2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「中国の脅威は仮定の話ではない。現実である」と東京新聞の長谷川幸洋氏

1 :腐乱死体の場合 ★:2015/06/09(火) 22:26:12.51 ID:???*.net
【私説・論説室から】
中国の脅威 避ける国会

2015年6月8日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2015060802000130.html

安全保障法制の見直しをめぐる国会論戦が本格化している。だが、議論が核心に迫っているように思えない。
肝心の「中国の脅威」をめぐって、政府、与野党ともに正面から議論するのを避けているように見えるのだ。

そもそも、なぜ安保法制を見直すのか。
政府は朝鮮半島危機が起きた際に邦人を輸送する米艦の防護やホルムズ海峡での機雷掃海などを具体例に挙げてきた。

だが、はっきり言って日本海やホルムズ海峡の話は「もし危機が起きたら」という「たられば論」だ。
これに対して中国の脅威は仮定の話ではない。現実である。

中国は尖閣諸島への野心を隠さず、いま南シナ海の岩礁埋め立て・軍事基地化を急いでいる。
そんな中国に対する抑止力を高めるために、米国や豪州などと連携を強化する。それが安保法制を見直す根本的な理由だ。

だが政府、与野党はそんな核心部分に踏み込むのを避けてはいないか。
なぜかといえば、政府与党は脅威と名指しして、いたずらに中国を刺激したくない。

野党も中国を脅威と認めれば、では日本がどう対応するのか、直ちに問われる。
具体的な対案がない限り、政府与党を攻め切れなくなる。そういう事情だろう。

逃げた議論が続くから隔靴掻痒(かっかそうよう)感をぬぐえず、国民の理解も深まらないのだ。
後半国会は本音の論議を望む。 

(長谷川幸洋)

2 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:03.98 ID:dQf28ICJ0.net
ワトソン君

3 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:11.77 ID:BxeO0lO90.net
ユダヤ金融悪魔からいくらもらったんですか

それとも女をあてがわれましたか?

そんなに戦争したいのですか

あなた一人でやってください

4 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:26.07 ID:w1L6p5i00.net
熱でもあるのか?
東京新聞

5 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:57.47 ID:xRi1uE4y0.net
え?東京新聞?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:18.48 ID:52RCQDGK0.net
東京新聞どうした

7 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:19.32 ID:z+lsVZCw0.net
だから政府がまったく無関係の話し始めるからだろ?
憲法改正以外議論にならなないんだよ。
中国が脅威でも、憲法は専守防衛なのだから。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:34.03 ID:jh85l9MA0.net
ズバっと言ってくれましたな
まー言えないよな

9 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:42.97 ID:CvZYdV2/0.net
軍拡しまくる中国

【軍事】中国のミサイル装備が劇的に増強、もはや日米は200発で弾切れ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427709136/

【中国】中国軍、全長9600kmに及ぶ秘密地下核兵器貯蔵基地を建設中か[03/29]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427606326/

【中国/軍事】中国軍が最新の大陸間弾道弾を試射 アメリカ全土が射程圏内[1/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422056603/

中国軍が最新の大陸間弾道弾を試射 アメリカ全土が射程圏内
http://www.news-postseven.com/archives/20150124_298563.html

【軍事】中国軍、多弾頭核ミサイル運用へ 米紙報道[5/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431856680/

【中国】「中国だけが外国を侵略したことがない」…ファシズムより怖い「中華主義」 日本人がまず知るべきことは…[6/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433682284/

10 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:49.06 ID:EtgHZpdO0.net
東京新聞が正論を唱えるとか珍しいな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:51.68 ID:MTyHekK30.net
突然変異?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:29:12.56 ID:tNsvkBht0.net
どした極左新聞?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:29:14.66 ID:zjOHdsc+0.net
もうそろそろクビになるような事言ってたな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:29:29.64 ID:zkQNSr7c0.net
長谷川さんだからな。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:29:32.80 ID:Uk6q4z4d0.net
長谷川は東京新聞の中でも異端児だからな
その内放逐されるような気がする

16 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:29:36.16 ID:2A9iS/b60.net
東京新聞?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:03.90 ID:40cevf8n0.net
そこまで言って委員会に出てる東京新聞の極右記者でしょ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:04.89 ID:AI5y3fXo0.net
東京新聞とはいえ、、、
長谷川さんだし、、、

19 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:25.06 ID:72jp24tK0.net
>>10
東京新聞は相変わらずの「ひだりつばさ君」だが
委員会レギュラーの長谷川だけは何故かマトモ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:29.37 ID:whOGdxra0.net
あら珍しいw
中国脅威論で大衆を煽るのは産経の十八番だと思ったがwww

21 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:31.35 ID:ro48XqWp0.net
明日、天変地異でも起きるのかな。
出勤したくない・・・・・・

22 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:45.79 ID:Pgck9hLa0.net
>>1
知ってた。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:52.42 ID:z+lsVZCw0.net
極左で記者はできるけど、極右では無理でしょ。
それは政府広報に任せればいいのだから。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:54.51 ID:28AkNWFv0.net
こんなの東京新聞じゃない><

25 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:03.89 ID:EtgHZpdO0.net
>>14
>>15
勿体ない話だな。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:18.15 ID:MhaTe2yn0.net
日本を煽って、中国が侵略する際の正当性を主張しやすくするため 。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:28.90 ID:6O96v1ED0.net
これは痛いところを突かれたのか?w

28 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:30.86 ID:5S79Oyvx0.net
長谷川幸洋は東京新聞の中ではただ一人まとも。最も社内では浮いた存在らしいが。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:45.73 ID:73r0y5tM0.net
>>1
長谷川はまともなんだけど、当の中日(東京)新聞はまったく違う親中反日論調だからなw
ジャスコ岡田一族に消されるぞw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:48.99 ID:Qq4DND9J0.net
http://www.youtube.com/watch?v=sdlPguXY0kk
         ______________  __
         |東京ホット               .| |検索|←をクリック
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

31 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:59.93 ID:VSDDqifH0.net
>>1
長谷川幸洋氏

やはりこの人は日本には珍しい
本物のリベラル派、いわゆる愛国左翼。

>>15
なんで東京新聞にいるんだろうな?
読売にでも移籍すりゃすっぽり収まりそうなのにね。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:11.04 ID:jDg4Be0e0.net
「国民を戦争に参加させるのは簡単なことだ。国民には攻撃されつつあると言い、
平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張すればいい」

by ヘルマン・ベーリング

33 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:13.33 ID:lSpZQf1J0.net
>>10
大学の先輩で東京新聞に入った人は右派サークルを主宰してた人だったな。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:21.18 ID:DNrFCPsa0.net
大丈夫か?
東京新聞でまともな事書いたらどっか飛ばされるんじゃないのか?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:37.71 ID:Ocrjlpyw0.net
長谷川が存在することでようやく、東京新聞の「建前上の」中立性が保たれているわけだな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:42.92 ID:gTFhoc200.net
話し合おうぜw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:52.46 ID:IAi2kz9j0.net
池上彰みたいに自分の意見言わないのよりははっきりしてていいわ〜

38 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:33:02.70 ID:AaYjFeBb0.net
違憲だと言ったら違憲だ。
グダグダ言うな。

現実は・・・

http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/9/a/9a332076.png

39 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:33:08.55 ID:0tkLOpp80.net
東京新聞に政変でも起こった?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:33:19.84 ID:Vp2Dbgad0.net
仮定と言う連中は赤サンゴ被害や東シナ海のガス油田の盗掘が
現実に起きてるのをどう言い訳する気だろうな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:33:25.39 ID:HuZvqu+K0.net
どうした東京新聞
なんか悪いものでも食ったのか?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:33:30.79 ID:MUn2YhJk0.net
>>25
委員会には朝日新聞を出入り禁止になった人や共産党やめた人がいるが
普通に活動できているので問題ない
首都圏ローカルには出られなくなるかもしれないが
委員会には出られるので大丈夫

43 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:33:37.16 ID:cf4jdZO50.net
ロシアで働くアメリカ人みたいな感じ?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:33:56.25 ID:1cM40lQX0.net
東京新聞がマトモなこと言ってるぞ!どうした大丈夫か?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:34:11.88 ID:CvZYdV2/0.net
支那が侵略する以前のマップ
http://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg 

支那が侵略したマップ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg

中国アジア侵略未来予想マップ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

中国による日本消滅宣言
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg

日本侵略宣言
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg

中国共産党の大物が語った「8月、安倍は習近平にひれ伏す」
http://www.zassi.net/mag/WGENDAI/20150613/i/000.jpg

46 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:34:53.58 ID:CJLN+TjM0.net
委員会メンバーだしなぁ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:34:55.22 ID:C5qkE2ti0.net
「なお、本記事は長谷川氏個人の見解であり、
株式会社東京新聞の公式見解ではありません。」

という免責文があるwww

48 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:34:57.41 ID:fJodnX/m0.net
>>32
事実は事実だろ
脅威は脅威だ
現実から目をそらすな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:00.08 ID:J5oUsch90.net
この人なんで東京新聞なんかに入社したんだろうな

50 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:05.61 ID:PklyMVee0.net
どうしたアルカ?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:12.79 ID:xeplOzOb0.net
かえって免疫がつく東京新聞にしてはおかしなこと言ってるな?
産経新聞のスパイか?ww

52 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:14.38 ID:c8UZCrb10.net
実際周辺事態のみなら言うほど叩かれないと思う
地球の裏側とか言い出すから反発が大きい

53 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:18.14 ID:RB66GHwW0.net
これは聖教が公明批判したに等しい!!

54 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:23.58 ID:pb8LnJp/0.net
毎日にもおもっくそ右がいるしな、
結構な事だが、職場としては色々メンドくさそうだよなw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:32.11 ID:jqfVUY0f0.net
アメリカと今以上に連携を強化する?どうやって?弾除けしてもこれ以上アメリカが踏み込んでくることはないぞ
オーストラリアなんかと連携してどうするんだ、そもそも当てにならんし
中国の脅威が現実としても海外派兵できるようにすることが解決策ではないわ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:33.60 ID:MH/Xt4q60.net
東京新聞が長谷川を解雇しないのは安全保障、という話がある

57 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:37.16 ID:MUn2YhJk0.net
このスレ、長谷川幸洋氏を知らない奴多いのか?
そこまで言って委員会見とけ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:41.12 ID:EtgHZpdO0.net
>>33
へぇ。なんか次代の息吹を感じるな
数年後には、NHKから出たあのジャーナリスト(名前忘れた)と同じようになりそうだな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:53.77 ID:zkQNSr7c0.net
>>25
そこまで言って委員会では、「東京では言え
ない」と言いもって、発言してる。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:36:01.22 ID:ss7QXVdE0.net
かえって免疫力がついた!(笑

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:36:05.76 ID:jDg4Be0e0.net
東京新聞はアメリカのプロパガンダ新聞w

脱原発→原発を停止させ、LNGガス発電を推進し、アメリカのエネルギー業者を儲けさす

中国脅威論→日本と中国とを争わせ、両国民感情を悪化させ、その隙に中国の市場を欧米でいただく

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:36:16.93 ID:3lu0u9Wf0.net
長谷川さんは東京新聞の唯一の良心

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:36:21.33 ID:1cM40lQX0.net
まあ、中国には言葉で何言っても、米国が名指しで非難してもカエルの顔にしょんべんだけどね。

あの南沙諸島の埋め立ては物理攻撃でもしない限り止まらないと思うけど、それだと戦争。
戦争する気がないならもうどうしようもない。

あの海に中国の船を入れたのが悪い。
最初に油断するとああなる。

中国相手に小屋の一つでも作らせたらおしまいだ。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:36:37.04 ID:AaYjFeBb0.net
安倍政権を倒して、アメリカに対抗する!
(菅直人)
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12036573252.html

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:01.39 ID:VC64X/zK0.net
長谷川氏って本当のリベラルだよな
この人を右側の人だ!という人が多くてびっくりする

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:08.81 ID:VSDDqifH0.net
>>1
AIIBでも反対してたしなあ。
でもこういう人でもなぜか政治家になると変な風になるんだがなw
国会は伏魔殿か。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:09.95 ID:V8FgN+nK0.net
今そこにある危機

68 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:12.38 ID:EtgHZpdO0.net
>>57
俺はここで始めて知った。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:16.46 ID:QyVUBuxK0.net
>>32
カニでも捕るのか

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:19.03 ID:qId91fELO.net
中国人による不動産買い占めのほうが脅威なんだがなあ
その内日本中のあちこちにチャイナタウン出来る勢いだぞ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:21.72 ID:++GsH74r0.net
この長谷川さんは
関西の番組では正論を語ってる
(関東では流れない)

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:38.85 ID:RojRseYX0.net
あんなイカレ新聞に居て嫌になんないのかなw

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:50.14 ID:6A9TeV8U0.net
なんで、この人は東京新聞に居るの?居られるの?
ホントのこと言ってたら無理だろw

もしかして、偉い人の恥ずかしい写真とか持ってるの?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:38:23.78 ID:rb19Avu60.net
右でも左でも中国の脅威は共通に考えるはずなんだよね。
日本には本当の左巻きが少ないのがダメなんだよ。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:38:54.63 ID:cNzKNvPI0.net
トンキン新聞まで陥落したかw

76 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:38:55.68 ID:1cM40lQX0.net
>>70
湾岸のタワマンなんていずれ暴落するからそれは問題ないw
不動産屋はせいぜい中国人に高値でつかませとけ。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:38:59.90 ID:73r0y5tM0.net
名古屋人だけど中日新聞って昔はかなりまともな新聞だったんよ
正当な中道路線で
今はアカヒといい勝負になっちまったけど・・・
当然購読はとっくに止めたわ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:39:06.79 ID:FDWZ7q630.net
>>1
これは長谷川の正論
シナ脅威論は半ばタブーになってるよなw
国民目線だと「?なんか変だぞ、シナの話じゃないのか?」ってなる

79 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:39:12.06 ID:n3LSKct20.net
東京新聞がおかしくなった!?

イヲンからの広告料でも減ったのか?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:39:13.08 ID:SVfnVubu0.net
国会で答弁した以上、それを翻すなら土下座しかねえだろ。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:39:23.86 ID:98YxYd2E0.net
>>38
こんなに差がつくのか

そろそろ、日本劣等猿どもはアメリカにすがっても無駄なことに気付くべきだなwいつ軍備拡張して自主独立するの?w

あ、猿だから無理かw

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:40:07.21 ID:z4kOw0hf0.net
>>77
中日の地元の愛知は
旧民社党の牙城。

民社は自民より右と言われていたから、
新聞も当然それにならっていた。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:40:46.87 ID:BJHz5OYa0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433353571/-100
【国際】来日中のフィリピン・アキノ大統領、中国をナチスにたとえる★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433551276/-100
【中比】アキノ比大統領が新華社記者に逆質問「あなた方がフィリピンの立場だったとして、海岸線の西側が奪われて喜ぶのか?
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1433743044/-100
【国際】中国埋め立て「強く反対」…G7サミット一致
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432993710/-100
【日米豪】共同声明、中国の埋め立て非難 ASEANとも連携
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433839437/-100
国際】中国船侵入に「外交措置」=穏健マレーシアが変化か[06/09]

これ以上シナの侵略を放置すれば、正に世界大戦になるよ。だから世界は今
ナチスの軍事的膨張を許して世界大戦になった反省から、今シナに対して
侵略を止めろ、国際法を守れと声を挙げているんです

太平洋に1mmも面していないシナが、米国相手に太平洋を半分にわけましょう
とかアジア諸国の統治権や独立国を無視して言っちゃうほど、シナは勘違いして
いるんです

侵略危機にあるアジア諸国全部が団結してシナの侵略にNOをつきつけるべき
でしょう

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:41:07.34 ID:LwE9xylm0.net
あら長谷川さん
まだ東京新聞にいらしたのね
産経新聞も東京新聞を見習って左翼の記者雇ってやれよ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:41:07.62 ID:EtgHZpdO0.net
>>73
自分の意見を持って記事を書いたら左遷とか、報道の自由を完全否定する行為だろ
世論には報道の自由を煽って、社内では社の方針に従わなければNGとか、
それ、報道機関の(世論操作権を行使する)自由を主張しているのとかわらん

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:41:18.85 ID:oD2wpan30.net
>>1
つまり政府与党が中国を名指ししないのは変に刺激しないためという
納得できる理由だが野党が中国脅威と言わないのは対案出せない
ヘタレだからという話ね。

全くその通りでございます。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:41:25.72 ID:lvPuLG280.net
東京新聞?

スレタイ間違ってるぞ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:41:51.58 ID:oelfNMRY0.net
>「中国の脅威は仮定の話ではない。現実である」

産経新聞か・・・
え?東京新聞!

89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:42:10.83 ID:z4kOw0hf0.net
>>84
それは正論。

産経がここまで落ちぶれたのは、
徹底した純化路線を取ったから。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:42:12.48 ID:6A9TeV8U0.net
>>53
逆だろ。公明党員が聖教新聞を批判したんだw

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:42:28.40 ID:H0fvupnD0.net
え? 東京新聞?
と思ったら、長谷川かw

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:42:32.36 ID:IN9ET8zS0.net
>>1
社説でこれが言えたら褒めてあげるw

でも他紙のコラムじゃなく、東京新聞に載せてるのな
それだけでもマシかw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:43:21.79 ID:SVfnVubu0.net
つうか与党である自民党は
「中国が攻めてくるぞ!」って怪文書ビラ配ってただろう

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:43:28.29 ID:yyzBcO4GO.net
千回に一回はマトモな発言

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:02.34 ID:gEBsmCf50.net
東京新聞どうしちゃったの?
中共からの資金援助切れたのかな?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:24.36 ID:6A9TeV8U0.net
>>93
中国が攻めてくるぞ!って・・・どんだけお花畑なんだw
とっくに戦争は始まってる。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:32.47 ID:nVq9VSH90.net
ま、はっきり中国の名前出して説明してもらわないと国民の理解も深まらんわね

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:45.31 ID:H/ohhuBo0.net
長谷川さんってこんなひと。
https://www.youtube.com/watch?v=riaipdla_7k#t=5m10s

99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:04.01 ID:XJXi5Jsm0.net
私説ってなんだ?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:06.87 ID:5RfRF3hL0.net
政府が中国を刺激するような発言するのはなかなか難しいんだから
本当は血気盛んな野党が「ちゃんと対策せよ!」と迫って
更に自由に言えるメディアが野党以上に「中国の行為は許されるものではない!」と報道するべきなんだけどね

現実は…

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:13.96 ID:MH/Xt4q60.net
勘違いしてるのが多いけど、長谷川は保守じゃないよ
今では希少種になった本物のリベラリストだ

こういう人種が表舞台から消えつつあることが日本の危機
アホなエセ保守と、バカな妄想サヨクばかりになってるのは本当にヤバい

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:27.37 ID:pvcWQyfC0.net
朝日も真っ青だという東京新聞にすら、こういうマトモな考え方のできる人間がいたりするのに



ネトウヨ脳と来たら・・

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:36.40 ID:8bjzo1Ir0.net
長谷川幸洋氏は、東京新聞・中日新聞の安全弁かと。
東京新聞・中日新聞としては、左巻お花畑思考停止路線が一番楽な仕事だからこれからも続けるけど
それで朝日みたいにしくじったら、実はこういう人も居るんだよ〜ん、とリリーフ登板、路線切り替えの為に用意してる人材と思われ。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:43.96 ID:V37WYe2z0.net
「九条苦情 キチガイここに 極まれり」
http://www.nikaidou.com/archives/68812

東京新聞に載った広告ww
http://i.imgur.com/vmRVfKv.jpg
http://i.imgur.com/38YXYPe.jpg

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:45.61 ID:Lg2Ydklw0.net
中日新聞の会長が出世はさせられないけどなにやってもいいってお墨付きを与えてるんだもんな。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:49.47 ID:ErhbgMGk0.net
一昔前はゲルが唐突に言った「もしゴジラだか宇宙人だかが攻めてきたら・・・」なんてのがせいぜいだったんだよな
現状の議論ですら隔世の感はあるわ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:46:00.65 ID:kw8R66XQ0.net
だからボコる準備が必要なんでしょ?
口でいくら言っても理解できないから。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:46:10.92 ID:6scvoM3y0.net
長谷川辞職覚悟したのか

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:46:15.74 ID:q/aQkYmX0.net
個別自衛権ダーてヒス起こしてるヤツいるけど
日本独力で中国から身を守れるとでも思ってんのかな
核武装したって勝てねぇぞw

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:46:16.10 ID:6ZaWAMog0.net
長谷川が主筆やるぐらいになるなら中日新聞取ってやってもいい。
それまでは、大嫌いだけどナベツネのところを取るつもりだ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:46:26.48 ID:CJLN+TjM0.net
長谷川さんは正論を言う人だ
だから俺は待っている

たかじんの遺産相続問題の裏側を明かす日を
辛坊治郎復帰の裏側を明かす日を

112 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:46:41.56 ID:cn438ZJl0.net
 東港新聞ににも現実的な記者が鋳たのに驚いた

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:47:18.51 ID:z+lsVZCw0.net
だって憲法の話し避けてるでしょ?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:47:38.97 ID:SVfnVubu0.net
>>100
野党のせいにすんじゃねえよ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:47:39.56 ID:PswnCOI70.net
本人が言っていたが、あいつをクビにしろと東京新聞社には電話がわんさかかかってきてるらしいな

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:47:55.41 ID:tZdvaf900.net
 



ど う し た ん だ 東 京 新 聞 ? 気 で も 狂 っ た の か ? w



 

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:48:00.56 ID:RDqMloCa0.net
>>1
この人の元に東京新聞にかなりクレームが来てるらしいなw
あいつをくびにしろって

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:48:11.63 ID:nLfrH/nH0.net
ていうか新聞なんかやめろよ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:48:16.60 ID:/3PiPU9d0.net
>>57
東京は放送していないんだよ
 
おれは田舎からDVD送ってもらって1週遅れで見てるw

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:48:23.90 ID:EtgHZpdO0.net
>>103
なるほどね。ありそうな話だな
多分、その指摘は核心を突いているんだと感じる

121 :来林檎:2015/06/09(火) 22:48:39.33 ID:B1FpqU9c0.net
東京新聞に長谷川辞めろって苦情が来てるらしい(本人談

左翼新聞だから当然だけど

122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:06.99 ID:m8tzHuRT0.net
確かにな

・南沙紛争が始まった時、ベトナムやフィリピンから邦人を救出するために自衛隊の出動が必要
・シーレーン防衛のため、自衛隊が護衛として外洋に出る必要がある

これを政府与党がちゃんと言えば、国民が「説明不足」に感じることもなかっただろう

123 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:15.79 ID:Y/MOKaIm0.net
じゃあ新聞がやれや

124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:26.17 ID:y+1B68yd0.net
長谷川さんのことを知らないのは関東の人だけかもなあ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:30.93 ID:KZs/Y3gA0.net
>>17
てことは世間的には中道やや左ってところか

126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:35.91 ID:VSDDqifH0.net
>>115
うわあ、東京新聞よく雇って給料出してるなw
なんていってるんだろ、上に伝えます、つってそのままなのかな。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:52.62 ID:q/aQkYmX0.net
>>101
2ちゃんとかツイッターで
バカとかアホとか喚いてる連中のことだなw
ネット始めてボク情強〜的な香りがすごい
どうしてあーなっちゃうんだろうな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:01.64 ID:Wy+gP99t0.net
止める術はない

129 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:04.11 ID:9POr+Je10.net
左翼の長谷川が正論すぎて
アホサヨ発狂じゃねーかよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:13.23 ID:5RfRF3hL0.net
長谷川だけが異端で
東京新聞自体は朝日以上に純化路線

部署内では完全に浮いてるけど
社長とは仲良いとかなんとか

131 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:15.81 ID:suXz5y0K0.net
スレタイ余裕、産経やろ

え???東京新聞????

