2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読売新聞】ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる

1 :シャチ ★:2015/06/09(火) 17:31:39.58 ID:???*.net
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20150608-OYTNT50369.html
約半年ぶりに復活した「ペヤングソースやきそば」。販売が再開された関東の1都6県では早速、
スーパーやコンビニ店で購入する人たちの姿が見られた。1975年に発売し、昨年は5000万食以上が売れた人気商品。
都内ではファンによるイベントが開かれるなど、昨年12月の虫の混入問題を忘れさせる盛り上がりとなった。

 販売再開を祝おうと、ペヤングファン約180人で作る「全日本ペヤング愛好会」のメンバー4人は8日午前、
東京都台東区の飲食店に集合した。四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

 同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、「香ばしいソースと歯ごたえのある麺がたまらない。
もう待ちきれない!」と興奮を隠せない様子。3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

 ペヤングを製造する「まるか食品」がある伊勢崎市。同市宮子町の「ベイシア西部モール店」では、
出入り口付近の目立つ場所に、「ペヤングソースやきそば」の売り場を特設した。来店者たちは次々と商品を手に取り、かごに入れた。

 虫の混入は、昨年12月2日、消費者が画像をツイッターで公開して発覚。まるか食品は同11日、
24商品の製造・販売を中止した。

 ペヤングの広報担当の滝沢裕さんは、「『ペヤングソースやきそば』だけで500万食以上を回収し、
廃棄した」と痛恨の表情を見せる。この半年間の売り上げは、「製造ラインをすべて止めていたのでゼロ」(滝沢さん)となった。

 創業以来の激震に見舞われたまるか食品だが、容器内の2ミリ四方の異物にも反応するセンサーカメラの導入や、
工場の内壁の張り替えなどの対策を講じ、先月19日、製造再開にこぎつけた。滝沢さんは「10億円以上をかけ、
再発防止のためにできることはすべて行った。ゼロからの出発です」と力を込める。

 ただ、長年のペヤングファンからも、不安の声が上がる。10年以上ペヤングを食べているという伊勢崎市内の
公務員男性(40)は、「(麺の中に虫が埋もれている)ツイッターの画像の印象が強すぎる。これからも買うけれども、
異物が入っていないか気になってしまう」と話す。

 日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、「異物混入を100%防ぐことは不可能。
企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している。

画像 山積みにされた「ペヤングソースやきそば」(8日、伊勢崎市のベイシア西部モール店で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150608/20150608-OYTNI50075-L.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:31:56.99 ID:HnLE9oa+0.net
作り方間違ってる

3 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:04.54 ID:HN2uGezw0.net
復活おめでとう

4 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:21.49 ID:kf4BV2cm0.net
いくら貰ったん?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:23.90 ID:nwGcdvlI0.net
それ手順間違えてねw

6 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:49.48 ID:fJodnX/m0.net
>>1
新ペヤングの作り方を知らない奴が
「作り方間違ってる」とかいうスレ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:49.95 ID:pvcWQyfC0.net
お湯と一緒にソースいれてんの?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:57.55 ID:59Rp2/rY0.net
普通の人間はゴキブリ食べないし作り方知らなくても仕方ない

9 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:09.17 ID:B9CUWVf80.net
店内でソースまで入れるなや

10 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:14.20 ID:DoK6qp0Z0.net
こうやって想像だけで記事を書くのがオシゴト

11 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:16.19 ID:H1uO0u4w0.net
ソースは後入れだよ!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:21.50 ID:HuZvqu+K0.net
ソースを先に入れたときの絶望感

13 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:25.17 ID:u4B47YIQ0.net
お湯捨てたら味ねーだろw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:38.49 ID:5BlnRCts0.net
地元じゃ最近まで売ってなくてペヤング喰ったことないけど旨いの?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:43.18 ID:SO7/run60.net
ゴキブリが隠し味だったのに

16 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:48.09 ID:/l5ltJkm0.net
>>1
記事訂正されてるのに元の記事で立てるのか

17 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:52.56 ID:NkIhMkEQ0.net
     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /  ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ペヤング ソースやきそば   |
   |______________|

18 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:58.35 ID:htFWXrnf0.net
ペヤングの箱って他の焼きそば系の箱と同じになっただけじゃん
工場も普通になっただけなのにすごい!やらなんやら言われてさ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:08.09 ID:Czz2jEor0.net
ペヤング復活おめでとう。西海岸うんちゃら。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:10.18 ID:zGP1bwXq0.net
記事はあっさり削除されますたwww

21 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:19.21 ID:p9/1E1k30.net
何が出るかな?何が出るかな?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:22.20 ID:5qnDjN+20.net
Twitter晒しで叩くやつもいたけど
工場は綺麗になったし結果オーライだな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:23.31 ID:k0Pv6QdA0.net
いくら貰ったんだ
ペヤングお湯を捨てる時のポンっていう音を楽しむものだぞ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:53.74 ID:HUBYUdis0.net
例のあの画像
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/12/bf547d52dec5054f0a3915f8bbc59b97_11130.png

25 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:54.93 ID:BR8gl9yZO.net
今日やっと買ったわ
美味かったな〜

26 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:08.36 ID:6J0MU6Do0.net
日本企業の体質の見本みたいな対応だったよな

27 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:21.04 ID:nli6xjfy0.net
148円(本体138円)

高いなあ
それはそうと、良心的な表記方法だ
近所では本体価格を大きく表示して、少しでも「安い」イメージで客に買ってもらおうとする

28 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:23.58 ID:/l5ltJkm0.net
「四角い容器に熱湯を注ぐと、食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる」読売新聞のペヤング記事にツッコミ入る

http://getnews.jp/archives/993402

29 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:35.38 ID:uVS+C8uu0.net
お湯入れた段階でソースの香りがしちゃダメだよね??

30 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:54.74 ID:9q8V3uCp0.net
完全に失敗してますやん

31 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:59.04 ID:wOSpu7C2O.net
3分待つとか素人かよ
プロは2分8秒だろうが

32 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:59.42 ID:JcYO0ySN0.net
>>17
今回は正しい

33 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:11.89 ID:UZ8lUEKQ0.net
まあ、ぼーっとしいてやらかした事はあるw > お湯の前にソース

34 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:13.51 ID:balAy1Ke0.net
ペヤング名物の流しに麺をどぱぁが出来なくなった

35 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:35.74 ID:j3uyRLqj0.net
やたらと売れているらしいが
こちらでは未だに見たことが無い

36 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:35.94 ID:T0DC41Np0.net
昔、テレ東でやってたアニメ「キャプテン翼」でペヤングCMが流れてた記憶は正しいだろうか

37 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:43.90 ID:AaYjFeBb0.net
ジャンクフードで味覚と臭覚が破壊されているな。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:44.70 ID:x1r2o2oT0.net
ソースゆでそばと、粉焼きそばとどっちいいんだ?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:46.38 ID:HFti0ii40.net
やきそば弁当派だけどペヤングはソース先入れなのかとびっくりしたわ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:50.22 ID:S5gWQ9Zw0.net
昔、同級生で極度のアホがいてお湯とソースを同時に入れてたなw
良く新聞社に入社できたな。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:50.46 ID:w58objgK0.net
★わたしからのおねがい★

私の前でペヤングを食べるのはやめてください。

ゴキブリを彷彿とさせるので、絶対にやめてください。

ゴキブリを連想させるとか最低な行為だとは思いませんか?

食べたければお一人で食べてください。

私の前でペヤングを食べるのはやめてください。

★わたしからのおねがい★

42 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:12.72 ID:gAYdKm1r0.net
そりゃ年収高い連中だしペヤングなんか食ったこともないだろう
知らなくて当然だがせめて調べろ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:28.55 ID:VMvvDHrI0.net
アホども乙
新ペヤングは作り方が変わったんだよ、情弱すぎんだろ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:40.39 ID:ATov0i460.net
復活というか出所だろ
お勤めご苦労さん

45 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:56.11 ID:Yp/bYL4Y0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

こいつ、食ったことねえな・・・
記事を書くならカップ焼きそばくらい食ってから書け。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:56.23 ID:uVS+C8uu0.net
みんなー!排水溝の塩ビ管の耐熱温度は60度くらいらしいぞー!
お湯を捨てるときは水を流しながら捨てないと排水管傷めるぞー!!

47 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:05.27 ID:TmZCItR80.net
愛されてるんだねえ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:21.11 ID:3bsZWwcv0.net
最近イートンコーナーがあるから店で喰えるね
あの匂いが充満とかちょっと嫌だがw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:21.69 ID:vDQ5Qogy0.net
熱湯を注ぐだけでは、においは出ないだろ

ソースをかけて混ぜないと

50 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:29.47 ID:ki6+Qeh/0.net
ワロタwwww

51 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:32.60 ID:ppDgrbKa0.net
ソース先に入れてんじゃねえよ!

52 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:41.48 ID:N5kN124A0.net
アスペホイホイwwww

53 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:49.51 ID:oI9AZCya0.net
新聞記者を接待しないと糞味噌な記事を書かれるんでしょ・・・怖い世界だ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:01.37 ID:P/bnPKX00.net
喰った事無いんだが、UFOより美味いの?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:23.46 ID:pZ9ihSeX0.net
今となっては、ペヤングのいいところは蓋が全開して異物がないかたしかめられるところ
UFOはできないのでちょっと不安だw

56 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:27.60 ID:JBKjRnjW0.net
100円特売やってね

57 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:32.32 ID:p9/1E1k30.net
かやく入れ忘れることはあるけどソース先に入れるのはないわ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:35.18 ID:rKcIRTgr0.net
ペヤング押しがものすごく気持ち悪い

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:38.20 ID:Cw+Gu1500.net
小説に詳しい人、好きな人、教えて。
お湯を捨てる描写を省くってのは「小説」としてどうなの? 

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:40.00 ID:ajpdpYSCO.net
ねぇねぇなんで2ちゃんもテレビもペヤングネタばっかりなの 楽しいの?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:53.05 ID:V+ZoIQ/p0.net
ソース先に入れるとソースラーメンになる。
コアなマニアでは常識だけど

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:54.14 ID:LvK/WQD20.net
ウチの近くのコンビニ、
山積みされてたけど
肝心のスーパービッグサイズがなかったんだが…。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:56.65 ID:hMfvV3Oc0.net
味云々言ってないんだよね
要は適正に衛生基準守れてる施設で作れてるのかどうか
あんな汚いラインで造られたものを出してたメーカーの製品を消費者が簡単に受け入れられるのって話
「冷静に」ッて言う前にそういう改善がなされたことを全面にアピールするのがお前らの仕事だろ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:03.94 ID:UfyQ99Oh0.net
記者「焼きそばなのに焼いてないことが判明!食品偽装か」

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:11.79 ID:DHmUNtF70.net
ホント売れてるのか? コンビニの棚やレジ脇に積んであるけど
人がとった形跡が無いけど

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:11.94 ID:B8D93yZn0.net
俺、素でお湯注ぐ前にソース入れちゃったことあるわ
逆にかやくを後で入れればいいと思ってたことも
子供の時だけど

67 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:12.07 ID:3NfL26390.net
今のペヤングはソース先に入れるのか

68 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:25.82 ID:DwGQmz/t0.net
>ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる

間違えて湯切りする前に容器へソース入れちゃったの?w

69 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:28.10 ID:sokKFhxE0.net
何か異様にマスゴミがペヤングを持ち上げてるんだが、やはり
今後の広告出稿を期待してのことか?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:30.18 ID:PwcMHNB70.net
△焼きそば
○茹でそば

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:35.76 ID:SBmTkDmg0.net
カップ麺なんて小腹が空いた時の繋ぎだろーに

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:45.82 ID:gtgHpNfA0.net
>>54

UFOのあの異様なソースの臭さはない
そういう意味では「普通」

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:57.83 ID:KH757Wc4O.net
このテの焼きそば食べると食後なんか胃がムカムカする

それに気付いてから怖くなって食べてない

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:00.04 ID:nli6xjfy0.net
そっか、熱湯注いでソースのにおいが立ち登るスレだったのねw

75 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:02.62 ID:cIZpf8oh0.net
>>46
賃貸だからしらねえよw
ぶっ壊れたら大家が直すんじゃねえ?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:14.49 ID:1w5u0AzS0.net
ソースが行方知れずになり、ブルドックソースをかけて喰ったら食えたもんじゃない。 小学生の甘酸っぱい記憶だ・・・。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:06.78 ID:qGi/hl5B0.net
会社の対応も悪かったんだろ
そっちも載せろよ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:07.65 ID:uVS+C8uu0.net
>>69
そーいえば問題発覚前は結構CM流してた記憶が

79 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:15.68 ID:8uHstWGq0.net
>3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。
ぺヤングはラーメンだったのか

80 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:18.98 ID:QniO0Vfu0.net
他のカップ焼きそばと、どう違うのよ。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:35.28 ID:RbNsuhCN0.net
ソース焼きそばじゃなく

ソース茹でそば

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:40.36 ID:rQTK3UCq0.net
はっきり言って目糞鼻糞なカップ焼きそばの中で一番糞不味い

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:41.89 ID:3Ys/9llH0.net
斬新な食い方だな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:52.50 ID:AdVGXU7e0.net
>>2

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:22.63 ID:k3CwCjRE0.net
ゴキブリ朝鮮人は嫌いでも
ゴキブリカップ麺は有り難がる人達。

つまり朝鮮人が嫌いでカップ麺は大好きということで
ゴキブリ対してはさほど嫌悪感がないということになる。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:22.87 ID:2lkUnwxR0.net
お湯を入れるときに、かやくを入れ忘れると不幸になる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:26.64 ID:ztkbb4Kx0.net
くやしいことに
カップやきそばではペヤングが一番うまいんだよなあ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:32.48 ID:sokKFhxE0.net
たかがカップ麺をここまで有り難がる連中って、どこまで貧乏なの?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:40.29 ID:34JDVla90.net
先にソース入れたらダメだろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:45.84 ID:O+VcRcmc0.net
また味覚オンチのトンキンか

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:46.35 ID:KKOa40kG0.net
>>45
なー
カップ焼きそば食べたことがあるのなら、こんな巫山戯た記述は絶対に無理
脳内妄想でテキトーカマしてるからこんなファンタジー作文が書ける

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:58.06 ID:jdVNTPbI0.net
工場綺麗になったし問題ないだろ。おれはやきそば弁当しか食わないけど。

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/6/0691c907.jpg

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:02.76 ID:K4BBpvvL0.net
>>81
先に油で揚げてるから

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:06.04 ID:4AljWw+f0.net
>>81
その前に揚げてる

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:07.99 ID:wswJccNW0.net
>>2
えっ?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:35.49 ID:sokKFhxE0.net
>>87
それは違うな

UFO>>>一平ちゃん>>>>>>>>>>>ペヤング

だな。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:09.27 ID:X+Zy/wPK0.net
俺はカップ麺は調味料入れ忘れ多いから、火薬と一緒にソースも入れたら、水こぼして食ったら激マズだった

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:19.50 ID:yEp9t4aG0.net
お湯を入れてソースの匂いがしたらイカンだろww

99 :(   `ハ´):2015/06/09(火) 17:45:25.88 ID:+tF2Dr5Z0.net
>>93 >>94
焼いてないって事で良いかい?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:42.89 ID:ReR/hkNoO.net
カップ焼そばってさ!
まったく焼けてねえし
湯切りしてぬるくなるし
湯切りしてもビチビチだし

猫舌で未障のジャンクだよ
実はあんまり旨くはねえよ
マックと変わらんジャンクだよ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:49.90 ID:SE8zfbfW0.net
>>2
リニューアルしてから
お湯を捨てなくてよくなったことも知らない情弱www

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:06.65 ID:nwGcdvlI0.net
>>101
マジでw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:07.74 ID:e0fuQBA90.net
>>95
>>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。
て書いてるろ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:08.36 ID:3QWFGRrj0.net
この程度のこと、どうせ記事にするんなら産経のこれくらい感情的にしてほしかった

記者実食ルポ・進化した容器と変わらぬ味にダブルショック
ttp://www.sankei.com/life/news/150608/lif1506080029-n1.html

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:14.37 ID:7K++IRfC0.net
俺の塩が一番美味い

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:25.74 ID:pjQVvSf60.net
ソース先入れ?(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:30.66 ID:9E5nOYmH0.net
ソースラーメン一丁上がり!

