2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】自民推薦の参考人として国会に呼ばれた長谷部氏、政府見解を批判…違憲論高まる

1 :海江田三郎 ★:2015/06/10(水) 09:30:47.59 ID:???*.net
http://mainichi.jp/select/news/20150610k0000m040110000c.html

自民党推薦の参考人として国会で安全保障関連法案を違憲だと指摘した長谷部恭男早稲田大大学院教授が9日、
毎日新聞の取材に応じ、同日公表された政府見解に対し「(関連法案の)閣議決定の繰り返しで反論というものではない。
これ以上説得できる論理がまったくないと思った」
と厳しく批判した。政府は火消しに必死だが、
憲法学者や国民の間で「安保法制は違憲だ」との批判が高まっている。【樋岡徹也、日下部聡、川崎桂吾】
 長谷部氏が指摘した舞台は4日の衆院憲法審査会。他の参考人2人と合わせて
憲法学者3人全員が安保法制を批判し、違憲論が大きく盛り上がった。

 長谷部氏は取材に「従来の政府見解の基本的枠組みでは説明がつかず、法的安定性が損なわれている」と強調。
「(集団的自衛権で武力行使を認める要件を)一見限定するかのような(法案の)
文言と実際に政府がやろうとしていることの間に、常識的には理解できない巨大な距離がある」と不信を表明した。

 また、長谷部氏は9日夜、TBSラジオの番組「荻上チキ・Session?22」に出演。高村正彦・自民党副総裁の
「憲法学者はどうしても憲法9条の字面に拘泥する」という発言について、
「憲法に拘泥しないで政治権力を使いたいと言っているのか。大変怖い話」と述べた。
また、違憲でないという著名な憲法学者も多いとする菅義偉官房長官の発言には、「本当か」と疑問を投げかけた。

 一方、参考人の一人だった小林節・慶応大名誉教授は、武力行使を認めるかどうかについて
「攻撃国の意思・能力、規模などを総合的に考慮(し判断する)」という政府見解の表現を問題視し、
「要は『出たとこ勝負』で軍隊の運用を政府に白紙委任せよ、ということ。独裁国家の発想だ」と批判している。

 同法案を巡っては3日、小沢隆一・東京慈恵医大教授らが廃案を求める声明を発表。
賛同する憲法学者は当初の171人から9日現在、212人に増えている。
日本を代表する憲法学者の佐藤幸治・京都大名誉教授も、
6日の講演で「いつまでぐだぐだ(憲法の根幹を揺るがすようなことを)言うのか」といらだちを表明した。

 これに対し、集団的自衛権の行使容認を昨年提言した首相の私的懇談会「安保法制懇」のメンバーで、
憲法学者の西修・駒沢大名誉教授は9日、取材に「国連憲章上、集団的自衛権は固有の権利で、
国家存立のための自然権と位置づけられている。憲法は自衛権の行使を否定していない。
国連加盟時に何の条件もついていない」と合憲論を展開。違憲論が強まっている現状については
「合憲派は少なからずいる。憲法論議は多数決ではない」と話した。



関連ニュース
【政治】安保法制「憲法に適合する」 政府が反論見解まとめる [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433832909/

904 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:58:49.34 ID:nz02I7nW0.net
>>817
日本の制度では、日本国民が実際に被害を受けないと提訴しても無駄
これを「具体的違憲審査制」と言う
要するに被害が出るまで収まらない

現状よりマシだろう程度で考えていると非常にまずいことになる

905 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:59:23.94 ID:Mui3ybNt0.net
だって自衛権て・・・ふつう軍隊のことじゃん・・・
これいうのはタブーなの?