132 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:16.71 ID:YLZHFDSI0.net
イオンの三男坊が中日新聞の政治部を牛耳っている限り本質は変わらない

133 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:31.27 ID:EtgHZpdO0.net
保身を考えながら改革を進めるのは難しいからな。
時間経過が敵を増やす。自己保身のみに奔った同年代からフルボッコだからな

はぁ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:56.20 ID:U5gbActr0.net
問題は中国
これは明らかなんだけど、あからさまに
それを言い過ぎるのは外交的に問題があるだろう
中国と交戦中なわけじゃないんだから

野党の連中も分かってるはずで、マジメに考えて欲しいと思う

135 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:06.20 ID:sTBWCCmF0.net
トンキンメディア、唯一の良心だな、この人

136 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:12.87 ID:OyqcyzdJ0.net
おっ、そうだな

137 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:15.80 ID:of3TEvzW0.net
長谷川さんはいつもこんな感じだよ。
東京新聞の中では突然変異かと思うくらいまとも。
残念だけど社内での発言力は小さいんだろうな。

歯がゆい議論なのは同意だけど、政府としてもまさか「中国の軍拡に備えてます」とは公言できんのよ
まだ公的に敵国になったわけじゃないしね
国会でのやり取りも茶番と言えば茶番だが致し方ない部分もある

138 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:27.85 ID:kh7N0YIp0.net
>>1
鋭いねえ。こういうことを言うのがマスコミの仕事なのにな…。
この人以外に言ってるのって青山氏以外居ないんじゃないか?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:28.57 ID:Zp5N9OmI0.net
トンキン新聞が発狂

140 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:32.85 ID:MEi+b8e/0.net
なんと東京新聞が長谷川幸洋の記事を載せている
Web版だけどw

141 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:37.40 ID:2jbJTHAg0.net
その通りだわ
中韓の危険性を言えないから野党が喧しい
憲法守って国がなくなるなんてことがありませんように

142 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:40.24 ID:oKtcN9BU0.net
長谷川さんてなんで東京新聞にいるんだろう
なんでいられるんだろう

143 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:54.51 ID:qFn0MTmc0.net
だが、南北朝鮮の重犯罪は架空ですby東京新聞

144 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:52:01.76 ID:SVfnVubu0.net
誰が、どこが、
そんなくだらねえ話しかしねえな
何をしてえんだおまえらは

145 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:52:06.09 ID:3MAUk8kr0.net
本当のことが言えないマスコミ界で
本当のことを言う気骨のあるジャーナリストだね。
いや大したもの。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:52:17.59 ID:sJiuwrTs0.net
長谷川幸洋は昔はリベラルだったが、安倍ちゃん政権になってから与党寄りに転向した人。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:52:44.94 ID:zPLgRfcd0.net
本音の論議なんてしたら
速攻で叩くくせに

148 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:53:16.78 ID:SnspbpgO0.net
あたま打ったか?中日新聞?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:53:17.75 ID:MIHvYB/n0.net
>>142
東京新聞の”安全保障政策”だから。
意味分かる?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:53:36.29 ID:5RfRF3hL0.net
>>146
別に今もリベラルだよ
安倍とは政策的に近いから寄った発言が多いけど
別に自民党寄りではないし

151 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:53:45.82 ID:z+lsVZCw0.net
でも、日本政府も脅威なんだよね。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:54:03.91 ID:6ZaWAMog0.net
昔から、中国に対しては現実的な視点で話をしてたけど
長谷川は今でもリベラルだと思うがな。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:54:07.83 ID:sTBWCCmF0.net
>>142
社長が認めてるからだろw
社長は、仮に本音が長谷川氏と同じでも、立場上、編集には口を出せない

154 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:54:15.88 ID:V37WYe2z0.net
長谷川幸洋「ニュースの深層」
http://gendai.ismedia.jp/category/news_hasegawa

全部読んでみろww
スゴイから

155 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:54:49.22 ID:MEi+b8e/0.net
>>146
リベラルだから軍国主義で人権弾圧国家の中国が嫌いなんだろ
自称リベラルのくせに全体主義国家の手先やってる奴が異常なんだよ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:03.23 ID:z4kOw0hf0.net
>>153
社長が編集に口を出したら、
朝日みたいになる。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:12.41 ID:cErfRHPQ0.net
これだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=riaipdla_7k

158 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:45.48 ID:eM6quFHh0.net
この考えは社風に合っていないのでは

159 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:47.07 ID:2lk0+pPn0.net
?東京珍聞だよね
何があった

160 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:48.62 ID:Ddve2Y/I0.net
長谷川を知らないトンキン民共がアホレス連発してるなwwww

161 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:55.72 ID:/j0qyNqs0.net
相変わらず、長谷川さん正論やなあ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:56.86 ID:tZdvaf900.net
東京新聞の長谷川とか変態新聞の山田とか
どうしてこんな新聞社にいるのかわからない記者っているよなw

163 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:56:17.61 ID:RbBkxB+d0.net
東京新聞の中にいると長谷川でさえまともに見えてしまう不思議

164 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:56:18.63 ID:pehCC31h0.net
東京新聞の論説にしては珍しいと思ったら
長谷川か、納得

165 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:56:25.25 ID:SXxPELQO0.net
>>1
長谷川氏は、そこまで言って委員会のレギュラーだからな

166 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:56:49.78 ID:EtgHZpdO0.net
>>141
今の野党は、何を考えているのか、何が見えているのか、サッパリわからんよ
こいつら、たぶん何も見えてないよな。 ただ壊したいだけ。

たぶん与党の意見を否定することが野党の仕事と勘違いしている。

与党の意見が誤っていたり、観点が漏れていたり、利権漁りに狂奔していたら、
それを指摘して改善提案することが野党の仕事だろ。

脚引っ張る事が野党の仕事じゃねえ、お前ら税金泥棒だぞ?

と、言いたいけど言えないから2chに書いておく。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:03.66 ID:SVfnVubu0.net
はっきり言って対応策がないんだろ。与党にも野党にも。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:21.24 ID:J1HhCKsK0.net
うっかりふれてウクライナりたくないし議論は他の例えでいいよ
危ないしww
てかウクライナで爆破のような事故起きてるんだが露軍通過拒否った法案に関係あるのかね

169 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:44.22 ID:/j0qyNqs0.net
>>166
維新なんて、急激な左旋回を始めて、支持率も急降下中だもんなw

170 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:58:18.46 ID:z6eDP3hX0.net
売国新聞なんか

もう辞めちゃよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:58:28.55 ID:F8ubaKOy0.net
長谷川幸洋氏は産経に移籍を考えたほうがいいのでは?w

172 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:58:32.73 ID:VSDDqifH0.net
>>169
そのうち民主とくっつきそう

173 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:58:33.70 ID:ynDz0BWV0.net
この人クビになったりしないのかな
余計なお世話だが心配だ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:58:34.58 ID:F+KKaOP80.net
中国を刺激するなって、最初から負けてるやん。
中国は日本を消滅させると国家主席が宣言してるんだぞ。

日本を侵略したら、日本人を中国人にできると思っていないだろう。
当然、粛清することになる。
文化大革命をやった国だから当然だ。

つまり、すでに日本人は全員殺すと宣言されてるんだよ。
守るために行動するしかないだろう。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:59:19.76 ID:V37WYe2z0.net
「中部電力アドバイザリーボード」社外委員一覧
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/press2005/0927_3_1.html
>小出宣昭(株式会社中日新聞社 常務取締役編集担当)※今は社長です。

この小出ってヤツが今の社長なんだけどww
中部電力とズブズブなのなwww
新聞は反原発なのに中電wwww
原発推進の電力総連とズブズブの民主党とそっくりww

176 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:59:20.10 ID:SVD05sxV0.net
逃げてるっていうか
国会でシナがヤバイから対応しようぜって明言したら
それこそ挑発だって言って突っ込まれるし
野党には失言だって言われて停滞する

177 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:59:21.73 ID:OPuehTOb0.net
「中国の脅威だ」なんて明言しちゃったよ?
東京新聞の記者は何か悪い物でも喰ったの?

シナチョン目線で反日記事連発しといて、
コラムでは日本の肩を持ってバランス取ります ってか?
と、思ったら結局は安保法案と国会批判でしたとさw

「野党が質疑応答の邪魔をしてる」とハッキリ言えない事情があるんだろうね
与党まで同類扱いで噴くわw
自分達の都合が悪いときだけ「お互い様」に無理矢理持ち込むシナチョン手法
キム・キョンジュが使い古してバレちゃったよねw

178 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:59:30.78 ID:guSb9jv5O.net
>>172
橋下がいなくなればすぐだろうな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:59:39.90 ID:wZtx+KIg0.net
いや、むしろ長谷川は東京新聞にい続けるべき

180 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:59:58.67 ID:/j0qyNqs0.net
長谷川氏は政府委員もやってるから、生の政府極秘情報ももってるから信用出来る人だよ。

中国はマジでヤバい。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:02.48 ID:pgOSSw2c0.net
70年前の憲法にしがみついて違憲だ!違憲だ!と泣き叫ぶ左翼チョンたち、

国際情勢は日々変化してるのに、未だに一度も憲法を変えさせようとしない左翼たち。
憲法が一度も変えられていないのは世界で日本だけ!という恥ずかしい現実なのに。

そもそも憲法は、日本国民の生活や安全が基礎でありそれが憲法の主体である。

で、あるならば時代と共に憲法が 変化するのも、至極〜当たり前なこと。

216か国で、日本だけが平和憲法をかたくなに信じて、理想だけで外交する国は、日本の1か国だけ、

それじゃ、話にならない、先進国の1か国でも平和憲法を載せ遵守しておれば別だが、
そんな、理想論と現実を一緒にするアホな国は、216か国でひとつもない・・日本だけという現実。




もう、戦争が起こってからじゃ遅いんだよ、在日左翼チョンたちは、もっと日本の事だけを考えろ!

182 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:05.02 ID:q9xjHn2w0.net
朝日に続いて今度は東京新聞か。なんかのキャンペーンか。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:09.09 ID:KhX4UnrW0.net
長谷川幸洋さんが反日東京新聞にいるのはなぜ!
もう自民から出馬して欲しいわ。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:02.91 ID:Gri1yreZO.net
>>119
ニッポン放送「ザ・ボイス」聴いたら?水曜日に出てる時あるよ。
委員会メンバーも割りといるし青山さんもいる。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:02.92 ID:z+lsVZCw0.net
いやいや・・・
何にも検証できない国じゃん。
これは・・ちょっと。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:18.77 ID:SVfnVubu0.net
刺激するなどころか、自民党は怪文書配ってるわ、
首相はサミットで声明出すわ、何したいのかわからん。
散々騒いで別のことをカモフラージュしてるようにしか見えん

187 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:24.86 ID:0oGm+iEl0.net
この人のことはよう知らんが
脅威と名指ししたら世界中のシナポチリベラルブサヨが
何を言い出すか知らんわけでもあるまいに

188 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:29.96 ID:lvlPpS9O0.net
へっへっへぇ〜
いたずらに中国を刺激したらあきまへんで〜
経団連&2F

189 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:35.94 ID:C9hcE+Fl0.net
空母が造れないから埋め立てて戦闘機の燃料が日本まで持つように。笑
イージス艦なんて夢のまた夢なんだろうな。笑
もう、衛星からレーザーで基地を破壊できるレベルの日米と本気で戦争する気?
日本に核ミサイルが無くてもアメリカが持ってくれば、そのまま撃てるのが日本。
日本は原潜も密かに造って持ってるのに。笑

190 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:43.80 ID:vk5gp+gs0.net
東京新聞が狂ったアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!

191 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:56.74 ID:IP28AfNdO.net
いやまったくその通りだと思いますな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:01.44 ID:LefZkE+W0.net
正しいけど政府の姿勢も間違えてはいない
野党側が中国の侵略行為を許すか否か問われてる
中国が覇権を握れば法治でなく人治的な世界秩序になりますよと

193 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:08.36 ID:gBq3aj4G0.net
>>95
このおっさんだけ中道w 保守ではないふつーの人

194 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:20.82 ID:33agkcME0.net
日本が中国の脅威の最前線に立ってるのはみんな想定してるし知ってるが
国会で名指しで中国中国とはなかなか言えないんだよ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:45.41 ID:SXxPELQO0.net
>>183
長谷川さんは東京新聞の最後の良心だから
この人が他社に行くと、東京新聞の暴走を抑止する人が居なくなる

196 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:47.15 ID:R+Gu3z+j0.net
>>172
次は無いから、最後くらい本家に戻って死にたいのだろう

197 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:04:05.45 ID:S3414ETE0.net
今の中国は脅威ではない、国際社会の一員として無謀なことを行えば国際的にどういう反応が起きるか充分心得ている
むしろ、今脅威なのは中国の民間人である、サンゴの密漁船団や尖閣諸島にやってくる中国民間人に対して、現行の米軍の抑止論は無意味であったことは多くの日本人は認識したと思う。
それでいてこの民間人達は自国に帰ればきちんと罰せられているのである、現政権に対する不満が爆発するのは時間の問題なのでは?
そうなると、むしろ中国対外国ではなく中国国内の内戦の方がよっぽど危惧すべき問題であるはずです

198 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:04:12.68 ID:b86axpfN0.net
東京新聞はもともと親在日、親韓国であって親中国ではなかったぞ。
ここ数年おかしくなってるけど。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:04:15.10 ID:EtgHZpdO0.net
>>168
久しぶりにロイターのワールド欄を覗きに行ったら
もうウクライナ専用カテゴリが無くなっているんだな

記事を分析してないけど、ロシア通過拒否と言うよりも、
その前にあった政府軍に死者を出したレジスタンスの反抗作戦が影響してんじゃね


元ウクライナスレ住人

200 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:04:23.07 ID:V9jJ3ZPK0.net
長谷川はもともと右
まあ東京新聞としては、左一色だと政府系機関から取材拒否されるから右の奴も飼ってるんだろ。
テレビにも良く出るよ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:04:32.52 ID:lKD0E+OU0.net
反日東京新聞がまともな事言ってるわw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:04:37.34 ID:auaaz0yZ0.net
中国経済の崩壊まだなんかよ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:04:58.89 ID:uKu6T+OM0.net
どうしたトンキン新聞wwwwww

コロナウイルスが脳に回ったかwwwwwwww

204 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:05:10.59 ID:F+KKaOP80.net
はっきり言えないのならボカして言えばいいのに。
日本はそういうの得意だろ。

「ペキンダックの本場の国」とか「ラーメンマンの故郷の国」とか。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:05:30.05 ID:V37WYe2z0.net
ぶっちゃけw
いま国会でやってることなんて、周辺事態法やらイラク特措法で散々やったような話の焼き直しだからなw

違憲?過去にもバカが騒いでたでしょ?
違憲の大安売りだなwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.lovepeace.org/ks-m/peace-st/zenkoku.html
・【鹿児島】湾岸戦争90ドル支出等違憲訴訟
・【大阪】掃海艇派遣違憲訴訟
・【関西】湾岸戦争90ドル支出等違憲訴訟
・【大阪】自衛隊カンボジア派兵違憲訴訟
・【大阪】在日米軍駐留経費違憲訴訟
・【名古屋】湾岸戦争90ドル支出等違憲訴訟
・【名古屋】PKO違憲訴訟
・【東京】湾岸戦争90ドル支出等違憲訴訟
・【東京】掃海艇派遣違憲訴訟・意見具申および請願懲戒処分取消訴訟
・【東京】自衛隊カンボジア派兵違憲訴訟
・【東京】自衛隊ゴラン高原派兵違憲訴訟
・【東京】在日米軍駐留経費違憲訴訟

湾岸戦争に金だしたら違憲wwww

206 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:06:02.95 ID:5biFTNbi0.net
東 京 新 聞 が 狂 っ た !

207 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:06:39.38 ID:SXxPELQO0.net
そこまで言って委員会、って関東以外では見れるのになw

208 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:07:12.22 ID:V37WYe2z0.net
地味に核武装肯定とか言ってた共産党クソワロタ

岐路に立つ日本共産党――第22回党大会をふりかえって
自衛隊活用論の正当化と補強(3)――正当化論の混迷
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/sazanami/017/05.html
・自衛隊の引継ぎと活用
・軍事同盟と核武装も肯定する論理
・有事立法を否定できるのか
・社会党との違い?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:07:37.36 ID:oOlIwgNn0.net
東京新聞の世論逃れに使われています
長谷川を首にしろと電話がかかってくるそうです馬鹿から

210 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:08:13.93 ID:SVfnVubu0.net
ホルムズ海峡の情勢が変わってるのに言い続けたらさすがにアホ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:08:18.51 ID:8bjzo1Ir0.net
>>183
中日東京は反日でもなんでもない。ただの御都合主義。本格派のジャーナリズムは面倒だし、危ないこともいっぱいあるから
左巻お花畑という毒にも薬にもならん楽な商売をしてるだけ。ただのチラシ包装紙製造業。
むしろ、長谷川氏のような本格派は平時は目立ってはいけない。目立ってはいけないが、それこそ会社が傾きそうな時に救援投手
として控えてると思われ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:08:20.18 ID:nO5At8xS0.net
長谷川なんて唯のバカウヨでしょ。根性腐った女のヒステリーみたいに
中国中国って喚いてるだけの馬鹿。ウヨかぶれのジジイってみっともない
だけじゃん。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:08:23.15 ID:htmArDdQ0.net
自分と意見や立場が合うからと言って
そのデマゴーグをデマゴーグと認識できないのは馬鹿

214 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:09:03.79 ID:z+lsVZCw0.net
安保法制と憲法の関係はなぜいわないの?
公正じゃないでしょ。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:09:40.48 ID:EtgHZpdO0.net
>>186
さっき野党を批判したんだけどさ、安倍政権与党も手段が昭和だよね(汗)
何、怪文書とかチラシとか、手段が時代錯誤過ぎて政権直轄で必死って感じる。

世論に不安を喚起したいなら、チラシじゃなくて正論を国会で述べた方が早い。
それも大臣に言わせる形でな。
それが厳しいなら、ウィキリークスに故意にリーク、意図的な情報漏洩を噛ますとか、
世論を騒がせる方法には枚挙に暇がないだろ、と。

情報化社会なんだからさ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:09:47.31 ID:l/7EOuuj0.net
出世と引き換えに会社の意向を無視する発言を認められてる人(本人談)だからな

217 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:10:36.59 ID:TiZkeOmN0.net
????????
東京新聞?
????????

218 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:11:40.50 ID:mSUUqplb0.net
論説副主幹ってのはどういう立場なんだ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:12:36.85 ID:jJzILWgL0.net
どちらかというと、具体的な分析を披露してしまうと、相手がその裏を突くことをやってくるので、
そういう面倒なことをしたくない、というところなんでは
もちろん政治的なこともあるだろうけど
掃海とかだと、それがどこだろうがやることは変わらないので、一般論として話せる

220 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:12:44.98 ID:mS6+uRY+0.net
長谷川さん、「そこまで言って委員会」いつも見てますう

221 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:12:53.07 ID:oelfNMRY0.net
>>197
>今の中国は脅威ではない、国際社会の一員として無謀なことを行えば国際的にどういう反応が起きるか充分心得ている

現に無謀なことして、その反応が国際的に起きているんですけど

222 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:14:01.97 ID:SVfnVubu0.net
中国を刺激するなって言うほうが無理。
きっかけがほしくてウズウズしてんだからあいつら

223 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:14:35.38 ID:J2Fg21x3O.net
>>1
驚異(3000人で訪問してさらに増やそうとしている爆買中国人観光客様)
ネオ八紘一宇、炸裂!

224 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:14:56.58 ID:NCdHIJwG0.net
1000にひとつのアリバイ報道か?

