2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める

1 :海江田三郎 ★:2015/06/10(水) 15:44:06.08 ID:???*.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015061002000238.html

他国を武力で守る集団的自衛権の行使を柱とする安全保障関連法案に関する衆院特別委員会は
十日午前、関係閣僚が出席して一般質疑を行った。
菅義偉(すがよしひで)官房長官は二百人以上の憲法学者が安保法案を違憲だと批判していることについて
「数(の問題)ではない」と述べ、合憲の主張が少数派であることを認めた。
その上で、合憲と主張する憲法学者三人の実名を挙げた。 

 三人は百地章日本大教授、長尾一紘中央大名誉教授、西修駒沢大名誉教授。
菅氏は「憲法の番人は最高裁だから、その見解に基づき法案を提出した」と述べ、安保法案は合憲だと重ねて主張した。
 菅氏は、衆院憲法審査会で憲法学者三人が安保法案を「違憲」と批判したことを受け、
四日の記者会見で「全く違憲でないと言う著名な憲法学者もたくさんいる」と反論していた。

 民主党の辻元清美氏は質問で、二百十一人の憲法学者が安保法案は違憲だとの声明を発表していると指摘し、
菅氏に「違憲ではないと発言している憲法学者の名前をいっぱい挙げてください」と迫った。
政府見解に沿った意見を持つ学者を示せないなら「法案は撤回した方がいい」と要求した。
 これに関連し、中谷元・防衛相は法案成立を前提に違憲訴訟で敗訴した場合には
「法治国家なので最高裁判断が出た時には適切に従っていく」と述べた。
 これに先立ち、自民、公明両党の幹事長らは東京都内のホテルで会談し、
今月二十四日までの国会会期内に法案を衆院通過させることは困難だとの認識で一致。
大幅に会期を延長する検討に着手した。一方、民主党の安住淳国会対策委員長代理は
「憲法違反の法案だから何時間審議してもダメだ」と記者団に述べた。

関連ニュース
【政治】菅官房長官、具体名挙げず 「合憲見解の学者 たくさんいる」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433583183/

10 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:46:40.57 ID:30BKH3Ts0.net
岸信介首相当時の「安保改正反対闘争」は凄まじいもの(火炎瓶、ゲバ棒、投石
)だった。ワシも今はジジイになったが、当然反対論の世論を反映した「ガチ
ガチ反対論者」だった しかし 今から思うと「安保改正」がされて良かったと
思っている もし「反対闘争」が成功し「米軍の日本からの撤退」となっていた
ら・・当時の世界情勢を考えると、平和憲法により最小の武力しか持っていなか
った日本が現在の日本でいられたとは、とても思えない。「米国は悪の帝国」の
一面はもっているが、現在は離してはいけない同盟であることも「現実」だと思う

11 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:46:51.56 ID:xLX2tq630.net
まあ自衛隊は憲法違反なんだから即刻廃止しろよ!!
 

12 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:47:08.15 ID:qgmiM28x0.net
もののかずではないわ!

13 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:47:39.84 ID:DgUl4U2I0.net
根本的に9条を改正すれば解決するのに
それができないヘタれアベチョンコ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:47:55.88 ID:2MsMwhkP0.net
八木さんさすがにハブられたかw

15 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:48:19.26 ID:0w/Grcdg0.net
>>4
ほう・・・
量子の非局所性は、アインシュタインをはじめ、大多数が批判した学説だったが、
今では定説だが。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:48:28.80 ID:BoDgU9Ob0.net
その数がなかったら憲法改正もできないのに

17 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:48:31.08 ID:o/PR3chl0.net
既に理論破たんしてるから言い訳も支離滅裂w

18 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:48:31.39 ID:3/1p6Yvt0.net
あーあ、この3人かわいそうに

ネトウヨのせいで少数派に入れられたよw

19 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:48:38.92 ID:dnlWnF050.net
たくさんって
いっても安倍と、あと著名な憲法学者って

20 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:49:01.53 ID:Sr9v/T1x0.net
ボケきてるね

21 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:49:23.31 ID:kG7Ay8rc0.net
数ではないはいいがそれなら
そいつに合憲の理論をださせろよ
フルボッコにされるから

22 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:49:41.37 ID:nxvUmOcJ0.net
>>15
トンデモ学説だったんじゃん?

