2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】ペヤング、売れすぎ! 予想以上の注文で製造追いつかず、関東以外の販売再開延期

1 :coffeemilk ★:2015/06/10(水) 17:04:37.96 ID:???*.net ?PLT(14012)

産経新聞 6月10日 15時54分配信

 主力商品「ペヤングソースやきそば」の関東地区での販売が8日に半年ぶりに再開したまるか食品(群馬県伊勢崎市)は10日、同商品の関東地区以外での販売再開の時期が2週間程度延期になると発表した。

 22日に再開予定だった甲信越・静岡地区が7月6日に延期となるほか、東北・中京・北陸地区が6月29日から7月13日、関西・中四国・九州地区が7月6日から同13日にそれぞれ延期になる。

 同社は「予想をはるかに上回る注文を受け、工場で24時間体制で製造しているが、このまま当初計画通り実施した場合、安定供給に支障が生じる。
販売再開早々の延期でご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000540-san-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:05:12.16 ID:Evj+uyfd0.net
ゴキブリも養殖しようと思うと難しいんやで

3 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:05:17.95 ID:Vz3+9aul0.net
トンキンはカッペw

4 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:05:22.13 ID:cGOAd8V10.net
最近のペヤングは、しょっぺーやんぐ、なんちって

5 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:05:24.49 ID:ykGqQj+q0.net
ペヤングって韓国人の名前みたいニダ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:05:25.71 ID:zkAEZoCB0.net
サントリー商法

7 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:05:43.82 ID:EajuWncA0.net
マスゴミの気持ち悪いペヤングよいしょはなんなんだ?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:05:52.91 ID:Hk6gSyZ70.net
売り切れたって死ぬことはないし、しばらく食えないだけだろう。
あほじゃねえの?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:16.08 ID:EHqavdSe0.net
一平ちゃんがあれば生きていける

10 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:18.98 ID:W6TLa+990.net
関東以外は食わないから別に問題なし

11 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:27.03 ID:SzeBPkLG0.net
関西では偶にしか見ない

12 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:30.37 ID:boxQk/110.net
どうせ関東以外では売れないんだから、関東限定にしちゃいなー

13 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:32.59 ID:eQr+pZ4b0.net
マクドナルドと真逆の対応だから評価するわw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:34.34 ID:DN4siPcZ0.net
「フジテレビの大八木と申します」

15 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:34.86 ID:pyQzYoXz0.net
最近こんなのばっかり

16 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:39.39 ID:geCcq9A50.net
煽りすぎ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:42.06 ID:uZLzttT00.net
昨日普通にコンビニに置いてあったぞ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:06:55.01 ID:8neL+zGe0.net
そういやアマゾンでもえらい高値がついてたな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:12.34 ID:ePg78Q9s0.net
正直ぺヤングを旨いと思ったことがないんだが

20 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:21.07 ID:kzys2O9I0.net
ペヤングの復活を歓迎します

21 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:25.39 ID:zg3DkBG7O.net
うそつけバーカ!セブンごっつ余ってたわ
買いたいけどお上りさんみたいで買えないよね〜(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:30.61 ID:jI6VyepD0.net
ペヤングは旨いからな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:30.85 ID:jmwVo/AQ0.net
一生食うことは無いな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:31.10 ID:bZcj08+m0.net
>>1
どこがニュースですか?>coffeemilk ★

25 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:32.22 ID:Ub1VvRTz0.net
これは宣伝です。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:33.12 ID:6x+9vQkn0.net
異物混入の次は品薄商法かよ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:37.57 ID:l+3Miq1/O.net
ナマポと在日と松本人志の主食

28 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:45.92 ID:0VBEKBuD0.net
東北はバゴーンだし、北海道は焼きそば弁当、関西はUFOで、
カントン以外はもともと売れてないだろ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:07:59.93 ID:2FD6NJUL0.net
自称が1000万人。
国調べが、400〜300万人。
実際は、150万人ぐらい。

150万人の内、狂ってる信者が、30万人。

30万人が選挙になると全国を移動する。

いっぱいいるように見える会館も違う地区からの助っ人なんだな。


郵政民営化以来、政治に感心が高まり、F取りが困難になりつつある。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:08:17.66 ID:BrE0VLY0O.net
またチャンコロの転売だろ!

31 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:08:30.71 ID:tFY8Ilc50.net
普通に売ってるがな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:08:37.77 ID:l+3Miq1/O.net
>>11
鈍器方手にある。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:08:44.45 ID:PWhkbqhW0.net
やっぱみんなに愛されてるものはつえーな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:09.88 ID:OSIZ1HGa0.net
新しい包装ワロタ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:15.41 ID:uZLzttT00.net
麺が変わって美味しくない(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:22.69 ID:cOcOX7HJ0.net
セブンイレブンにすごい量のペヤングが投入されてる
そりゃ全国まで品が行き届かないわけだ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:25.10 ID:2mh8UGzQ0.net
なんでこんなにステマきついの?

それとも関東人は馬鹿なの?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:27.95 ID:iqXlsLMc0.net
ゴキブリの養殖が捗るな

39 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:28.07 ID:0t+HAfnp0.net
何軒か行ったけど本当に売り切れてるしレモンジーナとかとは別話だな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:51.97 ID:a6MCb77uO.net
箱買いしとくべきだったか…

41 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:54.87 ID:D2sKc0M80.net
踊る阿呆に見る阿呆

42 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:09:56.58 ID:Ur/4JNMX0.net
工場から直接小売に卸しているわけじゃないからw
問屋からの注文が捌けないんだろ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:06.03 ID:BDLw+7660.net
「ペヤング」って変な名前の由来はなに?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:07.65 ID:a3lKDMfR0.net
そもそも何で売り止めになったのか忘れた

45 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:12.19 ID:noGLot250.net
【緊急指令】
http://GO.ascii.jp/happyをクリックしてoioiijs@yahoo.co.jp を入力してください。

面白いものが見れますよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:15.97 ID:0VBEKBuD0.net
>>35
今までの味は…そういう事だ。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:17.39 ID:IuUSIyXnO.net
あの細い麺とスパイスのコンビネーションは替わりがないからな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:24.51 ID:PN07nJof0.net
ゴキブリ入り焼きそばの無い無いステマ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:27.36 ID:c1o+fZxc0.net
マスコミに

金をはらえば

絶好調

50 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:28.77 ID:jI6VyepD0.net
ソースが旨い。
あのソース売って欲しい

51 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:33.16 ID:4j/dKouL0.net
近所のコンビニにペヤング山積みになってるんですが・・・

52 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:34.43 ID:YHHNV0RX0.net
トレビア〜〜ン

53 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:37.71 ID:l+3Miq1/O.net
サントリー「マネしやがって...」

54 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:49.89 ID:BzJxwly20.net
>>1
そんなに美味いものでもないんだが・・・

55 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:50.29 ID:4IzJh0790.net
関東人の話を全国で嬉々として伝えられてもね

56 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:52.92 ID:tv4GQXDh0.net
ペヤングって麺の味濃いから嫌い(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:55.26 ID:8neL+zGe0.net
コンビニとかは高いからなぁ
中止前は近所の安売り大型スーパーで2玉入りのヤツが168円ぐらい
よほどの状況じゃない限りコンビニで買う気はおきんな

関西圏だからまだ入荷はされないだろうけど、同じ値段ぐらいぢゃないと買わないよ!
こっちはUFOだろ?ってよく言われるけどUFOもうまいけど、ペヤングのあっさり系も中々どうして

58 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:55.80 ID:Vz3+9aul0.net
東京人は仲間はずれになりたくないんだろうな
風潮に乗らないと生きていけない人種w

59 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:57.69 ID:pwu5A4eE0.net
辛いやつも復活したのかな?
食べたい

60 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:11:11.10 ID:xl72VmzY0.net
九州延期かよ市ね関東

61 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:11:30.55 ID:70WZc/Fm0.net
サントリー商法を学んだな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:11:31.00 ID:9yjo1foN0.net
つまり在の資金源なの?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:11:31.32 ID:5DfQhYFI0.net
ペヤングさんステマしてる暇あったら生産ラインの映像を公開してください

64 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:11:40.74 ID:PWhkbqhW0.net
バ関西人の嫉妬が心地いい

65 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:06.03 ID:geCcq9A50.net
ペヤングでこれならカップヌードル無くなったら暴動起きるの?

ねえねえ暴動起きるの?死ぬの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:08.63 ID:uMbIo5Xs0.net
日清やきそばの袋タイプをフライパンではなく鍋で茹でるだけで食うとウマー

67 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:26.76 ID:UsVFJ/9j0.net
あんなもん、大人の食いもんじゃねーだろ。
あんなもんばっかり食ってたら早死にするわ。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:42.93 ID:62nDyYoB0.net
関東優先でお願いします

69 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:46.27 ID:Vz3+9aul0.net
限定でも何でもないのに箱買いとかw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:47.11 ID:UG+QMuF70.net
北海道のスープつきの焼きそば弁当が一番いい

71 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:55.85 ID:6Olz4fm70.net
>>35
ダシがひとつ欠けたからか?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:12:59.74 ID:EtDomx5b0.net
コンビニですらクッソ大量に仕入れてんのに売り切れはねーよwww
→近所のコンビニとスーパーのペヤング全滅
ペヤングだけはガチで売れちゃってる

73 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:08.06 ID:5jAIus/20.net
バカで結構w
ペヤングは早くくいてぇw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:09.96 ID:W9hCyKhq0.net
今回、容器をリニューアルしたが
ノーマルペヤングは味とサイズは変えちゃいかんのだな。
変えたらファンが離れる。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:12.18 ID:Ur/4JNMX0.net
何せ伊勢崎と赤堀の大して大きくない2工場で作っているだけだからな
この注目度じゃ捌けるわけない

76 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:16.89 ID:g4/zIUnl0.net
>>63
生産工程の画像出してるだろ、
アフィカスに無駄に儲けさせてやるのも癪に障るんで、
ググレカス

77 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:18.08 ID:fUqAeIik0.net
6ヶ月閉鎖して消費者の不安を排除した会社と
うちも被害者ですと言い放って何度も繰り返した会社が好対照

78 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:31.25 ID:oYibmq7K0.net
ペヤングは仕方ない
関西の人にはわからないんでしょうね

79 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:40.20 ID:LmQQ5gEs0.net
http://irorio.jp/agatasei/20150610/236088/
やっぱり登場ペヤングのテンバイヤー、市価の倍値で取り引き中

店頭価格180円前後に対して、倍以上の落札価格となることも珍しくない。
スケジュールから推測するに、関東以外で食べたい人が落札しているのは間
違いないだろう。

http://entabe.jp/news/gourmet/8492/peyoung-postpone-the-sale-resumption
延期後の発売日は次のとおり。

甲信越・静岡地区 6月22日→7月6日
東北・中京・北陸地区 6月29日→7月13日
関西・中四国・九州地区 7月6日→7月13日

80 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:43.66 ID:KvrM89M90.net
マックはペヤングに学べよ
もう手遅れだがな

81 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:49.32 ID:mQ11PUOi0.net
マーケティング成功じゃん

82 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:52.24 ID:3hYDGiFb0.net
>工場で24時間体制で製造しているが

すげえなおいw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:14:03.06 ID:nJ/P1jL80.net
あんまりテレビで流すから、段々食べたくなってきたところに
母親が、西友のPB焼きそばと一緒に買ってきたんだが
4~50円安いPBの方が美味かった。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:14:06.41 ID:Bk2RmMws0.net
>>65
今のカップヌードルは不味いから、それは無い。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:14:24.41 ID:+Y0VKhYW0.net
食い慣れたもんだから、そのうち食うとは思うけど、がっつくほどの
もんじゃないな。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:14:35.17 ID:zQlX8lF70.net
スーパーのインスタント麺の陳列棚みたけど無かったぞ
エースコックのイカ焼きそば買った

売る側が敬遠したのかと思ったが、品薄商法始めたのか

87 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:14:54.62 ID:IuUSIyXnO.net
>>66
カップ焼きそばでもそれやってみたらなぜかおいしかった

88 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:14:55.93 ID:iApXU9qL0.net
>>84
元々カップヌードルはマズイ。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:14:57.09 ID:DWltRi1e0.net
しかしまたゴキが出そうな季節によく再開したな

90 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:15:14.65 ID:6vmc8pwo0.net
さりげなく値上げしてんじゃねーか

91 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:15:16.51 ID:dVIPfw0+0.net
お好みソース焼きそばでいいです

92 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:15:21.78 ID:XYeoGaxS0.net
全店舗でキャンペーンしてりゃそりゃ売れるよ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:15:28.10 ID:v0tmmlu20.net
あんなことやらかしておいて品薄商法とか
どういう神経してるのか理解に苦しむ…馬鹿なの?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:15:44.36 ID:Vz3+9aul0.net
カップヌードルは味変わっていないだろ
ペヤングはやっぱりバカ舌か好むんだなw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:15:53.07 ID:fjLdSubQO.net
ほとんどがブログネタにして写真撮影するためだろうがな

96 :@転載希望/これうぜーよ→:2015/06/10(水) 17:15:59.66 ID:8qn4dI6iO.net
>>ID:geCcq9A50
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)

97 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:01.80 ID:yLJPWhqJ0.net
>>83
PBでもカップ焼そばはハズレすくないよな
唯一イオンのソース焼そば・塩焼きそばがクソハズレなくらい。麺が粘土状。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:03.17 ID:irM3ewwE0.net
そんな事よりマルタイのダブルちゃんぽん復活を早く!

99 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:05.87 ID:zQlX8lF70.net
>>84
コロチャーはどうでもいいが
シーフードヌードル無かったらセブンPBで我慢する
下請け別の会社なのに結構近い味

100 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:07.06 ID:OSIZ1HGa0.net
ここまで徹底して異物混入を防ごうと頑張ったペヤングを応援しようと思う人がたくさんいるんだよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:07.92 ID:G625nYwp0.net
近所のマルエツで見るからにDQNやキチガイっぽいのがカゴに山盛り買っててワロタw

102 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:20.82 ID:1rgxZHmF0.net
.
本当、イージーでミーハーで安近短だよな!!

103 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:23.35 ID:WqPISkG30.net
すげぇステマ
いい加減ワイドショーで宣伝料貰って
ニュースとして放送するのは止めろよ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:39.63 ID:m8Y1+gmo0.net
ペヤングって地溝油使ってるんじゃね?って思う時がある。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:43.56 ID:15jNcVls0.net
ペ・ヤングン

106 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:44.04 ID:bIx4vxPr0.net
大丈夫
関東以外はどうでもいいから、せいぜい盛り上がってくれ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:53.21 ID:ik/qws7a0.net
チッうっせーな・・・反省してまーす

108 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:53.59 ID:5VhGSY0X0.net
馬鹿みてえ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:01.03 ID:Vz3+9aul0.net
大盛りイカ焼きそば一択だな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:05.38 ID:IuUSIyXnO.net
>>78
名古屋のスガキヤみたいなもんかな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:07.48 ID:lt7wX/OQ0.net
ゴキブリ入り注文したら断られたわ

112 :名無しさんでも@1周年:2015/06/10(水) 17:17:10.78 ID:7HCJNCx+0.net
混入異物の検出装置を設置しました。

で、ゴキブリの子供とふりかけの粉は
判別できるのですか?
異物の混入を止める対策はしたんですか?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:12.09 ID:FwiJfd/90.net
おれはUFO一選択

114 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:26.13 ID:hdGw8Bu00.net
美味しくはないので滅多に食べないし食べたいとも思わないけど
長年置き続けてるってことはファンがいるのは間違いないのだろうし
纏め買いしてるんでしょ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:29.97 ID:psmBoG8i0.net
こんなもの有難がってほんとにバカばっか。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:29.94 ID:DftsWRjm0.net
ぺヤングって何?
やきそばって言えばUFOやから
そんな2流のよりUFO食えん関東人かわいそうに

117 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:43.60 ID:CwAkJHEV0.net
朝鮮人がキムチ食べないと死んでしまうように
トンキン人はペヤング食べないと死んでまう。

トンキン人はUFOとか一平ちゃん与え続けてたら発狂する。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:53.39 ID:yLJPWhqJ0.net
>>107
国母>>>>>>>>>>マスゴミ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:57.83 ID:wAYjPm2x0.net
再販ペヤングvs底辺ペヤング
http://youtu.be/OcG95TL2KBE

120 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:18:00.16 ID:p8ohEPZo0.net
品薄手法じゃね

121 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:18:21.34 ID:6D6UzN630.net
2ちゃんで美味い美味いってステマした甲斐があったな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:18:29.49 ID:R9TWMgnq0.net
近所のスーパー、128円(外税)で昨日も今日も普通に
在庫があったけど。まあ自分はカップラーメンやカップヤキソバ
はおやつにしかならないから買わないけど。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:18:32.65 ID:5jAIus/20.net
UFOソースが好きじゃねぇんだよ!
好みの違いだからどうしようもない。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:18:44.94 ID:ANYsyJJs0.net
アンチが多いな
ペ・ヤング
って韓国人みたいだから+民は気に入らないのかな?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:01.59 ID:WjCpo9yZ0.net
マクドナルドもしばらく休業すればよかったんだ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:08.67 ID:rvCZzHJK0.net
>>43
ペアヤング カップルとかアベックのノリ。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:13.26 ID:rZFvGi4S0.net
ゴキブリ様様だなwwwwww

128 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:14.82 ID:D+KGkYIl0.net
ペヤングはマズイけどな
安い理由はゴキブリでわかったからもう買わない

129 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:39.92 ID:pbBuaYr00.net
>>43
作った人の名前じゃね?ペ・ヤング

130 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:42.62 ID:SQQW1RQ20.net
ゴキブリ商法すげーーーーw
お前らアホか・・

131 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:48.32 ID:OAqlrmLR0.net
UFO一平なんて濃いだけのクソ味で食ってられんかったわ
新しい湯切りも楽しみだし早く食べたい

132 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:52.79 ID:yLJPWhqJ0.net
>>124
ペヤングは関東ローカルのくせにデカイ顔してっからな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:54.39 ID:XeWqng9m0.net
これならゴキブリが入る暇も無くて安心

134 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:19:57.33 ID:Cd7imXDd0.net
これはガチだよ
箱で積んであったのがあっという間になくなったもん

135 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:24.54 ID:whGGphF60.net
大盛りイカ焼きそばと俺の塩があれば
たまにUFOでペヤングの出る幕はないので大丈夫です

それらがなくても、NEO金ちゃん焼そば復刻版もあるし

136 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:30.37 ID:OSIZ1HGa0.net
超大盛り食いてー

137 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:30.64 ID:rk8U1mzm0.net
新ぺヤング大盛り早く食べたいな
静岡だけど

138 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:31.90 ID:0cAvamGk0.net
ここぞと24時間体制か
一日の作業の終りに毎回ピカピカに掃除するのが基本だろ
だからあんな油まみれの汚い工場になるんだよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:38.29 ID:Bm+JsXGn0.net
ペヤングってソースの味しかしないし辛め
何がありがたいのか西日本民には理解できない

