2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】翁長沖縄知事、ケネディ米大使と初会談へ 辺野古移設反対を伝達へ

1 :海江田三郎 ★:2015/06/10(水) 00:20:13.00 ID:???*.net
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015060900807&g=pol

沖縄県の翁長雄志知事が来週上京し、米大使館でケネディ駐日大使と会談する方向で調整していることが分かった。
県関係者が9日、明らかにした。両者の会談は初めてで、翁長氏は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の
名護市辺野古移設に反対する考えなどを伝達する。
 ケネディ氏は23日に沖縄県糸満市で行われる沖縄全戦没者追悼式に出席する見通し。翁長氏としては、
ケネディ氏の沖縄訪問前に会談し、基地問題について協議する意向。県側は当初、
翁長氏の5月末からの訪米前の会談を求めていたが、調整がつかなかった。 

2 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:21:36.92 ID:HBHyWBBG0.net
やいすぎんなよー

粛清されちゃうよー

3 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:21:59.77 ID:LuQJhcZ+0.net
>>1
アメリカに行ったんだからもうケネディ以上の大物と話してるだろ
今更大使なんかに話して伝言頼んでも意味なくね?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:23:10.83 ID:DPs++2HX0.net
Nice wig

5 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:23:13.99 ID:ojp21wq+0.net
日米同盟原理主義者大激怒

6 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:23:27.58 ID:gd9O9QDD0.net
ケネディ「人の家来て挨拶する時は帽子とれよ、学校でそう教われなかったのか?」

7 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:23:49.83 ID:brg5J3OV0.net
沖縄県知事選挙で仲井眞陣営が配布したビラには、
翁長はアメリカではまったく相手にされない、
誰にも会ってもらえないって書いてあるんですから、
ケネディ大使には絶対に会えないはずなんですけどねえ。
自民党はホントにウソばっかりですね。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KokusaiTourist/20141030/20141030101043.jpg

http://pbs.twimg.com/media/B1riw4GCUAAA3Fg.jpg

8 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:24:07.49 ID:LaHKffOI0.net
米軍基地や大使館、領事館が焼き討ちされるのを見てみたい!

9 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:25:10.78 ID:va8YicU3O.net
このキチガイヅラのやり方どっかで見たと思ったら朝鮮キチガイ糞婆クネクネの外交姿勢と瓜二つだったwwwwwwwwwww

10 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:25:41.83 ID:Nx2M4Rw4O.net
訪米が無駄に終わったから必死になってる、と思われるだけじゃん

11 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:25:43.49 ID:1VmO60ZK0.net
厄介なケースにも臆さず向き合うポーズが必要な両者のニーズが一致して実現しました

12 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:26:01.97 ID:LuQJhcZ+0.net
>>7
そうだよね
向こうで直接話してるはずだから
大使に伝言頼む意味なんて無いよね

13 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:26:14.27 ID:RbZA0od00.net
こんな事されたら安倍ちゃんの信用ガタ落ちやね・・・

14 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:26:20.75 ID:YlWDCtHw0.net
頭部に疑念が

15 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:26:43.50 ID:qgmiM28x0.net
>>7
実際にアメリカでまったく相手にされなかったのに。
それより権力が無い大使に会えたところで意味ないだろ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:27:20.74 ID:MURVM31m0.net
安倍ちゃんの信用は憲法違反の安保法制でガタ落ちするから大丈夫

17 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:27:25.79 ID:0w/Grcdg0.net
ガツンと言ってやったニダ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:28:23.09 ID:WiYy2Ajv0.net
沖縄が忘れたアメリカ統治の恩
『月刊 WiLL』 2015年6月号
http://ironna.jp/article/1434
■ ずっと中国にシグナルを
では、翁長知事自身は基地をどうすべきだと考えているのか。
落としどころが非常に難しい。

いまさら回り始めた反日反米のはずみ車を止めるのはできないでしょう。それに、
知事を応援して当選させた共産党から24時間監視されている。もし国に妥協しよう
ものなら、すぐさま失脚させられることでしょう。

翁長知事は、かつては沖縄の自民党県連の幹事長を務めており、普天間基地県内移設を
推進した第一人者でした。それがあることを境に、急に親中に傾いていったのです。

大田昌秀県政の時に沖縄県が出資して、中国福建省に「福建・沖縄友好会館」の
建設を推進しました。94年10月から着工、完成まで3年3カ月を要しました。
当初は予算5000万円だったのですが、中国側から、やれ「人件費が上昇した」、
やれ「材料費が高騰した」という要求で建設費増額を迫られ、最終的には10倍以上の
5億5000万円にまで膨れ上がり、所有権すべてが福建省政府に詐取されてしまったのです。

当時、私は県議会議員だった翁長氏とは懇意にしており、この件の資料提供を受け、
月刊誌に真相を公表しました。翁長氏自身も、議会で県執行部を追及していました。

ところが、この直後に彼は左傾化、親中派になっていった。なぜか。
中国で消えたこの5億5000万円と関係があるのでは、と私は睨んでいます。

当時、このプロジェクトを強行した中国帰化人子孫の副知事は任期満了し、
その後に県知事選に出馬しましたが、多額のキャッシュを持っていました。
とても副知事だけで稼げる額ではない。つまり、翁長氏も中国式マネー
ロンダリングに魅了されてしまったと思われます。

翁長氏は4月11日から15日まで河野洋平氏とともに北京に行きましたが、
実は知事になって最初に北京に行くつもりだったのです。しかし、さすがに身内
からも「本土を完全に敵に回すことになる。それはまずい」と反対意見が出たので
いまになった。河野氏と一緒に行くのは、いわば隠れ蓑でしょう。

翁長氏はずっと中国にシグナルを送り続けている。たとえば那覇市長時代に
沖縄振興一括交付金を活用して、若狭の波之上臨港道路沿いの若狭緑地に中国
臣下のシンボル「龍柱」一対の設置を推進していました。また市長時代の
2013年6月に、那覇市内の公園に儒教の創始者である孔子を祀った
霊廟「孔子廟」を中国帰化人子孫集団に設立させたのです。その公園も、
11億4386万円投じて新たに市が用地を取得造成したものです。

おそらく、今後も中国関連の施設が続々と建設されていくことでしょう。
最終的には中国領事館を誘致して那覇市の一区画を治外法権化するのでは、
と私は見ています。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:28:30.15 ID:Nx2M4Rw4O.net
>>13

翁長の訪米効果の信用ガタ落ちでしょ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:32:48.16 ID:ojp21wq+0.net
>>18
さすがに惠隆之介の記事じゃな…

21 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:32:49.48 ID:J+5d/f960.net
このズラ野郎は知事の仕事してんの?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:32:58.16 ID:MbF91mzdO.net
>>6
まぁケネディ一家も、どんな要人に会うときでも
ポケットに手を突っ込んだままがデフォなんでw

お飾り大使に会ってもどうにもならんだろ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:34:11.45 ID:eR/ZIzxV0.net
反対意見の表明はもうわかったから、早く行動してみせてくれ。提訴程度じゃだめだぞ、提訴中でも工事の中断はしないといってるからなw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:34:38.21 ID:cVEz9lsP0.net
辺野古がそんなに嫌なら、現状で構わんじゃないか。
何が起きても翁長の責任、でいいんだろ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:34:40.33 ID:LuQJhcZ+0.net
>>13
こんなのクネが安倍や麻生に会えないから在韓日本大使を呼びつけたレベルの話だろ
ヅラの訪米で米政府関係者にことごとく無視されたってカミングアウトしてるのと一緒w

26 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:35:05.98 ID:eXhKf0Te0.net
このしつこさわ中韓に習ったな・・・あと見苦しさも

27 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:36:38.88 ID:2ENVTWHA0.net
会談してもいつもと同じことをグチグチ言うだけだし時間の無駄じゃない

28 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:37:57.26 ID:yylZbPYd0.net
この基地外ヅラ何とかしろよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:38:51.49 ID:hfOtjqTo0.net
この人の会見みるとしみじみ安倍は頭空っぽだなと思う

30 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:40:01.61 ID:iki0JCy+0.net
>>29
そりゃ、ヅラをかぶってない普通の人は頭は髪の毛以外空っぽだろ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:41:34.57 ID:mVAK+0rn0.net
なんかタイミング的に特亜側に付いて戦争したい人達が色々出しゃ張り始めてる気がする
表向きは日本に対しては「戦争反対!」唱えながら
後ろでは特亜の手を引っ張って来てる様な感じ 

無駄に国民感情煽りだし始めてるしね

32 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:41:52.04 ID:opq0LYjs0.net
県知事が市民運動家ばりの無策てどういうことだよ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:41:58.36 ID:7Zr1cu2B0.net
安部、ざまあwwwwwwwwwww

34 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:42:38.97 ID:95LeexDs0.net
ケネディ 「イルカは好きだけどジュゴンは嫌い」

35 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:44:35.92 ID:/PPl99Vh0.net
>>7
相手にしてもらえなかったから必死なんだろ
大使に会えただけでよかったねw 会って話した所でなんの効果もないけどねごくろーさん

36 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:46:26.77 ID:ojp21wq+0.net
>>31
翁長を支持した沖縄県民が「特亜側に付いて戦争したい人達」とでもいいたいわけ?
領土の0.7%の沖縄に米海兵隊専用施設の7割以上を押し付けられて、もうこれ以上は勘弁してくれって言ってるだけなのに
なんで「特亜側に付いて戦争したい人達」てなるんだ?