108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:48.34 ID:K4BBpvvL0.net
>>99
明確に言うと普通の焼きそばも 炒めそばになりますやん

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:50.25 ID:balAy1Ke0.net
まぁ懐かしい味ってだけで美味いとかいうものじゃない
駄菓子を食ってるのと同じようなものだ
そういうジャンクなものはたまに食いたくなる
たまにキャベツ太郎を食いたくなるのと似てる

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:52.16 ID:DypUb96d0.net
>>92
それを今までやって無かった方が驚き
今回やったからと言ってもその体質が変わるわけでもないから信用できない

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:56.39 ID:wZtx+KIg0.net
またペヤング食いたくなってきたwww

112 :(   `ハ´):2015/06/09(火) 17:47:12.66 ID:+tF2Dr5Z0.net
>>96
マルちゃん・やきそば弁当が無い時点でダメダメだ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:14.29 ID:yKq2x/cI0.net
立ちんこめる

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:16.19 ID:Juy7O29E0.net
やきそば=胸焼け

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:17.38 ID:1KxPk4Ak0.net
ソースの袋が漏れてるぜ
はい回収

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:25.02 ID:sokKFhxE0.net
>>101
え?じゃあ注いだ湯はどうなるの?勝手に蒸発するの?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:26.89 ID:Yvlw/Cz/0.net
うちは来月ぐらいか
うちの地方コンビニセブンぐらいしか見たこと無いしまだ先だな

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:28.60 ID:HfAC0jHk0.net
ペ ヤングとか韓国系アメリカ人にいそうだな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:41.40 ID:eM0Ivjlb0.net
異物混入問題が起きた二つのケース。
ペヤングとマクドナルド。
しかし客の反応がまるでちがう。
なぜペヤングには好意的な反応が多く、マクドナルドでは逆なのか。
問題発覚後の対応って大事なのね、と。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:46.24 ID:ivefjzor0.net
若輩もんのワシに誰かペヤングと他の焼きソバの違いを教えてくれんね?

121 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:52.21 ID:Dvwa3Zk30.net
まあペヤングは湯を入れると、独特の麺の臭気がただようんだけどね

122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:53.22 ID:IuHplKWJ0.net
まあぺヤングはジャンクフードとしてはそれなりの地位を築いてるからな。

インスタント焼きそばとしての完成度はUFOが上だが、
B級の”インスタントフード”としては結構いい勝負になる。

ラーメン二郎と同じ。食感は焼きそばじゃないね。
こんなモンばかり食ってると本当に病気になるけどね。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:55.51 ID:ztkbb4Kx0.net
>>96
ユーフォーはソースの臭いが好きじゃない

124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:59.06 ID:DHmUNtF70.net
で、あのG見つけた大学院生は何てってるの?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:02.67 ID:nli6xjfy0.net
レシピ

1)お湯とソースを一緒に入れます
2)もう待ちきれない!と興奮します
3)3分経過したら4人で麺をすすります

126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:10.72 ID:pb8LnJp/0.net
カップやきそばに革命が起こったな。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:25.81 ID:GomJ1sFX0.net
一平ちゃんのわさび味にチャレンジしやがれ。
湯気に目を攻撃され、食べるとわさびに噎せる二段攻撃が待っている

128 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:38.07 ID:nwGcdvlI0.net
>>120
ソースじゃね、基本ペヤングはスパイシーな感じがする

129 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:40.51 ID:5BlnRCts0.net
>>104
>湯気とともに立ち上るソースの香りで空腹のボルテージは一瞬にして最高潮に達した
ぺヤング1個でここまで興奮できるとはw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:51.31 ID:V9e1U2CF0.net
お前らもっとええもん食えよ
なんやねnぺやんぐて

131 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:51.91 ID:GknXERrp0.net
貧乏人の味の記憶ってやつさ
ガキの頃こればかり喰わされたんだろう?

だから泣いて喰う、記憶がそうさせてるのさ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:03.49 ID:1AEOTm9J0.net
同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、「香ばしいソースと歯ごたえのある麺がたまらない。
もう待ちきれない!」と興奮を隠せない様子

ステマの教科書通りのセリフだな
本当にペヤング好きなら生産中止発表されたとき数百個単位で買いだめしてるだろ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:05.50 ID:PeWgS9I00.net
>>1
ソースが麺に練りこんである

134 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:12.92 ID:ELi11o4x0.net
アッー
ttp://lh5.ggpht.com/-Iy2x4l-zNVE/Tp1muiG1CcI/AAAAAAAAB88/z1Oo4zU_du8/peyang_failed_thumb%25255B1%25255D.jpg

135 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:16.37 ID:7zYzd/WZ0.net
なぜ祭りにするのかね?

放射能の汚染食品と同じで味が問題で販売停止になったんじゃないんだよな

こそっと売り場に戻すやり方の方が良いと思うんだが

136 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:18.72 ID:co3HKRBM0.net
>>60
ペヤンでい!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:23.08 ID:YQ+hXelp0.net
お前らはゴキブリが主食なの?
気持ち悪いなあ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:28.54 ID:16UdoVJ00.net
>>101
おまえは何を言ってるんだ?カップヌードルと間違えてるのか?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:37.10 ID:pqUV7H650.net
いい加減にもほどがある

140 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:38.75 ID:WEu5D4O/0.net
>>1
ゴキブリはかやくだ。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:46.11 ID:ReR/hkNoO.net
てかハエガムはそのままスルーとかすげえ特権だなおい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

142 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:57.02 ID:5Twz2OKJ0.net
スープ付きだからな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:57.37 ID:TAOn9Z120.net
湯切りする奴は素人
通はお湯もそのまま飲む

144 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:03.11 ID:e0fuQBA90.net
【食品】ぺヤングファンは販売休止中も他の焼きそばに「浮気」をしなかったのか? [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433828127/

145 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:03.84 ID:fkVduVba0.net
>>119
ペヤングは商品回収して、対策ができるまで
長期間販売を中止したからね。

マクドナルドは仕入先を変えるだけで続行
自分も被害者だっていう

146 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:20.08 ID:6UvjtNxL0.net
これ書いた人って自分でカップ焼きそば作ったことないか
こんなしょーもねー記事どうでもいいやって5分くらいで
書いたかのどっちかだよね

147 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:31.57 ID:nwGcdvlI0.net
>>142
それマルちゃん系やw

148 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:32.29 ID:kwvtOLGJ0.net
買うのは良いが、賞味期限をよく確かめることだな。
回収した商品が再び市場に紛れ込んでるかも。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:41.72 ID:D9bOU9oh0.net
わからない奴に説明するとソースは後入れ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:54.08 ID:X+Zy/wPK0.net
ペヤングは食ったこと無いけど、UFOより美味いの?
UFOは、ゲームしながら食うと美味い

151 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:01.67 ID:EWvNcpWW0.net
マスコミのペヤング報道がすごいな。

商品にゴキブリを入れた会社だってことは
無かったことになったのか?

152 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:04.10 ID:ESeTb07n0.net
>>116
お湯の1/3は麺に吸収されて残りはメッシュになった上げ底の下にたまる。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:06.76 ID:PeWgS9I00.net
>>128
そうだな
ペヤングはスパイスのかおりだよな
>>1はペヤングの特徴も知らないんだってことがバレるな

154 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:07.04 ID:pg6tMs7D0.net
たけえよ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:09.24 ID:pb8LnJp/0.net
>>131
インスタントラーメン系は体に悪いっつって喰わせてくれなかった。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:13.92 ID:m7eeAmuR0.net
あいかわらず転売やがヤフオクにてんこもり
出品しとるな
絶賛してるのは工作員だけじゃないんか、

157 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:14.68 ID:DHmUNtF70.net
ゆで汁はスープにして飲むんだよ

158 :(   `ハ´):2015/06/09(火) 17:51:15.81 ID:+tF2Dr5Z0.net
>>142
リニューアルでスープ入りに成ったんだぞ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:31.67 ID:vEzobV8T0.net
広告ヤクザ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:32.22 ID:co3HKRBM0.net
>>81
茹でてない
戻してる

揚げ麺戻しそば

161 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:44.39 ID:i3kmaT0a0.net
カップ焼きそばは若者の食い物・・・
じじいが食うと簡単にカロリーオーバー

162 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:52:28.10 ID:HqzPqxzJ0.net
読売なんか産経に毛が生えた程度だから仕方ないね

163 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:52:31.41 ID:balAy1Ke0.net
そういやペヤングが販売停止になってる間
その穴をエースコックのカップ焼きそばが入り込んでたらしいが
ペヤングの販路を奪ったかと思ったら、ペヤングの復帰と同時に取り扱い止まったという
エースコック(´・ω・`)

164 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:52:33.42 ID:V3jjbBsN0.net
>>133
うそ?
そんなバカなことをしたの?
あのソースが最高においしかったのにぺヤングもう終わったな

165 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:52:39.59 ID:YBTmWmfV0.net
この大して美味くもないカップめん
ステマしすぎでしょ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:00.47 ID:dnK6tmw10.net
当店は持ち込みはお断りしております

167 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:04.60 ID:vfk4spYS0.net
>>152
それだとソースも一緒に下に流れちゃうじゃん

168 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:05.25 ID:K279cDHC0.net
>137
朝鮮人みたいにウンコ食わないからな

169 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:21.95 ID:ReR/hkNoO.net
マルちゃんの焼きそばの方が好きです。すみませんが

170 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:27.29 ID:6kDnXDje0.net
新聞記事なんてこんなもん、脳内取材で
鼻くそほじりながら書いてるんだろ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:33.62 ID:WbPXoSsb0.net
ぶっちゃけ
マルちゃんのゴツ盛りソース焼きそばの方が
値段を含めた総合力で上

172 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:39.34 ID:iI+bq43z0.net
もうペヤング=ゴキというのが脳裏に焼き付いて買う気になれないですw

173 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:45.20 ID:lW4OlWvs0.net
148円ってたけーなおい。ゴキブリ入りだからか?

174 :(   `ハ´):2015/06/09(火) 17:53:49.34 ID:+tF2Dr5Z0.net
>>152
ネタかと思ったらマジなのか?

175 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:55.41 ID:X+Zy/wPK0.net
トランス脂肪酸気にし出してから、カップ麺食わなくなったけど
食っても体調に変化なし?

176 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:03.79 ID:iqpMk3KO0.net
自分には文才がある! と思い込んでいるだけの奴が書くと、こういうタイトルが生まれる

177 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:05.74 ID:/+bMg4sq0.net
記事全部が捏造としか思えない

178 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:06.15 ID:5/MsVUDk0.net
ゴキのことも別に気にしてなかったが、マスコミのこの持ち上げようにちょっと冷めた。あえて買わないようにします。ザンネン( ´,_ゝ`)

179 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:12.03 ID:XUKbq4oR0.net
>>96
関東ではペヤングのほうがメジャーなんでペヤング押しは多い。
オレもUFOとか全く別の食い物扱いで食えたもんじゃない。
カップ焼きそば買ってきてといってUFO買ってこられたら暴れるレベル。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:12.59 ID:5biFTNbi0.net
ボジョレーなんとかを髣髴とさせるような
気持ち悪いゴリ押し報道してるよね。
なんなのこの糞テレビ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:16.08 ID:e0fuQBA90.net
http://www.peyoung.co.jp/product/
@フタを「A」から「B」の線まではがし、ソース、かやく、ふりかけ・スパイスを取り出します。フタを「A」から「B」の線まではがし、ソース、かやく、ふりかけ・スパイスを取り出します。
Aかやくをめんの上にあけ、熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをします。かやくをめんの上にあけ、熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをします。
B3分後、「C」の湯切り口を矢印の方向にゆっくりはがします。3分後、「C」の湯切り口を矢印の方向にゆっくりはがします。
Cカップの「☆」の部分2ヶ所をしっかり持ち、ゆっくり傾けながら湯切り口よりお湯をすてます。カップの「☆」の部分2ヶ所をしっかり持ち、ゆっくり傾けながら湯切り口よりお湯をすてます。
Dフタをすべてはがし、ソースをよく混ぜ合わせ、ふりかけ・スパイスをかけてお召し上がりください。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:19.12 ID:0PtOq2EJ0.net
匂いがうまいんだよな
中の残飯は残すけど

183 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:19.75 ID:lcTDDd4r0.net
Gのダシが効いてるからな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:25.76 ID:pqUV7H650.net
>>150
3倍うまい

185 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:29.53 ID:DNDbVKrl0.net
>センサーカメラの導入や、工場の内壁の張り替えなど

何もしてないのと一緒じゃね?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:30.01 ID:paUdeZX00.net
>>1
ペヤングをお一人様一点限りってアホか。
と思ったが業者対策か?

187 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:31.80 ID:oXRslmOW0.net
どうだい味は?

188 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:33.58 ID:0M1VKragO.net
これだけ宣伝してもらえるとか儲けものだな
むしろ商品価値上がったかのよう
異物入っててラッキーと思ってそう

189 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:44.92 ID:oylsUPQm0.net
カップ焼きそばを食ったことがないやつが記事書いてそう

190 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:47.34 ID:TEbgg/zS0.net
マジレスしてる奴www

191 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:00.70 ID:50nvVYg+0.net
日本全国カップ焼きそば勢力図を見て、一平ちゃんが超マイナー勢力だというのを知った

192 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:01.87 ID:tGK24Jmj0.net
所詮一地方のローカル飯なのに、不気味に持ち上げすぎ
薄寒いっていうか、不気味に感じるのは俺だけじゃあるまいね

193 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:04.31 ID:Df5wN2wX0.net
もう日本の風情になってるよな。 ペヤングの香り・・・
誰だよ ここまで追い詰めたの? 虫ぐらい・・・ 長野で生活してみろ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:06.46 ID:m0N/tw+A0.net
ペヤングって量に対して安いだけで決してうまくはない
他の種類の方がはるかにうまい

195 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:09.04 ID:1VyWveuk0.net
ソースのにおいはお湯を切ってからだろw

196 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:14.94 ID:ivefjzor0.net
>>128
なるほど
友人もハマってたし今度食ってみよう

でも子供のとき食ったけど他と違いが分からなかったんだよな・・・w

197 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:20.26 ID:vLRq0EvW0.net
超盛りは何時よ!

198 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:20.41 ID:rKcIRTgr0.net
工場が新しくなったのは結構だが
以前ゴキブリがラインを這いずっているのを放置していた工場の職員たちもリニューアルしたのかね

199 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:23.80 ID:g6EgtND/0.net
ガッテンしていただけましたでしょうか?

200 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:28.40 ID:2lkUnwxR0.net
お湯を捨てないとソース味風のラーメンになる

201 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:28.58 ID:V3jjbBsN0.net
>>151
かなりのイレギュラーな確率で入っただけなのにな
ラーメン屋や中華の飲食店なんか夏場は5%くらいの割合で小蝿が入ってる

202 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:31.42 ID:7pxgbr5s0.net
ペヤンG

203 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:36.37 ID:EWvNcpWW0.net
ペヤングソース焼きそばって
どこかの工程で焼いてるのか?

それとも、加工工程を偽ってるのか?

204 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:56.82 ID:Ib9S3BwR0.net
イカヤキソバ!