140 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:41.50 ID:CkmjSSn20.net
UFOと何が違うの?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:43.37 ID:ik/qws7a0.net
転売ヤー大量在庫抱えて死なないかな

142 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:20:49.51 ID:7VI57rFQ0.net
まあ、関西人は無理して食わんでいいよ。

143 :名無しさんでも@1周年:2015/06/10(水) 17:21:01.35 ID:7HCJNCx+0.net
関東地区以外では販売再開延期

関東以外は「日清」でOK

ちなみに大坂人の私は、ペヤングを食べたことが無い。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:01.96 ID:jI6VyepD0.net
つうか今だにGのこと言ってるやつ訴えられても知らんぞ?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:02.97 ID:jP4Pjg1C0.net
普通にあっても見向きもしなかった人がこのニュースで一つでも買ってくれれば作戦成功です

146 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:19.31 ID:p6TvVgUz0.net
普通の味覚の持ち主は一平ちゃん一択やろ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:22.24 ID:IKlRL9HM0.net
関 東 最 強
土くせー田舎者は
話題に入ってくんなよ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:22.76 ID:5LgbcmiU0.net
別に食べたいとも思わないのでそのまま製造中止してくれていいです

149 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:42.27 ID:m8Y1+gmo0.net
>>139
香ばしいソースの味がお前の味覚じゃわからんのか・・・

150 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:42.63 ID:6vmc8pwo0.net
>>139
味付けソースしか知らない西日本が言うなよw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:43.87 ID:Vz3+9aul0.net
UFOも大概w
イカ焼きそば一択

152 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:44.65 ID:DftsWRjm0.net
関東人ってUFO知らないのかな
うどんもあんなどす黒い濃い出汁で食ってるし
本当に美味いもん食ってないんやろな

153 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:47.54 ID:az3zUpVA0.net
二日前の夜にレジ前に山積みで置いてあったけど今日聞いたら売り切れだって…

154 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:21:52.36 ID:8JHx13j0O.net
なんでお前らそんなにペヤング目の敵にしてんの?
「まるか食品潰すぞー」とか張り切ってるのもいたけど
案の定大敗北して涙目発狂中だし

155 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:22:04.09 ID:uZLzttT00.net
ソースも薄くなったような気がする

156 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:22:06.70 ID:QIDslqnm0.net
凄いね。皆、待ちわびてたんだね

157 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:22:12.25 ID:C+XKRFr/0.net
マツモトキヨシに山積みしてあったぞ
168円とかボッタクリ価格だから買わなかったzp

158 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:22:14.30 ID:ACVTJDfe0.net
>>19
俺はあの味と食感が癖になったな

159 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:22:19.10 ID:7hZY/lxp0.net
ペヤングなんてものは98円で買うものだ
定価でなんて一度も買った事がないわ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:22:30.22 ID:+bbjdCkV0.net
「Gが足りません!」

161 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:22:34.35 ID:iApXU9qL0.net
UFOとか一平ちゃんは味がくどすぎて一度食ったら当分食う気がしない。
焼きそばを食いたいのにソースを食ってる気になる。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:02.01 ID:Vz3+9aul0.net
一平ちゃんはマヨーネーズでゴマかしてるだけだから論外w

163 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:05.69 ID:u/h0iQbV0.net
はいはい
品薄商法、品薄商法


絶対買わねーからw

164 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:10.58 ID:HJaT8q8O0.net
あーあ、品薄商法やっちゃうの?w

165 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:13.22 ID:/VifVgRJ0.net
梅干いれる?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:24.11 ID:8BiM9HBj0.net
>>152
UFOって途中からすごくまずくなった記憶

167 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:26.31 ID:vbDfc9Xl0.net
今日一平ちゃん安売りしてたんで買ってきたわ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:27.27 ID:ehzQ7vSt0.net
もう色気を出したのか。
そもそも地域差販売自体できるような身分だったのかな?
こりゃ再発もそう遠くなさそうだわ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:27.78 ID:iLvoSgIl0.net
クソドナルドもこの商法真似したら

170 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:32.69 ID:VPx4LB3E0.net
そんなに焼きそば食べたいならAEONブランドの82円焼きそばを買いだめすればいい
コンビニでペヤング買うと173円、イオンのPBなら2つ買える

171 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:32.86 ID:2e5LsbdhO.net
東京人はペヤング
田舎者はUFO

豆知識な

172 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:39.86 ID:7hZY/lxp0.net
>>161
エースコックのJANやイカ焼きそばとUFOならわかるが
一平ちゃんはくどくないし

173 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:40.15 ID:TFsesioIO.net
なんでゴキブリ入ってたものをまた食べよう思うの?普段からゴキブリ食べてんの?
マクドナルドなんてあの一件以来売り上げがた落ちなのにこの差はなんなんだ?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:55.64 ID:CkmjSSn20.net
関西人だけど東京の黒いうどんとかラーメンは結構好きだわ
ペヤングは激辛しか知らん

175 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:09.53 ID:mOQp/nWz0.net
オレは一平ちゃんのほうが好きだよ
だってGが入ってない

176 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:17.27 ID:ABbd62e20.net
>>152
UFO知ってるし食べた事あるけど(´・ω・`)
それでもペヤングの方が美味しいね

177 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:18.02 ID:K1U6KNhC0.net
このてがあったか

178 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:20.59 ID:sy9hr/SU0.net
お前らのネガキャンほどあてになんねーものはねーな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:22.29 ID:VBPnJo5f0.net
そもそも
炭水化物は一切食うな

栄養ゼロ
太るだけ
成人病のもと

いいことひとつもないのに
なぜお前ら食うんだ?

180 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:25.18 ID:yfMfUjPL0.net
あ、このステマ商法はサンチョリーと同じ「大人気売り切れ続出、生産間に合わず!」とやり方一緒だ!!

181 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:25.99 ID:uZLzttT00.net
三遊亭黒円楽が大喜び

182 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:26.08 ID:RyfxECtM0.net
売れすぎのわけないだろw
スポンサー料でももらったのか

183 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:34.52 ID:HJaT8q8O0.net
>>161
ぺヤングはしょっぱすぎて焼きそば食ってるのに塩食ってる気分になる
(味がわからんくらいしょっぱい

184 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:38.26 ID:9K+jL8kK0.net
>>171
田舎者はバゴーンだと思ってた

185 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:46.30 ID:5jAIus/20.net
品薄商法といってる連中がいるが
本当にそうなら、こんだけスレ盛り上がらないだろw

186 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:52.90 ID:8BiM9HBj0.net
んで、湯きりはどうよ
麺落ちない?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:56.52 ID:l+3Miq1/O.net
>>129
>>126が正解

188 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:01.72 ID:btDVc6nk0.net
関東だけで食ってろ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:02.08 ID:+Es6+/L3O.net
関東軍が買い占めますた

190 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:04.43 ID:m8Y1+gmo0.net
>>179
ライザップ乙

191 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:14.36 ID:IZwQtYcQ0.net
ペヤングなんてもう買わん厨発狂必至

192 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:17.68 ID:d6UY1mqg0.net
ただの茹でソバだろ?
ニュースで愛好家みたいなグループが映ってたけど、馬鹿じゃね

193 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:20.08 ID:UG+QMuF70.net
具材が1つ減ってるから、それに気付く舌を持つ人は、もう満足しないかもね。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:23.64 ID:OSIZ1HGa0.net
異物混入事件とそのまるかが行った対処法については他の会社も大いに参考にすべき。
それに好感を持った消費者が支持した結果が今回の爆売れ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:24.37 ID:IKlRL9HM0.net
みんなが経験するだばぁがあって
昔から愛されていたペヤングは
別格なんだよ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:40.07 ID:BXf/bgUy0.net
おまいらの話じゃ全く売れないで賞味期限超えてまた問題とか言ってたよな

やっぱり世の中は批判体質の貧乏人の反対にしか進まないんだよな

197 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:41.24 ID:iApXU9qL0.net
>>138
あとGよせとばかりに麺のクズ放ったらかしだしな。

>>152
色と味の濃さは別物だぞ。
まあ塩分たっぷりの薄口醤油に慣れた関西人にはわからないけどな。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:41.97 ID:O16HU1i20.net
これは品薄商法じゃない臭いがするなぁ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:42.69 ID:7hZY/lxp0.net
>>152
あほかUFOなんてピンクレディーのCM流しまくっても不味くて売れなかった商品だろ
金ちゃんヌードルの焼きそばもそうだけどガキ舌に合わせてるのか味が濃すぎるんだよ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:47.04 ID:1Q+xTRrs0.net
もってひと月じゃないの

201 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:47.63 ID:lSZASMiw0.net
ある意味ゴキブリホイホイ的な

202 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:48.94 ID:OxYCkI4R0.net
>>170
100円程度でイオンで一平ちゃんとか買えたりするぞ
20円くらいケチらない方がいい

203 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:53.51 ID:CwAkJHEV0.net
ネイティブトンキン人はGが入って用がなんだろうがペヤング無しじゃ生きられない・

204 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:25:57.58 ID:CkmjSSn20.net
>>179
梅宮辰夫<つまんねー人生だな

205 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:00.48 ID:8c/iq5Q70.net
むしろ今は衛生面高いだろうし俺も喰いたい

206 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:03.55 ID:3E+7vj9e0.net
カップ麺好き、たらこ好きっという事で
昔ぺヤングのめんたい焼きそば食べたんよー
そして即風呂に入ったんよー
そしたら胃がびっくりしたか?全部風呂場で吐いた・・・
それからぺヤング製品敬遠してるわ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:06.81 ID:R6Jy3seN0.net
少し汚いくらいが美味しいのかな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:19.27 ID:3XC/NkVc0.net
おいバカだろ消費者

209 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:20.15 ID:tFY8Ilc50.net
>>179
栄養ゼロで太るとか、どんなミラクルだよ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:21.87 ID:VZFaqu2X0.net
本州の真ん中住まいとしては
北日本東日本の味も西日本の味付けも、まんべんなくおいしいと思えて幸せだよ
自分の口に合わないもんは素直にまずいwって思うけど

211 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:29.88 ID:SQQW1RQ20.net
>>186
俺それで失敗した
頭悪いと思った

212 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:34.60 ID:pbBuaYr00.net
>>187
お、おぅ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:34.94 ID:pLkq03h50.net
相当宣伝費用かけたろ
やり方も考えたはず

214 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:36.83 ID:73jGo40e0.net
くだらないわ、UFOでいいわ。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:43.12 ID:u/h0iQbV0.net
>>185
バカかお前はw

盛り上がってねーだろ別にw

216 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:55.71 ID:9poQ9qvm0.net
東朝鮮wwwwww
ゴキブリそば大人気wwwwwww

217 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:56.70 ID:13G+X1xF0.net
>>150
意味わからんレスだな。
関西は用途別にソースの種類があるソース王国だぞ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:03.27 ID:ABbd62e20.net
一平ちゃんも悪くないけどマヨネーズで誤魔化してる感じが確かにあるよね(´・ω・`)
それでもUFOは美味しくない

219 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:03.53 ID:SV0HMlb60.net
この状況になってしまったが
ここからどうすれば俺らは勝てるのか?
教えてくれ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:04.84 ID:wYlA9zeW0.net
ゴキブリが頭に浮かぶんで食わないよ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:06.88 ID:IuUSIyXnO.net
>>194
日清はゴキブリパスタを隠してたからなあ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:07.64 ID:2E6iHADd0.net
他のメジャーどころのカップ焼きそばはいいけど、
なんだかペヤングは合わなかったな。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:19.10 ID:hihJAvsf0.net
一平ちゃん派の俺はどうしたら?

224 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:20.63 ID:RTeHcheH0.net
ペヤングが品薄商法しても意味ない
しばらくは出しただけ売れる

225 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:24.82 ID:7hZY/lxp0.net
>>202
イオンブランドのは一平ちゃんから辛しマヨを抜いただけのものだぞ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:31.71 ID:zQlX8lF70.net
>>171
地方だけど普通にペヤング食べてたぜ
これといって旨くもないのに定番商品ってだけで売れていたしな
UFOとか旨くないから生き残ってたんだろうな

一平ちゃんやエースコックと比べても勝ってるわけでもないしな

227 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:36.80 ID:8JHx13j0O.net
>>194
むしろ必要以上のバッシングを受けたおかげで同情票集まったからね
マクドナルドと何故ここまで差がついたのか

228 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:46.42 ID:erp+lqU30.net
カップやきそば好きはゴキブリ程度では動じないだろ
あの味がやみつきになってんだから

229 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:49.51 ID:ZFWNfPg/0.net
ペヤング「どうやチョントリー、これが本当の品薄商法や」

230 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:28:12.19 ID:rk8U1mzm0.net
静岡は20年以上前から普通にどこのスーパーでも見かけてるぐらい身近だったからな
いきなり無くなった反動はでかそうだぞ
静岡でも速攻品切れになるな

231 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:28:15.89 ID:ww/CuCVR0.net
トンキン人はゴキブリ好きなんだな

232 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:28:16.21 ID:8s0zR8Bn0.net
これはサントリーとは事情が違うだろ。

「店頭にあるぞ」
「ステマ」

いや、出荷の話で店頭在庫の話じゃないから。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:28:34.10 ID:85H0bC4V0.net
まあ青春の味ぺヤングだからな
さもありなん

食いてー

234 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:28:58.58 ID:zkX+zdz+0.net
あんまフル稼働するとまたゴキブリが入るぞ
程々にやった方が良い

235 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:07.74 ID:lnAQ6sMh0.net
ヤンキーが更生して「えらい!」「お前はいいやつ!」って言ってるようなもんか

236 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:10.98 ID:eUkkU0ro0.net
どこが焼そばなんだよ
焼いてんーじゃんよ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:13.35 ID:ZFWNfPg/0.net
読売「ペヤングさん、炎上商法大成功ですね」

ペヤング「せなや」


【読売新聞】ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433838699/

238 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:13.70 ID:Y2NsokoK0.net
いらねえよ
マジで買ってんのかいやねえよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:15.46 ID:7V+calUj0.net
>>1
予想以上の【注文】だからな。
一般客はこんなの注文はしないだろ。

予想以上の【売れ行き】ならわかるけど。
セブンとか大量に注文したんだろうな。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:16.12 ID:A7GRqh9c0.net
正直

コシがなくなった気がする

どうよ?

241 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:16.27 ID:zQlX8lF70.net
>>173
マックは緑色の中国腐肉をマスコミ各社が流したが
ペヤングはGが入ってるのを広めたのはネットだけ
テレビニュースなんかじゃ虫としかいってない局もある
その温度差

242 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:19.09 ID:UYA9Fn4T0.net
乾麺の焼きそばは何が旨いのかわからん
生麺買って自分で作ったほうが100倍旨いのに

243 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:19.17 ID:ZFWNfPg/0.net
読売「ペヤングさん、炎上商法大成功ですね」

ペヤング「せやな」


【読売新聞】ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433838699/

244 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:24.55 ID:jmHYYwVK0.net
ペヤング!! サイコー!!
(^q^)もっと食べたい〜!!

245 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:27.87 ID:3zRaZ74h0.net
UFOがあるから九州は要らんよ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:36.48 ID:6D6UzN630.net
ネットを見ただけじゃ味はわからないからな
美味い美味いって連呼されたら気になって買っちゃう馬鹿がいるんだろうなww

247 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:36.79 ID:kEdHdQAX0.net
はよ関西も復活してくれ UFOなんか食ってられん

248 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:41.15 ID:1XHDW8y10.net
こんなもんをありがたがるとか
どこの田舎もんだよ プゲラ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:43.26 ID:u/h0iQbV0.net
まったく食いたくないわ

普通に一平ちゃんかUFO食う

250 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:59.38 ID:gvNUhjDW0.net
関西人ってペヤング知らないのかな
おでんもあんなどす黒い濃い出汁で食ってるし
本当に美味いもん食ってないんだろうな

251 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:08.55 ID:OxYCkI4R0.net
>>225
調べたら明星生産っぽいね
でも、トップバリュというだけで買う気が失せるのはなぜだろうw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:09.78 ID:ABbd62e20.net
UFO不味すぎ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:10.47 ID:/qbpCz1Q0.net
UFOはペタペタしていまいち
ペヤングかバゴーンが旨い

254 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:19.78 ID:w0o5HItC0.net
昼間行ったスリーエフにいっぱいあったけど?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:23.86 ID:wRElqdnC0.net
いなーつらかった
一平とかUFOとかくそ不味かったからな
よくあんなもん商品化できるわ
ペヤング再開したらペヤング以外食わねーよ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:30.23 ID:AULNN7Ej0.net
焼きそば食いたきゃ生麺タイプを普通に作ればいいのに

257 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:32.44 ID:npk6HjQw0.net
バゴーン派。最近見ないけど。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:39.55 ID:JmmO9hY10.net
増産体制組んで、またゴキ入りのペヤング完成

259 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:40.62 ID:Cd7imXDd0.net
ペヤンガーさんたちのペヤング愛はすごいね

260 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:41.53 ID:iuGdnaXO0.net
一平ちゃんでなんとか我慢してるのに
UFO?なにそれ(笑

261 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:42.19 ID:SQQW1RQ20.net
>>240
俺もそう思った

262 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:42.95 ID:R6Jy3seN0.net
ペヤング1匹食べたいな

263 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:42.98 ID:7VI57rFQ0.net
>>186
あの、麺が落ちる所までが遠足です。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:51.70 ID:A7GRqh9c0.net
>>250
うむ
関西出身だが、おでんだけは、東京の方がうまいと思う

265 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:53.43 ID:lcNLUMrL0.net
なにこの茶番。もう情けなくって言葉も無いわ。。。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:54.05 ID:IKlRL9HM0.net
一平ちゃんとかもうまいのは分かるよ
だが、ペヤングなんだよ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:55.56 ID:ZHz3l/JC0.net
神田の書店街でたまご丼を食べていたら死んだゴキブリが出てきた。
さすがに、それ以上食べるのは止めたけど、一緒にいた友人は食べ続けていた。

名古屋の熱田神宮で蕎麦を食べていたらハエがでてきた。このときは、
ハエを捨てて残りを食べたが、異常はなかった。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:14.10 ID:IuUSIyXnO.net
>>236
ナイス突っ込み

269 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:16.24 ID:u/h0iQbV0.net
>>255
なんだよ、いなーってw

焦りすぎw

270 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:19.83 ID:bc1qIkPS0.net
地方民すまんなwww
俺も一日一個ペースで食べちゃってるし

271 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:26.61 ID:7hZY/lxp0.net
>>240
昔からペヤングブランドの麺にコシなどないのだが
ワカメラーメンとかのラーメン類など不味すぎるだろ
ノーマルペヤングが奇跡的なだけで他の商品は全て不味いべ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:30.92 ID:ZFWNfPg/0.net
俺は一平ちゃん派

日清UFOはクソマズ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:32.52 ID:ABbd62e20.net
ペヤングか一平ちゃんしか選択肢ないよね(´・ω・`)

274 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:55.05 ID:lH4ezQj80.net
たかがカップ麺で大騒ぎ
お里が知れるってもんだろ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:58.11 ID:6Wau7rE/0.net
工場は凄く綺麗になってたなー
綺麗でも出るものは出るだが体様はよかった
関西でも販売再開したらストックで1ダースは購入するつもり

276 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:31:59.03 ID:/WVnBfwjO.net
さっきセブンにいったら積んであったぞ
172円?ぐらいで置いてあったから高っ!ってオモタ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:04.50 ID:w82sqbad0.net
焼きそばは食塩多すぎなんだよ
カップ麺のスープを飲み干すくらいの摂取量だからな
毎日食ってたら体壊すぞ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:05.47 ID:Yp4FTxsO0.net
>>1

NHKでもこのステマやっていたな

279 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:09.61 ID:jwohMlwH0.net
ヤフオクで買いますわ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:10.98 ID:A7GRqh9c0.net
>>267
早稲田の生協食堂では、サラダの中をシャクトリムシが動いてた
「ああ、無農薬なんだな」と思ってシャッ君をのぞいて食い続けた
30年前の話

281 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:14.92 ID:OSIZ1HGa0.net
暑くなる今の時期はカップラーメンの売り上げが落ちて相対的にカップヤキソバが売れるのよ。復活のタイミングも絶妙だった。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:21.28 ID:8s0zR8Bn0.net
>>236
肝心な所でタイプミス。
すべて台無しw

283 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:34.28 ID:eQCOuDIiO.net
>>173ペヤングには原田はいないからムカついてない、メニュー隠されたりしてないし

284 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:34.76 ID:u/h0iQbV0.net
>>275
ウソつけよw

285 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:49.52 ID:TTH5ZZdU0.net
日清って食わなくなった。どんべえでもスーパーでも158円だからな。

あれ10年前だか、ボリュームが10%ぐらい減ったのよ、おそらくそれでも
98円のうちは食ってたのだが。

あと日清の生めんタイプの即席麺はマルちゃんとか比較にならず明らかに
すぐにふやけて不味いんだ。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:54.81 ID:ZFWNfPg/0.net
>>257
スープ付きの奴ってバゴーンだっけ?