やっぱり日米同盟原理主義者は一味違うなw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:49:24.89 ID:+Es6+/L3O.net
クネ婆「日本がスミダ!慰安婦がニダ!」
アメリカ「日本の事は日本に直接言えバカ」
ナチス・オナガー「ヘノコがさーヘノコなんさー」
アメリカ「選択したのは日本政府である。日本政府に言え」


アメリカ「はあ・・・アメリカは保育士じゃねーっつーの」

38 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:50:21.75 ID:6j7A4lns0.net
>>36
>領土の0.7%の沖縄に米海兵隊専用施設の7割以上を押し付けられて、もうこれ以上は勘弁してくれ

おかしくないか?普天間から辺野古への移転だろ
別に増えるわけでは無いし、辺野古にはもともと基地があったろ?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:51:12.95 ID:xKEXQDm6O.net
結果見えてるのにな。金良く使うな。支援者もそろそろ厭戦気分。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:52:19.67 ID:ht7gxpUn0.net
どんなに、辺野古移設の妨害しても
普天間基地返還を遅らせるだけだよね

人が住める場所が増えるのに、沖縄県は馬鹿じゃないのかな?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:52:33.89 ID:F2mhT2TP0.net
キャロは就任早々に沖縄来てくれたのに、迎え方が無礼千万だった。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:52:41.23 ID:ojp21wq+0.net
>>38
領土の0.7%の沖縄に米海兵隊専用施設の7割以上を押し付けられている時点で十分おかしいわけでw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:53:16.17 ID:eVNdreC40.net
>>1
今更ケネディと話したって意味ないだろ
もう単なるパフォーマンスに走ってるな
任期もたないんじゃね?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:53:58.69 ID:GdXixQRq0.net
>>7
会ってもらえないよりも、
実際に会ってもらったのに相手にされていない現実がキツイね

45 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:56:06.94 ID:INfX9Ajh0.net
基地問題は重要だし駐日大使くらいは分かるか
この知事国政レベルの偉い人に突撃して会えないとブー垂れてばっかのイメージあるけど

46 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:56:31.76 ID:eqImxmKL0.net
>>32
私腹を肥やしつつ中国のために時間を稼いでるんだろう、汚職で捕まるまでは好きにやるでしょ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:57:04.88 ID:6j7A4lns0.net
>>42
主張をかえるんじゃねーぞ、単なる詭弁じゃねーか。ぼけ!

48 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:57:05.51 ID:dJat2hO+0.net
大使の仕事は、「本国に伝える」と言うことなのに、翁長はつい先日その本国を訪問したばかりじゃないか。
「本国」に直接伝えたはずだろうに。

49 :出雲犬族@目指せ小説家:2015/06/10(水) 00:57:06.42 ID:gD/IJ3Xw0.net
U ・ω・) 翁長はヅラを外してイルカの如きツルツル頭を晒せば
ケネディさんは好待遇してくれるのでは?

U ・ω・) あ、ごま塩頭だったら駄目か……。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:59:10.03 ID:ojp21wq+0.net
>>47
ぼけで結構。
きさまのような日米同盟原理主義者に比べればマシだろ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:59:46.22 ID:GA/NvHFO0.net
つーか また調整レベルの話じゃん
いい加減嫌われてるのに気が付けよ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:59:50.41 ID:W0yS0mDv0.net
沖縄県のイルカ漁について論議するのか?
和歌山に比べて知名度低いけどイルカ丼とかあるんだろ。
ジュゴンは守ってイルカは守らないとか無いわな。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:00:09.16 ID:tR5+hh6P0.net
翁長クネ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:00:58.07 ID:UpuHPgfx0.net
禿添と同じで外遊や出張はおおいが会うのは小物ばかり

55 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:04:06.91 ID:6j7A4lns0.net
>>50
自分がボケであることを認めやがったわけだ。
ボケの言うことを誰がまともに聞くかよ、
おととい来やがれ、ボケナスめ!ww

56 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:04:51.31 ID:tR5+hh6P0.net
>>42
あくまで専用な
共用も含めたら  あーらw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:04:59.56 ID:GA/NvHFO0.net
こんなことしてたら「警備に不安が残るので参加しません」まであるで

58 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:05:04.68 ID:ojp21wq+0.net
>>55
日米同盟原理主義者がキャンキャン吠えてらww

59 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:06:37.62 ID:a4/ZAUia0.net
県民に、迷惑だろ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:06:51.43 ID:WiYy2Ajv0.net
沖縄が忘れたアメリカ統治の恩
『月刊 WiLL』 2015年6月号
http://ironna.jp/article/1434
■ 県民が基地誘致を
そもそも、沖縄が日本に返還される際に、域内では復帰反対運動が起きるほど
親米ムードが残っていました。沖縄財界は復帰1年前の1971年、全国紙に
沖縄復帰尚早の意見広告を掲載しようとし、慌てた総理官邸は官房長官を沖縄に
派遣し、「控えてくれ」と説得したほどです。その説得材料として特別措置法が
設けられ、地元企業への法人税減免が時限立法化されました。いまでも県内
酒造会社に限って、延長適用されています。「米軍基地は沖縄県民が望んだわけでは
ない」という言い分も嘘です。

たとえば、普天間基地移設予定先のキャンプ・シュワブ。基地所在地辺野古地区は
現在、合併して名護市になっていますが、もとは久志村という村でした。その
村議会は満場一致で誘致を可決、全議員が署名捺印したうえ、村長が3回も陳情を
繰り返して1959年10月にようやく誘致を実現したのが真相です。

うるま市のキャンプ・コートニーも、誘致運動によるものです。1983年に
いったん返還されたのですが、市民(地主側)が陳情し、返還の1日後にまた土地を
米軍に再賃貸したのです。

この二つの例を見ただけでも、翁長知事が主張する「沖縄県民は一度たりとも基地用地を
自ら差し出したことはない」ということが嘘だとわかるはずです。

とにかく沖縄県民は歴史を忘れやすい。戦前にもこんなことがありました。

廃藩置県が行われた際、琉球王府を牛耳っていた中国帰化人子孫たちがそれに反対し、
沖縄近代化の妨害をした。そこで明治政府は県知事として、奈良原繁(薩摩藩士)を
送り込んで民主化を成就させました。

奈良原は16年間、知事を務め、離任時には「沖縄振興の最高功労者」として銅像も
建立されました。ところが戦後、沖縄の歴史は改竄され、奈良原は県民を差別弾圧した
代表的な悪党のように言われている。現在、銅像も台座しか残っておらず、某新興宗教が
その上に妙な像を建ててしまった。

奈良原であれキャラウェイ中将であれ、沖縄県民は恩を、もっと言うなら歴史を非常に
忘れやすい欠点があると言えるでしょう。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:07:08.96 ID:ojp21wq+0.net
>>56
その共用って、冨士の大演習場とか入ってたりする?www
いかにも日米同盟原理主義者が沖縄の負担を軽く見せようとして使いそうな詭弁だなwww

62 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:08:57.32 ID:gQX/8Dkh0.net
>>36
その7割ってのが操作された数字なんだがwww

63 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:09:17.43 ID:mVAK+0rn0.net
>>36
それは短絡的だ
誰も沖縄県民とは言ってない
今日、村山さん達が会見しただろ?
基地反対派の中には特亜からの草だって紛れ込んでるみたいだし
朝日とかのメディアもそう
そう言う「思惑」を持ってる連中の事だよ

事は沖縄の中だけで進んでるわけじゃない
日本国中、色んな所に潜んでた「草」が活動を活発化させてる節が見え隠れしてるって事だよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:09:35.86 ID:tR5+hh6P0.net
>>61
詭弁だーいすきw

65 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:10:45.77 ID:LuQJhcZ+0.net
>>61
よくわからんけど基地問題ならケネディなんて伝書鳩に頼まないで
アメリカ政府に直接伝えりゃいいんじゃね?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:11:59.27 ID:HovBfB2R0.net
>>42
うん。
だから少しでも減らそうと辺野古に規模を縮小して移転するんでしょ。
全部なくさなきゃいや!っていうんなら、永遠に夢を見ていなさい。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:12:15.08 ID:1jmtjCfz0.net
もう普天間固定化でいいと思います。沖縄県民はかわいそうだけど。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:12:40.65 ID:ojp21wq+0.net
>>62
はいはい、「一時的な共用」を含めた数値ね
日出生台とか冨士の大演習場とかを「米軍施設」に入れちゃって、沖縄の占有比率を無理矢理低くした数値
どんだけおまえ、日米同盟原理主義なんよwwww

69 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:12:43.03 ID:ImgDnsDG0.net
翁長は一度、スイス政府発行の「民間防衛」を読めよ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:13:29.83 ID:tR5+hh6P0.net
翁長お前一体何が不満だ?