906 :たこ:2015/06/10(水) 12:59:44.67 ID:CvRv0tMP0.net
:
:
:
憲法の解釈を変更し、徴兵制を導入しょう。



907 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:59:45.99 ID:7iHYJx3w0.net
今の護憲派の論法って7年前のチベットと同じなんだよな。
中国によるチベット人虐殺が続く中
チベット亡命政府は中国政府に解決案を提示した。
その内容はごく普通の当たり前の内容だったが
中国政府はそれをチラッと見ただけで
いかなる自治の要求も分離・独立を画策する犯罪行為だ!と
一方的に決め付けて非難して対話を打ち切ってチベット虐殺を続けたんだよな。
今回のいわゆる護憲派という連中はまったく同じ行動パターンを取っている。とても興味深い。

今回の件で一番困るのは中国であることは誰の目にも明らか。
これが中国の日本に対する法律戦であり世論戦なのかな?

参考人が派手な場外乱闘を繰り広げている様子も
アメリカなどで聴衆に化けた中国人たちが騒ぎ出して
公開シンポジウムの運営を乗っ取る手口と同じだし。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:59:56.27 ID:DlYhz2bz0.net
>>901
中国は侵略国家ですか?
縛られてる気配は特に無いですけど

909 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:00:11.04 ID:EfERrev50.net
イラク戦争も内政干渉の明らかに侵略戦争ですね
別に悪いことではありません。やるやらないはその国家が決定することです

910 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:00:30.86 ID:B2FfiHfd0.net
>>883
それ反対派が勘違いしてるが、個別的自衛権でも対処可能。
最後の最後は自衛かどうかは当事者が決めるから。
自衛の概念はそれくらい微妙。
だから今回の集団的自衛権でも縛りいれてるんだけどね。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:00:47.28 ID:b/H9lfvF0.net
国の主権が脅かされる事柄に関しては、憲法の外側にあるとする方が自然だと思う。
主権が犯されれば、憲法は担保できないのだから。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:08.24 ID:MWqYBmz40.net
違憲判断と改憲反対を一緒にしてる人多過ぎだろw

913 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:28.76 ID:SZfbm3l30.net
>>840
アメと付き合うと危険ダゼ
ですか?

なーんの根拠にもならないレスだな

914 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:42.57 ID:Vvs//r5D0.net
安倍のマウスサービスのために日本の国是を廃し
日本の国柄を壊すのか?

いや、リップサービスっていうんだったかな。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:49.69 ID:EfERrev50.net
>>908
シナも侵略国家でしょうね 他国の内政を干渉していく行為は
侵略とみなしていいと思います。悪いことではありません
そうしたいという意志があればやればいいことなので

916 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:54.36 ID:yXWUA5H/0.net
>>891
領土内へ不法侵入されたり
宣戦布告された、場合

参戦していない自国軍が巻き込まれても
参戦にわ成って無い

917 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:55.57 ID:woxI87OF0.net
9条については改正して軍としてきちっと規定する
その反面、武力行使三要件も憲法に規定する

行使前、行使中、行使後にそれぞれ審査する会計検査院のような
独立機関を設けて、集団的自衛権停止命令に強制力を持たせる

今の自民党憲法草案の様に国会の承認その他統制ではなく
国会の何分の何の同意とする。同意時期もちゃんと規制して国会の
統制もきっちり及ぶように憲法に明記

徴兵制についてはごまかしではなく普通に、とるかもしれないが
今は必要ないと明記

機動性と、統制、そのバランスがとれた9条なら賛成
自民党案は、安倍さんの軍指揮権を憲法上の権限とするだけで
何ら統制がない

918 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:01:58.37 ID:xTz8gaiq0.net
>>893
あなたは9条の2項をどう解釈しているの?
1項の目的の「ための」戦力は保持しない と読んでるの?

