2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「無断でBGMを流している」JASRACが法的措置 258施設に★4

1 :シャチ ★:2015/06/10(水) 10:00:07.64 ID:???*.net
朝日新聞デジタル 6月9日(火)11時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000021-asahi-soci
★1の立った時間 2015/06/09(火) 11:57:14.60
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433834686/

 音楽著作権の手続きをしないまま店舗でBGMを流しているとして、日本音楽著作権協会(JASRAC)は9日、
171事業者、258施設に対し、全国15簡易裁判所に民事調停を申し立てた。過去の著作権料の支払いと
BGMの使用停止を求める、としている。JASRAC15支部が一斉に法的措置を取るのは初めて。

 JASRACによると、15都道府県の美容室や衣料品店、飲食店などで、
著作権料を支払わずにCDや携帯音楽プレーヤー、
パソコンなどで音楽を流していた。著作権手続きをするよう繰り返し求めたが、
応じなかったという。

 店舗でBGMをかける場合、面積に応じて年6千〜5万円の使用料がかかる。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:30:01.67 ID:jiFYJPOw0.net
結局大御所が儲かるシステムだろ
JASRACの著作権ビジネスは

443 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:30:10.54 ID:c616NJQX0.net
>>437
ああ、あんたどうしようもねえなw
店が「払いません」つってるんじゃねえんだわ。

大御所作曲家含むJASRAC関係者にだけ回る金が徴収されるのは、社会の不利益だつってるの。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:32:49.87 ID:c616NJQX0.net
>>439
放送の録音がグレーなのはわかる。

ただ、例えばMCなしのネットラジオでマイルス流れたとして、
「マイルス流れてましたよね」に、「あれネットラジオですがw」は成立するのかね?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:34:21.63 ID:hXDrddnq0.net
>>442
ただの天下り利権組織だよ

446 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:34:26.38 ID:KIvw1r6c0.net
>>432
>楽曲そのものが店にくる動機にならない飲食店のBGMに
>無理やり課金してんのがおかしいんだよ。

>>438
>ちなみに、日本の電波放送はカフェやら飲食店ではダサくて流せないw

音楽を選り好みして使用するのに、払うつもりはまったくなし。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:34:56.42 ID:f0lztU5G0.net
街中から邦楽が消えて
邦楽大嫌いの嫁、大喜びです!!

448 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:38:28.07 ID:nJXmOWo+0.net
>>444
成立するよ。ジャスラックがまず聞いてくるのはCDでBGM流してるかどうか。
有料DL曲に対しては解釈さだまってないので聞いてこない。

そのときラジオでBGM流してるといえば終了。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:38:39.19 ID:T7ZIpHk20.net
>>433
つーてもJASRACは文科省役人の天下り先だから
潰せないだろ 役人天国

450 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:38:47.77 ID:c616NJQX0.net
>>446
ちょっと何言ってんのかわかんないw
やっぱバカだなあんた。

選り好みした結果、その著作権者に対して支払う金をごねるやつはいねえだろ。
物理的に流した曲を管理できねえのを、逆手にとって金取ってるのがおかしいんだよ。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:42:12.30 ID:KIvw1r6c0.net
>>449
 
今はいないぞ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:45:13.07 ID:c616NJQX0.net
>>448
OK!これはナイス情報だ。サンキュー。

あと、ネットラジオの合間に、スタッフが聴きたいCDとか1回でもかけたら、
そのCDだけの著作権料じゃなく、包括料金請求されるつーことだよねw

453 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:46:14.92 ID:DdrsP7uj0.net
ヤクザのシノギと変わらんな
高圧的で大嫌いだわ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:50:16.59 ID:nJXmOWo+0.net
>>452
そのとおり。

ただし、パチンコ台BGMの権利主張みたく、これから請求してくる可能性はあるけどね。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:50:47.76 ID:9my2oQsgO.net
ネットで無料BGMを拾って流せばいいのさ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:53:14.93 ID:JQyG0bjc0.net
無料で宣伝してもらってるのに馬鹿な奴らだ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:54:14.02 ID:tjabiGww0.net
>>450
>そもそも、楽曲そのものが店にくる動機にならない飲食店のBGM
なら、別に
>日本の電波放送はカフェやら飲食店ではダサくて流せない
ダサイ音楽流してようがなんだろうが、関係ないじゃないか

ダサイ音楽がイヤだってのは売上に影響あるからじゃないの?

