2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】米コルト、来週にも破綻の恐れ 銃器メーカー

1 :ぷるんぷるん天国 ★:2015/06/10(水) 14:01:16.50 ID:???*.net
2015/06/10 09:55【共同通信】
【ニューヨーク共同】ロイター通信は9日、1830年代に創業した米有名銃器メーカーのコルト・ディフェンスが来週にも破綻する可能性があると報じた。
銃市場の低迷や商品開発の失敗で拳銃などの売り上げが大幅に減少し、資金繰りが悪化したという。
ブルームバーグ通信によると、コルトは米国防予算削減の影響により軍との契約の一部を失い、
3億ドル(約380億円)以上の負債を抱えた。5月に債権者への一部支払いが履行できなかった。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は同月に信用格付けをデフォルト
(債務不履行)状態を示す最低位の「D」に引き下げた。


http://www.47news.jp/smp/CN/201506/CN2015061001001026.html
米ラスベガスでの銃器見本市で、コルトの自動小銃を構える男性=2013年1月(ロイター=共同)

950 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:03:00.08 ID:I9VBAmyx0.net
>>949
一発で倒すのは、別に即死させる必要はなくて
たとえばヒザに当てるとする

9mmよりは45の方が、間接や骨や筋肉への破壊力が大きいので、立てなくなる確率は高いよね。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:08:18.86 ID:JEknw3WS0.net
グリズリーやヤク中の大男を相手にするとなると
やっぱ、マンストッピングパワーだよな。コルト45手放せないのは分かる。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:20:11.55 ID:Zr3L+/WxO.net
昔読んだフランク・キャンパーの本で、牛を相手に9oパラと45ACPの威力を試したところ
9oパラの方が、出血も多くダメージがあった、と書いてた。
細かい内容は覚えてないが、9oパラの方が、弾丸が小さい分、貫通力があるって事だったか? ちょっと忘れた。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:22:29.03 ID:+bkLVNxqO.net
>>947
アフガニスタンとイラクではM4の5.56mm弾の威力不足が露呈して逆に前代の
7.62mmNATO弾が見直されて開発から40年以上越すM14までが現役復帰で再登板する始末。
魔改造してるやつも海兵隊とかで使われてる。
ちなみに海兵隊はミニミの使用を原則的にやめてる(完全ではないが)。
アフガニスタンとイラクでミニミの射手が狙撃されるのが続出したため。
HK416を重ライフル化したM27にとって変わった。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:44:46.99 ID:KvAzqDU50.net
闘牛だって失血を狙うわけではなく、正闘牛士が最後に牛の延髄を一発破壊で
仕留めるんだろう。弾数撃てば良いというものではなくて、いかに急所に
ヒットできるかではなかろうか。22口径一発だけで仕事をするヒットマンとか。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:49:03.16 ID:uVygAqAm0.net
夫「俺の夜のマグナムを〜」

妻「あなたのはコルト25オートでしょ!」

956 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:49:43.85 ID:gLscDGfM0.net
俺のパイソンもコルトしそうです!

957 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:52:15.99 ID:8pfDoyLV0.net
抜けよ。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:56:34.81 ID:Dnpl8VCP0.net
>>952
弾丸の威力は mv^2 で計算される、つまり運動エネルギーだ
弾頭重量の軽い 9mmパラは初速を上げる事で 45ACP と同等の威力を実現している
しかしマンストッピングパワーは mv で計算する、つまり力積だ
故に威力が同等なら 45ACP の方がマンストッッピングパワーが大きい

と昔のガンマガジンに書いてあったよ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:21:13.96 ID:KD0l8YRe0.net
日本は…
不満持ってる奴多そうだしな
売れるんじゃね?
圧力かけて売れよ
大型バイクの時も圧力かかってたんだろ?
歓迎するジャップもいるやろ

960 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:28:33.64 ID:wgo54wKh0.net
近い将来3Dプリンターに仕事を奪われるのだろうかね。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:42:26.62 ID:QcgdmXVM0.net
体の中心線を狙って