205 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:57.17 ID:mu45LiSr0.net
臭いがするとか
そんなのカップ焼きそばなら全部一緒じゃん

206 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:05.36 ID:paUdeZX00.net
>>181
変わってないじゃん

207 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:11.28 ID:fkVduVba0.net
マクドナルドも、これだけ業績が低迷するなら
はじめから1ヶ月くらい全店閉店して、完全に
商品ラインナップも入れ替えるくらいのことを
やれば違ったかもね

208 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:16.02 ID:Yvlw/Cz/0.net
>>179
関西だと日清食品のお膝元だからUFOのほうが主流
コンビにでもローソンとかUFOしか置いてないし
セブンぐらいぐらいしかペヤング見ないんだよね

209 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:22.70 ID:NFzLRVGL0.net
工場設備も一新したから、きれいなGを食べられるな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:25.60 ID:W/DACUmM0.net
発売をよろこんでる層がいるのが1番の理由不明
ペヤングじゃないとダメな理由ってあんのか
それがダメなら一平ちゃんやUFOでええんちゃうの

211 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:28.83 ID:jkhbvlEk0.net
ぺヤングの丸い容器に熱湯を注ぐと店内に食欲をそそるソースのにおいが立ち込める

212 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:33.63 ID:lqstlgUB0.net
湯を注いでもソースの匂いはしないだろ。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:37.74 ID:iC9RybZB0.net
>>206
知らん奴をからかってるだけ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:39.19 ID:7K++IRfC0.net
ペヤングの硬いキャベツはなんとかならないのかあれ?

215 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:43.58 ID:pb8LnJp/0.net
>>203
ここだけの話、実はソースを焼いてある。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:51.41 ID:XUKbq4oR0.net
>>208
うん、知ってるw
だから、ペヤング対UFO論戦は不毛なんだよなw

217 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:15.91 ID:LB2jADSv0.net
っていうかゆとり世代ペヤング知ってるの?
黙ってろや!
黙っておニャン子の劣化秋場に熱狂してろよ
昭和の劣化が平成

218 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:22.59 ID:X+Zy/wPK0.net
ペヤングって、もしかして超デカいの出してて、10000万カロリーあるヤツ?
四角いって聞いて、昔、スパーで見たような

219 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:26.61 ID:16UdoVJ00.net
>>174
なに信じてんだよ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:29.19 ID:i6QL15nB0.net
読売と愛好会、ヴァカはどっちだ?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:30.17 ID:iXO1PZPE0.net
昔タイムボカンシリーズを見てると、ペヤングのCMがよく流れた
あれでインスタント焼きそばと言えば、ペヤングと刷り込まれた
でも、一番旨いのはからしマヨネーズ付の他社製だと思う

222 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:41.58 ID:rbZARTQd0.net
消費者ももう少し冷静に対応してほしい
頼むぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:41.77 ID:IuHplKWJ0.net
ちゃんと対策してから販売再開するあたり、立派ですよ。
文句を言ってる連中の方がおかしい。

インスタント焼きそばというのはスナックと同じ感覚で若者が食うものだからね。

たかがインスタント焼きそばと馬鹿にしているが、当たればでかいのがジャンクフード市場でね。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:52.15 ID:s95iw+fb0.net
ペ・ヤングは北朝鮮系

225 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:53.94 ID:EWvNcpWW0.net
>>209
排水溝が排水溝のまま残ってたからね。

それにしても
排水溝が無いと何か困るのか?
掃除が楽になるくらいだと思うが。
どう考えても、ゴキの玄関口だろ。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:10.11 ID:b3pesupx0.net
>>1
トンキンには信用の概念が無いらしい。あの工場の画像見たら普通
二度と食おうとは思わない。経営者が変わったわけでもあるまいし。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:16.71 ID:8uBsnvvi0.net
品質管理を徹底して再発防止に努めてね

228 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:25.94 ID:uDNA7KRm0.net
懲りずに買うバカいるのか?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:41.41 ID:fkVduVba0.net
いや、ソースっていうのはよ

あの黒い色はカラメル つまり砂糖を焦がした
ものよ。 おまえらはあのカラメルの匂いに
惹かれているんですよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:55.51 ID:XUKbq4oR0.net
>>226
同じ工場で他のメーカーの麺も作ってたけどなw

231 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:56.83 ID:8BVYT0ab0.net
他のヤキソバはソースが臭くて苦手

232 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:57.32 ID:5biFTNbi0.net
いかにも番組AD臭い、見た目貧相なグループが、
ぺヤングファンを装ってコメントしてて気分悪い。
ニュース枠でCMすんなバカ。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:04.50 ID:D+MnjC+Z0.net
>>1
「お1人様1点限り」wwwwwwwww(@_@;)

ずいぶん残ってるじゃねーかよ。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:12.66 ID:0Uq57/kT0.net
所詮ぺヤングも昭和が開発した油(ラード)麺なんだがw
今の平成生まれとかが支持してるんだろ、これw
とてもヘルシー思考じゃないけどな、これって

235 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:16.88 ID:+c9KzPW60.net
作り方間違えてるぞwwww

236 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:30.11 ID:Zxww/X6W0.net
あんとき学生に平身低頭謝って、丁重にツイッター削除してもらっとけば
ここまで損害は出なかっただろうね。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:35.34 ID:ppDgrbKa0.net
九州人だからペヤング食べたことない。買う時は一平ちゃんかごつ盛り

238 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:43.09 ID:a7YDs9Tg0.net
>>1
記事消えてんじゃん

239 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:04.12 ID:5/MsVUDk0.net
自治体に非常食として大量に買い込んでもらうのか? なんかえらいよいしょされてんなオイ(笑) クズぶり発揮してんのかあいかわらず

240 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:10.69 ID:/uuQsjf80.net
>>198
ウソつきまくってここまで信用落とした総務だかの人間もそのままなんじゃね?
あと被害者にいちゃもんつけて口封じしてた幹部だかも

241 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:13.42 ID:IU6jGEHm0.net
ペヤング好きな奴はビンボー舌やな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:18.28 ID:WhwDSR0K0.net
逆に宣伝になったな。
マンネリ定番商品のテコ入れってすごい難易度高いからなぁ
テレビで名前連呼とかじゃもうどうしようもないんだよな

243 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:21.31 ID:zEeuVi6X0.net
、『Twitter』では
「この記者お金持ちだからペヤング食べたことないのね…」
「ほぅ。ペヤングはいつからお湯を注ぐだけで湯切りもせずに出来るようになったのだ?」
「お湯をいれてすぐソースの匂いが立ち上ってる辺り読売の人はペヤング食べたことないんだろうなー」
「ソース入れてから熱湯を注ぐとか流石ペヤング通ですわ 俺だったら味薄くて耐えられないけど」
といったようなツッコミツイートが寄せられ13時30分の段階で5700以上のリツイートを集めるなどして大反響となった。

その後、記事に記された時間によれば13時18分に修正された模様である。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:21.78 ID:2tFiXGqwO.net
加薬を麺の下に仕込みづらくなったのは改悪

245 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:25.96 ID:V3jjbBsN0.net
>>210
ぺヤングと一平ちゃん、UFOの違いもわからんのか?w
ぺヤングは代替がきかない味だからこれだけ人気がある
どこぞのグリーン肉を製造してた某マッ○とは違うのだよ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:29.11 ID:EWvNcpWW0.net
>>215
ならば、
ソース焼きそばじゃなくて
焼きソースそばに改名しないと。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:31.52 ID:3bQ9O1K80.net
あ、ソースいれちゃったんだ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:37.97 ID:NPBlFl6oO.net
>>209
笑ったにょ〜久しぶりに♪


なかなかセンス良いかも♪

249 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:38.43 ID:u6zc2sqw0.net
一平ちゃんの方が旨い、つーかペヤングまずい

250 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:44.97 ID:lzqNaoPl0.net
ゴキブリのエキスがうまい

251 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:47.49 ID:aMb4h0QEO.net
待ちきれずに徹夜で並んでしまったw

252 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:22.06 ID:NFzLRVGL0.net
>>237
西はだいたいUFOか一平ちゃんという風潮だな

253 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:29.19 ID:CZn1YgQq0.net
面が細くなったよね。
太くて丸い面がやきそば感を出してたのにガッカリ。
ドラえもんの声が変わったくらいのガッカリ感だよ。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:29.51 ID:b3pesupx0.net
>>230
知るかボケ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:36.44 ID:cnxLP14d0.net
>>1 >>ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと。。。

四角以外の容器があるんでしょうか???

256 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:37.15 ID:lsp/xRe50.net
>>192
関東地方の人間は田舎者だから仕方ない
関東地方のマスコミは田舎マスコミだから仕方ない

田舎者にとっては自分達の住んでいる地方だけが全世界だから
関東ローカルニュース=世界ニュースなワケよ

関東地方に住むGエキス大好きの味障な田舎者どもが狂喜乱舞してる様子を
海外を含めた「関東地方以外に住むマトモな人間」で生温かく見守ってやろうぜw

257 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:39.77 ID:EKZv46kp0.net
やきそば弁当>>>ペヤンG

258 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:40.42 ID:K279cDHC0.net
放射脳ばっかだなw

259 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:54.18 ID:SJ/xbqC+0.net
虫対策どころか事前の確認できないように密封したんだろ?
ダメダメ
UFOくえ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:57.38 ID:jkhbvlEk0.net
>>237
前はダイレックスには並んでたぞ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:00.31 ID:X+Zy/wPK0.net
こんな記事に釣られて買って食うと、一口でゴミ箱行き

ってパターンばかりだからなぁ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:09.24 ID:WEvMrNlj0.net
>>218
1億カロリーってどんなやねん

263 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:19.64 ID:9rVG3Icx0.net
なんだ、あちこちに広告費ばらまいてるのか

264 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:19.80 ID:oxDUZe0i0.net
残り湯でスープが作れるのがペヤングだっけ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:23.45 ID:50nvVYg+0.net
@フタを「A」から「B」の線まで素早くはがし、ソース、かやく、ふりかけ・スパイスを素早く取り出します。フタを「A」から「B」の線まではがし、ソース、かやく、ふりかけ・スパイスをゆっくり取り出します。
Aかやくをめんの上にあけ、熱湯を内側の線まで注ぎ、素早くフタをします。かやくをめんの上にあけ、熱湯を内側の線まで注ぎ、ゆっくりフタをします。
B3分後、「C」の湯切り口を矢印の方向にゆっくりはがします。3分後、「C」の湯切り口を矢印の方向にゆっくりはがします。
Cカップの「☆」の部分2ヶ所をしっかり持ち、ゆっくり傾けながら湯切り口よりお湯をすてます。カップの「☆」の部分2ヶ所をしっかり持ち、ゆっくり傾けながら湯切り口よりお湯を素早くすてます。
Dフタをすべてはがし、ソースを素早く混ぜ合わせ、ふりかけ・スパイスをかけて素早くお召し上がりください。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:49.73 ID:v4nISaR80.net
四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる

ペヤングってソースは麺をゆでたお湯を捨ててから液体か粉末を
入れるんじゃなくて
麺かなにかに練り込んであってお湯を入れたら溶け出すのか?
おかしな食いもんだな。
そりゃゴキブリも混入するわw

267 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:54.25 ID:dQiypY4F0.net
ソースはあとからじゃないの?

268 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:55.82 ID:IF/7ZuKn0.net
>>1
え?熱湯注いでもソースの匂いなんてしないだろ
あの変な匂いで食欲そそるのか?すげー性癖だな

269 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:57.81 ID:ReR/hkNoO.net
>>183 ※G…ゴキブリ(の略称)、害虫、高い生命力と耐久力を持った昆虫の一種

270 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:04.40 ID:pvcWQyfC0.net
結局異物混入の原因ははっきりしてないの?

271 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:10.75 ID:tB+4M7UR0.net
普通の生麺の焼きそば使って豚肉とキャベツで作り、
味付けにペヤングソースとスパイスを。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:12.08 ID:BupBB7pV0.net
キチガイ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:20.45 ID:/R0ajTjn0.net
何でこんなにパブリシティ広告が多いの?

274 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:21.37 ID:IrJdyCqb0.net
指定されたページが見つかりません

275 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:36.52 ID:b4KwPz4i0.net
店内には、シンクがボコボコ言う音が充満してた

なら、ここまで叩かれなかったろうにw

276 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:45.90 ID:0GPtPWg60.net
ペヤングって辛ラーメンと同じくらい売れない商品

277 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:03.85 ID:O3Eja+Uk0.net
手順書再確認要

278 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:14.26 ID:IuHplKWJ0.net
そりゃ昼間に2000円あったら、学生だってみんなでカプリチョーザやから揚げ定食くいに行きますよ。
でもね、夜中の雀荘だったらみんな200円出してUFOかぺヤング食うでしょう。

そういうのが分からない人間がインスタントを馬鹿にしている。

まあ、ちゃんとした雀荘だったら賄い担当のメンバーがセミプロレベルの料理を披露してくれるんだけどねw

279 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:22.72 ID:u4B47YIQ0.net
どこの店も山積みに置いてるが売れてるのかこれ?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:30.38 ID:IU6jGEHm0.net
安っぽい味が堪らんのかね?よう分からん

281 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:31.27 ID:FT4ME2fe0.net
ちょろい消費者w

282 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:34.70 ID:oxDUZe0i0.net
>>218
10000万カロリーって悪魔将軍の超人パワーか

283 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:40.50 ID:DnUxxxPb0.net
これも少量でいいから復活させてくれない?
http://img.allabout.co.jp/gm/article/218058/20060416a.jpg

これすげえ旨いのにみんな食べたことないだろうなあ・・・w

284 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:47.17 ID:g/wz8jMB0.net
お前らはやっぱり新湯切り口は使わないで、麺ドバのスリル楽しんでるの?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:47.88 ID:ACncs2Ie0.net
中華スープついてないからいらない

286 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:56.13 ID:rVECHTIr0.net
作り方変わったのか・・メモ、メモ。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:07.55 ID:tB+4M7UR0.net
そういやシンクボコボコさせると壊れるから止めてって、メーカーの人が言ってたな。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:18.57 ID:ReR/hkNoO.net
ヨォッ!四角い顔!

289 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:43.52 ID:cNzKNvPI0.net
ぺヤング>>>>>>>>UFO

290 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:50.30 ID:EWvNcpWW0.net
>>287
ボコボコさせて壊れたシンクを見たことないけどな。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:53.22 ID:1DSwvSzp0.net
「お互いの為に」って社員の言葉で、風向きが変わっちゃったよな
馬鹿な対応の見本

292 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:06:00.01 ID:CZn1YgQq0.net
容器がプラ版からスチロールになったよね。
ガッカリだよ。四角いプラ容器が特別感を出してたのに。
ゴクミがアレジと結婚したときくらいガッカリ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:06:03.52 ID:2tFiXGqwO.net
>>264
焼きそば弁当かバゴォーン

294 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:06:03.70 ID:vl+p8Hok0.net
>>46
マジで、これはもっと広まらないとダメだよなw

295 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:06:04.30 ID:1Vkr17W90.net
>>264
UFOだな。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:06:08.14 ID:ReR/hkNoO.net
もう一丁いくぅぅ〜?

297 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:06:32.22 ID:nSKrGuva0.net
ここってペヤングしかつくってないのか?
製造ライン止まってるんだから、ペヤングの売上は0にきまってるが、そんなわかりきったことを改めて言うまでもないし。
自社のサイトに改善した製造ラインをアップしてくれない限り買わない。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:10.36 ID:UbbOjO6F0.net
お湯を捨てたら蓋取ってレンジで1分したらプリプリになる

299 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:11.69 ID:A3jJk4ms0.net
>>12
それと湯切りした時に麺を全部こぼす、
家でなら良いんだけど、コンビニでやった時の絶望感がな…

300 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:17.67 ID:GdJmHDfK0.net
マスゴミ宣伝しまくってんなw

301 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:18.58 ID:fkVduVba0.net
>>290
下のパイプが熱に弱いらしいぜ
シンクがボンってなったら水を流せよ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:21.14 ID:W+NyD9mA0.net
昨日からこの報道にうんざり。
原子力ならぬペヤング利権、ペヤング村みたいなのあるの?

