2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外交】プーチン大統領来日、12月を軸に 北方領土交渉の進展をにらみ政府検討[06/09]

1 :すらいむ ★:2015/06/09(火) 18:42:59.41 ID:???*.net
プーチン大統領来日、12月を軸に検討
 
 政府は北方領土交渉の進展をにらみ、ロシアのプーチン大統領の年内来日に向けた検討に
着手。12月を軸に。

2015/06/09 18:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201506/FN2015060901001973.html

関連スレ
【政治】菅官房長官「北方領土問題解決に対話は必要」 - 首相のプーチン氏来日目指す発言で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433822986/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:18.48 ID:8CGbLKZc0.net
プーチンコ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:28.91 ID:BSOO40Dd0.net
プーチン「たのむ南樺太も返還するからガス買ってくれ!」

4 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:31.43 ID:IMvPDAGD0.net
プッチンプーチン

5 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:03.15 ID:GvQ75Art0.net
北方領土を日本に返したりなんかしたらプーチン失脚してしまうわ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:50:17.81 ID:13Z0vZZ40.net
プー「領土返さんけどガス買ってちょ」

7 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:51:30.02 ID:u9PvNPtN0.net
また 黒帯 披露するのか

8 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:09.46 ID:bUb278gc0.net
歯舞色丹までオレのものだとプーチンに言われるだけのこと
来なくていいよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:20.83 ID:260DoFgB0.net
安倍や外務省は返ってくる腹積もりがあるのか?
絶対ないだろ。単なるリーマンの俺でさえわかる

10 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:56:03.63 ID:rb19Avu60.net
三島返還で妥協するのが現実的だと思うが。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:56:15.96 ID:0tkLOpp8O.net
戦後70周年だしな
ロシアと中国を反日プロパガンダとかでコラボレーションさせないための抑止の方法論として
今年いっぱいくらいはロシアと近しいポジショニングにしといたほうが国際政治の駆け引きのやり方としては良いのかもしれない

12 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:56:23.77 ID:A7eqXw370.net
まあ、今の世界情勢じゃ返還は無理だろうね。プーチンが失脚する。
かえすがえすも、ソ連崩壊のタイミングで2島でもいいから、
返還を実現させておくべきだった。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:10.71 ID:7/qwiOFc0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_プーチンを捕まえちゃったら?日本で生活するの。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:11.16 ID:NvXPYjIG0.net
北方領土を戻せばクリミアもウクライナ東部も返す事になる
日本側がそれについても担保しない限りロシア側はテーブルにすら着こうとしないだろうよ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:35.47 ID:xZh7WyGo0.net
無駄なこと

16 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:38.62 ID:3DsW8lsb0.net
どうせ帰ってこないんだから北樺太もよこせと言っとけ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:26.24 ID:PzT3DRMA0.net
>プーチン大統領来日

マッチョvsヘタレか、

結果は見えてるなwww

18 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:06.06 ID:3bsZWwcv0.net
結局アメリカが4島返還を吹き込んだから難しいと思う
沖縄返還は4島返還の原則を履行する事が条件だったらしいが今でも有効なのか?
今更なんだが返品とか…w

19 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:01:57.11 ID:RqWKQswg0.net
どうせ返す気なんかさらさら無いんだろ、露助野郎は。
来なくて良いよ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:38.33 ID:EovmRSws0.net
いっそもういいよ
と言ったらどうなる?
露側にしてみればあんな島価値ある?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:31.00 ID:PG1+nEr00.net
北方領土に固着するのを一旦やめてみれば、ロシアは対アメリカで日本の駒に使える。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:17:05.45 ID:0Uq57/kT0.net
またドタキャンだろ、全然気にしてないw
どっちでもいいわ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:17:14.85 ID:xgF3ZoHn0.net
交渉するならロシアが追い詰められてる今が
ちょうどいいんだろうけどダメリカがわーわー
言いそう

24 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:23:02.71 ID:PZsBDt2Y0.net
中国を崩壊させて半島と北半分をロシアにやったら返してくれるかもねw

25 :ロシア人:2015/06/09(火) 19:23:13.81 ID:1bD8hGxp0.net
いやいや 安部総理の深謀遠慮だと。

アメにたいする外交いやがらせカードのひとつ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:00.34 ID:BotjX5wZ0.net
手土産に北方4島がないなら来日無用
押し売りはお断り

27 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:38.86 ID:n3W7mSI+0.net
千島列島と樺太全部を返せ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:32.06 ID:zjNWr/PG0.net
http://www.theguardian.com/world/2015/jun/09/russia-build-southern-kuril-islands-seized-moscow-tokyo-abe

Russia says it will build on Southern Kuril islands seized from Japan
Tuesday 9 June 2015 09.56 BST ガーディアン紙
ロシアは北方領土に軍事基地を建設すると発表
安倍総理のウクライナ訪問に抗議

“Even if Putin does come, there’s not much chance of
a deal being made. The Japanese are kidding themselves
if they think Russia will return more than the two smallest islands”

「たとえプーチン訪問が行われたとしても、
大きな取引が行われることはない。

ロシアが小さな2島だけでも返してくれるのではないか、
と考えているとしたら、それは日本の妄想だ。」

29 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:23.88 ID:GGwjzVXd0.net
来日させるからには大きな収穫を必ず得ろよ。
本来なら今は制裁強化すべき時期だ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:52.08 ID:69TEvo0x0.net
何を盗っていく気なんだろうね、疑似餌ぶら下げて

31 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:20.86 ID:ETmoECyh0.net
ロシア・中国・北朝鮮・韓国

悪のカルテット

32 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:28.83 ID:6/EJfh4x0.net
日露交渉推進してるの、プーチン個人しかいないから…
他の政治家、みんな反日に回ってしまってるけど大丈夫なのか…

33 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:30.91 ID:zjNWr/PG0.net
the US has warned Japan not to seek closer ties
with Moscow as long as the Ukraine crisis continues.

(G7で)アメリカは日本に
ウクライナ問題がある限り
ロシアと日本の接近は許さないと警告した。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:31.00 ID:zRYOWuws0.net
さて、思ったよりしぶといからなぁ。
ロシアが元気なうちに交渉しても
なかなか良い結果は得られないと思うぞ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:57.34 ID:PG1+nEr00.net
アメリカをバックにつけて何が何でも自衛隊を38度線に派兵しようとしている今、
ロシアを駒に使わなければならないのに、
領土問題に固執しているのは安倍内閣工作員だろう。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:34:10.67 ID:N9y3Vrwo0.net
いまのと米からの横やり感じられないね

アメポチが効いてるのかもな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:34:49.29 ID:xFVgipKw0.net
もうロシアの人達が生活してるし。それを奪うのは可哀想でないかい。韓国と違って要塞作ってる訳じゃないし漁民殺さないし。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:36:21.00 ID:W/7WKKyV0.net
>>37
釣り?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:36:58.22 ID:HC5YnBgoO.net
在日米軍に出ていって貰うので、北方領土返してください、くらい言わなきゃダメだろ。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:13.11 ID:LJoLSIjP0.net
>>37
漁民殺されてるの知ってて言ってるだろ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:00.68 ID:GGwjzVXd0.net
>>37
常識の範疇を超えた無知って恥ずかしいね。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:10.86 ID:j0v6erY00.net
ロシアは地政学的にもガス売りたくて仕方ないのかな
たぶん日本はゼロ回答と思うがw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:09.44 ID:EWvNcpWW0.net
北方領土問題が解決したら
ロシアと争う理由がなくなるね。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:23.26 ID:zjNWr/PG0.net
http://www.washingtontimes.com/news/2015/jun/2/russian-su-24-aircraft-streaks-destroyer-uss-ross-/