287 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:33:05.81 ID:rZFvGi4S0.net
焼きそば、焼きそばってお前はIWGPのマコトか!

288 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:33:16.25 ID:hXtAvOro0.net
キチン質のダシと旨味が足りない
やっぱりあの汚い工場じゃないとあの味は出せないんだよ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:33:28.36 ID:FhE6Xk5W0.net
レモンジーナと同じことになってるだけだろ

スーパーで山積みされてたぞ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:33:36.87 ID:IjgSghUx0.net
味落ちたよな
麺が不味くなっててショック

291 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:33:43.60 ID:A7GRqh9c0.net
>>271
そうか・・・おれの感覚がおかしいのか・・・
UFOはわりとコシあるからなあ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:33:48.46 ID:r1LkrdJ90.net
近所のスーパー、コンビニは全滅してたな
買えんかった

293 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:00.65 ID:OBwsny5bO.net
当面はコンビニ専売かな
定価でもホイホイ釣られる奴ばっかりだから笑いが止まらんだろ

次はイオンとか値引きの悪いスーパーだろうし、
激安ディスカウント系のセール対象品にまで落ち着くのは一年くらいかかりそう

294 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:09.98 ID:Vz3+9aul0.net
イカ焼きそば一択

295 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:28.52 ID:bc1qIkPS0.net
>>288
まぁジャンクさは減った印象だな
麺とソース以外の何とも言えないダシみたいな感じが消えた

296 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:33.21 ID:zaV/tV8x0.net
数か月前の異物混入事態はなに?


つかマスゴミってこんなもん

つか報道するだけ、産経は良心的だけど

297 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:34.29 ID:u/h0iQbV0.net
まぁ楽しみっちゃ楽しみだがな

どんだけ進化したか・・・
確かめてやろうじぇねぇか

298 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:34.76 ID:/HTAt3QJ0.net
非常食だからうまいもまずいもないだろう

299 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:39.43 ID:FegyXtas0.net
【都道府県別】カップ焼きそばといえば?
ttp://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/5/d5b1f080.jpg

300 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:43.47 ID:tFY8Ilc50.net
新しいパッケージのペヤング食べて味変わったって言ってるのは
一平ちゃんやUFOみたいな味の濃いのをかわりに食べててその味になれたせいだろ

元々なんとも言えない安いっぽい味だ
なんも変わっとらん
なつかさしさを味わう味だよ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:43.85 ID:FFgn7YPC0.net
最初はそんなもんだ、最初は。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:44.49 ID:RceUhoMn0.net
カップ焼きそばが飛ぶように売れる
関東の貧困街はどこだ?www

303 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:47.21 ID:A7GRqh9c0.net
>>290
だろ? だろ?
たぶん、まだリハビリ中だと思いたいんだが・・・・

304 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:47.40 ID:nicOsc6x0.net
福岡で売ってないなと思ったらやっぱりまだ関東だけなのか

305 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:13.27 ID:0697R8G40.net
>>123
俺もダメ。あのソースのにおいで鼻がすごく痛くなる

>>135
俺は大盛りイカ焼きそば、一平ちゃん塩、金ちゃんイカ焼そばの3択だな

306 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:23.37 ID:RnmyfW1s0.net
転売厨が多数いるから品薄商法ではないだろう

307 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:25.30 ID:MnTqgEXH0.net
>>293
広告代理店に払った金を回収できるほど売れるやろか?

308 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:26.60 ID:CAh43WdKO.net
販売休止商法流行るで

309 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:30.30 ID:HcXa8JCj0.net
大盛マダー?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:31.36 ID:IuUSIyXnO.net
>>283
むしろマクドナルドパターンは日清だよ
ゴキブリパスタを隠してた

311 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:41.93 ID:V+NpcXA50.net
食いたくなってきた

312 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:50.89 ID:VCtm5ViL0.net
>>9
どう考えても一平ちゃんのほうが美味いよな
こいつら味障かよ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:00.69 ID:7hZY/lxp0.net
>>291
コシとかいうならエースコックのJANやイカ焼きそばを食べればいいじゃん
俺はコシをだしましたっていう、あのわざとらしさが嫌いだけど

314 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:15.37 ID:1Xw6i0v7O.net
>>267>>280
なんだこの勇敢なる戦士たち

315 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:18.62 ID:nBnKeYVJ0.net
一平ちゃんがあれば後はどうでもいい
UFOは正直嫌い

316 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:19.47 ID:3ETlGT+u0.net
あんましマスコミで取り上げて欲しくないなぁ
益々手に入りにくくなる(´・ω・`)

317 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:19.97 ID:dqH/57SzO.net
ローカルメーカーのたかがカップ麺になんでこんなに信者がいるんだよ…
(´・ω・`)

318 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:22.99 ID:bc1qIkPS0.net
あと2重底特有の角に水分が残ってたのが無くなったので
微妙な味のコントラストが亡くなった

319 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:23.59 ID:6x+9vQkn0.net
焼きそば弁当の濃厚甘口が癖になる

320 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:25.32 ID:+txOxw8H0.net
馬鹿らしい
AKB総選挙並に馬鹿らしい

321 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:34.01 ID:riY36k6g0.net
いらねーよ関東だけで売ってろ気持ち悪い

322 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:43.07 ID:pwQaVJ0N0.net
ペ・ヤングの起源は韓国ニダ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:36:59.67 ID:IjgSghUx0.net
>>303
なんかふにゃふにゎした麺になった気がしてペヤングの良さがなくなった

324 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:01.23 ID:cK+B4HUhO.net
>>173
ふつうに飲食店でもゴキブリ混入はあるし、おまえんちのキッチンもゴキブリ以上に汚いかもしれないぞw

325 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:08.59 ID:A7GRqh9c0.net
>>313
いや・・・コシにこだわってはいないが・・・
ペヤングが前と変わったかどうか気になってるだけだ
味はそんなに変わってない気がするんだが、メンだけ弱くなった気が

326 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:21.96 ID:3zRaZ74h0.net
一平ちゃんて辛しとマヨネーズで誤摩化してるアレか。
どっちが味障だよw

327 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:29.01 ID:8s0zR8Bn0.net
>>289
サントリーは初日に延期発表。

出荷 → 店舗
この段階で、「人気で生産が追いつきません。延期します」


ペヤング
出荷 → 店舗 → 再注文 → 受けきれません

似ているようで違う。
社会人ならその違いに気がつかないのは無能。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:36.36 ID:1TBImvhJ0.net
ペヤゴキ
いらね。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:43.34 ID:hXtAvOro0.net
>>315
本当の勝者はトンキンじゃなくてドリル酋長国グンマーなんだよなあ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:50.15 ID:bc1qIkPS0.net
麺が前より細くなったと言えばいいか

331 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:52.69 ID:n43dO+yt0.net
インスタントに付いてくるソースとかかやくを
全部使わなきゃいけないわけじゃないのよ
自分の好みで加減していいのよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:56.65 ID:IuUSIyXnO.net
>>299
名古屋にいた時UFOばっかり食ってたんだけど
ペヤングエリアだったのか

333 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:37:59.36 ID:T9rsMV4k0.net
>>315
俺も一平の方が好みなんで、ペヤング買わないし品切れになっていいよ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:05.89 ID:7R+oitx90.net
やきそば弁当の方が美味いだろ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:07.73 ID:3AcyEJI/0.net
え?
東京人ってこれしか食うモノないの?

336 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:13.98 ID:TRbG+9460.net
結構売れてる様子だったな
強気の¥148

337 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:23.19 ID:g/ABmAC40.net
おれたちのペヤング!!

338 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:23.68 ID:8qlRajJa0.net
土人どもが
こんなジャンクフードに蟻のように群がりやがって

339 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:29.81 ID:Yi14YKAF0.net
山積みにはなってたけど、そんなに売れてたかな?

340 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:41.73 ID:tFY8Ilc50.net
ニュースでひでぇって思ったのは
ペヤングの隙間を埋めるようにエースコックのやつが入荷されてたんだが
ペヤングの復帰と同時に入荷止めましたって言ってたやつだ
都内のどっかのスーパーね

341 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:48.44 ID:zQlX8lF70.net
>>299
佐渡ヶ島も食ってるペヤングw
グンマーのソウルフードだもんな

宮城?がペヤング配下なのに茨城がUFOなのはなぜなんだぜ
あと、東北のバゴーンも食わせろだぜ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:54.82 ID:LSov0S4y0.net
>>335
田舎もんのレスうける

343 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:56.11 ID:A7GRqh9c0.net
どうやら、麺に変化があったのは確実のようだな

なんでそんなことするんだろ? みんな、あの味を待ってたのに

344 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:02.34 ID:ZFWNfPg/0.net
>>285
俺も日清のどん兵衛マズくなって食わなくなったな

10年くらい前に現在のツルツルした蓋になってからマズくなって
さらに太麺になって、さらに食べ応え無くなってから
完全に赤いキツネに切り替えた

345 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:18.78 ID:V65MeJHe0.net
麺は昔の方が酷かっただろ
細麺だから食べてる途中で延びてくるし
でも新しいのは細麺ながらも最後まで麺が延びない

346 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:20.24 ID:r1LkrdJ90.net
>>334
北海道限定じゃねえの?
見たことないわ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:29.71 ID:+h1OgX3x0.net
ゴキブリを入れた所を必死に持ち上げるのはやはりキー局を牛耳ってる関東の企業だからだろう。
雪印や赤福じゃこうはいかない。

メディアで印象を変えるから関東は本当怖い。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:47.10 ID:8s0zR8Bn0.net
>>335
ご祝儀買いってやつだよ。やぼちん。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:49.80 ID:UG+QMuF70.net
>>343
味の決め手になっていた隠し味が使えないんだから仕方ないだろ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:49.81 ID:Vz3+9aul0.net
一平ちゃん好きはたんなるマヨラーだろw
ペヤング・UFO・一平ちゃんはどれも同列にまずいw

351 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:58.87 ID:D713Pve40.net
ペヤングソースやきそば!
まろやか〜ん
もういっちょいく!?うす!

352 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:02.10 ID:W4gfvnSC0.net
ぺヤング市場に出たら、対抗するマルちゃんとかを買う
30円以上は差があるハズ。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:09.07 ID:YEy9ixmd0.net
愛知県マダカナァ〜マダカナ
一平ちゃん、UFO 不味いが無いから我慢して食べている。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:13.82 ID:HOCaaEwO0.net
転売厨だろ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:16.08 ID:7hZY/lxp0.net
>>325
カップ麺で昔から同じ味なんてものはないべ
俺的にはペヤングはスパイス袋が透明になった時点に余りうまく感じなくなったけど

356 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:17.53 ID:I44uui/s0.net
ペヤングとか日清はブランドでもってるな
個人的にはマルちゃん好きだけど

357 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:19.78 ID:BCTmUuqm0.net
>>6
今回に限ってはサントリー商法じゃないだろw
待ちに待ってた販売休止を消費者から惜しまれた商品だぞ?
今まで食べれなかったという欲求が爆買いに走らせているんだよ

ヒットするかどうかわからない新商品の詐欺商法とはわけが違う

358 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:21.48 ID:u/h0iQbV0.net
>>336
マジかw高けーw


ゴキブリの一件、忘れてんのかね
この会社

359 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:26.07 ID:A7GRqh9c0.net
>>345
ふーむ
もう一度食ってみるしかないか
ハッ! 僕らペヤングに躍らされてる!

360 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:26.56 ID:cesfadl20.net
通販でペヤング箱買できるところないんだろうか?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:27.11 ID:ACVTJDfe0.net
>>343
それは駄目だ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:28.63 ID:bc1qIkPS0.net
焼き肉したあと〆にペヤング

363 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:35.64 ID:MnTqgEXH0.net
ネットで嫌われることばっかやってるなw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:47.59 ID:V1ovbt+10.net
母ちゃんの焼きそば食いてぇんだよ!毎日ペヤングじゃ体もたねーんだよ!

365 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:40:48.22 ID:ZFWNfPg/0.net
>>299
いや、一平ちゃんの需要はもっとあるよ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:10.34 ID:hji5OKxZ0.net
また低能チョンモメンが大敗北したのか

367 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:11.41 ID:XREUDhzO0.net
>>1
売れすぎというのなら実売数を発表して比較させてよw

368 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:12.52 ID:6HPeR7t60.net
関東じゃエラ張った子のあだ名はもれなくぺヤングになる
これマメな

369 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:12.57 ID:VROv5Q8TO.net
ゴキブリ特需だな

ガチの品切れ商法とも言えるw

370 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:12.81 ID:uZLzttT00.net
量が少ない

371 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:13.42 ID:IuUSIyXnO.net
>>325
もどし時間を少なめにすればいいんじゃない
いつも1分45秒くらいでお湯切ってる
ソース混ぜてる間にちょうどいい固さになる

372 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:17.27 ID:hU07x+aV0.net
>>49
田舎の中小企業がそんな金無いだろw

373 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:20.65 ID:9yjo1foN0.net
なんて貧相な…

374 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:22.53 ID:eK/lI8510.net
ペヤング美味いけどな。でも超大盛りは食い終える頃には気持ち悪くてもう二度と食うか!って感じになった

375 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:36.03 ID:bc1qIkPS0.net
日清ステマ部隊もUFO持ち上げる訳にいかんし
一平ちゃん使うしかないよな

376 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:36.43 ID:5qUAlVhTO.net
>>1
言ってる事やってる事が、まんまレモンジーナの時のサントリー

377 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:48.42 ID:HOCaaEwO0.net
尼で1個300円で転売やが売っている

378 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:53.59 ID:zQlX8lF70.net
>>344
どん兵衛と赤いきつね、両方ちょくちょく味が変わるから
ずーっと食べてると気付かないと思う、たまに不味くなるのはそのせい

379 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:57.28 ID:ZIKAZSAh0.net
>>336
うちの近所じゃ税抜きで160円だったぜ。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:56.44 ID:qZOlHNHs0.net
群馬のペヤングより北海道の焼きそば弁当選びます

381 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:58.93 ID:yHstCARK0.net
こういうようにちゃんと反省すりゃ皆、過ぎ去ったことは気にしないで応援するんだよ
真逆の対応したどこかのハンバーガー屋なんか倒産すんじゃねえの?w

382 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:14.63 ID:Ur/4JNMX0.net
値段つけるのは卸と小売の方だからw

383 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:20.57 ID:ZFWNfPg/0.net
>>315
だよな

384 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:25.32 ID:A7GRqh9c0.net
>>371
うむ、その手は考えてた
こんど2分でやってみる

385 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:30.54 ID:ejzPVvKK0.net
サントリー商法の真似をしたら、反動があるよ。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:39.39 ID:NPZz7G8w0.net
まあこんなのすぐ追い付くだろ
嘘では無いにしてもこれをニュースで流すのは、サントリー商法と言われても仕方が無いわな

387 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:55.03 ID:iiN/w8+T0.net
こういうジャンクな食い物を食べなくなる時は味に飽きた時と値段が高くなり過ぎた時
タバコも然り。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:57.56 ID:KyLf5J35O.net
よん様はBae yong joonと字面にするとかっこいい

バゴォーンもなんかそういう名前ありそう

389 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:57.95 ID:WiBgA6vCO.net
販売休止する前はわりと特売品要員だったけど、良かったね。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:00.90 ID:RTeHcheH0.net
ま、一回食べたら、三年はいいやって思えるテイスト
チキソラーメソとかもそう

391 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:01.65 ID:wwCTxCD20.net
まるか食品、相当カネ飛んだろうな。

1)売れないからまずカネが入ってこない
2)にもかかわらず固定費はかかる。従業員の休業補償もしなければならない。
3)設備回収でカネが飛ぶ

銀行も今回は金貸したが、近いうちにもいちどポカすれば、
いよいよ厳しいぞ。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:06.05 ID:BCTmUuqm0.net
味がさっぱりしてるのが好み→ペヤング派
しっかりした味が濃いのが好み→UFO派

マヨダボダボが好きの味覚障碍→一平ちゃん

393 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:06.89 ID:7V+calUj0.net
100円ローソンで発売されてからが勝負!!