そういう意地悪な見方をしても悪くないだろ
今までを見れば、そして今回のココロは
「軽減税率」が目的と言ったところだ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:15:01.08 ID:cTAkYuKI0.net
そこまで言って委員会で「また長谷川辞めろという電話が来るだろうな」とぼやいてたね

226 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:15:38.31 ID:u+Kq1ats0.net
なんかこういうゲームあったよね。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:01.34 ID:AbgfSi+T0.net
金がなければ軍備増強は出来ない。
専制の独裁国家の経済を発展させたニクソンや角栄が基本的に誤りだったということ。
日本もODAなどで罪を重ねて来たわけだ。ある意味自業自得。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:22.39 ID:V3jjbBsN0.net
>隔靴掻痒(かっかそうよう)感をぬぐえず、国民の理解も深まらないのだ。

こんな言葉は日常会話で99.99%出てこないのだけど記者は俺は博識なんだぜ?とでもいいたいの?
普段使わないから解説付きじゃないとほとんどの人は理解できない

229 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:31.25 ID:8bjzo1Ir0.net
>>216
あくまで本人談だからなw 論説副主幹というポストが閑職とは思えない。
長谷川氏を飼っておくメリットが大きいと社主の深謀遠慮が働いてると思われる。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:34.63 ID:ISYWLyq10.net
いつものガス抜きじゃん

長谷川は東京新聞のアレだからなw

委員会みてるやつだけにわかる

231 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:41.63 ID:nO72SSrx0.net
>>32
中国に南シナ海の埋め立て止めろと言って来い

232 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:59.52 ID:6xfv6a090.net
中国はその歴史的な伝統ある中華思想と覇権主義を実行してきた場合には
占星術では、国家崩壊のような天災を招く、と予想できます
中国は、天安門事件以来の再び国家的な再出発を迎えるでしょう

中国の香港だけでなく民主化運動の勇気ある人たちは
いよいよその正念場を迎えることになる
民主化運動の第一にすべきことは
個人の自由と権利が保障される「民主主義」のほうが
共産主義よりもはるかにプラスだと言う宣伝でしょう
中国人民、大衆に対する説得が、民主主義運動よりも
はるかに有効でしょう
民主化が個人の自由と権利が保障された生活になるのだ、と
人民と大衆に宣伝していけば、公安に逮捕される活動よりも
はるかに有効ではないか?

人類の歴史は自由と民主化に向かっている
世界の人たちの支持を受けられるのは、民主化でしょう

233 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:09.68 ID:jp13P9lO0.net
こういうリベラルが出てこないと話にならない

234 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:31.51 ID:qnMwv6Ms0.net
イカれた東京新聞も、
オモテ向きは長谷川でバランス保ってるってわけか

235 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:33.16 ID:DAzNSZjp0.net
東京新聞じゃないなこれはたぶん。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:47.15 ID:EtgHZpdO0.net
>>219
国会は中継され、国外にもオープンだからな
当然、それを相手も視ている。

さて、中国共産党の全人代だったかをネットなりテレビなりで視たことがあるか?

つまり、その通りで、それが政治というものだが、
どうも今の政治家は与党も野党も、それを意識していないで、股を開いてcome in感覚で喋っている。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:55.85 ID:mSUUqplb0.net
>>228
まあなんとなくイメージはできるだろ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:18:04.81 ID:x0ng9Um+0.net
こんな東京新聞嫌だ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:18:13.44 ID:V3jjbBsN0.net
>>233
リベラルって日本ではブッサイクブサヨの事を指すんだよね

240 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:18:41.15 ID:Yp/bYL4Y0.net
この問題を身近な事例に置き換えると・・・

近所のキチガイが「この家は俺のものだ」と言って、あなたの家のベランダに座り込んだり
玄関先でウロウロし、他所の家では、勝手に庭に入って小屋を建てている状態。
そのキチガイの親戚には警察関係者がおり、警察はまともに掛け合ってくれません。
隣町の人達は「大変ねえ」と同情してくれるけど所詮は他人事。仕方がないので、
近所の人達と「みんなで協力して自警団でもつくる?」と話し合ってるのが今。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:18:54.46 ID:zDiySk6V0.net
おい、ダンボール肉まん食ってるな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:19:10.14 ID:HTnHwAsF0.net
この人の発言は、大阪人は知ってるけどアホな東京人には判らないらしいな。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:19:15.00 ID:MEi+b8e/0.net
>>239
人権弾圧国家を支持するファシストの事を言うんだよ
何故か日本ではw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:19:27.72 ID:GD/NB0yf0.net
日刊TVガイドとしての東京新聞は優秀。特に系列であるTOKYO MXの番組欄が充実しているのはありがたい。
あと、購読料の安さも魅力的。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:20:22.80 ID:Jk4Lcm1+0.net
あれ?変なもんでも食ったの?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:20:33.22 ID:bMOD58uU0.net
なんでこの人東京新聞にいるんだろ
朝生なんかで見ててもいつも思う

247 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:20:42.76 ID:3bsZWwcv0.net
関東で大手で今一番酷いのは頭狂新聞
こちら特捜部とかは完全にアジビラレベルの内容
一面の平和俳句も薄気味悪いし
付き合いで嫌々取ってるが

248 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:20:43.94 ID:VyYUWYcy0.net
トンキンって長谷川さん知らないの人多いんだ…

249 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:20:46.67 ID:cTAkYuKI0.net
あの田嶋陽子も絶賛!

頭狂新聞

250 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:20:51.30 ID:SVfnVubu0.net
>>240
南シナ海沿岸国と軍事同盟結ぶ算段でもしてるの?
フィリピンがポロっちゃったわけ?

251 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:21:01.48 ID:pYSXs0vZ0.net
長谷川幸洋さんって県立千葉高校時代には成田闘争に参加したりして
た元々は左翼リベラル。その流れで慶応大経済学部卒業後は左翼新聞
の代名詞、中日新聞に入社。入社10年後に東京新聞経済部に転属。
その後、きっかけはよく憶えていないがある時点から左翼思想の欺瞞
に目覚め、自社の記者達とは思想的に合わなくなった。
東京新聞の社長から君の考えは当社の社風、思想に合わないからこれ
以上(つまり論説副主幹のポスト)の出世はさせない。出世はあきら
めてくれと直接言われたそうだ。そのかわり君の思想、考えを当社の
社風、思想とは関係なく自由に発言してくれても構わないと、これも
直接社長から言われたそうだ。(長谷川本人談)
だから中日・東京新聞と長谷川の言動がリンクしないのは双方合意済み。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:21:01.64 ID:O4dewHW+O.net
>>1
ターゲットを国会だけにあててマスコミから逸らしているようにも思える
今までのマスゴミの無責任ぶりを批判する文でも一筆あればよかったのに

253 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:21:08.72 ID:foT8Or/+0.net
怖かったら攻撃して潰せばいいだろ。
怖い怖いって言うだけで野放しにして馬鹿なの。
専守防衛の護憲派腐れ左翼だから攻撃出来ないのか。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:21:36.52 ID:V3jjbBsN0.net
>>248
そこまで言って委員会なんて東京キー局ではやってないから知名度が低いのは当然

255 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:21:54.06 ID:rnq/MtsR0.net
そういえばTBSのアメリカ支局長も韓国軍ベトナム慰安婦の証拠を見つけて左遷されたな。
社内で言論弾圧かよ。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:22:37.32 ID:mS6+uRY+0.net
>>229
だな、定年退職を3年過ぎてるのに、会社が離さないんだらね、無敵!なんだろうね。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:22:44.89 ID:kWwvOmMv0.net
>>25
長谷川クビにしろって抗議されてるみたいだな

258 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:22:54.52 ID:oKtcN9BU0.net
「大臣官房付」みたいな扱いなのかな、長谷川さん

259 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:22:56.29 ID:z+lsVZCw0.net
やっぱ憲法観を披露してくれないとな。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:23:01.75 ID:b4CpsNOh0.net
東京新聞らしからぬ記事ですな

261 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:23:28.58 ID:XUtzuYK+0.net
実際先制攻撃しかないよ
滅ぼすか滅ぼされるかなんだから

262 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:23:48.38 ID:V7LRs7qP0.net
長谷川は東京新聞辞めてフリーになった方が良い。
言いたいことが言えないし、東京新聞の読者からすれば右寄りの記事は不快感があるだろ。

言ってることは間違いないかもしれないが雇用のミスマッチだな。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:24:29.68 ID:pgOSSw2c0.net
もうアメリカ1国で、この世界は治められない。アメリカ自身が、世界の警察を辞めたと宣言している。
アメリカは以前の、超強大国でなくなった。それを左翼は、アメリカの凋落というが、
じゃ、変わりに中国がこの世界を、治めるのか? 人権無視で汚職官僚の、あの国が?わっはっはー

それは無理だ!21世紀は中国の時代!なんてただの投資詐欺でしかなかった。

そうこれからは、日本、アメリカ、オーストラリア、インド、ASEAN諸国で
このアジアを、守っていくのである。 アメリカはもう戦争を押し付ける立場も力もない。

アメリカは凋落国にならないためには、日本などと協力するしかないのである。

そして、悪の権化である中国を、国際法を基軸にして取り締まる。それが日本の役目である。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:24:36.50 ID:s3MuOhDl0.net
東京新聞のガス抜き要員の長谷川。
こいつを中立を装うアリバイ作りに利用してるが
中日新聞、東京新聞ともに極左に偏ってる

265 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:24:52.29 ID:loBUdJP60.net
と、東京新聞がまともなこと言ってる…

266 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:25:27.52 ID:+G6bLXCMO.net
言ってることは正しいと思うんだけどねぇ。
だからこそ中国という国名を出せない政府にかわって、中国の脅威にどう対応すべきか国民に問い掛けるべきなんだけど。

日本の場合は、政府以上に中国に対して腰が引けた態度のメディアが大半なのが問題。
それどころか、中国政府以上に日本政府に批判的なメディアも少なくないのが現実ですね。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:25:43.77 ID:EtgHZpdO0.net
>>255
そう言う事なんだろ。
マスコミを運用する組織や資本が腐ってしまっただけ。
だがリスクヘッジを目的に社を存続させる為の担保は欲しぃ。

透けて見えてきたな

268 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:26:05.23 ID:foT8Or/+0.net
中国恐怖法案のキモ
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jocnw4jc6-1998#_1998

269 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:26:30.61 ID:qpxfVKo50.net
東京新聞らしくないと思ったら・・・なんだ長谷川さんかwww
社説じゃなくて私説っていうのがミソだな
長谷川さん自身が言ってたなぁ東京新聞が生き残る為に、
あえて長谷川さんみたいな中道を残していると

270 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:26:57.85 ID:3bsZWwcv0.net
たしかに長谷川の記事は頭狂では異質
今日のこちら特捜部はヘイトスピーチ特集だったっけかww
相変わらず全面薄気味悪い記事だらけだがw

271 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:27:08.17 ID:LBIlYrw10.net
戦争は、地震や台風じゃないんだよ!
中国の脅威を感じるなら、中国と話し合えばいいだろ?
危機煽って、戦争法案通したいだけだろ。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:28:12.42 ID:Qsn7RJGT0.net
>>69
そして、一人の男がカニ地獄へと。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:28:37.20 ID:y7rwx5c20.net
毒餃子、度重なる反日デモ、サンゴ盗掘、レアメタルの輸出制限、東シナ海の領海・領空侵犯、
火器管制レーダー照射、高速鉄道技術など各知的財産権の侵害
ぱっと思いつくだけでもこんだけ出てくる。
安全保障上の脅威ととられて当然なんだよなぁ。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:29:30.66 ID:ak/PHoo80.net
「長谷川をクビにしろ」ってものすごいクレームが来るらしいね本人が言ってたww
東京新聞はこれだけ自由で風通しがいいということなんです、みたいな発言も度々してるけどね

275 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:29:31.10 ID:DrWWom3L0.net
長谷川幸洋、東京・中日新聞論説副主幹か。一体どうしたの?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:29:31.29 ID:mS6+uRY+0.net
これは、コメンテーターデビューじゃね?応援するわ、はやく東京なんちゃらを辞めて、心置きなく毒を吐いて欲しいw

277 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:29:39.39 ID:mSUUqplb0.net
>>270
中日の記者ってマジで嫌儲民が混じってると思う
確かツイッターで暴言吐きまくってた奴もいただろ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:29:52.95 ID:X6n39KIz0.net
長谷川氏は東京新聞にしてはまれなまともな人。
つらいだろうなあ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:30:02.69 ID:NEjFPvHe0.net
>>10
長谷川は東京新聞のガス抜き

280 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:30:32.41 ID:M53me3cc0.net
こんなマトモな事を言いだすなんて
東京新聞どうしちゃったの

281 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:30:47.59 ID:MgLxeudz0.net
与党が名指ししないのはシナを刺激しないためだけど、
野党は違うだろうね。
シナにどう対抗するかの話をしたくないし、できれば日本を対抗できない国にしたい。
そこで、名指しできないことにつけ込んで、このグダグダ討論をしてるわけだ。
さっさと議員辞めろよ。シナの手先

282 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:30:57.51 ID:8bjzo1Ir0.net
中日新聞は、東海地方じゃ読売よりシェアが大きいけど、あれまともに読んでるヤツいないから。
チラシの為か、あるいは昔から取ってって止めるに止めれない惰性で取ってるっていうのが殆どだから。
中日新聞を隅から隅まで読んでるのは、暇なご隠居かチョットおかしいヤツ。真に受けてるヤツも論外。
多分、今のご老人方が死に絶えたら、購読者はガタッと減って、本当の新聞の危機が現れるでしょう。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:31:22.44 ID:ZpTtPUbT0.net
誰のめにも明白にみえる支那の驚異がせまってきている。安保法制による集団自衛権で対処するまでの事。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:31:23.88 ID:MEi+b8e/0.net
>>271
さっさと中南海に行って、尖閣近海にたむろしている中国の艦船を撤退させ
上空に設定した航空識別権を撤回させ、
南シナ海に設営中の軍事拠点を撤廃させろ、話し合いで
それができたら9条教徒に改宗して、全世界に布教してまわってやるからw

285 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:31:36.12 ID:hgEBZC2i0.net
朝日にも出てきてほしいねこういう人財

286 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:32:22.42 ID:cTAkYuKI0.net
そこまで言って委員会はヨウツベでうpされてるから
興味のある人はみてね

287 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:32:45.41 ID:SVfnVubu0.net
>>281
審議なんだから法案に明記されていないものを聞けないだろ。
どういうの想定してるのかと聞いたらホルムズ連呼する。それだけの話。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:33:36.24 ID:EtgHZpdO0.net
>>272
過去の歴史が証明しているからな。
米国が虹大戦に傾いたのも、日本が大陸へ侵攻したのも、一時大戦が始まったのも
ファシズムが横行したのも、全て国民が不安を感じた事が切欠だからな。

ただ戦争には相手が存在する。 それを相手が試みる事もある。
日本はODAという形で長年中国に朝貢してきた。

だが、その結果が中共の【不信邪】という態度なんだから、国際政治というのは難しい。
どっちが戦争不安を煽っているんだか。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:33:50.96 ID:UT+P+Ten0.net
自民電波草案の脅威は仮定の話ではない。現実に差し迫った危機である。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:34:00.98 ID:3uJB3pQe0.net
>>194
そうなんだよな
日本は北チョンははっきり言えるけど、韓国と中国に対してはまだ遠慮がある

291 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:34:01.62 ID:foT8Or/+0.net
支那が怖いとか米に守ってもらう何て言ってるヤツが本当のヘタレ親米左翼。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:34:05.11 ID:oDHiZ35v0.net
長谷川さんもう無理っしょ 東京瓦版辞めてフリーになりなはれ
そのほうがよっぽど発言できる

293 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:34:41.21 ID:ojqP4Of40.net
めずらしいな

どうした?

東京新聞wwwww

294 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:34:59.52 ID:MgLxeudz0.net
>>281
"議員辞めろ。シナの手先"は現野党に対してです。
長谷川さんに対して言ったようになってすみません。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:35:04.66 ID:cTAkYuKI0.net
G7でさえ中国を名指し出来ないのに、日本が中国を名指しできわけねえ!

296 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:35:39.24 ID:QWf5tiJ5O.net
去年くらいに首脳会談したさにサンゴ泥棒スルーしてた売国政権がいたな あれが集団的自衛権でどうにかなるの?

297 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:35:59.16 ID:mS6+uRY+0.net
未だに「東京新聞の長谷川って誰?」って言ってる奴って情弱?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:36:01.89 ID:OPuehTOb0.net
総括されそうで恐ろしい

299 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:36:37.13 ID:wacnXXdT0.net
正論過ぎて濡れた

300 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:36:56.95 ID:+8PO3/IP0.net
>>1
え? お風呂できゅっきゅっきゅーの東京新聞?
幼女の裸CMしか存在価値が無かったあの東京新聞が?
一体どうした? 何があった?

301 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:37:46.25 ID:z+lsVZCw0.net
まあなんと言うか、主婦でもいえることを言うのが記者だよね。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:38:21.61 ID:BMduMrNh0.net
拾った飴でも喰ったのか?w

303 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:38:56.95 ID:eX7fVUGq0.net
ちゃんとやれって言われてちゃんとやると結局責められる
日頃ガーとか裏ガーとか珍しいとか言われる

304 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:39:30.71 ID:kLQ+la6o0.net
この人いつまで東新にいるんだろう

305 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:40:05.93 ID:oWzBo+Ks0.net
どした?

306 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:40:07.77 ID:wacnXXdT0.net
最近ろくな論客が居ないから長谷川幸洋が討論番組でも飛ばしまくってる印象だが
こいつが左側に座ってる光景はいつも違和感覚える
たまに左に座ってるのに左叩きして、保守側や自民党が左擁護とかしてるおかしな光景見る

307 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:40:20.54 ID:GtaFB44q0.net
長谷川さんは東京新聞のお偉いさんだぞ↓
長谷川 幸洋(はせがわ ゆきひろ、1953年1月18日 - )は、日本の新聞記者、ジャーナリスト。東京・中日新聞論説副主幹。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:40:57.55 ID:kpWzSt+H0.net
東京新聞の良心だもんな
でも、この人の言う事いままでも結構当たってんだよな

309 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:41:39.04 ID:EtgHZpdO0.net
>>194
言ったが最期。 侮辱だ〜。 内政干渉だ〜。
それは宣戦布告と取る!とか騒ぎ始めるのが火を見るより明らかだしな

戦争したって何の益もないのに、まだ孫子を信望しているのか?と感じる
本気で戦い始めたら、どちらかが完膚なきまで叩き潰して、負けた国は誰も生き残れないと言うのに。
隣の国は、まだ今の力があれば世界を統一できる幻想を抱いているのかね。
出来る訳がないんだよな。 負けそうになったら核兵器をばらまかれて確実に全滅なんだから。

独善が通る社会じゃないんだよ。 今の世界は。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:41:50.79 ID:2dBU3dWk0.net
東京新聞バグったか?

311 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:41:55.38 ID:BGvlQBSv0.net
あ、これ記者拉致されます。
昔、佐橋さんが拉致されて、中共情報将校の尋問、懐柔で今の東京新聞があります。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:42:16.62 ID:rEwzNewT0.net
>>1
東京新聞がこんなこと書いたり
朝日の記者がこんなこと言い出したり
「戦争法案」という言い方で国民をあおる左派の姿勢には全く賛成できないと朝日新聞の鯨岡仁記者 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433736524/

なんかまじでヤバイ情報があるんじゃないの本当は

313 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:42:17.62 ID:q+PJ6PgJ0.net
長谷川さんの孤軍奮闘ぶりは分かるが、もうあの広告載せたら無理だろ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:42:32.70 ID:b1E1LmD1O.net
頭狂新聞でさえこういうのに変態にはこうした人はいないよね
思い浮かばんわ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:43:43.79 ID:hX/nDviw0.net
長谷川さんは出世しない代わりに、好きなこと言ってんだっけ。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:44:12.66 ID:dSUVXlGC0.net
ネトウヨが左翼と批判してる東京新聞なら逆が正しい

中国は脅威ではないな。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:44:34.17 ID:2DCQ0sQd0.net
>ほんと、長谷川幸洋って中日東京の中で浮きすぎ。
>半田滋とか赤旗で書いててもおかしくないキチガイだらけの中で、
>なんでこの人が論説副主幹なのかさっぱり分からん!