今では定説だが。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:50:13.45 ID:bM2wXIQp0.net
違憲でないと言う著名な憲法学者もいるのは事実なんだろ?
だからついでに一票の格差問題についても
堂々と選挙をやり直したらいい

24 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:50:16.86 ID:3XC/NkVc0.net
日本には日本のためにならない人が多すぎる
異常だわ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:50:26.52 ID:3ELWc1gn0.net
安倍総統>>|数の問題ではない、の壁|>>日本国憲法・天皇陛下>法律>国民

26 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:50:36.76 ID:V8OxM28h0.net
合憲って言う学者は憲法学者って職を否定してるのと同じだから

27 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:50:48.74 ID:0w/Grcdg0.net
>>22
今では定説?
(笑)

28 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:50:57.13 ID:NEFfKvoB0.net
>>1
多少はどうでも良いから
合憲派は何故合憲なのか国民が理解できる様説明してくれ。
違憲派も何故違憲なのか国民が理解できる様説明してくれ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:51:31.27 ID:h5XUxgrD0.net
>法治国家なので最高裁判断が出た時には適切に従っていく

でも一票の格差裁判で違憲状態って判決出てるのに
それを改善する気無いよね。
嫌なら改憲すればいいのに。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:51:37.76 ID:xLX2tq630.net
尖閣上空にスクランブルかけてる「戦闘機!」憲法違反だぞ!!!
 

31 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:52:05.59 ID:c1DnUuNP0.net
長尾一紘中央大名誉教授

あれ?
この人は在日参政権賛成だったよな?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:52:22.88 ID:vnjH/FFR0.net
200人以上って無視できないレベルだろうに・・・
まあ、とりあえず菅がんばれww

33 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:52:31.06 ID:Ye3pBEU20.net
やっぱり、いち、に、たくさんだった

34 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:52:31.98 ID:0aY4yum/0.net
>>24
政治家って「なって欲しい人」は立候補すらしないからな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:52:34.15 ID:MmMlj6K20.net







政党交付金女性枠は憲法14条違反。





👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


36 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:01.27 ID:4ytJRv6i0.net
3人で「たくさん」か・・・

片手以上の数を数えられない土人を笑えないなw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:01.42 ID:0w/Grcdg0.net
>>22
馬鹿が引っかかってやがる (笑)

38 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:09.37 ID:3ELWc1gn0.net
>何故違憲なのか

日本が攻撃されてないのに
アメリカ軍と一緒になってロシアを攻撃することは許されてないから。

しかも、アメリカにそそのかされて、自衛隊がロシアに先制攻撃しちゃったら、
目も当てられないから

39 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:10.33 ID:1FpW7HXz0.net
まーたふかしやがったw
この政権は嘘つきばかりだな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:11.33 ID:XOckOW1v0.net
戦いは数だよ兄貴。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:12.39 ID:X87RIKDm0.net
菅ハゲ「たくさんいる いっぱいいる」
合憲ハゲ「数ではない」


日本の恥晒し集団かこいつら?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:19.37 ID:78K2et300.net
211人対3人 

43 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:24.44 ID:FWWFS+MtO.net
民主主義は数ではない。
ってか?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:45.20 ID:bSZPUnG00.net
合憲にできないのなら、改憲すればいいじゃない

45 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:13.07 ID:JR08nINR0.net
この間たくさんいるって言っただろ
官房長官のくせに嘘ついたのかよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:14.43 ID:Cd7imXDd0.net
たくさんいるんじゃなかったのかよwwww

47 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:22.21 ID:Ry/qXoG60.net
嫌なら違憲訴訟起こせよ。事務総局の判断をあおげよ。 なに国民投票にミスリードしてんだよ(笑) だから赤いんだよ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:26.26 ID:u/Ma/G7v0.net
確かに数ではないし多数決でもないだろうけど
いくらなんでも限度ってもんがあるよね

49 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:37.53 ID:SZfbm3l30.net
☆小林節慶應義塾大学法学部教授
「襲われたら同盟国が報復にゆく」というメッセージを打ち出せる集団的自衛権は、
他国の侵略を牽制する意味においてもメリットがあります。
だから、改めて「日本は集団的自衛権を持っている」と解釈を変更するべきでしょう。
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=9

