2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】出生率低下対策 有識者会議発足へ 有村女性活躍担当大臣が明らかに ★2

1 :海江田三郎 ★:2015/06/09(火) 21:59:22.95 ID:???*.net
有村女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で、1人の女性が産む
子どもの数の指標となる出生率が去年、前の年を下回ったことを受けて、
より効果的な少子化対策を検討するため、近く、有識者会議を発足させることを
明らかにしました。

厚生労働省によりますと、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる
「合計特殊出生率」は、去年、1.42で、前の年よりも0.01ポイント下がり、
平成17年以来9年ぶりに出生率が前の年を下回りました。
これを受けて有村女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で、より効果的な
少子化対策を検討するため、近く、有識者会議を発足させることを明らかにしました。
会議では今後、子どもが3人以上いる世帯の負担軽減策や、地方自治体などによる
結婚支援事業を後押しする施策などを検討することにしており、有村大臣は、
「悠長に構えている時間はない。どのような取り組みが必要か、スピーディーに
検討していきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150609/k10010108121000.html

関連ニュース
【社会】出生率1.42、9年ぶり前年下回る 2014年★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433637218/

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433827454/

377 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:51:25.02 ID:0So8Isyb0.net
東京に人が全部集まったら、まず交通渋滞で車はまず使用不可能になるな
電車は乗れないし、降りられない 現在でさえも酷いのに
東京に人が集中すれば少子化解決とか何をいってんだ

378 :名無しさん@13周年:2015/06/10(水) 01:56:35.37 ID:UU98ZM90k
そもそも人口増えてるのは

黒人(スペイン語圏)
イスラム(中東圏)
ヒスパニック

これらだけ(30億人)だからな

白人は欧州移民騒動見ればわかるし(スウェーデンで30年フランスで60年後には移民が過半数)、黄色人種も1人子政策緩和したシナがどうなるか次第だよ。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:51:51.23 ID:39SMxpyU0.net
女性の口説き方教えないとどうしようもないだろ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:52:35.29 ID:Wsq3ZImc0.net
>>369
出産祝い金で500万出すときは今ある児童手当は廃止になるの

381 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:52:47.45 ID:DaO9NmMl0.net
>>375
そういうのは、地方でクビになった地方公務員がやるんだよw
嫌なら土着して畑でも耕しとけ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:53:03.74 ID:AdXdS4kb0.net
>>371
それと、あなたの考えでは
田舎は人がいなくなるんだろw
東京から戻って田舎で豪邸?w
君は中国人か?
上海からど田舎いきゃ豪邸はたつかもw

383 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:53:10.56 ID:hYC2ifhH0.net
移民は少子化対策とは言わない

384 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:53:15.46 ID:ASL1y9VA0.net
>>376
現実にガンガン入ってきてるよ現実を見よう><

385 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:54:18.99 ID:5VFnqwkrO.net
よし!わかったわ!
中学から子供の作り方、実写で教えればいいんだわ!

386 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:54:27.80 ID:4vhYbPXc0.net
答えは簡単


    給 料 ア ッ プ


    安  定  雇  用


    サ ビ 残 厳 罰

387 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:54:34.38 ID:Uc2tNzWo0.net
>>126
収入安定してると妻が専業主婦になれるんよ
もちろんお金も大事だが、最近の研究だと少子化対策で重要なのは両親の労働時間を短くすることと言われてる
というか、長時間労働は少子化にモロに悪影響を与える
いまの日本なんて長時間労働で低賃金なんだから、そりゃ少子化進むわ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:55:30.01 ID:hYC2ifhH0.net
40年前、日本はネズミさん式に人口が増えてどうなるかと思ったが
まったくそんな事にはならなかったのでしたww

389 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:55:44.21 ID:csulgztCO.net
>>376
日本生まれ日本育ちには分かりづらい事

貧しい国々の貧しい下層民を全く知らん

俺らが思ってる日本と、彼らが思ってる日本は全く違うんだからな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:55:53.30 ID:DaO9NmMl0.net
>>382
市場の合理性で、自然回復しますよ
言っておきますが、一度地方公務員の大リストラ、自治体の解体整理してからじゃないと
絶対に底を打たないので地方創生は無い
現在の悪しき構造が破壊された後は、発展する場所は必ず発展する
それこそ東京から投資としての金が入るさw