919 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:02:27.95 ID:nz02I7nW0.net
>>859
「改憲派」ではな
でも条件的改憲容認はいる

護憲カルトで占められているかのような言説は誤り

920 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:02:39.91 ID:obFvmZZd0.net
自民党が本当に改憲したい条文は96条。
9条は、そのついでで言ってるだけ。
自民党は階級社会を目指している。
旧華族と豪商以外は奴隷にしようとしている。
でもお前らが選んだ政権だから別に構わないよなw

921 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:03:02.30 ID:L1KNh+Iv0.net
>>908
中国は憲法あるけどその上に共産党がいる国だからね
憲法の上に自民党がある国にしようって話をうけいれるかうけいれないかが今回の法案だね

922 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:03:20.66 ID:Mui3ybNt0.net
>>917
憲法裁判所がいるんだよね。
ないから抽象的議論ができないしまとまらねぇ。
そもそもトンデモが出てきてるから、危なくてしょうがないわな。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:03:36.26 ID:DlYhz2bz0.net
>>916
宣戦布告されれば自衛の戦争になるんだ
へー
なんじゃそれ

924 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:03:43.08 ID:McLtHy7K0.net
シナチョンがおかしなことするから悪いねんで?
シナチョンが悪い

925 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:03:55.91 ID:zCG6XDNA0.net
>>858
いつ集団的自衛権を全面解禁しようとしたんだ?またミスリードか?
お前がバカなくせに書き散らしても法案は採決されるよ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:04:19.69 ID:B2FfiHfd0.net
>>907
だって元々の護憲派は、共産革命万歳、ソ連万歳、
早くソ連日本を占領してくださいってやつの集まりだったから。
それがダメになると、中国万歳に近づいていったわけだし。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:04:54.56 ID:nz02I7nW0.net
>>880
憲法学者が護憲カルトだの言ってる「頭のおかしい人」がいるからそういうことだろうな

928 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:06:14.24 ID:EfERrev50.net
集団的とかへんてこな日本語被せるから見えなくなる
自衛するでよろしい。北チョンの脅威から自衛する これは日本語
アメリカがイランの艦隊から攻撃を受けた場合はアメリカを助ける自衛
これはへんな日本語 まるで醜い鮮人が考えた日本語

929 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:06:16.49 ID:DlYhz2bz0.net
>>921
そんなひどい独裁自民党が選挙で負けるといいね

930 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:06:36.31 ID:aBWmMdD10.net
権力にたかる特権ダニで有り続けたいニダ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:06:38.09 ID:woxI87OF0.net
安倍さんは10年近く憲法改正を目指してきた
立憲主義を知らないとか、芦部を知らないとか
揶揄されてきたが、ライフワークとして憲法改正を目指してきた

その結果出来上がったのは、今の憲法以上に自由が制約できるものであった
表現の自由の内容にすら公益や公の秩序で規制できるというものもある。
今は名誉毀損とか侮辱という公益公の秩序ではなく誰かの具体的個人の
利益を害したときだけ、罰せられる
それが表現の自由に踏込、色々規制できるということは2ちゃんの
ロック54規制のような言葉規制や政府利益に反対する言論も規制できるという事
つまり言論統制の根拠となるのが自民党憲法

自民党はそんなことはしないと言うが、あえて幅を広げる文言。
安倍さんのように文言の限界を超えると言われても集団的自衛権を
押し通す人が利用できる文言を利用しないと言えるだろうか

932 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:06:55.76 ID:y59I/2ho0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       そもそも占領軍が作成し不戦を誓わせる内容の押しつけ憲法9条は    
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    主権回復したサンフランシスコ平和条約以後も手を加えることなく
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  アクロバットのような解釈で警察予備隊を創設、そして自衛隊に
    |       } 川       格上げし個別的自衛権のみを認めるという奇怪な法解釈となっている
   | }   :  ノ|  川川リ    筋からすれば憲法改正だがいつの話かわからない。日本近海の喫緊の情勢に
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  集団的自衛権を認めなければ日米が共同して作戦をとれない宙ぶらりんの状態だ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:06:55.74 ID:KTglwprBO.net
個人対個人とか

右頬を打たれたら左頬をとかあるけど

国家対国家では

日清戦争から日中戦争見たら分かるだろ、逆バージョン
起こったら日本消滅!

