2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】事故でタンクローリーの塩酸漏れ出す 京都

1 :Hikaru ★:2015/06/10(水) 09:49:32.14 ID:???*.net
10日朝、京都市伏見区で塩酸を積んだタンクローリーに大型トラックが追突し、
およそ1時間半にわたって塩酸が漏れ出しました。この事故で、近くの住民1人が気分が悪いと訴えて
病院で手当てを受けていますが、症状は軽いということです。

10日午前5時ごろ京都市伏見区桃山町因幡の府道で、およそ10トンの塩酸を積んだタンクローリーに
大型トラックが追突しました。

この事故でタンクローリーの後ろの部分が壊れ、大量の塩酸が漏れ出しました。
消防がタンクローリーを近くのコンビニエンスストアの駐車場に移動させて放水を行いましたが、
およそ1時間半ですべての塩酸が流出したということです。

事故のあと、現場近くに住む36歳の男性が「気分が悪い」と訴えて病院に運ばれましたが、
意識はあり、症状は軽いということです。警察や消防は現場周辺で交通規制を行うとともに、
周辺の住民に窓を閉めて外出を控えるよう注意を呼びかけています。

また、市の教育委員会などによりますと、現場近くの小学校や中学校では児童や生徒に対し、
安全が確認できるまで自宅に待機するよう呼びかけているほか、幼稚園の中には
休園の措置を取ったところもあるということです。

NHK NEWS WEB 6月10日 9時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150610/k10010109041000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:51:04.51 ID:ykGqQj+q0.net
TNOK

3 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:51:47.81 ID:G625nYwp0.net
ちょっと洗濯物持って行くわ!

4 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:54:08.09 ID:XL+78f0l0.net
俺もたまに口から塩酸噴き出すよ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:54:10.53 ID:1Q+xTRrs0.net
台所で漂白剤をたっぷり使ったら塩素で死ぬかと思った

6 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:54:43.61 ID:quL7aLfd0.net
水酸化ナトリウムを撒けばおk

7 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:55:06.73 ID:5NX34ty/0.net
京都の八坂神社は新羅系

当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。

http://www.yasaka-jinja.or.jp/about/

8 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:56:11.57 ID:j1+hHCaA0.net
注水したら塩素ガスでるじゃん?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:56:40.53 ID:ZTeMh4ev0.net
後ろのトラック馬鹿だろ
てか漂白剤逃げてええええ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:57:56.97 ID:mnvZa5oD0.net
酸であたりはピッカピカ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:03:00.22 ID:vZpcrjcIO.net
ペロッこれは!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:04:53.51 ID:fwvPL3XQ0.net
>>6 ちゃんと中和できればいいけど、残ったらヌルヌルで大変な事になるで

13 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:05:02.92 ID:+1XpkOgn0.net
>>7
素戔嗚尊は天照大神の弟だよね。
それでも新羅系なの?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:06:01.70 ID:VQi654rIO.net
安心安全、脱大型トラック!

15 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:06:27.58 ID:t97aPH8NO.net
ローリーの運転手かわいそう
また業界紙に載るなこれ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:16:55.57 ID:5NX34ty/0.net
>>13
後世の府会だろう。
新羅の牛頭山の牛頭天王とのすいじゃく?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:17:11.93 ID:oF5d4BDR0.net
貞義が分解したに違いない。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:21:10.95 ID:n4anai/t0.net
げんたくん:サンポール何本分だ?

19 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:25:28.89 ID:80H1Czdk0.net
め組の人がなんとかしてくれる

20 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:27:03.15 ID:RWkh2tTY0.net
追突したトラックの運ちゃんはロボコップ1状態かな?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:30:52.40 ID:v0BMy3JQ0.net
>>1
>近くのコンビニエンスストアの駐車場
大迷惑過ぎ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:33:01.81 ID:RWkh2tTY0.net
>>21
損害賠償請求できるからありがたいだろ。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:36:54.72 ID:LGZlawBN0.net
六地蔵駅の近くかな。
ただでさえ道が狭くて渋滞してるのに、止めを刺したのかw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:38:34.61 ID:oXGDTGCp0.net
毒ガステロ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:49:57.55 ID:Rve9GMuT0.net
タンクローリーだッ!