391 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:56:15.79 ID:MIYsj77m0.net
>>379
端的に言うと酒飲ませてセックスするだけだぞ。
準強姦なんて言うが、1VS1ならよほど相手がヤンキーの美人局でも無い限りセーフ。
馬鹿なのはどっかの輪姦サークルみたいに勇気が無いのか知らんが他の男と一緒に姦淫して逮捕される奴。
そのイメージからか、女とセックスするという目標とその使用手段に自分でビビって制限掛けてる奴が大杉。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:56:31.48 ID:hYC2ifhH0.net
>>386
職場の効率化無人化をさらに進めますとよw

393 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:56:50.97 ID:4vhYbPXc0.net
若者に金と時間さえあれば自然に子供は生まれるんだよバーカ




1990年から25年も少子化対策やっててまだ無視しつづけるのかーーーーーーーーーーー

394 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:57:21.12 ID:DaO9NmMl0.net
>>389
だからさあ、もうそんなのは妄想なんだよw
大体円安で企業が戻らずに、アジアでそのまま投資拡大している現実を認めたらどうなんだい?
既に移民以前に、日本回帰のストーリーが崩壊している

395 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:00:11.07 ID:csulgztCO.net
>>394
腐っても日本
腐っても先進国

貧しさを忘れた日本人には分からんのよ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:00:31.62 ID:TTH5ZZdU0.net
住友系の重工業とかでインドネシアからの実習生とかはあんまり目立たなく
入れてるよ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:00:32.84 ID:f8e5VpBh0.net
今からでも少子化対策が間に合う と思ってるお花畑多いねw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:02:00.46 ID:aXEawfOy0.net
中絶した奴はム所にぶち込めよ
そうすりゃ人口が減らずにすむぞ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:02:05.95 ID:AdXdS4kb0.net
>>390
話をすりかえたw
ばかすぎw
あなたは>>316
この東京神奈川埼玉は少子化でも困らないと言ってる。
俺は少子化では東京も困ると言った。
それをこのすりかえw
アホだろ、あほw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:02:17.09 ID:0So8Isyb0.net
労働時間を短くするにはどうしたらいいか
みんなが便利な生活をやめることじゃね?

俺は別にかまわんけどね

401 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:02:18.64 ID:ruBE2ZO80.net
日本は子供を産むと女は社会的に殺されるからな
家事嫌いだし、働きたいから子供産まない
そんなに男が有能なら、男が仕事と結婚両立せいや
私はしない。専業主夫になれ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:03:55.85 ID:hYC2ifhH0.net
ヒトラーの少子化政策が一番正しい

「純潔たるドイツ民族の種を保存しなければならない。簡単に言えば子を産むことだ
女性は4人の子を産んで初めて社会的責任を果たしたといえる
子をたくさん産んだ家庭には、国家は生活を保障しなければならない」

・3人で免税&無利子で生活費融資、4人で報奨金
・父が兵役にとられた場合所得の6割を補償(米国3割、日本0)
・全国に子育てコミュニティ設置

403 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:04:18.60 ID:csulgztCO.net
ベビーブームを起こせるだけの基礎体力が無い

ベビーブームを起こす為の政策が非現実的で負担増になるだけ

移民を頑なに拒否してみても少子化は止まらないぞ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:04:49.70 ID:DaO9NmMl0.net
>>395
奢りだよ
君はこの10年の変化すら認識していない
10年前は日本の大学に来る留学生は一流が来たが、今は3流しか来ない
大体な、アメリカの大学は法外な金を留学生から取るのに人が殺到する
日本は税金から補助して、無料でお願いして来てもらっている惨状
補助までしても一流が来ない
そんなの現実を見ればわかるだろ?
人気の就職先が地方公務員で、なれたら勝ち組とか喜んでいる若者。
どんだけ終わっているのよwwww
企業もいない、産業も衰退、ジジババしかいない自治体職員になって勝ち組とかwww
そんな国にまともな移民が来るとか思える奴がうらやましいです