クリミア近くの公海で、アメリカ海軍のイージス艦に
ロシア戦闘機が異常接近

もうロシアと一触即発の危機なのに
 
G7で「プーチンを日本によぶんだ」と
発言してしまったシンゾーアベは総スカン。

唯一、ドイツのメルケル首相だけは
「いいんじゃないの」と言ってくれたという。
ありがとうドイツ。心の友よ

http://news.yahoo.com/photos/japans-pm-abe-germanys-chancellor-merkel-arrive-working-photo-082103018.html

安倍ぴょんの肩を優しくなでてくれるドイツのメルケル首相

45 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:08.72 ID:unxpkq3j0.net
安倍は戦争をしたがってるから、ロシアと戦争をすると思う
今のうちに日本を逃げ出した方が良さそう

46 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:44:03.15 ID:ONy1wNCC0.net
毎回、地味ーに嫌がらせしてくる露助め!
 北方領土のビザなし墓参り不許可にしてたなーーー

また会談に合わせて、爆撃機を日本一周とかやらかしかねん。
 独裁者ラスプーチン、ロシア軍をクリミア介入するな!

47 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:44:27.68 ID:6/EJfh4x0.net
この1年で大分状況が変わったように思う
1年前ならロシアの声とかがホルホル記事書いてたけど、最近無反応になってる

48 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:44:32.46 ID:bR4ewv/jO.net
ウクライナも呼んで対話させる形にしないと無理だって!

49 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:45:00.23 ID:zjNWr/PG0.net
安倍支持者=ロシアと仲良く

アメポチ=ロシアを叩け

さあ、踏み絵の時間がやってまいりました。
あなたはどっち?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:02.97 ID:PG1+nEr00.net
>>37
ロシア人じゃなくウクライナ人な。
スターリンが強制移住させた。
先日ウクライナ大統領がリップサービスしたけど、
実際返すなんてなったら、あいつは手のひら返して
ロシアにつくぜw
ウクライナに、北方領土のウクライナ人まで受け入れる経済力ないからw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:11.16 ID:ZNXuCnqb0.net
>>1
おいおい12月とかロシア自体が消滅してるかもしれんぞw
あるいはシナポチロシアがとうとう中華人民共和国ロシア自治区となり
中国が窓口になるかもねw

>>11
そんなもんは壊れたスピーカー程度に聞き流せばよい
どうせ先のないロシアには過去にすがるしか選択肢がない
韓国同様ロシア人はみじめなだけだ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:39.71 ID:tSi+rt4G0.net
これで北方領土問題が解決したら
安倍外交は後世で神業と言われるレベル。
ごみ粒2島ではなく3島返ってくれば上等。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:53.21 ID:2lkUnwxR0.net
空港や港の整備まで完了してるのに返すわけ無いだろ
どれだけ日本政府はお人好しなんだ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:47:00.70 ID:zjNWr/PG0.net
http://rt.com/news/265783-obama-russia-sancions-ukraine/

G7 threatens Russia with further sanctions over Ukraine conflict ‘if required’

       G7は、さらなるロシア制裁を声明

55 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:47:08.60 ID:SO7/run60.net
一島も返ってきませんよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:49:18.12 ID:zjNWr/PG0.net
今ある離島すら大切にできないから
島の診療所や島に渡る船すら維持できないのに

新たな北の離島を手に入れて、
そこに住むロシア人たちの面倒が見られると言い張る自民党(笑)

57 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:51:52.53 ID:KV1m6BAU0.net
北方領土交渉っていっても2島じゃ

世論が持たない少なくとも3島じゃないとダメだと思うけど

下手な手打ちにしたら即退陣だぞ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:52:27.48 ID:PG1+nEr00.net
>>51
ほれみろ、中国の工作レスはこのように、
ロシアが中国とくっ付くのが前提になってる

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:53:35.01 ID:zjNWr/PG0.net
小さい2島はあわせても7%
大きな2島が領土の93%

2島返還論(笑)

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:53:39.87 ID:ZaHk+J8X0.net
北方領土を返してもらうにはそれ相応のお金を渡さないとダメだしそんなことしたらアメリカが
ロシアを制裁している意味がなくなるからTPP交渉も決裂し、韓国や中国に日本の産業がすべて
奪われてしまうよ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:54:53.32 ID:obKlWa1B0.net
米中戦争の可能性あるからそれ睨んでの来日要請もあるんじゃないの?
中国とロシアが手を組む可能性あるじゃん。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:09.08 ID:gGj/bfff0.net
プーチン閣下!
日露友好大歓迎です
中韓を征伐してください!

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:14.44 ID:zjNWr/PG0.net
>>60 そうそう。正解。
いま、あせってロシアに接近しようとする
安倍ぴょんは、ちょっと脳みそが足りない。 時期が悪すぎ。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:53.81 ID:ZaHk+J8X0.net
日本が北方領土を返してもらったところで、島全部をコンクリート護岸にしてオットセイや鳥が
住めない島にしてしまうだけなんだからロシア領土のままのがよいのでは?

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:54.03 ID:aHehLgfq0.net
面積等分で国交正常化が有益と思うが、
そうするとロシアと陸続きになるんだよね。。。
ロシアが実効支配してる現状、簡単には返さないだろうしね。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:58.74 ID:2lkUnwxR0.net
北方領土なんてロシアからしたら北海道の空爆、上陸の軍事拠点としか
考えてないよ、だから4島でないと意味が無い
クリミア半島の併合だけでロシアは信用できない

67 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:42.11 ID:zjNWr/PG0.net
第三次世界大戦が始まった瞬間に
北海道がロシア領になる予感。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:54.25 ID:Ie70TDgi0.net
アメリカがまた邪魔するんだろ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:03.81 ID:s95iw+fb0.net
朝鮮民族つきの北方領土なんて返ってきても
税金吸い取られるだけで日本人にとっては何もいいことはない
最低でも樺太付きで返還してもらわないと国交正常化する価値はない

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:26.47 ID:PG1+nEr00.net
>>66
>4島でないと意味が無い

害務省がこう言って邪魔し続けて
2島返還でよしという鈴木宗男も潰したそうですね

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:01.60 ID:AmU8ZtCX0.net
ロシアにビザなし渡航出来たら面白いな

新潟から1時間でヨーロッパだ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:37.54 ID:/qIELh9m0.net
北方領土問題解決はアメリカが許さないだろ
戦後自民党政権が何もできなかった理由を考えろ
竹島も同じだ
日本の周囲が平和になると困るんだよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:26.95 ID:6oBqGRsq0.net
メドベージェフは視察に行ったりして強硬派っぽいんだけど

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:00:27.17 ID:NvXPYjIG0.net
>>67
ならんよw
まともな揚陸能力すら失した極東艦隊に出来る事は現状維持
日本側もいざこざは望まんから現状維持一本
てか沿海州が中華人民津波を食らってるロシアに海を越えて
何事かやろうって気はない

75 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:01:20.53 ID:ZNXuCnqb0.net
>>54
どうもプーチンはG7の腹いせにまたまた日本に軍事恫喝するようだ
ロスケの野蛮人どもが

ロシア:国防相極東訪問 千島での軍事施設建設の加速指示

ロシアのショイグ国防相は8日、極東ウラジオストクを訪れ、
北方領土を含む千島列島(クリル諸島)の軍事施設建設について、現在の2倍の速度で進めるよう指示した。タス通信などが伝えた。
http://sp.mainichi.jp/select/news/20150610k0000m030011000c.html