458 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:54:29.21 ID:c616NJQX0.net
>>454
まあパチンコ台はよくわからんけど、台のコンセプトに沿って流れるなら、
使用料請求されるのは理解するけどね。

それだと1日1台あたりでも何十回も流れるんじゃねえの?w
だいぶボロい商売だな。

まあそんな曲には大半の人に縁がないし、その需要のなかで検討しろやとしか。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:54:30.40 ID:KxpdKUQfO.net
カスラック、独占禁止法だろ。どうにかしろよ。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:58:25.54 ID:3xTsSRFg0.net
>>239
>JASRACと包括契約結んでる。自分の好みの音楽をかけ放題できるしね。
これっておかしな話だよな。
かけた音楽に対して使用料を支払ってるのに、JASRAC側はその詳細を把握していない。
その6000円は、どういう基準で誰に分配されてるんだろうな。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 20:58:29.30 ID:E4qJilPl0.net
街から音楽が消えて久しいなあ

昭和の商店街は、クリスマスソングだとか、
正月の雅楽、桃の節句、卒業シーズンの友との別れの歌
入学式の桜ソングで季節を感じたけどなあ

全部カスのおかげだよ、昭和文化の破壊者

462 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:00:00.85 ID:tjabiGww0.net
>>460
現状だと、同一業態の店からいくつかをサンプリング抽出して
そこでかかってた曲目をベースに分配してるはず

463 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:03:08.09 ID:c616NJQX0.net
>>455
ネットラジオでかける分には、版権フリー曲でなくても問題ないらしいぞ

>>457
だから、かかる特定の曲が来店の動機じゃなくて、BGMとしての総体的な機能だろつー話。

「物理的にどの曲がかかったかと、かかった曲数の特定ができない」不可能性を、
合理的に公平かつ社会全体の利益に還元できるかを考えたら、
法体系とJASRACのやってることはハッキリ我田引水であって、
一般人と大多数のアーティストには利益なしで、JASRACとその仲間たちだけが不当な利益を得ているのは明らかだろ。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:03:36.30 ID:KIvw1r6c0.net
>>461
>街から音楽が消えて久しいなあ

このフレーズもよく目にするが、
実際には商店街そのものがなくなったケースが大部分。
JASRACよりもイオンのせいじゃね。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:03:49.51 ID:bXSxeyz20.net
買ったCDを垂れ流すことで著作権料が発生しかねないするなら、
街中で車から大音量で音楽たれ流してるのもアウトだろ。
是非取り締まってくれ。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:08:02.86 ID:BZzwGPKN0.net
>>286
>屁をこいて音を奏でるかもしれないから、。。。

投稿特ホウ王国であったな
「we are the world」を演奏してた

467 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:08:15.04 ID:S1rKdp8E0.net
>>463
それでなんで金払わなくていいって話になるんだよ
お前の話で問題なのはアーティストへの分配の公平性の話であって
BGMとして使った店は営業に効果あるとして使ってるんだから払えよ
池沼さんかよw

468 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:09:09.04 ID:LmKuXyWx0.net
>>426
まずお前は自分の妄想を前提として話を進めるな

例えばこれはお前がさっきからしきりに主張している内容だが、事実と大きく異なる
>1曲使った分を払うとして、1曲かどうか分からんから、1万曲流してた店と同額徴収なわけ?

