2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】鳥取養護学校の看護師、全員辞職 モンスターペアレントが原因か?  ★3

1 :海江田三郎 ★:2015/06/10(水) 10:59:06.75 ID:???*.net
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/08/tottori-special-school_n_7539996.html

鳥取市の県立鳥取養護学校の看護師6人全員が一斉辞職したことで、児童生徒の一部が通学できなくなった。6月8日の県議会で報告されたと、朝日新聞デジタルなどが報じた。

同校には小学部から高等部までの児童生徒76人が在籍、このうち33人がたんの吸引などのケアを必要とする。33人のうち保護者が付き添える児童生徒だけが登校しているが、8日時点で12人が登校できなくなっている。

■保護者から「うちの子、殺す気」などと苦情

6人の看護師は、30代から50代の女性で非常勤。毎日新聞によると、5月22日の授業終了後に全員が辞職の意向を伝えた。看護師に対して、特定の保護者から威圧的な言動を繰り返しあったことが理由だという。

看護師の1人は、ケアが数分遅れたことについて、ある保護者から威圧的な言動を繰り返し受けたと訴え、
他の5人も不安を募らせていたという。

(鳥取養護学校:看護師全員が一斉に辞職 - 毎日新聞 2014/06/08 21:38)
6月8日の県議会では、辞任した看護師から電話で聞いた話として、福浜隆宏県議が以下のように報告した。

「私は看護師の方に聞いた限りでは、保護者の方にも問題があるように受け取らざるを得ない発言があった。
かなり生命にも関わるような非常に厳しい言い方で、毎日のように、特定の看護師さんに対して、
繰り返し同じようなこと。点滴の位置が非常に低いとか、一挙手一投足、
保護者の方がリードしながら看護師に『何でこんなことするの』とか『うちの子、殺す気』くらいの、
そんな勢いで迫っていたと。周りの先生はそれを見るしかない。止めてることもしてくれなかったということでした」
学校に対して理不尽な要求やクレームを繰り返すモンスターペアレントと呼ばれる保護者だった可能性もありそうだ。
ただし、看護師の人員不足で、児童生徒のケアが充分にできていなかったことも背景にあり、
野坂尚史校長は「本来は8人の看護師が必要。一刻も早く人材を見つけたい」と釈明した。
県看護協会などに看護師の派遣を要請しており、近日中に学校でのケアを再開する方針だという。

関連ニュース
【職場環境】看護師6人一斉辞職 鳥取の養護学校 生徒10人通学できず★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433833602/
鳥取養護学校再開メド 他施設から確保
http://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20150609-OYTNT50079.html

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433862437/

220 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:23:52.19 ID:a4NveTon0.net
>>36
これ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:06.35 ID:457LV9Xc0.net
>>143
大前提として問題親が悪いという認識を持ってないんやな

222 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:07.00 ID:y1zwghOp0.net
>>104
今年の新入生かよ。ひどいな

223 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:07.96 ID:shU/xcz40.net
>>205
プロというならプロの仕事に見合った給与を払うべきなのに
現実は激務で薄給だけど内容だけはプロの仕事を求められるからな

224 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:35.62 ID:A0rHq3/40.net
>>217
マスコミっつーか、県議会で質問した議員のお手柄だろうな

225 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:44.20 ID:fUqAeIik0.net
看護師の求人する前に、モンスターハンター雇えよw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:44.86 ID:3a9R6SEq0.net
俺の友人に鳥取出身がいるけど
同じ日本人とは思えないんだよね

虫を殺すときも無表情というか
俺は犬が苦手なんだが、チワワが俺の足元に来たとき
すごい勢いでチワワの頭を何回も叩いた
飼い主(小学生)が泣き叫んだんで、謝って逃げた

家の鍵も閉めないし、車が来ていても道路の真ん中通るし

鳥取県民は何かおかしい

227 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:47.48 ID:XURVhvZs0.net
一般貧困者からすると、看護側は仕事するべきだしアウアウはいってほしい
いずれも税金喰い虫