26 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:56:32.99 ID:GExxXgXz0.net
35wt%かな? 地獄絵図だなw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:00:24.05 ID:DWltRi1e0.net
   、\ \ ハ l `ー、// {
   ト、l ト、 | |\∧ | | l
 _ ヽ \ ヽl \| ヽl ∨ \
 ヽ \|  | |ヽ  |/! |、  ヽ  〕   __詫 l.   ノ二l
  l   | ハヽ ヽ! / /ヘ \  |_r'     / こ     __ノ
 ./  // } | V //\ト、 ハ           ‐-
   ,N  l !ノ‐'"ヽ   |:ヽl l ハ      ツ    __/
  \l__\トー"  l  l_ {:::「ヽ! ',          ノ ̄l
  ヽ--v'   l  ∨ `}::j l V} |\     l7    _,ノ
     ヽ  \. l⌒V:/ _,k' ∨l}:::\   b    r‐┐
      \__   l\ノ:レ'_ノノ ハリ:::::::       |_|
  `ト..、_    \l、 l::fツ/    ',::::::        、
.   `ヽ::ニ_:‐::--、ヒニソ ヘ     V:::       |
.   、/´/ rぇ__,>ハ V } /^ヽ ',::       |  | 
     ` ̄‐  {  ', ヽヽ ,ィ   i::        ノ
   lヽ、   / ヽ〈_、_,ノ ,//}l  l::       、
   ー{l \       __ノ__ノ:!  l:::       |
   ::::\ \   '"モ‐_/::_ノ │:
   ::::::::::\ ヽ.    ヽ__/   ノ::::
   ト、:::::::::::丶、`>- .___,.ィ::::::::
.    !::::\:::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::/
   .l::::::::::`:::::、::::::::::::::::::::_;:::::::´:::/
    \:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::/´

28 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:03:15.44 ID:2u8PYQOxO.net
トラックの積み荷が塩基なら大事故

29 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:07:31.20 ID:bSLWmF450.net
このセブンイレブンは信号待ちしない輩の御用達抜け道になってるから、こういう事故は起こりやすい

30 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:10:52.05 ID:HnUiaJUP0.net
ローリーとか好かんち!

31 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:13:54.95 ID:fb+k3uUV0.net
宇治川に流れ込むのか?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:18:27.59 ID:ywOKO1KQ0.net
塩酸散布!駐車場のセメントはボロボロよお!

33 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:19:27.48 ID:ABd4YK/g0.net
>>6←こういう小学校の理科の知識程度でドヤ顔で書く馬鹿がいるのがここ
2ch。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:20:12.70 ID:uXq1lt3e0.net
そんなことより周辺住民は自分ちの建物、車など隅々まで撮影しておくことを
強くお勧めするね
金属部分が後日急速に錆び始める可能性がある、というか高い
臭いがした、という位で後日確実に錆び始めると思っていい

35 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:22:00.88 ID:1EQhcE5X0.net
>>11
仕事で塩酸使うけど、俺の師匠は実際にそれやってたわ
舐めて味で濃度チェック

36 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:24:52.90 ID:dqH/57SzO.net
まぁガソリンや灯油と違って
塩酸なら大量の水で薄めれば下水に流せるからな
(´・ω・`)

37 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:26:03.85 ID:SeV+aJQRO.net
10トンかよ!
中和剤の苛性ソーダがどれほど必要になるんだろう?
ストックある企業が融通すると思うけど、環境にしても大変なことになったな。
税金で処理になるのかな?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:26:52.32 ID:0DYWsj3g0.net
アレの匂いがするな

39 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:36:17.42 ID:f18zoBhQ0.net
塩酸+水酸化ナトリウム→食塩水+熱

40 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:41:09.09 ID:/RLpvTz20.net
め組の大吾でこんな話があったな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:43:04.75 ID:4h0GK0OS0.net
なぜかローリー寺西を思い出したwww

42 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:45:09.25 ID:Mgh5L9aw0.net
塩酸のぶぶ漬けか

43 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:46:40.32 ID:KmXK5uda0.net
化学反応より遠くから水で薄めるのが一番
強酸に強アルカリなんてキチガイがやること

44 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:47:30.61 ID:YoaPDMTX0.net
>>13
一書曰 素戔嗚尊所行無状 故諸神 科以千座置戸 而遂逐之 是時 素戔嗚尊 帥其子五十猛神
降到於新羅國 居曾尸茂梨之處 乃興言曰 此地吾不欲居 遂以埴土作舟 乘之東渡 到出雲國簸川上所在 鳥上之峯 時彼處有呑人大蛇

日本書紀に普通に新羅も登場するし別に誰も隠してねえよ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:55:07.79 ID:II/gSA420.net
酸だー!

