2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京商工会議所で企業情報流出、1万件以上か

1 :海江田三郎 ★:2015/06/10(水) 12:27:00.21 ID:???*.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150610-OYT1T50030.html

 東京23区内の中小企業などが加盟する経済団体「東京商工会議所」
(会頭=三村明夫・新日鉄住金相談役)は10日、本部で管理する職員のパソコンがウイルス感染し
最大で約1万2000件にのぼる会員企業などの情報が外部に流出した可能性があると発表した。

 官公庁や企業の情報を盗み出すことを目的とした「標的型メール」と呼ばれるサイバー攻撃を受けた。東商は警視庁に通報した。

 流出した可能性があるのは、東商の国際部が主催するセミナーに参加した延べ
1万2139人分の氏名や住所、電話番号、メールアドレス、会社名など。会員以外の情報も含まれている。
預金口座やクレジットカード番号といった情報はセミナーでは集めておらず、流出もないという。
 5月11日に専門調査機関から連絡があり、パソコンの調査を依頼。
同22日に1台がウイルス感染していることが分かった。現在のところ悪用されたとの連絡はないとしている。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:27:26.09 ID:L0XREKIs0.net
商工会議所職員もアホばっかやからな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:27:30.97 ID:O4/345Dn0.net
j

4 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:28:36.80 ID:n4anai/t0.net
アンケートの結果が漏れても、それが真実とは限らないので

5 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:29:30.20 ID:m6ZpN/Gn0.net
漏らしすぎ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:29:39.08 ID:GuqC/j7/O.net
商工会議所の登録情報なんて、普通に公開される情報だろ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:00.42 ID:nT6qJIMTO.net
東京電力
東京大学
東京エムケイ
東京スカイツリー
東京高裁
東京地裁
東京チカラめし
東京新聞
東京消防庁
東京放送
東京都知事
東京商工会議所

東京と名のつくものにロクなものはないな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:00.46 ID:NZYeEnsSO.net
これは在日強制送還決定だろ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:03.48 ID:Ngh40bxH0.net
個人情報は他人に管理を任せた以上、流出する

流出させた企業と、まだ流出させてない企業の二種類だけ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:34:15.31 ID:S6KK8mkm0.net
東商主催のITセミナーが無意味なことがよくわかった

11 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:35:54.84 ID:n4anai/t0.net
東商自体の与信がw

12 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:36:48.61 ID:sWwCA4V10.net
会員名簿に載ってる程度の情報だな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:36:58.56 ID:mVAK+0rn0.net
まーた、仕事用のPCでアダルトサイト見てたんだろ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:59.08 ID:n9vkuHzr0.net
またメール絡みのヒューマンエラーか・・

馬鹿なのか?

>パスワードは設定していなかった

もう市ねとしか言えない

15 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:45:18.54 ID:qOyx+A+o0.net
そもそも漏れて困る情報はない
なんでもかんでも情報流出と書けば話題になると思っているのかカスゴミ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:46:22.55 ID:Z9MBSTZA0.net
>>15
お疲れ様です^^

17 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:47:27.93 ID:hFwbsoAV0.net
>>7
つ東京ドーム
つ東京ヤクルトスワローズ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:50:34.57 ID:XtmMs7ze0.net
安倍内閣が唯一実績を上げている売国・反日政策が民間にも浸透し始めたね

19 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:53:50.49 ID:n4anai/t0.net
>>7
東京バナナ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:10:15.71 ID:diSK81TW0.net
内部の犯行だよ 馬鹿ヤロウwなにがウィルスwwwだよw糞チョソ氏ね

内部の朝鮮人、帰化人、ザイニチを徹底的に排除しないと、同じような
情報流出が発生する。 年金機構の件も朝鮮人だから、日本社会からザイニチ
朝鮮人を徹底的に排除しないと、日本社会は内部から腐っていく。
情報流出は、ウィルスではない。犯人は社内にいる。 企業も包み隠さず
犯人を警察に突き出せ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:43:35.96 ID:5Z2SCr2p0.net
>>2
プライバシーポリシーって




なに?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:48:47.63 ID:uEB9yA6j0.net
【世論】年金情報流出、政府対応「不適切」は約8割 マイナンバー制度導入に「不安」約7割−JNN調査 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433727603/
【政治】マイナンバー法、月内成立は困難 年金情報流出で ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433854612/

23 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:51:43.52 ID:I7WIynlt0.net
商工会議所って結局何をしてるとこ?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:52:09.94 ID:jPPqbn7z0.net
なにこのお漏らし祭り
厳罰化はよ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:52:26.40 ID:MxV88OUP0.net
ネトサポ「マイナンバーを潰すための陰謀に違いないサポ!」

26 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:59:54.93 ID:isazqzWj0.net
exeじゃない事を祈る。素人でも開くときは要注意と叩き込まれてますぜ。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:26:50.08 ID:m3Y4rg0v0.net
幹部の危機管理能力が欠如してるんだね 阿呆すぎる

28 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:38:10.29 ID:D96MOaGk0.net
>>27
共有フォルダへのアクセス制限があれば、個々にファイルのパスワードや暗号化は必要ないって思ってるんだよ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:12:02.10 ID:c7xCkBgF0.net
他にもハッカーにやられている企業があるんじゃないか、と報道してたね
体裁のために公表しないんだと
冗談じゃないよな

30 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:43:22.64 ID:+W2aixis0.net
数日前にアメリカの公務員の個人情報も
中国のハッカーによって大量の
データが盗まれたよ
そういうのと関係してるんじゃないかね?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:44:04.28 ID:zIpgV0740.net
あるえ?
東証じゃないの??

32 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:01:25.81 ID:k8/+cQsh0.net
頭を仮下げでおしまーーーーーーーーーーーーい

33 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:06:04.96 ID:XHNzX2s00.net
ありがとう

34 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:11:32.27 ID:0xf33vet0.net
漏れたって言うの個人情報じゃないんだろ
法人で公開してるようなものだけならたいしたことはないな
変な営業電話はもうすでにかかってきてるだろうし

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200