405 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:04:59.16 ID:wbsZ1dBn0.net
何だろうな、不愉快さでイライラするわ
日本の政治屋は無能さと土足で世代を潰して平気な厚顔さを何とかすれば?
売り先は選びに選んで却下しまくるに決まってるだろ
犯罪かストーカーか隅で不愉快なセクハラしかできないゴミ男と
既婚者は話すにも値しない頭悪い女ばっかでイライラする

406 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:06:39.06 ID:ASL1y9VA0.net
>>403
だから国なんか滅んでもどうでもいいから

金出すまで結婚しないって><

全力で移民に反対し続けるって

407 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:06:44.83 ID:wbsZ1dBn0.net
既得権益と経済全てから爺婆を締め出せ
話はそれからだ

とにかく締め出せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

408 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:07:10.56 ID:2UoCoLDm0.net
おまえら加速させてんじゃんw
もうどうにもならんよ。無駄な税金使うなら消費税を元に戻せ。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:07:17.27 ID:f8e5VpBh0.net
>>403
あと5年もすれば「移民反対」なんて口にも出せなくなるよ。
今はまだ「移民入れなくても何とかなる」という妄想をするだけの余裕があるから。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:07:27.98 ID:hYC2ifhH0.net
>>393
たぶんもう無理

時間と金があったら自分のために使う

価値観と社会構造が変わってしまったんだよ

今の若者の意識の中に「セックスしなきゃ」が相当薄くなった

セックス→人生の罠だからな

411 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:07:45.23 ID:HXLM1dPIO.net
頭悪い女が「女性が輝く社会」とか言って鼻の穴をフガフガしてるのが悪い。
しかもそういう奴は「北欧はー」とか比較しだしてウザい

412 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:08:03.39 ID:Uc2tNzWo0.net
>>397
そう
というか、先進国で少子化が一回始まると、出生率を以前の高水準に戻すのはほぼ無理と言われている
普通の国がやれる施策では、低水準の域で食い止めることができるだけ
戦争で国のシステムがぶっ壊れるとか、社会をぶっ壊すのに目をつむって移民で水増しするとか、逆転するにはそれくらいしか方法がない

413 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:08:35.07 ID:cHWFY+xcO.net
原因は晩婚化
若ければ何人か育てる体力と気力も余裕が有るけど


30過ぎると妊娠をしずらくなるし不妊治療したり面倒だし
二人以上育てる気力体力ないしせいぜい1人だろ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:01.02 ID:BPH1jHW30.net
もうどうしようもなくなってから対策を始める
そうすれば、何もしなかったと責められることはないし、
何も効果がなくても、まあダメに決まってるよね、で誰も責任取らなくていい

国家の運営の仕方の見本です
公害とかフクシマとかも同じ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:11.71 ID:DaO9NmMl0.net
>>409
うん、だからね、日本国民に希望も安定も与えられないのに、どうして移民に活路があると思えるわけ?
余りにも外人を馬鹿にし過ぎだし、外人をモノ扱いするつもりなのかい?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:24.76 ID:F4qJWWpz0.net
>>407
民主主義的にできるこっちゃねーだろ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:55.10 ID:hYC2ifhH0.net
コンビニ、自販機、自動改札、ロボット・・・

これらを駆逐しない限り子供つくろうとも思わない

418 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:10:26.71 ID:Y5SJx2TW0.net
いいとこ取りで少子化を好転させるのはむりだろうなあ
何かを捨てなきゃ

419 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:10:47.74 ID:csulgztCO.net
>>404
優秀な移民なんてハナから求めてないんだよ

仕事は作りゃいい、まぁ日本の場合は一次産業になる

バングラ、パキスタン辺りの下層民なら喜んで来てくれるぞ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:13:10.79 ID:FWEvCSZV0.net
子供の頃からセックスを奨励する政策を施さないとな
とりあえず、二宮尊徳が薪を背負って本を読んでるにも関わらず
セックスしてる像を建てたらいい