394 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:08.87 ID:w82sqbad0.net
ビンボー人が買いだめしてるだけじゃね

395 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:13.11 ID:fRzmpahM0.net
ここのスレは最悪です。文句があるならこのスレへ
真P『まっこまっこり医院だな』真『プロデューサーっ!////』【迷惑銃 安価】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1433769283/

396 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:32.87 ID:7hZY/lxp0.net
>>371
俺は昔から1分で捨て湯を完全にしないで作るな
完全に湯きりをすると袋麺のやきそばみたいに麺同士がくっつくかんじになって嫌い

397 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:45.45 ID:rk8U1mzm0.net
まるか食品の工場従業員も皆直接雇用の正社員らしいし
そこら辺のイメージがプラスに働いてるよね多分

398 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:43:49.62 ID:Vz3+9aul0.net
大盛りイカ焼きそば一択

399 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:44:03.93 ID:A7GRqh9c0.net
>>396
1分は猛者だなw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:44:19.93 ID:zHwKOjQH0.net
ふざけるな
東日本はすぐに売れ
西日本はチョンだから売らなくていいよ

スマホに2万も使ってる40歳以下のゆとり世代のくせに
170円とか高いとかゆとり教育基地外だわw

401 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:44:29.51 ID:zQlX8lF70.net
>>350
一平ちゃんはマヨ味が強いから旨く感じる時とそうでない時は
食べる側の体調によるw
自分は基本、一平ちゃんとエースコックのイカ焼きそば二択

402 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:44:48.91 ID:rBymG8rP0.net
もー山梨まだかよ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:44:50.29 ID:mgv5Puxg0.net
ゴキブリが美談になりそうな勢い

404 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:44:57.30 ID:u/h0iQbV0.net
>>397
働いてねーよw

何言ってんだお前?www

405 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:00.43 ID:W4gfvnSC0.net
インスタント焼きそばは量があるのでよく買うが
込み込み110円以上だと私には無理

406 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:14.89 ID:oi39ZrPj0.net
怪我の功名
対応が誠実で迅速だったから印象はいいよね

407 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:28.75 ID:B7vBvxlR0.net
ペヤングはしぐなーテルマに金一封贈らないといけないだろ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:29.28 ID:7V+calUj0.net
>>367
売れ過ぎってどこに書いているの?
予想を上回る【注文】 としか書いていないじゃん。

売過ぎとか、深読みしすぎ。

409 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/10(水) 17:45:31.91 ID:BoOPC8aL0.net
(´・ω・`)やっぱり日清食品と明星食品の営業マンがネガキャン演ってたw
おまいら仕事しろよ、にちゃんに書き込んで無いで

410 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:40.53 ID:/LneBuu5O.net
アハハハハ 売場撤去の際に原物は破棄していいですって本部の奴に言われて家に持って帰って戸棚に入れてそのままのペヤング20個ばかし もう賞味期限切れてるかなww

411 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:42.49 ID:i/iBURWU0.net
頭おかしいんじゃないの?
私はゴキブリ混入麺の画像見て
袋インスタント麺&カップ麺が食べられなくなった

412 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:54.10 ID:I44uui/s0.net
ペヤングとチキンラーメンとオロCはあの量が適量だと食い過ぎて悟るんだよな

413 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:56.32 ID:eYLEeU5R0.net
>>397
それは好印象だな。故意にゴキ入れられることはないな。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:59.09 ID:w82sqbad0.net
>>390
あれはくっそまずいな
まったく味気がなくしょっぱいだけ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:00.48 ID:2sP2eDkR0.net
日本のソウルフードペヤング食わないとかどこのチョンだよ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:01.66 ID:NlIX6qpP0.net
UFOの方が美味しいと思う。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:07.75 ID:21i3uJ0i0.net
近所のセブンに山積みされてるよ。
あんな商法に引っかかる方がオカシイ。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:08.91 ID:lhAdMCP60.net
CMも新しくなるんだろうね

419 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:09.74 ID:zHwKOjQH0.net
>>374

嫁とか子供とか彼女とか一緒に食うのが普通だろ
もしかしてお前40歳以下の男?

420 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:10.92 ID:q4j4x0Hr0.net
はいサントリー商法きました
どこのスーパーに行っても山積みで残ってるんですけど


情弱は騙せても2ちゃんねるは騙せません

421 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:11.76 ID:yDkZYLGN0.net
>>334
だな
焼きそば弁当は美味しい、俺の好みで順番を付けると
次点はペヤング
一平ちゃんは三番目
UFOは、昔は良かったけど今は改悪されて酷いから最下位

422 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:13.72 ID:GPFqovdLO.net
(´・ω・`)あの汚い工場だったからこその味付けも有ったのだろうか…

423 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:20.17 ID:8neL+zGe0.net
近くのドラッグストアに行ったけど売ってなかった
代わりに明星ブランドのやっすいカップ焼きそば買ってきた
88円也

424 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:22.77 ID:uZQw/iZZO.net
姫様の口添えの
おかげです。
次回の選挙も応援します。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:24.76 ID:gGVQXuOb0.net
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <やっぱりバ関東人は味覚音痴やなw 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:34.32 ID:n43dO+yt0.net
オレランキングでは麺職人が一番だが
ペヤングのジャンクフード感がたまらないんだよ
G?ぺヤンガーたちには想定内だろ?

427 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:45.51 ID:2beod3Os0.net
一回失敗したら二度と立ち直れない無能はおまいらだけって思っておけばいい

428 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:46.47 ID:SxiSrzbvO.net
ペヤング最高やな(´・ω・`)

429 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:47.38 ID:ooiRzR5b0.net
日本人ならペヤング応援するのが当たり前なんだよなぁ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:49.27 ID:gMHh5VeD0.net
必ず太る

431 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:51.76 ID:8s0zR8Bn0.net
さっきから農心の社員と在日がdisってんなw

432 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:55.54 ID:7hZY/lxp0.net
>>399
1度スパイスもかやくと一緒に先にいれて作ってみ
あと入れスパイスより美味いぞ
後入れは付属のじゃなく黒コショウふった方のがうまいし

433 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:56.38 ID:u/h0iQbV0.net
>>406
良くねーよw

「お互いのために・・・」とか言って、無かった事にしようとしてたじゃねーかww

忘れたのか?ww

434 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:46:57.95 ID:rBymG8rP0.net
>>411
発覚後改善策とった今が一番安全な時期だよ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:11.38 ID:nZprBRRT0.net
面倒でも焼きそばはフライパンで作ったほうが焼けたソースの匂いが香ばしくてうまい

436 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:15.00 ID:ve7JeU+I0.net
>>197
また醤油か
関西→薄口醤油をさっと
関東→濃口醤油をドバっと
バカ食いしてるのに低カロリーだから大丈夫っていってるデブみたいなもん

437 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:30.49 ID:kVD/tWeH0.net
それにしても今回の思い切った対応、凄味があるな、
さすがマルカ、有無を言わさず抱き殺したかw

438 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:37.44 ID:vCriCYSB0.net
関東人はペヤング中毒なのか?
なんかアヤシイもんでもはいってんの?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:38.07 ID:2beod3Os0.net
発覚後全部捨てたってのは大きいんじゃねーの

440 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:38.77 ID:FaZVM4Or0.net
工場フル稼働で掃除してる余裕なく・・・

441 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:45.04 ID:I44uui/s0.net
>>435
それ禁句

442 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:50.23 ID:7VTKdDyz0.net
返品しなかった 在庫にプレミヤでも付くかな?

443 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:54.91 ID:ABbd62e20.net
>>380
焼きそば弁当って北海道でしか売ってないの?

444 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:58.96 ID:RrdqFTua0.net
もうゴキブリ入りの朝鮮人の食い物ゴリ押しするのやめてくれ。
まともな人間はカップ麺ごときに必死にならないし
ゴキブリ入ってたことが大々的に報道された物を食わないから。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:04.21 ID:COEW349g0.net
関東まで買いに行くか・・・。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:05.29 ID:Fp2XrUS00.net
ペヤングなんて食べた事ない人がほとんどだと思うよ
この際一度って感じ
俺もその一人

447 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:07.34 ID:zHwKOjQH0.net
関西はキムチ中毒だろ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:10.59 ID:Yp4FTxsO0.net
>>267

トアル中華屋1に入って、坦々メンを頼んだ
向かい席ではヤクザが新米にデカイ声でその道の説教していた
メンが着た、ところが汁に油の粒が沢山浮かんでいるんだが、
よーくみると、ショウジョウバエ(小バエ)が一緒に油に揚げれている
数えてみると4匹はあった、だがよーく見ないと焦げの塊にみえ、
ハエと気づかない、しかし、羽らしきものがあったので気づいた
一口も食わないまま勘定をすまし店を出た

またトアル中華屋2でラーメンを頼んだ
ラーメンが着た、白長靴を履いた汚れた調理服を着たつるっぱげのデブの親指が汁に浸かりながら
一口も食わないまま勘定をすまし店を出た

さらに深夜ラーメン屋をさがしたが、一軒だけ開いていた
赤一色のでかい看板にラーメン300円と出してあったトアル居酒屋に入り、
ラーメンを頼んだ
ラーメンが着た、ネギも何も入っていないインスタントの出前一丁だった
コシなど皆無なゆで過ぎであったが、他店はもう閉まっていたので
急いで全部食い、勘定をすまし帰宅した

449 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:15.88 ID:BCTmUuqm0.net
>>411
ファミレスやファーストフード店も大差ないよ
むしろ飲食店なら蝿やらゴキなんて出るのは常識
寒い地方は抜かして関東以西で夏場にバイトでもキッチン、厨房で仕事してたやつならわかる
飲食店のキッチンで仕事したことない奴はこれがわからない

450 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:19.25 ID:44KYB6qo0.net
多数の配信者は食レポしてるだろうな

451 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:21.39 ID:8s0zR8Bn0.net
>>420
サントリーとの違いが分らないバカが、また一人。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:24.04 ID:C+5e7YIe0.net
こんなクソマズイ物が売れる訳ないだろ
酷いステマだな

453 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:25.91 ID:iehNg+FS0.net
日清とか日本じゃない会社のよりペヤングですな(´・ω・`)ぶひ!

454 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:26.52 ID:PJok2Yxj0.net
ダメじゃないかペさん
レイプなんかしちゃ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:27.09 ID:tFjgIo8N0.net
超暇から、ブラック真っ青の超繁忙に一転とはw
社員さん大変だなw
でも、暇よりいいだろな
ライン入れ替えを決断した社長は、いろいろ言われてはいたけど
宣伝効果も含めると大成功だったんじゃね
持ってる人なんだろうな

456 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/10(水) 17:48:40.16 ID:BoOPC8aL0.net
>>1(´・ω・`)コーヒーミルク巫山戯んな!また可愛いの見つけて来やがって犬に踏まれて
◯んじまえーーーー


(´・ω・`)にも分けろ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:43.87 ID:hXtAvOro0.net
まるかは愛国企業だからな、日本人みんなの絆で支えようぜ
在日大学生と農心の工作員に負けるな!!

458 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:49.89 ID:zQlX8lF70.net
>>438
G油がw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:48:54.67 ID:2beod3Os0.net
>>431
何か失敗が有ったら全てニートになるしか無いと信じこんでるニートどもなんだろ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:01.28 ID:7V+calUj0.net
>>367
タイトルに書いてあったな。「売れ過ぎ」ってwww
でも、内容は注文なんだよな。
>>408の書き込みについては、反省はするが謝罪はしない。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:01.67 ID:IuUSIyXnO.net
>>432
かやくと一緒に入れたら湯切りでスパイスも流れちゃうじゃん

462 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:12.20 ID:85H0bC4V0.net
俺はいつまでも待ってるよ
ぺヤング

463 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:20.01 ID:RqLP4grYO.net
コンビニの店頭に山積み
店の在庫は山程残ってるんだろうなあ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:32.76 ID:8neL+zGe0.net
>>435
油で硬めに焼くのがいいんだよな
焼きそば麺も店によっては10円からあったり(当日期限)

ソースは1種類より2種類混ぜたほうが美味い
あんまり種類が多いとベタつくので危険が危ない

465 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:35.76 ID:U9C6ziFY0.net
>>444
はぁ?日本の誇る企業のものを食えないお前が朝鮮人だろボケ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:39.93 ID:7hZY/lxp0.net
>>436
けど関西のラーメンって濃い口醤油を使ったものばかりじゃん

467 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:43.94 ID:42pD3yU30.net
さて、グンマーに食品衛生を保っていけるやいなや・・・
注目される

468 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:44.15 ID:80xOo5TE0.net
ゴキブリ商法

469 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:44.30 ID:KXf/QnjZO.net
俺にとってペヤングと金ちゃんヌードルは永遠だよ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:44.59 ID:yDkZYLGN0.net
>>438
ペヤングは、一番ジャンクフード感が強いけどそれが妙にイイ!!
美味しいのが食いたい→焼きそば弁当
ジャングフードが食いたい→ペヤング
こってりしたのが食いたい→一平ちゃん

471 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:49:45.03 ID:v0nO1Mao0.net
関西を後回しとかアホか

まず関西を一番に販売すべきやろ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:50:06.42 ID:W4gfvnSC0.net
スーパーでは、特売で他社の大盛りが88円とかだよね。
あなたはどちらを選ぶ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:50:14.45 ID:JKDmHLLC0.net
在庫がないからな
生産開始したばかりや死
品薄商法か?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:50:24.53 ID:rBymG8rP0.net
>>471
関西はUFOなんでしょ?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:50:41.20 ID:S9Oowffa0.net
よくかうな 

476 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:50:43.10 ID:CAh43WdKO.net
ペヤングに対抗して他のカップ焼きそばの値段が安くなれば嬉しいけど

477 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:50:58.31 ID:zQlX8lF70.net
昔ながらのソース焼きそばが話題にすらならぬ(´・ω・)カワイソス

478 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:00.96 ID:j2lyPU2Q0.net
>>1
確かにコンビニで山積みなってたから、店舗に大人気ではあるな
ここから客に売れるのかという話だ
因みに俺の見たコンビニでは誰も手をつけようとしてなかったね
大人気って何かね

479 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:01.29 ID:RrdqFTua0.net
>>465
日本の誇る企業のゴキそば()

480 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:02.95 ID:7hZY/lxp0.net
>>461
スパイスの香りの味が麺に染み込むので問題なし

481 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:07.52 ID:tFY8Ilc50.net
重要な事だが
ペヤング名物の流しに麺をどぱぁが出来なくなってる
そんなのペヤングじゃないって人もいるだろう
あれをやってしまいそうになりつつ湯切りするのがペヤングだ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:15.83 ID:rk8U1mzm0.net
>>404
どっかの記事で
同社によると、「ペヤングソースやきそば」は1975年発売のロングセラー。
販売会社「まるか商事」の2013年度の売上高は約130億円に上る。
営業所と合わせた従業員は正社員のみ約140人だといい、会社側は「雇用は維持する」としている。

らしいよ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:17.72 ID:yv523VN00.net
他にうまい物は一杯あるよ
ぺヤングは昭和の時代から一歩も進化してない所が凄いんだ
蓋を開けたとたんそこに昭和がある

484 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:34.45 ID:UHLvKSxx0.net
今日の昼に近所のコンビニのレジ横に山積みだったけど
誰も買って行くのを見なかった

485 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:39.38 ID:CwAkJHEV0.net
ペヤング在庫情報のツイッターに買いに行って嬉しそうに撮影してるツイッター

トンキン民はさすがである

486 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:45.57 ID:uZLzttT00.net
まぁ落ち着けよ 

ペヤング買ってきたから 3分待ってな
     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  / ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    ヽ     ペヤング        /
    ヽ_____________/

487 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:47.69 ID:GfGMdeju0.net
職場で調理なんてできないわけで

488 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:52.97 ID:8neL+zGe0.net
>>474
まぁUFOは普通にどこでもあって備蓄もあるからいつでも食える

ペヤングは今祭りだからなw

489 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:54.71 ID:YoYuwlN80.net
月曜日か火曜日にセブンイレブンのレジ前に171円で15C/S積んであったが
今日見たら9C/Sとちょっとになっていた

1日1C/Sとちょっとなのでバカ売れではないと思うが
そこそこ売れている程度@関東


むしろスーパーにあるマイフレンドの1つ74円の焼きそばのほうがバカ売れ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:51:55.54 ID:57Jo0vyu0.net
食わず嫌いじゃなく、ペヤングは一度食ってとてもじゃないが無理だった
ジャンジャンだっけか あれもそう

491 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:02.85 ID:Ur/4JNMX0.net
定価でもバカバカ売れる高確率状態は今しかないからな
そら卸も小売も必死よw

492 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:05.18 ID:JKDmHLLC0.net
>>14
左右対称
>>471
大阪やけとペヤングなんか見たことなかったわ。
Gペヤングで名前知った毛ど、買うことはないわ。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:05.35 ID:7V+calUj0.net
作り方のところに、
熱湯で3分戻した後、お湯を捨て、
熱したフライパンで焼きながらソースを入れてください。
って書いてあるじゃん。

ちゃんと読んでいないな。 今から買ってきてきちんと読めよ。
ほら、とっととセブンに行きやがれ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:08.85 ID:d2sZThfP0.net
インスタントものでずっと愛される味ってのもすげえな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:20.88 ID:hXtAvOro0.net
>>438
ばっかおめえあの何が入ってるかわからない怪しいダシの効き方が旨いんだろ
せっかくの秘伝ダシも工場綺麗にして味落ちたけどな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:31.03 ID:I44uui/s0.net
>>482
バゴーンも何気に30年選手

497 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:32.88 ID:tRZcUGH80.net
ああ、大して売れてないのか

498 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:38.20 ID:vCriCYSB0.net
>>436
醤油の使用量も考慮できない、というか関西の出汁のレシピを知らないんだろw

499 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:46.44 ID:rfG+B/Dj0.net
なんで焼いて無いのに焼きそばなんだ
焼きそばなめてんの?

500 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:49.30 ID:i084T2T80.net
虫が入ってるの気づかず食べちゃったらどうなるの?

501 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:52:50.00 ID:kthEzWc00.net
「注文が多い」のはコンビニを見ればわかる
そのあとだな

502 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:01.30 ID:IuUSIyXnO.net
>>482
ここってペヤング一本でやってるのか

503 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:02.11 ID:A3h3U2wT0.net
ペヤングは人生で一回しか食ってない
激辛のやつだけど、アホみたいに辛かったから覚えている

504 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:05.49 ID:nBnKeYVJ0.net
>>474
UFOはお膝元だったから売れていただけで味だけで言うなら一平ちゃんだろ!
もう日清は大阪から東京に移ったからこれからは一平ちゃんがUFOを駆逐する

505 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:12.87 ID:bc1qIkPS0.net
ペヤング無理な奴は無理に食わんでいいよ
俺が買うから

506 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:16.52 ID:/T6/OB7M0.net
こんな糞まずいのよく食う気になるよ
しかもゴキブリ混入の前科があるのに

507 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:25.79 ID:7hZY/lxp0.net
>>486
おまえがおちつけよ
かやくじゃなくふりかけだろ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:26.28 ID:9cspvxqI0.net
焼きそばに生めんタイプがない不思議
あとカロリー高すぎ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:29.07 ID:ZFWNfPg/0.net
UFOが大量に売れ残るなw

あんなクソマズい焼きそばなんか食えるかアホ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:36.40 ID:HSBTqAaK0.net
値上げしてんじゃねーよ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:38.01 ID:cQQvwu8e0.net
賞味期限長いんだし、相当前からつくっておけばよかったと思うんだが

512 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:55.31 ID:poH0+Rzd0.net
蓋が無くなって作り方が変わったのは許せるけど
麺が変わっちゃったのは許せない
もう昔のペヤングは食べれない

513 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:56.03 ID:Ed2hfeb40.net
ペヤング美味いよね。

特にあの謎の加薬

514 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:01.37 ID:n43dO+yt0.net
楽しめ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:05.37 ID:Pa3s+YuT0.net
ダウンタウンなうで復活ペヤングを一足早く食ってたwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=kKpmf4OUtns&t=42m

516 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:08.46 ID:Sla+XI8P0.net
そらあれよ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:11.05 ID:kthEzWc00.net
>>508
油そばになっちまう

518 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:16.69 ID:YiRn+pVB0.net
>>9
これな

519 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:17.97 ID:ABbd62e20.net
アンチペヤングが多いな(´・ω・`)

520 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:19.23 ID:tFY8Ilc50.net
>>502
ペヤングワンタンもあるよ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:24.03 ID:7V+calUj0.net
>>499
普通の焼きそばだって、
炒めているだけじゃん。
焼き鳥みたいに麺を串に刺して焼けないのだから、あきらめろ。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:25.75 ID:1IFViGQU0.net
ぺヤングソースが微妙に足らなくない?
俺ウスター足すけど

523 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:28.34 ID:fsR/3BhU0.net
コンビニで山積みだったけど?