>>58
前提もへったくれも中露は日本海で海軍合同軍事演習やるほどズブズブだぞ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:25.63 ID:0luuf9he0.net
既に何百億と金つっこんで港だ空港だと整備してんのに北方領土返すわけないじゃんw

南朝鮮や中国と一緒で返すかも?とちらつかせて日本から金巻き上げたいだけだろ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:56.94 ID:i+BD4eEo0.net
「北方四島返してくれたら、中国とロシアで領土問題でもめても無条件でロシアを支持してあげるよ」
妥協ラインはこの辺で充分。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:02.67 ID:3y7imvwK0.net
日米関係が悪化したときに

79 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:08.77 ID:0gWVEGzw0.net
俺がプーチンに一言いえば北方四島帰ってくるよ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:26.03 ID:RZSrLnNO0.net
「過去に村山談話というものが確かにあった」で終わり

81 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:50.12 ID:3y7imvwK0.net
今の外交情勢で、北方領土問題に進展があったら神がかり的な外交力だわ
ありえん

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:53.35 ID:AugjNj8u0.net
共産党の北方領土に関する公約は他の政党よりぜんぜんまともだが
しかしまだ不十分だ
憲法9条無くして千島全島はもちろん南北樺太全土の軍事奪還を必ず実現し
全樺太・全千島の日本への帰属という日本人の悲願を達成してまいりますと
公約に掲げろ
そうすれば支持してやるし赤旗も死ぬまで購読してやる

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:13:26.59 ID:PG1+nEr00.net
>>75
それはどことも陸で国境を接してない国の考え。
でも、英や豪は土人じゃないからそんな視野狭い考えしないけどね。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:13:32.18 ID:j8tPoN9/0.net
安倍ちゃんの外交力やばくね?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:14:21.42 ID:ab58mb1+O.net
北方領土返したらプーチン失脚ってありえるのか
いくら重要な土地とはいえプーチンさんがそんな程度で失脚するタマに見えないが

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:15:40.89 ID:Yp/bYL4Y0.net
樺太開発詐欺の張本人

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:15:54.03 ID:ZNXuCnqb0.net
>>49
国際秩序を乱すロシアを批判するとアメポチか
安倍信者ではなくロシア厨やプーチン信者脳だろそれ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:16:51.75 ID:iAh2aGKz0.net
択捉は諦めるけど国後は絶対に取り戻せ!

89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:18:59.97 ID:L+9y8hr40.net
北方領土交渉とかバカじゃねーのww
返ってくるわけねーだろうがwwww

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:19:02.25 ID:Q9qla+VZ0.net
プーチン以外は無理。『ひきわけ』で良い。まず、半分返還。

日本が、観光開発すれば、ロシア領の島々も、羨む。絶対、日本に、遜る。
温泉旅館、カラオケ、コンビニ、ラーメン屋、焼き肉屋などなど、

日本に任せなさい。残りの島も、日本に、入りたいと云う。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:19:30.35 ID:xamZ/4+h0.net
ソ連時代は確かに糞だったが最近のロシアには問題を感じないな
ユダヤが真っ赤な顔してロシアに追い出された報復をしようとしているだけじゃね

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:19:47.86 ID:NVzyFqrt0.net
イケメンスマート鍛えた方とブヨブヨヘタレな嘘つきかw w w

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:20:23.19 ID:eyzyKDOBO.net
北方領土なんて日本に必要なのか?
住んでるのがロシア人といっても朝鮮混じり。要らないだろう

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:23:11.27 ID:xtDDTVtfO.net
北方領土寒すぎ不便すぎ。現状維持でお願いします。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:25:12.09 ID:SUptHa4l0.net
>>35
自衛隊を38度線に派兵って?

日本と北朝鮮は共通の敵(韓国)があるから、韓国を国ごと潰すときに自衛隊を北朝鮮に派遣して一緒に敵国の韓国を潰すのもいい


だが、自衛隊が出動しなくても北朝鮮は余裕で韓国を潰せるよ


>>45
露とではなくお前の国(韓国)と戦争するんだよ

開戦すれば
中国を民主化して分割、韓国を国ごと潰し残骸は民主化した中国へ入れる
日本製新兵器を敵の中国人韓国人で試しデータ収集して終戦後アジア各国に売れ経済効果
民主化した中国の環境・ライフラインで数千兆円の利益がでて経済効果
中国を民主化して韓国を国ごと潰せばアジア全体が平和になる
アジア全体が平和になればアジア版EUができて統一通貨を発行でき助け合える
アジア全体が平和になればアジア版NATOができてアジア全体の抑止力が上がり争いがなくなる
在日韓国人は在日中国人となり特権利権がなくなり強制送還もできて平等になる

在日(左翼)の特権利権が廃止され平等になれば、国民は移民政策に反対する理由がなくなり移民政策がすすむ
戦争すれば日本国内の治安が回復して経済効果もあり日本国民が豊かに安心して暮らせる

日本国民が今まで(これからも)犠牲になる人数 と 開戦して犠牲になる人数なら開戦した方が犠牲者が少ない
これからもタカられて国民が貧困生活 と 開戦して豊かに安心して暮らせるなら、開戦したほうがいい

現実的に戦争した方が日本国民が幸せになる

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:26:04.37 ID:1TzQhGoE0.net
>>85
絶対にない
そもそもロシア人は北方領土問題について知らないし
解決するとしたら日本が北方領土を買ったというぐらいの
経済的なメリットがロシアにいくからロシア人がプーチンを責めることはない

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:26:52.57 ID:PoMKvGte0.net
どうせまた返す気などさらさらない領土問題をチラつかせ援助引き出そうとの腹だろう。
騙されるかい!
領土なんてのは所詮もう一度戦争やって勝つ以外に奪い返す方法はない。
今後露助が世界中の非難を浴び集中攻撃を受けた時、それこそかつて
奴らがやったように日本も火事場泥棒的に参戦し北方領土さらには樺太までをも
切り取ればいい。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:27:55.54 ID:99PWfwiy0.net
>>93
返してくれるんなら貰っといて損はない
現状無理して返還を迫る必要性はなさげ

とりあえず返してくれって言っとけばいい

99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:28:08.35 ID:Mqeq8Aoq0.net
成果ないと失うモノが多い博打やでコレ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:30:05.44 ID:69TEvo0x0.net
仕掛けているのが露なわけであってプーチンのいうあいこなんて認めたら
結局のところ日本の大敗

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:31:50.54 ID:xamZ/4+h0.net
アラスカだって昔アメリカに売ったじゃん

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:32:17.60 ID:6/EJfh4x0.net
>>75
日本も去年やってるやん

日露 捜索・救難 共同訓練の実施について
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201410/14102101.pdf

大体、リムパックも中国海軍招待してるだろう

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:32:34.93 ID:7/lKuK3r0.net
>>101
帝政ロシアから継承してないから
ソ連は別の国

104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:32:53.34 ID:pWe4vGth0.net
もう返してくれ
長い目で見たら絶対得策やから
そんで日露の盟をより強固にしようや

過去に盟結んだ味方を後ろから撃ってきた国だけど
代わり時やろ!なぁ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:33:39.19 ID:eRPTbxHt0.net
>>93

そうすると、朝鮮人の多い大阪もいらないのかね。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:35:11.79 ID:oqc8GTRn0.net
日本側が無能すぎるの分かってるから
返還をちらつかせて金だけ出させて終わり
ってことが未来永劫続く

