2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読売新聞】ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる

1 :シャチ ★:2015/06/09(火) 17:31:39.58 ID:???*.net
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20150608-OYTNT50369.html
約半年ぶりに復活した「ペヤングソースやきそば」。販売が再開された関東の1都6県では早速、
スーパーやコンビニ店で購入する人たちの姿が見られた。1975年に発売し、昨年は5000万食以上が売れた人気商品。
都内ではファンによるイベントが開かれるなど、昨年12月の虫の混入問題を忘れさせる盛り上がりとなった。

 販売再開を祝おうと、ペヤングファン約180人で作る「全日本ペヤング愛好会」のメンバー4人は8日午前、
東京都台東区の飲食店に集合した。四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

 同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、「香ばしいソースと歯ごたえのある麺がたまらない。
もう待ちきれない!」と興奮を隠せない様子。3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

 ペヤングを製造する「まるか食品」がある伊勢崎市。同市宮子町の「ベイシア西部モール店」では、
出入り口付近の目立つ場所に、「ペヤングソースやきそば」の売り場を特設した。来店者たちは次々と商品を手に取り、かごに入れた。

 虫の混入は、昨年12月2日、消費者が画像をツイッターで公開して発覚。まるか食品は同11日、
24商品の製造・販売を中止した。

 ペヤングの広報担当の滝沢裕さんは、「『ペヤングソースやきそば』だけで500万食以上を回収し、
廃棄した」と痛恨の表情を見せる。この半年間の売り上げは、「製造ラインをすべて止めていたのでゼロ」(滝沢さん)となった。

 創業以来の激震に見舞われたまるか食品だが、容器内の2ミリ四方の異物にも反応するセンサーカメラの導入や、
工場の内壁の張り替えなどの対策を講じ、先月19日、製造再開にこぎつけた。滝沢さんは「10億円以上をかけ、
再発防止のためにできることはすべて行った。ゼロからの出発です」と力を込める。

 ただ、長年のペヤングファンからも、不安の声が上がる。10年以上ペヤングを食べているという伊勢崎市内の
公務員男性(40)は、「(麺の中に虫が埋もれている)ツイッターの画像の印象が強すぎる。これからも買うけれども、
異物が入っていないか気になってしまう」と話す。

 日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、「異物混入を100%防ぐことは不可能。
企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している。

画像 山積みにされた「ペヤングソースやきそば」(8日、伊勢崎市のベイシア西部モール店で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150608/20150608-OYTNI50075-L.jpg

467 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:20.46 ID:I7BmFcsa0.net
ペヤングしか食べないわ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:23.79 ID:9wBTtQvl0.net
マジその作り方で今から作る

469 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:24.46 ID:ER6bM++10.net
>>29
ゴキブリソースの匂いだよ!

470 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:25.74 ID:MLHmLQ710.net
今日もベイシアで1ケース買ってきたぜ。 さあ食べるぞおおおお

471 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:30.29 ID:++V4x09B0.net
単純に途中の手順書くの省いてるだけ
熱湯入れてソースの匂いするのかよとか言ってる奴はアスペ

472 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:29:32.30 ID:g4jDp+Sn0.net
>>429
昔のバージョンの侭ならカップ焼きそばで今でもトップの侭だったと思う。
今のバージョンは全てがずれてる。
改悪って言葉がUFOほど似合う奴は無いと思うわw

473 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:35.74 ID:M328J18GO.net
【社会】りそな銀行女性派遣社員が関ジャニ大倉、西島秀俊の個人情報を家族に漏らし、家族がツイッターで漏洩…銀行謝罪★8 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433832858/

474 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:35.77 ID:DKuMvOiS0.net
ぺヤンガーはどこにでもいるなあ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:59.77 ID:ReR/hkNoO.net
>>463 一平ちゃん夜店の焼きそば

476 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:04.28 ID:p3hAqO/x0.net
袋麺の方が安いじゃん

477 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:11.23 ID:B8D93yZn0.net
ペヤングを求めてコンビニ行ったけど置いてなかった
かわりにおむすび買った

478 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:18.15 ID:yxAAnL1q0.net
この記事は間違っている! ソースを出せ!