524 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:34.12 ID:jwohMlwH0.net
読売新聞「ペヤングに熱湯を注ぐとソースのにおいが立ちこめる」←さすが高年収のマスコミ様。ペヤングの食べ方も知らないのか
http://netgeek.biz/archives/39511

525 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:38.62 ID:uZLzttT00.net
奴の名はG

526 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:40.43 ID:7hZY/lxp0.net
>>502
カップ麺もだしてるけどニュータッチより不味いものすか作れない
袋のペヤングも20年くらい前に出してたが、それは不味いものだった

527 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:43.50 ID:u/h0iQbV0.net
>>486
美味そう(*´д`*)

528 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:47.98 ID:yDkZYLGN0.net
>>509
UFOはどんべいと同じで改悪しすぎ
昔は一番好きな焼きそばだったのに悲しすぎるわ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:48.22 ID:1+HLpeUf0.net
これまでいろんなインスタント焼きそばを食ってみた
もちろん、ぺヤングも食べた
けど、美味いと思えるものは一つも無かった
特にソース系のものは、ゴキブリも跨いで通るんじゃないかな

530 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:48.95 ID:ABbd62e20.net
ペヤングヌードルも待ってるんですけど(´・ω・`)

531 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:50.65 ID:t1IREuJNO.net
コンビニで販売していたが、定価だったから、買わなかったわ。
安くなるのかな?

532 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:52.20 ID:Ok8B62u80.net
なんでこんな底辺食に信者が付くんだろう…

533 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:58.00 ID:MxV88OUP0.net
政治関連スレだと超ギスギスしてるのに
ジャンクフードネタだとお前ら仲良しだなw

534 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:58.36 ID:fk9Eh4Dd0.net
いつまでも待つぜ、食わねーけど。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:01.46 ID:GvT0mxgX0.net
>>523
お前!アンチだな?

536 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:02.32 ID:5rLPkG6q0.net
小田急線の売店で山積みだけど。
つか駅中でカップやきそば買うやついるのか?

537 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:12.43 ID:zQlX8lF70.net
>>507
そのまま、お湯入れたら楽しいことにw

538 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:17.22 ID:9IWdq16L0.net
コンビニに余ってたよ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:17.49 ID:ZGsaEUZ10.net
買い占めてる転売屋がいるからねぇ

540 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:23.13 ID:VC3nNgER0.net
ソースと一緒に入ってるこしょうみたいな粉が好き

541 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:25.60 ID:bDfpX5wx0.net
>>1
ペヤングが最高かどうかはともかく、UFOを食べるのは非国民。
我々は、槍ヶ岳での日清食品の蛮行を忘れない。「あれは電通が云々」などという言い逃れも許さない。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:46.73 ID:bc1qIkPS0.net
>>536
すまんw昼飯に喰うからって通勤時に買ったわw

543 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:48.15 ID:7hZY/lxp0.net
>>508
ラ王が1度だしたが売れなさ過ぎて直に作るのやめたろ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:56.05 ID:/qD3yFYg0.net
別に関東で主に売れてんだし、まぁ色々あったが買うのは本人。

なんで「食べない」とか「まずい」とか言ってる地方の連中が怒ってるの?爆笑

545 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:56.28 ID:EM6ZHhxf0.net
小売が仕入れすぎただけだな

546 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:55:58.37 ID:xbvbdM+L0.net
最近「アラビヤン焼そば」を知った。
フライパンを使うタイプでは最強だな。
カップのタイプも食べてみたかった。
もうメーカーページにも載ってないや(´・ω・`)

547 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:16.17 ID:vCriCYSB0.net
>>528
とりあえずふりかけが変わったのがいけないな。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:17.76 ID:RrdqFTua0.net
>>506
名古屋は味覚障害だ、北海道は素材一流、調理三流だと
嬉々として貶める連中の正体は所詮こんなもんw

549 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:25.23 ID:u/h0iQbV0.net
>>519
アホ!アンチペヤングじゃねーんだよ

みんなペヤングが大好きなんや
だからこそ怒っとるんや

そこに気付かないと

550 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:26.25 ID:9s60Zlgg0.net
カプ焼きそば、食べませう

551 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:38.62 ID:2e5Lsbdh0.net
>>5
ワイもチョンやと思って避けとった(´・ω・`)
けどちがうんやな(´・ω・`)

552 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:48.53 ID:W4gfvnSC0.net
ラーメンにソースかけたもの。
焼いてないし、蕎麦でもない。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:53.97 ID:tLgpC/n60.net
ああ、どっかのスレで誰かが書いてたなぁ
そろそろ売れすぎ売り切れ続出工作が始まりそうって

554 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:55.76 ID:7hZY/lxp0.net
>>537
昔ばあちゃんがそれやってくれて泣きながら怒ったが
食べてみたらそう悪くなかった記憶がある

555 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:01.43 ID:q4j4x0Hr0.net
>>497
どこのスーパーでも山積みで残ってるよ

・全く売れてる気配が無いのに、再開2日目でもう「売れすぎ」記事
・擁護の書き込みが単発
・何から何までサントリーレモンジーナと状況が酷似

おそらくサントリーと同じステマ業者に依頼したんだろ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:01.66 ID:zQlX8lF70.net
>>515
ダウンタウンは尼崎育ちだからペヤング知らなくて
番組の企画で巨大ペヤング作るとかがやって初めて食べたんだよな
食べ物で遊ぶなってネットで叩かれたw

557 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:05.03 ID:ZFWNfPg/0.net
>>448
ついてなさ過ぎだろ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:09.18 ID:1eZVJoMZ0.net
ペヤング好きだけど企業アンチになった自分からすると嘆かわしい
意地でもやせ我慢して食わない

559 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:13.06 ID:9PM2CDwn0.net
ぺヤングはゴキブリを神棚に置かないとな

560 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:22.47 ID:P6b1iLJ70.net
お前ら本当は「負けた・・悔しい・・・」っ思ってるんだろ?
俺たちの力であの企業を追い込んでやったぞ!これでペヤングの信用は失墜した!と勝ち誇ってみたけど、
現実にペヤングは世の中から普通に受け入れられてるって現実どう思う?ん?

561 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:23.29 ID:ibkxwsA/0.net
スペシャル具材のゴキブリの繁殖が追いつかないのか

562 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:34.43 ID:Scp1CBEm0.net
>>1、いいんじゃね。

食べないしw

563 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:36.47 ID:vCriCYSB0.net
>>544
売れてない地方でも全国ネットのニュースで販売再開とか流れてるからうっとおしいんだろ。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:47.58 ID:qJv9I+pO0.net
もう品薄にして売り切れまでがセットだもんな
そろそろ新しい販促考えろよ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:57:49.55 ID:nLKx91Eh0.net
>>486
お湯入れる前にソースとかやく入れるんじゃねえ。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:06.40 ID:NoXN+mP10.net
>>546
アラビアン焼きそばのカップ麺は、何回か食べたけど美味しかったよ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:08.41 ID:CwAkJHEV0.net
ペヤングの隠し味Gが入ってなくてもトンキン人はペヤング食べるの?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:08.64 ID:yv523VN00.net
昭和のエロ本で抜くのは もう無理だろ?
しかしぺヤングは 相変わらず そこそこ旨いんだ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:14.38 ID:cK+B4HUhO.net
>>523
コンビニは高いからまとめ買いはスーパーでするんだよ。

行きつけのスーパーのインスタントラーメンの棚が一カ所ぽっかり空いてる。
きっとペヤングを入れるんだなと毎日楽しみにしているんだがまだ入らない。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:22.16 ID:9PM2CDwn0.net
ソースはゴキブリエキスだよ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:25.52 ID:nFl0HKRh0.net
企業が儲かれば工場を改装して綺麗にできるからいい傾向だ。資本主義とはそういうもの。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:29.98 ID:BCTmUuqm0.net
まるちゃんごっつ盛りソース焼きそばも170gくらいあってUFOや一平ちゃんより安いから捨てがたい

573 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:31.99 ID:t1IREuJNO.net
>>397
社員が全員正社員と言う会社は、好感が持てるな。
最近、少ないのでは?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:33.21 ID:hXtAvOro0.net
>>510
じつはこれ値上げを意識させないためにもともとあった工場再建計画に合わせて
イメージ改善と同時に値上げしようっていう長期計画だったのかも、どうせなら品薄商法も乗っけとけみたいな流れ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:39.55 ID:ydJBj3JUO.net
しかしあの事件の真相はなんだったんだろうな
あのゴキブリがあんなふうに入ってるなんて未だに信じられん

576 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:42.16 ID:lxDJb3z+0.net
>>515
松本w

577 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:47.83 ID:VC3nNgER0.net
>>558
そんな意地はっても意味ないと思う

578 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:48.48 ID:u/h0iQbV0.net
>>556
でも松本が浜田と上京した時、ホテルでネタ作りの時に
ペヤング食いながら書いてたってラジオで聞いたことあるぞ?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:48.88 ID:2e5Lsbdh0.net
>>7
チ●ンみたいな名前だから勘違いしているんじゃね?(´・ω・`)
馬鹿だよねー(´・ω・`)

580 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:50.35 ID:kd4Cm+YB0.net
マヨネーズ嫌いだから一平ちゃん食ったことないんだけど入れないでも食う価値ある?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:52.79 ID:IKp4Lmt60.net
ソース焼きそばに沖縄の島とうがらしを掛けて食うんだけど
この食い方に限ってはペヤングが一番うまい。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:52.99 ID:qkIWFDmA0.net
ぺ ヤング

583 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:54.06 ID:/qD3yFYg0.net
>>563
見なきゃ良いぢゃん(笑)わざわざこのスレにきて発狂する理由わからん(笑)

584 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:59.56 ID:yDkZYLGN0.net
>>547
UFOは麺も質が落ちたよ
食べる度にガッカリする
その点、ペヤングは笑っちゃうぐらい昭和から変化してないな
安っぽいけど癖になる味だ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:00.54 ID:MwQdakW+0.net
日本人ゴキブリエキス好きすぎだろ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:05.47 ID:1eZVJoMZ0.net
ドンキーとペヤングと東横インは絶対に利用しない

587 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:17.47 ID:+hTX3WOj0.net
ソースが麺に絡まずに下にたまってる感じだよな

588 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:19.64 ID:7V+calUj0.net
>>569
そこには辛ラーメンじゃね?
MERSで輸入停止中とかwwww

589 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:20.12 ID:nV7C4vzu0.net
>>571
そうだねステマも捗るね(´・ω・`)

590 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:22.24 ID:I44uui/s0.net
ぐぐってみたらまるか食品株式会社とまるか食品て全然違う会社なんだと分かった

591 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:27.61 ID:W9jC+c+G0.net
生産中止・・・バイト『仕事ないから辞めます』
生産開始・・・バイト『仕事キツいから辞めます』

みたいな?

592 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:39.69 ID:obh+e0e+0.net
やきそば弁当
http://www.maruchan.co.jp/products/search/42.html

UFO
https://www.nissin.com/jp/products/items/6545

ペヤング
http://www.peyoung.co.jp/product/

バゴォーン
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2084.html

一平ちゃん
https://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881048651


所詮中国産を使わないのは無理かと思ったが、ペヤング載せてない? 改善しなはれ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:59:51.24 ID:7hZY/lxp0.net
>>565
オマエかやくとふりかけを間違えてないか?

594 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:01.09 ID:flnvzftw0.net
他にもカップ焼きそばあるだろ
ペヤングの何がそんなにいいのかね

595 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:04.76 ID:UWVUBF+P0.net
バ関西にはこんなに人気がある焼きそばねーだろw

596 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:09.36 ID:zQlX8lF70.net
>>578
どちらかが作家が書いた台本だってことかな

597 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:38.89 ID:W4gfvnSC0.net
一応全国区で売るのに、関東だけで品薄って
どんな商法だ

598 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:39.29 ID:CU22BB4CO.net
コンビニに山積みされてたよ
とりあえず買っといた

半年に一回くらい食べたくなる、食べなくても平気だけど

599 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:58.41 ID:sWPfeKu10.net
マーケティングの成功例だよね、実際はゴミみたいな商品よく食えるわ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:00.54 ID:L9s0GAImO.net
あたりつきww

601 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:09.27 ID:ibkxwsA/0.net
>>595
生麺焼いて食うからな

普通に袋入りで売ってる奴

602 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:14.05 ID:8hrcMib60.net
ゴキブリ味が止められないんだろうな
気持ち悪い

603 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:18.24 ID:Avlj3Y2Z0.net
オランジーナ的な

604 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:21.04 ID:kKI/mpoD0.net
ゴキちゃんエキスの虜になっちゃいました






byトンキン土人

605 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:24.42 ID:9PM2CDwn0.net
ゴキヤングにはマヨネーズ入れて食う

606 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:25.92 ID:nV7C4vzu0.net
隠し味のゴキブリが足りないのね

607 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:35.94 ID:POfsuJ0P0.net
ゴキブリネタ捏造派だったけど、こんな商売するなら買ってやんねぇ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:49.56 ID:7V+calUj0.net
>>597
だ〜か〜ら〜、品薄なんてどこにも書かれていないって。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:02.50 ID:nBnKeYVJ0.net
>>584
日清ってロングセラー商品をしれっと品質を落としてる気がする
どん兵衛しかりUFOしかりスパ王しかりラ王しかり
あと、クソ不味い商品をよく出す
下町焼きすぱナポリタンとかカレー味UFOとか

610 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:02.62 ID:bXpMjnZC0.net
>>1
>工場で24時間体制で製造しているが
清掃しませんwww

611 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:03.15 ID:eadwtZ4Y0.net
無くてもぜんぜん困らないのに。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:18.47 ID:zfqXrsdI0.net
ペヤングは、ソースの味が濃いよね。あれにハマる人が多いのだろう。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:20.22 ID:7hZY/lxp0.net
山積みされてて、みんなが買わなければ
1つ70円くらいでドンキで売るし、ダイコクあたりが2個100円で売ってくれる
お前ら買うんじゃないぞ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:22.83 ID:q4j4x0Hr0.net
消費者は品薄商法にはもう騙されないよ

消費者を舐めるなペヤング


どこに行っても在庫山積みじゃねーか

615 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:23.72 ID:fk9Eh4Dd0.net
なんで麺しかないのにラーメンよりカロリーが高いのか

616 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:27.28 ID:d9+tPWeG0.net
東京区部だが西友では一人2個制限かかってたw

617 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:32.50 ID:1Nr/7hX10.net
>>515
これ最高の宣伝だなw
松本は元からジャンクフード大好きだし

618 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:02:49.75 ID:4G1XTYmr0.net
>>489
C/Sって何?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:04.59 ID:K8+FhwlX0.net
UFOは麺が糞まずい

620 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:10.93 ID:1hyEWh0z0.net
そういえばこの前ゴキブリをつぶしたら中に小さいペヤングが入ってたわ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:12.34 ID:slkhRzTh0.net
今朝、NHKの全国ニュースでペヤング販売開始をやってた
異物混入があったとはいえ
キャスターが新ペヤングの実物を手に持ってニュースとして流すとは

622 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:19.84 ID:IuUSIyXnO.net
>>493
それが正しい食べ方なのか
炒めるんならもどし時間三分だと柔らかくなっちゃわね

623 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:21.86 ID:qjlFZLF+0.net
いっぱいあるねえ、全然売れてないの?
いえ、一箱以外全部空です。

コンビニはそんな感じです。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:24.21 ID:GM8xrQp70.net
売上のほとんどが広告費に使われてるのがよく分かるわ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:32.56 ID:Pxt+o1nU0.net
品薄商法止めてくれ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:33.93 ID:mCdopxTa0.net
バカがこんなにいたとはな、呆れた
バカは俺だけでいいのに

627 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:43.26 ID:9caHQJEY0.net
普通にバイト先の大型スーパーに余ってるんだが
てか売れないんだが

628 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:46.48 ID:I44uui/s0.net
>>592
やきそば弁当だけ食ったことない

629 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:47.19 ID:7hZY/lxp0.net
>>609
どんべえは確実に昔よりうまくなってる
何年か前の20周年だか25周年限定のてんぷらキツネそばは最高にうまかったし

630 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:04:14.60 ID:7V+calUj0.net
>>614
>>608

631 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:04:21.22 ID:4Su34yAe0.net
販売再開のニュース、やたらメディアで露出多かったしな
品薄商法だろう

632 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:04:31.45 ID:GAJyeqh7O.net
関東以外はやきそば弁当で間に合ってる

633 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:04:37.36 ID:j1IEVSJe0.net
箱買いしようと思ったら2個までだったでござる

634 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:04:47.67 ID:7hZY/lxp0.net
>>628
やきそば弁当はバゴーンと中身同じだよ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:04:50.08 ID:K7Xxvz6+0.net
もう30年近く食べてないな。
子供の頃に食べた異臭のするやつが、今だに頭にこびりついて離れない

636 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:03.28 ID:W9jC+c+G0.net
>>613
あー それなったら買うわ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:09.95 ID:ve7JeU+I0.net
G騒動の前の話だけとネット等の凄い高評価につられペヤングを初めて食べたら大したことない、むしろ柔らか過ぎて美味しくなかった
あれ以来、東からの評判は話半分に聞くことにしたわ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:14.61 ID:W4gfvnSC0.net
>>608
この記事で品薄じゃないと感じたあんたはいったい・・・

639 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:17.78 ID:ksAQxVdHO.net
またか
レモジ→ヨーグリ→ペヤン

640 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:18.19 ID:q4j4x0Hr0.net
>>623
近所のコンビニは全く売れて無いよ
バイトの友達も店長がSVから押し付けられてしょうがなく積んだけど全く売れないって文句言ってたって聞いた

もう品薄商法に消費者は騙されないってことだな

641 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:19.94 ID:TZkbnuzI0.net
これエリアによるな
ガチでどこも売り切れってエリアと、割と山済みってエリアがある

642 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:23.33 ID:l68gNksw0.net
僕は山田隆夫が嫌いだから買わないです

643 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:32.28 ID:HI/QaqZq0.net
半年分は取り返せそうだな

644 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:42.73 ID:fDw+h48w0.net
ペヤングに限っては、品薄商法じゃないと思う。
まるか食品なんてサントリーに比べれば規模も小さいし。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:48.55 ID:j1IEVSJe0.net
たまに食べたくなるんだよね、んで食べ終わる頃になったらもうイラネってなるのにw

646 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:05:57.31 ID:eOCHKL7C0.net
文字通り山ほど売ってるわ
横浜

647 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:24.28 ID:saJJBVfW0.net
近場のベイシアは全部売り切れだった
コンビニは高いからまだ在庫あった

648 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:27.68 ID:fo8T9fxi0.net
なんで平等に全国にバラまかないの?