――憲法を改正しなくても、集団的自衛権は現段階でも解釈次第で行使することができるというわけですね。

小林節 できます。
http://diamond.jp/articles/-/39334?page=10

50 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:40.01 ID:HLdRC+aY0.net
だんだんトーンダウンしていくのかな(笑)

51 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:40.99 ID:hc4K8T490.net
何を言ってんの?数だろうがwwwwwww

52 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:48.51 ID:X87RIKDm0.net
30 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:51:37.76 ID:xLX2tq630
尖閣上空にスクランブルかけてる「戦闘機!」憲法違反だぞ!!!



何が違反なの? 警察予備隊の進化系自衛隊が日本人と日本人の財産を守るために出動する個別的自衛権は認められ
その中でスクランブル発進してるけど?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:04.26 ID:JjfX2hBy0.net
【政治】菅官房長官、具体名挙げず 「合憲見解の学者 たくさんいる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433560661/

息をするように嘘をつく

54 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:11.02 ID:ayDh4J8AO.net
官房機密費で集めれば良いよ。
いやらしい顔した教授が集まる。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:19.00 ID:ckejFh380.net
樋口陽一以外のビッグネームがまだ違憲意見を鮮明にはしてないな。
佐藤幸治京大名誉教授はどうやら違憲みたいなことを会合で言ったらしいが。

石川東大教授に聞いてみろよ。違憲って言うに決まってるから。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:23.94 ID:ryPYkXyZ0.net
もし最高裁が違憲と言うのなら国を捨てる日本人が無限に増えると思う。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:31.30 ID:lQKY6cSn0.net
安倍独裁政権

公明党はだいじょうぶかよ。本来なら一番反対しているはずだろ。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:39.46 ID:xLX2tq630.net
中共の潜水艦を追いかけまわしてる「対潜哨戒機」憲法違反だぞ!! 止めろ!!!
 

59 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:44.64 ID:M+injugo0.net
サヨクは集団的自衛権の行使以外にどんな方法で日本防衛するのか教えてよ。
お花畑九条教唱えて中国・北朝鮮やロシアの核の傘に入るのかなw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:55:50.13 ID:r2E7FEoZ0.net
気にせず成立させてくれ
尖閣も南沙も侵略され続けるぞ 次は沖縄だけどね

61 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:04.84 ID:YZqe8m4k0.net
>>1
たとえ1パーセントしかいなくても
その1パーセントの人間を内閣が最高裁裁判官に任命すれば合憲判決

62 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:05.32 ID:eWhMOcwP0.net
いつまで神学論争を続けるんだよ。
条文を素直に読めば、自衛隊自体が違憲だろうが。

憲法を変えず自衛隊を解散させるか、憲法を改正して自衛隊を合憲とするしかない。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:08.42 ID:MxV88OUP0.net
自民「ひとり、ふたり、たくさん」

64 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:11.62 ID:/RCL9MVK0.net
合憲見解の学者 たくさんいる!!! 合憲見解の人のほうが数で圧倒してる!!!!



学者の意見なんて参考程度でいい!! そもそも憲法の番人は最高裁だ!!!

65 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:13.45 ID:RuaAXNeW0.net
結局、専門家ってロクなもんじゃないんだよな
例えば医療の分野で最もノーベル賞に近い日本人は
医師や医学者じゃなくて医療ジャーナリストの伊藤さんだし
世界で初めて放射能やメルトダウンを発見したのは
専門家じゃなくてジャーナリストの上杉隆さんだった
さらに上杉さんは先日、自らのネット番組で明らかにしてたけど
「富士山が火山であることを発見したのは大学時代の私なんです」らしい
こうした専門家じゃない人たちの活躍によって
人類は発展してきたんだよな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:22.97 ID:mWZjzQdE0.net
自衛権が違憲とかバカな学者だな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:30.39 ID:u/Ma/G7v0.net
数じゃないと言っているコイツらが結局最後は数でゴリ押しするんだろ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:31.21 ID:X87RIKDm0.net
菅官房長官、合憲論学者「数ではない」