俺に言うな‼

         ケネディ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:14:51.77 ID:xK5SxmpL0.net
ケネディさんはそれ決める立場にないだろ。
米比は10年はフィリピンの基地使えるように2014年末に決めた
+自衛隊がフィリピンの基地を使えるような流れになっているよな
沖縄から分散計画は動いているんじゃ?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:16:46.01 ID:LaHKffOI0.net
これからもアメリカが沖縄にぞんざいな対応を続ければ、沖縄での反米機運が高まって、米軍施設への破壊行為、米軍関係者への
危害が増える方向に進むだろう。住民投票で辺野古移転反対が可決されるのは確実。
安倍は無視して血を流してでも移転強行を進めるだろうけど、4月のアメリカ議会とかで調子のいい言葉を並べて米議員の御機嫌取り
に成功した安倍に対して、次第にアメリカ政府や議会がその資質に疑念の目を向け始める方向へ進みそうな気がする。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:18:56.67 ID:4s91yACL0.net
積極的に墓穴を掘って自らハマりに行くスタイル

74 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:19:14.05 ID:/JpsGtuQ0.net
>>68
日米安保は必要だろう
そんなに日米が嫌いなら沖縄は日本から独立でも何でもすればいいと思うけどね

75 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:19:32.07 ID:xK5SxmpL0.net
>>72
沖縄捨てる準備は整っていると見た方がいいんじゃ?
後方強化しているみたいだから

76 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:21:57.65 ID:ojp21wq+0.net
>>74
誰が日米が嫌いだって言った?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:22:19.17 ID:/JpsGtuQ0.net
>>72
本当に沖縄人の中国好きにはあきれるよな。
まあ歴史的には沖縄人は中国のほうが日米より大切なんだろうけどさ
もう独立したほうがいいよな。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:22:27.90 ID:dJat2hO+0.net
順番が逆なんだよな。
大使と話しても埒があかないから直接アメリカへ乗り込むってのが本来のやりかた。
片っ端から要人と会っているという実績というかアリバイ作りにしかなっていない。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:22:28.86 ID:HovBfB2R0.net
>>67
いや、辺野古移転して普天間は返ってくるよ。多少手こずってもね
政府が県民のために責任を持ってかならずそうする。
アメリカも絡む問題だから、どういう結果でも政府は責任を負うことなるんよ。
結果に責任を持つ気のない知事の言うことなど聞くにも価しない

80 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:23:48.58 ID:/JpsGtuQ0.net
>>76
みんな知ってるよ。翁長をはじめ、沖縄人の多くが
独立してシナに併合されたいってね。だからそうすればいい。
政府だったわかってるけど建前上そういうことは言わないというだけだろう

81 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:25:25.82 ID:WiYy2Ajv0.net
「辺野古反対派、大半が県外の人間」尖閣の現実より基地批判
石垣・仲間均市議を直撃
2015.05.11
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150511/dms1505111140001-n1.htm
 沖縄県の翁長雄志知事は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古
移設に断固反対の姿勢だが、尖閣諸島を行政区とし、中国の軍事的脅威を肌で
感じている同県石垣市の人々の感覚は違う。先月末、米軍キャンプ・シュワブ前で
座り込んでいる基地反対派に対し、「即時退去」を求めてきた石垣市の仲間均市議を
直撃した。

 「彼らのヤジを聞いたら、イントネーションで『沖縄県外の人間だ』とすぐ分かり
ます。私は『辺野古の住民は日常の生活に支障をきたしている。即刻、立ち去って
いただきたい』と言ってやりましたよ」

 「尖閣諸島を守る会」の代表世話人も務める仲間市議はこう語った。尖閣に
16回上陸し、危機を訴えている人物だ。

 基地反対派について、一部メディアは「市民団体」「平和団体」などと報じているが、
実は最前線にいるのは、本土から来た労働組合員や市民活動家が多いという。

 そして、辺野古の住民からは、基地反対派による違法駐車や歩道の不法占拠、
立ち小便などの軽犯罪について、名護市長や辺野古区長に苦情や陳情が相次いで
いるのだ。

 仲間市議は「反対派は、尖閣の深刻な現実を見ようとしない」といい、こう続けた。

 「尖閣では連日、中国海警の公船が『自分たちの領海だ』と言って、領海侵犯を
繰り返している。周辺海域には、原子力潜水艦まで往来させている。基地反対派は、
中国のやりたい放題の軍事的行動が日常的に行われていることから目をそらして、
米軍基地ばかり批判している。世界の平和と安定は『力と力の均衡』で保たれて
いることを、理解しようとしない」
   ・・・
 こうした翁長知事の姿勢について、仲間市議は「米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の
浦添市への移転(=新基地建設)を推進してきたのは、当時の那覇市長だった
翁長知事です。ダブルスタンダードと言わざるを得ないのでは」と語っている。

 翁長知事は、県民や国民にどう説明するのか。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:26:41.64 ID:ojp21wq+0.net
>>80
誰から聞いたの?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:29:51.37 ID:/JpsGtuQ0.net
>>82
やれ琉球王だ、独立だとわめきたてられればそんなの簡単にわかるだろう

84 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:30:13.37 ID:OwYYV3Wh0.net
日本の領土沖縄をタダであげる訳ないだろ
沖縄人が出て行けば済む話
国民投票で沖縄人の国外追放の是非を問うべき

85 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:30:54.91 ID:HUVc1/D20.net
翁長沖縄知事、ケネディ米大使と初会談へ

ケネディー「あっ!そうだ・・・大使着任前に政府から指導されたクレーマー対処の基本を
復習しておこうかしらね」

86 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:31:59.48 ID:qjlFZLF+0.net
ケネディ大使は会いたく無いだろ。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:32:31.75 ID:ojp21wq+0.net
>>83
誰から聞いたの?
「みんな知ってるよ」の「みんな」って誰?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:32:32.97 ID:/JpsGtuQ0.net
>>84
無理だって、沖縄人の七割がこいつを支持している
いまどき数十万単位で国外追放なんて出来るはずもない

89 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:34:18.61 ID:/JpsGtuQ0.net
>>87
ニュースや雑誌を見ればいいだろう

90 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:35:59.78 ID:ojp21wq+0.net
>>89
いや、お前が言う「みんな知ってるよ」の「みんな」って誰?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:37:44.32 ID:/JpsGtuQ0.net
>>90
ニュース見てないの?おれは知ってるけど。
>>ここ数年活発化している「琉球独立論」についても言及した。心情的には一定の理解を示しながらも
http://www.j-cast.com/2015/05/20235709.html

92 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:39:16.68 ID:vKp07R8A0.net
外務省が「沖縄の言うことを真に受けるな」って、アメリカ側に火消しして回ってたんだろうけど
アメリカも「これはただごとじゃないな」って気づき始めてる

どっかでアメリカが態度変えてくるとは思うけど、翁長の訪米直後に
ケネディが会談して沖縄訪問もするとなると、アメリカの態度変更は
意外と早いかも知れないね

93 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:39:57.95 ID:uypG2x260.net
早くリコールしろよ。
こんなやつ日本には不要だ。
首になったあとは、外患誘致罪で見せしめ(テレビ中継)死刑にしろよ。
初めてが手にはいるから本望だろ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:41:14.10 ID:/JpsGtuQ0.net
>>92
日本としてももう独立を織り込んだほうがいいよな。
かかわるとろくなことにならない

95 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:41:18.44 ID:ojp21wq+0.net
>>91
j-castの記事がどうかしたの?
お前が言う「みんな知ってるよ」の「みんな」って誰?って聞いてんだけど

96 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:41:51.78 ID:dAkqsZCv0.net
やるだけやれば沖縄人もめざめるだらおう
放置する以外ない

97 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:42:38.44 ID:uypG2x260.net
>>92
アメリカはだったらどこがいいんですか?って聞いてみてほしいな。
どうせお前らが考えろってほざくぞ。
こいつは。
ようは会わないのが正解

98 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:42:55.19 ID:zZsO/2T90.net
>>36
あのな軍縮ってのは段階が必要なの。周辺国や同盟国とどう調整するかが外交努力なの。話し合いで解決しようって言われる中身がまさにこれ。
これに反対ってのは周辺国に不備を知らしめることになるしかえって有事を招きかねない。
それと負担を減らしていく方針に反対してる人はいないよ。両陣営それぞれが戦争していんだろ!って言い合ってる局面じゃないのは確か。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:43:32.27 ID:ojp21wq+0.net
>>98
それは誰の考えよ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:46:44.65 ID:h3JW2EFw0.net
>>88
沖縄県民だけの問題じゃないからな
やろうと思えばできるだろ
だから国民投票で是非を問わなきゃ
たかが1県民が指示してるだけじゃん

101 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:49:40.17 ID:/JpsGtuQ0.net
>>95
こういう話がすでに出ているってことなんだけど。
沖縄人が独立を望んでいるなんてみんな知ってるよ。
こういうのはどんどんネットで広がって沖縄人が
日本から出て行きたいというのはどんどん知られている。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:50:42.57 ID:ojp21wq+0.net
>>101
いやだからその「みんな」って誰よ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:51:35.17 ID:/JpsGtuQ0.net
>>100
でも沖縄は歴史的に
日本と違ってシナの皇帝に三跪九叩頭してきたとい事実がある。
沖縄人がどうしてもシナに戻りたいといってるんだから仕方ないよ
何十万人も追放なんて出来ないよ。それこそシナじゃないんだしね。
民主的に独立するというのがまあ仕方ないけど流れだろうね

104 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:52:44.20 ID:/JpsGtuQ0.net
>>102
お前、2chでも翁長が琉球王っていわれてるの知らないの?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:54:45.55 ID:ojp21wq+0.net
>>104
お前が言う「みんな」って