649 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:30.19 ID:KYdRT+Fk0.net
ペ★ヤング

650 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:32.41 ID:R0kwaYlc0.net
関西ではなじみ薄いよ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:36.84 ID:RMuDQa7O0.net
埼玉北部に40数年住んでる貧乏人(基本100円以下を買う)だけど
ちなみによく食べるカップ焼きそばはソース味 塩はいくつか食べたけど好みでなかった 旨いと思った順番 ※記憶から更新 ()はおおよその食べた回数

1位(2) JANJAN焼きそば 四角い縦長カップで食べづらく量は少なめだけど味は一番美味しかった
2位(10) ペヤング激辛焼きそば 激辛と名の付くやきそばで本当に激辛だった神やきそば
3位(3) やきそば弁当 埼玉北部だからか長年見たこともなかったけど運よく見かけて買えたけどもう店から消えてた・・ 各スレの評判通りおいしかった
4位(8) 一平ちゃん夜店の焼きそば からしマヨ付き
5位(3) オタフクお好みソース味焼きそば オタフクだけあってソースが特にいい味
6位(5) 昔ながらのソース焼きそば 普通に旨い
7位(2) でかやき大盛 ソース焼そばからしマヨネーズ付き 大盛なのにそれほど大味でもなくいい感じ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:43.23 ID:yDkZYLGN0.net
>>609
日清はいつの間にか品質を落すのが常套手段化してるな
UFOとどんべいなんて一番質を落された部類じゃね?
久しぶりに食うと良くなってる事は皆無で、ガッカリする事しかない

ペヤングは昭和のまんま、あそこまで変化させないのはある意味凄いw

マルちゃんは、ちょくちょく味は変わるが質はそのままの事が多い

653 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:43.23 ID:q4j4x0Hr0.net
>>641
売り切れとか言ってる奴はステマ業者だと思われる

レモンジーナの時も売り切れてるるとか言ってるレスがそれなりにあったからな

654 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:48.41 ID:n43dO+yt0.net
>>637

つ時間調整

655 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:49.58 ID:Y+d2TJCu0.net
今日本で一番安全なカップ麺か

656 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:54.81 ID:HI/QaqZq0.net
謎肉が入っているからな

657 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:56.48 ID:THyj6MUD0.net
味同じだったか?
麺が変わってるような気がしたのは記憶違いかな

658 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:06:59.33 ID:ZJbaX3gr0.net
そもそも即席やきそばなんてそんな良い物じゃないけど
ぺヤングが一番なのは確か
タレのコショウが効いてるんだよ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:04.46 ID:+3cZzmJR0.net
何で麺変えちゃったんだよ
機械が変わったからね
細麺すぎて冷や麦食べてる感触になっちまったな

660 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:11.05 ID:Z8astQmd0.net
あっさり系だと、やっぱりぺヤングがいい
UFOも上手いけど、たまにぺヤングも食べたくなるんだよ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:11.88 ID:BkVWaU6O0.net
日本人ってアホだな・・・・・・・・・吉野家のときもそうだったけど

662 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:26.12 ID:fHK62wi20.net
近所のコンビニと安スーパーは売り切れてた
俺は好きだぞ、食いたい

663 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:27.68 ID:7V+calUj0.net
>>638
品薄かどうかはぺヤング本社じゃわからんのだよ。
品薄がわかるのは店頭。
ぺヤングがわかるのは注文数。
注文数が生産ラインを越えているだけのこと。 
品薄だから注文数が多いわけじゃない。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:33.34 ID:VK6qMc7d0.net
これでまたゴキブリが発見されたら笑うw

あれから俺はもうカップ麺は食わないことに決めている

カップ麺メーカー全てが、カップ麺への信頼が全く回復していないと知れ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:35.34 ID:PT2aQMep0.net
小さな会社だから宣伝費先に回して生産が追いつかないんだろう、惨めな品薄商品だな

666 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:42.92 ID:PPpsq6Nb0.net
確かに、もしゴキブリでなくても異物入ってるの見つけたら
口止め料すごいだろうからな

俺も買って探してみるかな

667 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:45.36 ID:gkiWiszj0.net
ペヤングと金ちゃんラーメンのクソまずさ
なぜ売れてるのか理解できない

668 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:47.07 ID:P6CxZGFU0.net
半年間売り上げ0で対策に10億かけても結構ピンピンしてるように見えるが
儲かってたんだな

669 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:48.72 ID:UWVUBF+P0.net
バ関西人涙目wwww

こんな人気のある焼きそばねーだろ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:50.39 ID:7hZY/lxp0.net
ペヤングのスープ焼きそばは売れなさ過ぎてダイコクで3個100円で叩き売ってた
このペヤングもそうなって欲しい

671 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:57.90 ID:oCpCfnY00.net
>>7
チョンか創価絡みか?

672 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:59.45 ID:FMh/ANWh0.net
おまいらが買いだめするからどこも売り切れだよw

673 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:07:59.58 ID:boaCCSlY0.net
九州だけどペヤングってあんまり馴染みないんだよな〜
だからどうでもいい

674 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:01.82 ID:TZTb5rEK0.net
麺が変わったし味が薄くなって
食った気しない

675 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:07.27 ID:R9pJKB1c0.net
馬鹿舌が多いんだな

676 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:13.70 ID:fVAdjl1fO.net
クソ不味いのよく食えるな
俺は半分も食わない内に気持ち悪くなってくる

677 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:24.31 ID:ImvQRO130.net
>>572
http://www.maruchan.co.jp/products/search/1868.html
ごっつ盛りじゃなくてごつ盛りソース焼そばだろ
時々ちっちゃい「つ」を入れるヤツいるけどなんなん?

678 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:26.83 ID:q4j4x0Hr0.net
>>663
じゃあサントリーの時はどうだったん?
見解を教えて

679 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:36.93 ID:kVD/tWeH0.net
カロリーが高いんだよね。同じカロリー採るならジャンクスナック菓子食べるわ。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:38.05 ID:mCdopxTa0.net
>>590
日清食品と日清製粉もな
全然別の会社

681 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:41.57 ID:47fPTHHa0.net
以前も一度しか喰ったこと無いし、今後も買わないだろう。
あんな汚い工場で作られてるのをよく喰えるなw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:43.17 ID:cO3dvvr50.net
>>673
九州みたいなかっぺに分からなくてもいいから

683 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:47.26 ID:RMuDQa7O0.net
8位(5) 評判屋のソース焼そば スーパーベルクで安売り(最安75円くらい) 量と味と値段のバランスがいい感じ
9位(8) ペヤング 味は普通 容器も何もかも昔のまま 正に昔ながらのソース焼きそば 工場も・・・
10位(6) 焼きそばUFO ソースが濃くてくどい 味はまぁまぁだけどソースが濃い・・・
11位(5) スナオシ 円形のカップ麺容器で量は少ないが約68円(トライアルとか)と安い 味はチープさはあるものの普通
12位(7) 大盛りイカ焼きそば イカ入りで臭いがクセになる味 やはり大味
13位(10) ごっつ盛 他のより10円くらい安く買えることが多く大盛でコスパいい かなり大味
14位(6) マイフレンドの焼きそば 量も値段もがごっつ盛と同じくらいでスーパーのベルクで何回か食べた これもかなり大味

他にも食べたことあるカップ焼きそばあるけど記憶から名前や味が浮かばないので食べた時に更新予定

684 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:51.00 ID:63F7ZP0P0.net
>>673
愛知もあんま食わないな
UFOがあればいい

685 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:51.51 ID:jmwVo/AQ0.net
マスコミの対策はやり過ぎだな
違和感ありすぎ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:54.88 ID:WYKuIiGf0.net
なんかこのスレ、ゴキブリ臭くね?

687 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:57.97 ID:OSbA4x1O0.net
ゴキの闊歩する季節になったからな。
ぺヤングは箱買いしてストックしておかないと
またいつ過剰反応して販売自粛するか分からん。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:02.46 ID:KBj67dJU0.net
>>655
あのゴキも揚がっていたのだから安全面では問題なかっただろうよ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:04.01 ID:YB/J41RF0.net
ゴキングが許されてマックは何故許されないの?w

690 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:08.89 ID:4w8gnuEf0.net
良かったね
おめでとう!

691 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:24.94 ID:50S1wkpY0.net
勘違いして増産体制をとった途端、売上が元に戻る

692 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:36.62 ID:cr/xUExs0.net
>>645
同意、すげーわかる
コカコーラ的なレシピでもあるのかね?

693 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:38.64 ID:7V+calUj0.net
>>678
サントリーも同じ。
コンビニには有り余っていたよ。レモンジーナ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:54.42 ID:kDleIfQVO.net
久しぶりに食べたがバカ美味www

695 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:09:57.79 ID:H62HvHXs0.net
最近やたらぺヤング持ち上げ特番みたいなの
いっぱい広告宣伝費使ったんだろうなぁ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:00.40 ID:H+PIdzWl0.net
品薄商法かと思ったけどあれだけテレビで取り上げられたらそうなるだろうなw

697 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:02.41 ID:/V5n8T500.net
>>616
普通に売ると一個しか買わない人でも
二個限定にすると二個買う人が増える

698 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:19.12 ID:Lm/niYE90.net
日清は劣化が激しい。
10年ぐらい前が絶頂期だった。
今は消去法でマルちゃんに行き着くのがベター。

ぺヤングはお湯の浸し具合によって旨くもなれば、悲劇のように不味くもなる。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:22.45 ID:POrFAFvX0.net
>>300
そばやうどんは関西の方が薄いのに、焼きそばは逆なんだな

700 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:22.48 ID:uKHbSaPf0.net
工場の清掃も追いつかなくなりそう…

701 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:28.01 ID:34rC8Jm00.net
おまいら辛ラーメンも買ってやれよ

702 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:35.52 ID:wi5ANeRw0.net
馬鹿ばっか

703 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:43.87 ID:NoXN+mP10.net
>>693
サントリーっていうより松浪商法だろ

ローソンのプレミアムロールケーキがそれだったし

704 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:52.05 ID:0HwiXB9x0.net
別に食べたくなくても
食べたくなるよなw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:52.68 ID:zQlX8lF70.net
>>629
いったん液体スープになって粉末に戻したりして
瞑想しているどん兵衛
かと言って赤いきつねも味落ちてる気がする

706 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:53.94 ID:vCriCYSB0.net
>>583
普通のニュースに混ぜられてるから、見たくなくても見てしまうこともあるわな。

というか、食い物の話題で美味いマズイ盛り上がるのはいつものことだろ。
ペヤングだけ賞賛オンリーじゃないといけないことはあるまい。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:12.87 ID:yDkZYLGN0.net
>>645
ペヤングは、たいして美味しくないのに
また食いたくなる魅力があるな
味も一番チープでジャンキーなんだけど・・・よく判らん
焼きそば弁当派だけど時々ペヤング買ってるわ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:14.31 ID:mCdopxTa0.net
>>609
UFOの味が落ちたのはオタフクソースと喧嘩したからだよ
ソースの味が再現できなかった

709 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:17.73 ID:9Tkn83XP0.net
>>681
お前のうちの台所そんなきれいなのか?
魚焼きグリルの中でもライト照らして見てみろよ
大差ねえからww

710 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:25.98 ID:ZTezzNDG0.net
>>664
日清や東洋水産の工場は
もともと比べ物にならんくらいキレイだったぞ?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:48.30 ID:y62kb2d90.net
>>661
マックもそうだよな
いくら売上落ちたって言っても、まだ7〜8割が買ってる

712 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:51.72 ID:D713Pve40.net
スーパーで積んであったしドラッグストアにも普通に沢山あったけど、品薄商法?

713 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:52.66 ID:8df0xRrK0.net
【悲報】ペヤング売れすぎで、焼きそば店が閑古鳥★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

714 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:53.20 ID:7V+calUj0.net
>>692
ドクターペッパーなら同意してしまう。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:55.24 ID:/qD3yFYg0.net
食べる関東人
食べないのになぜかイラつく地方人(笑)

716 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:55.82 ID:yTFu0DU10.net
そもそもUFOや一平ちゃんのほうが容器も味を工夫し続けてるから
美味いのは間違いないんだよね

717 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:58.42 ID:NoXN+mP10.net
>>706
2ちゃんのスレッドは普通のニュースと違ってスルー出来るのに何で居るわけ?

中二病にしか見えない

718 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:11:59.30 ID:dsv9I6rW0.net
松本のせいやろ

719 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:04.60 ID:7hZY/lxp0.net
>>705
液体スープはまるちゃん同様にコンビニ限定商品なだけだべ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:05.08 ID:UTtzALWo0.net
トンキン人以外でペヤングうめぇぇぇ!
って言ってるやつ見たことない

721 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:18.41 ID:eXwwHUe+0.net
>>5
ぺ・ヤングw

722 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:18.77 ID:uxfNh8310.net
>工場で24時間体制で製造している
足りないなら48時間体制でやればええやろ?
サボルな!

723 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:19.51 ID:TZkbnuzI0.net
>>653
お前ネットに毒されすぎw
外出ろよwマジで売り切れな所は売り切れだからw
ガンガン客も買ってくし
仕事で群馬埼玉東京と回ったからマジだよ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:30.74 ID:0lSFaSQTO.net
>>673 不味いから知らなくて平気

725 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:31.26 ID:bc1qIkPS0.net
他が味濃いのばっかだから相対的に薄く感じるだけで
ペヤングの味自体は変わってない
麺の腰が落ちたぐらい

726 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:38.49 ID:vCriCYSB0.net
>>717
それ、他のスレでも言って来いよw

727 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:40.78 ID:H/n0FjxJ0.net
>>9
俺は一平ちゃんの味は嫌いだw

728 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:42.30 ID:KLh8aTBe0.net
ヤフオクで結構な数が出品されててワロタ
余程のぼったくり価格以外なら結構入札されてる

729 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:51.62 ID:aDZvAbRF0.net
発注担当だが
発注前に生産追いつかなくなった場合のことを考えて
多めに注文を入れていたほうがいいという忠告を無視して失敗した・・・・
この報道で下手すると明日までもたないと思う マジやばっす

730 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:52.41 ID:BCTmUuqm0.net
>>587
ペヤングはさっぱりした味わいにしてるからな
こってり濃厚なのが食いたければUFOか一平ちゃん

731 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:12:53.21 ID:r2QONTJP0.net
焼そばバゴーンか一平ちゃんがあれば大丈夫です。
ペヤングはほとんど食ったことがない。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:05.80 ID:Xzg+dW5h0.net
袋麺の方が安くて上手いんだけどね

733 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:18.17 ID:y62kb2d90.net
>>666
お前みたいのが「入れちゃう」派なんだろうな
で、ニュースに出ると

734 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:30.00 ID:NoXN+mP10.net
>>726
やっぱり中2病じゃん

735 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:52.69 ID:OBwsny5bO.net
>>701
触るだけでマーズに感染するからヤダ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:59.06 ID:85H0bC4V0.net
>>715
学生時代に上京してた地方人も加勢に回るぜえ?

737 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:59.94 ID:POrFAFvX0.net
>>712
様子見してた店舗がテレビの取り上げかたに焦って発注殺到したんじゃないの

738 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:03.13 ID:7V+calUj0.net
>>722
せめて生産ラインの清掃を1時間ぐらい入れてほしいわ。
ドモホルンリンクルうを見習ってほしいww

739 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:05.11 ID:YEIN+yDu0.net
基本日清焼きそば派でぺヤング食ったことないが窮地の時に従業員解雇しなかった心意気に惚れた
食い続けるかは保障せんがご祝儀で2個買うつもり

740 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:12.01 ID:JGAuIvs10.net
いや4個買ったけどそれは言い過ぎww

741 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:33.79 ID:mCdopxTa0.net
>>707
それが不思議なんだよな
うまいから買うんじゃなくて、食べると安心するわけだ
なぜなんだろう

チキンラーメンもそのパターン

絶対に麻薬が入ってる!

742 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:38.07 ID:/pbKoW6M0.net
以前から殆ど食べて無かった人が話のネタに買うとかあるしな
自分は学生時代よく食べたが社会人になってから一度も食べて無い
それでも懐かしさに一つ買ってしまった

743 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:38.91 ID:vCriCYSB0.net
>>734
興味あるスレを開くのが厨二病なんかw

744 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:39.63 ID:toXrSYiL0.net
ペヤングのステマ凄いな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:42.24 ID:/qD3yFYg0.net
関東で売れれば良いんだよ。地方にはそこまで人気ないみたいだし。関東で支持されれば余裕だろ。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:46.36 ID:7hZY/lxp0.net
>>730
一平ちゃんは麺に色がつけてあるから出来上がり濃く感じるけど
ソース自体はあっさりしてるだろ

コッテリしてるのなんてお好みソースのような甘いソースを使ってる日清とエースコックと金ちゃんだけだよ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:46.40 ID:saJJBVfW0.net
>>729
実際売れてるんだね

748 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:54.35 ID:fAMfu7r10.net
>>718
松本は一平ちゃんで浜田がペヤング
https://www.youtube.com/watch?v=Ff7GKRsw90c

749 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:14:59.69 ID:wLVgc35V0.net
食った、ウマかった
以上

750 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:00.09 ID:sds00OXy0.net
お祭り気分か
大塚家具と一緒やん

751 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:20.84 ID:POrFAFvX0.net
>>741
チキンラーメンは食べてからやめればよかったと後悔するw

752 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:29.16 ID:NoXN+mP10.net
>>743
438 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/10(水) 17:47:37.44 ID:vCriCYSB0 [1/7]
関東人はペヤング中毒なのか?
なんかアヤシイもんでもはいってんの?

