2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「中国の脅威は仮定の話ではない。現実である」と東京新聞の長谷川幸洋氏

1 :腐乱死体の場合 ★:2015/06/09(火) 22:26:12.51 ID:???*.net
【私説・論説室から】
中国の脅威 避ける国会

2015年6月8日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2015060802000130.html

安全保障法制の見直しをめぐる国会論戦が本格化している。だが、議論が核心に迫っているように思えない。
肝心の「中国の脅威」をめぐって、政府、与野党ともに正面から議論するのを避けているように見えるのだ。

そもそも、なぜ安保法制を見直すのか。
政府は朝鮮半島危機が起きた際に邦人を輸送する米艦の防護やホルムズ海峡での機雷掃海などを具体例に挙げてきた。

だが、はっきり言って日本海やホルムズ海峡の話は「もし危機が起きたら」という「たられば論」だ。
これに対して中国の脅威は仮定の話ではない。現実である。

中国は尖閣諸島への野心を隠さず、いま南シナ海の岩礁埋め立て・軍事基地化を急いでいる。
そんな中国に対する抑止力を高めるために、米国や豪州などと連携を強化する。それが安保法制を見直す根本的な理由だ。

だが政府、与野党はそんな核心部分に踏み込むのを避けてはいないか。
なぜかといえば、政府与党は脅威と名指しして、いたずらに中国を刺激したくない。

野党も中国を脅威と認めれば、では日本がどう対応するのか、直ちに問われる。
具体的な対案がない限り、政府与党を攻め切れなくなる。そういう事情だろう。

逃げた議論が続くから隔靴掻痒(かっかそうよう)感をぬぐえず、国民の理解も深まらないのだ。
後半国会は本音の論議を望む。 

(長谷川幸洋)

454 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:03:13.81 ID:3NC15kPJ0.net
赤旗がそんな事言っちゃダメだろwww

455 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:03:14.25 ID:UnQsRqPU0.net
>>251
社長じゃなく、「オーナー」って>>98の動画でも本人が言ってるじゃん
知ったかぶって、嘘の解説するなよ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:04:29.31 ID:fD3Ak08j0.net
逆になんで居続けられないと思うのか? 
従業員数3000人を超える大企業で一方に偏った考え方の人間しか居ないと思うほうが不思議

457 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:06:52.92 ID:jIFn1N/P0.net
中国から言えば、昔侵略した日本が言うなだろうな

458 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:10:14.82 ID:LF1ip4SO0.net
東京新聞がこんな論説とは驚き。中国の脅威なんてない、とか馬鹿を晒すのかと
思ったがw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:11:37.72 ID:zQJZIJqm0.net
たかじんの長谷川さん面白いね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:16:56.30 ID:FX1cucKV0.net
>>458
まぁアメリカ国務省の見解に沿った論説という事だ罠
マスゴミ各社の意見が揃った時にはむしろ信用しない方が
安全と言えるなw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:20:24.04 ID:0w/Grcdg0.net
>>456
この人は論説副主幹で、経済問題では社説を書いているらしいから、不思議に思われている。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:44:04.85 ID:g8W0ik4V0.net
>>1
まさしく、真理、正論。

感服、申し候う。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:55:50.71 ID:cej3ICf00.net
長谷川ってシナチョンの手先だったのにいつの間に寝返ったんだ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:58:14.64 ID:59VWx2OA0.net
東京新聞に所属してる癖にこの人まともな事言うんだな。
左巻きだらけの新聞社の中じゃかなり異端の存在だろ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:04:16.00 ID:edCPk5GiO.net
そこでなにするか知らないけど、水源地でもある広大な山間部をお買い上げされてるらしいよね

466 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:15:09.47 ID:+3FPwaxZO.net
>>448
データで語らず、感情(好み)と思い込み(願望)で語るから
極左連中とベクトルは違っても同質なんだよ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:19:29.70 ID:dINbzApd0.net
長谷川さん、東京新聞によく書けましたね
この人、東京新聞では異端扱いなんで、こんなこと書けないとばかり思ってました

しかし、何でこの人東京新聞に居られるんだろ?
面白い人だな

468 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:29:56.89 ID:9CokzyDp0.net
どうしたw東京新聞

共産党に沖縄侵略をはっきりと宣言されたから、さすがに危機感出てきたか。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:33:05.62 ID:cJ+iS62u0.net
なんで国会ってのは防衛や外交に関して具体的な国名が全然出せないんだかなー
空理空論じゃ議論もあさっての方向に行くし法案の必要性もわかるはずない。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:34:33.57 ID:gtmfhsO30.net
>>1