結論から言うと、曲別許諾という方法があって、本当に一曲しか使用しないなら一曲だけの料金でいい
http://www.jasrac.or.jp/info/play/

469 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:09:54.75 ID:E4qJilPl0.net
>>464
ド田舎は知らんけど、まだ活気が若干ある商店街も音楽が消えてるだろ?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:12:55.15 ID:KIvw1r6c0.net
>>469
マジレスすると、街中で流れる有線なら聞く機会は減った。
(新宿東口みたいな)

471 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:13:40.33 ID:c616NJQX0.net
>>467
アーティストへの分配の公平性なしはもちろん、
かかった曲数という物量も把握する気なし、
さらにかかる曲そのものが来店の動機になるケースが一般に想定できない。

以上を以て、JASRAC関係者以外、こんな制度誰も望まないだろつー話。
店から金を取らないことで、文句を言うアーティストがどんだけいると思う?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:14:24.28 ID:Uo2GIcxa0.net
日本の音楽は身近なのもではなくなったよな

473 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:14:36.62 ID:aYlqZXAk0.net
これって芸能人が経営してる店で自分の曲流すのもアウトなの?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:16:30.56 ID:c616NJQX0.net
>>468
カフェなんかで、5日前に、自分がかけたくなるであろう曲を事前申請すんの?w
あと、当日急にかけたくなった曲は、あとからその分だけ申請して個別に支払いできんの?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:16:46.88 ID:nJXmOWo+0.net
>>473
アウト=契約しないと流せない。なら、アウト。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:18:38.10 ID:6lQLvBq80.net
>>1
そういやカスラックは雅楽の演奏家に金払えって因縁付けてたな
作られたのが1000年以上前の楽曲なのに

477 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:21:40.72 ID:TGQ2KKBQ0.net
墓穴を掘ってるよね
じきに若者の音楽離れを嘆き始めるな

478 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:24:53.15 ID:Y1gS6Y6n0.net
その昔アーティストが目の色変えて怒ってたのはブート盤や海賊版グッズの販売
レコード会社が激怒したのはデジタルコピーと違法アップロード
ジャスラックが今ブチきれてるのは自分らにカスリが入らない全ての音楽鑑賞に対して

怖い怖い

479 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:27:36.17 ID:r3BmOJK80.net
ネットラジオとかAORとかならいいわけだな

480 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:27:46.66 ID:LmKuXyWx0.net
>>474
かけた曲目の明細は利用後5日以内の事後申告でいいことになってるな
まあ普段は絶対JASRAC管理曲なんか使わんとか言ってるなら、たまに使うときぐらい事前に申告しとけよ
そもそもJASRAC管理曲じゃなかったら、直接著作権者に事前許諾とならいといけないしな

481 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:28:02.23 ID:ozyVwRYo0.net
>>407
したことはあるけど当時はエアチェックにメタルなんて勿体ないってのが常識とされていたなあ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:30:56.94 ID:nJXmOWo+0.net
>>452
ぬか喜びさせてすまん。ネット経由はアウト。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:44:51.16 ID:oZeG/uxP0.net
BABYMETALを知って2ヶ月
EU版CDを買って、ライブBRを買って、BRプレイヤーを買ってAVアンプを買って
機械を入れるラックを買った、後はサラウンドスピーカーとプロジェクター

484 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:48:17.37 ID:k8gnNGYS0.net
>>471
なんかお前の思想て中国人みたいだな
ソフトなものの著作権てものが全く理解できないから
簡単に手に入って簡単にコピーできるものに金払うのはバカらしい
万引きもばれなければ犯罪にもならない
店の物を勝手に食べて、まずけりゃ返して金も払わない

著作権てものを一度勉強してみればいい
>>1のケースだって違法行為しているのは店側
ミュージシャンは方で認められた著作料を請求しているだけ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:50:11.20 ID:k8gnNGYS0.net
>>473
JASRACに全面委託している以上当たり前