どう見ても中二病w

753 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:49.07 ID:H/n0FjxJ0.net
即席焼きそばは、サッポロ一番最強。
カップじゃないけどw

754 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:52.03 ID:W7o7p+xa0.net
イカ焼きそばがうまい

755 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:53.58 ID:XLJFKMz3O.net
災い転じて福と成す、か

756 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:15:56.28 ID:Svc2jbNQ0.net
関東圏では
貧者の食べ物として有名らしいけど関西では無名。
九州ならマルタイ某ラーメンが有名だね。
で、我が関西は・・
思いつかない。ヒガシマルはうどんのスープだけだし。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:02.58 ID:/qD3yFYg0.net
麺2個はいったデカいのも、コンビニ価格ですら安いんだよね。あっちも早く出してほしいな

758 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:11.25 ID:vCriCYSB0.net
>>752
お前の厨二病の基準が分からんわw

759 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:13.64 ID:TZkbnuzI0.net
サントリーの品薄商法と比べてるのはアホな
そもそも経緯が全然違うから

レモンジーナとかヨーグリーナとかは、そもそも世間には元々ファンもおらず知られてなくての品薄商法だから
誰も待ち望んでないのに

ペヤングは昔からのファンが居て待ち望んでの販売だから比べるもんじゃない

760 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:20.34 ID:POrFAFvX0.net
>>748
ツイッターで何度もネタにしたからじゃないの

761 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:28.14 ID:Ur/4JNMX0.net
休止前でも大手さんの10分の1ぐらいしか問屋の卸せないぐらいのちっちゃな会社だからね
それでもコンビニ並んでいたのはそれだけ定価でも売れる商品だったわけで
やっぱそういうのは簡単になくならないものだね

762 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:39.85 ID:xgDK8wD00.net
激辛は復活せんのか?

763 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:43.52 ID:HI/QaqZq0.net
>>715
選民思想をちらつかされてるようでムカつくらしい
地方なのにテレビで関東ローカルのような構成が多いと退屈なんだと

764 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:46.68 ID:6pW9J3A50.net
おまえらゴキブリの味が好きなんだなwwwwwwwwwwwww

765 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:57.56 ID:NoXN+mP10.net
>>758
中二病って、まさにお前みたいなのw

766 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:16:58.88 ID:73UzpqmP0.net
ぺヤングとかド底辺が食うイメージが強すぎて無理

767 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:03.11 ID:toXrSYiL0.net
カップ焼きそばは好きだけど
UFOだけはどうしても好きになれない味
後味もなんか悪いんだよな
ソース臭さが残るというか

768 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:13.88 ID:TOdCZwYW0.net
>>756
ペヤングって大阪でも普通に売ってるけど

769 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:15.80 ID:9BiUvkdW0.net
というか、いまのうちにやきそば弁当買っとかないと
こっちでもう買えなくなるのかもしれんな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:14.43 ID:/qD3yFYg0.net
>>763
関東人はユダヤじゃねーよwww

771 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:20.11 ID:1w9ahSdf0.net
スープついてるバゴーンのほうがいいだろ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:22.11 ID:NySRSb0/0.net
で、工場は、きれいになったのか?

773 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:34.75 ID:+SIcSReS0.net
まるかのHPが安心・安全を全面に出してて食品メーカーのHPには見えないなw
ラインの画像も前とは違いかなり奇麗に成っているけど工場建て替えたんかこれ?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:38.07 ID:Ql9IA78x0.net
大盛りイカ焼きそばがあればいいや

775 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:39.79 ID:7hZY/lxp0.net
>>753
袋なら日清の40年前からCMでやってる「ソースだソースだソースだよ」のやきそばか
SBのホンコンやきそばの2択だろ

776 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:45.55 ID:yDkZYLGN0.net
>>741
チキンラーメンは、生でボリボリ食っちゃって
胸焼けしてくるのを繰り返しちゃうからたまにしか買わないようにしてる

777 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:56.22 ID:aVlXPCzv0.net
ぺヤング人気すごいな、1人1個とか、レジでまた並んだともめてた
今週の入荷はこれで終わりとか、切れ気味に店長が叫んでる

778 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:01.18 ID:7V+calUj0.net
コンビニ価格で
普通のカップめんが160円くらいなら、
ぺヤング147円は安いんじゃね?

お前ら買に行け!!

779 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:09.19 ID:7vazF6ha0.net
前はたまに100円くらいで買ってたから150円くらいで売られているの見ると抵抗感がある

780 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:10.46 ID:/qD3yFYg0.net
また食べたいよぉ
おいちぃよぉ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:19.03 ID:bc1qIkPS0.net
延期後の発売日は次のとおり。

甲信越・静岡地区 6月22日→7月6日

東北・中京・北陸地区 6月29日→7月13日

関西・中四国・九州地区 7月6日→7月13日

782 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:25.45 ID:aWXzgqf90.net
昔ながらの方がうまくね?www

783 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:26.09 ID:TI7KhVeJ0.net
>>766
お前より底辺の松本人志が美味そうに食ってたな

784 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:32.17 ID:6WWy5bZc0.net
ラベルとかソース入った小袋とかキレイになった気がする
工場もキレイなのだろうか

785 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:38.33 ID:jHTslk7o0.net
近所のコンビニ、売り切れてたw

786 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:43.00 ID:NoXN+mP10.net
>>776
生だと濃すぎるというか、辛すぎないの?

787 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:54.40 ID:vCriCYSB0.net
>>765
じゃあそれでいいよもうww
もう絡まないでね、病気がうつったりしたらいやでしょw

788 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:18:55.20 ID:ERgb9M1O0.net
もう品薄商法かよ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:11.87 ID:1YemVA+20.net
イラね

790 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:17.33 ID:toXrSYiL0.net
なんか中二病の使い方間違ってる奴がいるっぽい

791 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:27.32 ID:IuUSIyXnO.net
>>741
チキンラーメン、うまい棒、ガリガリ君
このあたりもそれ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:33.41 ID:mCdopxTa0.net
>>776
酒のつまみにしているとそれがやめられないんだよな
体に毒だと思うけど
絶対に麻薬か何か入ってる!

793 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:50.55 ID:c3OR6o/90.net
この記事嘘だろ
ローソンで埃かぶってたけど

794 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:51.61 ID:yDkZYLGN0.net
>>766
イメージもなにもそのまんまだろ
貧者の食い物だよ
癖になってるのか今でも時々食ってる

795 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:57.14 ID:SlV0ayqK0.net
しかし、半年も仕事ストップして、
しかも返金にも応じてて、
よくもまあ潰れないもんだよな。
どんだけ儲けてたんだよ。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:59.02 ID:MqTKgD2R0.net
ゴキヤング ステマかよ。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:19:59.65 ID:1H+vZD9/0.net
松本激推しの影響はでかいだろう

798 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:01.02 ID:wwblB6nM0.net
ゴキブリ味が一番美味いんだっけ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:01.77 ID:VQuq/vhV0.net
>>9
味覚障害者、現る!

800 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:02.89 ID:6Ia4NpnH0.net
うちで作る焼きそばよりもペヤングの方が好き

801 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:06.23 ID:/qD3yFYg0.net
食べないなら食べないでいいじゃん?なのに興味はあるのな(笑)他のがうまいとか言われても売ってねーし(笑)

802 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:20.63 ID:bc1qIkPS0.net
中二病って
俺の右手が意に反してペヤングをつかもうとする・・・
これは古の盟約による定めなのか・・・
こういう奴だろ?

803 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:30.28 ID:5gojyFNh0.net
どうせサクラだろ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:35.33 ID:H/n0FjxJ0.net
>>775
サッポロ一番も1971年から売ってるよ。
子供の頃、焼きそばはこればっかり喰ってたからね。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:49.46 ID:8nhrXy+J0.net
食べるにしてもひっくり返したり、光に透かしたりして変なモノが入ってないか確認してからお湯入れるよね?

806 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:20:59.03 ID:KO0vlOgt0.net
>>594
普通に幼少時の刷り込みだろうな
製品自体に他社への優位性はない

807 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:21:45.15 ID:3BoY/ejw0.net
そりゃ、テレビでアレだけやれば売れるだろwwww俺も早くも3つ食ったしwww

808 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:21:46.96 ID:HcXa8JCj0.net
コンビニで160円だったな、昨日。ただスーパーならもう少し安いんかも?買っちゃったけど…

809 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:21:56.87 ID:vCriCYSB0.net
>>806
そういう意味では頑なに味を変えないことに意味があるんだな。
改良もしないほうがいい。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:13.65 ID:geCcq9A50.net
>>96
ようどうしたガラケーキチガイ

811 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:16.82 ID:u7KLp2Hy0.net
ゴキブリ食ってる奴って意外に多いんだなぁ…

812 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:26.77 ID:/qD3yFYg0.net
>>807
俺5個wwwwwwww

813 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:33.32 ID:IuUSIyXnO.net
>>710
それでもゴキブリ入ってたじゃん
日清も東洋水産も
日清はゴキブリパスタ、東洋水産はゴキブリスープ
しかも隠してたし

814 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:33.81 ID:yDkZYLGN0.net
>>792
チキンラーメンなんて酒のつまみなんかしたら食いすぎね?
危ないから一回に1〜2個しか買わないようにしてる

815 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:39.82 ID:BCTmUuqm0.net
関西人はUFO中毒なのか?
なんかアヤシイもんでもはいってんの?

どう見ても中二病w

816 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:47.08 ID:mR1KGk+h0.net
>>397
それマジ?だとしたら今時良心的な会社だな
安い賃金で働かせて内部留保増やそうとする会社ばかりなのに

817 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:22:51.82 ID:/LneBuu5O.net
戸棚にペヤング20個くらいあるけど食べようとも思わない
多分捨てると思う

818 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:03.31 ID:TssVRmnsO.net
怖くてとっといた賞味期限7日きれた海老焼きそばを今日食ったわ
まあゴキブリ入ってなかったが同じキチン質を摂取した やな気分wwww
まあ旨かったわ

しかし178税抜きで売ってるドンキ アホか(笑)
せいぜい128だろ 赤い狐と同じだろ 値段推移はよ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:05.36 ID:7hZY/lxp0.net
つーかホンコンやきそばを食いたくなった

820 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:32.44 ID:/qD3yFYg0.net
おいちぃよぉ
まだ食べたいよぉ

821 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:37.28 ID:MqTKgD2R0.net
http://i.imgur.com/VoTuftr.jpg
嘘クセェな〜

さくら日給一万ならやるけどさぁ〜

822 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:43.76 ID:C/7IcWZXO.net
売れてますって事にしてるだけだろ
金貰って宣伝してるやつしか買わんやろ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:23:44.99 ID:aVlXPCzv0.net
NHKまでもが、ぺヤング再開を1日中放送してたな
NHKは全国どこでも映るから、最強の宣伝だった

824 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:03.28 ID:1Vjnbatz0.net
ステマ動員のカキコミばっか。
落ちた信用は地道な努力で取り戻せや。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:07.51 ID:fV65X3eo0.net
そんなに旨いと思わないけど関東では大人気なんだな。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:14.21 ID:5ZRboFbB0.net
長年どっちか言うとC級グルメ的な感じだったのに、ここ数年みょうにペヤングペヤング言い出してなんか腑に落ちないんだよな。ホントにペヤング好きなのか皆

827 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:28.57 ID:yDkZYLGN0.net
>>819
ホンコンやきそばはそこそこジャンキーで美味しいけど
調理が面倒、水が飛ぶまで時間が掛かりすぎ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:31.50 ID:t1IREuJNO.net
>>808
うちの方のコンビニは、178円位だったかな?
確か140円位で以前は、売られていたか?

829 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:37.84 ID:g9JWfk/oO.net
まあ需要があるのは関東位だし

830 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:49.05 ID:/qD3yFYg0.net
つかもう再開したんだからまとめ買いする意味わかんね。みんなで分けあおうぜ。買いすぎんなよ。俺にも食わせろ

831 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:52.92 ID:toXrSYiL0.net
>>573
すぐ信じるんだなー

832 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:56.36 ID:Svc2jbNQ0.net
ピンクレディのUFOと石立鉄男の・・(なんだっけ?)の
イメージが浸透し過ぎて
ぺヤングって陳列されていても目に入って来なかった。
ぺヤングって関西圏でテレビCMしてる?
常駐してる板、スレで
「今日もぺヤングだけ」とか書き込み見て
質問して、スーパーへ行って初めて見たもん。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:59.44 ID:SFeWVyP80.net
エースコックソースいか焼きそば派です

834 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:25:03.33 ID:KLh8aTBe0.net
関東って濃い味が好みって聞いたけど
ソース味に関しては薄味好みなのかね

835 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:25:20.69 ID:ou5gq4C10.net
ペヤングは食ったこと無いが、辛すぎるんなら袋のソース半分くらい
残せばいいんじゃない?

836 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:25:36.77 ID:+SIcSReS0.net
>>823
関東ローカル色の強かったぺヤングもこの騒動のお陰を契機に全国区な食いものになる日も近いかもなw

837 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:25:46.70 ID:BCTmUuqm0.net
>>812
デブ乙w
どんだけカロリーあると思ってんだw
一気に塩分も16g以上摂ってヤバいね

838 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:25:47.40 ID:bc1qIkPS0.net
コンビニだと160円(税込173円)
スーパーでは147円ぐらいで買った

839 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:25:58.23 ID:B6WZH6XB0.net
大量入荷したとこ以外は近所全滅してて
そんなに食いたかったんかいってツッコミ入れたい

840 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:00.89 ID:4w8gnuEf0.net
売れてると言われてようが
俺はもう買わない

841 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:02.62 ID:EYg/Zcfu0.net
本当ならきっちりやり直して良かったじゃん
工場も掃除できただろうし

842 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:08.56 ID:sSECs8Og0.net
インスタントの焼きそばどれも不味い
美味しい焼きそばだせよ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:10.73 ID:28NXQsXh0.net
>>757
二玉入りはまだなのか…
妻子に隠れて夜中の二玉入りこそ至高なのに

844 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:35.29 ID:uDvRTIRuO.net
残りのお湯は捨てずにコンソメスープにするとうまい

845 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:36.39 ID:Czgiho0r0.net
嫌いじゃねえけど、そんなとりわけ美味いわけじゃねーしなあ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:42.34 ID:POrFAFvX0.net
>>824
むしろ一生懸命別ブランドが書き込まれてるように見えるがw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:46.72 ID:EBzxu9wr0.net
>>815
関西人はUFOで大騒ぎしないが

848 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:47.14 ID:WV9ZbOBr0.net
UFOしか食べたことないからこの機会にとも思ったが
そもそも自分の地域では始めから売っていなかった

849 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:53.53 ID:UbkMPxby0.net
>>829
需要ねーよ気持ち悪い
ゴキ、企業態度、ステマゴリ押しでもううんざり

850 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:55.45 ID:7deBw3C+0.net
>>825
幼少の頃に刷り込みされたからなあ

851 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:00.00 ID:n43dO+yt0.net
80パーセント?冗談じゃありません、現状でペヤングの性能は100パーセント出せます

852 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:10.21 ID:W4gfvnSC0.net
NHKが一企業の利益に加担していいのか?

853 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:11.63 ID:zi8wX7J70.net
くだらねえ。前からそんなに食べてたか。そこまでして食べたいか。
そんなに美味いものか。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:13.90 ID:5gojyFNh0.net
178円って高すぎ
近くで売ってる一平ちゃん98円を2つ買う方がマシ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:16.22 ID:/qD3yFYg0.net
>>843
かなり遅れる模様
今年の冬とかじゃなかった?

普通のを2個買って食いまくろう♪

856 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:19.64 ID:TssVRmnsO.net
まあお陰で本来は150円なイカ焼きそばが100円だったわ ドンキ ありがたい

857 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:29.06 ID:aVlXPCzv0.net
ぺヤングは事件前までは、かなり邪道に走ってただろ
激辛や超大盛りで、入れ物も超地味だし、量や激辛に走ると末期だった

858 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:32.83 ID:W9jC+c+G0.net
>>821
普通はカゴに入れるにしても もっとキレイに入れるよね
あと なんで顔写してるんだろ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:51.77 ID:bc1qIkPS0.net
日清と明星のステマ部隊もがんばれ〜

860 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:51.89 ID:69ksh7600.net
マックもペヤングくらいの値段にして
海外の工場をしっかり公開すりゃ少しは持ち直すかもね

861 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:27:54.51 ID:C/7IcWZXO.net
>>823
マジでなんかますますあやしいわ

862 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:28:00.65 ID:5uTguCL7O.net
テレビの企画で、浜田の為に巨大ペヤングを作って、食べさせるってゆうのを見て、どんなけ美味しいのか、実際に食べてみたが美味しくなかったのはショックだったな

863 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:28:07.23 ID:BCTmUuqm0.net
>>838
UFOや一平ちゃんに比べると少し割高感があるな
出だしは品薄状態が続いて高値で推移するから安くなるまで待とうかな

864 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:28:25.89 ID:/qD3yFYg0.net
>>858
かごのいれ方で普通も異常もあるかよwwwひねくれすぎだぞそんなとこまでwww友達いないだろお前www

865 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:28:28.02 ID:O4MXyCdG0.net
昨日初めてペヤング食べてみた。
自分の口には合わなかったんで、今日UFOを食べたw

866 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:28:32.06 ID:uB3e2J820.net
食べたいなー 

867 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:01.39 ID:Svc2jbNQ0.net
>>851
それを言うなら
「焼いていないじゃないか?」
「お湯だけでぺヤングの性能は100パーセント出ます」じゃね?

868 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:06.60 ID:tLmf9dnl0.net
>>17
どこだよ?名古屋では見たことないぞ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:09.12 ID:KaawIEpY0.net
G入りが当たりなんだろう

870 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:10.10 ID:c9vyrgg/0.net
この後、日清とマルちゃんのディスり攻勢が続く

871 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:10.70 ID:fsZIkKkI0.net
ペヤングは量販店で100円以下だからこそ価値がある

872 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:19.22 ID:H/n0FjxJ0.net
>>832
石立鉄男はワカメラーメンのイメージが大きいな。
エースコックだからいか焼きそばだね。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:24.02 ID:X+UzoOHi0.net
今日もペヤング叩きに精が出るのう
負け犬どもwwww

874 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:29.94 ID:/qD3yFYg0.net
>>865
明日またペヤングくってみ?多分かわんないからwwwww

875 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:40.34 ID:7UOnqsmSO.net
おまえらなんでコンビニばっかりでスーパーっていう選択肢を思い付かないんだ?スーパーの方が少しは安いぞ

876 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:46.63 ID:7hZY/lxp0.net
>>832
石立鉄男のはエースコックのワカメラーメン
ペヤングワカメラーメンもエースコックのと味がほとんど同じだったけど

877 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:51.94 ID:pLkq03h50.net
ちょっとの異物混入でクレーマーの総叩きにあって再起許されず人生崩壊っていうギスギス社会も楽しくないししんどい
寛容性もあって欲しい
けど影響力のある媒体で色んな広告手法使い一斉宣伝して植え付ければ人々を簡単に誘導できるという人の愚かさに切なくもなる
いずれにせよもうしつこく叩く理由もないし再起頑張ってくれ
けど関東土人のローカルフードうめえアピールはうざいw

878 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:54.73 ID:sds00OXy0.net
あまり食ったことないけど、なんか祭りに乗り遅れるみたいで
買いたくなっちゃうのか。まあ、はした金で買えるしな。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:30:08.50 ID:toXrSYiL0.net
>>832
最近だとこのCMが記憶にある
https://www.youtube.com/watch?v=VFO_VjRoUxc

880 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:30:11.46 ID:p/6eKCeS0.net
ペヤングの激辛は本気の激辛だったなあ。
だいたいああいう企画物って「激辛」とは銘打ってても万人が食えるレベルだったけど。
ほんとに地獄の辛さで半分残した
コンビニにあるカップ麺とかカレーとかあの類であそこまで辛いヤツは史上始めてだった
リーの20倍だってあそこまでではない
 

881 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:30:19.53 ID:fhqOGUnF0.net
Gのお陰様。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:30:41.79 ID:/qD3yFYg0.net
>>875
数十円でセコセコしないのが多いってわからない?めんどくさいのかもよ?お前はセコいの自覚してどの目線から申してるんだい?うん?