数の多数決の上で戦う選挙制度は違憲ってこと? 自民党が今与党にいるのは犯罪ってこと?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:52.17 ID:lUL9YfRM0.net
時勢に合わせた憲法考えるのが憲法学者じゃないのか。
番人のつもりかね、使い物にならんわ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:56:56.86 ID:h+wXBr880.net
>>15
科学、文系でも歴史学なんかでは
グラウンドブレイキングな発見があって常識が覆されることがあるが、

法学ってそういうことあるの?w

71 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:04.68 ID:Wr1PKe3/0.net
嘘吐き朝鮮茶坊主は一つ二ついっぱいとエベンキ式に数を数える。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:32.19 ID:0aY4yum/0.net
数の論理でさんざん無理矢理法案通した挙げ句、今度は数が少なくても関係ないと開き直るか・・・・・・・・

73 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:33.82 ID:n8Kk1ERc0.net
菅から見れば、三人は沢山なのか?w

違憲と判断してる学者は明らかに"沢山"だけどなwww

74 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:40.90 ID:3ELWc1gn0.net
>尖閣も南沙も侵略され続けるぞ

すでに侵略されている=竹島

すでに侵略されている=北方領土

40年も拉致されたまま=北朝鮮

どうぞ占領してください=嘉手納・普天間


まだ占領されてない=尖閣

75 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:47.72 ID:JjfX2hBy0.net
違憲だからさっさと改憲しろということだろ
なんで自民党は改憲から逃げるの?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:50.13 ID:YZqe8m4k0.net
>>62
>いつまで神学論争を続けるんだよ。
>条文を素直に読めば、自衛隊自体が違憲だろうが。
>憲法を変えず自衛隊を解散させるか、憲法を改正して自衛隊を合憲とするしかない。

如何なる全ての法律も解釈の余地がある

77 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:58:23.97 ID:lyXBppGO0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     秋田の人間に
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      知性を求めるのは
            / ヽj       {`ヽ   ′      無理というもの
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:58:25.12 ID:5pP7MTVm0.net
菅がまた嘘を吐いたのか、ほんまクズやな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:58:28.67 ID:c1DnUuNP0.net
百地章と西修は安倍晋三とズブズブじゃん

80 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:58:38.19 ID:II/gSA420.net
一人でもいればいいって頭おかしいだろ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:01.00 ID:r43kqowP0.net
ガースー「安倍総統が憲法である」

82 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:02.25 ID:JXSeluEM0.net
一生懸命調べたんだなw
いじましい。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:10.32 ID:fhHEMob10.net
GHQに尻尾を振って、東京裁判に協力した、
曲学阿世の徒「横田喜三郎」「宮沢俊義」の弟子共は、
違憲だというにきまってるがな。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:13.85 ID:6NeKcK9U0.net
>>75
国民投票で負けるのがわかってるから
負け戦だけは実施したがらない

85 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:20.22 ID:lBfitcye0.net
さんざん数で押し切って、法案を可決させてきただろうに。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:23.60 ID:F6P/klWo0.net
たくさんいる
数ではない

どんなもんじゃい

87 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:24.55 ID:TQJvqXrE0.net
>>1
どうせ百地とか3人だけだろと言ってたら、本当にその3人だけで笑った。

まじで安倍の数の数え方って「イチ、ニイ、たくさん」の土人政権なんだなw

88 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:27.07 ID:xLX2tq630.net
自衛権に個別とか集団とかの概念は無い! 戦力は憲法違反だ!! 自衛隊は人殺し機関なのだ!
 

89 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:27.44 ID:3ELWc1gn0.net
自国の領土=尖閣
自国の領土=竹島
自国の領土=北方領土

集団的自衛権=ホルムズ海峡・アフガニスタン・スーダン

90 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:37.60 ID:FEFnq8Bg0.net
合憲か違憲かで問うと、安保法案そのものより自衛隊が違憲なのであって
自衛隊をなくすか憲法を変えて合憲にするかしかない。
だからさっさと憲法を変えろ。いつまでごまかすつもりだ。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:58.11 ID:YJrZZBAH0.net
「だって
数なんかじゃないんだもん。
憲法違反っていう学者が悪いんだもん。
合憲っていう学者もいるんだからあ」