異常。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:21.35 ID:V3jjbBsN0.net
>>249
美味いか不味いかなんて完全に好みの問題だから
自分に合わない味だから不味いってバカじゃないの?
一平ちゃんのスレッドが立ってからレスしなよ
いちいちアウェーのスレッドで突っかかってくんな雑魚が

304 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:26.45 ID:jrpJkqsN0.net
糖尿まっしぐら

305 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:28.26 ID:K4BBpvvL0.net
>>283
中華風かー
昔 他のメーカーが出してたなー

306 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:30.64 ID:ReR/hkNoO.net
いい顔してるねぇぇ〜〜!

307 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:31.21 ID:qUlZqztuQ.net
こんなんじゃ麻生元総理叩けんな

308 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:31.65 ID:AlDRNX470.net
お湯入れてソースの匂い…?

309 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:36.41 ID:zEeuVi6X0.net
>>28で記事修正のレスがあり、>>243で俺がコピペしてやったにもかかわらず
同じ突っ込みレスばかりということは、書き込む際に30レスも目を通してないということだな

310 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:51.94 ID:XUITVOmH0.net
「韓流」マスコミのこの持ち上げかた、チョン企業だったのか?w

名前はそんな感じだけど・・。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:52.17 ID:b3pesupx0.net
うちの田舎の地元企業だが工場は最初から清潔やで〜〜

ttp://www.itomen.com/fun/factory/sokuseki/index.html

312 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:57.22 ID:qHhPtnCf0.net
>>1
カップ焼きそばぐらい実際に食ってから評価しようぜ…

313 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:01.15 ID:As47UmSx0.net
高値で売れるうちに売りまくらないとだしな

314 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:04.88 ID:4gvt9QkL0.net
お湯が沸いてない場合、カップ焼きそばよりも
フライパンでゆでながら炒める袋焼きそばのほうが
倍ぐらい早く作れるんだよな・・・(´・ω・`)

315 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:27.50 ID:ReR/hkNoO.net
気が利いてるよな!(^o^)/

316 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:35.65 ID:5/MsVUDk0.net
子どもにゃ食べさせられんね(笑) ペヤングの息子はこんなもん食ってんのか? おい、社長の嫁。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:37.05 ID:v4nISaR80.net
そうか!ソースを先に入れたらお湯が濁って虫がわからなくなるっていうことだ。
さすがペ ヤング同好会wwだけに平気で食べられるwww

318 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:42.35 ID:/8mRsyB60.net
>>1の食べ方、おれやってるよ

ペヤングは湯切りしないでラーメンみたいに食べたほうが旨いよ
騙されたと思ってやってみ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:43.35 ID:e0fuQBA90.net
>>297
http://www.peyoung.co.jp/safety/factory-tour.html
してるよ

これでもダメなら直接電話しな

320 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:45.65 ID:02pZtVp2O.net
新しいパッケージは異物混入してたとき発見しずらい

湯切りして紙蓋を外して箸で混ぜたらふやけたG登場って…
ドライGの段階で異物を発見できる前のパッケージのほうが良さそう

321 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:03.73 ID:02m7AkV6O.net
普段いかにろくに取材もせずいい加減な記事を書いているか自ら証明したな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:18.29 ID:7e5YUsRR0.net
       \
        \          /
         _,,xr==ニ==‐x  /
     x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
 i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
 {:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
 ‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`¬=イi:::::::::}
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/

323 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:19.41 ID:MXubEBSa0.net
>>1ソース先に入れちゃったのかよ
と言うレスが多数だろうな

324 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:24.17 ID:YrwZO0UX0.net
今回はいやにマスコミがプッシュしてるな
さすがに可哀そうに思ってんのかなw

325 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:27.89 ID:ZSZHf6Ug0.net
ペヤングて元からゲロ不味いじゃん。
こんなのありがたがってるのはマック行くような低所得者でしょ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:31.00 ID:FBV6Eq8b0.net
ここまで外道Babyの画像はなし、と。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:43.21 ID:kPo8744cO.net
新たにお湯を注ぐとソースの匂いが漂う仕様を追加致しました

328 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:09:53.07 ID:g4jDp+Sn0.net
>>144
他のを食べても満足感が得られないからねw
満足感を得るにはまたぺヤングに戻るしかない訳。
心に刻まれた味なんだよ。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:56.50 ID:aMb4h0QEO.net
ペヤング通はお湯を入れる前にソースを入れるから間違ってないからw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:09:59.98 ID:caZ6fIKs0.net
>>324
ふつうに広告費払っているだけかと

331 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:06.72 ID:cKrEiFNcO.net
>>298
カップはチリチリでしょ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:08.17 ID:aVz0zsC20.net
不二家や雪印は許されなくてぺヤングは許されるとでも?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:09.02 ID:+/7M8I5HO.net
ペ・ヨンジュンも大好きペ・ヤングンです

334 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:19.03 ID:GXFdq3S90.net
>>73
年取ったんだろw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:23.87 ID:fkVduVba0.net
>>320
> 新しいパッケージは異物混入してたとき発見しずらい

はじめからあのケバケバした足の形の かやく を
入れとけばいいんじゃないのか ひじきとかなんとか

336 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:25.34 ID:5biFTNbi0.net
アプリのクイズゲームにまで、「ぺヤングの嫁入り」とかいう選択肢があって、くそむかつく。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:31.11 ID:xOiKUVTD0.net
自分が作る分ならいいけど他人のは吐き気がでるわ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:39.80 ID:0oznBxLw0.net
とりあえず2つ買ってきたよ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:41.50 ID:JAwzXEdd0.net
カップやきそばで唯一食えたのは四角い縦型のやつだったな
名前忘れたw
それ以外は食えたもんじゃない、ペヤングもそうだけどUFOなんて
どんだけ腹ペコでも無理

340 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:45.30 ID:bZZIFxhL0.net
>>2
間違ってるな。
注いだ時点でソースの匂いなどしない

341 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:54.10 ID:mwFOe6ig0.net
まぁ安倍周りと会食ばっかでペヤングなんて食った事もないんだろうな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:56.79 ID:nSKrGuva0.net
つか、カップ麺で焼きそば食わないな。
自分で作った方が上手いし、野菜や肉も好きなだけしれられるし、結構食うので、麺3玉投入もできるし。
これに丼飯と味噌汁付けて食ってる。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:00.51 ID:K4cOFl9s0.net
やきそば弁当しか食べたことがない北海道出身者です。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:09.90 ID:/ozIVn000.net
http://news.livedoor.com/article/detail/10210290/
「四角い容器に熱湯を注ぐと、食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる」
読売新聞のペヤング記事にツッコミ入る

当初は

販売再開を祝おうと、ペヤングファン約180人で作る「全日本ペヤ
ング愛好会」のメンバー4人は8日午前、東京都台東区の飲食店に集合し
た。四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立
ちこめる。
同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、「香ばしいソースと歯ごた
えのある麺がたまらない。もう待ちきれない!」と興奮を隠せない様子。
3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

とあり、『Twitter』では
「この記者お金持ちだからペヤング食べたことないのね…」
「ほぅ。ペヤングはいつからお湯を注ぐだけで湯切りもせずに出来るように
なったのだ?」
「お湯をいれてすぐソースの匂いが立ち上ってる辺り読売の人はペヤン
グ食べたことないんだろうなー」
「ソース入れてから熱湯を注ぐとか流石ペヤング通ですわ 俺だったら味
薄くて耐えられないけど」
といったようなツッコミツイートが寄せられ13時30分の段階で5700以上の
リツイートを集めるなどして大反響となった。

その後、記事に記された時間によれば13時18分に修正された模様である。

四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立
ちこめる。 の一文が削除

345 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:10.12 ID:8wrr07lR0.net
ホントに売れてるのか?
実情が知りたい

346 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:21.30 ID:oXRslmOW0.net
>>296
押忍!!

347 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:29.42 ID:UbbOjO6F0.net
>>331
500Wならならないよ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:39.53 ID:ojC2MCcY0.net
作り方知らない記者が机で想像しながら書いたんだな

349 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:39.53 ID:MXubEBSa0.net
ペヤングの蓋が変わったから
剥がすときに容器が割れちゃったぞ
つーか!こんなにペヤング不味かったっけ?
イカ焼きそばの、ほうが美味いな

350 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:58.41 ID:83m8Ng6o0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

なんだ、実際には食べてないんじゃんw

351 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:58.83 ID:v4nISaR80.net
修正後の記事

同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、
「香ばしいソースと歯ごたえのある麺がたまらない。もう待ちきれない!」
と興奮を隠せない様子。
四角い容器に熱湯を注ぎ、3分が経過する。
4人が勢いよく麺をすすると、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめた。

この松島って婆さん何者かしらんが、ペ ヤングって虫入りそばは
ソースを入れた瞬間は匂いがしなくて、すすった途端に立ち込めるのか。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:59.24 ID:MgDTIbzC0.net
再開間近と聞いて、先週末 賞味期限切れの最後の一個を食し、
昨日は新容器のを入手して、再開記念に食した。
学生時代から三十数年買い置きを切らしたことがなかったから、
このブランクはキツかったな。

危機分散のため、関西にも生産拠点を展開しちくり。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:12:03.48 ID:gVyWYDNu0.net
復活とか言ってるけど以前普通に置かれていた数以上に陳列しても
今まで食ってなかった奴は買わないから意味ないんじゃないの

354 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:12:16.22 ID:pKVJ0JPN0.net
マルちゃん製品ばっかでペヤングがそもそも売ってない(゚Д゚)

355 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:12:18.65 ID:ooLCxEde0.net
よーし
これでもしもの時にとストックしていた焼き日本蕎麦と焼きそばを遠慮なく食べられるぞ

356 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 18:18:19.09 ID:g4peegIzz
金ちゃん焼そば復刻版が好きだな~

357 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:12:53.76 ID:nSKrGuva0.net
>>319
有難う。
一度は食ってみることにした。
大盛とか特盛があれば良いんだが。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:12:54.45 ID:aHU+iqgm0.net
インスタント焼きそば30年ぶりに食ってみるかな
ぺヤングじゃ無いやつで

359 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:12:57.59 ID:ZSZHf6Ug0.net
ゴキ風味焼きそば

360 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:04.62 ID:sTYwQPAL0.net
お湯とソースを一緒に入れるなんて、うちの死んだ曾婆ちゃんかよ(´・ω・`)

361 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:21.70 ID:1U6Uz5Z00.net
どゆこと?
新しいペヤングはお湯を注ぐ前にソースをかけるのか?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:22.52 ID:AnBSkXj50.net
麻生さん、ぺヤングっていくらですか?

363 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:38.05 ID:XUKbq4oR0.net
>>254
情弱って幸せでいいよなw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:47.62 ID:UQ84i/iC0.net
ステマに頼らなければならないほど落ちぶれたわけか

時代を感じるな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:52.01 ID:IU6jGEHm0.net
ゴキブリが入ってた時点っで\(^o^)/オワタ感あったけど
ゴキブリみたいにしつこいね

366 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:56.93 ID:IuHplKWJ0.net
まあマスコミの記者のレベルが最悪なのはもう常識だからね。
今更という話なんだがねw

学生の時にも食った事がないんじゃないの?w インスタントなんて”ジャンクフード”はw

日本企業はマスコミもITもどこも腐ってるのは周知の事実だからね。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:25.97 ID:Z82FQcNN0.net
なんかソース先に入れちゃうし、お湯も切らずにふりかけもかけずに食ってるみたいだし、ファン心理はよー分からん

368 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:35.51 ID:H0fvupnD0.net
UFOとどっちが旨いの?

369 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:38.23 ID:mwFOe6ig0.net
まぁ記者だってゴキブリ食いたくないだろうしなぁ。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:40.25 ID:ZNtZhkIv0.net
あれ?オマエラはお湯入れるまえにソースいれないの?

371 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:40.31 ID:fkVduVba0.net
>>361
新聞社にお勤めの人は、こんなもん食わないから
知らないんだよ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:41.90 ID:I9Y8upt90.net
一平ちゃんが旨いって言ってる奴はただの味覚障害
味だけじゃなく食感も最低レベル

373 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:47.47 ID:qHhPtnCf0.net
設備の更新は最小限で済ませて、残りのカネは全部広告宣伝費にぶち込んだんだろう。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:51.98 ID:oDo4mCBN0.net
じょうじ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:54.13 ID:ztkbb4Kx0.net
>>364
ステマできる体力がまだあるとも言える

376 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:58.75 ID:X+Zy/wPK0.net
ゲームしながらだと、お湯とソース一緒に入れる間違いおこすよ
毎日、食ってる訳じゃないから

377 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:12.65 ID:Gj2qYQqi0.net
新聞記者という高所得者は
インスタント食品のような底辺食品なんか食べないのだろう

378 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:15.90 ID:Hk0QWNQK0.net
(ずいぶん味が薄いなぁ)味は薄味で昨今の健康志向に答えて改良してきたようだ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:16.94 ID:m0N/tw+A0.net
>>361
吸収力をあげて麺が水分吸収すると同時にソースも吸収するようになったよ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:23.74 ID:Tnma+W/3O.net
カップ焼きそばって3口くらいで胸焼けしてくる

381 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:26.24 ID:BBIT0KZo0.net
このあと色んな異物混入事件あったけど
覚えてんのペヤングのゴキブリだけっていうね

382 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:26.83 ID:WvR8kc3X0.net
UFO派なんで

383 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:27.17 ID:HFti0ii40.net
>>351

どうしても「食欲をそそるソースのにおいが立ちこめ」って書きたいんだなwwwww

384 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:42.58 ID:k4ZOnbHq0.net
ペヤングで食欲そそられるとか底辺にも程がある

385 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:09.63 ID:o8KOASXYO.net
>>1
いいね!

386 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:10.93 ID:goHbPUQ00.net
買わねーよバーカ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:17.50 ID:F99oy5zM0.net
>>228
買ったら馬鹿の意味が不明www

388 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:24.19 ID:9aPpC9dE0.net
> 異物混入を100%防ぐことは不可能。

入ったものを検品してちゃんと取り除けよ、って話。


> 消費者ももう少し冷静に対応してほしい

別にパニくったりしてないし、冷静だったと思うがね。
騒いだのはマスコミだろ?

389 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:24.76 ID:X+Zy/wPK0.net
UFO以外は、不味いだろ?

390 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:56.12 ID:np4ow2uH0.net
なんかすげえなあ
この異常な持ち上げ方

391 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:59.19 ID:ZNtZhkIv0.net
試しにソース先入れノーお湯切りで食べてみたけど、

普通につくるより美味しかったよ。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:17:09.41 ID:27pQ183t0.net
復活したけど170円とかこんな高かったっけ?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:17:27.44 ID:zZ2KgE9Q0.net
     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /   G   /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        〃
       :※・*     >(]]]])
       ∵*÷    
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    ヽ     ペヤンG        /
    ヽ____________/

394 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:17:29.10 ID:1U6Uz5Z00.net
>>379
ソースと一緒に入ってる油はどうすんだ?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:17:41.87 ID:Zq2DDHMl0.net
四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。


ソースをかけるのは熱湯を捨てた後だから、四角い容器に熱湯注いでも食欲そそるソースのにおいは立ち込め無くないか??