421 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:13:11.10 ID:MKoOHA800.net
少子化対策なんて簡単だよ。
全国一律に最低時給を2000円にする。
食料品の消費税を廃止する。
賃貸の敷金礼金を廃止して家賃1カ月分の保証金に統一する。
賃金を上げて食費、住居費を安くすれば
自然と結婚する。

搾取する側の利益を減らして
搾取される側に還元すればいいだけ。

もしくは独身一人暮らし孤独死前提の
社会、制度にする。
全て個人単位の世の中にする。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:13:11.97 ID:hYC2ifhH0.net
>>1
女性の社会進出なんか言ってるようじゃまずムリだね

女性は家庭で子供を育てよう!って価値観にしなきゃ

子供を生まなきゃ何も始まらない

423 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:15:15.40 ID:F4qJWWpz0.net
>>413
晩婚化の原因が、社会の発展と成熟(経済産業を支える教育期間の長さ、権利意識等)
ってなると政策的に避けるのはめんどいな

424 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:15:23.54 ID:wbsZ1dBn0.net
>>422
やだよ、ゴミつまんねえ
材料と飯早く持ってこい決裁だけしてやるからよ
すぐ泣くガキとすぐ発狂するメスなんざゴミだよゴミ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:16:19.27 ID:csulgztCO.net
俺だって移民なんて糞だろ…ってタチだぞ

そんな俺でさえ、調べていくと移民しかねーな…ってなるんだからな

426 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:16:44.26 ID:u2pkopwK0.net
>>412
フランスみたいに未婚の母親からの子供にも
一般家庭と同じ社会的な認知を与えるとか
根本的な見直しが必要なんだよ
フランスはそれで少子化脱却したんだし

あとは宗教法人課税や公務員の大幅削減で
小さな政府を目指す=35年前の土光臨調答申を実行し
役人を徹底削減
少ない税収でも国が成り立つように切り替えていく
どの道国民の人口が減れば役人の給料なんてもう支えきれなくなる
今でさえ一般財源の半分が公務員給与
残り半分が公務員の作業の予算で消える
我々国民への予算は特別会計で工面しないとならない本末転倒振り
行政の簡素化が結局国の建て直しには避けて通れない道

人口が一億切ったら、公務員の給与も今の8割以下まで落すか
嫌なら人口比率に合わせてリストラせねばならんのだが
自治労ズッポリの共産党さえそれは不可能ときたもんだw

427 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:16:57.24 ID:wbsZ1dBn0.net
小学生にもなったガキなんか荷物以外なんでもねえわ
3歳までと家計完全独立自立で絶対口答えしない25以上のガキだけくれ
間は一切要らん邪魔ゴミ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:18:09.98 ID:wbsZ1dBn0.net
小賢しいメスガキと手癖悪いオスガキなんざ老害と価値一緒
お前らの家のガキの事だよ死ねよ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:19:04.82 ID:11ZjKAez0.net
既婚者の子の数に著しい落ち込みは数十年スパンで見られず
少子化が未婚化主因であり、政府機関の調査でも大体300万辺りの所得者から顕著に婚姻率が増えてくることが判ってる以上
じゃあそれに近づくように1日8時間×月に20日×12か月の勤労で
300万にのるためには時間当たり1650円を担保すればまあいいということになるわけだ。
だがそういう事はやらずに性懲りもなくまだ派遣拡大とか言ってるわけ。
アメリカは大統領自らああいうスタンスだったし、最賃を1500円程度に引き上げる州が結構出だしてる。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:19:31.43 ID:0W29ck2c0.net
おい東京のやつら、いい加減にしろよ
はよ結婚せいや

431 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:20:23.03 ID:uqve6M9i0.net
もう手遅れ
子供生める女の数が少なすぎる

432 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:22:16.03 ID:8aoVPkKX0.net
既婚者は二人は産んでんじゃないの?
問題委は独身が多いこと

433 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:22:31.60 ID:FWEvCSZV0.net
G7なんかどこも少子化だろ先進国は バンバン産むのは移民勢で
そんな話はしなかったのかな 大変ですねぇって