「マスコミは中立ですよ〜」という『アリバイ作り』の道具として、
中日新聞編集部に置いてもらっているだけだと思う。

当然、何の権限も無くて、アリバイ作りが必要な時だけ、
右寄りの記事を書かされるだけの、名前だけの役員なんだろう。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:44:57.37 ID:FeNh54B60.net
おいおい本当に東京新聞か

319 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:45:02.81 ID:BlyHnja80.net
長谷川さん正論だわ。もっと発言してほしい

320 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:45:24.56 ID:2Uc0ty960.net
長谷川さんはけっこうマイルドだからな
記者らしい人だなと思う

321 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:45:38.87 ID:uKu6T+OM0.net
大地震の前触れ?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:45:43.23 ID:C/rnnXp90.net
東京新聞も長谷川さんと池上とトレードすれば良いのにな
池上はその筋の偏った専門家の原稿を恰もの如く読み上げるのが上手いから東京新聞向けだと思うんだが
一方、長谷川さんはニュースの背景を考えてしまうから東京新聞の解説員には向いていない

323 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:46:10.18 ID:K7IAH75Y0.net
今日の河野の「〜行って、話し合って・・・」

話にならないときに備えるんだがね

324 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:47:08.74 ID:C5qkE2ti0.net
民主党の長島のポジションだな。
長島と自民の小田原は好敵手。

海江田を落とした功労者www

325 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:47:33.27 ID:+BBFVPJV0.net
長谷川さんはリアリストだからね、ザボイスで毎週良い解説してくれてる、青山や勝谷より聞きやすい

326 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:47:39.10 ID:ffsjwUm+0.net
東京・中日新聞の政治部長は、

民主党の岡田克也の実弟の高田昌也

(高田家へ養子に入って姓が変わって偽装)


もちろん中韓マンセーで
円高礼賛
実に分かり安いwww

327 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:47:44.19 ID:5aYsLN1L0.net
東京新聞のくせに、ネトウヨw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:47:53.04 ID:V7LRs7qP0.net
>>317
新聞は中立の必要性なんて無いぞ。
捏造や嘘はダメだが、赤旗や聖教新聞なんて中立をうっかり保とうものなら、
読者の大バッシングに遭うぞ。

テレビは放送法があるから政治的な中立を要求されている。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:48:07.13 ID:r9p80l0c0.net
長谷川氏は真っ当なリベラルだよ。
反日じゃないから傾聴に値する。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:49:44.02 ID:kj1rvVrV0.net
ミンス、共産、サヨクマスゴミはそろって集団的自衛権のみ反対し
単独防衛のみを強調してくる
これは・・・案外早く実弾飛んでくるな

331 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:49:47.63 ID:CzkzbLpF0.net
気でも狂ったか

332 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:49:53.97 ID:qlEABFGs0.net
>>1
東京新聞としては「中国の脅威は現実だからサッサと屈服しろ」ってことなんだろうな。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:52:03.01 ID:Nnv8MDCO0.net
名古屋の中日本社から刺客が来そうw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:53:31.63 ID:jdLTEn3x0.net
ま〜たバカサヨが負けたのか 笑

335 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:53:48.90 ID:kAU/2ngY0.net
知ってたし

336 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:54:08.13 ID:I/jdkwSo0.net
>>61
> 脱原発→原発を停止させ、LNGガス発電を推進し、アメリカのエネルギー業者を儲けさす

まあ、わからんでもない

> 中国脅威論→日本と中国とを争わせ、両国民感情を悪化させ、その隙に中国の市場を欧米でいただく

ここで欧が出てくるから混乱する

> 東京新聞はアメリカのプロパガンダ新聞w

「欧米の」ではなく「アメリカの」とすると分かりにくいね
でも「欧米の」とするとなんだかぼやけて分かりにくいね

337 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:54:12.17 ID:1iHfEEAM0.net
日本海の境界線の石油採掘をストローし、尖閣でやりあい、沖縄を誘導し、小笠原でねこそきサンゴとられ、シーレーンの南シナ海でベトナムやフィリピンに遠洋漁業させず、資源試掘に指を加えるだけにさせ、
軍事要塞化できれば根こそぎ魚と資源奪い環境も破壊し放題。
次は東シナ海だと、野心むき出しに堂々と白書で宣言。日本は押せば引く国だとみられてる。
世界はチャイナ金融に参加させ、経済奴隷のクサリでつなぎ、文句をいわせない。
したたかに拡大するチャイナヒトラーは誰にもとめれない。
南シナ海は他人事ならさらに巨大なチャイナと直接対峙になるのは時間の問題

338 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:54:45.77 ID:xIcq3II10.net
そのとおりだよ。
つまりは中国にいつでも核ミサイルをぶち込めるようにしておけということだ。
悪くても相打ちできるようにしておけということだ。
それが抑止力というものだ。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:55:59.95 ID:iDIISHQz0.net
正論だが、大多数の政治家は皆イタズラに中国を刺激したくないでしょw
二階に親書持たせたりしてるのも、その辺だよ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:56:45.30 ID:91HkZ4Zs0.net
マッチポンプの今マッチを擦った所

341 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:56:46.50 ID:z/DoXW7/0.net
やがて中国は全世界を支配するだろう

342 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:57:01.12 ID:vARK3jia0.net
まぁ今の安保云々は中共を想定してのことだからな
それを朝鮮半島だのホルムズ海峡だの
蓋然性があっても可能性は低いような場所の話ばかりするから
現実味が沸かない
国民に危機が伝わらないんだよ
長谷川さんの言う通りだわ

343 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:57:16.51 ID:uIh/T51F0.net
>>328
中立である必要はないが、中立のフリをして偏った記事書くから困る

344 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:57:52.93 ID:HtLe25690.net
現実はネトウヨ(キリッ

アホサヨがどんどん現実社会で孤立していく

345 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:58:40.74 ID:HO+9Bacr0.net
あれ?
東京新聞ってこういうとこだっけ?

346 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:59:43.25 ID:M8ChPABE0.net
長谷川は東京新聞に残された最後の良心

347 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:00:15.20 ID:dsv9I6rW0.net
>>312
アメリカしだいでしょう
決断したら戦争へGO

348 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:00:28.89 ID:ADxCFNQJ0.net
オイ東京新聞どうした、変なもん食ったか?
それとも論説員の反乱か?
一瞬東スポと間違えたじゃないか。
マジ変な事言うのやめてもらえない?気持ち悪い。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:00:37.75 ID:VfhZe4MD0.net
東京新聞東京新聞と、この期に及んで話をそらそうとする勢力

350 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:00:50.02 ID:iWg/+peV0.net
東京新聞にもこんな奴居たのか?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:01:09.85 ID:qK9Dm7hOO.net
>>341
黙れ在日シナチク

352 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:01:18.60 ID:IM0qChyF0.net
>>155
ほんとだよなあ
朝日始めとするアホ新聞の奴らってなんなんだろう
中国のスパイ?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:01:41.50 ID:2aK2fXE00.net
アメリカ政府が基地のグアム、カルフォルニア、日本本土移転のレポートを
中国の脅威を前提にしてるこれを政府も右も左も無視してるのが笑える
議論のネタにしないのはおかしいよな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:03:08.17 ID:/zKhFdix0.net
>>32
ベーリングワロタwww

355 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:03:11.68 ID:MPJp8CPh0.net
長谷川は産経に転職しろ
居心地いいぞw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:04:11.87 ID:yiXln63v0.net
>>32
もしかして、ホルムズ海峡とかけてるのか?

357 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:05:01.13 ID:oR71k+VG0.net
旧・徳川幕府勢力の地域では放送して無いのか
http://www.ytv.co.jp/iinkai/area/index.html

358 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:05:05.10 ID:4w62z1fL0.net
シャブサヨ「社会がネトウヨ化している。俺が成敗してやる」

淡路5人殺害事件犯人 無職、平野達彦容疑者(40)

359 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:05:24.88 ID:cDB9Mc2Q0.net
産経新聞の記者にだって極左活動家みたいなのはいるんだよね
東京新聞に保守的な人がいてもおかしくない

360 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:05:50.82 ID:M8pWFRsy0.net
まあ現実的な脅威もあるし、現実なもの言いもあるんだからそこは物事が良いように
すすむようにせんとw憲法の問題だってそりゃ正面きって憲法改正するほうが正しい
のは分かってるけど現実は厳しいし時間的制約だってあるんだよな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:06:07.58 ID:iPTAEUoe0.net
AIIB問題は、この人がスカパーで解説してたのが一番わかりやすかった。
普段から、「東京新聞は朝日新聞より左巻き」だってよく言ってるよね。

AIIBの正体 左巻きの東京新聞が書かないから僕がスカパーで解説する 長谷川幸洋
https://www.youtube.com/watch?v=-b_LbXQ3gQI

362 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:07:25.71 ID:VfhZe4MD0.net
時間的制約があるなら回りくどいことするほうが馬鹿

363 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:08:47.76 ID:ow90gxAfO.net
ジャイアン=アメリカ スネ夫=日本
スネ夫じゃなくて、出来杉くんか、しずかちゃん、のび太でありたいね

364 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:10:31.79 ID:opq0LYjs0.net
この問題を見事に斬ったな
そういやそうだわ
現実的なリスクを直視しとらんわな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:11:07.23 ID:yXrNmaeL0.net
維新ってずっと右寄りの政党だと思ってたんで
自分の中の維新の位置が分からなくなってしまった

366 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:12:55.45 ID:HUVc1/D20.net
長谷川さん、以前テレビで東京新聞の論説委員達と会議しても
話が全くかみ合わないって言ってたなw

367 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:13:01.44 ID:yiXln63v0.net
>>365
江田を見ればわかるだろうが。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:14:06.64 ID:xt0gpPue0.net
>>365
江田っていう媚中ファシストにのっとられたから、
今は民主党と同じものだと思えばいいよ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:14:37.93 ID:UnQsRqPU0.net
>>356
なるほど それで >>2

370 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:15:26.49 ID:lUN/VBT60.net
キチサヨ怒りのネトウヨ認定

371 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:17:26.83 ID:U3A4COSN0.net
>>350
委員会が映らない地域かな?左翼どっぷりの田嶋さんに向かって『田嶋さんは東京新聞の見すぎ』って言うぐらいマトモな考えの人だよ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:18:28.52 ID:s/jT9As70.net
長谷川幸洋って保守的な発言や論説が多いけど
こういう人が東京新聞に居る事に意味があると思うわ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:19:53.56 ID:CXaadrXj0.net
長谷川は東京新聞の異端児やなw


これを右翼とか見える奴はおまえが極左だからな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:20:02.33 ID:9lgC2Sd20.net
イエメン

375 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:20:44.71 ID:4w62z1fL0.net
おーい、サヨカス冷えとるかー?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:21:37.54 ID:N/tx1OOQ0.net
え!?東京新聞!!

377 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:22:48.90 ID:j2hoWYaD0.net
東京新聞でさえまともな事言うのに
大手新聞共ときたら

378 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:23:17.04 ID:6Pt9Agpf0.net
だったら移民を入れるなと
田舎の中小企業にたくさんいるよ
脅威なんだよ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:24:18.90 ID:Xm+sPjhQ0.net
きっとゲイバーのママがお告げしたからだと思うが
この社までもがという視点は持ったほうがいい

380 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:26:13.70 ID:6iBEv0T/0.net
どうしたんだ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:26:31.93 ID:axabLbMMO.net
us bond china

382 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:26:33.24 ID:dT7l/J2i0.net
東京新聞での長谷川さんの記事って初めて見たわ

まぁ、東京新聞の記事って2chでしか知らないんだけどねw

383 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:27:21.34 ID:MZyXyao+0.net
>>365
維新は改憲派だからむしろ憲法解釈の変更は嫌うだろ。
国防関係は基本的に右寄りだが、この安保法制はどっちつかずだから評価できない。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:28:13.58 ID:9lgC2Sd20.net
「在特扱い 戦争法制で自民に「帰れコール」」 田中龍作ジャーナルより
http://tanakaryusaku.jp/2015/06/00011332

自らが推薦した憲法学者から「集団的自衛権は違憲」と指摘された自民党。オウンゴールを挽回しようと やっき だが、混迷はさらに深まりそうだ。




自民党はきょう全国一斉に「拉致問題の解決と安保法制」を訴える街頭宣伝を行った。

「憲法守れ」「戦争させない」・・・吉祥寺駅前にはプラカードを手にした人々が集まった。




品川区から足を運んだ女性(60代)は「改憲ビラを回収しようと思ってきた。拉致問題(の街宣)なんてウソでしょ?」と語る。

八王子から来た男性(72歳)は「少子化の時代に戦争しようなんて正気の沙汰とは思えない」と憤った。




都議会議員や国会議員の演説が始まると「憲法壊すな」「戦争反対」のシュプレヒコールが起き。街宣車のスピーカーで拡声されているのだが、演説の声はかき消された。




拉致問題で求心力を高めようと目論む自民党議員たちにとっては思惑外れだ。憤った地元選出の都議会議員は「戦争反対は中国に(向かって)言って下さい」と声を荒げた。(荒げたので聞こえた)




谷垣幹事長が登壇するとシュプレヒコールはさらに大きくなった。筆者は話を聞き取るために街宣車に一番近い場所まで移動した。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:30:05.02 ID:kFz22+6q0.net
なんでこの人東京新聞にいるんだろうなといつも思う人。
そして、確か社内でも結構偉いはずなので、もっと思想を紙面に反映させて欲しいと思う。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:30:27.23 ID:iPTAEUoe0.net
東京新聞にとっては、長谷川のように自社の社説とは意見の異なる記者も雇っている、
言論の自由を守っている報道機関なんですよ、というエクスキューズなんだろうな。
その点では、「そこまで言って委員会」で一緒に出ていた現役記者だった加藤清隆が、
時事通信から事実上クビにされたのと対照的。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:30:42.30 ID:nAE50aLU0.net
尖閣に建物建てれば済む話なんだけどな。
中国が南沙諸島で散々やってるじゃないw

388 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:30:44.07 ID:agYr8nLpO.net
どうした東京新聞
マーズにでも感染したか

389 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:33:38.35 ID:QX05iSE90.net
社会で孤立っていうか
お前らバカサヨは最初から社会で相手にされていないからね(ニッコリ)

390 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:34:23.67 ID:yerw3vc+0.net
南沙そろそろ基地完成だからいよいよ沖縄だな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:35:24.14 ID:9lgC2Sd20.net
ネトウヨ東京新聞でホルホルw

392 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:35:25.58 ID:DfWGjelb0.net
>>122
なんでこういうこと言えないのかねえ?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:36:38.16 ID:gyVEQbKu0.net
東京中日新聞に長谷川がいなければただの中共機関紙だからな

394 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:37:17.10 ID:9lgC2Sd20.net
イエメン 
はい論破

395 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:37:28.53 ID:w41ex94v0.net
え?東京新聞どうした?

396 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:38:31.93 ID:oR71k+VG0.net
>>386
この人は新聞社のオーナーから自由にやってもいいが出世させないって言われてる。
それについてはここで言及あり。
https://www.youtube.com/watch?v=riaipdla_7k#t=5m10s

397 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:39:06.89 ID:vanv7Csn0.net
そもそも、左翼=親中 じゃないんだからこういうのもありだろ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:44:05.73 ID:sDGnRNOw0.net
>>1
東京新聞・・・えっ!

この前の朝日の記者といい東京新聞といい


どしたん?
拾い食いでもして重い病気になり一時的に人間の脳になったん?
末期癌と宣告され最後は人間らしい事をしようとおもったん?

マジでどうしたんだろう?

この前の朝日の記者といい今回の東京新聞といい、まともな事を言って国民を混乱させてるのか


ドラクエなら敵の悪(化け物)がパルプンテを唱えて、正義の勇者達が全員混乱状態の危機になったようなもんだぞ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:47:14.09 ID:sDGnRNOw0.net
>>397
左翼=親中 じゃないんだからこういうのもありだろ


えっ!

日本の左翼は特権利権・売国・反日・親中・親北・親韓しかいないよ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:48:54.83 ID:dPUpOj1W0.net
この人が田嶋陽子に言った
「田嶋さんは東京新聞の読み過ぎ」は最大のツボ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:49:01.12 ID:KK1eNXhD0.net
ネトウヨ中国を見下しながら中国脅威論をよく唱えるな

402 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:50:11.31 ID:i8eIM95b0.net
>>314
三宅さんてそうじゃなかったっけ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:50:12.11 ID:OXSvGxbT0.net
まあ、東京新聞では異端の長谷川さんだからなあ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:51:07.13 ID:iz6ddIQA0.net
中ゴキは脅威に決まってんだろ
キチガイに刃物だわw

405 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:51:56.01 ID:sDGnRNOw0.net
>>155
日本のリベラル(左翼)が一般人を言論弾圧して表現の自由を奪い犯罪を繰り返し治安悪化させ民主主義を崩壊させて、日本を中国みたいな表現の自由のない国にしようとしてる

406 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:54:32.21 ID:UpuHPgfx0.net
>>391
ベタな煽りしか出来ないて痛々しいなw
おまえは長谷川の名前すら聞いたことがないだろw

407 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:54:39.66 ID:dPUpOj1W0.net
>>396
古館古賀のケンカは左翼の内ゲバとかワロタ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:54:40.48 ID:2Yfq+9a20.net
長谷川さんは、左派の中では
非常にリアリズムの人だからな

409 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:55:04.46 ID:9lgC2Sd20.net
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/09(火) 15:41:10.08 ID:nfEwPDx00
さっきのひるおびが凄かったわ G7の話題で
田崎「安倍さんの外交はすばらしい ここまで素晴らしいのは中曽根さん以来!」
手嶋「・・・・」
恵「手嶋さんが返事しませんがww」

こんな感じで田崎がひとりで安倍をヨイショして
ちょいちょい手嶋がその太鼓っぷりに嫌味を放ってた
あとボードの手嶋による安倍disコメントはCM中にいつの間にか紙がはがされて
すっ飛ばされてた


133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/09(火) 15:46:08.13 ID:nfEwPDx00
ちなみに田崎によると
田崎「今回のG7では完全に安倍総理がイニシアチブをとっていた(キリッ」だそう
それを受けて手嶋は
「田崎さんは安倍さんに優しいですからねw」と苦笑い

410 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:56:05.92 ID:3jZi3UaK0.net
財界と与党がシナに投資してシナを強くしてきたんだから当然だろ
「俺達がシナを太らせたんだぜ〜」ってな
長谷川さんはそこに触れる事が出来ないだろw味方を撃てないって事?

411 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:57:32.74 ID:sDGnRNOw0.net
>>365
維新は右でも左でもない特権利権、自分達が得な方へ傾ける


大阪都構想の大事な議会をサボりメールで済ませたのに、自分より下の議員には大事な議会を休んだから議員辞めろとか言う自己中

左翼・反日外国人が得意の「自分達の事を棚にあげて他人を攻撃」する手口

412 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:59:37.24 ID:tqSQgbdX0.net
いつも見てるよ長谷川さん「そこまで言って委員会NP」で

413 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:01:43.12 ID:4WqAoFJO0.net
中国来るぞって言っていれば
ジャップは黙ってステルス機もイージスシステムも買うからね

414 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:01:55.87 ID:jEe2rwlv0.net
えっ?
どうした東京新聞?
MERSにでも感染したか?

415 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:03:05.21 ID:i8eIM95b0.net
>>409
TBSだから局の意志にそぐわないね
それはそうとあの番組たまに見るだけでも恵の馬鹿さ加減にイラっとするんだが

416 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:06:53.12 ID:/JpsGtuQ0.net
>>408
本来なら左派ってシナの横暴に対して怒らないといけないんだけど
なぜか左派は日本とアメリカにしか矛先を向けない。
だからあんまりしんようされないんだよね

417 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:12:59.11 ID:hS2lrKi50.net
>>408
長谷川が左って全然思わないんだが。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:25:32.29 ID:kxPy2+1s0.net
え、東京新聞なのにどうしたの?
韓国だけ守れればいいってスタンスか?

419 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:26:28.28 ID:LjgrLv3m0.net
>>417
右か左の区別を中韓に阿るか否かって基準ならそうだろうねw

420 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:27:50.52 ID:IsIqhyWy0.net
>>419
俺は中道左派の正統派ネトウヨだが
ウヨサヨと右左は全く関係ないんだよなw

421 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:28:39.13 ID:oR71k+VG0.net
そこまで言って委員会NP EVENに言い分を聞きまショー 2015年6月7日
https://www.youtube.com/watch?v=URNrV-j59Cc

422 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:43:07.66 ID:2pFqTFH+0.net
中国って自国の統治もまともにできないのによそにちょっかい出しすぎ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:49:44.28 ID:DU1bzA0M0.net
>>422
独裁国は国民の不満を逸らすために常に敵が必要だからな

424 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:51:12.72 ID:czfWQh4G0.net
>>32
劉禅「ほんこれ」

425 :出雲犬族@目指せ小説家:2015/06/10(水) 01:53:35.52 ID:gD/IJ3Xw0.net
U ・ω・) そこでも言って委員会に出てから現実に目覚めた元サヨクの人か。
そりゃまともに調べればこういう現実を見ざるを得ないからな。


U ・ω・) この間本人が番組で喋ってたけど
長谷川を新聞社からクビにしろっていう電話とか来てるらしいね。
中韓も必死だからね今……。アメリカに敵認定されちゃったし。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:54:57.35 ID:T30NYyDC0.net
隣国のせいで再軍備が進む

427 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:59:19.06 ID:jet4MR3U0.net
長谷川さんってガス抜き要員?
止めて良かった頭狂新聞

428 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:01:31.71 ID:Lc54lPwv0.net
>>398
たかじんの委員会に出てるが、前からこんなだよ。
放送翌日は東京新聞に長谷川を
クビにしろって電話が殺到する位らしい。
たかじんの某出演者曰く「長谷川さんは(転向した場合に備えた)東京新聞の最高の危機管理」だって。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:44.29 ID:xVifbIe30.net
中国驚異論とかアホ過ぎる
安倍でネギ食いまくりの長谷川工作員

430 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:57.63 ID:wcTc55Oq0.net
ここでまさかの正論

431 :出雲犬族@目指せ小説家:2015/06/10(水) 02:11:10.21 ID:gD/IJ3Xw0.net
U ・ω・) 若い世代は90%くらいの人が嫌中国嫌韓国だからね。
もうウヨサヨ論争は勝負にさえならない。サヨクは絶滅するしか無い。

朝日新聞は取りつぶされるのが決定済みでもうどうしようもないが
東京新聞は今から転向すればあるいは生き残れるかも……
という状況だからね。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:12:28.28 ID:xVifbIe30.net
壺まで売って委員長メンバーは
統一狂会系ばかりだよ
田嶋を除き

433 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:16:39.37 ID:xVifbIe30.net
>>431
そのカキコを見た全国中の人々が、

ネトウヨと一緒にされたら迷惑

と思ったことだろう

434 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:16:46.79 ID:UGi8z/i30.net
名指しできないのは、そうするとお前らが大騒ぎするからだろうが( ̄^ ̄)

435 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:18:46.09 ID:yjw5EmEy0.net
中国が今、尖閣の日本の排他的経済水域に勝手に施設している
同軸ケーブルを早く撤去しないといかんな
まあ、中国じゃ同軸ケーブルを施設しても日本の潜水艦は
発見できんだろうけどw

436 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:19:33.51 ID:SegmRRmy0.net
まあ、政府が国名を名指しであれこれいうことは実際できないだろう
ほんとは、そんなの与野党共通認識のもとで粛々と議論すべきなのにね

敵国のスパイともいうべき野党は分かっててわざとくっだらねえ質問してんだろ
市ねばいいよ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:19:49.97 ID:u2pkopwK0.net
>>427
長谷川幸洋副主幹は東京新聞最期の良心というか
昔からバリバリの保守論客だよ
で改憲論者で安保推進派
現政権は小手先の法解釈で自衛隊を扱うのではなく
きちんと改憲して国防に当たらせるべきと言ってる人だわな
お陰で東京新聞じゃあまり記事書かせてもらえないとぼやいてた

438 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:20:01.10 ID:3OZ5hIkM0.net
>>433
あー、お前ん中では嫌中韓がネトウヨなのね。
他にどんな定義があるんだろー

439 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:21:18.47 ID:u2pkopwK0.net
>>435
ケーブル工事は施設ではなく「敷設」といふw

440 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:22:24.43 ID:UGi8z/i30.net
>>433
ネトウヨの定義が怪しくなってきたな。
最近見かけた書き込みだと、自民党を口汚く罵っているのがネトウヨだそうな。
自分達の行ってきた行為を都合が悪くなったからといって相手に押しつけようとするから訳わからなくなるんだよ。
一貫性を持ちなさい。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:26:20.15 ID:xVifbIe30.net
あの番組でサイコーに爆笑したのは、
産経支局長の拘束が統一教会のパシリ、スパイ活動の幇助だと
解説のおっさんが図解で説明した瞬間w
もうコンス竹田始め、コメンテーター絶句で狼狽
アレ放送事故だろw

442 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:31:14.11 ID:xVifbIe30.net
>>440
アホ抜かせ、ガイジ
一貫してお前がネトウヨだよw
安倍信者の池原予備軍めが

443 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:32:01.03 ID:XNX4dM6S0.net
東京新聞の保険

444 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:34:19.18 ID:bZcj08+m0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>腐乱死体の場合 ★

445 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/10(水) 02:39:59.03 ID:mfWraLtBO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

観光地の賑やかで軽快な中国人を脅威に思いながらも、あっちが昔からここにいた勢力みたいで手出しが出来ないので、
逆に(苦笑いしながら仕方ないかと諦め半分以上で)その雰囲気を(それ程悲壮感なく、政府の方針と時代の流れとして、前向きでも後ろ向きでもなく自然体かつ冷静な形で)愉しもうか、という空気になってるぜよな

446 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:44:30.83 ID:dxcRdIqZ0.net
長谷川幸洋の経歴を見ると慶応大卒でアメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学留学。
大手新聞の論説にでもなると、政府,エリート官僚らのマスコミ関係者取り込み
に引っかかる。増税反対派だったけど、なんとか審議会審議委員になるとかね。
で、きっと官僚らの「私もアメリカで留学経験が・・・」とかで、仲良くなって、
だんだん政府の側に取り込まれて、政府側の主張をするようになり、一丁あがり。
大手マスコミ人のよくあるパターン。
日本のエリート官僚は大体親米、従米派。アメリカにさえついていけば派。
アメ留学が大きなファクター。
安倍晋三は外務、財務のこういった親米、従米派の操り人形。エリート官僚は、
アメリカと人脈つながりだから、当然だよね。ネトウヨなんかと同じ国士サマなんかいない。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:17:35.32 ID:CMdwFs/g0.net
中国は覇権主義放棄したら10億人束ねることできなくなるからな
外国が何と言おうと覇権主義で進む以外にない
外国と摩擦起こすより自国の統一維持する方が大事

448 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:34:11.53 ID:O4YEySepO.net
この人の意見はわりと共感できる
なんで頭凶新聞なのか不思議だけど

449 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:40:23.73 ID:T0xcjMC90.net
クビがとぶな

450 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:43:34.13 ID:iyVF+G0E0.net
平然と埋め立てて兵器置く そんな行為が仮定なわけがない

451 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:45:36.55 ID:ZjzPFSwwO.net
今時脅威ではないなんて言ってるハゲおるん?