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:35:31.77 ID:zVLasdQf0.net
どさくさ根性が消えてるっぽい?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:35:36.24 ID:xamZ/4+h0.net
日露で平和条約と通商条約でも結べば
ロシアへ行きたい企業は多いだろ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:35:47.37 ID:Yp/bYL4Y0.net
領土問題のある国との経済連携など言語道断。

政経軍がワンセットで国の体を成す。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:36:38.69 ID:6/EJfh4x0.net
>>106
金の話なんて出たことないけど、あるならソース出して

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:37:55.05 ID:7/lKuK3r0.net
北方領土は返されても困るからそのままでいい
次の世代になってロシア人が返したくなったら返して貰えばいいよ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:38:30.14 ID:xamZ/4+h0.net
シナ・干ョンよりロシアの方が100倍まとも

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:40:29.81 ID:6/EJfh4x0.net
>>111
>北方領土は返されても困るからそのままでいい

なんか、精神的におかしいと言いようがないな
だから、「珍米」なんだよ
珍だよ、珍

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:41:17.37 ID:EHndQ8Kf0.net
鳩山由紀夫がクリミアの件で日本国民はメディアに洗脳されてると言ったのは良かった。
ただ、一言足りなかったせいで大失敗をした。
北方領土でロシア国民はソ連時代に洗脳されてしまったと付け加えるべきであった。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:41:42.15 ID:1FgcNVX/0.net
いいんですよ来なくてw

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:42:05.34 ID:Goc13hzQO.net
話が進めば サクサクと色んなものが出来上がっていくのになぁ〜

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:42:17.51 ID:Mqeq8Aoq0.net
鮮人付いてくるなら要らんわ

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:43:14.79 ID:xamZ/4+h0.net
ロシアと日本が友好的になったら困るのはシナ・干ョン
という事は日露友好が正解!!

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:05.20 ID:p+H0K6qE0.net
北チョンの誘拐事件はとん挫しているが、
これも外務省に騙されているのだろう。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:34.76 ID:6/EJfh4x0.net
>>117
なんか、変だね
北方領土(四島)に鮮人なんてほとんどいない

121 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:58.92 ID:1FgcNVX/0.net
来たら来たで歓迎ちゃいそうでなんかなあ
オラつくぐらいしか能がないのにロシアなんか

122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:45:33.09 ID:D1+WsQcl0.net
SPいらんよね、この人......むしろ護衛なんか足手まとい
ttp://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/2/a/2a9323fe.jpg

123 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:46:47.07 ID:R1bcYUCA0.net
中欧露の分断と国連改革へのロシアの妨害阻止
露ウクライナ和平とユーラシア同盟支持がバーターだろうが、TPPや日米同盟、対中強硬、日欧EPAこそがメインストリームであることは決して忘れてはならない

124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:48:16.00 ID:Bk42ROlH0.net
北方領土返せよ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:49:35.32 ID:CJH17pnK0.net
北海道東方沖でM9の巨大地震が起きて急遽プーチンが災害の陣頭指揮に来たりして。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:52:20.33 ID:B1LmxPI+0.net
ロシア絡みのニュースは北方領土ネタが多いけど
ウクライナの領土分捕りしてる最中のロシアが北方領土返すとでも
誰もほんとのこと言わないのか?
北方領土は力ずくでないと戻ってこないよ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:53:55.60 ID:PG1+nEr00.net
>>126
それか、制裁問題でロシアサイドに回り、アメリカを敵に回して力づくするかだなw

128 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:55:55.32 ID:wODBDBo20.net
火事場泥棒の汚名返上のチャンスやるよw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:56:15.83 ID:hYRSZ46X0.net
ゆめちゃん元気かなー

130 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:56:17.71 ID:D1+WsQcl0.net
ソ連崩壊のときにどさくさに紛れて奪還するか、経済危機だった時期に買い取りかけて戻すとかすれば良かったのに
絶好のチャンスをどちらも無為無策で放置してたからな。
だから日本は馬鹿にしかされない。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:56:44.90 ID:BDA8pAMx0.net
もし返還されたらロシアと付き合ってどんな酷い目に遭うか・・

もう北方4島はロシア避けのお守りでいいわ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:59:46.46 ID:5rUk3OCE0.net
アメリカがロシア叩きをやってる今がビジネスチャンスかもな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:02:19.40 ID:NvXPYjIG0.net
>>130
4島2兆円+経済協力で手打ちになるところだったんだけどなぁ>橋本エリツィン時代

ところが寸前で橋本政権崩壊でお流れ…
本当に惜しかった

134 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:02:32.14 ID:FdOHFm8l0.net
ロシア人は暑い時期だと溶けちゃうからな

135 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:04:33.91 ID:PG1+nEr00.net
>>130
そう、結局自分が北米利権でズブズブだから、
必死でロスケガーとか言ってる(害務省北米課と自民党アメポチ派)

136 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:05:35.57 ID:p80f71Yh0.net
満州と引き換えに北方四島だな

137 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:06:28.25 ID:IQT86xMN0.net
万一北方領土を返すなんてプーチンが言おうもんなら、
クリミア問題が沸騰して世界大戦にすらなりかねない。だから有り得ない。
多分プーチンは日本に来るだろうが、それだけが成果で、何の進展もあるまい。
安倍首相と握手して、どっかの柔道の試合を視察して、寿司でも食って帰るだろう。
日本は、欧米とロシアの「バランサー」になんかなりたくないしな('A`)

138 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:07:00.18 ID:pehCC31h0.net
北方領土の引き替えに宗谷トンネルで勘弁してやる

139 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:08:11.88 ID:6/EJfh4x0.net
>>126
クリミア併合直後は、北方領土の件があるから日本も理解してくれはずだとか、
日本の経済制裁は無関係な分野だとか、好意的な記事が多かった

>北方領土は力ずくでないと戻ってこないよ
変な夢見てるとしか言いようがない

140 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:08:31.87 ID:vh5wK5EEO.net
来ても無駄だから来なくていいよ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:08:32.86 ID:PG1+nEr00.net
それどころか当時お猿さんのブッシュを騙してイラク戦争始めさせて、
大儲けしたラムズフェルドが今になって裏切ってるじゃんw
「ブッシュ元大統領にとって、イラクの民主化は『非現実的』だった」




142 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:10:54.28 ID:jDg4Be0e0.net
安倍も馬鹿だろ
さんざん力による現状変更は認められないとか言っておきながら
もろクリミアを侵略侵攻したロシアのプーチンを来日させるなんて
プーチンの力による現状変更行為を認めることと同じだろ

日露の融和の空気はロシアを日本(欧米)側に引き寄せて中国を孤立させ
最終的に中国を暴発させようとする欧米の策だってのに
それがわからない自民の馬鹿どもとそれをわかった上で進めようとする売国奴マジでどうしようもねえ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:12:23.12 ID:9grNj81L0.net
ロシアに外交では勝てんわ
国交断絶状態が一番

144 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:14:50.74 ID:CmE4bQ0g0.net
>>137
別にいいじゃないか、握手して寿司食って帰るだけでも
たったそれだけでも、土壇場でのロシアの裏切りが怖くて仕方ない中国は落ち着かずソワソワするだろう
平和条約締結までいければベターだが、まぁ一気にそこまでは行かんだろな

145 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:15:02.48 ID:6/EJfh4x0.net
>>142
全然訳が分からない
プーチンは、フランスを含め多くの国を訪問してるし、
メルケルとか、多くの国がロシアを訪問してる