434 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:23:59.92 ID:ruWklKUM0.net
役所と政治屋のお仕事してるフリ無くせ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:25:39.03 ID:hYC2ifhH0.net
女性の結婚年齢を18に引き上げるって言ってるぞ

バカかw

436 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:25:56.80 ID:ZAnL1uffO.net
人口子宮開発はよ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:26:35.42 ID:csulgztCO.net
浅黒いオリエンタルジャパニーズを受け入れる精神的下地を持つこと

移民は怖くないと思い込む事だな

438 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:26:44.16 ID:kkGXhMxQ0.net
また肉便器大臣のオナニー発言かよw

439 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:27:44.01 ID:lldGrbUI0.net
>>315
その辺の人達なら日本なんかより、湾岸諸国か欧州に目が向くだろ。
UAEやらカタール行くと、南アジア人ばっかりだぞ。
言葉の問題もあるけど、ムスリムには日本はちょっと難しいと思う。
この国じゃ仕事中の礼拝すらまともにさせてくれなそうだし。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:27:50.08 ID:MKoOHA800.net
>>429
少子化対策=充分な賃金と安い食費、住居費の実現だね。
年収300万円以下じゃ自分一人の生活費にしかならない。
時給を倍にしたり、家賃を半額にしたり
現実には不可能だから、
個人的には独身一人暮らしが主流の世の中でもいいと思う。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:29:48.47 ID:SQ1+rerT0.net
一夫多妻制。
稼げる奴が沢山の妻を持つ。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:29:58.98 ID:RF+JWj8b0.net
団塊ジュニアがたくさん子供をつくれるような社会にしないといけなかった
この世代はもう40前後だろ
20年前ぐらいから取り組まないとダメだった

443 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:30:50.38 ID:9QhkYOOh0.net
わざわざ不幸な子供を増やす事もあるまいに

444 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:31:14.03 ID:J6QvUrvu0.net
若い既婚者は出産してる。結局、未婚や晩婚が問題でこれは金のばらまきで
どうにかなる問題じゃない。小中高で恋愛やSEXしてないのが一番の原因、
年をとると恋愛や男女のカップリングは困難。解決策は俺を実技講師に採用する事。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:31:55.37 ID:kkGXhMxQ0.net
相変わらず、御用学者ばかりを集めて「有識者会議」を偽装かよw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:32:46.89 ID:csulgztCO.net
>>439
実に単純な話だが

移民ってのは一旦受け入れちゃえば、後は自分らで勝手にやってくれる

ようは、後は野となれ花となれ状態なんだわ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:33:01.12 ID:uqve6M9i0.net
一夫多妻じゃなく
一妻多夫で子供を沢山作ってもらわないと駄目なんだよ
今の人口構成なら女性一人で3人以上

448 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:33:41.91 ID:SicSiPHY0.net
社会進出すすめてる時点で矛盾してるから無理なわけで
あーだこーだ言って何かしたつもりでいるけど何もしてないから

449 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:35:27.12 ID:HkbeZNw+0.net
>有村女性活躍担当大臣
やる前から失敗確定だろ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:35:46.71 ID:qLgsC1an0.net
結局は環境じゃ無いの?
何だかんだ言っても人間も動物の一種だからw

密度が高くなったりストレス過度になると他の動物も
自然と数が少なくなるよう子を生まなくなるとか言うし

動物としての観点でどう言う環境が出産育児に適してるのかを
解明し実践れば良いんじゃ無いの?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:36:30.86 ID:csulgztCO.net
>>448
アクセルとブレーキ同時に踏んでて、この車なかなかスピード出ませんな〜だから話にならないw

452 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:37:13.56 ID:f8e5VpBh0.net
>>409
別に俺がどうするとかそういうレベルの話じゃない。
将来「少子化がどうしようもないから移民を入れましょう」
そういう社会になるだろう

というだけの話。

良いとか悪いとか、賛成反対とかそういうレベルの話じゃない。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:38:26.55 ID:qLgsC1an0.net
>>447
それじゃあ意味無いじゃんかw
最短でも一年に一回しか出産出来ないじゃんか