日本国民みんな?
沖縄県民を除く日本国民みんな?
j-castの読者みんな?
その他?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:56:13.89 ID:/JpsGtuQ0.net
>>105
不特定多数の人たちだよ。
意味不明なこといってるな。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:57:01.50 ID:4NJMdE2E0.net
また東京に行くのか
沖縄にいるよりいないほうが多いんじゃないか?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:57:09.11 ID:h3JW2EFw0.net
>>103
それは昔話、今の沖縄は日本の領土
日本が嫌なら出て行って貰うのが当然
開戦前には人道的な理由で強制帰国させるのも戦争のマナーだからな

109 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:57:20.72 ID:ojp21wq+0.net
>>106
不特定多数ってどのくらいだ?
みんなって表現できる程度の大多数なのか?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:57:36.89 ID:J02wkaw20.net
>>106
通報しといたよ
悪質なテロリストだからな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:58:23.50 ID:oHB1xi6m0.net
>>61
海兵隊のキャンプ富士があるから富士の演習場ではいつも米軍が訓練やってるぞ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:03:30.85 ID:DNxmW7l9O.net
早く沖縄シナにやられないかなぁ〜。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:05:03.10 ID:zZsO/2T90.net
>>99
沖縄の負担軽減はずっと政府が明言してるし、どんな世論調査だってそれが望ましいってでるじゃん。
本土が無関心だから減らないわけじゃない。どう減らすか が一致してないだけ。なにせ脅威が続いていく以上はどこの国も減らせないから。
県外へ出てけ!ってやったあとのプロセスが具体的にできない限り移設反対はただの暴論。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:06:56.22 ID:AnjppBE80.net
知事の仕事が外交と防衛

115 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:24.34 ID:ImgDnsDG0.net
ケネディは会って話を聞くだけ。
「あなたのご意見はオバマ大統領にお伝えします」くらいは
言うだろうが、それで終わりだろう。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:10:30.84 ID:/JpsGtuQ0.net
>>108
100万人のシナ人になりたがっている独立派沖縄人を
今の時代だからこそ追い出すのは不可能
>>109
それはわからねいね。でも2chですら沖縄が韓国化している
のを指摘している書き込みを良く見るからね
ブブカみたいの雑誌でもいろいろ書かれているしね
国場幸一郎のシナ人は沖縄人の親戚発言も
ちゃんとかかれていたしね

117 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:20:39.57 ID:2WlHhdks0.net
>>113
時代に取り残された反安保闘士wに、そんなまともなこと言っても無駄だよ
理由なんかどうでも良くって、とにかく「日米安保はんたーい」を唱え続けなくてはいけないんだから
今の日本で、少しでもその声を聞いてくれる人がいるのが沖縄だった、というだけ

それを止めてしまうと、連中の生涯はなんだったんだっていう話になる
50年の革命ごっこから醒めて、我にかえってまわりを見渡してみるところを想像してみな
きっついぞ、それは

118 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:22:44.11 ID:qvigxK4r0.net
米国での冷遇のだめ押しだろw
リップサービスはあるだろうが、何一つ進展しない。それどころか辺野古が唯一と念を押されるだけ。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:25:54.15 ID:1JiXo70f0.net
強請上手って言ったのもう許したの?

120 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:29:19.12 ID:/89s6cXD0.net
もう、周囲がキチガイをなだめてる状態と化してるなw

121 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:29:46.38 ID:WiYy2Ajv0.net
『沖縄の不都合な真実』著者が語る基地反対運動のカラクリ
『産経新聞』 夕刊フジ 2015年5月1日
http://ironna.jp/article/1436
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、政府と
同県の翁長雄志知事の対立が続くなか、基地反対運動のカラクリや「オール沖縄」の
欺瞞(ぎまん)性を告発した『沖縄の不都合な真実』(新潮新書)が話題を集めている。
著者である評論家の篠原章氏(58)は夕刊フジの取材に応じ、沖縄の“不都合な実態”を
赤裸々に語った。

「辺野古へ行けば簡単に分かることだが、住民の7〜8割は移設容認だ。現地での
移設反対集会への不満も強く、『反対運動が持ってくるものは(集会参加者の)ゴミと
糞尿だけだ』という怒りの声が上がっている」

篠原氏はこう淡々と切り出した。
   ・・・
同書は、基地反対運動や平和運動の背景にある「保革同舟の支配階層」の存在をあぶり出す
ことに主眼を置いている。

篠原氏は、取材を重ねた経験から、「運動の最前線にいる人の大半は、労働組合員や公務員
出身の年金生活者、本土から来た市民運動の活動家だ」と断じ、続けた。

「基地反対が自己目的化した“反対運動業界”の人々といっていい。特に、公務員出身の年金
生活者は、逮捕されても実生活にほぼ影響はないため、(集会などの主催者側から)
『逮捕者を出すなら70歳以上を』『年金生活者を先頭に』というお触れも出ている」

ただ、沖縄の政財界にとって、こうした運動は不可欠な存在になってしまっているという。

「政府と折衝し、補助金を引っ張るためには、『運動が盛り上がっている』という事実が
大きな圧力となる。沖縄の知事や国会議員は、国からどれだけカネを引き出せるかで評価が決まる。
土建業界を中心とした経済界も仕事が欲しいので、政治家による補助金獲得の取り組みを応援する」

振興予算の利権に支えられた「誰も損をしない、持ちつ持たれつの関係」(篠原氏)というわけだ
が、この思惑を「県民の総意」に仕立て上げているのが、地元の報道機関だという。

「沖縄のメディアは、こうした“支配階層”の顔色をうかがい、『辺野古移設反対は県民の総意』
という方向に世論を誘導している。その結果、本土でも『沖縄県民は怒っている』という印象が
広がる。翁長氏が当選した知事選の結果をみても、約4割は移設を容認しており、『総意』と
呼ぶには無理がある」

122 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:30:00.28 ID:vKp07R8A0.net
>>119
それ言った奴は更迭されたから

123 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:34:12.63 ID:3bZ8SoP50.net
件の知事を「琉球王」と称して持ち上げたのは朝日新聞が最初だったかな
それから朝日ともども嘲りを込めて「琉球王」と呼ぶ流れができた
文句があるなら朝日新聞にどうぞ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:36:14.63 ID:HovBfB2R0.net
政府が沖縄の基地負担軽減のために辺野古移設をすすめていること
政府は国益のためではなく、沖縄の利益のためにそれをやっていること
(国益だけを考えれば普天間のままでいい)
これが理解されてない。
翁長の言う沖縄の民意は沖縄に利益をもたらさない。
沖縄人は冷静に自分の利益を考えた方がよい。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:39:06.91 ID:6DeryAUj0.net
>>1
え。。この間アメリカくんだりまで何人も引率して直に行ってきたばかりじゃないか
帰ったばかりでまた同じ話を駐日大使へってどういうことだ、ヅラ王

126 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:39:39.11 ID:d39D5WuF0.net
翁長「龍柱王に!!! おれはなる!!!」

127 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:41:42.58 ID:3bZ8SoP50.net
>>126
はよ,龍柱の責任とれや!

128 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:41:43.46 ID:dn5nKOyf0.net
相手にされないと知りつつ


パフォーマンスに明け暮れるしかないこのバカ知事のアホさをお楽しみくださいwww

129 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:41:58.55 ID:jEr3N/dA0.net
翁長知事は、左翼がどれほど馬鹿なのかを国民に教える為に、演技してるだけだから。たぶん。。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:43:07.07 ID:zZsO/2T90.net
>>124
事件もあり感情的にも立地的にも優先度が高かったから普天間から手をつけたのは事実だけど基地返還の実績は十分国益だと思う。
一つ一つ積み重ねていけたらよいと。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:48:39.28 ID:6fqF+jdJ0.net
また無視されるんでしょ、この爺さん

132 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:50:20.70 ID:XC6FObtP0.net
これは1年で息切れするパターンだな
何を焦ってるのか知らんけど、パフォーマンスに走りすぎでしょ
動いても動いても効果がないと逆効果だよ
印象悪すぎる
もっとちゃんとしたブレーンつけろよ
つーか、ひょっとしてブレーンつけてないの?そうだとしたら自殺行為だな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:54:04.62 ID:lsPlRgk10.net
翁長「ケネディさんが大統領になってもらって辺野古移設を撤回させていただければ最高なんですが」

キャロライン「お父さんや叔父さん、弟まで殺されたのにアタシにも死ねっていうの?」

134 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:56:58.16 ID:MG8IfAhb0.net
>>118
つまりそれは、米国が日本政府に対して「辺野古に移転しなさい」と命令したということか?

いままでの日本政府が決めるべきとか、辺野古でbelieveだとか、グアムへの移転を推進しましょうではなく、
辺野古だと米国が強制すると方針変更したと?

