたら国が滅びるわ」

じゃあ何で わざわざ学者を呼んで憲法審査会をしたの?

いい加減にしとけよ クズ!!!!wwwww

512 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/10(水) 22:55:05.15 ID:U6Xv0Ye10.net
 
■ >自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら


米国の言うとおりにしてたから、

いまの 福島 になってるわけだろうがっ!
 

513 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:05.53 ID:DBYhir1F0.net
>>504
面白い表現だなw

514 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:08.60 ID:vHkEj44Y0.net
憲法学者がおかしいのではなく、憲法がおかしい。

憲法を普通に解釈すれば、自衛隊は違憲。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:16.59 ID:Pv98GPFv0.net
デモ?在日韓国朝鮮人たちが、まーた性懲りもなく集まるのか〜

売国・反日・寄生民族・密入国者の子孫

いくら平和デモって言ってデモしてもチョンの集団ってもう、世間にバレてます。

プロ市民・・バカ丸出し〜 わっはっはー

516 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:17.04 ID:QJdVZvZt0.net
そもそもGHQが日本を非武装にするために作った憲法だから
憲法解釈学で自衛隊を合憲にすること自体相当無理筋なんだよな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:39.14 ID:Pd6R/vzj0.net
今後の若者や子供に兵役が来る時代がくるのかね。。
人類は平和から一歩後退するのかね。。
俺はもうとしだし独身だからいいけども。可哀想にね。。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:39.21 ID:EfERrev50.net
ユダヤの脅迫は たぶんだが藤一のやばいことをばらすぞ
早く戦争法案を通せ ってことだろうな
山ダニもやばいとこばらされたし 何が出てくるか楽しみだ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:44.07 ID:c9vyrgg/0.net
経済学者の言う通りにしたら消費税増税で大不況になっていた
結局のところ学者は現実社会に適応していない

520 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:55:51.13 ID:512wT+Yk0.net
おとなしく憲法改正の手続きをとおせばいいんだよ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:56:11.85 ID:K1U6KNhC0.net
報ステ笑ったなあwwww

北大の中島准教授、はっきり言ったよなあ
砂川事件判決がインチキ判決だってwwww

ネット上ではほとんど常識だったが
テレビで評論家が言及したのは初めて見たわ

中島も声が心なしか上ずってたなwww

しかし跳躍上告だけじゃなく、判決内容にも圧力がったって中島はいったけど
あれは初耳だなあ
びっくらこいたww

522 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:56:31.39 ID:MPvtBXPe0.net
辻本って元赤軍派ジャンww
よくも平和憲法を守れだの言えるよな!
こいつは人○○しだよ

523 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:56:32.11 ID:SoLmBG5k0.net
>>432
いやなら日本から出て行け!

524 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:56:33.33 ID:areXMh7S0.net
>>497
>>501
厳密には
閣議決定で変更したのは憲法解釈じゃなくて
集団的自衛権の概念を変えただけ

集団的自衛権には後方支援みたいな消極的なのと
前線でドンパチやる積極的な集団的自衛権があるけど

前者は現行憲法でも許容されるよね

だから今まで通りの憲法解釈でも違憲じゃないよね
って理屈だから

525 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:56:37.49 ID:3n58zTrV0.net
そんな高村の息子や身内はNHK

自衛隊に身内入れてから言おうな

安倍、お前もやで? 岸の二男(事実上の甥)をウジTV辞めさせて
自衛隊に入れてから言え

526 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:56:40.77 ID:UoNzyi+A0.net
>>496
憲法13条に従ってるだけっしょw

527 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:02.22 ID:qA6KkHpU0.net
ふむう。まあ説得力はあるw
でもメリケンの力が強かったからやっぱ手は出せなかったかもな。
だから今、その力が中国に対して相対的に衰えて日本がらしくもなくやる気になってきたわけでw