がないとは・・・・・

46 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:56:16.42 ID:kKfVB0Iq0.net
アスファルトってすげーな
灼熱の炎天下でも溶けず、凍る吹雪のなかでも割れず、
強酸に浸っても誰にも心配されることなく静か

47 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:57:37.28 ID:e/BSsS/W0.net
近所の排水溝が塩酸で綺麗になったり消毒されたり・・・しない?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:06:15.39 ID:J1pBD7LV0.net
テロやんけ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:19:36.31 ID:AzHtkKkeO.net
>>11
精液!!

50 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:20:58.85 ID:/ke3m/cj0.net
>伏見区桃山町因幡
関係ないけど、あの辺旧国名がついた住所多いんだよな。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:43:29.45 ID:lhnXWRBq0.net
どこの 「からくりサーカス」 だよ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:43:45.01 ID:GxeH3wtO0.net
ああいうタンクって内部に仕切りとかって無いもんなの?
一部穴が空いても全部流出しないように仕切ってあればと考えてしまう。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:00:43.04 ID:9P3YwgSb0.net
ロボコップで塩酸タンクに突っ込んで解けた人間が居たな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:06.71 ID:SeV+aJQRO.net
>>51
アスファルトは平たく言うと油粕だからねw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:03:15.06 ID:Ru+9wwlc0.net
韓国のマーズの病院で蒔けばよかったんでないの?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:06:31.56 ID:nrUAn0xC0.net
中和するなら水酸化アンモニウムあたりでどうだろう。雑草の肥料になっちゃうけれど。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:07:28.72 ID:NPZz7G8w0.net
側溝の奥を寝ぐらにしていた猫が心配

58 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:08:38.78 ID:Nd19k5030.net
>>52
それにブレーキかけたら液体がざばーぁっって寄って大変なことにならないのかな?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:13:14.62 ID:q+kmmSGaO.net
ロボコップとT2が思い浮かんだ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:16:40.15 ID:Nd19k5030.net
これ近所で起こったら部屋から逃げるより目張りする方が良いのかな?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:16:49.44 ID:gLW6MRl70.net
住民大丈夫か?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:17:22.17 ID:KS/CkyTaO.net
>>53


エミールが有毒廃液のタンクにデリバンで突っ込む場面な

63 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:20:32.43 ID:ZrroyaDo0.net
まさに、汚物は消毒だ状態だな・・・。
しかし危ねー話だな。

塩酸を運ぶタンクローリーって安全対策って無いの??

64 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:24:15.44 ID:+7I1qSV+0.net
次の事件が始まるのです

65 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:32:29.95 ID:u+oZxi9o0.net
>>52
ガソリンや軽油を運ぶローリーは中が仕切ってあるけどな。
塩酸を運ぶローリーはどうなってるか知らん。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:37:14.99 ID:+7I1qSV+0.net
外環寸断されたらかなり回り道になんじゃねーかよ?
大型トラックは車間距離と守らなかったから連帯責任で通行不可の道ばかりしかないけどなw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:59:42.74 ID:Gfjeuzls0.net
.
まあ、こういう事故は増えていくだろうね〜

 運送業の賃金下げすぎてるからね〜

 日本政府の責任やな〜

 ドライバーを安い賃金で働かせると事故はうなぎ登りに増える!

 ドライバーも反省しない!反省するほどじゅうぶんな賃金はもらってないからな!

 ドライバーに死傷された場合は、被害者側にも責任がある!