883 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:30:43.61 ID:UbkMPxby0.net
>>863
割高なのにどノーマルで何で人気なのかさっぱり判らん
100円以下ならまぁ理解するが

884 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:30:52.92 ID:cK+B4HUhO.net
>>588
その店、チョン国製品はないから違うと思う。
今、スーパー行ったらおばあちゃんがペヤングはないのかと聞いていたw
息子か孫に頼まれたんだろうか。はたまたばあちゃんがペヤングファンなのか。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:09.95 ID:H/n0FjxJ0.net
>>876
いか焼きそばのCMにも出てるよ。
つべに動画が転がってるw

886 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:12.44 ID:hAof2Iul0.net
近所で売ってたけどナンカ値段が高く感じた〜98円で買ってたのにー178円ってなんで?

887 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:12.53 ID:zzhT8Din0.net
久しぶりに食ったけどまぁまぁうまかった
俺は桜じゃないよ
たまーにだからうまいのかもね

君たちも2か月に1回くらいのペースで食べなさい

888 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:24.61 ID:IQEeze/9O.net
良かった

これで売れなければ雪印や不二家の二の舞だからなあ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:30.09 ID:7hZY/lxp0.net
>>856
をいをいドンキは常にイカ焼きそばは98円なのだが
高くても108円だ

890 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:30.16 ID:C/7IcWZXO.net
>>849
ほんこれ
ステマ丸出しだから

891 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:35.78 ID:BCTmUuqm0.net
>>875
近くにスーパーがない人はコンビニに行くしか選択詩がないのだろ

892 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:31:59.19 ID:73UzpqmP0.net
大してうまくもないのに体に悪いものを有り難く食ってるの?
そんなんだから底辺なんだよ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:05.61 ID:8U0kdD340.net
UFOは味が変わってしまったからダメだな
ぺヤングか一平ちゃんが良いと思う

894 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:19.66 ID:HI/QaqZq0.net
上京地方民でも理解できねえよな

関東もまた地方なんだが

そういうものとしか言えない

895 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:22.38 ID:mCdopxTa0.net
>>806
俺もそう思う
もう反射なんだろうと思うわ
MRIの撮影しながらチキンラーメンやペヤング食ったとき、脳はどんな反応を
するんだろうか
快感報酬系が反応するのが見られるかも

そうなるとセクースや麻薬と同じってことになるぞ

896 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:24.68 ID:N4m6Zr+l0.net
>>890
m9(^Д^)プギャー

897 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:25.61 ID:EZ2cjQ300.net
関東圏でバゴーンが手に入る様になったからもうペヤングは用済みだ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:28.72 ID:yHmsGYse0.net
CM見たらソフト部員が前面に出てたな〜
整理しなかったんだな

899 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:32.81 ID:d9+tPWeG0.net
新ペヤング喰った
湯切り用のラミネートの中蓋(混入対策?)が付いてて
麺落下しなくて済むし湯切りもきっちりできるから
ソースが薄まらずいい感じだw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:45.18 ID:5gojyFNh0.net
100円以下になったら記念に食うけどそれまでは様子見
不祥事起こした会社が前より商品高くして売るのも
変な感じたし

901 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:56.57 ID:3Nqd7DZU0.net
試しに食べてみた
麺が微妙に変わった気がした

902 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:32:58.55 ID:uxfNh8310.net
>販売再開早々の延期でご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません
なんでこんな簡単にあきらめるんだ?
頑張れ!頑張れ!出来る!出来る!絶対出来る!頑張れ!もっとやれるって!
やれる!気持ちの問題だ!頑張れ!頑張れ!そこだ!そこで諦めるな!
絶対に頑張れ!積極的にポジティブに頑張れ!頑張る!
北京だってがんばってんだから!

903 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:04.88 ID:Pv98GPFv0.net
近所のスーパーにいっぱい積んであったぞ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:08.21 ID:/qD3yFYg0.net
ここで「食わない キリッ」とか言ってる奴の無意味さときたらもうねwwwww

905 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:13.81 ID:bc1qIkPS0.net
>>891
おいおい関東のどこに
近くにスーパーの無い地域があるのだ

906 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:15.67 ID:O4MXyCdG0.net
>>874
麺の形状からして全然違うじゃんwww
それにソースの味も全然違う、さすがに味音痴な自分でもわかったよw

907 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:18.08 ID:dU75vNkE0.net
マクドナルドはペヤングの対応を見習わんと

908 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:28.28 ID:17OJBh900.net
>>893
漫画で読んだんだけどUFOは変わりまくりらしいよ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:30.31 ID:C/7IcWZXO.net
>>858
ゴキ仲間ですから
お金貰って宣伝ですから

910 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:32.96 ID:BCTmUuqm0.net
>>883
割高でも半年、販売を休止してたわけだからな
今まで普通にペヤングを食べてた層からしたら少し高くてももう待ちきれないで食べたいっていう心理だろう
貧乏人とか名古屋人のようなドケチ以外は今まで食べてた層なら普通に買うよ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:33:34.18 ID:DdUiiafqO.net
一度も食ったことないから今度買ってみるわ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:02.25 ID:/qD3yFYg0.net
>>911
ハマるから多目に買ってね☆

913 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:14.82 ID:gOkZFlWF0.net
ゴキブリによってさらにおいしく生まれ変わるとは…

914 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:17.73 ID:toXrSYiL0.net
カップ麺ってあのカップから良からぬ成分がにじみ出るから
食うなら袋麺とかの方がいいって言うけど実際どうなんかね?

915 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:20.26 ID:Svc2jbNQ0.net
バゴーンは「あばよ!」の人だっけ?

916 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:21.76 ID:n43dO+yt0.net
>>867
「はっきり言う、気にいらんなw」

917 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:28.17 ID:mCdopxTa0.net
>>814
酔っ払っちゃって二個ボリボリ食っちゃったときにはやっちゃたーと反省する
悪いことだと知っているのにまた食っちゃうんだよな

918 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:41.22 ID:TKrDzLqm0.net
100円になったら考えるw

919 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:41.40 ID:W0MZ7aDn0.net
他の企業はいろいろやらかしたけどそのまま営業してる
ぺヤングは工場止めて誠意があった
そりゃうれるよ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:41.62 ID:57a9VYEt0.net
乞食根性まる出しだな
売れ過ぎじゃなくて関東以外に高く転売しようとしてる連中が買い占めてるのに

921 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:41.92 ID:p/6eKCeS0.net
湯切りがおもいっきり出来るようになるから
当然味は変わるだろうな

922 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:49.91 ID:EMn1B7bN0.net
俺も3個買ったしなあ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:54.69 ID:WYKuIiGf0.net
すまん、グンマーの揚げゴキそば有難がって食ってる奴おる?

924 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:34:59.09 ID:YoYuwlN80.net
夏場は東洋水産がボーナス現金を捻出するために赤いきつねと緑のたぬきが特売
冬場はカップやきそばが売り上げ低下となめ総じて特売となる

冬場に108円か98円になるまで買う必要なし

925 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:35:05.22 ID:VSSanJIt0.net
>>312
ペヤングで味覚障害言うなら、一平ちゃんで旨いとか言うお前も味覚障害だろうが。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:35:20.88 ID:N4m6Zr+l0.net
>>897
今時ならネットで好きなだけ買えるが
例えばAmazonや楽天で

927 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:35:32.87 ID:iehNg+FS0.net
>>915
Yes

928 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:35:39.38 ID:/qD3yFYg0.net
売り切れ来るから早めに買っとかないとな

929 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:35:55.39 ID:IQEeze/9O.net
ペヤングはこっそりモデルチェンジしないから好き

昔の袋ラーメンは旨かったのに今のはほとんど味が変わった

930 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:35:57.44 ID:hAof2Iul0.net
E区ABS卸売はまだケースで結構残ってるよ 微妙に高いけどおw

931 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:23.11 ID:7hZY/lxp0.net
>>905
新横にはスーパーないな
まいばすけっととデポは沢山あるけど

932 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:24.39 ID:UbkMPxby0.net
>>910
そもそもカップ麺に待ち切れないとかナイナイw
それとも何か中毒になる変なもん混ざってんのか?

933 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:34.13 ID:z7NEKOO60.net
お前らには味はわからん
水と
2粒の塩を入れた水
飲み分けてから語ってよ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:36.60 ID:RT/oRnSP0.net
北海道の焼きそば弁当が気になって仕方ないw

横浜なんだがどっか近場で売ってるとこないかな?
ぺヤングは勿論、再開初日に食った

935 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:41.59 ID:W4gfvnSC0.net
税込100円代で、普通でそこそこ他社
ぺヤング税込み150以上 ゴキブリ入りイメージ
どっちを選ぶ?

936 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:44.05 ID:Gs5byg620.net
値上げしたし増強した設備費はペイできるね

937 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:48.72 ID:toXrSYiL0.net
>>923
ゴキブリってどんな臭いするんだ?
近づいたことないからわからん

938 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:58.69 ID:tFY8Ilc50.net
ペヤング、UFO、一平ちゃん
どれも味が全然違うからどれが絶対ってのは無いわ

醤油、とんこつ、みそ

これくらいに別物だし

939 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:36:58.95 ID:BUwOPFL10.net
サントリーと違ってあまり疑われてないのがいいな

940 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:37:21.42 ID:/mUe+AzO0.net
コンビニオーナーが入力した数値を店舗指導の社員が書き換えて、バカ発注したんだろ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:37:27.69 ID:512wT+Yk0.net
東京一極集中止めろよ
地方が疲弊するだろ
むしろ関東では売るな
地方で売れ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:37:28.13 ID:QiKGJ4F20.net
Amazonでも品薄だから本当に売れてるね。
出展者からお求めいただけますって
これ120g18個で5723円(高いのは9000円台)って
一個318円とかだが・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0-120g%C3%9718%E5%80%8B/dp/B002WRDKRY
ぺヤングを他のインスタント麺と比べるのは論外
ぺヤングは焼そばじゃない。
ぺヤングはぺヤング。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:37:28.83 ID:CZvA3sjN0.net
オレはフライパンで作る

944 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:37:48.20 ID:N4m6Zr+l0.net
>>919
内部保留がかなり合ったみたいで、耐えて新しくする余裕があった
まあだったら最初から設備投資しとけよって思うんだがなw

945 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:37:58.30 ID:dNhzz3vZ0.net
辛さMAX以外買わなかったなあ。もう出てるの。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:38:03.81 ID:K3ElzfTR0.net
>>131
この手のはソース全入れしないで自分好みで加減してるわ

947 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:38:06.00 ID:zJ+l23dw0.net
要するに、ぺヤング災難だったねーってみんな思ってたってことだw

948 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:38:07.35 ID:GAM21tC/0.net
ぺヤングは量が多いだけってイメージ。スーパーカップ的な

949 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:38:35.42 ID:ODtjrwzE0.net
>>1
マーケティングに頼れば頼るほど商品開発力が落ちていく

950 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:38:35.69 ID:SLLg5NJ90.net
バカ多すぎだろ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:38:45.92 ID:VSSanJIt0.net
>>60
関東ローカルとか書いてる奴いるよ?
違うの?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:38:57.33 ID:D6Y9/MDu0.net
みんなゴキ好きなの?気持ち悪い

953 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:13.26 ID:hAof2Iul0.net
    ジャー___
  ∧∧ つ/_ o、|、
 ( ・ω・) ‖| ・ \ノ
 (   [≠]| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∧∧
    ( ・ω・) 〜♪
___( J冂J___
   \ υ  |\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ショボボボボボ…

    ∧∧
   Σ(;・ω・) ビクッ!
___( J冂J___
   \ π  |\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /ボン!\

    ∧∧
    ( ;ω;)
___( J冂J___
   \ ξ  |\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /だばあー!\


昔の容器のもどせーーーー

954 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:41.47 ID:eadwtZ4Y0.net
値段同じなら、イカ焼きそばのほうが良いな

955 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:44.48 ID:N4m6Zr+l0.net
>>949
マーケティングに頼るような会社だったら、あんなパッケを長々使わないわ

956 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:57.22 ID:uxfNh8310.net
>>947
設備更新して気合の入った今しかないってことだろ
すぐに元に戻るって

957 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:57.24 ID:EZ2cjQ300.net
>>926
急に喰いたくなった時に頼んで2.3日待つんけ?
買い置きとかいうなよ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:58.39 ID:+Es6+/L3O.net
>>907
それは言える
青肉の件がバレてもダラダラ販売継続を続けたのが悪かったな
一旦、全鶏肉商品の販売を取り止めて1ヶ月後ぐらいに「オール日本製ハーブ鶏へ変更」と銘打って販売開始した方が儲かったかも

959 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:02.72 ID:Ne29OOxc0.net
ゴキブリ好きがこんなに多いとは

960 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:06.21 ID:Svc2jbNQ0.net
UFOのケトラーことスペクターは健在だけど
焼きソバンの何とかマイケルって今、どうなってるの?

961 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:14.29 ID:/qD3yFYg0.net
ペヤンゴwww
おいちぃンゴwwwwww

962 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:21.55 ID:RMuDQa7O0.net
>>880
待ちわびた正真正銘の激辛

名ばかりの激辛にはうんざりしてたので激辛の方の再販を待ってる

963 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:43.53 ID:bc1qIkPS0.net
>>953
ふた全部はがしてからお湯入れれば
だばぁ確だよ?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:43.89 ID:xBnB5v6E0.net
売れすぎてGエキスが足りな〜〜〜い
コガネムシエキスで代用だ〜〜〜

965 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:41:07.62 ID:mCdopxTa0.net
>>937
シナモンみたいな臭いだけどちょっと果物の中の虫食っちゃったときのあの臭いが
少し混じっている感じ
その臭いがする場所がゴキブリの集合場所なんでホイホイしかけるとたくさん取れる

966 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:41:08.67 ID:4QKxky7d0.net
2つ、買ったけど、夜食で、喰う。
明日も、買う。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:41:14.70 ID:Ur/4JNMX0.net
群馬県伊勢崎市にしか会社と工場がない関東ローカル食品の雄だからね
まあ関東の人間にしかわからないと思う

968 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:41:28.57 ID:VDQeaI0y0.net
G入りがあたりだからな!!!

969 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:41:33.27 ID:+1UEm5jn0.net
旨い不味いは別であの味に飢えてたの多いからな
サッポロ一番がなくなったのと同じ感じだな

970 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:41:56.26 ID:HI/QaqZq0.net
関東ローカルではなく関東優先

971 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:42:12.26 ID:Gs5byg620.net
きたか!

大盛りイカ焼きそば買ってくる

972 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:42:14.00 ID:3BoY/ejw0.net
あの甘い焼きそばソースに、あの粉スパイス最高

973 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:42:27.03 ID:W4gfvnSC0.net
信じられないかもしれないが、寒冷地で育った俺は
ゴキブリの存在自体は知っていたが、東京に出て初めて見たときは
クワガタかと思った。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:42:29.34 ID:57a9VYEt0.net
発売日にスーパーに山積みされてるのに品薄で販売中止と二度も詐欺をやらかしたサントリーとは違うな

975 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:42:59.89 ID:9Tkn83XP0.net
UFOにゴキブリ入ってた場合どういう反応になるんだろう?
やはりペヤングのようになるのだろうか?
俺ゴキブリのニュース見て買いに行ったが
UFOもそういう奴いるんだろうか?
ペヤングって何かおかしいよな

976 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:12.72 ID:YCKoyS8O0.net
アンチペヤングざまぁwwwww

977 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:14.05 ID:QiKGJ4F20.net
>>967
一品しか作ってないからな よくこの味を作ったよ
ふりかけとの絡みが絶妙

978 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:21.16 ID:NbzzyCvI0.net
バゴーンどこ行ってしまったん(´・ω・`)

979 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:24.76 ID:yxaZJd9P0.net
延期て・・・ふざけんな!

980 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:26.00 ID:3jguLtAU0.net
生産停止にして工場も徹底して綺麗にしたから誠意があるよね
マックとは大違い

981 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:30.89 ID:RrY90RKq0.net
焼くの面倒くさいけどマルちゃん焼そばが最強

982 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:33.88 ID:7hZY/lxp0.net
>>962
初代の日清とんがらし麺のやきそばのが辛かった

983 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:45.68 ID:aaOE6jL80.net
一時どうなるか思ったけど復活してからもこの人気!
流石ペヤング!
愛してるぜ!!

984 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:46.06 ID:ehzQ7vSt0.net
品薄商法の仕掛け人は赤鬼さん?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:52.26 ID:57a9VYEt0.net
>>968
早速バカッターで偽装する奴が出るなw

986 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:05.54 ID:BHK31ary0.net
みんなゴキ汁食って死ぬのか

987 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:11.37 ID:KO0vlOgt0.net
買いたい奴は買えばいい
G入りってわかって買う文にはいいだろw

988 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:23.66 ID:egrQfJPi0.net
ペ・ヤングク

989 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:24.38 ID:KcnKzUboO.net
どうせG入りは食わんとか文句言ってるんだし関東以外で売らなくて良いよ

既に5個食ったわ
満足w

990 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:29.39 ID:XY0WyU340.net
夜店の一平ちゃんの方が好きだけど
ペヤングっていう商品名は覚えやすくて良い

991 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:40.39 ID:gOkZFlWF0.net
>>980
ライン総替えしたらしいしな。
つうか、その金があったことが何よりも勝機

992 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:45.23 ID:pScSjTD00.net
昆虫はかせ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:44:59.81 ID:K686ijP70.net
G入ってたらまた製造止めるのかな?

994 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:13.54 ID:XQFzzwDX0.net
そこまでうまいと思えないんだけど

995 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:14.64 ID:Ur/4JNMX0.net
麺といいソースといいかやくといいスパイスといい
これぞジャンクフードの決定版としか言えない味だからねえ
それも何十年も前からこれ一本
そら簡単には潰れません

996 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:16.33 ID:IuUSIyXnO.net
>>975
日清のゴキブリ入りパスタを思い出せば
隠し続けて同時期に普通に発売してたから

997 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:20.86 ID:vNckAf/40.net
1ヶ月もしたら忘れられると思う

998 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:27.38 ID:xNIRSvXe0.net
カップ焼きそばは豚の餌

999 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:28.48 ID:dU75vNkE0.net
焼きそばにゴキブリが入っていたらわかるけど
一緒に製造されて
ゴキブリのエキスだけまざっていたペヤングを
知らずにうまいうまいと食べた人がいる

これは事実ですね

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:45:30.20 ID:/qD3yFYg0.net
1000ならペヤンゴに改名

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200