大変興味深い

135 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:58:53.82 ID:MHRxFMFN0.net
>ID:ojp21wq+0

136 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:00:20.71 ID:iki0JCy+0.net
>>20
沖縄本島人によるレイシズムとは、対立する意見に「幸福」や「桜」などのレッテルを貼り他人の信仰をいとも簡単に貶める暴力的レイシズム。
または、恵隆之介や奥茂治などのように対立する発言者が奄美からの移住者だったり、先祖が奄美から来た場合に、それをあえて持ち出し自分たちが憎む都合の悪い対象にだけ『奄美』などの離島のレッテル貼って貶める行為。
酷い場合には例え沖縄で生まれ育っていても偽沖縄人など「偽物」呼ばわりさえするレイシズムで貫かれている。
彼らの論理で「奄美」のレッテルを貼ることが許されるなら、例えば沖縄芝居の藤木勇人も奄美人と言えばいいのにそうは言わない。
自分たちに都合のいい人間は「本物」の沖縄人で、都合の悪い人間は「偽物」なのだろうか。
そんなレイシズムが許されて良いわけがない。
自分たちが憎む対象に対してだけ「幸福」や「桜」などの主義信仰のレッテル、そして「奄美」などのレッテルを貼って離島をヘイトする。
それが沖縄本島で猛威を振るっているOKINAWANレイシズム
FUCK THE OKINAWAN RACISM!!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:00:35.57 ID:/JpsGtuQ0.net
>>124
いっても無駄なんだよ。沖縄人はシナ人になりたがってるしね
あいつらはいつも空想の中に生きている
国連大学だ。金融センターだ、ハブ空港だ。
どれもこれいい加減な代物だ。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:06:32.71 ID:HovBfB2R0.net
>>130
>一つ一つ積み重ねていけたらよいと。
私もそう願っています。
まずは普天間返還ですね。
少しでもプラスの方向への動きは止めずに、
どんどん加速させる方法をとる方が良い。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:11:30.43 ID:Zd7Q1vx00.net
>>75
それは捨てるって言うか沖縄を戦場にする準備じゃないかな

140 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:13:34.99 ID:/JpsGtuQ0.net
>>139
沖縄のためには戦わないだろう。
後ろから銃うってくるようなやつらだよ沖縄人は。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:15:49.50 ID:iki0JCy+0.net
沖縄本島の琉球国中山王府は先島や奄美に侵略してその版図としたが、沖縄県内では琉球国が離島に侵略した事実は隠蔽無視し、自らの悪質さをもみ消すように薩摩や内地が沖縄に侵略してきたとだけ教育され主張される。

1609年の薩摩と琉球の戦争の時には、奄美諸島の徳之島では激しい戦闘が行われたが攻め寄せてきた薩摩の兵に琉球として相対したのは掟兄弟を筆頭に徳之島の住民たちであった。
対して沖縄本島ではほとんど戦闘が行われず、戦の後に奄美諸島が薩摩の直轄植民地となることに琉球王府は何ら条件闘争もせず、琉球は奄美を捨て石にしたが
これも沖縄県内では隠蔽され、太平洋戦争で沖縄が捨て石になったとだけ主張する。

実際は沖縄は捨て石どころか、大和が派遣され、特攻隊では何千人もの内地の若者が沖縄のために戦死しているのにね。
自分たち沖縄本島が奄美を捨て石にして生き延びた歴史は沖縄県では絶賛隠蔽中だから笑わせる

142 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:28:29.63 ID:Q91M5Ajk0.net
無視されてるのに見境無しだな、この無神経さは日本人とは違いすぎるけど出目は何処なんだろ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:41:03.59 ID:6SjcK7/z0.net
アメリカ旅行の次は東京見物か。公費でね。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:43:58.00 ID:Zd7Q1vx00.net
>>140
だからそこを戦場にするんだろ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:46:48.27 ID:NU/4PuEK0.net
uzeeee

146 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:49:03.47 ID:NU/4PuEK0.net
このズラの活動方針は、政府間の問題とされてる論点をいかにすりかえるか。
その一点だろう。鮮人みたいでほんま見てて醜悪。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:52:14.50 ID:aUf1/RSn0.net
これ米大使館にドローン飛ばして逮捕されて「うちらの頭上にはこんなオモチャよりも危険なヘリが飛んでんだ!」って怒鳴ってる姿を報道に撮らせてアピールする左翼が出てくるだろうなあ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:55:55.05 ID:FX1cucKV0.net
大使 国同士の問題なんだから知事なんかに会っちゃダメでしょw

149 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:57:43.67 ID:NU/4PuEK0.net
会談て言葉つかったり変だな。交渉中とのことなのに話を進めるためのリークぽい。
立場が釣り合ってないんだから訪問とか表現しろよと。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:01:23.36 ID:3NC15kPJ0.net
中国に行って尖閣のこと言わなかった翁長さんか

151 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:04:20.21 ID:fyjaU9YtO.net
シナがアメの基地反対するのは当然だもんな
さっさと中国に帰れ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:04:28.74 ID:qoEBr2zE0.net
>>1
訪米して会見した時もアメリカのメディアは来てなくて、注目されていなかったとニュースで流れてた

153 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:38:43.97 ID:Jxb9STM40.net
すみませんでした

私のことも、一度疑ってみてください

154 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:44:12.66 ID:ehryr84O0.net
 
抗日戦争勝利70年記念、台湾国防部がF16戦闘機に日の丸のキルマーク書き込み軍事パレードに参加
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1433850526/

【台湾】国防部が対日戦参加の米機「復刻」 撃墜数示す「日章旗」に日本側「配慮に欠ける」[6/09]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433866192/

【政治】総理の時は、辺野古に戻らざるを得ないと言ってしまったが、抑止力ではないと気が付いた 鳩山氏が持論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433866872/

155 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:53:36.69 ID:St4XjUo/0.net
キャロは沖縄もいくのか

もう太平洋戦争は過去のものだな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:57:27.52 ID:St4XjUo/0.net
反日メディアの愉快な仲間たちとともに勘違いしてるんだよな

いままでは反日するとアメリカから一定の追認が得られた
だが状況が変わった

157 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:03:11.24 ID:g8W0ik4V0.net
翁長 沖縄県知事頑張って !

辺野古の海は埋め立てさせない !

158 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:13:55.82 ID:St4XjUo/0.net
>>157
辺野古反対派は、基地負担云々より海を守りたいの?

159 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:22:37.48 ID:c3Neh94t0.net
ケネディ女史『うぜぇな』

160 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:22:55.13 ID:Re6VztgT0.net
>>3
次官補代理代行に会えたね

161 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:31:11.46 ID:HeNMx35R0.net
中国の犬

162 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:34:58.41 ID:JkA9uU0A0.net
安倍首相、国家公安警察へ

これは紛れも無く外患誘致罪適用可能。
即時収監しその場で射殺すべきだと思う。
防弾ヅラ着用情報があるので頭蓋骨粉砕可能な
地対空連射式銃器で脳味噌の芯を狙うのが良いと思う。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:35:37.57 ID:Ogjq891F0.net
朝日が「琉球の王」とか意味不明なこといってるからな
辺野古の問題も内政(日本の)問題だし。
民主主義を本当に馬鹿にしてる

164 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:35:57.58 ID:lxDJb3z+0.net
反日ビジネスさ、沖縄県民の気持ちなんて考えてない
利権に群がってくる連中の思惑だけで動いてる

165 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:40:06.16 ID:zE5YqXEn0.net
さすが琉球大酋長

166 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:43:51.24 ID:ryR3lqGA0.net
沖縄乞食劇団の『同情するならカネよこせ』という茶番劇やで

167 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:44:23.80 ID:lgTnjf490.net
訪米した成果が得られなかったからボロ隠しに躍起になってるだけ
アメリカで総スカン喰ってもう打つ手なくてお手上げ状態じゃん(´・ω・`)

168 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:44:44.39 ID:31QUwrKe0.net
翁長の末路が楽しみ、安っぽい連続テレビドラマ見てる感じ。
結果は分かってるから。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:47:01.79 ID:xK5SxmpL0.net
アメリカ行っても意味なかったのなら
ケネディさんと会っても意味ないと思うがな。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:55:18.02 ID:feXYXbbO0.net
翁長だけじゃなく沖縄の自治体首長は安全保障と観光を天秤に掛けている可能性はあるな。
沖縄は中国人観光客とか多いから。
いや、別に米軍基地あっても中国人は平気で来るということを理解していない可能性はある。
別に米軍基地が存在していても近所に中華街を設ける連中のメンタリティ(日米、ああそう)とずれている可能性。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:57:16.25 ID:hnHnqvIE0.net
こんな事するより中国要人に会って既成事実を積み重ねた方が良いと思うんだけどね

172 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:00:29.91 ID:urrNlC/e0.net
なんで、たかだか一地方の知事が国を通り越して勝手に外交やってるんだ?