934 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:07:00.02 ID:yYbKadMC0.net
>>817
一般人ができる裁判として考えられるのは名古屋高裁のあの裁判のように
平和的生存権が侵害されたといって国家賠償訴訟
普通に考えたら、損害が出ていないということで却下
名古屋高裁のように憲法判断に踏み込む可能性は低い

あとは集団的自衛権にからむことで自衛官が派遣の命令されて、拒否して処分された場合
その処分について行政訴訟というパターンがある
こっちのほうが面白い

935 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:07:18.53 ID:mUy/NUbA0.net
憲法学者の給与なんて、
最先端の科学技術を研究している学者の
たとえ1/100でも与えすぎだと思うわ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:08:21.41 ID:nz02I7nW0.net
>>913
何も中身のないレスだな
お前の脳みそのようだ

お前のようなウジ虫でもわかるように示してやる
アメ公の殺人遊びに加担するような集団的自衛権もあれば、
PKOに参加するだけの集団的自衛権もある
個々を議論せずにどうにでも解釈できる曖昧な用語を並べてる幼稚園並自民防衛論に異を唱えているわけ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:08:33.46 ID:3FU+dMY10.net
沼総理がやらかして捕らえられる
ttp://vibizmedia.com/wp-content/uploads/2015/06/antarafoto-japan-ukraine070615-700x459.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CHG2dINWQAAMpcC.jpg

938 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:09:29.79 ID:EfERrev50.net
アメリカは侵略国家である
それを護衛する日本も侵略国家である
しかしそれは悪いことではない
なぜなら日本はユダヤのポチだから 壺を売っているユダポチだから
合同結婚マンセーの壺売りだから

939 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:09:44.94 ID:B2FfiHfd0.net
芦田修正は常識的には、日本はなお自国防衛の権利は有しているのだということを
明確にしようとしただけであり、相手サイド(GHQ)もそう受け止めている。
憲法学者がそれを否定する方が変。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:09:57.83 ID:Y+hoXWuC0.net
いい加減違憲の根拠を示せよ
日本国民の生存権を否定するだけの

憲法学者は日本人死すべしと言ってるんだろ?

941 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:10:14.99 ID:W3f1jW9G0.net
国会の参考人質疑を無視するなら
政権が勝手に設置した委員会や懇談会の意見で
行なう政治なんて全く無意味だわな

942 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:10:42.70 ID:areXMh7S0.net
>>889
あれっ条約が優位するんじゃないの?

日米同盟はあんなに反対してたのにね

943 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:11:23.77 ID:nz02I7nW0.net
>>925
アメ公の単独戦争にまで加担できるんだから俺にとっては全面解禁だわ

お前の知能は足りないのはわかるがよっぽど知識も足りないようだな
集団的自衛権ってのはさまざまなケースがあるわけ
自分で調べとけな 自民を盲信するのではなく

944 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:11:42.48 ID:aBWmMdD10.net
摩り替えしてないで早く割腹しろよ政商のパシリ壺

945 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:11:54.55 ID:EfERrev50.net
薄汚い北チョン国家からの自衛はもちろんあります
中東まで出ていく自衛ってのは厳しいですねって学者は言っている
まー妥当な意見だな

946 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:12:48.27 ID:L1KNh+Iv0.net
>>929
と、選挙の話を憲法論で持ち出す国民がおおいようだとそうはならないだろうね

947 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:12:53.45 ID:DlYhz2bz0.net
>>945
境界線はどこかしら
インドあたりかな?

948 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:13:22.10 ID:7/dbX1/30.net
>>943
全面解禁のソースはよ
低学歴

949 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:13:38.61 ID:woxI87OF0.net
安倍さんのいう集団的自衛権は
@日本存立に明白
A他の方法がない
B最小限度の行使
という感じだが

ICJ判決はA必要性、B均衡性だが言葉場は安倍さんの方が厳しい
アメリカの場合、A他に手段を取る必要がない B不合理で過度な手段で無いこと
というもので、少し安倍さんの方が厳し

しかしこんなものは、あてはめ次第なのだ。たとえば必要最小限度の実力しかないのに
世界トップクラスの海自をもっていたり必要最小限度の実力行使なのに集団的自衛権を解禁したり
なんでもできるのだ
ABはあってないような厳しさだということ