228 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:55.59 ID:6CjJwu1m0.net
>>180
建前だって覚えといてね。
厳格に運用されることになる可能性もあるのだから。(今のところは無いと思うが)
また、建前を無限に広げると法の意味が無くなるので。

障害に対しては海外の方が中絶を認めているケースが多いんですよ。
社会全体のコストが上がるという理由やキリスト教感などが効いていると思う。
本当にこれが良ければ、その様に法律を変えた方が全員のため。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:25:00.08 ID:/avXxPyy0.net
>>206
募集をかけてもこないってのならまた話も変わるね
色々工夫して募集を掛けたか待ってただけか

230 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:59.82 ID:aBXenRnW0.net
障害者って、本人はもとより、家族ぐるみで「弱者様」なケースが多いからなあ。
親見ると「そりゃ、子供が障害者に産まれてくるわ」って…。鶏が先か、卵が先か知らないけどさ。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:25:12.28 ID:eZTk/G4U0.net
特定の保護者サマはいま何してるんだw
ちゃんと自分の子供の面倒見てるかw

こういう奴に限って平気で登校させてまだ文句言ってそうだなw

232 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:25:29.21 ID:fum+8wgS0.net
産むのは勝手だけど他人に迷惑かけるな
他人に要求ばかりして自分は子どもを学校に押し付けて楽しようとしてるくせに
文句いうなら自分で面倒みろ
もしくは自分の金で納得いく人間雇え

233 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:25:58.60 ID:61ahtxDL0.net
>>218
条件は学校が決めるわけじゃないだろうしどうしようもないと思うけどな
どこが決めるのかしらんけど、下手すりゃ県だの市だのが条件決めてた可能性あるかもよ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:26:14.12 ID:f4yDI8E30.net
普通のガキでもモンペに手を焼くのに、障害患者のモンペなんて病院側も手出しが出来なかったのかもね。
モンペとは話し合いをしてるみたいだけど、病院に来させないようにしたらやれ差別だやれ人権がだ騒ぐだろうし。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:26:19.88 ID:X+Ol+x/T0.net
>>202
そりゃ全ての障害者が横柄だとは思わないが、叩きたくなるような障害者も居るぞ。
特に先天性な障害者は、やってもらって当たり前が基本だからな。
やろうとする努力すら放棄してる障害児は結構いる。その方が楽だし。
親ですら矯正が無理な状態で、他人任せにしてくれるから大変だよ。
一生何もかも他人に頼って生きていくつもり満々な態度だし、それのなにが悪いのかも分からないし、分かろうとしない。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:26:27.96 ID:XNQQMf1h0.net
>>226
自己紹介乙

237 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:26:39.16 ID:A0rHq3/40.net
俺が知ってる鳥取県民は島根にすさまじい対抗心を持ってたな
俺から見りゃ同じ山陰、大した違いなんかないって感じなんだが

238 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:26:52.58 ID:fSPGwAu+O.net
これぞ労働運動の鑑
どんどんストライキやれ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:27:11.24 ID:/avXxPyy0.net
>>219
県まで陳情くらいはしてるんだろうかね
そこじゃないのかな
公立って言っても県立でしょ?

240 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:27:11.49 ID:61ahtxDL0.net
>>235
うん いるね だけどこのスレとは関係ないね

241 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:27:36.94 ID:XADJt3HrO.net
>>62
正規公務員なら時給換算4000円(月給分時給2500円+ボーナスや調整手当て)貰えるのに酷いな。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:28:47.50 ID:XDLcjdm20.net
>>233
かもね
しかし書いた通り、それを言い訳にしたところで働く人間の負担が減る訳でも無いし、そういう時に何らかの形でどうにか出来んなら管理者なんか要らんだろ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:28:55.80 ID:dDw6sf2T0.net
>>92
お前天才だな。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:28:57.90 ID:hO639cUb0.net
全員スタバに勤めたのか?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:29:50.84 ID:UWQ7WopH0.net
>>233
県で医療ケア看護師の取扱要綱あるだろうし、非常勤職員取扱要綱もあるはず
だから、「こんな条件で来るわけない」と思いながらもナースバンクやハロワに頭下げに回る