173 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:03:26.49 ID:g8W0ik4V0.net
>>158
それぞれの思いはあると思う。
あそこに滑走路を作っても無用の長物になる事が分かるから。

中国と戦闘を想定しても必要となる滑走路は、
石垣島やら下地島、辺野古はほとんど意味がない。
作るなら国境の与論島か石垣島だ。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:06:14.77 ID:tYRRm2Yr0.net
昔、石原慎太郎が都知事だったころも
基地問題で訪米して要人に合ったし
駐日大使にも面談した
更に基地の司令官からも面談の申し入れがあって
知事をそれを受け入れて基地内に訪問した
何度もだよ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:21:19.03 ID:ryR3lqGA0.net
翁長沖縄知事の目的はカネだ
https://www.youtube.com/watch?v=VnGGMWbtFb0

176 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:25:02.04 ID:YndZafsV0.net
何回も申し出をしても会ってくれなかったんだよな。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:29:21.86 ID:08mZQZ+u0.net
国内海外でいろいろあって全然話題にならんw

178 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:44:17.78 ID:uWrg/MZZ0.net
★中国は、
 ・日米同盟が強固な関係なる事が一番困る。 
 ・辺野古に基地ができると、もはや沖縄侵略は困難になる。
 ・侵略しやすいように竜柱を造る。

   だから基地を造らせないし、日米強化に反対なのだ。
 翁長・稲嶺は沖縄独立を叫ぶ。売国奴・中国工作員そのものだ。

★環球時報が書いてたな。
   中国が海洋権益握るには、まず沖縄を独立させる事だと。
   ・・・。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:46:46.11 ID:JR08nINR0.net
ちゃんと帽子を取って挨拶するんだぞ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:46:46.55 ID:URek3Y5xO.net
ネトサポは憲法関連スレから逃亡して、ここのスレに動員かけてるw?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:47:17.90 ID:C5ikjJ+b0.net
>>36
お前らが好き勝手やってるから俺達も好き勝手やらせてもらう

182 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:49:36.91 ID:llrkQLo80.net
>>181
俺たちって誰?

183 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:51:55.92 ID:vhAr4Qge0.net
一回会って断りゃストーキングも収まるってことだろうけど
会談の内容は歪曲したものを発表するんだろうな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:58:59.26 ID:NkTw2+fN0.net
沖縄県知事はやり手だな
安倍総理に、この100分の1程度の外交力があれば、ここまで安倍政権外交全敗なんてことはなかったのにな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:09:00.76 ID:bfuwnCpv0.net
「0.6%の土地に74%の米軍基地が乗る」というトリック数字

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-974e.html

186 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:11:50.36 ID:bfuwnCpv0.net
●「沖縄の米軍及び自衛隊基地(統計資料集)平成26年3月/沖縄県」
(オ)米軍施設・区域の全国比
・全国の米 軍 施 設 ・ 区 域 :132施設 1,027,153千u
・本土の米 軍 施 設 ・ 区 域 :99施設 795,393千u
・沖縄の米 軍 施 設 ・ 区 域 :33施設 231,761千u
・全国に占める本県の比 率  : 25.0% 22.6%

187 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:22:18.86 ID:0wtvW60S0.net
>>42
それだけ戦略上重要な位置に沖縄があるってことだろ
だからこんなに中国がしつこい訳で

別に沖縄に押し付けてる訳じゃないし、嫌だったら基地が出来た後に周辺に引っ越して来るなよw

188 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:25:37.03 ID:slDwRYyr0.net
イゲにいわれマケインにいわ最終的にケネディが引導渡すのか。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:27:22.93 ID:bfuwnCpv0.net
>>61
「沖縄だけ」が犠牲を引き受けているのか?

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-103c.html

>広大なジャングルの北部訓練施設(演習場)が、なんと78平方キロもあるからです。
>沖縄全体の基地面積は、231平方キロですから、「沖縄の米軍基地」とひと言でいっていっても、実は33%はただのジャングルにすぎません。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:38:45.53 ID:MJPH1QRDO.net
本国言って無駄足だったのに窓口行っても仕方無いだろ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:42:11.26 ID:pTqKlOcF0.net
>>180
盛り上がってるの?拳法スレ(アチョー

192 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:44:11.43 ID:MARvd6Ir0.net
茶番劇知事

193 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:44:53.36 ID:3JJqFT9g0.net
わかった、わかった。
ゆわれちゃうんやで
胸熱やろw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:46:35.25 ID:8qU6TqGL0.net
ここは琉球王自らの決意を見せないと。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:50:02.88 ID:3JJqFT9g0.net
ケネディーに何の権限があると思って会談したいと思うんだろうねw

196 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:55:27.22 ID:tMf/od7fO.net
>>195
会談しないと「意見は伝えました」パフォーマンスができないからでしょ
旅費の無駄遣いだ、って沖縄県民怒れよ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:58:09.67 ID:6Z8UxixLO.net
翁長知事は琉球国王を名乗るべき

198 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:03:32.71 ID:3JJqFT9g0.net
ケネディーの仕事ったら
天皇陛下に無礼をはたらいのたのと
ニセコでスキーしたくらいしかないやで

199 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:04:49.50 ID:QCBaJ/wm0.net
これって、とどめをさされることになるんじゃないか?

200 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:07:11.90 ID:Y413kyUp0.net
開戦と同時に斬首しその生首を首里城に晒すべし

201 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:07:14.16 ID:YQ/CXOak0.net
こんな無能おばはんと会談してもしゃーないやろが

202 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:16:10.37 ID:Ir/7QZkJ0.net
ズラ、たまには外せ! ノータリンめ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:16:36.51 ID:mN7wh/Du0.net
ケネ姐さんも困っているだろう
本国で冷たくされたジジイ相手に
本国の意向に添わない発言はしたくないし、
何かしら引き出そうってのはミエミエだし。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:21:17.59 ID:cVTNw/CO0.net
>>200
こちらがわざわざ手を汚さずとも、翁長が今仲間だと思ってるやつが始末してくれるさ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:22:39.85 ID:ojp21wq+0.net
アメリカの国益のために働くアメリカ駐日大使に会って何か意味があるのか?

206 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:24:12.02 ID:ojp21wq+0.net
うわ、変な奴とID 被った・・・。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:27:19.06 ID:gocs2yRC0.net
俺の中では完全に、翁長=クネ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:27:36.03 ID:AJQxAMcA0.net
翁長雄志知事はその足で中国に行き尖閣に近寄るなと抗議してこい
中国の脅威がなくなれば沖縄の基地問題は解決するぞ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:28:47.96 ID:nzAtJxrQ0.net
大使側は了承してるのか?
また沖縄側が勝手に「会うことになる」とかほざいて勝手に東京旅行に来るだけじゃないのか

210 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:29:29.23 ID:ICJ4XUUZ0.net
ケネディも、ただのボンボンお嬢だし、馬鹿なこと言いそうだ。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:33:55.29 ID:FEFnq8Bg0.net
会談するなら妥協点とか譲れるとかの政策を準備してんだろうな
はじめから反対ありき他は認めないでは会談する意味がないから却下だ
ただ誰それと会談したという実績を共産党に示したいだけじゃないのか。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:00.99 ID:4uhKkSJM0.net
これから日米同盟はアジア安定の要となっていくのに
その価値を理解せず、自分の要望ばっか唱えるのってどうよ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:53:31.47 ID:1XZJf7FK0.net
上京?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:55:05.10 ID:gZh/D8gX0.net
とりあえずケネディファミリーに会うのはいい思い出になるよな
もう会ってるかもしれんがw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:55:17.49 ID:1XZJf7FK0.net
>>7
調整って事は「会ってくれない可能性」もあるんだぜ?

安倍ちゃんのいう「検討する=何もしない」と同じなんだぜ?

216 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:56:17.46 ID:yKN38LsW0.net
県知事って他の仕事ないのか?
真面目にやればとても忙しい職のはずだろ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:57:09.28 ID:gUIMcrhD0.net
>>1--->>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!->>1>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル

218 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:00:28.52 ID:cDK5E4qF0.net
何れにせよ、国を守る国民を守る気概の無い人間が、首長等トップに立ったらいかんのよ!
まして地方のトップは、国のトップとは訳が違うのだから。国が有っての地方と言うのを忘れるな。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:02:04.99 ID:YpCk7tTI0.net
他にも沢山やるべき仕事があるだろうに
金をかけて出歩いては不可能な騒ぎを起こして…

公園で空き缶拾ってくれたほうがましよ!

220 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:04:28.40 ID:iucw6lKOO.net
沖縄の知事って暇なんだね

221 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:07:51.33 ID:tS+a4rBYO.net
>>218
安倍や自民党公明党の奴等に言えゴミカス

222 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:18:18.10 ID:YxnSXjoV0.net
 

    翁長は知事出馬宣言までは
    自民党沖縄県連の幹部で、県連会長も務めたことがある
    バリバリの自民党員。


その翁長がどうして左巻きみたいなことを言うのか?

理由は振興金の分配権を仲井眞一派から奪い取りたかったので
仲井眞との対立軸が必要だった。
因みに沖縄県知事で4期以上務めた人物は皆無。
  

223 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:18:46.51 ID:SW6YvtcP0.net
慰安婦の事しか頭にないどっかの婆さんと同じだな。
つまりこういうのがトップの地域はどうなるかわかるね?