452 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:47:09.13 ID:T0xcjMC90.net
沢山いるな

453 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:48:52.16 ID:sA1DFEIo0.net
長谷川がこの新聞社に居続けられる理由を教えてくれ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:03:13.81 ID:3NC15kPJ0.net
赤旗がそんな事言っちゃダメだろwww

455 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:03:14.25 ID:UnQsRqPU0.net
>>251
社長じゃなく、「オーナー」って>>98の動画でも本人が言ってるじゃん
知ったかぶって、嘘の解説するなよ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:04:29.31 ID:fD3Ak08j0.net
逆になんで居続けられないと思うのか? 
従業員数3000人を超える大企業で一方に偏った考え方の人間しか居ないと思うほうが不思議

457 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:06:52.92 ID:jIFn1N/P0.net
中国から言えば、昔侵略した日本が言うなだろうな

458 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:10:14.82 ID:LF1ip4SO0.net
東京新聞がこんな論説とは驚き。中国の脅威なんてない、とか馬鹿を晒すのかと
思ったがw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:11:37.72 ID:zQJZIJqm0.net
たかじんの長谷川さん面白いね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:16:56.30 ID:FX1cucKV0.net
>>458
まぁアメリカ国務省の見解に沿った論説という事だ罠
マスゴミ各社の意見が揃った時にはむしろ信用しない方が
安全と言えるなw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:20:24.04 ID:0w/Grcdg0.net
>>456
この人は論説副主幹で、経済問題では社説を書いているらしいから、不思議に思われている。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:44:04.85 ID:g8W0ik4V0.net
>>1
まさしく、真理、正論。

感服、申し候う。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:55:50.71 ID:cej3ICf00.net
長谷川ってシナチョンの手先だったのにいつの間に寝返ったんだ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:58:14.64 ID:59VWx2OA0.net
東京新聞に所属してる癖にこの人まともな事言うんだな。
左巻きだらけの新聞社の中じゃかなり異端の存在だろ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:04:16.00 ID:edCPk5GiO.net
そこでなにするか知らないけど、水源地でもある広大な山間部をお買い上げされてるらしいよね

466 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:15:09.47 ID:+3FPwaxZO.net
>>448
データで語らず、感情(好み)と思い込み(願望)で語るから
極左連中とベクトルは違っても同質なんだよ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:19:29.70 ID:dINbzApd0.net
長谷川さん、東京新聞によく書けましたね
この人、東京新聞では異端扱いなんで、こんなこと書けないとばかり思ってました

しかし、何でこの人東京新聞に居られるんだろ?
面白い人だな

468 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:29:56.89 ID:9CokzyDp0.net
どうしたw東京新聞

共産党に沖縄侵略をはっきりと宣言されたから、さすがに危機感出てきたか。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:33:05.62 ID:cJ+iS62u0.net
なんで国会ってのは防衛や外交に関して具体的な国名が全然出せないんだかなー
空理空論じゃ議論もあさっての方向に行くし法案の必要性もわかるはずない。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:34:33.57 ID:gtmfhsO30.net
>>1

何をいまさら

471 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:46:22.30 ID:fUgKvcZ+O.net
>>453
「様々な意見、主張を持った執筆陣」
新聞社には必要な建て前だろうから
その為のアリバイ要員だろ?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:49:27.11 ID:9HaUXbxO0.net
まあでも嘘も方便と言うが、
ここは戦略上無闇に口に出して言うべきじゃないことも確か
ある程度は理解すべきだよ
問題は碌に関心を持たず説明待ってるだけという姿勢の国民だ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:54:45.46 ID:JR08nINR0.net
>>3
ユダヤのイスラエルは中国に武器売りまくりですが?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:57:24.87 ID:jkeYFowXO.net
どうした東京新聞

475 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:00:34.01 ID:Mh7g8AUlO.net
冷戦時代に国会で閣僚はソ連のことを潜在的脅威であると言ったが、中国についても、潜在的脅威と国会で言ってもいいレベル。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:30:42.60 ID:Xz4kUCVG0.net
ん、天変地異の前触れか?
トンキン死亡

477 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:31:17.82 ID:vEyFJWKF0.net
>>453
中日(東京)新聞が建前上中立であると主張する為の担保
だから経営の中枢には絶対出世できないけどその一歩手前で大きな顔をしていられる

478 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:32:10.63 ID:GLVjppkk0.net
現実見たら、脅威じゃ無いって言う方がおかしいもの。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:32:34.08 ID:EifbThmW0.net
野党の政策は対中問題に関して今一つわからない

480 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:33:42.95 ID:+lzBxabh0.net
東京新聞にしてはまともだ。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:37:05.38 ID:siBYnHN30.net
そこまで言って委員会のなかで一番真っ当なリベラル

482 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:38:33.15 ID:VfhZe4MD0.net
> 南シナ海のシーレーン(海上交通路)に機雷が敷設された場合の対応に関しては
>「南シナ海には、さまざまな迂回(うかい)路があり得る」と述べ、自衛隊派遣の必要性は
>低いとの認識を示した。民主党の緒方林太郎氏への答弁。

中国関連に触れたのはこの時だけ。
あの法案で機雷掃海の答弁しかしないって不自然だろ。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:40:22.69 ID:jNLGxdbb0.net
>>477
論説副主幹というビミョーな肩書だしな。
ただ、こういう変わり者、はっきり物を言う“大”記者が
いるというのは、新聞社にとっては売りになるからな

484 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:41:19.50 ID:HhgwwDWT0.net
長谷川さんのこと知らない人多いのな
委員会放送してない地域の人かな?

485 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:42:24.59 ID:GWvbSNLN0.net
>>4
東京熱新聞

486 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:44:21.96 ID:hBtPuBcL0.net
こうやってみると野党は日本人の敵だね

487 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:44:25.70 ID:N1YbYXmB0.net
野党の平和ボケたちに日本の防衛は絶対に出来ない
あいつ等なら日本国を売り渡すだろう

488 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:45:45.32 ID:jNLGxdbb0.net
>>58
池上彰とはだいぶスタンス違うよ。池上は
社会部系の記者だが、専門性は特にない記者で
記事をわかりやすく説明するのに長けて、それ用の
専門スタッフを抱えて、彼らにレクチャーされながら
番組作るというスタンスだからねえ。

長谷川はその点、国際関係と、財政税制は専門の範疇で
社説でも色々提言繰り返す論客だから、全然タイプ違う罠

489 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:46:30.89 ID:5Kh4ELyCO.net
ホントなんで日本の政治家やってんだろうね野党って

490 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:48:50.76 ID:+COKhN+q0.net
東京新聞はおもしろいな
スタンスが真逆の人を論説副主幹に据えるなんてな

491 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:49:36.23 ID:n6MQNXQy0.net
こいつの良いところは
東京新聞だろうが中日新聞だろうがボロクソに批判出来るところ

492 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:51:22.15 ID:VfhZe4MD0.net
野党野党って、ビラまで配ってる自民党の議員は質問しないのかよ
中国関連の質問をしたのは民主党だけじゃねえの?

493 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:52:00.97 ID:ygGZNQ9WO.net
>>490
東京新聞は反日一辺倒じゃないですよアピールじゃないの?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:52:23.80 ID:nm1mhuZe0.net
>>3
ユダヤとかそんな話より、戦争の根本的原因は人間社会に於ける現役世代での男余りが社会不安を起こさせそれの解消の為に男べらしの為に戦争が起きるんだよ。そして人口に於ける男女比が一番酷いのが今の中国

495 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:53:37.02 ID:mHnovhRf0.net
おれはしようきにもどった

496 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:53:46.88 ID:TXM4k8je0.net
ネトウヨざまあああwww

497 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:55:22.82 ID:OIWXdJ3Q0.net
なにやってんだよ東京新聞
お前らは無条件で中国の味方でもしてろよカス

498 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:58:23.03 ID:Dz1fCO+p0.net
>>19
東京中日グループの安全保障をたった1人で背負って立つ人だから他に突っ込まれてもこの人の存在が
我が社には言論思想の自由があると開き直れるって自他共に認められてる

499 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:00:58.64 ID:Wd+Y2o5YO.net
民主党の成立に多額のチャイナマネーがあったなんて、当たり前の話
だからチャイナ詣でがあった。
シナチスは民主主義という制度はかつてシンガポールにしたように
自国からの大量の移民で票をとり官僚にハニトラ仕掛け
バカ売国政治家に金配ればいくらでも操れるという便利な制度と考えている

500 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:03:13.08 ID:iimyMyE1O.net
中国は、コネと賄賂だらけ、汚職だらけで国内のほうが終了してるから、 外に敵を作って喜んでるだけ
日本と似た構造

501 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:03:14.83 ID:c/WKj5XA0.net
一番安全なのは核攻撃能力を持つことだろw
法改正なんて必要ないw
核抑止は侵略にはあたらないからな
核をもっている国はアメリカですら攻撃できない

502 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:04:02.94 ID:VfhZe4MD0.net
おいおい、ついこの前何千人つれて中国行ったと思ってるんだ?

503 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:05:48.65 ID:ryI6JdRa0.net
またネトウヨ負けたのか

504 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:06:20.05 ID:1rKE6Pzz0.net
長谷川氏と東京新聞をリンクして叩いてる奴ってチョンだろ。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:07:36.57 ID:Rk4sQsKy0.net
珍しくまともなことを

506 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:08:30.32 ID:++HrcH7r0.net
シナ畜生大使館はコソボ紛争でアメリカに刃向かい
B2ステルス爆撃機で奇襲攻撃くらい全滅したやろwww
https://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4

507 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:08:51.52 ID:ygGZNQ9WO.net
■平和憲法の正体

【専守防衛】の平和憲法の下では
侵略された時に【常に日本領土内が戦場になる】

これが平和憲法の正体で、平和憲法の平和とは日本の『敵国にとっての平和』であって『日本にとってはかなり不利で危険な』憲法です。
さすがは昔敵だったアメリカが日本弱体化を狙って押し付けた憲法だけはあります。

将来、日米同盟が揺らいだ時に、日本はこんな不利な軍事体制で敵の侵略があった場合に向き合わなければならない。

平和憲法は日本人にとっては危険極まりない憲法です。平和憲法の下で侵略を受けたら、日本全体があの過酷な沖縄戦の再来です。

しかし共産・社民・民主党などの反日勢力は、中国などの軍事的膨張の邪魔になるので改憲反対を訴えてます。憲法改正後は日本の軍が戦い敵基地を叩いて戦争を終わらせることが出来るが
9条下ではそれが出来ずほとんどの民間人が専守防衛の犠牲になります。その覚悟があって憲法を守ると言っているのだろうか。

↑憲法9条改正には、国防力を強化して戦争を未然に防ぐ意味(抑止力)があるから
中国や韓国も余計な挑発をやりにくくなる訳だし、本当に平和を望むなら憲法9条改正すべき

508 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:09:18.93 ID:pqWccXsQO.net
あったりめーだ。中共の軍事力こそ日本やアジアの脅威。
一体軍事費をいくら使っているかもハッキリわからない。
最低でも日本の5倍はあるだろう。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:09:20.91 ID:Z9GT1hE20.net
東京新聞唯一の良心長谷川

510 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:12:51.41 ID:Dz1fCO+p0.net
>>509
65歳定年だとしたら後2年ちょっとだけどそれ以降どうするんだろうなぁ代わりになりそうな人材も見当たらないし
役員にして現職に留めるくらいやるんだろうかねそれしか手はないだろうけど

511 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:20:49.62 ID:r+UpkJQx0.net
やはり九条を改める必要あり

512 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:22:57.94 ID:s1RtMb/F0.net
日米同盟の強化はすべては対中国、北朝鮮

中国、北朝鮮は悪の元凶、悪の枢軸

513 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:24:12.47 ID:6Pt9Agpf0.net
日本が弱ったらロシアも何するか分からんよ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:24:31.54 ID:kG7Ay8rc0.net
南シナ海にでばっていって戦争するのか?それは明らかなる憲法違反だろ
しかもそんなことをやったら中国に日本攻撃の根拠を与える
抑止力の話は現状で抑止力にならないならどうやったって抑止力なんかないよ
そもそも中国が日本に侵攻してくると本気で考えてたらお笑いだよ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:25:50.55 ID:s1RtMb/F0.net
そうなんだよね
中国を刺激したくないから
中東とかあんまり関係ない話をしてんだよね

今の課題はアジアにおける中国の横暴なんだから
中国の侵略的拡大がなければ日米同盟強化なんていらない

516 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:27:58.31 ID:s1RtMb/F0.net
それにしても毎回、長谷川氏はもともだな

当たり前の発言のできるジャーナリストが少なすぎる

517 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:30:45.30 ID:kG7Ay8rc0.net
こういう論をたててる奴の不思議なダブスタは
今米は南シナに介入している!だから歩調を合わせろ!といいながら
安保条約で長年やってきた日本が侵攻されたときは、米は介入しない!
とまったく支離滅裂なことを主張しているとこと

518 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:46:06.05 ID:DcV4ymln0.net
>>115
全部辻元からなんだろ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:49:16.65 ID:qeFwL2G10.net
沖縄といいバカ左翼は中国の侵略行為は完全に見ないフリしてるよな
自民も中国寄りの奴がいるから中国を敵とした議論をするのを避けてる
憲法や安保の改正議論がわかりにくいわけだ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:51:38.40 ID:q3aVYrqL0.net
>>514
「お前が刺激するから悪い」なんて言う前に中国は軍拡や覇権主義を今すぐ止めるべきだが?
中国の軍拡や覇権主義が周りに刺激を与えてるのは無視か?

521 :蟻さん:2015/06/10(水) 07:54:40.90 ID:54rlLzVj0.net
>>1
MERSにやられたな

522 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:58:22.20 ID:qZOlHNHs0.net
日本は朝鮮半島には関与しませんよ 東京新聞さん

523 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:59:45.05 ID:jNLGxdbb0.net
>>510
定年後も嘱託とか特別論説委員とか、肩書は色々あると思うがな。
朝日なんかは既に定年後の大記者を嘱託で雇い、場合によっては
出来高制で給与払ってるよ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:03:36.15 ID:XdKgEikeO.net
>>519
沖縄だけじゃないだろ
オナガじゃなく沖縄と言い切ったお前のような差別主義者が国防を語るな。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:04:42.18 ID:s1RtMb/F0.net
対して東京新聞、中日新聞はガイキチじみているわけだがw
家の親でも最近の中日新聞は朝日新聞より偏向しているという始末w

長谷川氏だけはいつもまとも

526 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:05:45.10 ID:X4WVnGYy0.net
中国の脅威という現在進行形の事実について国会であからさまに話すべきかというのはさておき、こういうマスコミの視点は必要
というか本来は野党も突っ込むべきじゃないの
一番重要なのは日本が安全を保てるかどうかっていう視点なんだし

527 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:19:13.05 ID:qZbfHOiI0.net
中国驚異論なるバカのバロメーター
キミは偏差値40未満か否か?
人間か猿かの分かれ道

528 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:23:50.49 ID:s1RtMb/F0.net
>>527
反原発放射脳「絶対に安全なんてありえない」

はい、論破w

529 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:24:03.38 ID:d62ry5/MO.net
>>524
沖縄の案件って意味で言ってるんじゃね?
叩く奴は沖縄県民とか土人とかいう表現をする

530 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:25:16.64 ID:kXggeEVg0.net
中国が脅威っつーか
そんな無法国家をチヤホヤするヨーロッパの方に真の悪を感じるわ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:26:54.76 ID:kG7Ay8rc0.net
>>520
当然だが中国の覇権主義が日本が専守防衛をこえて戦争する根拠にはならない

532 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:31:04.97 ID:pYRhgZaD0.net
名指しで中国を脅威とみなし法整備進めれば中国はよけいに反発して本当に戦争になりかねない。
だからタラレバ論で進めているんだ。
それを解っていてツッコミ入れて邪魔する野党民主党は最低最悪の反日テロ組織である。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:33:38.74 ID:q3aVYrqL0.net
>>531
意味の無い事を膨大な軍事費かけてやると思ってるのか?
日本や欧米の過去を知りながら「覇権主義は戦争にならない」とか笑わせるな。無知かお前?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:35:50.00 ID:3ELWc1gn0.net
中国と戦争を始めたあと

いつ、どうなったら「終わり」にするんですか?

また永遠の戦いを続けて
子孫に負の遺産を残しますか?

原発も戦争も
 後先考えない自民党です。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:38:45.45 ID:Wd+Y2o5YO.net
すぐに中国が日本を攻めるなんて確かにありえない。
まず、フィリピンやタイといった陸続きの国を服従させ、台湾を併合し
さらにロシアといい関係を築いた後に
日本侵攻を開始する
今やるべきは、日本自体の引き締めとシナチスへが分断工作をやっている事実を
認めることからはじめないと国民レベルで

536 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:38:47.18 ID:3ELWc1gn0.net
北朝鮮、中国を圧政から解放して

自由朝鮮、自由中国を建国して
 朝鮮人、中国人に自由に日本に来てもらい
  手を取り合い、肩を組みあって喜び合うのが理想のネトウヨ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:25.21 ID:zDcBbWDW0.net
最悪の事態を想定して対処法を考えるのが国政。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:44.03 ID:eHQIxEo40.net
長谷川さんは、東京新聞で唯一の右派だからな
こういうのを書くと首にしろって抗議がくるらしい。委員会で言ってた。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:39:46.72 ID:LOf0tiW90.net
長谷川さんは東京中日新聞の異端

540 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:41:12.49 ID:3ELWc1gn0.net
互いにどちらか壊滅するまで戦う。
  一人十殺が必要な日本。

南京だけでも大変だったのに、大陸全部って

541 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:02.60 ID:LOf0tiW90.net
>>531
専守防衛をこえて「戦争」するってw

苦しいなお前w

542 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:04.41 ID:oCZyNlRfO.net
>>1 日本にもまだまともなジャーナリストが居るんだね

543 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:53.42 ID:3ELWc1gn0.net
石油を禁輸にされ、生き残りを掛けて打って出た日本
 
真珠湾の太平洋艦隊を奇襲で壊滅させれば
有利な条件で早期講和に持ち込めると皮算用。
 
いつでも「想定外」

544 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:43:44.44 ID:s1RtMb/F0.net
>>534
平和とは国際関係における戦争と戦争の合間のだまし合いの期間

平和というものは人間の世界には存在しない
しいて平和と呼ばれているのは戦争の終わった直後
またはまだ戦争の始まらない時をいうにすぎない

545 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:43:47.47 ID:qZbfHOiI0.net
>>528
では、お前は何故、脱原発ではないんだ?
中国が攻めてくる造くん
たくさんある原発攻撃されるんじゃないのか?w

はい、自爆テロ乙

546 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:43:52.07 ID:q3aVYrqL0.net
>>534
ならば先に刀を振り回してるのは中国なんだから中国に先に刀を収めるように貴方がお願いしなさい
先に刀を振り回して威嚇してるのに「対応の仕方が悪い」とか言って威嚇されてる側を責めるとかアタマおかしいのか?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:44:21.55 ID:Wd+Y2o5YO.net
>>536
MERSはネトウヨだムキーッ(怒)
まだ?(爆)

548 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:45:04.24 ID:3ELWc1gn0.net
中国軍が尖閣だけに襲来→自衛隊が発見→米軍が応戦・撃退→
  戦闘が終わって安全になったら自衛隊が上陸→
        中国軍が退却→なぜか中国が無条件降伏

ネトウヨの夢見る戦争

549 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:45:18.65 ID:KEW8H7SH0.net
ととととうきょうしんぶん?