何をいまさら

471 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:46:22.30 ID:fUgKvcZ+O.net
>>453
「様々な意見、主張を持った執筆陣」
新聞社には必要な建て前だろうから
その為のアリバイ要員だろ?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:49:27.11 ID:9HaUXbxO0.net
まあでも嘘も方便と言うが、
ここは戦略上無闇に口に出して言うべきじゃないことも確か
ある程度は理解すべきだよ
問題は碌に関心を持たず説明待ってるだけという姿勢の国民だ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:54:45.46 ID:JR08nINR0.net
>>3
ユダヤのイスラエルは中国に武器売りまくりですが?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:57:24.87 ID:jkeYFowXO.net
どうした東京新聞

475 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:00:34.01 ID:Mh7g8AUlO.net
冷戦時代に国会で閣僚はソ連のことを潜在的脅威であると言ったが、中国についても、潜在的脅威と国会で言ってもいいレベル。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:30:42.60 ID:Xz4kUCVG0.net
ん、天変地異の前触れか?
トンキン死亡

477 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:31:17.82 ID:vEyFJWKF0.net
>>453
中日(東京)新聞が建前上中立であると主張する為の担保
だから経営の中枢には絶対出世できないけどその一歩手前で大きな顔をしていられる

478 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:32:10.63 ID:GLVjppkk0.net
現実見たら、脅威じゃ無いって言う方がおかしいもの。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:32:34.08 ID:EifbThmW0.net
野党の政策は対中問題に関して今一つわからない

480 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:33:42.95 ID:+lzBxabh0.net
東京新聞にしてはまともだ。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:37:05.38 ID:siBYnHN30.net
そこまで言って委員会のなかで一番真っ当なリベラル

482 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:38:33.15 ID:VfhZe4MD0.net
> 南シナ海のシーレーン(海上交通路)に機雷が敷設された場合の対応に関しては
>「南シナ海には、さまざまな迂回(うかい)路があり得る」と述べ、自衛隊派遣の必要性は
>低いとの認識を示した。民主党の緒方林太郎氏への答弁。

中国関連に触れたのはこの時だけ。
あの法案で機雷掃海の答弁しかしないって不自然だろ。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:40:22.69 ID:jNLGxdbb0.net
>>477
論説副主幹というビミョーな肩書だしな。
ただ、こういう変わり者、はっきり物を言う“大”記者が
いるというのは、新聞社にとっては売りになるからな

484 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:41:19.50 ID:HhgwwDWT0.net
長谷川さんのこと知らない人多いのな
委員会放送してない地域の人かな?

485 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:42:24.59 ID:GWvbSNLN0.net
>>4
東京熱新聞

486 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:44:21.96 ID:hBtPuBcL0.net
こうやってみると野党は日本人の敵だね

487 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:44:25.70 ID:N1YbYXmB0.net
野党の平和ボケたちに日本の防衛は絶対に出来ない
あいつ等なら日本国を売り渡すだろう

488 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:45:45.32 ID:jNLGxdbb0.net
>>58
池上彰とはだいぶスタンス違うよ。池上は
社会部系の記者だが、専門性は特にない記者で
記事をわかりやすく説明するのに長けて、それ用の
専門スタッフを抱えて、彼らにレクチャーされながら
番組作るというスタンスだからねえ。

長谷川はその点、国際関係と、財政税制は専門の範疇で
社説でも色々提言繰り返す論客だから、全然タイプ違う罠

489 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:46:30.89 ID:5Kh4ELyCO.net
ホントなんで日本の政治家やってんだろうね野党って

490 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:48:50.76 ID:+COKhN+q0.net
東京新聞はおもしろいな
スタンスが真逆の人を論説副主幹に据えるなんてな

491 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:49:36.23 ID:n6MQNXQy0.net
こいつの良いところは
東京新聞だろうが中日新聞だろうがボロクソに批判出来るところ

492 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:51:22.15 ID:VfhZe4MD0.net
野党野党って、ビラまで配ってる自民党の議員は質問しないのかよ
中国関連の質問をしたのは民主党だけじゃねえの?