大事なのは@であり、これがそもそもの発動要件。@は国際法学説の中の死活利益説。
かなり広く自衛権が行使できる学説であり、全然限定ですらない

950 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:13:59.62 ID:EfERrev50.net
>>947
まー常識的に200カイリまでじゃないですかね?
インドまでいくと自衛と呼ぶには行き過ぎだと思うね

951 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:14:03.29 ID:b/H9lfvF0.net
現実離れしてるし解釈はたくさんあるしと、面倒くさいねえ。
まるで憲法学者のための憲法。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:14:17.26 ID:1gPqfTOp0.net
安倍ちゃんが選んだ参考人が違憲っていうんだから






違憲なんだろ?

 
 

953 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:14:41.78 ID:z9QF7kbe0.net
自民党もバカだね
憲法学者にはサヨクしかいないんだよ、常識

954 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:15:08.61 ID:L1KNh+Iv0.net
>>949
そもそもニカラグア判決なら要件もっとあるんだよなあ

955 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:15:32.90 ID:nz02I7nW0.net
>>948
繰り返し
アメ公の単独戦争にまで加担できるんだから俺にとっては全面解禁

集団的自衛権にもさまざまなケースがある
今までにもいくつも案は挙がっている
一例挙げればPKOに参加するだけの集団的自衛権とかな

初めて聞いたかい?ゆとりクン

956 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:15:35.62 ID:yXWUA5H/0.net
新憲法にわ、外国の利益為に日本国民へ損害を与えた公人は
死刑又わ十年以上の懲役っつー条文入れろよ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:15:47.96 ID:Li2gzD7E0.net
【悲報】自民党、今度は礒崎陽輔首相補佐官がTwitterで10代女子に論破されて涙目逃亡した模様www
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433840140/

国家安全保障担当内閣総理大臣補佐官 礒崎陽輔 集団的自衛権について10代の若者に叱られる。

若い女の子だと思って馬鹿にしてたら しばかれた挙句 ブロックしちゃったでござるの巻。
担当補佐官がこのレベル!

958 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:15:51.83 ID:xTz8gaiq0.net
日本国憲法は「日本政府=悪」であり、戦力を持てば戦争したがる阿呆。
国民の生存権を脅かす敵は日本政府であって、他国からの攻撃をそもそも想定していない。

勝手な解釈してみた。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:15:58.14 ID:Vvs//r5D0.net
裁判だったらここで終了のレベル。

960 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/10(水) 13:16:22.07 ID:AV90H3MF0.net
 
■ 自民の 憲法曲解 は、安屁が入信してる 朝鮮カルトで

池口とかいう 朝鮮坊主 にでも言われたのかw


【参考】

安倍 慧光塾  ←いますぐ[検索]!

http://www.youtube.com/watch?v=E6ylRXgfSFY

↑ここに出て来る 池口 は、先だって 朝鮮総連ビル の落札に失敗した

鹿児島県の 寺の坊主 と同一人物だw
 

961 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:16:24.35 ID:PfwqYzBG0.net
>>903
有色人種でもないし異教徒でもない
宗教と人種、要するに差別

962 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:16:33.20 ID:4D1e/pK50.net
>>955
俺ソースか?いらね
はよ全面解禁のソースもってこい
スレ終わるぞ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:16:36.53 ID:DlYhz2bz0.net
>>950
北朝鮮は200海里の外ですよ〜

964 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:16:45.43 ID:Sr9v/T1x0.net
実にくだらん

965 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:17:26.35 ID:EfERrev50.net
憲法に自衛戦争は対シナ、北チョン、南チョンに限定し
国内に潜伏する工作員も徹底的に殲滅するとでも書けばいいとおもうけどな

966 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:17:34.92 ID:mUy/NUbA0.net
>>一例挙げればPKOに参加するだけの集団的自衛権とかな