一夫多妻なら同時に何人も出産させられるから
数を増やすにはメリットあるんだろ?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:40:29.07 ID:F4qJWWpz0.net
>>446
外国人住民の高齢化
「高齢化で介護が必要となった親を心配し、働きに出られない世代が増えています。
彼らが『楽だから』と頼るのが生活保護。堅実な日本人と違い、
南米人は『今日のカネは今日使う』という価値観が主流で、人生設計を自分で立てられないタイプが多い」

 日本生まれの外国人が増加し、「貧困の再生産」が生じていることも看過できない。
「日本語のできない親元で育った子供(二世)が中学卒業後、定時制高校などに進学しても勉強についていけず、
結局、ドロップアウトして親と同じように工場などで単純労働に就く。
彼らは日本語もポルトガル語も十分に読み書きできない『ダブルリミテッド』のため、
若くして結婚して子供(三世)をもうけても勉強を教えられない。
結果、学校に行かず、自宅に引きこもってうつ気味の三世が増えています」(野元氏)
将来に希望を持てない一部の若い外国人は麻薬や非行に走ってしまう。
・首都大学東京の野元弘幸准教授(多文化教育)

やってくれるっていってもなあ…(後は野となれなのは確かだが)

455 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:42:34.97 ID:ZFNDfTXZ0.net
産む産まないの話じゃなくてさ
育てられないんだよ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:42:51.55 ID:uqve6M9i0.net
>>453
経済的な事も考慮してかな
働き手多い方が良いでしょ
男の方が子作りの年齢制限緩そうだし

457 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:42:54.67 ID:Uc2tNzWo0.net
>>426
フランスはもともとカップル文化が特殊(カップルの同棲率が非常に高いと言われている)という土壌があったからあの施策が結果的に少子化対策に繋がった
あの法整備は社会のニーズに合わせてやっただけで、少子化対策のためにやったわけじゃないよ
日本に合うかどうかは微妙だね
というか日本のバカ政治家は移民の方向に進もうとしてるから認知云々はもう今更って感じだな

付け加えると、移民の出生率の高さがフランスの出生率回復に貢献しているという説を否定する向きがあるけど、
すでに65歳以下の人口の10%が移民でさらに増加中なわけで、影響がないはずはないと思っている

458 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:44:49.45 ID:kkGXhMxQ0.net
あれこれ手を広げるよりも、自分から言い出した「トイレ大臣」の仕事に専念しろよ。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:45:12.78 ID:aBWmMdD10.net
有識者www
何十年も能無しやっててまたタカリ集めてるこいつら

460 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:46:38.48 ID:XSYxC4/pO.net
今から9年も前に朝生で、2005年の1.26ショックから少子化をテーマにしたのを見たが、出演してた当時の少子化担当大臣の猪口ってデブババアがこいつと全く同じこと言ってたの思い出した。
「今団塊Jr.の人たちが30代前半ですから、これから10年が子供を増やす最後のチャンスなんです!!」だと力説だよww
約10年後に見事にこうなったわけだがwまぁこんな訳立たずがまた平気なツラして参議院議員バッチ付けてるわけだし(ドリル優子も同類だな)ゲリぞーのクソ自民支持者達は年寄りを優遇・いつまでも長生きさせて、この国を根絶やしにしてえようだなwww(^w^)

461 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:46:57.54 ID:csulgztCO.net
>>454
痛いほど分かるぜ

そういう事が分かってるのに、移民に頼るんだからな

ベビーブームが起こせりゃ世話ないんだ…('A`)

462 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:52:11.12 ID:Uc2tNzWo0.net
もちろん国ごとの文化の違いはあるけど、少子化が進むメカニズムはいまだにわかってないのよ
後進国から先進国になると、ある時点でほぼ間違いなく少子化が始まる
確実なのはそれだけ
でも、今の時代は後進国でも少子化の傾向が出てきてる
「女性の権利意識や結婚観」だけが先進国の文化の影響で経済発展よりも先に先進国化している…という説もあるけど、
女性の社会的地位が低いままのイスラム地域でも少子化の傾向が出ている国がある