493 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:52:00.97 ID:ygGZNQ9WO.net
>>490
東京新聞は反日一辺倒じゃないですよアピールじゃないの?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:52:23.80 ID:nm1mhuZe0.net
>>3
ユダヤとかそんな話より、戦争の根本的原因は人間社会に於ける現役世代での男余りが社会不安を起こさせそれの解消の為に男べらしの為に戦争が起きるんだよ。そして人口に於ける男女比が一番酷いのが今の中国

495 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:53:37.02 ID:mHnovhRf0.net
おれはしようきにもどった

496 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:53:46.88 ID:TXM4k8je0.net
ネトウヨざまあああwww

497 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:55:22.82 ID:OIWXdJ3Q0.net
なにやってんだよ東京新聞
お前らは無条件で中国の味方でもしてろよカス

498 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:58:23.03 ID:Dz1fCO+p0.net
>>19
東京中日グループの安全保障をたった1人で背負って立つ人だから他に突っ込まれてもこの人の存在が
我が社には言論思想の自由があると開き直れるって自他共に認められてる

499 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:00:58.64 ID:Wd+Y2o5YO.net
民主党の成立に多額のチャイナマネーがあったなんて、当たり前の話
だからチャイナ詣でがあった。
シナチスは民主主義という制度はかつてシンガポールにしたように
自国からの大量の移民で票をとり官僚にハニトラ仕掛け
バカ売国政治家に金配ればいくらでも操れるという便利な制度と考えている

500 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:03:13.08 ID:iimyMyE1O.net
中国は、コネと賄賂だらけ、汚職だらけで国内のほうが終了してるから、 外に敵を作って喜んでるだけ
日本と似た構造

501 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:03:14.83 ID:c/WKj5XA0.net
一番安全なのは核攻撃能力を持つことだろw
法改正なんて必要ないw
核抑止は侵略にはあたらないからな
核をもっている国はアメリカですら攻撃できない

502 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:04:02.94 ID:VfhZe4MD0.net
おいおい、ついこの前何千人つれて中国行ったと思ってるんだ?

503 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:05:48.65 ID:ryI6JdRa0.net
またネトウヨ負けたのか

504 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:06:20.05 ID:1rKE6Pzz0.net
長谷川氏と東京新聞をリンクして叩いてる奴ってチョンだろ。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:07:36.57 ID:Rk4sQsKy0.net
珍しくまともなことを

506 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:08:30.32 ID:++HrcH7r0.net
シナ畜生大使館はコソボ紛争でアメリカに刃向かい
B2ステルス爆撃機で奇襲攻撃くらい全滅したやろwww
https://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4

507 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:08:51.52 ID:ygGZNQ9WO.net
■平和憲法の正体

【専守防衛】の平和憲法の下では
侵略された時に【常に日本領土内が戦場になる】

これが平和憲法の正体で、平和憲法の平和とは日本の『敵国にとっての平和』であって『日本にとってはかなり不利で危険な』憲法です。
さすがは昔敵だったアメリカが日本弱体化を狙って押し付けた憲法だけはあります。

将来、日米同盟が揺らいだ時に、日本はこんな不利な軍事体制で敵の侵略があった場合に向き合わなければならない。

平和憲法は日本人にとっては危険極まりない憲法です。平和憲法の下で侵略を受けたら、日本全体があの過酷な沖縄戦の再来です。

しかし共産・社民・民主党などの反日勢力は、中国などの軍事的膨張の邪魔になるので改憲反対を訴えてます。憲法改正後は日本の軍が戦い敵基地を叩いて戦争を終わらせることが出来るが
9条下ではそれが出来ずほとんどの民間人が専守防衛の犠牲になります。その覚悟があって憲法を守ると言っているのだろうか。

↑憲法9条改正には、国防力を強化して戦争を未然に防ぐ意味(抑止力)があるから
中国や韓国も余計な挑発をやりにくくなる訳だし、本当に平和を望むなら憲法9条改正すべき

508 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:09:18.93 ID:pqWccXsQO.net
あったりめーだ。中共の軍事力こそ日本やアジアの脅威。
一体軍事費をいくら使っているかもハッキリわからない。
最低でも日本の5倍はあるだろう。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:09:20.91 ID:Z9GT1hE20.net
東京新聞唯一の良心長谷川

510 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:12:51.41 ID:Dz1fCO+p0.net
>>509
65歳定年だとしたら後2年ちょっとだけどそれ以降どうするんだろうなぁ代わりになりそうな人材も見当たらないし
役員にして現職に留めるくらいやるんだろうかねそれしか手はないだろうけど

511 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:20:49.62 ID:r+UpkJQx0.net
やはり九条を改める必要あり

512 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:22:57.94 ID:s1RtMb/F0.net
日米同盟の強化はすべては対中国、北朝鮮