550 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:46:40.07 ID:3ELWc1gn0.net
>中国の脅威は仮定の話ではない。現実である

という仮定(笑)

551 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:46:42.47 ID:YLuOmCWf0.net
>>534
安倍が退陣したら「終わり」だよ。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:47:03.27 ID:s1RtMb/F0.net
>>545
サヨクのみなさまが9条があれば大丈夫と言っていたからwwwwwwww

はい、ブーメランwwwwwwwww

平和主義者の君はなんで俺と争ってんだw
平和主義者の欺瞞wwwwww

553 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:47:04.01 ID:KEW8H7SH0.net
長谷川幸洋って委員会の人か
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/5ab83ec25e54b84c7f021c9bf1a6530b.png
このひと東京新聞かよw

554 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:47:57.84 ID:3ELWc1gn0.net
2014年軍事費

1位 アメリカ 約5521億ドル
2位 中国 約1317億ドル
3位 イギリス 約596億ドル
4位 フランス 約593億ドル
5位 ロシア 約587億ドル
6位 日本 約545億ドル
 

日本の勝利は、まず消費税30%から。

戦争は科学力と資金量。 気合では勝てません。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:48:09.14 ID:Fp2XrUS00.net
旧日本軍の怖さは一人十殺の正反対だろ
露助1人殺すためなら日本人は10人殺されても構わなかった旅順戦からじゃね
殺すまで止めないんだから、相手からすればこれが一番怖いと思う

556 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:48:33.25 ID:Wd+Y2o5YO.net
シナチスが解体すれば平和来るね。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:48:37.64 ID:nFl0HKRh0.net
ネトウヨ「東京新聞は朝日新聞よりサヨ新聞」

558 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:48:55.51 ID:s1RtMb/F0.net
>>545
アホサヨク
平和を唱え
火炎瓶

559 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:49:56.86 ID:3ELWc1gn0.net
ネトウヨは
戦争のさきに平和と唱えて
原子爆弾

560 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:50:02.28 ID:mXjA12GL0.net
スレタイでびっくり
東京新聞?え?ウソでしょ?

561 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:50:18.99 ID:Gg494jxE0.net
バ カ サ ヨ w w w w w
何 百 連 敗 中 よ ? w

m9(^Д^)

562 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:52:54.29 ID:qZbfHOiI0.net
>>552
答えになってないな(笑)

では、お前は何故、脱原発ではないんだ?
中国が攻めてくる造くん(自民党員)

たくさんある原発施設を
攻撃されるんじゃないのか?w

はい、自爆テロ乙
みどりセンセがロンパールームで
キミを待っている

563 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:53:17.98 ID:Wd+Y2o5YO.net
なっ、シナチス工作員凄いわくだろ?

侵略するき満々のシナチス。台湾さんのいってた通りの事仕掛けてくる

564 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:53:46.88 ID:ZrroyaDo0.net
えっ!!
東京新聞が至って普通な事を社説にするなんて・・・・。
一体、何があった??天変地異の前触れか???

565 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:54:04.24 ID:s1RtMb/F0.net
>>559
5・7・5ができてないから書き直しwwwwwwwww
ネトウヨ連呼は馬鹿だから数字も数えられませんwwwwwwww

もはやID:3ELWc1gn0はネトウヨ以下wwwwwwwwww

>>560
長谷川氏のことを知らないのか

566 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:54:44.28 ID:Po7DYeHj0.net
まじかよ東京新聞
これ自体がニュースだわ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:54:52.49 ID:996iUOq50.net
>>1

なんでこの人が東京新聞にいるのかいまだに分からない

568 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:55:12.98 ID:lTjXcQf60.net
ば〜か。

中国の脅威は人民元だ!!!

現在買いで21.64日円。

買収したヨーロッパ(スイスが多い)の投資会社通じて日経株爆買い。
火つけたバカ安倍、腹黒田、水島帰ろうよは揃って国賊。
中国金持ちは国内が調子悪いので儲けた金を日本につぎ込んでる。
中国人は悪乗りだがお膳立てしたことになってしまった上記三人は紛れも無い国賊である。

中国政府も困るのでいずれ是正されるであらう。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:56:26.49 ID:ZB3BRvdaO.net
(´・ω・`)長谷川さんはいつもまとも

記者辞めて政治家やってくれ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:56:36.76 ID:qZbfHOiI0.net
中国が攻めてくる造くん!息してる?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:56:49.98 ID:s1RtMb/F0.net
>>562
山本太郎が原発にミサイルが飛んでくると言ってたぞ
山本太郎はウソ付きなのかwwwwwwwwwwww

はい、反原発放射脳の教祖様に
大ブーメランwwwwwwwwwwww

572 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:57:04.35 ID:SegmRRmy0.net
>>564
ネトウヨ産経新聞みいだね

573 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:57:14.42 ID:RaREpdSx0.net
中国の電脳工作部隊、2ちゃんで悪戦苦闘っすなぁw

574 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:57:47.17 ID:QKE3eFvs0.net
東京新聞つーより長谷川新聞の記事だな。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:57:53.61 ID:bXvS2NxA0.net
何たる正論
さすが東京新聞やで

576 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:58:29.62 ID:3ELWc1gn0.net
田母神先生、石原閣下、石破大臣、橋下市長が表舞台から姿を消して
ネトウヨの心の支えは安倍ぴょんと憲法のほうを合わせる防衛大臣

577 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:00:21.44 ID:3kyKIauT0.net
なぜ、東京新聞が!気が狂ったようだ。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:00:41.89 ID:SXXjzSM90.net
もう攻めてきているだろ、年金ウイルスメールを送りつけて、日本の財政を苦しくさせる
余計な出費をださせるし、尖閣にちょっかいだして飛行機や軍艦の装備を充実させるために
余計は国家予算をつかわせるし、底辺中国人を送り込んでナマポ予算を疲弊させるし。
そうやって気がついたときには日本人の生活のために使える国家予算が半減しているかもね。
これは経済戦争のなにものでもない。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:01:18.51 ID:SiqvQi1I0.net
馬鹿ウヨは安倍チョンと橋下チョンと一緒に玉砕してくれ。
頼むわ。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:02:00.25 ID:3ELWc1gn0.net
今回のG7の話題は、ギリシアとウクライナ、ロシアだったのに
 安倍ぴょんは「中国けん制、ロシアと仲良く」と言い出して
  記念撮影は端っこの定位置。
しかも2014年は右端だったのに2015年は左端。安倍ぴょんですら
右から左へと変節したのに。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:02:08.86 ID:s1RtMb/F0.net
アホ原発安全厨「原発は絶対に安全」

アホ9条教徒「中国の脅威なんてない」

どちらもホームラン級の馬鹿w
たとえばID:qZbfHOiI0とかwwwwwww

582 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:03:22.19 ID:pYRhgZaD0.net
2chで意味不明なサル語をカキコしまくる中国猿が増えたのは現実の脅威だよな。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:03:26.14 ID:RaREpdSx0.net
>ID:3ELWc1gn0
弾幕薄いよw 頑張れw

まぁ、集団的自衛権の容認は、普通の国に戻らないと中国に対処できないという、ごくごく冷静な判断でしかないわな

584 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:04:04.77 ID:3ELWc1gn0.net
「経済力」「人口」「資源量」「科学技術」で国は勝てる。

武力で強勢大国になれば
 アメリカも従わせられる!という発想は将軍様と自民党だけ

585 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:04:09.00 ID:avO/btqD0.net
どうした? 東京新聞。お前、民主党の御用達新聞で。中国共産党の
身内だっただろw

中日新聞、東京新聞の主筆が。イオン岡田の実弟だったはずだが?
派閥争いでもしてんのか?

ま、いまさら東京新聞が何をぬかしてもw 信頼は1ミリもしない
けどな。東京じゃなく頭狂新聞って揶揄されるくらい、好き放題
やらかしてきたから。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:04:34.17 ID:f4yDI8E30.net
は?東京新聞どうしたの?中国からのスポンサー料を打ち切られたの?

東京新聞はウヨ

587 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:05:56.38 ID:pJ52P7cP0.net
>>4
こいつはいつもこうだよ
東京新聞の中立アピール

588 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:07:33.51 ID:3ELWc1gn0.net
僕たちは戦わない
愛を信じてる
振り上げたその拳
誰も下ろす日が来るよ

憎しみは連鎖する
だから今 断ち切るんだ

ただ殴り合っていたって
時間(とき)は解決しないさ

ラララ…(いつか)
ラララ…(きっと)
ラララ…

AKBの総選挙だって、中国票のおかげでなりたってるんだぞ

589 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:09:10.21 ID:X4WVnGYy0.net
南沙の埋め立ても軍事目的だと中共の高官が堂々と認めているし尖閣にも毎日のようにやってくる
脅威が0%ならいいがたとえ5%10%でも危機の可能性があるなら国として備えるのは当然
国防ぐらいちゃんとしてもらわないと困る

590 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:09:57.78 ID:3ELWc1gn0.net
カキのからむき、かぼちゃの収穫からコンビニの店員にいたるまで
中国の人のお世話になり
野菜や冷凍食品、電化製品、スマホに至るまで中国製で
デパートの業績も爆買いしてもらったおかげで回復してきてるのに

感謝するどころか
左手にナイフを握りしめる統合失調

591 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:10:09.01 ID:s1RtMb/F0.net
長谷川氏も言っていることだが、
社論とまったく異なる長谷川氏がいられるのは
なにかあった時の東京新聞の安全保障らしいw

長谷川氏が何を言っても社論は変わらないとも言っているw

592 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:11:01.42 ID:qZbfHOiI0.net
>>571
トチ狂ったな、中国が攻めてくる造くん
中国はミサイルや原発の工作で済むわけだ
だったら、原発を廃炉にしないと大いに矛盾しているぞ
世の中、絶対はないよ(こちらは首尾一貫)

中国が攻めてくる可能性はゼロではないが、極めて低く、かつ、原発を廃炉にすれば更に安全保障に叶うということ
対する、原発は事故が発生した時の
ダメージが甚大

中国驚異論はバカのバロメーター
ロンパールームへGO!

593 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:12:34.92 ID:t4LtAcU10.net
法律戦、思想戦、経済戦、長期的緻密な謀略に長ける中共に対抗できる要素が今の日本にはどこにもない。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:13:04.30 ID:9z3j93kx0.net
中国の脅威と言うよりいい年した年寄りに口先の偽善者
お花畑が多すぎることが日本の脅威であり油断だろうね

595 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:15:08.01 ID:6CjJwu1m0.net
トンキン新聞でなく本体の岡田屋新聞はどう書いてる?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:16:14.00 ID:s1RtMb/F0.net
>>592
君はもう負けたんだよw

教祖様の山本太郎ですら日本にミサイルが飛んでくることを
想定しているのだからw

>中国が攻めてくる可能性はゼロではないが、極めて低く

あらあら中国の脅威があることを認めたのねw

はい、論争終了
俺の勝ちw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:18:13.55 ID:7MN3ZnR/0.net
>>591
最近は発言に対しての会社へのクレームが多くて困ってるらしいけどな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:18:44.54 ID:c0k7aUUH0.net
アリバイ作りか

599 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:19:28.67 ID:qZbfHOiI0.net
つまり、山本太郎はネトウヨの教祖ってことだな

中国が攻めてくる造くんは、
ブーメランに複数個を額に突き刺したまま
絶命したのかな?

返事がないようだが?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:20:10.34 ID:/kiF3bhe0.net
自民電波党の生活破壊は仮定の話ではない。増税物価高未曽有の年間マイナス成長という現実である。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:22:00.10 ID:s1RtMb/F0.net
>>599
君はもう負けたんだよw

自ら引用したであろう山本太郎の発言を
ネトウヨの教祖と言ってしまったのだからwwwwwwwwww

はい論破w

602 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:22:12.76 ID:ulucNZWW0.net
サヨカス、イッライラw

603 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:24:22.17 ID:qZbfHOiI0.net
>>601
なんだ?
必死に精神的勝利宣言していたのかw
その額のブーメラン3つは何?
お前の教祖が山本太郎じゃん、ネトウヨw

604 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:25:44.87 ID:s1RtMb/F0.net
ID:qZbfHOiI0=精神錯乱中wwwwwwwwwwwwww

605 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:28:22.88 ID:kG7Ay8rc0.net
こういう特定の立ち位置から結論ありきで議論しているやつの論は矛盾が出まくる

>なぜかといえば、政府与党は脅威と名指しして、いたずらに中国を刺激したくない。

は?抑止力をあげるために集団的自衛権という主張じゃないの?
その主張からすれば目的は明らかにしたほうがいいんじゃないの?
こんな論を正論とかいってるのは余程粗雑な頭だよ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:30:26.11 ID:8D89l2S00.net
一方的なガス田掘削とか埋め立てとかやっているのももちろんだが
日本の主要都市に向けて核ミサイル向けてるんだから中国脅威に決まってるだろ
アホか
   ./.|  ./.|   ./.| 
   /核/  /核/  /核/
_ / /_ / / _ / /   ←日本に照準
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
  ◎丶i ◎.丶i ◎.丶i

607 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:30:48.60 ID:7bdEaXbJ0.net
いつものベタなネトウヨ連呼w
妄想まで混じって痛々しいわ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:31:34.52 ID:qZbfHOiI0.net
>>604
論破されて火病が止まらないようだな

山本太郎が教祖と仮定の話しを持ち出したお前な
お前が信者だったんだよ、ネトウヨ

中国が攻めてくる造くん!
現実を認めなよ
また自称日本は負けたんだ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:32:23.27 ID:Wb4L8nHX0.net
>>531
専守防衛イコール本土決戦
日本と自衛隊がこのドクトリンを変更しない限り、たとえ自衛隊があろうがなかろうが国軍になろうが、
日本が戦争になった時点でお前は巻き込まれて死にます

ついでに言うともし戦わずに中国に恭順を示した場合、その瞬間全国に展開した在日米軍に日本が制圧されて内乱になりお前は死にます

どう転んでも戦争になるのは避けられないので、戦争がイヤなら国外脱出すれば?

610 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:32:38.27 ID:kG7Ay8rc0.net
>>533
ならないよ
中国はアメリカと戦争するつもりはないし
日本のようにプレゼンスが大きい国を相手侵略したら国際的袋叩きだから

611 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:32:59.92 ID:OR57AlqR0.net
東京新聞がおかしくなったのか。。。何があったんだろう

612 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:33:19.22 ID:DvXsHOw30.net
東京新聞本社にコアな読者層から抗議が殺到「なんて事を書くんだ、あいつを辞めさせろ」

613 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:33:57.90 ID:4e9jLgp90.net
>>1
まさかの東京新聞かよw

614 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:35:24.76 ID:kG7Ay8rc0.net
>>609
>どう転んでも戦争になるのは避けられない

それが中国がせめてくるという勝手にこしらえた前提だろ
専守防衛なんだから日本に被害がでるのは避けられないし
逆に被害もでていないのに外にでていって戦争するのかという話だ

615 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:35:51.91 ID:Q3B9trW+0.net
>>4,5,6

いつものアリバイ工作だよ。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:36:09.17 ID:mkG/8z210.net
欧米が中国に敵対するとは思えないな

欧米と中国はツルんでると思うわ

アジア諸国に反感買われないように
南沙諸島を中国に支配させる為だな・・

617 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:36:59.33 ID:hv1BBS0d0.net
>>611
うちは付き合いで嫌々頭狂を取ってるが大体こんな感じだから
ある種の保険として首にならないのかも知れないが

618 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:37:56.98 ID:7bdEaXbJ0.net
平和ボケ極まれりだな

619 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:38:20.49 ID:Q3B9trW+0.net
>>32
「国民を腑抜けにするのは簡単なことだ。国民には戦争は絶対無いと言い、
愛国主義者をネトウヨだと非難し、憲法が危険にさらしていると主張すればいい」

by チョンマスゴミ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:39:16.98 ID:nFl0HKRh0.net
中日新聞や朝日新聞はどちらかというと右だよ。左翼新聞ではない。
ネトウヨ基準だとサヨ新聞になっちゃうんだろうが。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:41:30.23 ID:kG7Ay8rc0.net
日本が憲法を踏みにじってまで南シナにいって何をやったらどういう理屈でどう日本の利益になるのか
何も答えていないインチキ論説

622 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:44:07.27 ID:xsP+nDUfO.net
東京新聞の異端児

623 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:45:29.70 ID:nXda5wRk0.net
>>1
普通に、違和感なしで読めたけどねぇ〜。
国会中継で議論するにはあまりに生々しいので
与野党とも避けてるだけで、脅威は脅威。
感じないやつ鈍感なだけだろな。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:46:15.60 ID:3ELWc1gn0.net
自衛隊が今まで合憲だったのは
1発の銃弾も発射せず、一人の外国人も殺していないからだ。

法は破ったときに罪になる。 「破りそう」なのはまだ犯罪ではない。


集団的自衛権で、自国を守るわけでもないのに
外国軍に発砲し紛争に加わるならば
そのとき自衛隊は法をおかす存在に落ちぶれる

625 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:48:03.11 ID:7bdEaXbJ0.net
ふ〜ん 南沙まで自衛隊が行くてなってんの すげーな(棒)

626 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:48:39.94 ID:32cj6QqP0.net
>>614
戦争において戦火が本土に及ぶって、
その時点でもう負けてるんだけどね…。

なんで米国がアフガンやリビアでドンパチしてるかって、
あそこに前線を作って米国の経済圏に影響が出ないようにしているんだけど。

専守防衛、本土決戦は必敗のシナリオだからそれを強要する憲法は間違っている。
証拠は日本以外の国が採用しない。
…んだけどねー。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:51:36.68 ID:oKteigZh0.net
唯一まともと思えるリベラルの論客
あとは現実にほっかむりのリベラル語る売国奴しか知らんわ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:52:59.41 ID:oKteigZh0.net
>>626
隣の家の小火程度で消火活動しないと
自分の家が本格的に燃え上がってからでないと
消火活動してはいけませんというのが今の日本

629 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:53:26.05 ID:3ELWc1gn0.net
中国、ロシアと真正面から戦って「勝てる」と信じててワロス

そもそも「勝つ」って何?
アメリカはイラクで勝った?ISISとの戦争で勝ってる?

630 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:54:42.33 ID:3ELWc1gn0.net
東京を焼け野原にしても、尖閣の岩を守りぬきました。という美談(笑)

631 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:55:18.79 ID:MPiRXkR20.net
>>1
今の中国の軍拡を見てると太平洋条約機構という名前でアジア版のNATOが必要な雰囲気だよな。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:56:39.54 ID:3ELWc1gn0.net
経済抜きに戦争はできない。

天文学的な借金を背負っているのに
さらに巨額な戦費を負担しても
日本が存続できると信じている?