68 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:07:58.49 ID:Zhjt+MIx0.net
>>65
薄硫酸(75%)用のローリーFRPタンクは仕切りないみたいだ。
停車してもタップンタップンといったかんじでしばらく揺れている。
薄硫酸は比重が大きいので車体の大きさに比べてタンクが小さく
なんか不恰好。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:12:46.15 ID:2VVYBV4X0.net
酸とかアルカリ運ぶローリーは樹脂かマグネシウムだな確か
どっちも脆いよね

70 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:27:40.50 ID:68fcQnWk0.net
>>68
FRPのローリーは仕切りあるよ
仕切りに大きな穴が空いてるけどね

71 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:28:31.33 ID:L6Q26HRS0.net
聞くだけで塩素臭いの想像してムセそう

72 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:28:32.96 ID:ywOKO1KQ0.net
安全に中和すんなら重曹

73 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:33:48.34 ID:/qzFkxUd0.net
無理やり中和させようとしたら塩素ガス出るから水を流し続けた方がましだろ
ある程度薄まってから下水の中で中和作業だ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:37:22.28 ID:edP24nXx0.net
想像したら気分悪くなった

75 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:38:51.35 ID:GCrqn/OO0.net
>>4
俺も今朝ちょっとだけ
飲み過ぎには気をつけよう

76 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:41:21.18 ID:Z1vkDXieO.net
イズミヤの近く?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:05:56.89 ID:aB4sl9M90.net
路面アスファルトに側溝や下水管も駄目になって、補修費が半端なくかかる予感

78 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:06:52.62 ID:QN5CVz1R0.net
塩酸ってサビとれてピカピカになる?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:23:28.75 ID:htBI+Gat0.net
コナミの緊急車両24時思い出したわ。
一般車両を排除しながら災害現場まで向かう愛すべきバカゲーだったw

80 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:37:49.82 ID:WMK5FA6G0.net
完全にこの道路通ったけど横の糞狭い道路に迂回してる大型が多すぎて住民大迷惑だったろうな

81 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:53:41.79 ID:MtNDurxo0.net
>>50
由緒ある地名だけど現代ではごみ溜めみたいなところだよ伏見って

82 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:33:31.44 ID:Z1vkDXieO.net
確かに。しかし私はこの辺は嫌いではない、伏見というよりほとんど宇治だけど、住みやすいとこだと思うし。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:37:14.89 ID:JVo45KiH0.net
賠償額過ごそうだなー。トラックって任意保険入ってないところあるんだろ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:38:17.25 ID:GmHYuS7c0.net
塩酸にはウンコを混ぜると中和する
ウンコは弱アルカリ性だし

85 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:39:01.67 ID:YXQ8nqkH0.net
>>67



お前は馬鹿か?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:40:07.75 ID:6MQq7Q6pO.net
どうせならどこかの創価会館に突っ込めばよかったのにw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:41:04.51 ID:dqH/57SzO.net
>>78
銅は溶かさない
アルミは溶かす…はず
(´・ω・`)

88 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:42:08.61 ID:F+xafDeb0.net
>>81
豊臣時代に、各地を治める大名が屋敷を作った痕じゃないの>地名

毛利長門町とかあるやん。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:51:09.72 ID:A9OwIePS0.net
>>67

90 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:51:28.18 ID:5AbaX6zI0.net
消防がタンクローリーを近くのコンビニエンスストアの駐車場に移動させて放水を行いましたが、
およそ1時間半ですべての塩酸が流出したということです。

コンビニ災難だったな。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:00:05.44 ID:nlBF3jpl0.net
バカみたいな運転してるトラック、アレなんとかならんか。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:01:56.99 ID:2VVYBV4X0.net
北海道の暴走基地外みたいのが運ちゃんになるともう手がつけられない

93 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:02:42.81 ID:j/o/fgBO0.net
>>6
重曹撒くのが正解

94 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:30:46.20 ID:h9tAkPfH0.net
酸性カワイイ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:47.06 ID:/ke3m/cj0.net
>>76
京阪を越える陸橋とセブンのあるところ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:45:25.28 ID:9PHjdQ2D0.net
10トンだから大量の水が現実的だな
中和とか必要量調達不可能でしょ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:05.43 ID:9PHjdQ2D0.net
>>68
濃硫酸・希硫酸じゃないの?