集団的自衛権の発動として、PKOに出るくらいなら、
前線まで行こうと思わねーのかよ!
卑怯者
女の腐ったようなやつ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:17:42.40 ID:wCrDvZke0.net
【悲報】ひるおび違憲派軍団、合憲派八代に負ける

968 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:17:57.81 ID:0eRo23Om0.net
>>956
世界中どこに行ってもケツ舐め外交しかできない、安倍ちゃんから適用しようぜ。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:17:58.82 ID:nz02I7nW0.net
>>962
規制をかけてるソースを持ってこいよ

アメ公の単独戦争に加担しないとどこかに書いてあるか?
幼稚園児並の自民案によお(笑)

970 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:18:38.47 ID:DlYhz2bz0.net
さて続いては
モンロー主義の弊害について語ろうか

971 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/10(水) 13:18:38.62 ID:AV90H3MF0.net
 
■ 呼んだ憲法学者の3人は、自民の 朝鮮曲解 に迎合しなかっただけw

さすがに、けつろんありきの 朝鮮猿 むき出しだもんなw
 

972 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:18:39.39 ID:woxI87OF0.net
>>954
ニカラグア事件の被害国の宣言と要請という要件なら、
朝鮮戦争最下位で韓国を守るために、集団的自衛権を行使できないけど
(韓国は拒否を明言)安倍さんのはできるし
ホルムズ海峡にしても、オマーンが数ある利害国の中で日本に要請するとはかぎらない
けど安倍さんのはできるし
南シナ海もフィリピン以外は同じ

安倍さんのはそういう意味でも今の日本を取り巻く交際情勢に照らして
ニカラグア事件より広く集団的自衛権を行使出来るね

どこが限定なのか
発動要件ではなく
行使段階の要件を刑法でいうところの、正当防衛のそれから、
緊急避難のそれに替えたという程度
しかもなんとでもいえる

973 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:18:56.24 ID:4D1e/pK50.net
>>969
集団的自衛権とは、国際法上、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、
自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止することが正当化される権利です。

しかし、政府としては、憲法がこのような活動の全てを許しているとは考えていません。
今回の閣議決定は、あくまでも国の存立を全うし、
国民の命と平和な暮らしを守るための必要最小限度の自衛の措置を認めるだけです。
http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/anzenhoshouhousei.html

974 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:19:20.34 ID:5kWi/zb70.net
>>3
割とマジで、
まずは無理筋な事やって、こうして騒がせておいて、
「現行憲法はゆがんでるから改正だ!」みたいな空気に持って行こうとしてる狙いを感じるわ
そうも上手く行くかどうかは疑問だが

975 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:19:34.91 ID:4D1e/pK50.net
>>969
全面解禁のソースはよ

976 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:20:03.24 ID:7bdEaXbJ0.net
ま、直近の紛争に巻き込まれてから泡食って野党は法整備に真剣になるんだろ
それまでは何も争い事は起こらないと、たかをくくってうたた寝してるようなもんだな

977 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/10(水) 13:20:06.32 ID:AV90H3MF0.net
 
■ キム血・自民の 憲法曲解 は、

朝鮮では通っても

日本では通らない
 

978 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:20:33.74 ID:EBatOcJH0.net
>>855
反対してる国に書いてあるのは、デフォルトで内政干渉の国だからなぁ。。。日本が何やっても反応は同じだろ。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:20:42.62 ID:nz02I7nW0.net
>>973
反論になってないぞ
国連に否決された、大量破壊兵器もないイラクに自衛隊行ったの知らないのか?
現実に起こり得ることなんだよ

アメ公の単独戦争に加担しないとどこかに書いてあるか?