現状変更を認める認めないとは、まったく別の話

つーか、現政権に反対してるわけでしょ
だから反日団体と平気で手を組んじゃうんでしょ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:16:39.39 ID:RFDPUAcO0.net
今の情勢で招待して来るのはプーチンとしても苦しい証拠
今先進国で対話の門戸を開いているのは、
日本とかドイツぐらいでしょ
プーチンも日本を頼るしかないでしょ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:16:42.08 ID:ZTN9eTyy0.net
プー「領土は1000%返さんけどガス買ってちょ」

148 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:17:18.24 ID:oN3k4NyT0.net
うむ。
北方領土とか極東に住んでるのってスターリンに移住させられたウクライナ人だから、
安倍ちゃんのウクライナ訪問はいろいろな布石として考えると興味深いよね

149 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:18:37.71 ID:6/EJfh4x0.net
>>148
違うね
エリツィン時代に入植させたコサック(ウクライナ人)

150 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:20:39.13 ID:4VtldxLK0.net
これは無理だろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:24:05.89 ID:4xDpN2r90.net
>>1
初音ミクさんと、BABYMETALさんと、上坂すみれさんと、エカテリーナ・プーチンさんが準備を始めました

いやマジ。本気

152 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:25:06.05 ID:JeAAFwUb0.net
債権の消滅時効はとっくに過ぎてる気もするんだが、それでも返還は求めないとな
しかし、相手はヤクザだから大変だ
どうすんのかね

153 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:26:57.15 ID:9sko1VbW0.net
最後の訪日になりそうだね

154 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:46:02.32 ID:R1bcYUCA0.net
>>126
対話をする口実なんだから
結論だって決める必要は何もないし
ウクライナが経済的に回復することはドイツやイタリアにとっても助かる
ギリシャに専念できる ロシアだってガス代あるだろう その結果ロシアとの対談には反対しないし、南シナ海では反対
ウクライナは対露対話に前向きになることが約束だろう あとはロシアだが

155 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:48:07.37 ID:yIMYdb4wO.net
安倍ちゃんは馬鹿だから何も解決できないよ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:48:43.68 ID:260DoFgB0.net
おじいちゃんやお父さんが成し得なかった事を僕がするんだ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:49:11.13 ID:uLJttQ130.net
面積で折半し、歯舞・色丹・国後・択捉の一部で妥協しても良いと思う。

これで纏められれば、安倍の外交力を認めざるを得ない。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:50:19.40 ID:PAuZ59gzQ.net
領土は還してもらうけど土地は日本が貸してる形式にすればいい

159 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:58:32.70 ID:w8q36diP0.net
米中衝突後の
大陸利権の根回しと談合目的の来日だろ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:58:32.54 ID:GR0r7cc/0.net
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <南クリル諸島
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\

 ./ネトウヨ\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  <プーチンは親日だろ。ありがとうプーチン。
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

<丶`∀´> <…独島(ボソッ

        ぐるんっ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡 竹島は日本固有の領土!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   歴史的にも証明されている!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  国際法廷で決着をつけてやる!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  在日チョンは日本から出て行け!


       ネトウヨ 相手を選んで愛国  

161 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:58:51.49 ID:o9Gh+kSE0.net
底意は領土問題より糞シナ対策だな

162 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:00:37.31 ID:6/EJfh4x0.net
>>160
一体何が不満なの?
チョン君

163 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:05:18.47 ID:MZuup0Ea0.net
プーチン来たら日露の両国旗もって迎えにいきたい
ロシア語はスパシーバくらいしか知らんが

164 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:05:33.05 ID:BUaVdnQe0.net
いつもの何も進展しないで「話し合いを継続することで認識した」とかだろw
もし日本が本気で返してほしいなら自衛隊を国後の領海に出入り繰り返すわw

165 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:07:51.24 ID:anejyqh90.net
そろそろアメリカが横槍入れてくるころ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:12:56.30 ID:uD52GNPV0.net
ちっこい島なんかどうでもいいがな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:20:49.76 ID:8t4KkUWB0.net
>>93
http://www.nakagawa-masaharu.jp/report/23/image/0514-16hoppouryoudo1/11.JPG
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ae-bd/lamerfontene/folder/1464000/62/56323562/img_2?1350666895

168 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:21:14.84 ID:2Z6joKEs0.net
まあ、ロシアの民意を鑑みると返すわけないな
いまだにアラスカをアメリカに売ったのを残念がってる国民だからw

169 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:23:10.12 ID:8t4KkUWB0.net
>>101
二束三文でね
それがあるから二度と売らないっていう意見が根強いんだよ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:23:31.67 ID:QreZYKO50.net
日本の近くって、ろくな国ないよな。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:24:59.39 ID:PG1+nEr00.net
>>169
アングロサクソンはドケチだからここまで世界を支配してるけど、
アラスカも買い叩いたのかw

172 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:34:12.00 ID:8t4KkUWB0.net
>>171
750万ドルw
ロシア足元見られ過ぎ
今の価格だって100億円にも満たない超破格

173 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:39:42.88 ID:BVdKHFCQO.net
ぷぅちん時代に解決しないなら次は反日大統領ならさらに大変だな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:41:15.14 ID:L89om83G0.net
日本「1島返還ごとに1日だけ日本に滞在させてやろう」

175 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:42:09.10 ID:I977LZXr0.net
プーチンが日本国民に土下座して謝罪し、関係者全員を処罰し、賠償金を完済しない限り北方領土返還は受け入れられない。
ましてや露助との平和条約なんて論外だ。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:19.92 ID:jh85l9MA0.net
返す意志があるならもっと前に出来る事
期待なんぞしていない

177 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:37.13 ID:6/EJfh4x0.net
>>175
なんか、朝鮮人みたいだね

178 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:49.69 ID:B1LmxPI+0.net
昔ある政治家が「オオカミの中ではオオカミのように吠えよ」言ったとか言わないとか

179 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:00.00 ID:3IXNvSq80.net
>>131
それはイジメラレッコの発想だ。
四島奪われてるんだから、それを盾にすればこれ以上は取られないと。
そんなことはなくむしろ次はいつ北海道かと舌なめずりしてるよ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:47:39.23 ID:3MAUk8kr0.net
ウクライナ問題があるから難しいんじゃないの。
G7でのオバマ大統領直々の問題提起は
ウクライナ問題だったから。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:47:40.41 ID:RFDPUAcO0.net
北方領土の解決がなぜ必要か??
それはこれが解決しない限り、
ロシアと平和条約が締結できないからだよ
何兆円何十兆円程度のお金で解決出来たら、
安いもんだけど、今のところ金で解決は無理だね

182 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:56.04 ID:tNsvkBht0.net
いくらなんでも現在の状況を考えれば来るなと言いたいw

183 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:28.10 ID:qbqC31k80.net
北方領土より樺太の方がいいな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:22.48 ID:+wVK/emv0.net
4島未満ならしこりが残るな
他のクリルやシベリア抑留での恨みもあるというのに
そこらへんの問題がある以上引き分けも糞もないんだよな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:07:05.27 ID:MEi+b8e/0.net
今は北方領土なんてどうでもいい
それより中露がガッチリ手を組まないようにするのが大事
変に条約結んで確定させない方がいいだろ
次の戦争に勝った後、ロシアが没落したら千島全部返してもらえばいいんだよ
どうせこいつらこっちが弱ったら北海道でも侵略してくる奴らだし

186 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:49:26.01 ID:BzYtK0dI0.net
プーチン「かえそっかなあ」日米欧にクサビうっとかねえと
安部ちゃん「なんでもします!」
プーチン「じゃあ話し合うね」
安部ちゃん「やったあ!」