479 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:27.33 ID:zhIIy0X90.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

ソースラーメン派かよ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:38.48 ID:GknXERrp0.net
俺は数年前に黒い粒々のスパイスが既に麺に振ってあるペヤングを
食べた事があるから
今のペヤングはペヤングであってペヨンジュンではない

481 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:20.79 ID:np4ow2uH0.net
麺にソースが練りこんであるでいいとしても湯を捨てろよ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:35.85 ID:Zeo/nvc+0.net
>>1
この母親は母乳出ないっぽいな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:36.95 ID:6jqSvCURO.net
お湯を入れるとソースの香りが立ち込め……てしまったらそのお湯捨てられないじゃん

484 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:56.81 ID:r2ERMSmF0.net
関西人だけどペヤング好きだよ
西日本でも販売再開はよ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:11.55 ID:1U6Uz5Z00.net
>>465
ソースがない

486 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:20.18 ID:Q9qla+VZ0.net
3つ買いました。もったいなくて、食べれません。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:28.70 ID:nvtobK550.net
さっそく食ったけど、

湯切りの緊張感のないペヤングは

ペヤングじゃない!

488 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:30.00 ID:X+Zy/wPK0.net
でも俺マジでお湯入れた後にソース入れたことあるんだよなぁ
お湯切るまで気づかなかった

489 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:30.22 ID:NrhxQmhU0.net
>同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、「香ばしいソースと歯ごたえのある麺がたまらない。
>もう待ちきれない!」と興奮を隠せない様子。3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

3分経ってない時点でソースの匂いって、捨てお湯の中にソース入れてしまってねーか??

490 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:39.06 ID:uIH2XNjz0.net
蓋を全面開放じゃなくて湯切り紙を入れたのは虫が混入しても
紙で直接麺全体が見えにくくなるからじゃないかと思ってしまう

491 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:42.93 ID:uyZsPWFx0.net
ソースラーメンでググッたらふなっしー出てきた
ラーメン関係ないじゃん!

492 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:50.54 ID:txPWCP7u0.net
味覚障害はUFOが好きなんだな
UFOは濃すぎるし後味が気持ち悪い

493 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:52.06 ID:voLHNXtt0.net
カサカサカサ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:53.96 ID:B8D93yZn0.net
お一人様3点限りじゃね?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:03.68 ID:cNfk39mo0.net
>>463
いっぺいちゃん

496 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:13.80 ID:7YAP9TmA0.net
コレはきっと、新商品の食べ方なんだなw

497 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:20.84 ID:sGvxg0ZW0.net
>>173
おかしいよな
ゴキを抜いてコストダウンしたのに何で逆に高くなるのよ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:23.43 ID:ZMmV10dW0.net
TVでやると視聴率取れるぞ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:25.91 ID:tDW4cP+Y0.net
湯切りせずにソース入れるなよ読売

創作でねつ造記事書いてるのが分かるぞw

500 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:30.27 ID:WvR8kc3X0.net
既出だがUFOのほうがソースの味が濃いんだよな、うまいし
新ぺヤングがどの程度変わったかで選択肢になるかもしれん

501 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:46.95 ID:++V4x09B0.net
四角い容器に熱湯を注いで、(3分待ち、熱湯を捨てソースをかけると)店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

ここまで書かないとわからないのかアスペども

502 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:16.12 ID:jJlV5SYl0.net
マニアが普通の食べ方してるわけない

503 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:32.10 ID:MIBwMET60.net
>日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、「異物混入を100%防ぐことは不可能。
企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している。

ゴキブリが入っていただけでなくそのことの隠蔽もしようとしたわけだが

504 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:45.40 ID:KIC8cZvk0.net
北海道だと二倍入ってる焼きそば弁当で復活?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:57.05 ID:1/75g7xq0.net
しばらく売りあげ増えそうで良かったな。
ここ数年食ってなかったけどニュース見て食べたくなった。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:04.29 ID:CjFZ2LCi0.net
かやくを麺の下に入れてお湯を注ぐと
お湯を捨てた時に蓋にくっつかない

507 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:18.27 ID:MLHmLQ710.net
ああ、美味い。 この深みのある味わい。 これぞペヤングだ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:28.19 ID:geeZss9IO.net
ペヤングは何も悪くないが、やっつけ仕事な
記事だな。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:47.15 ID:JBKjRnjW0.net
つべ動画ぐらい見ろってんだ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:48.86 ID:X+Zy/wPK0.net
ぶっちゃけこれ、新ペヤングはスープ焼そばに変えたんだろ?
なんかあったじゃん、スープ焼そば、B級グルメでチャンピオンになった