633 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:57:11.24 ID:mQ11PUOi0.net
じゃあ、憲法改正しろ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:59:04.52 ID:7YPH/Lbf0.net
>>626
つーか、あの憲法は米軍の駐留を前提とした属国用憲法なんで、
それで戦争放棄とかなってるだけなんだよね。
憲法作ったやつだって、まともな独立国があれで国防ができるなんて思ってない。

親に養ってもらえるから子供の就労が禁止されてるってようなもん。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:59:11.71 ID:kG7Ay8rc0.net
>>626
>証拠は日本以外の国が採用しない。

バカですか
日本の憲法で定められてることなので他所がどうだというのはまったく関係ない話

636 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:00:07.34 ID:JILM4+Fn0.net
もう思いっきり狙撃された、かわしたといっても眠い
わずかに当たっている、この記事も

637 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:00:17.06 ID:3ELWc1gn0.net
自衛隊員の給料も、イージス艦をはじめとする装備も
俺たち高額納税者の納める税で維持されているわけだ。

税を納めることが愛国なんだよ。

所得税が免除とか10%しかないんなら
自衛隊に志願して身を捧げることが愛国だな。

自室にこもって中国人殺せと叫ぶことが愛国でも防衛でもない。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:01:09.22 ID:JILM4+Fn0.net
税って掛けないのか、おまえは
金は実際にはいっさいおさめてないだろ?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:01:15.92 ID:fwFeCzMD0.net
「東京新聞なのにどうしたの?」とか言ってる人は、
「そこまで言って委員会」が見れない地域の人だな。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:01:22.79 ID:7bdEaXbJ0.net
日本国債を購入してる90%以上はどこの国に人間でしょう

641 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:03:04.15 ID:JILM4+Fn0.net
実際に、中国は世界2位ではない

とかその筋から聴いたよ
アメリカ国債は日本が最大保有になったんだと、俺のソープ代で

642 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:03:30.22 ID:2fNPS69m0.net
もう一本橋の上の出会いって言われてるからなあ。
なんでこうなった。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:03:32.86 ID:3ELWc1gn0.net
平日昼間から働きもせずに2ちゃんねる三昧できるのは
富裕層か、富裕層の家族だけだろ

644 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:04:36.37 ID:rtOv2uaV0.net
>>639
持ちネタのギャグみたいになってるな

645 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:04:56.25 ID:/Q1k6goz0.net
背任罪・犯人隠避罪・証拠隠滅罪の容疑がかかる容疑者たち。
手前から竹市・川合・野依。
これらの者は共謀し、詐欺の容疑者である小保方晴子の犯罪行為を隠蔽し、
証拠を隠滅し、数億円の税金が使われた虚構の研究の本人に60万円しか返還請求せずに、
理研に対して多額の損害を与えた背任行為をした。
背任罪・犯人隠避罪・証拠隠滅罪これらの罪状にかかる容疑者である。


http://mainichi.jp/graph/2014/03/14/20140314mog00m040006000c/image/001.jpg

646 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:05:12.59 ID:R8imRuV+0.net
結局中日(東京)新聞で読めるレベルの文書くのは
長谷川氏1人なんだよなあ。
まあこの人だって、TPP推進論者だけど。

それ以外の紙面全てが放射能ガー原発ガーとか
戦後の償いが足りないだの、ぐんくつの足音だの
中韓との友好だのろくでもないのしかいない。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:05:34.15 ID:qZbfHOiI0.net
>>624
集団的自衛権は自国を守らない

アメリカを守り日本人を危険に晒す
結果、自国を攻撃しているようなもの

ギブ&テイク論も破綻している
従来の日米安保条約で完結している
むしろ、地位協定、思いやり予算で日本がマイナスの関係
それを更に米国有利にしようとする
安倍ポチは何処の国の総理?w

中国驚異論は
反知性倭猿のバロメーター(笑)
集団的自衛権には関係ありません
対米関係だけで語るのも詭弁だね
中国の尖閣進行は国連で対応する事案

648 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:06:22.56 ID:JILM4+Fn0.net
富裕層ではない

納税のは、自分の脳みそうつしかえて設計して潜水艦とかにしてしまうとか
を言うだけだ、保護されているだけだ

649 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:07:47.78 ID:JILM4+Fn0.net
>>646
さいとうたかおプロの派遣で遣ってんじゃねえのか、この鬼兵半か丁加、って

650 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:08:23.13 ID:PguA+wcr0.net
ウクライナが国連事案でロシアが撤退してくれてたら
多少は信頼もできるが、全くの無力であることは明らかになったからね。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:09:33.01 ID:JILM4+Fn0.net
国会審議は、ひげそりをどうするかで終わった

652 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:09:35.11 ID:7bdEaXbJ0.net
>>647
>>反知性倭猿のバロメーター(笑)

こんな戯言を言うのはどこの国の人?w
とっとと国へ帰れよ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:10:01.18 ID:3ELWc1gn0.net
訂正 
誤 2ちゃんねるは富裕層だけ
正 富裕層と1レス30円の工作員だけ

654 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:10:01.38 ID:IHEphO5T0.net
委員会での長谷川氏の発言とこのスレでみる東京新聞の記事の違いに今更ながら初めて知った。。
まあ長谷川氏の意見すべてに賛成するわけではないけど。

新聞社はこういう多角的な意見があるのがふつうで、意思を統一するのは言論統制になるのと違うの?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:15:49.47 ID:JILM4+Fn0.net
東京新聞とってない
もうネットで読むだけに成ってて、このメンツはある意味でネットを占領している

なんで香川にいて読んでるのか、わけがわからん不動産開発

656 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:20:32.80 ID:YxnSXjoV0.net
長谷川幸洋は中日・東京新聞の一番右側に居る人物で
東京新聞の中じゃ突出した右側。

    東シナ海のガス田紛争の際も中日新聞が一時期、
    中国に厳しい論調でこの問題のシリーズ化を行っていたが、
    それを引っ張っていたのが長谷川。
    尤も中日新聞はあっという間にヘタレて
    協調姿勢に変わっちゃったけどね。
 

657 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:21:07.14 ID:X4WVnGYy0.net
>>647
日本の集団的自衛権に反対している勢力がネットで日本人を煽り「倭猿」と書き捨てる人種だと明らかになってしまったねw

658 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:23:07.82 ID:JILM4+Fn0.net
もともとJR貨物に内定してて、爺さん婆さんの介護でいけず
それも関係してんだろうな

659 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:23:35.47 ID:PU6RE2YB0.net
この人東京新聞やめるんじゃないだろうか
委員会であまり元気ない

660 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:23:47.80 ID:CMdwFs/g0.net
東京新聞には清水美和という中国に厳しい記者もいる

661 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:24:16.80 ID:qvRbNxBK0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、維新、次世代、民主右派(前原、長島、松原等)ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

662 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:24:54.50 ID:fwFeCzMD0.net
>>659
むしろ、現役の社員であれだけしゃべってるのが異常だから、
会社辞めろという圧力もあるだろうね。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:25:21.05 ID:qvRbNxBK0.net
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発)の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること。改憲派の言う普通の国とは核弾道ミサイルを保有できる国のこと。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

hbtrhey

664 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:28:00.87 ID:JadTYydX0.net
国境線を越えることは大義がないとないよ
日本がテロ支援国家に認定されたりクーデターや内乱にならない限り
進軍してくることはない
これは日本だけでなくベトナムが相手でも同じ
朝鮮半島で南北戦争が再開されればそこに彼らの大義が生まれる

665 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:28:53.12 ID:BDmNg9Hj0.net
さすがの韓国対日世論工作新聞も動けざるを得ないのね。

だが、ここは重要ですが、シナは仮想敵だとすれば、韓国も現実的なならずもので、シナ君を凌ぐリアル侵略者でもあることを忘れてはならない!

666 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:30:05.16 ID:N1YbYXmB0.net
平和ボケの野党勢力に言ってやれよ、長谷川さん

667 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:32:00.06 ID:Om64ZbgP0.net
ああ、産経ね・・・
さんけい


・・・
東京・・・新聞・・・だと・・・?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:33:07.74 ID:WiBgA6vCO.net
長谷川恥ずかしくないのかね(笑)いくら貰ってるの?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:34:57.18 ID:WiBgA6vCO.net
長谷川は安倍側に寝返った

670 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:36:49.62 ID:DSFbsrrQ0.net
>>31
そうなんだよな
こう言う愛国左派みたいな人が本当に日本で少ない
俺もこの人には共感してる
こんな感じの政党が日本であればいいのに

671 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:37:19.13 ID:Om64ZbgP0.net
まともなこと言ってるけど東京新聞と聞くと異常なこと言ってるように聞こえるから困るw
何度も読み返しちゃったよwww

672 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:38:14.05 ID:LTEHMhcR0.net
この人が「そこまで言って委員会」にでると東京新聞に「長谷川をクビにしろ!」と電話があるらしいねw

673 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:38:49.01 ID:kVq3733x0.net
ブサヨ発狂

674 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:40:08.17 ID:9i1dIs9J0.net
長谷川保守でも右翼でも無い現実論者やろ

675 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:41:28.83 ID:mUPzm+io0.net
あれ?東京新聞ってふたつあるん?

676 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:41:52.43 ID:Eumsaema0.net
長谷川は安倍ちゃんの子飼い。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:41:53.75 ID:Q3B9trW+0.net
>>610
それが通るなら、日本も戦争なんてするつもりなんてないから、憲法変えてもどこにも何も問題ないんじゃね?

678 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:42:36.73 ID:Hk/8coDb0.net
この記事は事実で、安倍内閣としては
今後の日中関係改善の可能性も残してるから
中国を名指しにできない

だから、そこは野党やメディアに、
政府の言えない部分を代弁する義務があるはずだが
野党もメディアも中国とズブズブだからな

だから、「中国の軍事行動への対応」という、
安保法制の最も重要な点が国民に広がらない

憲法学者の意見を聞いて、「合憲か違憲か」、
なんて、机上だけの不毛な議論に終始している

残念な現実ですね

679 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:42:38.09 ID:fwFeCzMD0.net
>>672
東京新聞って首都圏じゃないの?
購読者は「そこまで言って委員会」見れないはずだけど?

680 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:42:58.33 ID:S90JiB9b0.net
トップシークレットですが、アメリカは日本に対して、必ずしも東アジア有事の際アメリカだけが血を流すことはもう出来ないよ。とはっきり伝えているんです。だって。
日本はアメリカと仲良くしておくべき。
中国だけじゃなくって朝鮮の問題もあるからね。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:43:30.52 ID:r+k57Uq10.net
東京新聞…だと…

682 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:45:00.23 ID:5EAnJEK6O.net
自称情報強者揃いのν速で長谷川しらないやつ大杉

683 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:45:29.71 ID:OR57AlqR0.net
中国が戦争をしないかどうかなんてこっちには判らんからな
仮に戦争になっても、ある程度対抗できるだけの戦力は必要だろう

まあ中国としても戦争せずに目的が達せられるならそっちの方がいい訳だし。
南沙も西沙も相手の圧力が低かったから戦争無しで(実質的に)獲得できた。
ただこれから広げようとした場合は反発が強くなるからな。。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:45:40.56 ID:Eumsaema0.net
【ネトウヨ&安倍ちゃんの特徴】
・中国の脅威はやたら過剰反応する(自らマッチポンプして恐怖心を煽って軍事が必要だと扇動する)
・そのくせ米国の国内占領には全く無反応なし(なぜか米帝様の横暴には極限まで恭順で逆らわない)

685 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:46:09.86 ID:oKteigZh0.net
>>671
本当にそう思うわ
民主党のようなクソじゃなくてまともな野党がないのが
すべての日本の不幸の発端といっても過言じゃない

686 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:46:57.17 ID:TmPZEm700.net
文句言う左翼は、尖閣諸島の海上警備隊の船に乗せてみたら?

687 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:47:04.25 ID:jHxYGA890.net
いや、よーくわかってるよ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:47:08.95 ID:Eumsaema0.net
【ネトウヨ&安倍ちゃんの特徴】
・中国の脅威はやたら過剰反応する(自らマッチポンプして恐怖心を煽って軍事が必要だと扇動する)
・そのくせ米国の国内占領には全く無反応(なぜか米帝様の横暴には極限まで恭順で逆らわない去勢っぷり)

689 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:48:40.84 ID:Eumsaema0.net
結局、ネトウヨ&安倍ちゃんは米帝様にやられて受けているストレスを、
中韓にそのまま振り向けて勝ち誇った気分でいるだけなんだよね。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:49:25.23 ID:cEjd3dKh0.net
>>682
そうは言っても、東京新聞の記事として掲載を容認している訳だからなあ。
編集者に熱があっただけかも知れんが、地震でも起きないかと心配だよ。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:49:40.23 ID:82pFjn+d0.net
中国が尖閣狙ってるっていうけど今の法律だと自国領土への侵略にたいしても対抗できないの?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:50:15.52 ID:D4hgzKbm0.net
>>680
東京だけええかっこうスンナ、といっただけだが

693 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:50:44.62 ID:OR57AlqR0.net
>>684
米軍は別に日本だけじゃなく、イギリスにも、ドイツにも、イタリアにも、他のNATO諸国、そして韓国にも駐留してる。
これらは別に不法占拠では無く、条約に基づいているし、メリケンはその条約の規定を順守している。
だからどの国も別にメリケン軍の駐留に対して過剰反応も何もしない。ドイツじゃむしろ(地域経済の為に)あんま出ていかないで
なんてのがあった。冷戦後の話だが。

中国の南沙、西沙、そして尖閣あたりへの海洋進出は条約に基づいてる訳でも、国際的に認知された行動でも何でもないからな。
そりゃ脅威に思うだろうよ。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:52:46.43 ID:kG7Ay8rc0.net
>>677
本当に戦争するつもりがないなら何も変えないでいいだろ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:52:48.41 ID:fwFeCzMD0.net
わかるんだけどさあ。

・自衛隊のリスクは増えないと言っちゃったこと。
・与党側の学者が違憲と言ったこと。

この2つはどう考えてもミスだよ。
大きく成立が遠のいてしまった。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:53:34.25 ID:nFl0HKRh0.net
中国の脅威があるからますます沖縄の人は、基地があると怖いと思っているんじゃないかな?
中国からミサイルが跳んでくる標的になるから。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:55:50.59 ID:H8wCofCh0.net
長谷川こいつも沖縄絡みの発言聞くと朝鮮系ポイ
胡散臭い奴だ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:55:57.63 ID:D4hgzKbm0.net
おっぱいでもめる東京

699 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:58:27.20 ID:9lgC2Sd20.net
>>697
やっぱネトウヨはこうじゃねえとなw

700 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:58:33.43 ID:D4hgzKbm0.net
>>693
俺が法です

701 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:58:41.26 ID:BmQeL/G30.net
突然戦線布告って事も十分有り得るからね
戦力で日本は劣ってますから

702 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:59:35.16 ID:CMdwFs/g0.net
巨大国家を維持するためには
イデオロギー・大軍・秘密警察
の三つを必要とする
中国はイデオロギーを共産主義からナショナリズムに衣替えした

703 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:00:11.39 ID:q09H/H1rO.net
1コテ酷すぎるから違う名前にしなよ…

704 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:00:20.44 ID:C3IwobnK0.net
東京新聞はバランスがとれてて一番読みやすいわ
読売は右過ぎて朝日は左過ぎる

705 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:00:27.50 ID:CHsOHQXR0.net
アメリカが明確に米軍がジャップを米韓で輸送することなど100%ないと否定してるのに
なんで未だに論議してんの?

706 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:01:29.56 ID:t4LtAcU10.net
>>691
法律以前に日本人の戦争アレルギーが強すぎるから毅然とした対応で処理できない。
中共はそれをよく熟知してて日本を全然恐れていないし、
米国がロシアとの大規模戦争に突入した段階で中共による日本列島侵略が本格化する。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:01:54.65 ID:szGUeBTr0.net
>>1
東京新聞も朝日と同じで時々こうやって自分たちの左翼思想をごまかすガス抜きを書くので
だまされないように。確信犯です。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:03:38.73 ID:szGUeBTr0.net
>>705
さらに明確に朝鮮半島有事があっても日本が承認しなければ在日米軍は韓国のためには戦わないって
公言したけどどうするんだいw

709 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:03:50.88 ID:J7kgW8e90.net
>>699
これではどうだ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:04:10.93 ID:Om64ZbgP0.net
毎日は突然頭でも打ったのかと思うくらいまともな事を言う時があるけど、
朝日では記憶にないなぁ
あいつらはどんな時でも朝日だし
捏造が判明した後でも捏造の正当性を強弁してたような奴らだからなww

711 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:05:23.45 ID:B2awEeHQ0.net
社会から孤立するバカサヨ

ぽつーん・・・

712 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:05:32.28 ID:J7kgW8e90.net
>>702
海自の護衛艦の数を曲解してる
63隻のを

713 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:06:10.44 ID:9i1dIs9J0.net
長谷川なんて、たかじん見てやなしらんやろ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:06:36.94 ID:J7kgW8e90.net
>>711
おまえがそうだっただけだろ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:10:11.62 ID:yGUHJzek0.net
ウヨサポばりに、中国がー、と国会でやれば、国際大問題になるのわかってるが、
できるならやってみれば?
法案でアメが問題としてるのは、ここじゃないだろうし

716 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:10:13.46 ID:szGUeBTr0.net
>>710
捏造自白後しばらく若手っぽいのがちょこちょこガス抜きコラムや記事は書いていたが
読売新聞の方が定期購読数が減っている数字が出てからやめましたよ。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:11:49.52 ID:J7kgW8e90.net
FBI、なにもかもしってて嘘いうなよ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:11:54.45 ID:Iza80ihTO.net
集団的自衛権の違憲を強調するほど憲法が現実的じゃないのが良く分かるな

719 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:12:06.92 ID:CHsOHQXR0.net
> 邦人を輸送する米艦の防護やホルムズ海峡での機雷掃海などを具体例に挙げてきた。

米軍の優先順位は
@ Five Eyes カナダ、英国、オーストラリア、ニュージーランド
A NATO & 南朝鮮
B その他

日本はBでしかない

720 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:12:10.91 ID:DcV4ymln0.net
>>45
5枚目統一中国の地図に朝鮮半島がないんですがw
飛び越して日本を手に入れてさえも朝鮮はいらんってか
朝鮮はあんなに中国が大好きなのに片思いはせつないなw

721 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:13:45.71 ID:J7kgW8e90.net
>>718
不動産開発のデザインまでなんで俺がやるんですか?

722 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:14:11.87 ID:OR57AlqR0.net
憲法変えちゃいなよ
本来なら中国の脅威の有無に関係無く、変えて然るべきものなんだし

723 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:15:30.64 ID:J7kgW8e90.net
改正すればいいじゃん
俺を巻き込むな
役立たず

724 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:17:34.87 ID:yy2kuniF0.net
長谷川は中日でそんな事言ってて大丈夫かw
言ってることはまともなんだが

725 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:18:55.94 ID:3ELWc1gn0.net
>海上自衛隊が南西諸島の防衛をにらみ、
>機雷除去や潜没潜水艦の探知能力を備えた
>小型の「コンパクト護衛艦」を初めて導入し
>平成33年度に2隻を就役させる方針であることが14日分かった

武器なしに戦える!と信じててわろす

http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/8/d/8d4249e7-s.jpg

いまの離島の守りはゴムボート

726 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:20:11.20 ID:qZbfHOiI0.net
>>652
ID変えたのかい、ID:s1RtMb/F0
ロンパールームが待ってるのに
何をやってるんだ?

お馬鹿丸出しな中国驚異論は
反知性主義のバロメーター

そんなに中国が恐いなら、
原発をどんどん中国に輸出しなよ
日本は廃炉なw

727 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:20:22.39 ID:BDHMgUWbO.net
>>531 国際法上では弾道弾はサイロ開いた時点で攻撃とみなされ先制打撃は防衛権に含まれる。
照準レーダー照射が攻撃とみなされタリホー(脅威を認識し本官は以降の行動に責任を有する)宣言と応戦の根拠になるのと同じだよ。
「攻めてきたぞ迎え討て」ってのを、おっ執り刀のそれ行け主義つって帝国陸軍の十八番だ。
一式戦闘機「隼」が遅かったのなんか「速度など無用。陛下の臣民を傷つけに来る者さえ追い払えばよい!
背中を見せて逃げ出す卑怯者を栄光ある帝国陸軍が追いすがって撃てるか馬鹿者!」だもの。
陸軍の栄光と平和憲法ってのが違うだけでメンタリティ同じなんだぜ?
それじゃダメだろJK

728 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:25:35.34 ID:qZbfHOiI0.net
嫌韓厨の主張からも、
その実態は韓国驚異論が読み取れるわけで
日本は在日に支配されている!
ホルホルホルホル・・・・・

729 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:26:37.27 ID:J7kgW8e90.net
地元の警官がやったレイプを天皇陛下に罪かぶせてにげた
ユタがやったとしても、警官だから

730 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:31:15.69 ID:BDHMgUWbO.net
>>555 旅順攻略戦の攻略側損害はこの規模ではきわめて少なかったです。
同規模の近代要塞攻略戦であった第一・二次セヴァストポリ要塞戦とベルダンの戦いの実数をひいた記事
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2358.html
(FC2ブログ注意。お嫌いなら読むに及びません)

731 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:38:15.52 ID:J7kgW8e90.net
パリは萌えているか

732 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:40:08.53 ID:BDHMgUWbO.net
>>565 5、4−4、4−4、5で拍子はいいんじゃないかな。
まんなか8、8じゃなくて、どちらも真ん中で区切れるから4−4の拍子。
細かいこと言うなら下の句で掛けて上の句もらいなよ。
衣の館はほころびにけり→年を経し糸のみだれの苦しさに
という名連歌があるでしょうが。
吾輩も一首つかまつる
はせ川のいさおし記事のおりおりに右のみごろの前になるかな

733 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:41:03.80 ID:tPmQ9p8L0.net
> 邦人を輸送する米艦の防護やホルムズ海峡での機雷掃海などを具体例に挙げてきた。

米軍の優先順位は
@ Five Eyes アメリカ、カナダ、英国、オーストラリア、ニュージーランド
A NATO諸国 & 南朝鮮
B その他

日本はBでしかない

Five Eyesのニュージーランドは日本政府の電話を盗聴しスパイして得た日本や中国の情報を
Five Eyesの五国で共有してると暴露されてるが
日本は中国と同じレベルの仮想敵国としか見られてないのになんでそんな妄想するかね

734 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:41:49.05 ID:J7kgW8e90.net
リアリズムに一番たけているのが鳩山という

735 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:43:52.61 ID:BDHMgUWbO.net
アチャー 昨日の書き込みにマジレスしてもうた

736 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:46:53.34 ID:KL6JyDDX0.net
今更

737 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:48:34.68 ID:J7kgW8e90.net
中国と客家はちがう

いまのはNTTが客家であいつらが中国だ
NTTも民主党も

ここは中国ではなく、日本であって
戦前は砲台をおくための試験地だった

738 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:50:53.91 ID:J7kgW8e90.net
大砲は、中国の射程は無理なので九州が駄目になった場合の予備とされた
その立案の延長が、戦艦大和であり武蔵

739 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:04:42.83 ID:cn1jCnku0.net
東京新聞がマトモな事言うなんて
相当危機的状況なんか
中国問題は

740 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:11:13.16 ID:H0afGp4T0.net
>>739
この人だけが東京新聞の中で特殊でこの人はいつもこんなん

741 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:18:48.54 ID:sAVFHnqL0.net
中日(東京)新聞は元々左右にこだわらないのが社是だからな
近年は明らかに左にぶれてるけど

742 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:33:43.22 ID:Q3B9trW+0.net
>>694
そう。
変える必要ないけど、貴方みたいにギャーギャー反対する理由も無いよね?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:50:18.81 ID:7UOnqsmSO.net
ある意味東京新聞の異物だよね そういう点ではしっかり管理できてる変態やアカヒはバッチリ!!すご〜い(白目棒読み)

744 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:54:45.91 ID:szGUeBTr0.net
>>741
役員の通名は完全廃止にすれば実態はあばかれるだろw

745 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:55:59.16 ID:FumnICF80.net
本音で言えば、別に中国でなくてもいい。「次の戦争では勝つ」

746 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:22:18.25 ID:Uvpe8PjQ0.net
【サヨク画報】 東京新聞「カウンターの時代」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433824504/
http://pbs.twimg.com/media/CHBiTVdUkAA17iD.jpg


【サヨク画報】 ますますサヨク機関紙化が激しい東京新聞の広告がヤバイwww 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433831791/
http://i.imgur.com/vmRVfKv.jpg
http://i.imgur.com/38YXYPe.jpg
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1431945115/n337-350

747 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:22:07.41 ID:iWnbV6Gr0.net
”おとぎ話に出てくる鬼を退治するのは暴力的”とか言ってる頭のおかしな連中は
現実で暴力を振るってる中国にはだんまりなんだから、そりゃ誰からも相手にされなくなりますわ(嘲笑)

748 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:10:35.63 ID:7YPH/Lbf0.net
>>726
たしかにw
中国軍て無茶苦茶弱いらしいから、
いくら空威張りしまくってるからって、
脅威っていうのもどうなんだろうな。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:10:57.98 ID:0PHuWZAR0.net
こいつバカじゃねーのww
明らかに戦闘員数や核で戦力が違いすぎるだろwwwwww
中国に勝つなんて逆立ちしても無理。
そんなことより経済のこと考えろ。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:17:31.77 ID:AoTUG4g/0.net
まあ、恨みってのは
やったほうは覚えてないけど、やられた方は覚えてるからね
こっちは2度侵略した身。むこうは中華思想のプライド高いお方
報復はあると思ってた方が間違いないだろうね
難しいですね。やるってなら突き詰めて核も持たないとならんだろうね
絶対振り込まないように亀のように閉じこもる時代の到来ですね

751 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:18:22.64 ID:cDB9Mc2Q0.net
>>746
集団的自衛権に関する法制が「戦争法案」なら、民主党や社民党は「中国工作党」でいいだろ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:45.79 ID:4FDhh4co0.net
>>38
ロシアが意外と少ないな

753 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:06:27.23 ID:KHpIzYS90.net
東京新聞から初めてまともな意見をみた

754 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:11:54.75 ID:CcwfB0Ri0.net
東京新聞でさえ危機意識があるのか

755 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:13:33.17 ID:IsIqhyWy0.net
>>750
侵略なんて、一度もしてないぞw

756 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:31:29.83 ID:AoTUG4g/0.net
>>755
じゃ、なんと言うの?