396 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:18:07.24 ID:WoCS4nNP0.net
東朝鮮良かったなwwwww
お前らの大好きなゴキブリそば旨そうでwwwwwwwwwwwww







 

397 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:18:10.49 ID:ReR/hkNoO.net
このタイミングで第2のGが現れたら…

398 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:18:12.71 ID:A3jJk4ms0.net
家で生麺で作った方が安くて旨いし、
コンビニでお湯そそいで作るまで食いたいのが
分からん?、コンビニだと調理済みの焼きそば
売ってるし、カップ焼きそばの需要が分からん?

399 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:18:12.79 ID:g4jDp+Sn0.net
>>389
今のUFOは受け入れ難い。
其れで進化した積もりかと問いたい問い詰めたいよ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:18:13.73 ID:ki6+Qeh/0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。
>3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

記事書いた人、取材もしてないだろうし、実際食べたこともないんじゃね?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:18:33.11 ID:IuHplKWJ0.net
最近の”記者”という職業は、ファンタジー小説家の素養が必要らしいな。
食べてもないのに”うまい”と思わせるような記事を”創造”するのが重要らしいな。

というか、食ってから評価しろよ、せめてw 
ぺヤング1個くらいで人間は馬鹿にもならないし、健康を害する訳でもないんだからなw

402 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 18:26:43.85 ID:g4peegIzz
夏場、火を使いたくない時にマルちゃん焼そばと野菜、肉をレンジでチンしてボウルでソースをマゼマゼして食べてたな~

403 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:18:45.53 ID:ZNtZhkIv0.net
>>395
新生ペヤングは麺にソースを含ませている

404 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:19:48.33 ID:D+MnjC+Z0.net
>>1
「お1人様一点限り」って案内だけど。。。在庫が(@_@;)

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150608/20150608-OYTNI50075-L.jpg

如実に事実を現実を表してますな

405 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:06.81 ID:mwFOe6ig0.net
まぁマックの社長も舞台から降りたら口に含んだバーガー吐いて捨てるって言うしな。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:10.40 ID:UuB987oh0.net
パッケージが変わっても、製造工程の清潔さが加わらないとGが又混入するよ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:13.22 ID:ReR/hkNoO.net
>>384 まるっきりジャンキーの台詞だよね

408 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:14.21 ID:35Uh8XCW0.net
毎日、飽きないで食う奴いるのか、
たまに食うから美味いんだけど
焼きそばのカップは、お湯を捨てるのがな
忘れて焼きそばラーメンになったことも

409 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:17.26 ID:O7ae7MPJ0.net
ホントにペヤングが好きだから
こうやってゲスゴミのおもちゃにされて、ステマ連呼されるとマジで悲しいわ。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:25.43 ID:IBDEm3vN0.net
ふやかした麺と具を用意して、フライパンで炒めると旨いよな。
別途炒めた豚肉やキャベツも追加して。
生麺でいいじゃんと思うけど、ペヤング味は出せない。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:48.09 ID:K4BBpvvL0.net
>>403
むしろそのソースが欲しい(´・ω・`)

412 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:02.30 ID:2aDE2bvo0.net
こんな情けない記事を読むと朝日は腐っても鯛、もっとましなこと書くだろ、シッカリしろよ讀賣

413 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:09.28 ID:Hl4vRWOwO.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

はあ?
いきなりソースのにおいが立ちこめるだと?
お湯とソース同時投入とかあり得ないんですけど

>3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

お湯も捨てず、いきなり麺をすするとか、キチガイですか?

414 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:11.72 ID:FeNh54B60.net
飲食店でペヤング食べたのか…

415 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:11.75 ID:Hk0QWNQK0.net
競馬知らない人にはピンと来ないかもしれないが

電撃の6ハロン戦だが、今年は平均ペースの流れになった。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/06/07/kiji/K20150607010497980.html

416 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:26.10 ID:0TzIXfrK0.net
ちょっと気になってたけど、Gの事がどうしても頭にうかんで買うのやめたわ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:28.80 ID:S9iAnxI70.net
昨日の夜のNHKニュースの天気予報の人が、
(だばぁは無いが)ペヤングのソースを先に入れたことがあります。

ってなことをいってワロタわ。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:45.06 ID:izMnZ7Xr0.net
読売の記者は毎日お母さんに記事添削してもらえよ
馬鹿なんだから()

419 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:55.16 ID:3irzrovC0.net
バスに乗り遅れるなよ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:00.82 ID:gF1xqkbp0.net
カップ麺は固めで味濃い目がいいよな?

421 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:13.57 ID:JrIKAl+j0.net
お湯は捨てないやきそばラーメン

422 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:16.57 ID:tDW4cP+Y0.net
いやお湯そそいだだけじゃソースの臭いしないだろw
お湯入れる前にソース先にいれちゃった?

423 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:17.48 ID:1U6Uz5Z00.net
>>403
チキンラーメンみたいなもんなら納得

424 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:26.15 ID:KNaxhi930.net
そもそも諸対応が、企業らしからぬ対応をしたから話題が広がっただけでさ。

消費者が声上げなかったら対応もしなかったでしょ?
冷静さを消費者に求めるのは筋違いでしょ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:54.54 ID:3DK3uvO40.net
> 四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

お湯を入れる前にソース入れちゃったのか(´・ω・`)

426 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:23:06.95 ID:g4jDp+Sn0.net
今の「UFO」の評価は「マイフレンドソースやきそば」より下だと思う。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:10.48 ID:UolNk6o70.net
作るの失敗してんじゃん

428 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:18.31 ID:V3jjbBsN0.net
>>332
ペ・ヤング

ペ氏         韓国人
ヤング氏      アメリカ人

あとはわかるな?

429 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:20.18 ID:X+Zy/wPK0.net
UFOの美味さは、昔のバージョンの話だな
確かに、久しぶりに前に食ったら不味くなってた

日清は全体的に不味くなって、他社の製品がカップ麺では、格上になってきてるらしいね。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:25.10 ID:pg6tMs7D0.net
3点限りやが

431 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:39.81 ID:JvyWZAKk0.net
そりゃコネコネ入社の貴族記者様は、カップヤキソバなんか召し上がったこと無いですよねぇw

432 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:48.25 ID:JrIKAl+j0.net
麺にソースが練り込まれてるんだ
新製法だよ!

433 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 18:30:58.76 ID:g4peegIzz
ペヤングのソースで焼き飯を作って食べるとうまかったりする(w

434 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:23:58.91 ID:K4BBpvvL0.net
>>403
ホムペで材料みたけど麺にソース練りこんでなかったよ(´・ω・`)

435 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:04.53 ID:Bxog7Nj70.net
?UFO
○日清ソース焼そばカップ

https://www.nissin.com/jp/products/items/6726

436 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:06.79 ID:kpWzSt+H0.net
お湯すてなくてよくなったのか?
スープやきそばじゃないか!

437 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:12.75 ID:ReR/hkNoO.net
>>416 【当たり】を引いちゃうから?

438 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:19.62 ID:VieOkrH30.net
【お願い】
下をクリックしてありそうなメールアドレスを入力してください。
http://make.sG.tf

面白いものが見れますよ。エースコック

439 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:19.89 ID:aHU+iqgm0.net
インスタントラーメンなら生ラーメンが湯きりと別スープで手間だからわかるが。
インスタント焼きそばの手間なんて、マルちゃんの生めんと同じだろ。安いし。
同じ手間ならおいしい生めんで良くないですか?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:38.96 ID:/ozIVn000.net
安倍様との高級税金会食で舌がグルメになってるんだから底辺インスタント食品
なんか吐き気がして食えないだろう。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:51.09 ID:WvR8kc3X0.net
ぺヤングは好きな人は好きだろ、量多いしな
俺はUFO派だけどな

442 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:51.75 ID:TjkalU5i0.net
作ってるときは美味そうなんだけど食ってみるとそうでもない。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:52.42 ID:oHkngJfJ0.net
腹減って大盛食うと吐き気がする

444 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:25:11.94 ID:gYlA2txQ0.net
おたふくソース焼きそばの方が美味い

445 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:25:19.62 ID:uyZsPWFx0.net
お湯がソースに変化するんだよ(震え声)

446 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:25:24.56 ID:DmCBUDIS0.net
正確には
「茹でられた麺にソースを注ぐと蒸気とともに店内に食欲をそそるにおいが立ち込める」

447 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:25:29.19 ID:zKXGpqM70.net
なんか、特別興味があったわけじゃないのに
こういう記事が載るとペヤング食べたくなるな

448 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:25:48.20 ID:n7cg2Gz50.net
2mmの異物検査ってザルだぞ。
食品関係ならコンマ以下で普通補足確認する。
髪の毛も取れないじゃん

449 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:12.88 ID:ztkbb4Kx0.net
日清はカップヌードル以外はうまくないだろ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:19.79 ID:ReR/hkNoO.net
このタイミングで広瀬すずのCM封印解かないんだから広告主も頭ワルいな!

451 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:20.57 ID:5wmYtDDh0.net
ぺヤングって水っぽくて気持ち悪い
UFOのほうが味が濃くてうまいわ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:31.17 ID:fkVduVba0.net
>>440
あべちゃんにもアソーさんにも、いっぺんぐらい
これだけの食事会をやってもらいたいね w

453 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:40.40 ID:tDW4cP+Y0.net
>>432
練り込み麺の一平ちゃんでも湯切りした後からソースかけるぞw

454 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:41.03 ID:X+Zy/wPK0.net
ソースが朝日新聞だからな

お湯と調味料一緒に入れてお湯も飲み干したんだろ?

455 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:41.96 ID:pbEJecXo0.net
店内で食べるなよ、糞貧乏人が。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:42.45 ID:aMb4h0QEO.net
カップ焼きそばといえばペヤングだからな、麺を茹でてそのままつけ麺みたいに食べるとまた違った味になるし、かやくを入れる入れないでも味が変わる

457 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:46.02 ID:7YAP9TmA0.net
>>413
www

458 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:27:20.48 ID:bO0Z+Tow0.net
ニオイに誘われてヤツが来るぞ!


                       カサカサカサ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:27:20.86 ID:6A9TeV8U0.net
>「全日本ペヤング愛好会」
・・・お前らって、ホント変な拘りあるよなw

カップ麺くらい、一人で食ってろよ。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:27:48.13 ID:+w/5rbux0.net
UFO食べたくなってきた!

461 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:28:31.49 ID:uyZsPWFx0.net
>>413
焼きそば(スープ)

462 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:28:34.61 ID:ReR/hkNoO.net
朝日新聞の記者は辛ラーメンでも喰ってろよ?ムリスンナ(^o^)/

463 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:28:37.20 ID:zKXGpqM70.net
UFO
ペヤング

焼きそば御三家ってもうひとつは何ですか?

464 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:00.08 ID:IuHplKWJ0.net
まあ、俺が学生の時は、雀荘以外でぺヤング食った事ないな。
学生向けの雀荘フードなんですよ、ぺヤングって。
それか腹を空かせた中高生がおやつ代わりに食うものだったね。

200円あったら自炊でもっと良いモン食えるからな。
うどん2玉に天カスと卵入れても200円だろ?

465 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:03.92 ID:mEgs1OK90.net
指定されたページが見つかりません。

捏造記事消すの早いなw

466 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:05.36 ID:5MGN+MWM0.net
ぺヤング再販かと思ってどんな対策したかと調べたらセンサーとかカメラ増やしただけなんだなw

467 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:20.46 ID:I7BmFcsa0.net
ペヤングしか食べないわ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:23.79 ID:9wBTtQvl0.net
マジその作り方で今から作る

469 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:24.46 ID:ER6bM++10.net
>>29
ゴキブリソースの匂いだよ!

470 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:25.74 ID:MLHmLQ710.net
今日もベイシアで1ケース買ってきたぜ。 さあ食べるぞおおおお

471 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:30.29 ID:++V4x09B0.net
単純に途中の手順書くの省いてるだけ
熱湯入れてソースの匂いするのかよとか言ってる奴はアスペ

472 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:29:32.30 ID:g4jDp+Sn0.net
>>429
昔のバージョンの侭ならカップ焼きそばで今でもトップの侭だったと思う。
今のバージョンは全てがずれてる。
改悪って言葉がUFOほど似合う奴は無いと思うわw

473 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:35.74 ID:M328J18GO.net
【社会】りそな銀行女性派遣社員が関ジャニ大倉、西島秀俊の個人情報を家族に漏らし、家族がツイッターで漏洩…銀行謝罪★8 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433832858/

474 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:35.77 ID:DKuMvOiS0.net
ぺヤンガーはどこにでもいるなあ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:59.77 ID:ReR/hkNoO.net
>>463 一平ちゃん夜店の焼きそば

476 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:04.28 ID:p3hAqO/x0.net
袋麺の方が安いじゃん

477 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:11.23 ID:B8D93yZn0.net
ペヤングを求めてコンビニ行ったけど置いてなかった
かわりにおむすび買った

478 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:18.15 ID:yxAAnL1q0.net
この記事は間違っている! ソースを出せ!

479 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:27.33 ID:zhIIy0X90.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

ソースラーメン派かよ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:30:38.48 ID:GknXERrp0.net
俺は数年前に黒い粒々のスパイスが既に麺に振ってあるペヤングを
食べた事があるから
今のペヤングはペヤングであってペヨンジュンではない

481 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:20.79 ID:np4ow2uH0.net
麺にソースが練りこんであるでいいとしても湯を捨てろよ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:35.85 ID:Zeo/nvc+0.net
>>1
この母親は母乳出ないっぽいな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:36.95 ID:6jqSvCURO.net
お湯を入れるとソースの香りが立ち込め……てしまったらそのお湯捨てられないじゃん

484 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:56.81 ID:r2ERMSmF0.net
関西人だけどペヤング好きだよ
西日本でも販売再開はよ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:11.55 ID:1U6Uz5Z00.net
>>465
ソースがない

486 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:20.18 ID:Q9qla+VZ0.net
3つ買いました。もったいなくて、食べれません。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:28.70 ID:nvtobK550.net
さっそく食ったけど、

湯切りの緊張感のないペヤングは

ペヤングじゃない!

488 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:30.00 ID:X+Zy/wPK0.net
でも俺マジでお湯入れた後にソース入れたことあるんだよなぁ
お湯切るまで気づかなかった

489 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:30.22 ID:NrhxQmhU0.net
>同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、「香ばしいソースと歯ごたえのある麺がたまらない。
>もう待ちきれない!」と興奮を隠せない様子。3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

3分経ってない時点でソースの匂いって、捨てお湯の中にソース入れてしまってねーか??

490 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:39.06 ID:uIH2XNjz0.net
蓋を全面開放じゃなくて湯切り紙を入れたのは虫が混入しても
紙で直接麺全体が見えにくくなるからじゃないかと思ってしまう

491 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:42.93 ID:uyZsPWFx0.net
ソースラーメンでググッたらふなっしー出てきた
ラーメン関係ないじゃん!