980 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:21:14.63 ID:yXWUA5H/0.net
>>973
要約すると法律上無制限、制限は世襲貴族の気分に因る
と書かれてる

981 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:21:19.71 ID:EfERrev50.net
>集団的自衛権とは、国際法上、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、
>自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止することが正当化される権利です。

自衛ではなく集団的戦闘行為また集団的戦争行為または集団的武力行使
自衛と呼ぶには厳しくないかなあ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:21:26.69 ID:aBWmMdD10.net
カネにたかるダニ

983 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:21:44.82 ID:nz02I7nW0.net
>>975
国連に否決された、大量破壊兵器もないイラクに自衛隊行ったの知らないのか?
現実に再び起こり得ることだ

アメ公の単独戦争に加担しないとどこかに書いてあるか?
幼稚園児並の自民案によ 

984 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:21:45.80 ID:4D1e/pK50.net
>>979
全面解禁ではないよなどう見ても

いいからはよ全面解禁ソースもってこいよw

985 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:21:49.90 ID:tte/gRxK0.net
>>974
そうもうまくいくとも思え無いけど
憲法改正は権力を抑制するための国民の権利だから、
もう少し改正をしやすくしてもいいと思うが

986 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:22:09.97 ID:7bdEaXbJ0.net
>>977
朝鮮ラーメンでも食ってろ

987 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:22:15.48 ID:PfwqYzBG0.net
首相「対日攻撃の意思不明でも行使」 集団的自衛権
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H6V_R00C15A6MM8000/

988 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:23:02.77 ID:woxI87OF0.net
一つ言えるのが安倍さんの集団的自衛権て
アメリカだけと共闘を目的としたものじゃないんだよね
そうならアメリカの被害宣言と要請をつけるはず、そうすれば厳格な要件にみえるし
アメリカは必ず日本に宣言と要請をしてくる

どういうことかというとアメリカの身代わり、アメリカ支部となって
アメリカから離れて、他国を守ってくれということ
駐留米軍の身代わりに近い
だからそれを反映した集団的自衛権の行使要件となっている

989 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:23:28.67 ID:nz02I7nW0.net
>>984
国連に否決された、大量破壊兵器もないイラクに自衛隊行ったの知らないのか?
その程度の定義じゃ現実に再び起こり得ることだ

アメ公の単独戦争に加担しないとどこかに書いてあるか?
幼稚園児並の自民案によお(笑)

990 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:23:36.98 ID:llkbqEbt0.net
アホサヨのせいでこんなお花畑議論しなきゃならないのが情けない
世界に恥ずかしいわ死ね糞サヨ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:23:39.69 ID:L1KNh+Iv0.net
>>972
要するに国際法概念よりよっぽど制限的でない行使なんだよな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:23:54.13 ID:4D1e/pK50.net
>>989
いいからはよ全面解禁のソースもってこい

993 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:24:09.33 ID:jIFn1N/P0.net
>>988
おまえ安倍さん安倍さんってネトサポ丸出しなんだよw

994 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:24:24.62 ID:5kWi/zb70.net
>>990
嫌なら日本から出て行け
お前がいつも言ってることだ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:24:34.32 ID:ckejFh380.net
佐藤幸治も違憲との意見か。まぁそうだろうがw

東大教授もそろそろ意見表明を求められるだろうなぁ。
違憲としか言い様がないと思うけど。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:24:43.90 ID:nz02I7nW0.net
>>992
国連に否決された、大量破壊兵器もないイラクに自衛隊行ったの知らないのか?
その程度の定義じゃ現実に再び起こり得ることだ

アメ公の単独戦争に加担しないとどこかに書いてあるか?
幼稚園児並の自民案によお(笑)

997 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:25:02.44 ID:aBWmMdD10.net
幼稚園児未満

998 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:25:26.76 ID:DlYhz2bz0.net
>>995
法案が可決してから判断しろよ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:25:41.39 ID:z9QF7kbe0.net
取りあえず野党が法案通さないから中国様が
武器を持って理屈を付けて押しかけて来ても
日本人は戦う事は憲法違反だから死ぬしかないですね
中国無敵じゃん

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:25:41.46 ID:4D1e/pK50.net
ID:nz02I7nW0
はやはり全面解禁のソースはもってこれませんでした

いい加減なデマばかり書き込むからだwww
>>996

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200