246 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:29:52.19 ID:Ae4ZCdrz0.net
>>213
これのお陰で、交通事故で左足の小指が動かなくなって障害者になった俺かなり助かってるよ
一般人と何もかわらないから、仕事の頭数に入るし、ペナルティーもなくなる
なかなかいないから、給与バンバン上がる 辞めたいと言えば、もっと上がる
ボーナスも会社規定の満額支給 有休も全消化 残業なし
事故して、障害者になったときは辛かったが、大人になってこんな贈り物があるとは思わなかったよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:29:57.64 ID:/avXxPyy0.net
大阪府知事時代橋下が警察とかの給与減らしてたと思うけど
これは国なの?
知事レベルは下げれても上げれない?
松井知事が上げてたような気もするけどな。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:08.20 ID:A0rHq3/40.net
とりあえず、辞めた看護師は待遇に文句言ってるわけじゃねえから
原因は慢性的人員不足、それと執拗にクレームをつけるモンペ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:10.85 ID:flmfC3Ga0.net
問題発言で潰されたタレントが、車いすの子の付き添いして
「人に感謝しろ感謝しろ」言ってたのが忘れられん@ナイトスクープ

なんであんなこと言うのかと思ってたが、感謝しない障碍者がいるのか

250 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:12.63 ID:8V0eVNhV0.net
>>184
世話してますよ。障害がある自分の子供を。
遠足には付き添いもしてますがなにか問題でも。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:17.26 ID:Ru+9wwlc0.net
>>244
スタバはどうもイケメンと美人しか雇わないっぽいよ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:46.70 ID:IByI9WJ70.net
>>206
募集掛けているといっても、集まらないまま放置しているのでは意味ないよ。
単なるアリバイ作りでしかなくて、学校側の責任逃れ。

学校側が本気で人員を集めつつ、保護者との間に入るなどしていればまた違ったのだろうけど。

看護は資格が無ければ出来ないけれど、保護者との話し合いは資格はいらないし、むしろ立場的に非正規の人間より管理側の方が適任なのに、やるべき仕事を放置していた結果だと思う。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:30:58.04 ID:MR9rU9xM0.net
根本原因は慢性的な「人手不足」だろ。
日常の業務にしわ寄せが出て、モンペの激しいクレームも
学校側は対応してもらえず、自分たちだけで解決しなきゃならない。
やってられないって事になるわな。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:02.09 ID:lY0I3SmQ0.net
モンペ消滅

255 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:05.89 ID:X+Ol+x/T0.net
>>237
島根と鳥取は違うだろ。かたや保守王国かたや売国まっしぐら。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:20.02 ID:zvUmEr2T0.net
>>250
それ当たり前でしょ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:25.27 ID:OtCZb1ZqO.net
>>218
条件変えるって言っても民間みたいにじゃあ時給を10円上げようなんて簡単には出来ないよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:32:17.43 ID:h6OCpqeP0.net
>>208
少しでも遅れたら死ぬって保護者が言ってる状況では誰も残れないよね。
一人が辞めたらさらに手が足りなくなって子供が死ぬ確率が上がるんだもん。

看護師は辞めることで子供の命を守った、と言えるかも知れない。

まぁ結局どこに行き着くかと言えば
鳥取みたいな貧乏自治体が介護しないと24時間も生きられない障害児に
そこまで金をかけられるわけがないだろってところだと思う。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:32:19.96 ID:jLwyZgSl0.net
ひどい教師もいるけどモンペは増えてるから
教師って気の毒に思えてくる時も有る。
あと今年救急に行く家族に付き合ったこと
あるけど目も当てられないほど暴言吐きまくる
元気な救急患者見たわw

260 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:32:21.30 ID:/avXxPyy0.net
>>246
精神障害は全く採用されず
比較的軽微な障碍者の取り合いなんだっけ?