492 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:50.54 ID:txPWCP7u0.net
味覚障害はUFOが好きなんだな
UFOは濃すぎるし後味が気持ち悪い

493 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:52.06 ID:voLHNXtt0.net
カサカサカサ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:32:53.96 ID:B8D93yZn0.net
お一人様3点限りじゃね?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:03.68 ID:cNfk39mo0.net
>>463
いっぺいちゃん

496 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:13.80 ID:7YAP9TmA0.net
コレはきっと、新商品の食べ方なんだなw

497 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:20.84 ID:sGvxg0ZW0.net
>>173
おかしいよな
ゴキを抜いてコストダウンしたのに何で逆に高くなるのよ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:23.43 ID:ZMmV10dW0.net
TVでやると視聴率取れるぞ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:25.91 ID:tDW4cP+Y0.net
湯切りせずにソース入れるなよ読売

創作でねつ造記事書いてるのが分かるぞw

500 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:30.27 ID:WvR8kc3X0.net
既出だがUFOのほうがソースの味が濃いんだよな、うまいし
新ぺヤングがどの程度変わったかで選択肢になるかもしれん

501 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:46.95 ID:++V4x09B0.net
四角い容器に熱湯を注いで、(3分待ち、熱湯を捨てソースをかけると)店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

ここまで書かないとわからないのかアスペども

502 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:16.12 ID:jJlV5SYl0.net
マニアが普通の食べ方してるわけない

503 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:32.10 ID:MIBwMET60.net
>日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、「異物混入を100%防ぐことは不可能。
企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している。

ゴキブリが入っていただけでなくそのことの隠蔽もしようとしたわけだが

504 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:45.40 ID:KIC8cZvk0.net
北海道だと二倍入ってる焼きそば弁当で復活?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:34:57.05 ID:1/75g7xq0.net
しばらく売りあげ増えそうで良かったな。
ここ数年食ってなかったけどニュース見て食べたくなった。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:04.29 ID:CjFZ2LCi0.net
かやくを麺の下に入れてお湯を注ぐと
お湯を捨てた時に蓋にくっつかない

507 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:18.27 ID:MLHmLQ710.net
ああ、美味い。 この深みのある味わい。 これぞペヤングだ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:28.19 ID:geeZss9IO.net
ペヤングは何も悪くないが、やっつけ仕事な
記事だな。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:47.15 ID:JBKjRnjW0.net
つべ動画ぐらい見ろってんだ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:48.86 ID:X+Zy/wPK0.net
ぶっちゃけこれ、新ペヤングはスープ焼そばに変えたんだろ?
なんかあったじゃん、スープ焼そば、B級グルメでチャンピオンになった

511 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:35:50.38 ID:t5g3/ef30.net
>>465
嘘かと思ったら
マジで消してたwwwww

512 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:13.96 ID:TUgGWia90.net
なんでソースが消えたんだよw

513 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:16.75 ID:Df5wN2wX0.net
>>492
するどいところをついているな。 そのとおり。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:24.84 ID:QWf5tiJ5O.net
>>471
だったら「湯切り」のほうじゃなくて「熱湯注ぐ」工程省けばいいじゃん バカじゃね

515 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:29.14 ID:7bhJcnFoO.net
よくゴキブリが入ってたものをまた食べようと思うのが不思議でならないんだがw
ひょっとして日頃からゴキブリ食べてんの?

516 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:36:36.61 ID:g4jDp+Sn0.net
>>500
ぺヤングは意地でも昔の味を護り続けるよ。
其れがこの商品の売りなんだもん。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:44.52 ID:wUElnvq80.net
ペヤングのステマ、酷いねぇ。関東企業だから、東京のメディアは後押し
これが大阪企業なら袋だたき

518 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:51.69 ID:tcuBPZrJ0.net
スーパーの陳列棚に「ペヤングは回収しました」の文章を見て初めて売っていたことを知ったぐらいだった

519 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:58.58 ID:ztkbb4Kx0.net
>>463
俺の塩

520 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:05.30 ID:P1af1WS+0.net
マスゴミの広報がウザイ
異物混入後に口ッ〒の乗っ取りがデフォ
既に完了したか

521 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:15.91 ID:NrhxQmhU0.net
画像はまだ閲覧できるな
捏造記事ってバレてる事に、気付かれたか

522 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:26.47 ID:v5avq04N0.net
転売してるバカどもと買おうとしてるバカども
頭大丈夫か?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:26.82 ID:2oGY60xm0.net
自販機のカップヌードルに乾燥したハエが入ってたことがある。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:29.71 ID:7oQ50mli0.net
>>492
UFOのソースが手に付いたら臭いが取れなかった。
あれは異常だ。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:36.46 ID:r2ERMSmF0.net
>>492
UFOはオタフクソースの頃はまだ食えたけど
今の激マズUFOは全く食べる気がしない

526 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:41.72 ID:X+Zy/wPK0.net
焼そばの記事なのに、ソースが無くなったら

オレらどうすりゃいいの?(・∀・)

527 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:42.95 ID:jzy017Q00.net
もしかして新種のインスタント焼きそばかも?

528 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:47.15 ID:P1oxs3e9O.net
(´・ω・`)作り方かわったんか

529 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:16.07 ID:y7g0ugRC0.net
ぺ、ペヤングって
そんなにうまいのか?

530 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:17.74 ID:pb8LnJp/0.net
>>501
「注ぐと」の部分無視するなよw

531 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:20.28 ID:2H0Z9Rmx0.net
>>309
お前のはコピペに見えないからだろアホ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:21.63 ID:zKXGpqM70.net
でもカップ焼きそばって「焼いてない」のに何で焼きそばなの?

533 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:38:30.55 ID:VKW3PyEm0.net
ペヤングはハイカロリー過ぎでしょ
主食にしたら糖尿病まっしぐらだよ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:07.70 ID:WvR8kc3X0.net
>>516
確かにみんなが濃い味を求めているわけでないからね

535 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:16.44 ID:LmqPfC6Y0.net
なんでぺヤングは簡単に許されたん?

536 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:20.01 ID:HaEEIaca0.net
>>116
捨てると焼きソバになって
捨てずにいたらラーメンになる
捨てたお湯はそのままスープにもなる

537 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:24.65 ID:a+ta3M/O0.net
あのカスみたいな対応で
しかも未だに自分のところのひを認めずに
フタを改良したから入る分けないとか言う企業のものよく食べる機になるな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:26.13 ID:aUh6id790.net
>>525
揚げ玉ボンバー!
とかやってた頃がピークだったな

539 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:28.19 ID:cgEHVBjX0.net
B級グルメのラーメンかな

540 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:29.70 ID:N0A3JyI/O.net
>>492
濃いから味覚障害とか安易だなw

541 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:54.04 ID:i2zNgBrIO.net
まぁ、ぶっちゃけ俺も9歳か10歳の時にUFO食べようとしてお湯入れる前にソース入れたことあるよ
それは5つ下の弟に食べさせて俺はもう1個作り直したから問題なかったけど

542 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:01.90 ID:H+m7Cj2H0.net
体に悪そう

543 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:13.50 ID:MLHmLQ710.net
ああ、ペヤングを食べられるこの幸せ。 ベイシアが近くにあって良かった

544 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:21.69 ID:QHcJwU6R0.net
>>2
このスレタイ作った>1が相当間違ってる
ペヤング食った事無いのかこの>1は

545 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:22.74 ID:5RO5qXb20.net
黄ペヤはよ!

546 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:29.64 ID:Vq2Oe0L50.net
ペヤング復活おめでとう。6畳ひとまで食べる、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う

547 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:33.20 ID:mhYqHCUi0.net
あんな油っこいの食えるか

548 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:39.13 ID:MQ/X5+lM0.net
船橋ソースラーメンを妄想しながら
醤油ラーメンにオリバーたこ焼きソースを入れて食う
俺は会津県民

549 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:41.96 ID:NrhxQmhU0.net
>>532
付属してるソースが、焼きそばソースのだからでしょ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:46.49 ID:koSg6y6y0.net
体に悪いものほど美味い
って婆ちゃんが言ってた

551 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:56.02 ID:ztkbb4Kx0.net
やはりいったん製造を中止して
対策をほどこした上で再開したのが大きかったな
概ねマスコミ各社からは好意的に受け取られた模様

552 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:57.25 ID:wohYaNvu0.net
どれだけ再発防止策や、環境改善を行おうと、延々と罵倒し続ける粘着野郎って、
社会不適合者によく見られる、大企業や有名企業への憎悪と嫌悪が丸出しだよな。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:16.74 ID:yxA5ZP/l0.net
なんで、TV、新聞いっせいに宣伝するんだ?
ニュ-スじゃあないじゃあ。 
民間企業の製品の宣伝をおこなう異常さに、マスコミはどうなっているんでしょうね。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:25.04 ID:N0A3JyI/O.net
>>471
途中の手順抜く方がおかしいだろww
なんでもアスペって言えば良いかと思ってるんだろw

555 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:34.25 ID:uyZsPWFx0.net
ソースはないが、ソースの匂いだけがする(跡地)

556 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:35.72 ID:/rEpiy4k0.net
取材もせずに電通かまるかから金貰って書いたステマ記事
大本営発表や各社のリリースノートを書き写すだけで年収1500万のお仕事

557 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:00.52 ID:t3FdnNZ60.net
>>1の作ったペヤングは不味い
はっきりわかるんだね

558 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:02.80 ID:koSg6y6y0.net
関西はまだかね?

559 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:09.65 ID:2tBfTtWs0.net
袋めん最強

560 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:14.55 ID:M3Neerjo0.net
>>1のスレタイから想像するに
復活したペヤングは既にソース味付きで、
湯を捨てたら丁度良い案配になってる感じか。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:22.67 ID:dnYdoITI0.net
叩く時は虫が出て来ただのもう二度と買わないだのコメントを創作するくせに

562 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:29.34 ID:t5g3/ef30.net
読売「ペヤングさん、炎上商法でペヤング記事が拡散してますよ。宣伝成功です」

563 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:31.21 ID:emzJDsun0.net
今までの人生で一度だけあるなお湯を注いだらソースの香り

564 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:33.22 ID:YJ26cLAJ0.net
ペヤングは国民食

565 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:40.63 ID:3bsZWwcv0.net
これチープな割にはみょうに高いよね
なんかこだわりの素材でも使ってるの?

566 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:42.12 ID:0skDi2h90.net
お湯注いだだけでソースの匂いがするようになったのか
すげぇな、新しいペヤング!

567 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:47.72 ID:yAE11q8m0.net
この手の露骨なタイアップ記事はウンザリ
最近はメディアの本質は広告だって事を隠そうともしなくなってるな

568 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:42:48.05 ID:ZJOugMLm0.net
ぺヤング食ったことがありません(名古屋市:39歳男性)

569 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:02.27 ID:tDW4cP+Y0.net
ペヤングってソースは辛いだけで麺もぼそぼそだし
トンキン人は味覚障害だろ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:04.65 ID:7YAP9TmA0.net
>>515
きっとエビの尻尾をよろこんで食う奴等に違いない
材質一緒だからな

571 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:06.31 ID:MLHmLQ710.net
なにより変わらない味が一番。 ペヤング頑張れよ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:07.37 ID:PMsjVJvB0.net
あのゴキブリ一匹でどんだけの損失額も

573 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:09.59 ID:UP7J/8ch0.net
昔友達のばあちゃんが、S&Bのホンコン焼きそばを普通のインスタントラーメンのように
お湯いっぱいで煮て食べてたの見た時はびっくりしたわw普通のラーメンようにww
そんでもって子供だったから、そういう食べ方もあるのかと素直に感心してしまったw

574 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:18.14 ID:1idp6IzH0.net
ステマ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:25.35 ID:/bhyAHkh0.net
G入れる所をここまで持ち上げる理由が分からない

576 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:51.32 ID:97CTW1zd0.net
食べて応援してやれよ
俺はパスするけど

577 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:51.40 ID:aMb4h0QEO.net
勿体なくて未だに神棚に飾ってあるんだけど、いつ食べたらいいか迷う

578 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:59.63 ID:X+Zy/wPK0.net
たぶんお湯捨てたらソースの香り殆ど無くなってるよ(体験談)

579 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:13.73 ID:Df5wN2wX0.net
一旦奈落に落ちたペヤングが復活劇をやっているんだ。
日本の現状とオーバーラップするのは、常人なら当たり前の反応。
いいから、買って食え! それが愛国心というもの・・・

580 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:15.59 ID:tDW4cP+Y0.net
マルちゃん昔ながら>明星一平ちゃん>日新UFO>>>>>>>>ペヤング

581 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:22.23 ID:8PCvvhCw0.net
嘘つきだな
読売は地球から無くなれよ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:37.13 ID:koSg6y6y0.net
CMで「丸より四角が大きいの」
って言ってたけど、嘘だよな。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:46.21 ID:fj3v+kGG0.net


584 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:53.19 ID:DKuMvOiS0.net
でも俺はあのプラスチックの三本爪を立てて
勢いよく湯と麺が流れ行くのが好きだったんや

585 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:45:02.49 ID:nvtobK550.net
ペヨンジュン
チョンす焼きそば

586 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:45:40.04 ID:j4OCmKw70.net
まあ、新聞記者は高給だから
カップ焼きそばに縁がないんだろうね

587 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:45:44.06 ID:X+Zy/wPK0.net
辛ラーメンみたいに日常的にゴキブリやネズミの死骸が混入してる訳じゃないから、別に気にしないけどさ
元々食ったこと無いし

588 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:45:50.46 ID:7oQ50mli0.net
昔、駄菓子屋でカップ麺を売っていて、頼むとおばちゃんがお湯を注いで作ってくれた。よくゲームやりながら食ったよ。

ある日ぺヤングを注文したら、ソース味のラーメンが出てきたのはいい思い出。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:45:51.95 ID:atKDl3A00.net
ペヤングまずいとおもうがなぁ

590 :ハイパー(資本家):2015/06/09(火) 18:45:55.83 ID:eHF9NHHQ0.net
なんで
ぺヤングっていうのさ?
ペ・ヨンジュンとかの親戚かよ?

エラ張って顔四角だし

591 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:45:59.71 ID:8PCvvhCw0.net
>>584
つめ押し込む派?立てる派?

592 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:46:24.26 ID:0XBuN7CM0.net
ソース先入れちゃったのかよ…

593 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:46:25.33 ID:7YAP9TmA0.net
ゴミ売り新聞は、新聞社のクセに
マトモな文章を書けない奴が
記事をかいてることはわかった

594 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:46:42.59 ID:LFhXIyVj0.net
お湯入れた段階でソースの匂いがするって明らかにおかしいんだが
なぜ記者と編集はこれでおkにしたのか

595 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:46:45.31 ID:wmHrVTJc0.net
でもさ、実際湯切りするときなんか湯気が香ばしい良い匂いするじゃん?
それの事を言いたかったんだろ
そんなんも分からずに揚げ足取ってるからお前らは童貞なんやで?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:46:53.56 ID:MLHmLQ710.net
>>590
ペヤングは日韓どちらからも人気があるのさ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:46:59.27 ID:tDW4cP+Y0.net
ペヤングより金ちゃんヌードルの方がうまい

598 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:00.98 ID:fj3v+kGG0.net
いそういえば

599 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:08.07 ID:vvP5OS9X0.net
なんでか腹を下すんだよな… 一平も。 夜食べるからかな… 

600 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:10.63 ID:koSg6y6y0.net
俺は立てる派
押し込んだらお湯が出にくくね?

601 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:11.85 ID:dyV0QwDC0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそる
ソースのにおいが立ちこめる。

湯切りするまえにソース入れてしまったってこと?

602 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:30.76 ID:jMfK7Egu0.net
インスタントヌードルなんか絶対食わない方がいいだろ。
不健康すぎるわ。
こんなの買い煽って、まともな新聞社じゃないな。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:41.29 ID:79Nj6QA50.net
>>568
名古屋はたぶんUFO

604 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:41.62 ID:/ozIVn000.net
政府や大企業のこうかいてくださいの記事をコピペするだけの手抜き記者
だからカップやきそばの記事さえろくにかけない。まるか食品にサンプルステマ
香る文章を配信してもらえばよかったのだ。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:42.12 ID:zKd23JZf0.net
乾燥ゴキブリが具に入ってるなんて未来的でいいね
お湯で戻すとピンピンの黒光りする、まるで生きてるように新鮮なゴキ
・:*:・(*´∀`*)ゴキウマ〜・:*:・

606 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:49.42 ID:kQJlvBFc0.net
>>463
やきそば弁当って一時都内コンビニでも見かけたが
いつの間にか消えっちゃったな

607 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:50.68 ID:M28kk8kx0.net
ゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリゴキブリ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:57.72 ID:RuKBzJ9s0.net
スーパー売りきれてた
当分品薄になりそうだね

609 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:09.20 ID:Mm7zpx2XO.net
>>563
「お湯の中からスパイス&青のりの袋をサルベージ」ってのなら2回ほど…

610 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:10.06 ID:NkrwvQQh0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>シャチ ★

611 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:15.95 ID:S4c0HnhA0.net
読売の記者は上流階級しかなれんからカップ焼きそば食ったことないのもしゃあない

612 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:27.42 ID:tDW4cP+Y0.net
www.amazon.co.jp/dp/B00GZJ6TM8/
これな

613 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:30.48 ID:N0A3JyI/O.net
異物混入したときの対応はしっかり教育したのか?