463 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:52:53.08 ID:m3Y4rg0v0.net
有識者とやらの小遣い稼ぎと大臣のパフォーマンスにしかならん 税金の無駄遣い

464 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:53:02.33 ID:F4qJWWpz0.net
>>460
まあ他の党も年寄り無視して立候補したり
極端な政策なんかできやしねーがな

465 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:53:16.05 ID:lldGrbUI0.net
共働き不可避でも、手取り20万でもいいからとにかく1日8時間労働、週休2日ってのだけは徹底しろよ。
俺今完全にそのスタイルだが、前職で1日10時間働いてた時に比べるとホント精神的に楽だし、誰かいい人探したいななんて気にもなってきたよ。
年収300だけど、同じ位の収入の人と二人ならなんとか…なんてな。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:54:21.16 ID:IY15HNEI0.net
生まない自由が剥奪になれば出生率はあがる

467 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:55:23.97 ID:56NrEd5i0.net
おせっかいおばさんとか、仲人に結婚相手を探してもらうことと屈辱と
考える世相がダメ またそういうシステムが廃れて行ってるのも悲しい。

人が職場と家を往復して、いったい何人の異性に会う?

それから結婚してから家を欲しがるのは、賃貸住宅の質が低く
家賃が高いから 
安くて広けりゃ家を早くに欲しがらない。
また、一番お金がかかるのが大学費用
それを見越して子供の数を調整するのだから、無駄な大学(Fラン)をつぶす

すべては大学を増やしすぎ、大卒資格が就職の条件となってしまったことで
女子は年をとり、産む人数を減らしてる。
本当に大学教育を欲してる、必要としている頭脳集団は、ほんの10%くらいじゃないか

社会の根本が変わらないとこの問題は解消しない。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:56:34.08 ID:FWEvCSZV0.net
男は結婚はおろか、恋愛すら遠ざける傾向なんだろ
女の権利はそれはそれでいいとしても、女であることを盾にして
男をいじめてると益々加速するぞ 逆に女が主導権を握りゃいいけど
膣内射精障害とかな こうなったら南都のサウザー級のツワモノだろ
女の身体を欲しないだからな

469 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:57:13.66 ID:IY15HNEI0.net
政府が本腰あげてこの問題に取り組んでるとは思えないけどね

470 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:57:46.26 ID:BIamIolQ0.net
団塊ジュニア冷遇しといて、いまさら何言ってんだか。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:57:48.34 ID:H+sZ5E4y0.net
団塊ジュニアが時間切れだからもう何やっても手遅れだよ
ってかなんで分母がでかいうちにちゃんとやらなかったんだよ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:00:43.55 ID:F4qJWWpz0.net
>>462
その割りに世界全体でみると年数千万人単位で増えてるんだよな
国連では、2010年から2030年の間に世界人口は
69億人から83億人とおよそ2割、人数にすると14億人以上増えると予測している。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:01:03.38 ID:Uc2tNzWo0.net
>>465
完全に同意
少子化に一番影響を与えるのは長時間労働
もちろん賃金も重要だけど、時間があれば余裕が生まれるというのは大正解
現実的には国の政策で一般民衆の賃金を「大幅に」増やすのなんて無理だからね
同じ貧乏なら時間を増やすほうに注力すべき

474 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:04:02.27 ID:F4qJWWpz0.net
>>471
選挙で勝てないから。
もちろん予算もつかない

475 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:04:03.93 ID:aPx04umL0.net
絶賛人口爆発中のイスラム教徒を入れたらいいんじゃないかな
行き詰まった社会を文字通りぶっ壊してくれるぜ、奴らは

476 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:04:42.21 ID:HyLR9WiHO.net
>>469
ほんとそれ
団塊Jr.が生める年齢の時にろくな少子化対策をしないどころか
非正規や若者の貧困増加など少子化を進めるような政策ばかりやってきたしね
日本の政治家は日本人を減らして移民を入れたいのが本音

総レス数 1005
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200