98 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:54:41.49 ID:vnMvAvvS0.net
>>6
マヨネーズがいいと聞いた

99 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:58:25.68 ID:3I/FYJz30.net
ターミネーターとでも戦っていたの?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:03:38.66 ID:guhGsYAd0.net
塩酸なんて大した事は無い

101 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:59:23.66 ID:5AbaX6zI0.net
トラックの運ちゃんも、命が惜しければローリーには気を付けろよ。
乗用車と違って自分も無傷じゃ済まないんだから。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:16:23.03 ID:daxa3tJC0.net
コンビニ 何処から損害補償貰えるの

ローリーの会社 トラックの会社 誘導した警察
三等分はないわな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:03:52.71 ID:Z1vkDXieO.net
一応 あの辺りは桃山何だね・・しまむらとか あるし 確かにセブンイレブン ん? いつ できたんだ! 駅前のコンビニ 潰れてるし

104 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:29:40.09 ID:fqyp69R/0.net
あの場所を通ってよく南インターのホテルに行ったもんだ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:07:07.26 ID:+7I1qSV+0.net
>103
サンクスがローソンに切り替わる騒動の時に切り替わらないままそのまま空き店舗になった…

106 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:33:00.55 ID:68YEt6SQO.net
危ない事故だなー

107 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:36:17.57 ID:R8fuWpzw0.net
> 京都市伏見区桃山町因幡

地域一帯のウサギが丸裸になっちゃったんだろうな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:44:28.93 ID:UGYDNU6+0.net
阿波橋町[地図]あわばしちょう
越前町[地図]えちぜんちょう
加賀屋町[地図]かがやちょう
讃岐町[地図]さぬきちょう
下鳥羽但馬町[地図]しもとばたじまちょう
周防町[地図]すほうちょう
丹後町[地図]たんごちょう
丹波橋町[地図]たんばばしちょう
肥後町[地図]ひごまち
深草越後屋敷町[地図]ふかくさえちごやしきちょう
深草加賀屋敷町[地図]ふかくさかがやしきちょう
豊後橋町[地図]ぶんごばしちょう
伯耆町[地図]ほうきちょう
桃山筑前台町[地図]ももやまちくぜんだいまち
桃山町安芸山[地図]ももやまちょうあきやま
桃山町伊賀[地図]ももやまちょういが
桃山町和泉[地図]ももやまちょういずみ
桃山町板倉周防[地図]ももやまちょういたくらすほう
桃山町因幡[地図]ももやまちょういなば
桃山町下野[地図]ももやまちょうしもずけ
桃山町駿河[地図]ももやまちょうするが
桃山町丹後[地図]ももやまちょうたんご
桃山町日向[地図]ももやまちょうひゅうが
桃山町本多上野[地図]ももやまちょうほんだこうずけ
桃山町松平筑前[地図]ももやまちょうまつだいらちくぜん
桃山町松平武蔵[地図]ももやまちょうまつだいらむさし
桃山町三河[地図]ももやまちょうみかわ
桃山町美濃[地図]ももやまちょうみの
桃山筒井伊賀西町[地図]ももやまつついいがにしまち
桃山筒井伊賀東町[地図]ももやまつついいがひがしまち
桃山長岡越中北町[地図]ももやまながおかえっちゅうきたまち
桃山長岡越中東町[地図]ももやまながおかえっちゅうひがしまち
桃山長岡越中南町[地図]ももやまながおかえっちゅうみなみまち
桃山毛利長門西町[地図]ももやまもうりながとにしまち
桃山毛利長門東町[地図]ももやまもうりながとひがしまち
桃山最上町[地図]ももやまもがみちょう

109 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:34:35.76 ID:fVp+wgXpO.net
ロボコップか

110 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:36:35.85 ID:AwIbyLWX0.net
付近のアカと朝鮮人にまとめて塩酸かけとけ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:53:03.50 ID:Dv70DQfF0.net
タンク溶けないの?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:53:55.40 ID:zjZfaZiX0.net
さだよしぃぃ!

113 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:00:15.01 ID:aiD1I9Au0.net
煙凄かったね
最終的には全部気化しちゃうの?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:11:38.95 ID:i8wsATZn0.net
>>84
中学の時の通学路でバキュームカーにダンプがオカマ掘った事故あってしばらく現場通るの悲惨だったわ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 08:12:42.55 ID:/jstvdIP0.net
酸が効く

116 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:06:43.51 ID:H3PZoMPg0.net
>>111
塩酸はアルミニウムや鉄のように水素よりもイオンになりやすい金属しか溶かせない
なのでタンクの内壁が塩酸に溶けない金属ならOK

総レス数 116
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200