511 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:50.38 ID:t5g3/ef30.net
>>465
嘘かと思ったら
マジで消してたwwwww

512 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:13.96 ID:TUgGWia90.net
なんでソースが消えたんだよw

513 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:16.75 ID:Df5wN2wX0.net
>>492
するどいところをついているな。 そのとおり。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:24.84 ID:QWf5tiJ5O.net
>>471
だったら「湯切り」のほうじゃなくて「熱湯注ぐ」工程省けばいいじゃん バカじゃね

515 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:29.14 ID:7bhJcnFoO.net
よくゴキブリが入ってたものをまた食べようと思うのが不思議でならないんだがw
ひょっとして日頃からゴキブリ食べてんの?

516 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:36:36.61 ID:g4jDp+Sn0.net
>>500
ぺヤングは意地でも昔の味を護り続けるよ。
其れがこの商品の売りなんだもん。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:44.52 ID:wUElnvq80.net
ペヤングのステマ、酷いねぇ。関東企業だから、東京のメディアは後押し
これが大阪企業なら袋だたき

518 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:51.69 ID:tcuBPZrJ0.net
スーパーの陳列棚に「ペヤングは回収しました」の文章を見て初めて売っていたことを知ったぐらいだった

519 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:58.58 ID:ztkbb4Kx0.net
>>463
俺の塩

520 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:05.30 ID:P1af1WS+0.net
マスゴミの広報がウザイ
異物混入後に口ッ〒の乗っ取りがデフォ
既に完了したか

521 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:15.91 ID:NrhxQmhU0.net
画像はまだ閲覧できるな
捏造記事ってバレてる事に、気付かれたか

522 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:26.47 ID:v5avq04N0.net
転売してるバカどもと買おうとしてるバカども
頭大丈夫か?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:26.82 ID:2oGY60xm0.net
自販機のカップヌードルに乾燥したハエが入ってたことがある。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:29.71 ID:7oQ50mli0.net
>>492
UFOのソースが手に付いたら臭いが取れなかった。
あれは異常だ。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:36.46 ID:r2ERMSmF0.net
>>492
UFOはオタフクソースの頃はまだ食えたけど
今の激マズUFOは全く食べる気がしない

526 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:41.72 ID:X+Zy/wPK0.net
焼そばの記事なのに、ソースが無くなったら

オレらどうすりゃいいの?(・∀・)

527 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:42.95 ID:jzy017Q00.net
もしかして新種のインスタント焼きそばかも?

528 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:47.15 ID:P1oxs3e9O.net
(´・ω・`)作り方かわったんか

529 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:16.07 ID:y7g0ugRC0.net
ぺ、ペヤングって
そんなにうまいのか?

530 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:17.74 ID:pb8LnJp/0.net
>>501
「注ぐと」の部分無視するなよw

531 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:20.28 ID:2H0Z9Rmx0.net
>>309
お前のはコピペに見えないからだろアホ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:21.63 ID:zKXGpqM70.net
でもカップ焼きそばって「焼いてない」のに何で焼きそばなの?

533 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:30.55 ID:VKW3PyEm0.net
ペヤングはハイカロリー過ぎでしょ
主食にしたら糖尿病まっしぐらだよ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:07.70 ID:WvR8kc3X0.net
>>516
確かにみんなが濃い味を求めているわけでないからね

535 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:16.44 ID:LmqPfC6Y0.net
なんでぺヤングは簡単に許されたん?