てか、例えば大手電機メーカの社長だって自社製品はちゃんと買うんだぜ
工場のラインから勝手に持って行ったらそれは横領だ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:52:38.83 ID:k8gnNGYS0.net
>>472
この手の話は欧米の方がよっぽど厳しいよ
日本人の著作権というものに対する感性が遅れてるだけ
ここで喚いてる奴らは正直中韓レベルだわ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:58:12.57 ID:dqzMty9V0.net
>>486
欧米の方が厳しいというなら、欧米のカフェで流れるBGMに対する課金の方法について詳しく。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:02:45.18 ID:k8gnNGYS0.net
>>487
国によるだろうけどやり方はどこでも一緒だと思うよ
アメリカでいえば、JASRAC的な大手が3カ所あるから
たいていの場合これら3つと契約することになる
ちなみに3つ全部と契約すると店の大きさによっては日本より高いらしい

はっきり言って今までは日本がぬるかっただけ
TPPとかになったらこのあたりはもっと厳しくなるかもね

489 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:06:21.55 ID:dqzMty9V0.net
>>488
課金方法と費用のソースもらえる?
英語ソースでいいよ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:07:49.70 ID:F1J7cdXvO.net
滑り止め高校受験の日、向かう途中に通りかかったレコード屋から流れてきた曲は『涙のテイク ア チャンス』

491 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:13:01.65 ID:D5CjwRMI0.net
>>473
信託しなけりゃいい

492 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:15:32.23 ID:k8gnNGYS0.net
>>489
アメリカの最大手はascapだっけか
あとBMIともう一つくらい大きいところがあったはず
あとは自分でぐぐって調べてみて

アメリカってのは随分前に産業が衰退していて
だからこそ金融や権利といった商売がメインになっている
だからこそ権利保護や権利使用についてはすごく厳しいんだよ
ただ、日本みたいにJASRAC独占じゃないから契約料金自体は安いみたい
でも上に書いたように何でも使いたい!ってなると色んな所と契約する必要が出てきて
結果それなりの金額になるとか

493 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:17:51.77 ID:nJXmOWo+0.net
ジャスラックが規定しているネットラジオの法律文23条の2って

>第二十三条  著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。
>2  著作者は、公衆送信されるその著作物を受信装置を用いて公に伝達する権利を専有する。

あくまで権利側の文言なんだよな。裁判してみないとわからないな、これ。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:19:20.89 ID:KIvw1r6c0.net
ぱっと検索してこんなのがあった。

http://www.hatatomoko.org/kokkaitoshokan-1.html

平成17年11月25日
国立国会図書館調査及び立法考査局文教科学技術調査室・課

アメリカ合衆国の音楽著作権管理団体における
レストラン等での音楽の演奏に係る著作権使用料の規定について(回答)


サイト自体は微妙だなw

495 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:20:59.76 ID:rBN7BHUc0.net
おまえらが進化を遅らせてる。
すべてのデータはオープンソースでOK

496 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:25:38.43 ID:i3LMOxmr0.net
【音楽】「私はBGMを聴いていない」佐村河内氏がJASRACに反論★3

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

497 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:27:16.37 ID:nJXmOWo+0.net
やっぱり、権利を専有するだから、権利者がジャスラックに委託してる時点でアウトか、ネットラジオ。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:48:45.26 ID:m3Wvmy8M0.net
タダで音楽聞かせろという奴は朝鮮人

金払えや。タダで済むと思ってんのかコラ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:49:44.05 ID:rl+TMk/p0.net
逆に新垣さんは自分でBGM作って楽しんでそうだなw

500 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:06:47.50 ID:T6SEhpw80.net
アップルが全世界3000万曲配信やると言ってたが、どうなるんだろ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:16:05.56 ID:dqzMty9V0.net
>>492
まるで回答になってない笑
欧米の飲食店のBGMに、日本より厳しい課金してるつーソースはないのね?
おれの知る限り、欧米でそんな実例は全くきかないから聞いてんだよ。
それ風なこと言ってごまかさないでくんねーかな。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:47:24.40 ID:f/onIIOq0.net
>>497
一般的にラジオがOKってのは放送局が既に支払ってくれているからであって
ネットラジオってのはそんなことしてないだろうからまずだめでしょ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:22:09.99 ID:2AjK2VIN0.net
>>473
自分の曲を歌っても徴収されるよw