757 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:32:10.15 ID:IsIqhyWy0.net
>>756
侵攻だな。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:36:03.41 ID:AoTUG4g/0.net
>>757
似たようなもんじゃん
侵が入ってるじゃん。行為としては同様
枝葉末節な話

759 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:41:02.95 ID:IsIqhyWy0.net
>>758
まぁ、そういうこと。
今、中国が尖閣でやってんのと同じだよ。

チベットでやってるのが侵略。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:18:06.11 ID:iutkLwFQ0.net
>>754
このおっさんだけ異質。
なにやってもいいという条件で飼い殺し状態。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:34:29.14 ID:vzD0MoV1O.net
>>756
邦人保護の為の軍事作戦だな

762 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:59.16 ID:3TS1HjsF0.net
>>1

中韓半島賊を日本にとってゴジラ並みの脅威と認めるかどうかだな・・・・
ゴジラ並みなら憲法9条に関係なくゴジラ退治として世界の世論を味方に付けて潰せる

763 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:17:17.62 ID:3TS1HjsF0.net
>>759

ゴジラ(ゴジラ並みの国)なら平和を守る9条の理念に沿って世界世論を味方に付けて退治できる

764 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:26:34.04 ID:cs4RPQJC0.net
本日のバカサヨ発狂スレはここですか?

765 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:29:28.01 ID:KI33fPoE0.net
日本としては中国とロシアを遠ざけたいがアメリカは日本とロシアを接近
させないようにしている。

中国とロシアまとめて相手にできると思ってるのか?
アメリカが何考えてるのかわからん。
どーも、最近のアメリカは各国の分析にかける印象がある。
それか日本を盾にして様子みるつもりなのか。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:39:56.02 ID:ltFK8qyE0.net
「掃き溜めに鶴」の実例である

767 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:42:54.42 ID:86pnvFTR0.net
保守ホイホイは民主にもいるからな

768 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:30:47.02 ID:Twcnubqf0.net
一方、サヨカスはこのスレを避けた

769 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:03:48.04 ID:911rCRy10.net
>>31
本人は委員会で東京新聞にとって保険のようなものだと言ってたな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:05:25.21 ID:N311dfPBO.net
橋下がシナに尻尾を振って喜ぶような情けない姿というと

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396112077/46
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396112077/46


2010/12@橋下,支那に配慮

【政治】 橋下知事、台湾要人との会談を中国に配慮しキャンセル→台湾出張の担当大阪府職員自殺→知事「負担かけた」


橋下知事、中国様に配慮して台湾要人との会談キャンセル→担当者自殺 橋下氏「遺族に申し訳ない」


>橋下知事は9月に行われた台湾出張をめぐり、自身が担当部局に日程変更を命じたことでこの
>職員を含め現場の担当者に過度の負担がかかった可能性を指摘。

>「僕の組織運営のあり方が何らかの形で影響した。 遺族の方に申し訳ないと思っている」 と話した。



14日に橋下自身が命じたことが影響した可能性を認め申し訳ないと思う。と、
だが

15日には議会で件の問題について指摘されて怒り心頭したみたい。

>>1

771 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:05:32.25 ID:j9gwOFTy0.net
それより安部政治が憲法と法治主義を無視しようとしてるほうが脅威。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:21:08.10 ID:p3GgV72H0.net
>>1
東京新聞が国防がらみでまともな記事を書くなんて万に一つもないこと。天変地異でわが国を滅ぼすつもりか?

773 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:24:32.24 ID:n3ZEeXtX0.net
東京新聞どうしたんだ。変なキノコでも食べたのか?
いつもの狂った左翼理論から普通の思考になってるじゃないか。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:56:13.39 ID:1jU3yUgK0.net
東京新聞らしくない
書き直しだろ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:56:46.47 ID:f3mW8x8E0.net
更に言えば、尖閣に中国が侵攻しても
武力衝突はないだろう
国連、アメリカとの制裁措置で撤収するのかと
リアルはそんなものさ

中国驚異論はプロパガンダに過ぎない

776 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:59:17.07 ID:cdu7R0mD0.net
信濃毎日新聞ならこんなのは絶対に載らない
東京新聞以下の腐れサヨク新聞

777 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:00:48.63 ID:O3rFyD5R0.net
東京新聞の人なのにマトモw

778 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:03:10.90 ID:f3mW8x8E0.net
中国驚異論は基本、嘘っぱち、デマの類いさ
Google サジェストの最上位は、
中国驚異論 嘘 だよw

GDP比率2%に過ぎず、一人当たりの国防費は日本より遥かに下
装備もポンコツで大した軍隊ではない
ましてや、日本とやる気は更々ないな
経済的に中国も沈むからね

日本なんてGDPで中国の半分以下になるのだから、寧ろ、日本から仕掛ける可能性のほうが高いのだよ
金持ちは喧嘩しない

779 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:03:18.68 ID:ePqjZ3Tc0.net
社主に自由に発言していいと言われてるからな

780 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:13:10.06 ID:6dXK5up70.net
支ナチス日本の脅威、アジアの脅威、世界の脅威
現実に世界侵略を企てている。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:15:18.12 ID:ivH9YbcF0.net
なんでこの人クビにならないのかホント不思議で仕方ない

782 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:20:31.90 ID:vxzLYUHk0.net
加藤「だからあんた出世しないんだよ」
長谷川「・・・」

783 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:25:40.99 ID:32d76RqK0.net
>>781
「何を言っても構わないが出世はできない」とオーナーから直接言われたらしいよ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:27:36.28 ID:szGUeBTr0.net
>>775
馬鹿じゃないの?共産中国が一度武力進攻したところで国連などの勧告を受けて撤収した例はないよ。
常任安保理事国の特権使いまくってうやむやにしてきた。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:39:28.58 ID:Wb4L8nHX0.net
>>626

海底軍艦の原作本で当時の海軍の高級将校が数人か前書きに寄稿してたんだが、
その中で英国を例に取って本土決戦イコール国家存亡の危機と看破している意見があって驚いた
序一を書いた上村経一だったか

786 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:46:42.56 ID:Wb4L8nHX0.net
>>765
日米同盟の致命的な弱点だわな
日本にとって最も潜在的脅威となるのが支那でロシアはついで
アメリカにとって最も脅威となるのがロシアで支那はお客様
日本にとって最も有利な状況は皮肉にも東西冷戦構造

結局日本はロシアとどれほど関係が良好になっても同盟関係は結べない
それは即ち日本が米中を同時に敵に回す、国家滅亡確定のシナリオだから

787 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:50:57.26 ID:QBdNh+w10.net
ブサヨ、裏切り者に怒りのネトウヨ認定wwww

788 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:52:44.11 ID:Zs8PnvCs0.net
>>777

どこが?
戦争っていうのはお互い疑心暗鬼になって始まるんだよ。
中国も日本を恐れてる。

ドラえもんの名言
「どっちも、自分が正しいと思ってるよ。戦争なんて そんなもんだよ」
http://animemeigen.up.seesaa.net/image/1312052.jpg

789 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:01:26.26 ID:szGUeBTr0.net
>>788
そういう小学生向けの一刀両断をドヤ顔で書く人間ぐらい恥ずかしいものはないっていいかげん気がつけよw

790 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:33:30.74 ID:eON5SfEr0.net
長谷川幸洋氏は、政府の、規制改革会議の民間議員なんですね

791 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:29:28.40 ID:HabOfsjJ0.net
何だ東京新聞の長谷川知らない奴が多いな

792 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:37:50.81 ID:dvXysDJe0.net
どうしたんだ東京新聞

793 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:55:10.09 ID:EH0gLenp0.net
関西に毎週来て一時間半好きに喋ってるけど極めて現実的な良い人だな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:34:06.40 ID:6uWz/TMY0.net
終身雇用で会社に守られて自由に発言しないジャーナリスト多過ぎ
特にA新聞

795 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:01:19.25 ID:QhEWdMaP0.net
そこまで言って委員会によく出るからあれ見てれば
左翼に染まりきった東京新聞らしくない異端の人物だってわかる

まぁ見ようと思ってもたかじん司会の頃も今も関東じゃ放送してないけどな

796 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:05:44.26 ID:MyLpABN40.net
長谷川幸洋は安倍政権の増税先送り解散を世界最速で的中させたから信頼できる

797 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:34:17.44 ID:gJjnCyEF0.net
そう、現実の話。
俺は反アベノミクスだが、この国関連では安倍の足を引っ張るようなことはいえん。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:02:57.26 ID:FtMsUhAM0.net
>>788
「どっちも同じと思ってる」からと言って、どっちも正しいと言う事にはならないよ。

どっちも正しいと思ってるとしても、それをさらなる認識の高みから見下ろせば、
「どちらかが正しくどちらかが間違っている」訳だよ。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:20:46.02 ID:u8Rza7fZ0.net
>>798
お前さんの中では、アルゼンチンとイギリスのどっちが悪いことになってるんだ?

800 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:14:38.56 ID:tVrY6SRT0.net
>>796
的中させたんじゃない。安倍ちゃんと御友達で買収されてるから特ダネを貰えただけ。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:16:51.37 ID:foipL3x90.net
>>1
あれ、急にどうしたのバカサヨ。
数年前の記事だと、左翼連合のメディアはどれも
「中国の脅威なんか無い!」って喚いてたのに。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:20:16.23 ID:foipL3x90.net
一応、書いてるんですっていう言い訳用の記事か、
中国のおかげで、親中、親中でやってきた自分らの活動に支障出てるんだろな。

寄付金詐欺の。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:21:10.26 ID:j8A+RC4e0.net
東京新聞にしては常識的な記事だな

804 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:22:55.89 ID:BC7s8dAd0.net
無名のローカル紙ごときが大言吐きおってww
セコセコ街ネタでも拾ってろや

805 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:09:39.06 ID:sFF97AnL0.net
日本にとって集団安保の目的は中国抑止だからね
それを知ってか知らずか憲法談義に花を咲かせるのは戦争末期の高級軍人みたいなもの
彼らは大局的な事から目をそむけて、どこに輸送船をどれだけ送るべきか、なんて些末なことを話し合ってた

806 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:11:15.91 ID:y47sodBY0.net
中国の高速鉄道・・・死亡事故は「なかった!」と中国メディア強弁
http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1577309/

こいつら、まともじゃない

807 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:55:59.83 ID:HvMzw/Uz0.net
中国のは高速棺桶だからなw

808 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:59:09.77 ID:4xHpRzysO.net
長谷川さんは東京新聞唯一の良心

他が極左ばかりで腐っているが(笑)

809 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:35.28 ID:s9bptzGR0.net
>>17
極左の中の極右ってことは…真ん中ということかw

810 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:40:12.25 ID:4SffRsJh0.net
>>45

近隣諸国に気違い(中韓北)しかいない日本の不幸

811 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 00:29:05.77 ID:8iua68xn0.net
脅威だろ!米国に喧嘩を売る民族だぞ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:12:04.73 ID:COEKXmrw0.net
>>811
中国は脅威だけれど、米国は脅威じゃない=俺達の見方だ、米国に喧嘩を売る中国は許せん!

という思考は大局観が欠けていてどうかと思う。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:13:58.19 ID:85yAqUdO0.net
>>1
中日がまともな事言うとか驚きなんだけど

814 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:34:06.65 ID:gwKNu+Cf0.net
>>808
良心というよりリアリストなだけ。
真っ当な事を言ってるけど非主流派なんだよね。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:35:52.26 ID:kRCcTso30.net
東京新聞の中で殺されずによく頑張ってるなあ。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:38:27.26 ID:3yr5TGBJ0.net
>>812
軍事同盟組んでる相手なんですけどアメリカは。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:46:37.38 ID:KvAzqDU50.net
東京の長谷川か。客寄せパンダだから、何を書いても許されるという人物だな。
人呼んで東京新聞の「ライフライン」。抜け目ない新聞だ。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:52:56.47 ID:VYl3UXRC0.net
>1

 中国の「離間の計」に
 ようやく気づいたアメリカ
 もはや手遅れの韓国
 https://www.youtube.com/watch?v=1mD4Sxzf3Vg

.

819 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 10:54:17.63 ID:Ur0qz37z0.net
ヘタレジャップwwwwwwwwwwとかブサヨも言ってる場合じゃないぞ 今の中国はガチでヤバい

820 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:01:27.87 ID:aAnXCm0I0.net
コココココ

821 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:03:28.57 ID:kM35S/owO.net
《中国の景気後退と負のスパイラル》
宇田川敬介
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/175580/115684/82629626

822 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:32.14 ID:OIhp3dMV0.net
その改正案が中国の脅威に対して何の役にも立たないのが問題な訳で

823 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:05:45.09 ID:wyxCc0N30.net
今の中国が脅威じゃないなんて思ってる人は
思想的によっぽど偏ってる人だけでしょ
9条を守りたいって人達に言いたいけど
9条はそのままでもいいから中国の脅威を何とかしてよ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:13:40.18 ID:M1ErC09i0.net
このスレで>>1の長谷川の言動を嘲笑ってる人のほとんどは、東京人。
もしくはそこまで言って委員会をみたことない人。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:23:26.99 ID:/g65wEPk0.net
兵頭正俊 ?@hyodo_masatoshi 10時間10時間前

サミット期間中、欧米のメディアは意図的に安倍晋三を外していた。
金を幾らばらまいても、もう駄目だ。ばかにされている。毛嫌いされているのだ。
安倍の戦略では、オバマの中国包囲網にすがるしかない。
しかし、米国は中国と戦争をやる気はない。
つまり利用されて捨てられる道しか安倍にはない。

参考:欧米のメディアが使用したG7写真
http://iup.2ch-library.com/i/i1448698-1434060113.jpg

見えない所で嫌われてるのが珍本w
しかも珍本の報道が歪んでいるのでそれに気づかない珍本人w

826 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:12.52 ID:s0L86yDb0.net
 

 今日の中日新聞の 特報(東京新聞のクズが書いた記事)で

 中国の埋め立ては日本から遠いからどーでもいいんだとさwwwwwwwwww 安保の口実に使わせるなだってwwwwwwwwwwww

 

827 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:26:40.96 ID:r+SZLQJI0.net
それで抑止力を高めれば脅威が無くなるの、馬鹿なの。
泥棒が存在する限りは脅威も存在し続けるんだぜ。
支那から防衛とか革新的な進歩主義思想だよな。
昔から日本は支那から防衛するって思想だったっけか。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:28:32.68 ID:zB98h1mq0.net
>>826
もう憲法前文も糞もないな。理想も何もない。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:30:42.38 ID:dSFbuQUz0.net
中日の編集はあれだが販売のお偉いさんは極右が多いって知ってる?
筆頭は数年前まで販売のトップで今は球団社長やってる佐々木氏

830 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:32:42.73 ID:C7QzQlFUO.net
自虐史ベースな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379844930/303

維新 橋下 日本が過去、中韓に迷惑かけたのは事実だ

【政治】橋下市長「日本は中国や韓国に謝り続けた、お金を払ったからいいじゃないかというのは違う」「戦争の総括必要」[9/27]

>「日本が過去に周辺諸国に迷惑を掛けたことは間違いない。

>中国や 韓国に 謝り続けたからいいじゃないか、

>お金を払ったからいいじゃないかというのは違う」


【政治】引退の民主・藤井氏「韓国や中国の人は殴られた人。それを、日本人は忘れてはならない」平和への思いを訴える

【政治】引退の民主・藤井氏「韓国や中国の人は殴られた人。それを、日本人は忘れてはならない」平和への思いを訴える★2
 
 
【政治】橋下氏「侵略と植民地支配、周辺諸国に苦痛と損害を与えたことは、僕の世代は引き受けなきゃいけない」 石原氏に反論★4

>「戦争を知らない 僕の世代は 敗戦国として(侵略を)引き受けなきゃだめだ」
>>1

831 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:40:44.35 ID:/g65wEPk0.net
珍本人は全く知らないがG7で珍本メディア以外は中国関係は殆ど報じてない。ww
そうした事実を珍本人だけが知らされてない。w

832 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:55:05.69 ID:ThiNN/sT0.net
>>824
決して長谷川をバカにしてる訳ではないが、文章の真意はどうあれ
東京新聞でこういう話が出たら長谷川だなとしか思わんわな

833 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:58:13.16 ID:/g65wEPk0.net
海外メディアで安倍の発言が使われたのはロシアウクライナや原発の部分だけw

834 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:32:12.69 ID:3QOC4Ha00.net
>>1
ないですわーw
一方で「爆買い」やら「13億の市場」やら「移民の必要性」やら
中国の必要性を煽っておきながら、
同じ口で「中国の危機」煽るとかないですわーw
だったら、何で政府は、
民主党のやった中国人のビザ発給緩和を規制し直さないんですかー?w
明らかにおかしいですよねえw
中国人は、観光客装って侵略しに来るって
チベットやウイグルの例を見れば、誰だってわかることなのにw
何で規制しないのー?
自衛隊よりまず先に中国人観光客どーにかしろよ、バカ政府wwww

835 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:55:39.71 ID:6Iy09ufw0.net
中国は超汚染、占領した土地(チベットや東トルキスタンなど)は

核実験して人が住めない地と化してるから

綺麗な土地求めて領土拡大中、軍備増強中なんだろうな?最終目標は世界征服

イナゴの群れと一緒で占領した土地を破壊し食いつぶす

地球が駄目になったら宇宙に飛び出しそうな勢い

836 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:04:36.58 ID:ub47VyBZ0.net
例によって、支那の広報誌じゃありませんよアピールね

837 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:14:12.79 ID:CaeTX3Cm0.net
>>1     イ             '、
  >10  /       ハ        ',
 >2   i   ハ   ノ |  i、     |  ガチで寝る前に一言
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l 
>3    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从!  今日このスレに1レスでもした奴は全員敗者や、
>4    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  レスせずそっ閉じして今頃勉強したり明日に備えて規則正しく寝ているなんJ民こそが勝者なんや
 >5    ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´ 
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ  つまり俺もお前らも敗者、人間として「くだらない」ことをしている訳だからな
 >6     彡イ\ ` ̄´ / ト ミ もう寝ようぜ。こういうスレは最低でも50以内に落とさなければいけない、
 >7   _/ ∧ > ―<  ∧ \ こんなスレが立つとか末期だよ・・・>8
>9─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

838 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:03:56.49 ID:vBxY0GeJ0.net
今やアメリカの過度な外圧の方が脅威だろ。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:04:49.02 ID:3hr4ihp80.net
アメリカとロシアの余剰核を支那都市部に撃ち込むと

地球はだいぶすっきりする

ちょっと汚染されるが、まあそれでもそっちのほうが人類への貢献になる

840 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 21:24:30.22 ID:bVRxRKC40.net
東京新聞の社主だか何だかのお偉いさんから、
何書いても良いけど、これ以上の出世はさせないよ、
とか言われてるそうだ。本人の話では。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:24:24.10 ID:AuD14EoG0.net
九条教徒は中国が現実の脅威だなんて思ってない
「中国が攻めてくると脅してアベが九条を変えさせようとしてる」って本気で信じてる
宗教のフィルターがかかると現実は見えなくなる、やっぱり宗教は害悪

842 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:08:56.15 ID:k2n+3uGK0.net
ここは特定アジアの出先機関。
米 vs 中 の対立は避けたく、敢て
日 vs 中 の対立の構図に書き替えたくて、こんな事を書く。
特定アジアとその傀儡は、息を吐く様に嘘を吐くから、
まともに取り上げては駄目。
さっさと解約して、以降無視するに限る。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:14:45.63 ID:rGql4hrm0.net
よく東京新聞に所属できるぁー
でも会社にはほとんど行ってないとか?

844 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:16:21.43 ID:Wsl2nn9T0.net
そこまで言って委員会
関東では放送してないのね

845 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:43:25.07 ID:hWq6IWeR0.net
ブサヨ新聞がまともなこと言ってる

846 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:27:49.15 ID:C2yq2KfUO.net
>>845
と思うやろ?

名指しによる国際紛争化を狙ってるんだよ
そうすりゃ解放軍に先制核攻撃をさせることが出来るからな、敵国条項の関係で

847 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:40.06 ID:W8CxWtFr0.net
自称は大国
中身は小国
名前は中国

848 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:55:00.91 ID:dbJVbH5AO.net
アカヒ 変態「なんで右の人間を置いて置くんだろう?時々リップサービスで言わせておけばネトウヨは釣れるだろうにw」

849 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 18:56:53.28 ID:QuHcNooA0.net
>>839
アホか
放射能が風に乗って日本に来るだろ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:22:40.43 ID:agG1slKi0.net
南沙諸島で次々とサンゴ礁を埋め立てて実力行使をしている中国
http://www.sankei.com/photo/images/news/150610/sty1506100015-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/150610/sty1506100015-p2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/150610/sty1506100015-p3.jpg

総レス数 850
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200