数年後

プーチン「かえそっかなあ」ウクライナながひいてんな
安部ちゃん「ほんと!? なんでもするよ」
プーチン「やっぱやめた」沈静化したしもういいか
安部ちゃん「そんなあ」

日本の外交(笑)がおそまつすぎる
世襲制が通用するのは国内だけだよなあ
威圧とか駆け引きしらないから、外国との折衝でカモられまくり

187 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:49:26.59 ID:8WnIS/UH0.net
米国ユダ金が日本支配から手を引けばあっさり返還するよプーチンは。

安倍がアメポチを続ける限りは返還しない。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:50:42.88 ID:3WncONJc0.net
まじでくんのかよ
安倍ちゃんなかなか難しい舵取りを迫られるな

189 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:51:13.87 ID:BzYtK0dI0.net
持ってるだけで相手がなんでもしてくれる魔法のカードだぞ
わざわざ捨てる馬鹿いるわけない

190 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:52:14.91 ID:8WnIS/UH0.net
安倍がアメポチやめればいいだけだろ。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:55:26.26 ID:X8mfcWSc0.net
2島が現実的?
北方領土で生まれた奴を追い返すのなんて現実的に無理でしょ。

領土の帰属は日本として今いる奴だけには特別な在留資格を
与えてそのまま住めるようにする とかやったら第二の在日問題になりそうだし。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:59:49.24 ID:JeAAFwUb0.net
抑留経験者が生きているうちは進展なんて無理だろ

193 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:00:41.07 ID:6z1zT0qn0.net
アメリカこそが戦争と恐喝でドル基軸経済を保ってるマフィア国家。
この米国ドル基軸マフィアに加担して誉めてもらって喜んでるのが安倍。
米国ドル基軸マフィアの犬の官僚に作ってもらったカンペを読んで演説。

米国マフィア国家とメディアがプーチンを徹底的に悪者に仕立て上げる。
フセイン、カダフィの時と同じ米国ドル基軸マフィア&メディアの手口。

米国ドル基軸マフィアにとってBRICs、AIIB、脱ドル取引は脅威。
日本がロシア中国と組んだら困るのが米国ドル基軸マフィア。


プーチンは日本が完全に米国ドル基軸マフィアと決別するまで返還しない。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:02:57.50 ID:ptcvBBi/0.net
まあプーが返す気ないのはわかってるし、こいつが何か発言するたびに憎悪がわいてくるわ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:07:44.05 ID:t+HP+Iwi0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=DY7_Z2pTaOc
これみたいに子猫先輩を投入すべきかと、刃向かうヤツは皆殺しにしてるくらい人間には厳しいプーチンだが
動物には意外なほど甘いから。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:07:48.44 ID:tP/f2j370.net
どうせ何も進展しないんだから、来なくていいんじゃね?

日本は中国包囲のためにロシアを中立化させたいけど、
アメリカはロシアを包囲するため中国を中立化させたいから、
日米間にも微妙に不協和音があるんだよねえ。

中国共産党の無能な習近平と違い、プーチンは上手いから、
そこを突かれて日本は身動きできないまま
ロシアに言いたいこと言われて、会談が終るだけよ(多分

197 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:07:53.03 ID:/KbAg3aE0.net
プーチン大統領来日、12月を軸に 北方領土交渉の進展をにらみ政府検討

おいおい!−−−−−−−−−−−−ペテン師安倍!!
先日!ウクライナでーーーーーーーー日本の国旗を立てて”お友達”と言ってたじゃん!!
大丈夫かーーーーーーーーーーーーーおつむは!ぺんぺんしてやろうか!!

198 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:15:50.26 ID:DLblYxNk0.net
進展するわけないだろw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:21:00.32 ID:Y413kyUp0.net
アメリカと中がここだけは協力して邪魔してきます

200 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:22:39.22 ID:6z1zT0qn0.net
アメポチ安倍なのに返還するわけないじゃんw

報道するだけ無駄w

201 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:30:34.73 ID:Q7KnMiQl0.net
>>4
エヴィバディ プッチン

202 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:49:04.63 ID:z7NEKOO60.net
南樺太との交換と経済援助、クリミア承認だろうな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:13:02.22 ID:yeYWSbIj0.net
>>199
今回に関してはアメリカは邪魔しないよ
先の首相訪米でオバマへ直に説明して了解を得てるからね
「予想される極東有事の際には、我が国が最前線となるが、我が国にロシアと中国を同時に相手取る余裕は無い。
 ロシアとの和平条約締結の必要性に、どうか御理解いただきたい」と言われりゃ、オバマは首を縦に振るしかなかったろう
昔のアメリカなら「いざとなったら両方ともオレが即ブッとばしてやっから要らん心配するな」と言ったかもしれんが
今は違うからね

204 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:31:37.89 ID:O5wywPRW0.net
>>203
アメリカ様の許可が必要なのかw

205 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:53:16.70 ID:+pVPLXQr0.net
去年と同じだな
この後、後藤謙次とか時計泥棒が北方領土返ってくる可能性高い!とか言い出す
安倍信者はバカだから何回も騙されるw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:37:49.54 ID:6E5QegI70.net
>>3
面白いアイデアだな。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:40:28.25 ID:oDysN+3D0.net
土地問題なんてもう時効だろ

取られてからすぐに行動を起こさなかった日本が悪い

208 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:03.30 ID:6E5QegI70.net
>>25
本当にそうだとしたら、安倍総理は日本史上稀に見る名宰相だな。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:50:25.22 ID:3wpCSNdv0.net
戦後日本はあっさり四島は諦めてたんだけどね
後で方向転換したけどさ
この独裁者との対話はしとくべきだな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:56:03.11 ID:CDx0gdLh0.net
プーチンから返還はないだろうけど、またゴルビーみたいなのが出てこないとも
限らないから話は継続させないとな
ただし鈴木宗男みたいな利権まみれに任せるのはもうやめた方がいい
一つでもいいからさっさと返還させてればこんなことにはなってない

211 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:57:41.42 ID:XuZ0ou6vO.net
今さら北方領土返してもらってどうすんだ?
北海道の維持すらヤバくなってきてるのに

212 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:11:07.38 ID:3wpCSNdv0.net
アメリカが後押しする形で北方四島返還騒ぎだしてる時点で察するけどね
対ソ感情悪化すればいいだけだったアメリカのやりそうなこと
敗戦国は二度とごめんだな

213 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:13:11.76 ID:8AqVNNMe0.net
また始まったw馬鹿じゃねえのかもうこんでいいよ迷惑

214 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:14:45.25 ID:q7i1dakK0.net
戦後七十年ですね・・

215 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:28:41.72 ID:POyywNxm0.net
12月8日に来日して靖国参拝だなww

216 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:53:48.44 ID:wNbhwYLl0.net
時間は西側とって、常に有利に働くよ

ロシアのリミットは、外貨準備の減少にある
去年の秋は、経済制裁の発動が遅れたので、ロシア国民は冬の食料を備蓄できた
だから、今年の春は飢餓にならずに済んだ
これは、ロシア政府が外貨準備を取り崩して、食料を輸入した英断の結果でもある

春の飢餓は、こうして回避された
しかし、今年の秋に、ロシア国民は食料を買えるかな?
プーチンが12月に来るのは、日本に期待するのが『ドル』だからだよ

そして、ロシアの食糧危機は、これからずーーーーーと続く  毎年、春ごとに危機が来る

217 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:59:51.83 ID:rrexjeqh0.net
>>210
多分プーチンの後は相当長く無理だと思うぞ
反日勢に文句を言わせない強力な指導者がそうそう出るとは思えない。

プーチンはあの中国相手の領土紛争を半々に分けて
引き分け解決した実績がある。

紛争は世界中に多数あるが
二国間交渉での解決では最新の事例(2008年)。
領土紛争解決なんざ、そうそうできるもんじゃない。

まあ馬鹿だから、ほとんどニュースにもならんがww

218 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:04:36.79 ID:wNbhwYLl0.net
>>217
ロシアを解体する、という選択肢は?