224 :名無し:2015/06/10(水) 09:36:43.48 ID:l1hTM7fx0.net
基地の周りで騒いで、妨害行動をしてる人間が居るけど、

その中には、明らかに法律に違反しているのもいる。

沖縄県外から来ているのも多いとか。

ああいうのは捕まえて、沖縄に入れないようにすればいい。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:43:26.86 ID:bAI62Ob+0.net
伝達するだけの簡単なお仕事

226 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:47:11.13 ID:CrH65zVV0.net
>>1 すげーな、沖縄知事。
税金で無駄にあちこち飛び、沖縄政策を丸投げしてるわ。
今の時期なら観光来てくれとアピールするなら分かるが…。
こういう奴が真っ先に粛正されるとも知らずに。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:49:07.61 ID:OjwTt7QIO.net
>>221
それでも民主その他に比べればマシだわ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:49:20.62 ID:GuM5jdHT0.net
ちゃんと前もって話つけておけばこうして会えるのに
アポ無しで上京して今すぐ話をしろとかほんとキチガイだよなこいつ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:54:12.92 ID:3EiXqt8O0.net
少数民族差別と基地押し付けを絶えず主張することが大事、戦後アメリに感謝
沖縄近代化、大学、専門学校、甲子園初出場、マラリヤ疫病撲滅、収容所
孤児院など設立や手助け、日本人から奪われてた人権が帰り自由な
文化、音楽活動が盛んになった

230 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:59:11.64 ID:tplH1fDc0.net
空回りビンぼけキャロ子>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>ズラー

231 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:01:18.92 ID:K56oBLRE0.net
仮に会えても良くてオバマに伝えます
悪くて政府間の事なのでで終わりだろう
何の成果も無いよ

232 : 【中部電 83.9 %】 :2015/06/10(水) 10:01:56.12 ID:c/i372P3O.net
この翁はなんでこんなに必死なんじゃろうなぁ?とは思う。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:02:50.35 ID:hv1BBS0d0.net
また恥を掻くだけだから止めた方がいいよ
どうせこのおばさんは台本どうりにしか喋れないんだから

234 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:05:19.54 ID:FCKtdGB+0.net
こいつに外交やらせた方がいいんじゃないの?
沖縄特化で
たまにはこれくらい頑固に強く出て欲しい
ノーガード外交ばっか見飽きた

235 :名無しさん@13周年:2015/06/10(水) 10:16:32.38 ID:jvRE7M3zT
武装した中国の船が近くまで来ているというのに
龍柱は立てようとするは世界最強の米軍の駐留に反対するわオナガーを知事にするわ
韓国と一緒で自滅の道をひた走っているとしか思えんわ。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:18:37.61 ID:+34ZZ2Y80.net
米国のセレブとしては、乞食と面会するのは抵抗あるだろうな。 翁長も、アメリカでも嫌われものなんだから、そろそろ空気読めよって感じだな。

汚飢南倭県の乞食文化には、みんなもうウンザリ。

237 :名無しさん@13周年:2015/06/10(水) 10:22:27.28 ID:jvRE7M3zT
>>235
世界の常識ではこれは外交ではなく「だだこね」
         ↓
青山繁晴「ハワイ知事に非常識だからやめろ、とさんざんとめられたのに暴走した。本当は誰にも会えないはずだったが、マケインは元軍人でいい人なので会うだけはあった。ただし、ただ会っただけ。」

238 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:35:25.25 ID:9i1dIs9J0.net
一生懸命のポーズw

239 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:59:05.02 ID:zZsO/2T90.net
>>234
頑固に駄々こねたって外交なんてできないよ。外交努力ってのは軍事力の駆け引きなんだから。ノーガードというかアメリカいなきゃ成り立たない前提なんだからアメリカと話した方が早いと思われる。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:01:01.84 ID:x/EMwXDz0.net
こう言うタイトルではどうだろう?
「【基地移設妨害問題】ケネディ大使、沖縄県知事と初会談へ 辺野古移設を説得 [転載禁止]©2ch.net

241 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:07:28.50 ID:XdKgEikeO.net
NHKスペシャル
6月14日(日)夜9時〜「沖縄戦の全記録」
未公開映像を含め膨大な犠牲者をだした沖縄戦の実態に迫ります。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:40:54.74 ID:HovBfB2R0.net
>>234
総理をやらせればよい。何もできないことが曝されるだろう

243 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:45:53.29 ID:VskS+NTF0.net
東京までくる交通費と滞在費の無駄。
ケネディとLINEでもやってろ。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:52:15.06 ID:btle4nt50.net
>>36

簡単に「押し付けられた」を使うなよw 市街地にあって邪魔な基地はもはや普天間とフォスターだけ。

インチキ左翼はすぐに被害者ズラするが、沖縄を本当の不幸の島にしているのは本土から禍いと
争いを持ち込むおまえら。日本のサヨクの75%が集まる沖縄が可哀そうでならんわ
 

245 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:54:29.02 ID:ZjNlkZ6H0.net
比喩的な意味で
アポとらずに会いに行ったら門前払いくらったので、
アポ取るとこから始めた感じ?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:49:14.40 ID:oWrqUjRR0.net
>>18
沖縄の米軍統治下時代のキャラゥエイ高等弁務官の発言が断片的すぎる

1963年3月5日、キャラウェイ高等弁務官は金門クラブでスピーチし、
「沖縄が独立しない限り、沖縄住民による自治権は神話である」と断言した。

以上が真実のスピーチ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:53:27.61 ID:meZYh4Pm0.net
これでケネディがスルーしてくれたら最高なんだけどなw

248 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:54:46.79 ID:oWrqUjRR0.net
米国が沖縄に米軍基地を置く目的は一つしかない

沖縄人は知らないのかあるいはとぼけているのか

一番間抜けなのは沖縄に米軍基地を押し付ける日本人
沖縄が独立するまで日本人の血税がダダ漏れ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:05:06.82 ID:/dNbUGrQ0.net
>>246
自治能力のない土人にむやみに自治権を与え、独立を認めてやっても
結果は人権弾圧の独裁ならず者国家にまっしぐらだ
アジアやアフリカによくあるゴロツキ国家の存在がそれを証明してる
独立なんてのはまずは国におんぶにだっこをやめて、まともな自治がやれてからの話だな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:07:34.02 ID:TySsGvCQ0.net
台湾の中国編入が近いからな、沖縄の米軍も不必要になるね、全て本土移設
して日本も永久的に米国植民地の方が良いだろう。沖縄は中立国として独立しよう、
貧しくても平和の方が良い???

251 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:07:48.27 ID:XtyaDZpjO.net
話の内容が想像つくよね…無意味。

ケネディ大使観光楽しんで来て下さい。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:42.36 ID:22WUQJ+00.net
(`ハ´  )  先祖はシナ人翁長雄志。
        琉球王に俺は成る。
        シナに金印貰って李氏朝鮮のワイロ独裁共産国家にする。
        独立して国民一致で在日米軍を追い出す。
        シナの保護国として沖縄基地に進駐してもらう。
         第一列島線の与那国はじめ島々を、シナに差し出す。
        さらにWW2沖縄戦の賠償請求して、日本を脅迫して集る。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:32:35.49 ID:/N8lwEl90.net
おまえらオリックス通報しろ
翁長タイーホくるかもよ


894 :マンセー名無しさん:2015/06/10(水) 03:31:28.74 ID:Uxu49MJj
http://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/45112578?guid=ON

カミカゼじゃあのwwさん「翁長の新たな汚職疑惑についてだwww東京の大手企業も関わってんなwwwてことは、“警視庁管内だし東京地検のシマ内”だw 」
集団通報練習♪この通報は警視庁又は東京地検までww フォーマットはカミカゼじゃあのwwさんがアナウンサー中

254 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:34:41.13 ID:x4+6XY2P0.net
まだ懲りてないんだなコイツ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:06:36.74 ID:C/5kfSmF0.net
またネトウヨが負けたのか(´・ω・`)

地元の意見を無視して国同士で勝ってに決めちゃダメダメ!

256 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:54:22.62 ID:slWoFcH40.net
告げ口外交模倣旅

257 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:14:37.10 ID:uWrg/MZZ0.net
●翁長、稲嶺よ、沖縄を中国に引き渡そうと企んでもそうはいかない。

 国防は国の先権事項だ。一地方で決められる事ではない。
血税与えりゃ、竜柱造り、工作員を米国に駐在、プロを使い基地反対。

琉球独立工作を進める。


●環球時報が書いてたな。

 中国が海洋権益握るには、まず沖縄を独立させる事だと。

・・・。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:15:21.66 ID:86pnvFTR0.net
沖縄県民の心の叫び
https://www.youtube.com/watch?v=VnGGMWbtFb0

259 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:54:58.27 ID:bh0Es7an0.net
大使に申し入れし、大使が本国に進言、普天間撤退、自衛隊増強のシナリオを信じてます、とりあえず、頑張って

260 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:17:25.47 ID:ECe8Kkg/0.net
那覇空港第二滑走路工事で県外の石材を使わせない翁長知事、中国の石材は輸入 龍柱事業で
http://www.sankei.com/column/news/150609/clm1506090005-n1.html

売国奴と金秀ペテン師  打倒

261 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:21:26.64 ID:pRz0DMSA0.net
アメリカ本国でボロクソだったのに今更駐日大使に逢ってどうすんだって感じだが

262 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:21:47.36 ID:m3Y4rg0v0.net
小聡い爺だな パフォーマンスで点数稼ごうってのがミエミエだろ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:32:35.72 ID:TwYcWFgH0.net
ケヴィン・メアは「対話は続ける・聞く耳は持つ」みたいなこと言ってたよな〜
「出ていってほしいと言われたら(米軍は)出て行きますよ」とか
そう言われる対象は沖縄県知事ではなく首相なんだろけど

264 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:44:56.37 ID:3UJtSJ/40.net
>>263
フィリピンみたいにか

265 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:55:21.28 ID:TwYcWFgH0.net
んだ
ま歴史も国土の形も全く違うわけだが

266 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:08:44.69 ID:lrGlo0Er0.net
☆ 上から尾長さま ☆

267 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 07:24:07.43 ID:tV4WAnF40.net
>>255
つまり普天間固定でいいよって意見ですねわかります

268 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:09.52 ID:3Z6M2kTr0.net
離島=沖縄で終戦直後に日本本土並のインフラ整備を県民に施してくれたのもアメリカさん方々のお蔭様だったのにね と おふくろが言ってます

269 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:58:27.47 ID:3Z6M2kTr0.net
>>60
離島=沖縄で終戦直後から日本本土並みにインフラ整備も施してくれたのはアメリカさん方々のお蔭なのにねって!おかんが言ってた

270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:57:20.61 ID:eXoV6DsL0.net
>>267
世界一危険な普天間飛行場は閉鎖、

日本最大の米軍嘉手納空軍基地に併合するか、尖閣に新基地を作るか、
硫黄島に引っ越すか、

石垣島の市議が離島の脅威と言っていたから、
石垣島が手を上げるか、

辺野古の海を埋め立てして、滑走路は作らせない。

271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:59:28.22 ID:eXoV6DsL0.net
>>269
そんな立派な、
アメリカ様がなぜ普天間基地周辺に住宅が密集するまで放置したのか ?