614 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:47.79 ID:GePM2UqI0.net
取材力なさすぎじゃね

615 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:48:57.29 ID:FtpZSrpI0.net
虫が入っていなかろうが不味かったんだけど
うまくなったの?

616 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:03.15 ID:2OoNiXzu0.net
http:// youtube.com/watch?ru=wrhgfg&v=yk8tMdK8QlQ

617 :ハイパー(資本家):2015/06/09(火) 18:49:06.86 ID:eHF9NHHQ0.net
ペアでヤングだからペヤングだって言ってる奴がいる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315137983

618 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:10.40 ID:CnJYmxL40.net
最近広告の代わりに記事書いてもらうパターン増えたな
これで1000万くらいか?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:17.18 ID:M3Neerjo0.net
>>1
>日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、「異物混入を100%防ぐことは不可能。
>企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している。

あのさぁ、ペヤング側のコメントは
>『ペヤングソースやきそば』だけで500万食以上を回収し、
>廃棄した」と痛恨の表情を見せる。この半年間の売り上げは、「製造ラインをすべて止めていたのでゼロ」(滝沢さん)となった。
>10億円以上をかけ、
>再発防止のためにできることはすべて行った。ゼロからの出発です

で、反省の弁位あって良いものだが、ほぼ銭のことしか言ってない。
「これだけお金掛かったんだから勘弁して」
といってるに過ぎん。

これで冷静になれという方がどうかしてるだろw

620 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:36.74 ID:0Wv/hbpQ0.net
>>24
詰め込んだ感しかないので、脂で揚げたGを詰めたよな。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:41.23 ID:MLHmLQ710.net
>>608
地場の群馬のスーパーならすぐ大量入荷するから
山ほどあるぞ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:42.57 ID:LLylLYjSO.net
やきそば弁当くいてー

623 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:57.85 ID:X+Zy/wPK0.net
たまに、調味料多いカップ麺って、お湯注いでいざ食おうとしたら、麺の下から調味料の袋出てくることあるよね?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:50:14.12 ID:dyez5wcx0.net
復活しても九州では売ってくれないだろうな・・・

625 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:50:15.47 ID:aL69G9Oo0.net
ごめんもう他の味覚えちゃった。さよならペヤング。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:50:32.99 ID:H+m7Cj2H0.net
虫エキスが効きそう

627 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:50:57.72 ID:y9LXk3Ya0.net
結局これは工場でゴキブリが入ったって結論になったんかな
最初は捏造だのなんだの言われてたけど

628 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:51:39.80 ID:JUn/OkIn0.net
読売新聞って想像で記事を書いてんのか?

629 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:51:40.17 ID:a+ta3M/O0.net
>>552
未だに工場で入ったって認めてないような態度しかとってないからだろ
その他大勢の企業とこの企業は違う

630 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:51:44.67 ID:Mm7zpx2XO.net
>>580
自ら「味障です」って言ってるランキングだな。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:51:57.13 ID:FieIlxAi0.net
それでもインスタントラーメン消費率が日本一の青森県じゃ、焼きそば部門の人気第1位は
焼きそばバゴーンなんだよな。ペヤングも普通に売られてる筈なのに

632 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:03.23 ID:nli6xjfy0.net
マジでこの読売新聞の記者さんは、下賎な庶民の食い物を食った事がなかったのかも・・・

633 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:52:11.85 ID:g4jDp+Sn0.net
発売当時ペアでヤングが食べれる様に少しだけ大盛にしたんだってね。
だからぺヤング。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:16.42 ID:xgn0AIcu0.net
今宮躍動してんな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:28.14 ID:UbzbloOU0.net
>異物混入を100%防ぐことは不可能。
は?あんな汚い工場だったから混入したんだろ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:30.92 ID:e0fuQBA90.net
>>624
甲信越・静岡では6月22日から、東北・北陸・中京では6月29日、関西・中国・四国・九州では7月6日より販売再開となる見込みです。
だってさ
俺は多分買わないけど、ファンにとっては嬉しいんだろうな

637 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:40.31 ID:F91ldZdf0.net
ペヤングは最後にソース入れないの?

638 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:43.33 ID:3irzrovC0.net
塩分とカロリーの塊ね 遠慮するよ

639 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:44.52 ID:ZabQkAPb0.net
>>1
最後のコメントが本当に余計だな。
なら、最初から誠意を持って交換&お詫びをしてれば、ここまでにならなかった案件だろ?
馬鹿なのか、この社員は。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:52:55.59 ID:pmuqSuGG0.net
ぺ・ヤングン

641 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:02.20 ID:FSgB4yCL0.net
ソースかけてないのにソースのにおいが立ちこめる!?
と思っていたら元のソースも消えていたでござる

642 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:08.05 ID:SrhwFJZI0.net
前に青森行った時ソーススープの焼きそば食って、
これはこれでありだなと思ってたが、
カップにも出てきたわけだな。
ちょっと買ってみるか。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:18.92 ID:Xb7tp89S0.net
3分してからお湯捨て、ソース青のりかけしてると
麺がやわらかすぎるんだよな・・・。
俺の好みだと2分でお湯捨て作業を開始している。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:20.31 ID:RMshkCRB0.net
クロゴキブリ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:30.00 ID:878oZLQQ0.net
年収1千万円超えの新聞記者様がペヤングなんか食うわけねえだろwwwwwwwwwwwww
作り方なんか知ってるわけがないwwwwwwwww

646 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:55.22 ID:koSg6y6y0.net
冷や飯と一緒に食べると美味い
俺だけか

647 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:07.79 ID:PIwsDPT/O.net
ゴキソバ食うヤツの気がしれん

648 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:20.48 ID:e0fuQBA90.net
>>639
最後のコメントってどれ?

649 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:20.83 ID:tTISw2Az0.net
>>1
お前ら、文学的表現がわからんの?

表面のフィルムをはがして、中蓋を半分ぐらいまではがし、薬味とソースとスパイスを取り出し、、、、とそこまで書かないといけないの?

650 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:58.49 ID:hDxE6AJa0.net
湯切りが楽になって「ペヤングは微妙にお湯を残したい派」の俺は大歓迎なんだが

お前らこういう時には「ステマだ!」「マだ!」と騒がないのな。
どんだけまろやか中毒なんだよ!?w

651 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:55:04.46 ID:fkVduVba0.net
>>637
新聞社の人は、そんなこと知りませんよ
カレーライスですら 3000円以上のもの
食べてますからね

お湯を注ぐだけで、できると思ってるんですよ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:55:07.34 ID:MLHmLQ710.net
>>636
福岡の友達に宅急便で2ケース送ってやったら
電話で大感激して喜んでくれた

653 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:55:33.05 ID:woqb2oEOO.net
やたら見かけるペヤングあげキモイわー

654 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:55:45.45 ID:koSg6y6y0.net
ゴキブリが貴重な蛋白源になる時代が来るよ
ペヤングはちょっと先取りしすぎただけ

655 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:56:20.33 ID:6bfX0bmO0.net
ちょうど今食べ終わったけど
まずいなこれ
べちゃっべちゃっしてる

656 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:56:32.03 ID:oHknrV930.net
国売り新聞を広げると

店内に食欲をそそる「日本の金」のにおいが立ちこめる

657 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:01.74 ID:frGlnu7f0.net
ワークマンはベイシア系なんだよな

658 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:02.46 ID:iuXymM0h0.net
金払ってステマ依頼したら頓珍漢な記事書かれた訳か

659 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:03.81 ID:G6ydo2Lv0.net
ついてないな

【速報】元モー娘。加護亜依さん夫を逮捕!!DV容疑で加護ちゃんからの通報で発覚!!
http://blognews.club/r

660 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:22.15 ID:e0fuQBA90.net
>>652
ちゃんと請求書も送ってあげろよ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:26.79 ID:07pIqb300.net
ぺヤング持ちこんでいい店とは?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:28.28 ID:X3Gyw2Vr0.net
吉牛再開の時ほどにはインパクトはない。

普通に頑張ってほしい。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:33.65 ID:RPikqIEI0.net
> 密閉性を高めた新パッケージ
> 長年親しまれたプラスチック製の容器を発砲スチロール製に変更し、高い密閉性を確保するため、フタはシール状に変更しました。

関西なので店頭で見ないんだけど、ペヤングって未だにプラスチック蓋だったのか?

664 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:35.34 ID:FSgB4yCL0.net
twitterに投稿した学生今頃なにしてるんだろうな
まともに就職できるんだろうか

1回のつぶやきが元でかかった費用10億円
いやはや…

665 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:37.90 ID:xOd1ZJCG0.net
実際、3分だと水吸いすぎてふやけて美味しくない、2分ぐらいがちょうどいい固さで美味い

666 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:46.99 ID:I2WU3CJ/0.net
お、四角い顔

667 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:49.47 ID:M3Neerjo0.net
>>649
こんな感じにすりゃ良いだけ

湯切りしたペヤングの四角い容器にソースを塗すと、店内に食欲をそそる芳ばしいにおいが立ちこめる

668 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:49.81 ID:WyYZHd4Q0.net
記者もチェックするデスクも作り方を知らなかったんだろうか?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:51.41 ID:QUEeg3ZA0.net
バカ記者はペヤング食ったことないなw

670 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:57.87 ID:xbMb/ap00.net
復活歓迎










       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:57:59.42 ID:lcpMpLJQ0.net
結局ゴキブリは麺に絡まってたんだから、
パッケージの形状変える必要ないよな?

672 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:16.94 ID:FTMe6sK50.net
ソースかかっていないのにソースの臭いって何?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:27.10 ID:N0DJScyC0.net
あかさたな

674 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:29.68 ID:K1/QFlTW0.net
ソース入れるのってお湯を捨てた後じゃないの?特殊な食べ方をするお店なんだろうか‥

675 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:55.66 ID:0skDi2h90.net
これ、取材ちゃんと行ったのかね?

676 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 18:59:06.16 ID:g4jDp+Sn0.net
>>655
心持ち硬めでお湯を捨てて作ればべちゃって成らない。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:07.01 ID:63AluGKF0.net
別に気にしない。毒物や凶器になるようなものは困るけど
避けりゃ済むものは避けて食す

678 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:14.01 ID:H4vu5KbE0.net
ペヤングを発明したのは韓国人のペ・ユングさん?

679 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:23.09 ID:koSg6y6y0.net
減塩してる人用なのかな

680 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:29.54 ID:nli6xjfy0.net
>>649
しかしソースが香るのは、3分後のはずだしなあ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:36.94 ID:zUTYYuDZ0.net
オマエラ、
「お湯入れる前にソースいれたのか?」
とか言ってるけど、
「お湯にソースを入れた」可能性を何故考えないんだ?

682 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:38.55 ID:MeqnvS0P0.net
礼の工場は設備も改善したのかな

683 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:51.30 ID:LFhXIyVj0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

>3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

いきなり匂いがして湯切りがないと言うことはソース味のラーメンの可能性があるよね

684 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:00.12 ID:MLHmLQ710.net
>>660
お返しに博多とおりもん30個入りを2箱送ってくれるって
言ってた。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:08.39 ID:W8iwDVqh0.net
高杉

686 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:10.57 ID:YJ26cLAJ0.net
ぺヤングは日本の誇り

687 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:16.91 ID:Yg1q+7H20.net
この記事かいた奴テキトーに作文してるだけやん

688 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:35.96 ID:WWQuoU2R0.net
お前ら韓国の食品ほんと好きだなwwwwwwww
タダでもいらんわ!

689 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:38.18 ID:yTr/lm010.net
お湯を捨てなくても食べれるなんて すごい技術開発したんだな!!!

690 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:40.38 ID:f2Gs49+s0.net
Gペヤング拡散した男子大学生は地獄へ落ちろ

691 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:53.43 ID:vmySHHB30.net
生まれてこのかたインスタント焼きそばの作り方知らないやつとかいるんだな
学生の頃周りで誰か絶対食ってただろw

692 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:01:04.04 ID:amd+QNZ60.net
これ捏造記事じゃね?
ソースってお湯を切った後に入れるじゃん
つまりお湯を入れた直後はソースの匂いなんてしない
おかしくね?

693 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:01:26.44 ID:xbMb/ap00.net
通はお湯を捨てないで食べる
解ってらっしゃる

694 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 19:01:41.00 ID:g4jDp+Sn0.net
>>684
地味にわらしべ長者やなw

695 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:01:56.52 ID:PN75j+aE0.net
ペヤングって名声にあぐらをかいて
企業努力をしてこなかったイメージなんだけど。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:01.66 ID:vKet/BqN0.net
ペヤングが最後までプラスチックの蓋で爪を開けて湯切りするスタイルだったが他社に追随したんだな
湯切りが高速化するとかありそう
湯切り失敗事故が無くなる
最初にシール蓋を採用したのが日清のUFOで「ターボ湯切り」と呼ばれてた

697 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:06.32 ID:v4nISaR80.net
松島ってタレント崩れの婆さんのステマだろ。
本人はペヤングなんて昨日知ったって顔してるわ。

あぁ、たまらん、帰りに日清焼そば買って帰ろう。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:09.15 ID:tP4eziBk0.net
メディアが叩きすぎたからな。ヤツラ、贖罪のつもりなんだよ。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:09.59 ID:26BqPrAI0.net
不良品やでそれ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:17.10 ID:+PewZYdi0.net
店頭で売られてるペヤングのパッケージ見てもなんとも思わんが
何故か女子野球のCMでゴキブリ入りペヤング画像思い出す
事件とCM沢山流した次期が同じだから結び付いちまった

701 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:22.55 ID:pDykFWl10.net
ソース先に入れちゃったの?

702 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:23.30 ID:ZnP0mlA60.net
同じく異物混入問題から立ち直れそうにないマックと
何が違うんだろうな。
もしまるかの社長がカサノバだったら
工場には特に何も対策しないけど
「麺とソースの種類を増やして選べるようにします」
「親子でカップ麺作り体験」
「ファミリー層をターゲットに野菜増量」とかやっちゃうのかな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:25.27 ID:e0fuQBA90.net
>>684
いい友人だ
地元TV局とコラボしたカップラーメンを兄に送ってもうんともすんとも言われなかった

704 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:28.01 ID:woqb2oEOO.net
なにが復活おめでとうだよ、震災などで休業するしかなかった店とならわかるけど
ペヤングゴキブリ混入はマクドナルドと同等の食品会社にはあってはいけない事なのに
気持ち悪いわ

705 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:37.92 ID:NtJ3vkxo0.net
生まれてこの方一度も食ったこと無いし死ぬまで食わないだろうなカップ焼きそば?