あなたの意見は、ロシアがずっと存続するという、ありえない前提に立っているような希ガス
   ソ連崩壊前にも、そういう『専門家』が多かった

219 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:15:51.65 ID:rrexjeqh0.net
日本人って自国の領土問題を第三者視点で考えて
正統性があれば誰かが自然と解決してくれるとか考えてる
頭お花畑の馬鹿が多いのよねw

で、ソ連崩壊して領土問題がなんか解決したのか?
真面目にレスするのも嫌になるわ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:20:16.93 ID:wNbhwYLl0.net
>>219
ソ連を安全に解体することを優先し、ロシアを残したのが西側の選択だったよ

ロシアを残したことが、クリミア侵略によって、失敗だと判明した以上、
次の選択は、ロシア国家を取り潰すことだよ

ロシアを生かしておいて、何か良い事がありますか?   無いよ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:06:59.31 ID:jVYimAlZ0.net
>>220
ロシア解体なんかできるのかよ
中国は軽く解体されそうだけど
なんでロシアは団結してて中国はそうでないと思ってるのか自分でもなぞだけどな

222 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:10:06.59 ID:WbDXM7xu0.net
ロシア解体とか言ってるの見ると、冷戦右翼が共産主義と同様に宗教だということがわかるねw

223 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:15:52.88 ID:peCpi0wi0.net
返す気ないしもう交渉しなくていい

224 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:30:50.40 ID:cLgP5JWF0.net
島を返したらまたG8にするようにほかの連中に言ってやってもいいぞ。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:34:54.45 ID:cLgP5JWF0.net
>>216
ソ連が崩壊した時に餓死するはずだったんだからな。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:51:40.70 ID:5RK/E98e0.net
第二次日露戦争でもしないと帰ってこないだろ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:59:19.68 ID:f4N2jlUo0.net
ま〜た無償で何か与える気か

228 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:02:47.90 ID:kytm20z1O.net
何の進展もなく、
おもてなしして、
お土産「金」持たせて終わり。

安倍じゃこれが限界
なら、構わない方が利口。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:07:54.33 ID:ryUAmgbw0.net
どうせ金だけ、とられるんだろ
まあ60兆円以上も海外に寄付してるアベちゃんだからな
単なるカモだわな

230 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:14:53.10 ID:4W/6kIqH0.net
中韓をにらんでロシアと仲良くするのは大切
あべちゃんがんばれ

231 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:21:17.10 ID:0J//hOgn0.net
北方4島の面積按分50対50で妥協
香港みたいにして、50年後の割譲でも止む無し
さっさと解決しようぜ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:28:19.80 ID:wNbhwYLl0.net
>>221
むしろ中国のほうが抵抗しそうなぐらいで、ロシアは抵抗もできずに解体されるよ

時間は西側の味方で、ロシアの外貨準備は食糧輸入になって消えてゆくから、
経済制裁だけ続けて待てば、ロシアは勝手に崩壊する
中国には軍事的な侵攻が必要だと思うが、ロシアと戦争をする必要は無い(平和がいちばん!)

前回の不戦勝(ソ連崩壊)では、崩壊後の無秩序を恐れて温情的にロシアを温存したけど
ロシアを温存してもクリミアなどへ侵略したので、やっぱロシアは残さない方向で

233 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:33:37.21 ID:PfwqYzBG0.net
>>232
クリミアに「侵略」?
ウクライナネオナチを支援して煽ったのはどこの国?

234 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:36:41.42 ID:Fp2XrUS00.net
どうせならアリューシャン列島が欲しいな
それでキスカとアッツを取り返す方が戦意は上がるだろう
島伝いにアラスカまでいければ、カナダ、アメリカをぐっと近く感じられる
アリューシャンが手に入れば、水中浮遊式パイプ鉄道トンネルを張り巡らせて、一気に大陸間弾丸特急を走らせることが出来る

235 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:38:46.36 ID:wNbhwYLl0.net
>>233
あなた、ロシアの言い分なんか信じているの???

ロシアは侵略国であり、世界秩序の敵なんですよ
西側がロシアを背間無い理由は、
ロシアが核兵器を持っているのと、経済制裁で血を流さずに殺せるので攻めても無意味だからですよ

まさか、ロシアがまともな国と思っているとは   いや、驚きましたわぃ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:39:46.08 ID:PfwqYzBG0.net
>>235
言い分じゃなく証拠があるからね。
欧米メディアの記事と写真と、米政府重鎮の音声と。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:41:04.41 ID:uimhd6SU0.net
どうせ返すわけがない。接待費の無駄。
制裁強化した方がまだ見込みがある。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:47:10.14 ID:wNbhwYLl0.net
>>236
ふーん、ロシアがそういう宣伝をしているのは知ってるよw
でも、ロシアは信用に値しないし、存続させるべきでもないよ

そもそも、敵が真逆のことを宣伝するのは当然だ(向こうも、同じことを思っている)
そういうわけで、ロシアが敵である以上、敵を理解する必要も無いし、共存する必要も無いんだよ

敵が滅びるとき、たとえばソ連崩壊などで顕著だったが、
西側のソ連専門家たちはこぞって「ソ連は崩壊しない」と叫び続けた
単に買収されていたのも多かろうが、それ以上に、一生かけて研究してきたソ連が消えたら、
その学者の一生は、まるっきり無価値になってしまうからだよw

そういう意味で、ロシアを擁護する、ロシアを理解しようと努力し、宣伝すらする人は、きっと正直者なのだろう
  そして愚かだ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:57:06.48 ID:PfwqYzBG0.net
>>238
もう一度書くけど、欧米メディアの記事と写真。
abcやcnnやデイリー・メール、テレグラフは、ロシアの手先なの?

240 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:03:55.80 ID:gnTDH0uP0.net
クリミアはもとロシア共和国の土地だからな
ソ連時に一時ウクライナに付け替えられた
だから良いんでないの
住民も希望してるみたいだし

241 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:08:54.41 ID:fMMLYyLf0.net
中国に対抗すべくプーちんと仲良くしる!