261 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:32:30.41 ID:JqLZJdnt0.net
>>6
でも人類は役割分担をすることで発展してわけだし

262 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:32:47.77 ID:tU73NUKk0.net
8人必要なところを6人で回す
しかも非正規

263 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:33:05.91 ID:3CJrVNDa0.net
オラ!モンペ見てるんだろ?
早く看護師に謝んだよwあくしろ?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:33:13.57 ID:XADJt3HrO.net
>>237
一時期島根と鳥取は同じ県にされたんだが(35府県時代)、そうすると松江藩より鳥取藩の方が遥かに石高上なのにふざけんなで、
鳥取藩の元武士や農民関係なく皆団結して一揆発生鎮圧出来ず→分県して今に至る。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:33:38.45 ID:L8OEMB/b0.net
いくら増やしても一緒だろ
どうせ今も反省どころか早く次の看護婦見つけろ
って大騒ぎしてんだろ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:33:46.41 ID:61ahtxDL0.net
>>242
うむ だから辞職だろうな
話し合いも行われてたみたいだしなぁ
金額面は雇われてた人にとっては、一応納得の範囲内だったろうけど、モンペは予想外だったってことだろう
モンペ対応できる体制整わない限りいくらでも繰り返すだろうな

267 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:34:02.63 ID:tU73NUKk0.net
>>257
常勤ゼロとか

268 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:34:08.12 ID:McLtHy7K0.net
仕事放棄するナースはどこもイラね。
件のナースどもの情報を医療機関中流し
再就職できないようにしとけ。

仕事を放棄するなぞもってのほかだ。
バカナースはイラねーよ。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:34:25.39 ID:OtCZb1ZqO.net
>>229
どうだろうね
看護師不足って話だから意志疎通が難しい職場ってのも足かせになるのかも

270 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:34:52.96 ID:Xygh+xo10.net
「うちの子、殺す気」とか言われたら、そら俺でも辞めるわ。
生きててもしょうがない他人のガキの為に人生を棒に振りたくない。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:34:56.07 ID:XDLcjdm20.net
>>257
出来ないなら、さらに上に土下座してでも受け入れ減らすしか無いだろ
募集してれば仕方ないなんて現場には関係無い事だからね

272 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:35:00.90 ID:flmfC3Ga0.net
>>260
うちの自治体、市民課窓口に、これみよがしに障害者をおいたら
毎日、客の怒号が

あんなん障害者もかわいそうだ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:35:33.60 ID:MiRUHfXy0.net
これ結局は誰も責任取らない状況じゃんw

世の中そんなもんだが
この看護師たちも一斉に辞職して正解だったぞ
人員不足で、組織も機能せず。誰がこんな場所で働くかとw

274 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:36:03.09 ID:0ws0D2550.net
ここで看護師に文句言ってるやつは宅急便の時間指定が数分遅れただけでわめき散らしたりするんだろうなぁ

275 :せっかくデブなのにAカップとかwww:2015/06/10(水) 12:36:10.67 ID:crJGEyrZO.net
>>246
満喫してんじゃねーよ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:36:11.77 ID:Ru+9wwlc0.net
>>272
みんな不幸になるだけだな…

277 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:36:15.89 ID:fum+8wgS0.net
自分が看護士の立場なら辞める
安い賃金で毎日罵倒されながらの仕事は
自分の身がもたない

278 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:37:05.37 ID:XDLcjdm20.net
>>266
そういうモンペの相手こそ上がやるべきなんだけど、現場にとりあえず頭下げとけって言って終わりとかなんだろうね