272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:00:03.30 ID:m7GIwVZI0.net
時間が来て終わり。何のアクションもなし。
そんなんでうれしいのか翁長?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:22:21.43 ID:KVpXiPla0.net
>>271
馬鹿チン人民共和国じゃあるまいし戦車で轢断したり
重機で埋められんでしょ?

まあ当然なんだが

274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:33:21.21 ID:F7yDD3lq0.net
ケネディ就任直後ならジュゴン攻撃で懐柔できたかもしれんけど
おばちゃん最近はボロ出さないんだよなあ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:16:11.92 ID:DS130WRu0.net
>>273
沖縄国際大学ヘリ墜落事故を見るように、
アメリカ様は、日本人の宅地にヘリを落としても仕方がないと思っている。
落としても規制線を張り軍が管理する、本来は日本が捜査しなければ成らないのに、

米軍宿舎などの上空はヘリは飛ばない。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:34:16.30 ID:CN3Q4Xiy0.net
>>275
米軍宿舎は最初から航路を避けて建てるに決まってるだろ。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:36:20.06 ID:jby4un5S0.net
【社会】翁長沖縄県知事、訪米は大失敗 県民向けパフォーマンスで成果伴わず (1/2ページ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433515366/

【沖縄】翁長知事の危険な中国接近 左翼活動家や沖縄メディアが触れない南シナ海問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433413562/


【日中】中国「沖縄独立プラン」 戦慄の実態[05/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431430117/

【尖閣】翁長沖縄知事が「琉球独立論」に言及 「独立するというよりは、日本が切り離すんじゃないか」[05/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432116292/

【沖縄】「新しい琉球の王が誕生」 翁長沖縄県知事が人々を熱狂させるワケ 安倍政権が“カリスマ”を生み出した [朝日]★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432661577/

【国際】海外紙が指摘「安倍政権に不満な左寄りの人々の間で翁長知事は、反米軍基地を訴えポピュリスト界≠フ新たな人気者になった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432365926/

278 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:40:52.62 ID:1Ky036kq0.net
こんな事してても今夜も沖縄の本島人たちが離島に粗大ゴミやら廃車を不法投棄に行ってんだよね
何のために湯水の如く国家予算つぎ込んで離島へ橋を架けたのか?
観光開発のためだろ
沖縄本島人が景観を一番沖縄の景観を壊している現状
全く意味不明
矛盾だらけさ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 01:57:58.72 ID:nORFr8dk0.net
コイツただ有名人と会いたいだけじゃねえのか。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 02:02:09.64 ID:vo4Ry6CRO.net
おい嫌ならまず金返せ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:53:30.17 ID:kM35S/owO.net
【0.6%の土地に74%の米軍基地という数字のトリック】
農と島のありんくりん
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/610475/515571/82634412

282 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:09:30.45 ID:OPa7B/nI0.net
>>1
フィリピンは戦闘機も持ってない理想の非武装国家だが
いま中国は手加減せずに珊瑚礁を埋め立てて滑走路作ってるよな。
完成したら有事には中国軍機がフィリピン本土を爆撃できるようになる。
翁長知事がいうように沖縄を「平和の緩衝地帯」にしたら、その後どうなるか
南シナ海を見たら自明だろ。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:39:31.51 ID:bYU+Qetc0.net
ついにつらい現実を直視しないといけない状況がケネディさんにも訪れるわけだね
ぜひとも、日本の他の地域で引き受けられないものなのか、あるいは縮小できないものなのかを真剣に考えて欲しい

284 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:40:56.04 ID:COJbsWyL0.net
ん?

【沖縄】那覇市の龍柱、会計検査院が調査へ「完成前は異例」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434122670/

285 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:01:52.69 ID:vtqQqTom0.net
翁長
基地は要らない→金は欲しい
ケネディ
イルカ可哀想→黒豚を食べたい

286 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 01:05:02.30 ID:Bqn+Zgn30.net
ネトウヨ
自民党大好き
自由民主主義なんて大嫌い

287 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:28:31.84 ID:YdIuWe6U0.net
幸福の科学信者は頑張るな

288 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:25:56.64 ID:X/pvyP2W0.net
反日反米、基地反対するだけの簡単なお仕事です

289 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:30:11.64 ID:whzSJHAXO.net
【米軍専用だろうが、共用だろうが、面積だけ較べても意味がない】
農と島のありんくりん
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/610475/515571/82634867

290 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:48:32.25 ID:A6vf2ZXu0.net
>>1 中共にいくら貰ってるんだろう。
それとも弱み握られて脅されてるんだろうか。ー

291 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:54:05.41 ID:qK4bLe7D0.net
翁長くんはじつに優秀だ


中国からみればw

292 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 13:59:29.89 ID:hVeCO5HM0.net
そいつを知事にした沖縄県民も大変優秀だなw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:41:58.62 ID:Tz7VVA7P0.net
辺野古・大浦湾の今。海上保安官の「狂気」の向こうに見えるものは、何!?
https://www.okinawatimes.co.jp/cross/?id=267
“ママ”こそ辺野古に 城間さん、座り込みSNSで発信
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244260-storytopic-1.html
辺野古沖で掘削調査継続 海保が抗議の市民ら17人拘束 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244233-storytopic-3.html
辺野古基金 3.3億円突破 
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=119533&f=cr
辺野古基金:9市民団体に2000万円超拠出へ 
http://mainichi.jp/select/news/20150609k0000m040155000c.html
辺野古撤回「法的に可能」 翁長知事  
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=119505&f=cr
名護市長「辺野古間もなく止められる」 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244215-storytopic-3.html
「辺野古基地反対」 住民の闘い追った「圧殺の海」 さいたまと所沢、14日上映
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150612/CK2015061202000140.html

294 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:44:00.49 ID:lFseCtvy0.net
翁長とケネディの乞食コントが見れるな
婆さんの翁長の頭を引っ叩く突っ込みを気盆

295 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 14:47:21.25 ID:ALlVOyms0.net
身の程知らずのゴキブリ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:07:32.40 ID:xaWBK7EB0.net
>>1
この知事も山本太郎方式で通っちゃったらしいね。
内地からキチガイを一時的に大量移動させて、地元の人には選挙行かないように仕向けて投票率下げて一気にやるって奴。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:15:30.57 ID:MZQKd3QU0.net
>>296
妄想乙
そういうのやってんのカルト宗教だけだから

298 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:23:14.28 ID:H6TpouIbO.net
訪米が失敗とか言ってたけどそんなことはないくらいこれでわかる。

本国の部長級でも会えば大使も無下にはしにくくなる。

最初から話など聞いてもらえんくらいわかってるが、それでも会う目的は何かっていうことだ。この知事の眼中に俺らや政府はないということ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:25:30.70 ID:x242Jtxw0.net
ケネディ「ワタシにイワレマシテモー!!国が決定したコトデス!!」

300 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 15:42:38.45 ID:JudU/Q1i0.net
>>1
辺野古は反対で那覇軍港を浦添市移設は容認っておかしくないか
翁ズラ知事は那覇市長と一緒に浦添市長とも合わずに逃げ回っているらしいね

301 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:42:13.91 ID:UrEV5QmR0.net
沖縄シカトして田植えしてる大使wwwww

(画像) ケネディ大使「コメ文化を学びたい」 もんぺ姿で田植え体験 田植機の操縦も©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434267177/

302 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:51:09.62 ID:1IatQAxM0.net
名誉職のようなアメリカ大使と言われてるおばさんに合う意味があるのかねぇ。
能が無い奴は権威にすがると言うけれどなぁ。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:54:40.76 ID:MZQKd3QU0.net
権威を否定するネトウヨって、新しくね?

バカって意味じゃ平常運転だろうけど

304 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:20:59.59 ID:uXZmWh1uO.net
ちょっと怖くね?
ケネディって

やらかさなきゃいいけど

305 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:55.72 ID:b94D1aVE0.net
>>298
いや日本部長にしか会えなかったってのは相当きつい拒絶ですよ。だから大使に面談を「再度」
頼んで、ニ度も断ったら失礼だからあったってだけだし。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:24:11.91 ID:GQuQvVaZ0.net
アメリカ大使館包囲して、ケネディに「親父の所に行かせてやる!」って言ってやれ!

総レス数 306
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200