504 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:25:22.36 ID:2AjK2VIN0.net
KASRAC「疑わしきは徴収!徴収!徴収あるのみ!」

505 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 04:49:29.13 ID:uwoEUFb10.net
上のほうの書き込みにあったけど
美容室や定食屋に置いてあるマンガ、雑誌も商用利用だね
でもそれを売りにしてるわけじゃないならいいのかな?
漫画喫茶とか図書館カフェなんかはどうなんだろ
音楽も、普通のお店のBGMとハードロックカフェとか80'sバーみたいなのでは
「それでお客を呼んでるか」で利用のしかたが違うけどその辺区別はあるの?
混乱してきた…

506 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 05:06:15.54 ID:76cDYGk40.net
フリーソフトや写真素材なんかだと
私的利用は無料、普通の商用利用はいくら、複製・加工して再販売する場合はいくら、とか
月額いくらでフォント使い放題
みたいな感じでわかりやすく使えるし音楽も似たようなものだと思うのに
ことJASRACが絡むと感情的な意見が多くなるのも不思議だ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:21:33.70 ID:Gy0MaCjW0.net
>>501
「ascap 訴訟 飲食店」でググったら普通に実例が出てきたぞ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150129-00042636/

508 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:35:38.87 ID:WC/E/3EzO.net
こうやって店から徴収した使用料は誰にどうやって分配するんだろ
実際に店で流した曲を調べてきちんと作者の手に届いてるのか?
結局はJASRACの偉い人と仲がいい「先生」の懐を肥やしてるんじゃないのかよ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:49:54.39 ID:f7rJDLMDO.net
店の人が勝手に音楽楽しんで聴いてんじゃないの。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 06:56:43.13 ID:UeBHCBTKO.net
クラシックなら問題なく

511 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:09:09.99 ID:Gy0MaCjW0.net
>>510
演奏にも権利が発生するから、クラシックだから大丈夫とはいえない

512 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:36:56.63 ID:0VrLZRJ00.net
野球やドラマの凋落を見ていれば怖くてこんな事は出来ないと思う
定期的に見聞きしないものはドンドン興味を失う
版権管理のみが仕事だからこんな事が出来るんだな

513 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:43:29.71 ID:vn5lydUc0.net
>>35
> 中身がチョンなんだろ。マスゴミみたいに。

中身は、文科省OBと自民文教族の天下りですよ。
まあ現場の実働部隊はちょんかもしれんが。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:45:49.14 ID:Zu1gdYjm0.net
そもそもjasracってのは代理集金の一民間企業なのか
日本放送協会みたいな国が関与する公共機関なのか?

どっちにしても曲をかけなきゃいいのさ
この国は街中がうるさ過ぎる
カラオケ店以外の音楽はただの騒音だ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:48:59.23 ID:2S3dsDVv0.net
昔、冗談でそのうち鼻歌にも課金するようになるぞw
といわれていたが杞憂ともいえない状況になってきたな

516 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:54:38.65 ID:Sfts/1DtO.net
>>506
フリーソフトは無料だが
私的に聞くのさえCD買うとき金を払ってるからだろ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:55:28.54 ID:0zbiE7bxO.net
BGMの使用停止→まぁわかる
過去の著作権料→ふぁ!?

金漁りお好きですね。本当に気持ち悪い

518 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 07:58:03.02 ID:Y1SaoSQP0.net
ウェブラジオやツベの長いミックス流してたらセーフなのにな

519 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:03:58.67 ID:3LcoU0mQ0.net
朝日の記事を鵜呑みにするのやつって朝鮮人だよな

520 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:04:13.32 ID:c8S1uxUR0.net
CDショップがつぎつぎに潰れていくわけだ。試し視聴もできないのだから。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:06:54.33 ID:Gy0MaCjW0.net
>>517
過去使った分を払わなくていいなら、誰も事前申告なんてしなくなるだろ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:09:50.00 ID:+wBDxiN50.net
>>4 NHKと一緒。いきなりやって来て、カスラックに加入することを迫る。
だからうちの店ではツベの外人のBGMチャンネルばっか流してた。
本当にしつこいんだわ、あいつら。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:11:43.90 ID:Gy0MaCjW0.net
>>520
試聴として配信する場合は使用料を取らないみたいだぞ
http://www.jasrac.or.jp/info/network/audition.html