279 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:37:13.87 ID:zvUmEr2T0.net
非正規ではなく、きっちり身分保障されてる看護師を雇ったらいいんじゃね?親が

280 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:37:23.86 ID:eZTk/G4U0.net
おw
268で降臨したのかw
ガキの面倒見るより便所のラクガキが大事かw

281 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:37:39.04 ID:Ru+9wwlc0.net
ブラック職場にモンペがとどめを刺した

これが正解なわけだ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:38:07.37 ID:XNQQMf1h0.net
>>260
やっぱりそうなのかなぁ。
勤め先では耳の聞こえない人を雇用してるけど、
唇を読んで普通に会話してるのがスゴい。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:38:14.14 ID:A0rHq3/40.net
>>255
何十年も前の話、どっちも保守王国だった時代のことだよ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:38:21.01 ID:SWvO3hXu0.net
>>268
昨日からずっと常駐してるね
ナースに個人的恨みでもあるのかな
振られたか、それとも障害者本人か

285 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:39:25.22 ID:/U7Yw2BH0.net
モンペは楽だよな
文句言うだけでいいんだからw
で、看護師が辞めて、結局そのモンペが一番困るわけか
自業自得だなw

286 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:39:25.27 ID:PIMFvFdn0.net
看護師不足が原因ってことなら、
そもそもの7対1看護を強く推進してきた看護協会にあるな

まあこの学校の看護師は准看だと思うけど

287 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:39:27.09 ID:MiRUHfXy0.net
>>281
最強最悪の組み合わせだなw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:39:33.88 ID:Ae4ZCdrz0.net
>>260
みたいだね
しかも、障害者ということだけでお金も入るから、基本働かなくても暮らしていける
だから、みんなかなりの待遇を提示しないと来ない
自分もはじめ、年収700万提示された
そんなにいらないとばか正直に言ったもんで500万スタート
やっぱりまわりに悪いと思い辞めると言ったら、800万まであがった
ベッドハンティングの電話もかなりある 1200万出すとか
女にもかなりもてる 金目当ての女に

でも確かに敵は多い
俺でも優遇されすぎと思うもん

289 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:39:46.66 ID:C3IwobnK0.net
突き詰めれば
ここに登場する人たちのせいというより
アベチャンでしょ一番の問題は

290 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:39:56.00 ID:m1dsXX6e0.net
このモンペに連絡を入れても返事がないみたいね。「やり過ぎた」と
思っているのか、再開してもこのモンペが登校して来たら又同じように
モンペを繰り返すのではないのか。それと教師、校長が全然看護師を
フオローしていないというのが日本的だね、日教組の左ギッチョンは
イケズは上手だけどイザという時、全然役に立たないね。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:40:25.95 ID:flmfC3Ga0.net
>>279
介護保険開始前に、親の介護してた知人が24時間看護師雇ってた
千万超えの金額使ったってさ
裕福だからよかったが

292 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:40:27.26 ID:Op5cMaql0.net
そんな親子追い出せばいいじゃん。
有料老人ホームなんか問題爺はとっとと追い出すでしょ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:40:42.95 ID:61ahtxDL0.net
>>282
うちにも居たな
補聴器つけても、ほとんど聞こえないから唇読むって言ってた
幼児の時に高熱出て耳聞こえなくなったらしい
発音はちょっとだけ不自由だけど、他は普通だったな

294 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:40:50.67 ID:KKLS4fuq0.net
まぁ気持ちはわかりますわ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:03.59 ID:A0rHq3/40.net
>>286
あれ?
いつも「協会ガー、業者ガー」って書き込んでるモンペさんですか?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:06.78 ID:OtCZb1ZqO.net
>>271
そりゃ現場には関係ないけどさ
何がなんでも人を増やせって相手の事情も考えないで言うのはモンペと紙一重の理屈だと思うんだけどなぁ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:23.67 ID:L8OEMB/b0.net
>>260
精神障害で仕事できないのは仕方ないとしても
他の者も巻き込むから世話やなんだで1人雇うと3人使えなくなるんだよ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:40.05 ID:XNQQMf1h0.net
>>268
まあ、自分自身が毎日のように罵倒され続ける職場で働いてみたら?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:51.40 ID:Ru+9wwlc0.net
>>288
>女にもかなりもてる 金目当ての女に

あなたイケメンだからじゃないの?