中国、北朝鮮は悪の元凶、悪の枢軸

513 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:24:12.47 ID:6Pt9Agpf0.net
日本が弱ったらロシアも何するか分からんよ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:24:31.54 ID:kG7Ay8rc0.net
南シナ海にでばっていって戦争するのか?それは明らかなる憲法違反だろ
しかもそんなことをやったら中国に日本攻撃の根拠を与える
抑止力の話は現状で抑止力にならないならどうやったって抑止力なんかないよ
そもそも中国が日本に侵攻してくると本気で考えてたらお笑いだよ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:25:50.55 ID:s1RtMb/F0.net
そうなんだよね
中国を刺激したくないから
中東とかあんまり関係ない話をしてんだよね

今の課題はアジアにおける中国の横暴なんだから
中国の侵略的拡大がなければ日米同盟強化なんていらない

516 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:27:58.31 ID:s1RtMb/F0.net
それにしても毎回、長谷川氏はもともだな

当たり前の発言のできるジャーナリストが少なすぎる

517 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:30:45.30 ID:kG7Ay8rc0.net
こういう論をたててる奴の不思議なダブスタは
今米は南シナに介入している!だから歩調を合わせろ!といいながら
安保条約で長年やってきた日本が侵攻されたときは、米は介入しない!
とまったく支離滅裂なことを主張しているとこと

518 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:46:06.05 ID:DcV4ymln0.net
>>115
全部辻元からなんだろ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:49:16.65 ID:qeFwL2G10.net
沖縄といいバカ左翼は中国の侵略行為は完全に見ないフリしてるよな
自民も中国寄りの奴がいるから中国を敵とした議論をするのを避けてる
憲法や安保の改正議論がわかりにくいわけだ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:51:38.40 ID:q3aVYrqL0.net
>>514
「お前が刺激するから悪い」なんて言う前に中国は軍拡や覇権主義を今すぐ止めるべきだが?
中国の軍拡や覇権主義が周りに刺激を与えてるのは無視か?

521 :蟻さん:2015/06/10(水) 07:54:40.90 ID:54rlLzVj0.net
>>1
MERSにやられたな

522 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:58:22.20 ID:qZOlHNHs0.net
日本は朝鮮半島には関与しませんよ 東京新聞さん

523 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:59:45.05 ID:jNLGxdbb0.net
>>510
定年後も嘱託とか特別論説委員とか、肩書は色々あると思うがな。
朝日なんかは既に定年後の大記者を嘱託で雇い、場合によっては
出来高制で給与払ってるよ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:03:36.15 ID:XdKgEikeO.net
>>519
沖縄だけじゃないだろ
オナガじゃなく沖縄と言い切ったお前のような差別主義者が国防を語るな。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:04:42.18 ID:s1RtMb/F0.net
対して東京新聞、中日新聞はガイキチじみているわけだがw
家の親でも最近の中日新聞は朝日新聞より偏向しているという始末w

長谷川氏だけはいつもまとも

526 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:05:45.10 ID:X4WVnGYy0.net
中国の脅威という現在進行形の事実について国会であからさまに話すべきかというのはさておき、こういうマスコミの視点は必要
というか本来は野党も突っ込むべきじゃないの
一番重要なのは日本が安全を保てるかどうかっていう視点なんだし

527 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:19:13.05 ID:qZbfHOiI0.net
中国驚異論なるバカのバロメーター
キミは偏差値40未満か否か?
人間か猿かの分かれ道

528 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:23:50.49 ID:s1RtMb/F0.net
>>527
反原発放射脳「絶対に安全なんてありえない」

はい、論破w

529 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:24:03.38 ID:d62ry5/MO.net
>>524
沖縄の案件って意味で言ってるんじゃね?
叩く奴は沖縄県民とか土人とかいう表現をする

530 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:25:16.64 ID:kXggeEVg0.net
中国が脅威っつーか
そんな無法国家をチヤホヤするヨーロッパの方に真の悪を感じるわ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:26:54.76 ID:kG7Ay8rc0.net
>>520
当然だが中国の覇権主義が日本が専守防衛をこえて戦争する根拠にはならない

532 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:31:04.97 ID:pYRhgZaD0.net
名指しで中国を脅威とみなし法整備進めれば中国はよけいに反発して本当に戦争になりかねない。
だからタラレバ論で進めているんだ。
それを解っていてツッコミ入れて邪魔する野党民主党は最低最悪の反日テロ組織である。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:33:38.74 ID:q3aVYrqL0.net
>>531
意味の無い事を膨大な軍事費かけてやると思ってるのか?
日本や欧米の過去を知りながら「覇権主義は戦争にならない」とか笑わせるな。無知かお前?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:35:50.00 ID:3ELWc1gn0.net
中国と戦争を始めたあと

いつ、どうなったら「終わり」にするんですか?