92 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:02.12 ID:n8Kk1ERc0.net
アホ大の学者ばっかりで笑える。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:04.13 ID:zhJILP7l0.net
> 法治国家なので最高裁判断が出た時には適切に従っていく

これって自衛隊員から殉職者がでたら、そのとき考えるって言ってるようなもんだろw
さすがに知ってて言ってるんだろうけど、相変わらずいろいろ面白いなあ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:10.02 ID:hUvZzpUZ0.net
少数派の意見を無視するのが民主主義と言えるのか?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:12.31 ID:7YKARwIn0.net
そもそも占領軍がわずか数週間で作り上げた草案を、70年近くも一度も
見直すことなしに「平和憲法」とか名づけてありがたがっている国なんて
世界中探してもないよ。
常識で考えても70年の間に環境も激変してるし、専守防衛なんて絵に描いた餅に
なってるのに、未だに同じことを繰り返している憲法学者っていったいどれだけ
アホなんだよ。そもそも、国民が一度たりともこの憲法を承認してないんだよ。
国民投票くらいやったらどうだよ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:37.65 ID:F6P/klWo0.net
でも自民党クラスでも

御用憲法学者を数人持ってくることすらできないんだな

あの権力でもこの程度のことしかできないのか

97 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:42.25 ID:X87RIKDm0.net
75 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:47.72 ID:JjfX2hBy0
違憲だからさっさと改憲しろということだろ
なんで自民党は改憲から逃げるの?



原発と同じ 都合がわるい不利な時には誰よりもいち早く逃げる 

逃げまわる自民朝鮮党と市民に判断を委ね戦った維新の橋下って感じやな

98 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:50.54 ID:lyXBppGO0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     まあ、いつの世にも
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      曲学阿世の御用学者ってのは
            / ヽj       {`ヽ   ′      いるもんだ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:53.18 ID:YZqe8m4k0.net
>>75
>違憲だからさっさと改憲しろということだろ
>なんで自民党は改憲から逃げるの?

集団的自衛権には特別反対しないけど
9条をイジるのは反対、って人がおそらく日本の多数

100 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:59.48 ID:xTz8gaiq0.net
>>76
軍隊を持っていもいいかどうかという国の有り様に関わる重要な部分が解釈でどうにでもなるのはさすがに問題じゃないか

101 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:01:05.24 ID:3ELWc1gn0.net
包丁は、振り回して人を切り殺すとはじめて犯罪になる。

自衛隊も、1発もタマを撃たず、一人の外国人も殺していないのに
いったい何の法律や憲法に違反しただろう。

いまの自衛隊がかろうじて合憲なのは、まだ、犯罪を犯していないから。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:01:22.06 ID:J556EXWH0.net
泡沫学者じゃん

103 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:01:28.83 ID:oViZs4DQO.net
憲法改正するための議論を3年間やってくれ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:01:49.79 ID:zFEgdMdk0.net
数ではないなら選挙いらないね

105 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:01:52.31 ID:Ry/qXoG60.net
学者なんて信用できね。 日より見主義の骨頂。 転向変節当たり前。 こんな奴等の判断には付いていけないし依存はできない。 

106 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:01:53.44 ID:JXSeluEM0.net
もう言ってることがネトサポと同じじゃん。
というより、ネトサポ内閣ということなんだろうけど。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:02:12.77 ID:c1DnUuNP0.net
もともと、憲法学者は頭がお花畑の奴が多すぎだわ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:02:23.67 ID:+b2tVXhS0.net
211人 VS 3人

109 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:02:33.60 ID:X87RIKDm0.net
96 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:00:37.65 ID:F6P/klWo0
でも自民党クラスでも

御用憲法学者を数人持ってくることすらできないんだな

あの権力でもこの程度のことしかできないのか


逆に 法律を勉強してないやつが3人ってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:03:32.24 ID:YZqe8m4k0.net
>>100
>軍隊を持っていもいいかどうかという国の有り様に関わる重要な部分が
>解釈でどうにでもなるのはさすがに問題じゃないか

重要な事だからこそ実情に沿って解釈する。
重要な事を字面でねじ伏せられる事がないように解釈の余地がある。
(9条は集団的自衛権だけに言及した矮小な条文じゃない)

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200