300 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:42:02.05 ID:kq6t+Gbb0.net
>>228
結局、法と現場が乖離してるよね

301 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:42:03.35 ID:/avXxPyy0.net
>>282
NHKで障碍者の就職支援をやっててそう解説してたんだ
見た目で言えば精神の人が一番普通っぽいんだけどね
ユニクロもバックヤードのすそ直しとかで雇ってるね

302 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:42:17.31 ID:/eD6EaBq0.net
秋田の無医村だな。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:42:33.28 ID:SDDoy6bT0.net
ここだから書き込みできるが
不良品のガキ産んどいで、つかわなくてもいい税金使って
なおかつ、上から目線そりゃリスクある職業の人も
嫌になりますよ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:42:48.35 ID:A0rHq3/40.net
>>288
>ベッドハンティング

いろいろご活躍のようで

305 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:43:13.73 ID:15jNcVls0.net
>>176
> モンペ児童との契約を解除すればいいだけなのに、

へえそうなんだ。そんな簡単なんだ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:43:30.16 ID:AvikzldP0.net
非常勤にするから間違い、県立病院とかから、ローテーションで回せばええのに。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:43:36.10 ID:GHk4l3Pu0.net
学校側の不手際で不良品のうちの子供が死ぬと良いな
とか思っている親もいるんだろうな

308 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:44:05.00 ID:z0hUkqV+0.net
さっさと死ねよ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:44:37.03 ID:A0rHq3/40.net
>>306
独法化しないと難しいんじゃね

310 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:44:42.66 ID:UWQ7WopH0.net
>>288
俺五級だから障害だけを理由で給付貰えないや

311 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:44:54.50 ID:Ru+9wwlc0.net
>>306
すると年収800万クラスの正社員を増やさないといけなくなるんじゃないの?

312 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:45:17.93 ID:Ae4ZCdrz0.net
>>299
全く違う
松井に似てるとよく言われる
明らかに金目当てってわかるもん
障害者を好きになるやつは金目当てか精神異常かペットを飼う感覚

313 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:45:55.50 ID:rwk2byty0.net
>>258
少しでも遅れたら死ぬって状況なら養護学校すら無理だと思うんだよね

314 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:46:05.99 ID:jHTslk7o0.net
>>250
なんで上から目線なの?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:46:28.45 ID:yVvjf+wC0.net
33人に看護師が8人必要ってことは
4人を1人が看るってことだよね
看護師が6人では24人しか対応できないのだから
8人体制が整うまでは
持ち回りで9人の親に付き添いをしてくれるよう
学校側がお願いすればよかったかもね

316 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:46:43.30 ID:XDLcjdm20.net
>>296
そもそも適正な人数を集めて、職場環境を整えるってのは管理職の元々の職務でしょ
結局は誰かが何らかの負担を負わんといかん状況で募集のアリバイだけ作って現場が一番大変になるのは賃金的にもおかしな話

317 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:47:06.26 ID:F/zknPHI0.net
>>301
発達障害の事でしょ?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:47:17.58 ID:Ru+9wwlc0.net
>>312
松井って→にしこり?
優しそうとか普通に性格がいいとかもあるんでないかな。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:47:43.25 ID:Ae4ZCdrz0.net
>>310
自分もそれが理由でもらえる訳じゃないよ
自分のせいで負った障害じゃないから、もらえるだけ

総レス数 1006
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200