528 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:09.95 ID:7zhLdMaL0.net
憲法学者も一言付け加えろ。あくまで学者としての立場で言うことって。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:12.17 ID:BFdn+TJz0.net
>>419
つまらないこと書くのはどうかと思うぞ。中国人の共産党政権の下で暮らしている
人間が体感した空気が中国の日本攻撃の可能性を想起させたのなら、単なる思弁的
でなく実証論的なものとして理系的という言説に謝りがあるとは言えないだろう。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:17.70 ID:ZC9eWYiN0.net
>>500
なかなかよくできている。
改憲案もそのアメリカ人女性に作ってもらおうよ。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:19.31 ID:xe04uoyA0.net
>>515

日本から出て行け ゴミクズ!。。
    ↓
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:20.59 ID:mOXD4kx60.net
憲法改正できれば一番いいんだけど改正のためのハードルが高すぎるんだよね

戦中戦後の幼いころ戦争を経験して辛い目にあわれた方々には心底同情するが
自分たちの子孫に同じような経験をさせないためにも
この法案はどうしても通過させなくちゃいけないんだけどなぁ

中国の尖閣・南沙諸島の侵略問題や軍備拡張(主に宇宙航空分野)をみていれば
周恩来やケ小平がいた頃の中国ではもうないことに気付くべきなんだが

10億を越える人間が先進国並みに消費活動を行えば
食料も資源もエネルギーも足りないのは目に見えている
中共指導部は自国民の生活の質の向上のために
なりふりかまわず資源やエネルギーを奪いに来ているんだよ
そうしないと国民の不満が中共指導部に向いて
市民革命が現実のものになるから

いまこの法案を成立させて日本の領海・領空・領土(島嶼部)をうろつく不審者を
厳然と撃退・殲滅する制度を構築しないと
10年後にはどん欲に資源を飲み込み続ける中国に蹂躙されることになる

10年後の日本は人口構成比では80代と50代がそれぞれ人口のピークで
若者がいない国になってしまっている
気力はあっても体力が追いつかない状況が目の前に迫っている

だから、今のうちにこの法案を通過させ
国境警備の徹底とそのシステム運用に慣れておかなければならない

70年代安保で過激なアカは排除できたけど
80年代の軽チャ〜ブーム(セゾン・パルコ文化やフジのバラエティー路線)で
徹底的に団塊ジュニア世代は骨抜きにされてしまった
その上の世代の新人類・バブル世代もアホばっかりだし
ゆとり世代は極一部の成功者以外は全くあてにならない

533 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:36.74 ID:fq/MV4VN0.net
>>497
憲法「軍隊は持たない」→自民「自衛隊は軍隊じゃないから持つ」

もうこの時点で憲法の文言の厳格性は捨て、
無理な解釈での運用をしてきたってことだろ。

護憲派は憲法の文言と自衛隊を合致させるために、
軍隊の保持を認める改正には賛成するのか?

必要なら柔軟な解釈をするのではなく、
憲法の文言を厳格に守れ、というのはそういうことだぞ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:40.76 ID:EEZae4Q30.net
民主草案

日本国民は中国様に土地と女1000人を毎年献上しなければならない。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:53.45 ID:Pv98GPFv0.net
朝鮮学校や朝鮮総連が、日本にあること自体が、そもそもおかしい。

敵国だぜ! 拉致した国の学校があるなんて、世界じゃありえない。

そして朝鮮学校卒業者が、日本に帰化し議員や学者、裁判官になってる。
就職先も、テレビ局や新聞社などマスコミ関係が多い。そして反日してる。

気にくわないことがあればデモする朝鮮学校卒業者のプロ市民達、いつか日本国民の我慢の限界も来るだろう。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:57:59.08 ID:ZLRqQO6X0.net
>>1
憲法学者は国民の代表じゃないし生命や財産に責任をってないしね

537 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:58:04.74 ID:52mtKHuC0.net
憲法を作ったアメリカに聞いてみよう。
違憲か否か。
それが結論になる。

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200