962 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:47:57.30 ID:9NWSw0nw0.net
>>933
鼻水飛ぶくらいワラタ(笑)

963 :ハルヒ.N:2015/06/12(金) 11:48:29.45 ID:gUab0J6F0.net
コルトの金充って、拳金充は言平半リ悪いのよねえ( ^ω^)w
撃ってると部品がタトれて飛んだりとか(^∀^)プケラww
1911のクローンを買うにしても、禾ムならキンバー(Kimberw)やスプリングフィールド
(Springfieldww)、或いはいわゆるMEUモデルってか、にするわw
まあ、MARSOC(マーソック/米海兵隊牛寺殊作単戈コマンドw)のM45A1なら、コルト
の金充でもイ吏っても良いけどww
つーか、弓単薬に.45ACPって選才尺自イ本がアレだし、もし.45を選ぶとしても禾ムは
グロックかしらねえww
弓単薬自由なら.357SIGを選ぶわ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

Kimber Warrior
https://www.youtube.com/watch?v=_jGz1Xjk82A
Springfield 1911 HRT Professional Model
https://www.youtube.com/watch?v=oH-K3rn_VRg
Colt M45A1 USMC cqbp
https://www.youtube.com/watch?v=tpiKgFubZ6w

964 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:54:33.91 ID:FJGKjFns0.net
日本もアメリカの強い要望で、個人武装の解禁くるのかね。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:11:55.14 ID:YHWXaKhaO.net
コルト製拳銃最大のヒット作であるガバメントこと1911のパテント切れで他メーカーがクローンモデルを沢山出してる上に、コルト製拳銃の仕上げが何十年も前から粗くなってると言われてたからな

966 :ハルヒ.N:2015/06/12(金) 12:20:17.52 ID:gUab0J6F0.net
>>964、米国は国土が広く、十分な警察力が行き渡ら無いから、合衆国憲法修正2条が
未だに存在し、人々の武装権は憲法上のイ呆障下に在る言尺で( ^ω^)w
15kmも歩けば、必ずどこかの道路に出る我が国の様な状況では、イ固人の武装権は
言忍められ無いでしょう(^∀^)プケラww
ま、催涙スプレーとかには携帯を合法とする半リイ列も在るけどw
米国でも、十分な警察力が存在する、州面禾責の殆どが都市部に成って居る州などで
は、当然に金充夫見制(ガン・コントロールw)も強力ねww
牧・農場だの石少漠が殆どの土也土或では、ライフルの戸斤才寺も比車交白勺簡単w
イリノイ州やワシントンD.C.では滅多に金充撃事イ牛は起こら無いけど、フロリダ州など
は実に危険w
2008年にワシントンD.C.の金充夫見制にイ寸いて連邦最高裁は違憲と半リ断したけど、
一方で修正2条の権禾リは無制限の武装を言忍めた牛勿では無いとも半リ断してるもの
ねえ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

967 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:30:09.66 ID:QGWJtd3WO.net
>>1
コルトガバメントだわな
あの安全装置(グリップセーフティー)には驚嘆した
ヤンキーにもオタクがおるねんね

968 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:30:29.71 ID:fdK3t0YG0.net
そりゃ、いつまでも古い同じもの作ってたら潰れるは、当たり前だがや
レイガンとかサイコガンくらいは作らんとな

969 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:31:13.21 ID:+5Nuun2o0.net
グアムやバンコクの射撃場は日本人も多いよ
38口径リボルバーは片手でパンパン打てる。オモチャみたい
コルト45口径、音も反動もでかい、両手でしっかり支えないと危険

970 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:36:22.75 ID:QFka+JWg0.net
よし俺が買おう
誰か1000億円貸してくれ!