524 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:11:48.38 ID:JBm7VHyD0.net
>>10
時々だが人間の声も入るからあれが良くない
編集して取り除いたら放送じゃなくなってジャスラックの攻撃を許すことになるし

525 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:13:41.76 ID:O4Kb0jHRO.net
こうやって日本の音楽文化をぶち壊して、日本国民と音楽業界から
奪った金を半島に流して反日活動の資金にしてるんだな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:14:05.31 ID:JBm7VHyD0.net
>>24
既にメーカーに課金してるんじゃないのか?

527 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:14:35.67 ID:c8S1uxUR0.net
>>523
CDショップでの視聴は対象外じゃん。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:17:04.83 ID:Sfts/1DtO.net
カラオケスナックとかジャズ喫茶みたいに音楽を売りにしてる店なら仕方ないと思うが
八百屋だろうが魚屋だろうが音楽かかってたら金を払えって言うから反感買うんだろ
普通の客は八百屋や魚屋なんて一曲終るまで店に滞在しねぇだろ
どう見ても店のオヤジの個人的趣味みたいなもんからも金寄越せなんて賛同できないよ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:19:03.24 ID:7OQ8giw30.net
>>515
現に、幼稚園のお遊戯会も課金されましたよ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:21:03.76 ID:Aicyepgh0.net
こういうのは解雇された店員がたれこむんだろうな。

もっとやれw

531 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:22:18.11 ID:Sfts/1DtO.net
同窓会のWEBに校歌ってのもアウトらしいんで驚いた

532 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:23:02.75 ID:8EBDgU9v0.net
輸入盤クラッシックだけ流せばOK

533 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:24:36.01 ID:/PvCXrLo0.net
取りやすいところから取るんだろうな。税金と一緒だな。
平等とかあったもんじゃない。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:24:40.20 ID:a3A8TZj7O.net
ヤクザと同じカスラック

535 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:25:33.28 ID:Gy0MaCjW0.net
>>527
ショップにPCおいて自分で作った試聴用ページを表示されればこの手続きでいけるじゃん

536 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:28:19.80 ID:2S3dsDVv0.net
田舎の超山奥の老人カラオケ教室(5〜6人グループ)
のよう所にも容赦なくて
カセットの使いまわしは厳禁というお触れが回っているとか

537 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:33:46.23 ID:F/NZsmfT0.net
JASRAC=新しいヤクザのシノギ(みかじめ料)
幹部はもちろん半島、層化系

538 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:49:05.64 ID:Gy0MaCjW0.net
>>528
店の親父が個人的に聴きたいだけなら、イヤホンかけたり、
カウンターの奥で自分しか聴こえないような音量で流せよ

>>531
それは校歌をJASRACに管理を委託するとか、意味不明なことしてるのが悪い
JASRACが管理するってことは、著作権者の代わりに使用料を徴収するってことだからな

539 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:53:38.85 ID:tQgdqCG30.net
脳内で流れている音楽にもお金がかかる時代が来るかも。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:55:11.58 ID:xU/swWMl0.net
BGMで自分で買ったCD流すのも駄目なのかよ、
学校の放送で生徒がCD持ち込んで流すのも金取るわけ?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:55:58.84 ID:7OQ8giw30.net
>>538
>JASRACが管理するってことは、著作権者の代わりに使用料を徴収するってことだからな

でも、著作権者とモメてもJASRACは何もしません。当事者どうしで解決して下さい。

542 :I am not Abe:2015/06/14(日) 08:56:18.54 ID:2uD/bKKu0.net
>>517
万引きの禁止→まぁわかる

過去に万引きした商品の返還→ふぁ!?

総レス数 767
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200