536 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:20.01 ID:HaEEIaca0.net
>>116
捨てると焼きソバになって
捨てずにいたらラーメンになる
捨てたお湯はそのままスープにもなる

537 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:24.65 ID:a+ta3M/O0.net
あのカスみたいな対応で
しかも未だに自分のところのひを認めずに
フタを改良したから入る分けないとか言う企業のものよく食べる機になるな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:26.13 ID:aUh6id790.net
>>525
揚げ玉ボンバー!
とかやってた頃がピークだったな

539 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:28.19 ID:cgEHVBjX0.net
B級グルメのラーメンかな

540 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:29.70 ID:N0A3JyI/O.net
>>492
濃いから味覚障害とか安易だなw

541 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:54.04 ID:i2zNgBrIO.net
まぁ、ぶっちゃけ俺も9歳か10歳の時にUFO食べようとしてお湯入れる前にソース入れたことあるよ
それは5つ下の弟に食べさせて俺はもう1個作り直したから問題なかったけど

542 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:01.90 ID:H+m7Cj2H0.net
体に悪そう

543 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:13.50 ID:MLHmLQ710.net
ああ、ペヤングを食べられるこの幸せ。 ベイシアが近くにあって良かった

544 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:21.69 ID:QHcJwU6R0.net
>>2
このスレタイ作った>1が相当間違ってる
ペヤング食った事無いのかこの>1は

545 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:22.74 ID:5RO5qXb20.net
黄ペヤはよ!

546 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:29.64 ID:Vq2Oe0L50.net
ペヤング復活おめでとう。6畳ひとまで食べる、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う

547 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:33.20 ID:mhYqHCUi0.net
あんな油っこいの食えるか

548 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:39.13 ID:MQ/X5+lM0.net
船橋ソースラーメンを妄想しながら
醤油ラーメンにオリバーたこ焼きソースを入れて食う
俺は会津県民

549 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:41.96 ID:NrhxQmhU0.net
>>532
付属してるソースが、焼きそばソースのだからでしょ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:46.49 ID:koSg6y6y0.net
体に悪いものほど美味い
って婆ちゃんが言ってた

551 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:56.02 ID:ztkbb4Kx0.net
やはりいったん製造を中止して
対策をほどこした上で再開したのが大きかったな
概ねマスコミ各社からは好意的に受け取られた模様

552 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:57.25 ID:wohYaNvu0.net
どれだけ再発防止策や、環境改善を行おうと、延々と罵倒し続ける粘着野郎って、
社会不適合者によく見られる、大企業や有名企業への憎悪と嫌悪が丸出しだよな。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:16.74 ID:yxA5ZP/l0.net
なんで、TV、新聞いっせいに宣伝するんだ?
ニュ-スじゃあないじゃあ。 
民間企業の製品の宣伝をおこなう異常さに、マスコミはどうなっているんでしょうね。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:25.04 ID:N0A3JyI/O.net
>>471
途中の手順抜く方がおかしいだろww
なんでもアスペって言えば良いかと思ってるんだろw

555 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:34.25 ID:uyZsPWFx0.net
ソースはないが、ソースの匂いだけがする(跡地)

556 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:35.72 ID:/rEpiy4k0.net
取材もせずに電通かまるかから金貰って書いたステマ記事
大本営発表や各社のリリースノートを書き写すだけで年収1500万のお仕事

557 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:00.52 ID:t3FdnNZ60.net
>>1の作ったペヤングは不味い
はっきりわかるんだね

558 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:02.80 ID:koSg6y6y0.net
関西はまだかね?

559 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:09.65 ID:2tBfTtWs0.net
袋めん最強

560 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:14.55 ID:M3Neerjo0.net
>>1のスレタイから想像するに
復活したペヤングは既にソース味付きで、
湯を捨てたら丁度良い案配になってる感じか。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:22.67 ID:dnYdoITI0.net
叩く時は虫が出て来ただのもう二度と買わないだのコメントを創作するくせに

562 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:29.34 ID:t5g3/ef30.net
読売「ペヤングさん、炎上商法でペヤング記事が拡散してますよ。宣伝成功です」

563 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:31.21 ID:emzJDsun0.net
今までの人生で一度だけあるなお湯を注いだらソースの香り

564 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:33.22 ID:YJ26cLAJ0.net
ペヤングは国民食

565 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:40.63 ID:3bsZWwcv0.net
これチープな割にはみょうに高いよね
なんかこだわりの素材でも使ってるの?

566 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:42.12 ID:0skDi2h90.net
お湯注いだだけでソースの匂いがするようになったのか
すげぇな、新しいペヤング!

567 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:47.72 ID:yAE11q8m0.net
この手の露骨なタイアップ記事はウンザリ
最近はメディアの本質は広告だって事を隠そうともしなくなってるな

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200