971 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:40:10.89 ID:M7KvE+7Q0.net
>>1
日本企業が買収しとけ
特許関連を押さえるんだ

972 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:41:05.26 ID:pdtVT0L50.net
もう米軍の銃器はFN社がほとんど作ってるんだろ
コルトはパテントだけ貸してた状態で、そのパテントも期限切れ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:04:03.52 ID:Dnpl8VCP0.net
>>963
> 拳金充

こういう書き方が受けるとでも思ってるのかなぁ・・・
これって半伏字みたいなもんで、書きにくい言葉を表現する為に使うんじゃねぇの?
意味無く使ったら読みにくいだけじゃん
自分のレスを読んで欲しくないなら判るけどねw

974 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:20:30.92 ID:I9VBAmyx0.net
>>951
人間は銃を知ってるから、相手が銃を持ってたらビビるし
仮に肩とか腕とかを小口径で撃たれても、それが銃のせいだとわかる
なので撃たれたら痛いのがイヤだから、そこでビビって向かってこなくなるが

動物は銃を知らない。撃たれてもそれが銃のせいだとわからないので
「いって〜な!!!なんだ?これ?痛いぞ!何だかわかんないけど、なんだこのヤロ〜!!!!」とさらに突っ込んで来る。

なので筋肉を破壊して強制的に動けなくするしかない。だからハイパワーの銃が要る。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:26:56.86 ID:FoQGIgNQ0.net
>>947
アメリカの銃の通販サイト見ると9mmパラと45ACPと40S&Wで拮抗してるみたいね、この3つは種類が多くて充実してる。
リボルバーの弾なんか凄く種類少なくて衰退してんだな〜と感じる。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:32:28.76 ID:Zr3L+/WxO.net
>>975
アメリカでも、今は9oパラが主流かと思ってた。
もしかすると40S&Wなんか殆ど売れてないかと。

ふと思ったが、リボルバーで9oパラと同等の威力の弾って38SPL+pになるのか?・・少し弱いか。


何れにしろ、リボルバー自体が流行らないから、弾薬の開発もしないんだろうね。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:01:03.01 ID:HKukVhDI0.net
>>603
210は究極的に美しいよね

978 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:43:08.90 ID:badhoFsV0.net
マルゼンとウエスタンアームズは悪の企業という印象
1990年代知ってるとな

979 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:45:19.71 ID:badhoFsV0.net
>>958
それすげえズレてる

980 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:12:49.52 ID:Dnpl8VCP0.net
>>976
弾丸メーカーによるバラつきが有るけど、同じメーカーで比較したら9mmパラの方が少し威力が大きいね
10%増しくらいかな
リボルバーには軍事用途が無いからね、廃れる運命に有るだろう

>>979
ガンマガの受け売りにケチを付けられても困るなぁw
それに、ズレてると書くなら、何がどうズレてるのか説明しないと意味が無いよ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:14:45.43 ID:badhoFsV0.net
>>980
おばかなガンマガ鵜呑みしてそのまま書くバカw
9m10mm論争なんて15年以上やってんだからそろそろ理解しろニワカ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:23:28.36 ID:Dnpl8VCP0.net
>>981
相手の誤りについて説明できないなら指摘する意味は無いよ
罵倒しかできないサルは見飽きてるので何とも感じないけどさw

983 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:40:20.58 ID:u+oBQp/Z0.net
>>978
80年代しか知らんのだがどういう事?

984 :晒しあげ:2015/06/12(金) 19:28:13.08 ID:badhoFsV0.net
>>982

え?お前まじでこんなのに説明欲しがってんの?
マジで?
中卒?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:29:56.13 ID:yAkc4HP/O.net
ガバは'70がイチバン

986 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:40:13.40 ID:nw0JZsVU0.net
トーラスもアメリカで人気だね。
http://www.taurususa.com/product-details.cfm?id=250&category=Revolver&toggle=tr&breadcrumbseries=LF2

987 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:02:11.84 ID:Dnpl8VCP0.net
>>984
欲しいよ