また永遠の戦いを続けて
子孫に負の遺産を残しますか?

原発も戦争も
 後先考えない自民党です。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:38:45.45 ID:Wd+Y2o5YO.net
すぐに中国が日本を攻めるなんて確かにありえない。
まず、フィリピンやタイといった陸続きの国を服従させ、台湾を併合し
さらにロシアといい関係を築いた後に
日本侵攻を開始する
今やるべきは、日本自体の引き締めとシナチスへが分断工作をやっている事実を
認めることからはじめないと国民レベルで

536 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:38:47.18 ID:3ELWc1gn0.net
北朝鮮、中国を圧政から解放して

自由朝鮮、自由中国を建国して
 朝鮮人、中国人に自由に日本に来てもらい
  手を取り合い、肩を組みあって喜び合うのが理想のネトウヨ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:25.21 ID:zDcBbWDW0.net
最悪の事態を想定して対処法を考えるのが国政。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:44.03 ID:eHQIxEo40.net
長谷川さんは、東京新聞で唯一の右派だからな
こういうのを書くと首にしろって抗議がくるらしい。委員会で言ってた。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:46.72 ID:LOf0tiW90.net
長谷川さんは東京中日新聞の異端

540 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:41:12.49 ID:3ELWc1gn0.net
互いにどちらか壊滅するまで戦う。
  一人十殺が必要な日本。

南京だけでも大変だったのに、大陸全部って

541 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:02.60 ID:LOf0tiW90.net
>>531
専守防衛をこえて「戦争」するってw

苦しいなお前w

542 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:04.41 ID:oCZyNlRfO.net
>>1 日本にもまだまともなジャーナリストが居るんだね

543 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:53.42 ID:3ELWc1gn0.net
石油を禁輸にされ、生き残りを掛けて打って出た日本
 
真珠湾の太平洋艦隊を奇襲で壊滅させれば
有利な条件で早期講和に持ち込めると皮算用。
 
いつでも「想定外」

544 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:43:44.44 ID:s1RtMb/F0.net
>>534
平和とは国際関係における戦争と戦争の合間のだまし合いの期間

平和というものは人間の世界には存在しない
しいて平和と呼ばれているのは戦争の終わった直後
またはまだ戦争の始まらない時をいうにすぎない

545 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:43:47.47 ID:qZbfHOiI0.net
>>528
では、お前は何故、脱原発ではないんだ?
中国が攻めてくる造くん
たくさんある原発攻撃されるんじゃないのか?w

はい、自爆テロ乙

546 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:43:52.07 ID:q3aVYrqL0.net
>>534
ならば先に刀を振り回してるのは中国なんだから中国に先に刀を収めるように貴方がお願いしなさい
先に刀を振り回して威嚇してるのに「対応の仕方が悪い」とか言って威嚇されてる側を責めるとかアタマおかしいのか?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:44:21.55 ID:Wd+Y2o5YO.net
>>536
MERSはネトウヨだムキーッ(怒)
まだ?(爆)

548 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:45:04.24 ID:3ELWc1gn0.net
中国軍が尖閣だけに襲来→自衛隊が発見→米軍が応戦・撃退→
  戦闘が終わって安全になったら自衛隊が上陸→
        中国軍が退却→なぜか中国が無条件降伏

ネトウヨの夢見る戦争

549 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:45:18.65 ID:KEW8H7SH0.net
ととととうきょうしんぶん?

550 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:46:40.07 ID:3ELWc1gn0.net
>中国の脅威は仮定の話ではない。現実である

という仮定(笑)

551 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:46:42.47 ID:YLuOmCWf0.net
>>534
安倍が退陣したら「終わり」だよ。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:47:03.27 ID:s1RtMb/F0.net
>>545
サヨクのみなさまが9条があれば大丈夫と言っていたからwwwwwwww

はい、ブーメランwwwwwwwww

平和主義者の君はなんで俺と争ってんだw
平和主義者の欺瞞wwwwww

553 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:47:04.01 ID:KEW8H7SH0.net
長谷川幸洋って委員会の人か
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/5ab83ec25e54b84c7f021c9bf1a6530b.png
このひと東京新聞かよw

総レス数 850
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200