2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】鳥取養護学校の看護師、全員辞職 モンスターペアレントが原因か?  ★3

1 :海江田三郎 ★:2015/06/10(水) 10:59:06.75 ID:???*.net
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/08/tottori-special-school_n_7539996.html

鳥取市の県立鳥取養護学校の看護師6人全員が一斉辞職したことで、児童生徒の一部が通学できなくなった。6月8日の県議会で報告されたと、朝日新聞デジタルなどが報じた。

同校には小学部から高等部までの児童生徒76人が在籍、このうち33人がたんの吸引などのケアを必要とする。33人のうち保護者が付き添える児童生徒だけが登校しているが、8日時点で12人が登校できなくなっている。

■保護者から「うちの子、殺す気」などと苦情

6人の看護師は、30代から50代の女性で非常勤。毎日新聞によると、5月22日の授業終了後に全員が辞職の意向を伝えた。看護師に対して、特定の保護者から威圧的な言動を繰り返しあったことが理由だという。

看護師の1人は、ケアが数分遅れたことについて、ある保護者から威圧的な言動を繰り返し受けたと訴え、
他の5人も不安を募らせていたという。

(鳥取養護学校:看護師全員が一斉に辞職 - 毎日新聞 2014/06/08 21:38)
6月8日の県議会では、辞任した看護師から電話で聞いた話として、福浜隆宏県議が以下のように報告した。

「私は看護師の方に聞いた限りでは、保護者の方にも問題があるように受け取らざるを得ない発言があった。
かなり生命にも関わるような非常に厳しい言い方で、毎日のように、特定の看護師さんに対して、
繰り返し同じようなこと。点滴の位置が非常に低いとか、一挙手一投足、
保護者の方がリードしながら看護師に『何でこんなことするの』とか『うちの子、殺す気』くらいの、
そんな勢いで迫っていたと。周りの先生はそれを見るしかない。止めてることもしてくれなかったということでした」
学校に対して理不尽な要求やクレームを繰り返すモンスターペアレントと呼ばれる保護者だった可能性もありそうだ。
ただし、看護師の人員不足で、児童生徒のケアが充分にできていなかったことも背景にあり、
野坂尚史校長は「本来は8人の看護師が必要。一刻も早く人材を見つけたい」と釈明した。
県看護協会などに看護師の派遣を要請しており、近日中に学校でのケアを再開する方針だという。

関連ニュース
【職場環境】看護師6人一斉辞職 鳥取の養護学校 生徒10人通学できず★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433833602/
鳥取養護学校再開メド 他施設から確保
http://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20150609-OYTNT50079.html

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433862437/

985 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:44:59.41 ID:4vYt7Ckz0.net
周りのペアレントがモンペを吊し上げないと

986 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:45:28.82 ID:7FbwBNE30.net
>>977
ガイジは生産しないで下さい

987 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:46:54.46 ID:j2e8J6P60.net
親の因果が子に報い

988 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:47:06.56 ID:mUzYIGqX0.net
看護師を非難してる奴はバカなの?

989 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:50:30.37 ID:+6fEawhF0.net
>>143
親が看護師の資格取って自分の子供の面倒見れば問題解決なんだけど
何で他人に見て貰った挙げ句に文句つけまくってんの?

990 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:50:42.50 ID:81CaJ8jh0.net
>>980
仕事の傍らなんでw

>>981
そう思う部分も多いです。反省点です。

>>984
いっつもたらいまわしですよ。
あっちいけ、こっちいけ、それで振り出しに戻る。だいぶ慣れたが。
最近は患者会などに入る人が減り、情報交換が希薄。
微妙にケースが違ってうまくいかないことも多い。なので疲弊する。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:50:56.70 ID:eDDSRLMC0.net
丸投げして文句言って挙句の果てには署名運動してお上に持ってく
そんなモンペなんて腐るほどいるわ

まあ学校通ってる時点なら通るかもしれないけど
実際施設入所とか就労とか支援の段階になると
悪評高くなってるから施設側からブラックマークつけられてるし
これから大事なお子さんが生きづらくなるだけだよ
実際施設の職員だって迷惑極まりないし