銃弾の威力は運動エネルギーに依存する、マンストッピングパワーは力積に依存する、これは物理の基礎だ
45ACP は 9mmパラより弾頭重量が大きい、薬量は大きく変わらないので弾速が遅くなるのも自明だ
45ACP と 9mmパラの初活力(運動エネルギー)はほぼ同等だ
これらから導かれる結論としてマンストッピングパワーは 45ACP の方が大きい

lこの考えがズレているとするならば、それなりの説明が欲しいよ

お前に説明ができるとは思ってないけどなw

988 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:13:33.04 ID:rEuIQWa+0.net
リボルバーの方が基本命中率高いのにね
まあ銃を購入する一般人はディフェンス目的で銃を持つことが多いから
命中率よりより多く素早く撃てる銃の方を選ぶんだろうね
リボルバーが全体から見て衰退していくのはしょうがない

989 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:36:59.43 ID:MZjVKTov0.net
以後、 ID:badhoFsV0を優しく励ますスレとなりました。

990 :殺害寺:2015/06/12(金) 20:44:01.69 ID:badhoFsV0.net
>>987
バーカ
人体を通過してる間にどれだけエネルギーを与えられるかだけなんだっつーのw
低学歴はホローポイントどう説明すんだゴミ

殺すぞ低学歴
逃げんなよ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:47:22.11 ID:Dnpl8VCP0.net
>>988
リボルバーの方が命中率が高いのかなぁ
銃身がチルトするオートより命中率が高いって考えは有るけど、
支点であるグリップから銃身までの鉛直距離が長いのでマズルジャンプしやすいだろ
レストして撃つならリボルバーの方が命中率が高いと思うけど、
実戦ではどうなんだろうな

992 :殺害寺:2015/06/12(金) 20:49:33.66 ID:ssq/Jjdq0.net
低学歴の面白い言い訳待機中ワラヒ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:54:55.73 ID:rEuIQWa+0.net
>>991
全然リボルバーの方が命中率高いよ
安定感が違う
あと故障も少ない
命中率がなぜ高いかについてはググれ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:04:38.55 ID:tKFK7hkG0.net
>>975 リボルバーの弾なんか凄く種類少なくて衰退してんだな〜と感じる。

.357magと.38SPL以外こそ頂点。それ以外は必要ない(キリッ
実はオートよりリボルバーの方が速射出来るんだよな。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:05:09.49 ID:Dnpl8VCP0.net
>>990
マンストッピング・パワーの定義の問題だね
一般にマンストッピング・パワーについての定義は明確ではないが、力積に依存していると書いたのだから、
対象の勢いを止める力の話であると、物理を知ってる人間なら理解できるだろう
君は物理を知らないので、その理解ができなかった訳だ
いわゆるノック・アウト・ファクターの話なんだから、私が書いた内容に間違いはない

しかしノック・アウト・ファクターに関しては否定的な意見が多い
銃弾の力積は大きくないので、その影響は小さいという意見だ
その点を指摘するなら、なるほどと頷いてあげたんだけどねw

996 :殺害寺:2015/06/12(金) 21:08:01.79 ID:ssq/Jjdq0.net
>>995
うわあw低学歴おもしれーー
何もわかってねーーw

997 :殺害寺:2015/06/12(金) 21:08:39.79 ID:ssq/Jjdq0.net
アニオタ低学歴ワラタww
ホローポイントという現実からケツまくりましたww

998 :殺害寺:2015/06/12(金) 21:09:53.61 ID:ssq/Jjdq0.net
>>995
お前さあ、在日アニオタだろw
どこの朝鮮人部落にすんでんの?
ゲラゲラ

力積あっても貫通したらいみねーしw
中卒ばいばいw

999 :殺害寺:2015/06/12(金) 21:10:42.52 ID:ssq/Jjdq0.net
しかもマンストッピングパワーも理解してないww
アニオタニワカすぎw

1000 :殺害寺:2015/06/12(金) 21:10:54.13 ID:ssq/Jjdq0.net
低学歴イジメサイコーw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200