242 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:17:17.41 ID:wNbhwYLl0.net
ロシア軍が旗を隠してジョージアに侵攻した際の実績で語ろう

戦闘時の死者285人に対し、戦闘終了後の行方不明者2000人だ
  わかるね? ロシアの邪悪な行動が
ロシア国家を生かしておいたら、次の犠牲者が増えるだけだよ

bbcが報道したのだが、クリミアで『無血占領』が終わった後も、クリミアでは銃声が響いていたね
民族浄化とは、そういう悪質なものなんだよ   邪悪なロシアの民族浄化は、実績で語れる

243 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:21:49.40 ID:PfwqYzBG0.net
>>242
>戦闘終了後の行方不明者2000人

単にジョージアから出てったジョージア人が多いのでわ?
ジョージアは、戦う前に負けた。
理由:戦闘が始まる前に指揮系統がロシアのハッカーによって
ハッキングされてダウンしちゃったから

244 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:22:57.35 ID:WbDXM7xu0.net
ID:wNbhwYLl0 は、「いつもの人」だから議論するだけ時間の無駄だよ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:30:52.17 ID:05yQTdzO0.net
もう、露助は全く信用できない

246 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:31:11.77 ID:qynA5dBc0.net
北方領土返還は、旧満州と朝鮮半島をプーチンに与える事と引き換えにする、
しかなさそうだな。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:48:06.74 ID:IQM1fX9c0.net
今は北方領じゃなくて
シナとの国境あたりの軍事バランスの確認だろね

248 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:48:49.29 ID:cM6nvZM10.net
南樺太か〜
とても還ってくるとは思えんが、もし日本領になったら、夢が広がりんぐだな。
そういうのはチャクwikiでやってろよ、と言われそうだが。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:17:52.41 ID:icAB+Gv/0.net
>>204
まあアメリカに勝てる時がくるまでは必要、どこの国でも似たようなもん

250 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:22:22.64 ID:fA7i3TUa0.net
>>244
「この春にはロシアで飢餓が広がる」と断言してた奴だよな。
もう初夏だけど、餓死者は出たのかな。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:25:36.23 ID:+Rh4n17n0.net
どうせ面積半分、四島返還だろ
陸上の国境線は日本人の意識を変えるためにもあったほうがいいけど
妥協の上の妥協だなんてあほらしい

252 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:34:56.34 ID:63AdA9TZ0.net
国後島・択捉島は軍事要塞もあるし返還は難しいだろうな

253 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:41:51.89 ID:MJaHtdgp0.net
今現在の日本人の感覚で、領土問題以外でロシアに悪感情無い
領土返した方がロシアびいきが増えて徳なのに
名を残せぷーさん!

254 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:43:28.91 ID:6lnpcFzf0.net
プーチンの禁欲挺身国家男性原理全開のヒロイズムは日本人にはたまらないものがあるな、人気な訳だ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:44:21.16 ID:WbDXM7xu0.net
日本は請求権行使しない旨宣言してるのに、南樺太の話がどこから湧いてくるのか?
朝鮮半島からかね

[インタビュー]「サハリン同胞の境遇は『歴史の中のセウォル号』と呼ぶに値します」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/20746.html

256 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:48:39.00 ID:TDlD3pUY0.net
拉致被害者連れて来日してくれ

そうすれば、北方領土なんかどうでもいい

257 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:49:29.82 ID:i+JOx4sK0.net
>>216
ロシア人は自給自足生活ができるんだよ。国民の大多数が畑を持ってて主食のイモ作ってる。土地だけは余ってる国だからね
だからソ連崩壊した時でも餓死しなかったでしょ。兵糧攻めは無理

258 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:10:47.40 ID:qqm/G6A90.net
外務省幹部の実績作り(ロシアの大統領を呼んだ)に日本儒が振り回されるだけ
外務省は呼んだという事実さえつくりゃあいいので、交渉が成立しようがしまいが、はたまた不利な煮え湯を飲まされようが知ったことじゃないわな
外務省内で推進してるやつを晒せ
騙され利用されるなよ安倍ちゃん

259 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:26:01.26 ID:aNrTJez60.net
日本に返還後に100年間ロシアに貸与でいいだろ
100年後には本当に帰ってくる
その頃には利害関係者は不在だ
香港と同じやり方

260 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:32:15.39 ID:k1OaGlSG0.net
世界の帝王が来日

やっと俺達も名誉ロシア人になれるのか?感激すぎる

261 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:08:58.77 ID:oOBPHFFH0.net
まさしくロシア皇帝の再臨だな
だがプーチンが死ねばまた勢いを失うだろう
幾らでも手は打ってるのかも知れんが

262 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:11.81 ID:6z1zT0qn0.net
アメポチ安倍ゲリゾー政権では返還しない。あたりめーだ。

プーチンは格が違う。犬ポチ公の安倍ゲリゾーとは比較にならんな。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:41:25.39 ID:hv1BBS0d0.net
>>257
>だからソ連崩壊した時でも餓死しなかったでしょ。兵糧攻めは無理
あれ 軍隊とかで餓死者は出たけど…

264 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:43:27.37 ID:t4LtAcU10.net
>>256
あほか、北方領土が返ってくれば拉致被害者なんかどうでもよいわ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:58:27.67 ID:6z1zT0qn0.net
よーするに12月頃までにアメポチやめろってプーチンからの要請だろ。

下痢ゾーはアメポチ続けるからまたもや進展なし。意味ないね。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:39:15.55 ID:3WYfPL5d0.net
ロスケが返すわけないがな

267 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:24:00.03 ID:8HtTU/RL0.net
>>263
軍隊は畑を持ってない。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:34:01.98 ID:oHEyEGuv0.net
プーチン来日するのか
急いで択捉に引越ししなきゃな!

日露両国旗持って歓迎するよ〜

269 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:37:39.59 ID:rUVgV2Z30.net
返す気なんぞこれっぽっちもないんだから露助のつるっぱげなぞ相手にすんな

270 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:51:50.06 ID:NR61YtDO0.net
>>252
要塞って何だ?
当地のロシア守備隊は、ほんの数年前までT-55なんていうイスラムゲリラあたりが使ってるような
旧式ポンコツ戦車を乗り回してたんだぞ
戦闘機も攻撃機もなく、武装ヘリすらいない
ロシアの軍事専門家は、自衛隊が本気で押し寄せてきたら1日で落ちると言ってる
中国のメディアは「いやいや3日は持つでしょう」とか言ってるが、要はその程度の守備状況

271 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:29:17.13 ID:ObQX1FKg0.net
いやね
日本から
アメポチ取ったら
何が残るんだろう?
どこまでも付いて行きますアメリカ様
ポチとおよびください

272 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:20:22.49 ID:oGv7jiP20.net
プーチンが土下座して謝罪しない限り、日本国内に入れる必要は無い。
即座に無条件で北方領土を一括で変換し、賠償金もキャッシュで払うことが、ロシアを相手にしてやる最低条件だ。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:22:20.47 ID:t2VaCMwc0.net
ロシア、プーチンの何を信用してんだ?
四島返還なんぞするわけないだろ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:30:34.85 ID:459D93J10.net
どっかの政治家が「領土問題の解決は武力以外に方法は無い」って断言してたな

275 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:35:36.02 ID:GEV+6O8k0.net
仮にこれ返して来ると、日本とロシアの繋がりはそこで切れるんじゃね?
なんだかんだ言って、地政学的にも日本にはロシアより中国の方が大事だからな
国としてもロシアは食えねえ 中国の方がまだまし

276 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:44:47.03 ID:hxr7Kurr0.net
>>272
おまえ韓国大統領?w

277 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:54:14.63 ID:Xwt2zHj90.net
いくらアメポチしたってこの一発で帳消しになるようなことに
どうしてこうも執着するのか
アメリカともっとも親密な国々に、習は招いてもプーチンを招きたいなんて国は
ひとつもないのを見て、
毎日流れるプーチンへの敵意むき出しな英語圏の報道を見て、なんで分からない?
外務省の役人の頭の中にある世界はもしかして異次元の地球の上にあるのか?
間違いなくアングロアメリカ共の日本への評価と信頼は下がるだろう

278 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:42:21.13 ID:otOO5REX0.net
>>276
よう、コミンテルンの反日テロリスト、手ぶらでプーチンが来ても安倍さんが塩撒いて追い返されるぞ。w
盗んだ物は返すのが当たり前。
迷惑かけたなら謝るのが当たり前。
それができ無いのはシナチョン露助の泥棒どもだ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:45:10.26 ID:BELiIjPs0.net
来なくて良い。する話など無いだろ。

総レス数 279
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200