看護師さんとのトラブルの件でちゃんと考えなおせないなら
モンペさんには悪いけど貴方の子供を引き受けたい施設はありません

992 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:52:01.49 ID:zmCe2k+z0.net
片輪の親は気違いの煽り屋か

993 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:57:28.92 ID:xd8PFkFP0.net
健常者と障碍者を身内に持つ方々の、
正当な要求と過剰な要求についての境界線の乖離が、
大き過ぎるんだよなぁ。。。

言葉は悪いけど、
そこまでのサービスは税金だけじゃ無理って諭すって方向でもっていくしか・・

994 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:59:56.97 ID:ApHuNmGQO.net
>>990
行政の縦割りで振り回されるなんて障害者も健常者も変わりませんよ
家族に入る方が減ったのは健常者のせいじゃないですよね
情報の共有化ができないなら、共有できるツールやネットワークを作ればいいんじゃないですか
貴方が今触ってる機械は何のためにあるんですか?

995 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:02:15.42 ID:sC2rVTF+O.net
>>993
そうすると人権がーって騒ぐもんなぁ。ことなかれ主義の悪いところがモロに出てる

996 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:05:36.43 ID:D0Uvwssd0.net
>>990
患者会や家族会の入会者が減ったのは、自分たちが動かなくても福祉サービスや事業所が存在するからです。
個々の人のつながりがなくても「契約」でサービスも事業所も使えるからです。
同じ立場の人と話し合わなくても個人でネットを使って自分に必要な情報が得られるようになったからです。
自分に関係のない情報も人間関係もめんどくさいし必要ないと思う人が増えたからです。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:06:14.92 ID:p/qCI2f/0.net
モンペは天使ちゃんと一緒に昇天しろよ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:09:04.39 ID:Mujuwg1w0.net
変なのが居着いたせいで障碍親がどんなに厄介な人種か分かったよ
看護師さんたち、本当にお疲れ様でした

999 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:09:07.39 ID:ikynVjQx0.net
>>989
親が深く勉強しすぎて資格とかも取っちゃって、知識が多くなりすぎて
いわゆる専門家の方が(その子に対する特定の)知識がない!みたいになったりすると
ますます齟齬が生じて関係者不幸というケースもあるからなぁ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:10:56.15 ID:cheGNKFq0.net
モンペが見張ってて文句ばっかたれてるって知れ渡ってるのに
ここにわざわざ来るようなドMの看護師なんていないでしょ

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:12:20.81 ID:5+O3wKV50.net
養護学校って本当
普通に暮らしてたらまず見掛けない特殊難病とかごろごろいる
ただでさえケアの大変な症状の肉体に知能障害のコンボとかな
その上保護者がモンペときたらもうやってられんだろ

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:12:21.70 ID:81CaJ8jh0.net
>>994
ネットじゃ出てこないんですよ。
行政で審査する細かい条件は、書類にもHPにもどこにも書かれていない。
直接出向いて確認して初めてわかることが多い。
自治体財政などによって対応が異なるので、統一性がないのが問題ですね。
おっしゃるように健常者も変わりませんが、いろいろと書類が増え、型にはまらないことが多いんで仕方ないんですよね。
これについてはあきらめてますが。

私は患者会に入っていますが、新しい入会者が少なく、現状に即した情報が入ってこないんです。
古参の方の情報もありますが古いですし、患者会って広域なので地元では適用できないことが多かったりするんですよね。

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:12:41.62 ID:ApHuNmGQO.net
>>996
そんなに人間関係が面倒な人がなんで学校に限って個人攻撃して辞めさせるまでするんですかね
まあこれは当人じゃないとわからないと思いますけど

1004 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:15:04.78 ID:81CaJ8jh0.net
>>996
それはありますね。
楽なんだけど、それだけだと不十分だと最近は感じてます。

1005 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:15:06.52 ID:Lwqr/QV60.net
モンペとかねばいいのに

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200