706 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:03:18.74 ID:MLHmLQ710.net
>>694
あれ小さいけど結構美味しいよね。 関東に住んでると
なかなか食べられないからね

707 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:03:25.19 ID:koSg6y6y0.net
お湯を捨てずに麺に全部吸わせるタイプはまだなのか

708 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:03:27.97 ID:Gvk7PvsC0.net
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/7/1/71bfcd00.jpg
写真を見て湯を注ぐと出来ると思った

709 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:03:50.28 ID:m7ILGL250.net
ピカプー思い出した
誰か貼ってくれ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:03:52.23 ID:V3jjbBsN0.net
>>655
おまえまさか3分で湯切りしてんのか?
ペヤングは2分30秒で十分だぞ
3分もっちり湯につけたらぶよぶよで美味しくない

711 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:04:08.07 ID:amd+QNZ60.net
ペヤングソースゴキブリ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:04:31.93 ID:M3Neerjo0.net
>>702
べつにまるか食品も立ち直ってなぞいないだろ
未だに混入を認めていない糞会社の製品を卸す店側も責められるべき。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:04:43.07 ID:uDPYMDhkO.net
特殊な食い方をする集団でも取材したのかよ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:04:43.34 ID:koSg6y6y0.net
まあ通なら2分で湯切りして1分蒸らすだろう

715 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:04:46.48 ID:MLHmLQ710.net
>>703
福岡の会社で昼休みに同僚たちにペヤング見せびらかすように食べるって
言ってたw

716 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:06.12 ID:7EEUwtAZ0.net
もうだばぁできなくなったんだろ?
だばぁできないペヤングに価値はあるのか

717 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:17.40 ID:4yYozjnU0.net
だめよ!
こんなもの食べちゃ体を壊すわ。


だめよ!

718 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:22.76 ID:9ptxo3Hh0.net
薄味が好きならソース先入れで正しい。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:25.06 ID:K1/QFlTW0.net
ソース消えてるで。やきそばのじゃなく記事のな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:31.12 ID:woqb2oEOO.net
>>690
とかもマジキモイ

721 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:33.77 ID:12NOqd8z0.net
>>692
そう思っておかしいなと思ってココ開いてみた。
ペヤング食べたことないから、他のカップ焼きそばと作り方違うのかと思って。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:34.28 ID:WtcZTZw+O.net
ペヤング、という名前じゃなかったらここまで人気してなかったろ
しかしよく思い付いたもんだな
なかなか思い付く商品名じゃないだろ普通の日本人が(´・ω・`)

723 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:41.59 ID:D5TA7IOf0.net
ゴキソバをうまそうに食うカントン土人どもwwww

724 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 19:06:03.13 ID:g4jDp+Sn0.net
>>706
めちゃ旨いねw
因みに饅頭なのに熟成期間を経て出荷されるんだぜw
作ってすぐは売らないんだってさ。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:05.42 ID:koSg6y6y0.net
10個に1個はダバァとなるように細工しろ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:12.54 ID:nHWjRr1Z0.net
アホだ。読売なのにまるで朝日新聞のようだw

727 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:18.25 ID:l2oyhh3d0.net
広告文すらまともに書けんのか

728 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:31.57 ID:hnGHeR/V0.net
スーパーで売り切れてて和露た
これだからじゃっぷは

729 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:36.67 ID:woqb2oEOO.net
>>698
そんなに叩かれてなかったわ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:51.97 ID:bMkNjG+X0.net
>>639
ペヤング社員じゃないぞ
日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)
だぞ

731 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:56.45 ID:nBoQgLaG0.net
大盛りイカ焼きそばでいいやん。
UFOはビミョー。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:02.14 ID:38cdf4O3O.net
虫が入ってたからって死ぬ訳でもあるまいに。
まぁムカデやカブトムシが入ってたら俺でも引くが。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:08.31 ID:RewHZwwm0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。



ソース入れるのは湯切りした後だろ無能記者wwwwwwwwwwwwww

734 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:31.59 ID:3R3RaOcg0.net
報道?宣伝?

そこをハッキリさせろ。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:32.57 ID:Mm7zpx2XO.net
>>684
とおりもん美味いよね

ちょっとその友人の住所を教えてはくれないかね?w

736 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:35.81 ID:/8tbBe580.net
ペヤングこそ唯一にして絶対の真作
一平ちゃんなどというフェイカーには太刀打ちできないと我は思う。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:41.39 ID:LQsXOm5A0.net
復活したというのを聞いて、
さっき近所のスーパーとドラッグストア見に行ったが、
どっちも完売だったな。
完全に出遅れてしまった。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:48.31 ID:MLHmLQ710.net
>>724
そうなんだ。 どうりで味わい深いと思った。
あれでもう少し大きかったらいう事なしだね

739 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:51.05 ID:o4oSz0n10.net
食べたことない奴が記事書いて墓穴掘ったってこと

740 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:21.33 ID:koSg6y6y0.net
訂正と謝罪を

741 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:22.23 ID:5UxoX9ee0.net
で?(^q^)

742 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:22.53 ID:lSlRTBeI0.net
>>1
こいつ動画みただけで記事書いただろ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:22.84 ID:QzTH1Y300.net
 
ゴミウリらしい一方的な企業擁護

> 日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、
> 「異物混入を100%防ぐことは不可能。
> 企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、
> 消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している

食い物にゴキブリが入っていても騒ぐなってか?

744 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:26.51 ID:yOUROqJ90.net
中に黒い影がないか食べる前要チェックだな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:33.77 ID:4QJUNsP40.net
冷静に対応して欲しいって、何か消費者側の非難が原因で消費者に被害が出たのかね?
それに批判はされても不買で潰れかけたわけでもあるまい。何が言いたいのか判らんがおそらく
ネットの非難にこらえきれずガキンチョレベルの返し文句がうっかり出た感じだろうな。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:47.11 ID:Y0fnVWtM0.net
Gヤング

747 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:53.88 ID:PlGXJUWk0.net
作り方間違ってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
松嶋可奈あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

748 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:56.14 ID:OuyYw6ld0.net
この記事嘘だろ
妄想で書いてる

749 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:56.44 ID:r+o6s6X/0.net
リニューアルを機にちゃっかり実売価格値上げしてるのが笑える

750 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:29.91 ID:6DA/W2Vw0.net
http://pbs.twimg.com/media/CG6R1aeU8AAyi84.jpg
くそ高い。
舐めてんのかよ

751 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:32.12 ID:1Y2VYNzg0.net
>>299
新しいペヤングはダバァしないよ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:39.86 ID:fgheR7NU0.net
なんで湯が入ってる状態でソースの匂いが?

753 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:41.93 ID:2R0ZvXh60.net
関東民てG好きなんだな
虫が埋まった画像見たら2度と空気しないけどな

754 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:55.45 ID:RnzGzp580.net
にわか→3分待ってからお湯を捨ててソースを投入
ペヤングのプロ→お湯とソースを同時に入れて3分待たない内に食う

755 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:59.43 ID:erLOCrSg0.net
一人暮らし始めてからもずっと新聞を取ってきた俺だけどこの四月からやめた
情報の精度がネットとは違うと信じていたんだがここ数年大差ないと感じるようになっていた
今回の記事で自分の判断が間違ってなかったと分かったわありがとうさよなら

756 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:10:16.61 ID:Yg1q+7H20.net
記 事 が 消 さ れ て ま す

757 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:10:43.95 ID:MLHmLQ710.net
>>735
それはちょっとw たしか通販でも売ってた気がする

758 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 19:11:04.37 ID:g4jDp+Sn0.net
>>738
手間隙掛けて安価で出すにはあの大きさ良いのかもさ。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:13.26 ID:r+o6s6X/0.net
読売新聞と朝日新聞ってどっちが嘘記事多いの?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:15.54 ID:Ivlg77av0.net
>>3
赤い

761 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:16.06 ID:PlGXJUWk0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

ファッ?

>3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

お湯捨てないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

762 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:43.81 ID:woqb2oEOO.net
宣伝屋丸出しがいっぱいいるな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:48.22 ID:Xmyjo9340.net
読売は朝日と並んで記者の待遇に関しては最高峰だからな
カップ麺なんて想像の世界の食品なんだろう

764 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:53.40 ID:Y9XJISpc0.net
脳内ペヤングか?

765 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:55.88 ID:K1/QFlTW0.net
記事のソースが消されてたというオチ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:13.37 ID:i1vqKBKB0.net
ぺヤングなくても
同じような味のインスタント焼きそばなんか
いくらでもあるだろw

ゴキブリ騒動おこした
ぺヤングに何でそこまでこだわるのか。

ぺヤングなんか捨てちまえよw

糞ゴミどもが。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:32.42 ID:8qzsPpN/0.net
シャバダバシャバだばぁ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:32.75 ID:D5TA7IOf0.net
>>761
湯を捨てるとゴキが復活するかもしれないだろ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:42.59 ID:qXyEC/DP0.net
ステマで金貰ってるのに記事消して逃亡って
この記者は確実に飛ばされるな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:44.92 ID:Qa1jCReR0.net
>>27
でも149円なんじゃないかと思うのだが

771 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:46.31 ID:Ivlg77av0.net
元記事なくなってるんだが

772 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:47.90 ID:doEkuWo60.net
NHK含め全マスゴミをもって復活アピールとか謎やわ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:50.76 ID:J7+MvYjA0.net
ペヤング愛好会の連中はなかなかのツウの喰い方だな

774 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:51.59 ID:gardS12I0.net
タイトルがおかしい。
お湯を注ぐ段階では
ソースをまだ入れてないので
香りはたたない。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:54.52 ID:MLHmLQ710.net
>>758
なるほど。関東でも売ってほしいね。難しいだろうけど

776 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:55.11 ID:QzTH1Y300.net
 
簡単に記事消しやがってゴミクズメディアが

777 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:13:14.94 ID:HgNg5ivn0.net
熱湯注ぐとソースの香りがするの??
湯切りどうするんだろう?

778 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:13:16.77 ID:sJrPc6KV0.net
>>751
そして湯切りが済むまでGの存在を確認出来ない

779 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:13:31.26 ID:nbodZo1h0.net
流しにダヴァ〜は日本人なら一度は経験して・・・・るかな

780 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:01.24 ID:GpXldAWh0.net
お湯の前にソースかよ。
ボーッとして俺もやったけど・・

781 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:12.56 ID:HNVRU9dY0.net
買った人も一応麺の裏側確認するんだろ
で、ゴキブリいなくてよかったって
でも食ってる間もゴキブリのことが頭をよぎって
麺を啜る音がゴキブリのカサカサ音に聞こえるんだ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:26.33 ID:r+o6s6X/0.net
>>766
朝鮮人がキムチから離れられないように
トンキン人はペヤングから離れられない

ネイティブトンキン人ほどカップ焼きそばはペヤングを好む

783 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:30.59 ID:aWfMOnlKO.net
中日新聞「辛ラーメン最高!」

784 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:36.08 ID:X0xQzLlJ0.net
>>1
この記者はペヤングを食ったことがないのだろうか?
それにあれはやきそばソースというよりしょうゆみたいな臭いだがね

785 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:44.93 ID:kXdQSJBo0.net
今日、昼飯に食った。やっぱりウマかったw

786 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 19:14:50.07 ID:g4jDp+Sn0.net
>>736
ぺヤングって完全体なんだよね。
世の中が変化しても一切味を変えないってメチャ勇気の要る事だよ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:58.05 ID:U9sg8VMXO.net
めちゃくちゃ適当に書いてるんだねー

788 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:02.51 ID:rxH8b8h10.net
ああ、ソース先に入れちゃったか
俺もやったことあるけど

789 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:05.47 ID:S6FgM4Y60.net
>>1
お湯を注ぐとソースの匂い・・・

ホームステイした留学生が失敗してたのを思い出した(笑)
可哀想なので俺が作ってあげたのを上げたら喜んでた。

失敗作は俺がオタフクソースかけて食べた。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:09.65 ID:PlGXJUWk0.net
全日本ペヤング愛好会のぺヤングの作り方って、カップラーメンの作り方だな
ソース入れてからお湯そそぐとか3分たったら麺をすするとか

791 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:24.62 ID:KGgoamjQ0.net
ゴキブリのいい匂い

792 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:24.90 ID:Ivlg77av0.net
お湯の前にソースを入れたことはないが
逆にかやくを入れ忘れたことはある

793 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:27.60 ID:o4oSz0n10.net
そんなカップ焼きそばは存在しない

794 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:30.47 ID:koSg6y6y0.net
お湯の前にソース
流しにダバァ
はそれぞれ1回経験ある。
しかし学習能力の高い日本人である俺には
2度目はない

795 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:37.59 ID:q9xjHn2w0.net
オークションで高額払ってた奴

796 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:58.19 ID:cYt+u90O0.net
・カップやきそばを食ったことのないセレブが庶民気取り
・そもそも現場に行って取材してない

さすがゴミっすなあ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:14.07 ID:EWvNcpWW0.net
>>786
作り方が変わったのに、
味が変わらないってことはあるのか?

798 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:20.85 ID:ZXLYwBQk0.net
なんでもりあがってんの?
チョンやからかよwwwwwwwwww

799 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:24.87 ID:M3Neerjo0.net
>>793
そもそもカップ"焼き"そばって焼いてないよなw

800 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:29.77 ID:uyZsPWFx0.net
      ジャー    ____
.            つ/__ o、 |、    お湯を入れて〜
     ( ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     (    )  □| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
.
.
              ____     漂うソースの香り〜
             /__ o、 |、
    ))) (・ω・ )  | ・ .\ノ
    □      )  | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.
       ?    ____
            /__ o、 |、
      ( ・ω・) .| ・ \ノ
      O□=と)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
.
..         _____
          /      |
        /_  ○、 | 、
          | ソース\ノ
          |     |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

801 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:48.49 ID:ZEMocWB90.net
やっぱまだ高いわ
なんだよ173円ってアホか
ゴ○ブリチェックしなきゃいけないし
ちゃんとフタに
「異物が混入していないか確かめましょう」って書け


焼きそば一袋3玉入り98円+もやし28円 計136円
調理時間5分弱
量3人前

一手間かけてもこっちの方がいいや

802 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:57.32 ID:AaZ5HmFe0.net
マスコミって政治家の庶民感覚がーとかよく言うけど
カップ焼きそばの作り方すら知らないんだな

803 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:17:45.78 ID:W5I/rjdR0.net
ネットでの社員とアフィのステマ工作酷すぎ
問題後の生産ラインの映像も公開できないようならさっさと潰れろ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:17:57.44 ID:XJh/0k000.net
読売の何て記者だ?あん?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:18:15.16 ID:4sMMSW2z0.net
想像で記事書きましたって、ばればれっすな

806 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:18:26.60 ID:woqb2oEOO.net
>>782
なるほど

807 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:18:32.59 ID:kf/CoN4U0.net
>>784
記者様は高給職で高級店ばかり行ってて
こんな貧乏臭い物は食ったことないのだろう

808 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:18:37.47 ID:r+o6s6X/0.net
これが全日本ペヤング愛好会・・・つまり通の食べ方である。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:18:38.81 ID:q1bvWCmy0.net
黒光するソースを見ると、ゴキブリが脳裏に過る。
ソースゴキソバ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:18:40.84 ID:wddEtqdb0.net
よみうりも面白記事書くようになったか

811 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:18:45.03 ID:lxcnWk7R0.net
近くのスーパー、箱の底しかなかった。売り切れたらしい

812 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:19:01.30 ID:PlGXJUWk0.net
お湯そそいだらソースの香りがするってことは、新ぺヤングは麺にソースが練りこんであるのかな
にしても、3分経過したら勢いよく麺をすするのはおかしいね
湯切りしてないよ、この愛好会を自称する連中

813 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 19:19:04.81 ID:g4jDp+Sn0.net
>>797
工場は新しくなっても作り方は変わらないのさ。
レシピも同じさ。
作ってる皆さんはプロだぞ。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:19:07.31 ID:ZXLYwBQk0.net
ゴキロー発見者の遺体まだなん?

815 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:19:21.23 ID:K1/QFlTW0.net
記者名分かるかと思って読売のサイトに行ってみたら記事消されてた

816 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:19:58.04 ID:koSg6y6y0.net
記事を訂正中です
もうしばらくお待ちください

817 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:00.87 ID:vo7HiK8z0.net
>>801
自分の低賃金自慢はいいから

818 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:10.49 ID:Mm7zpx2XO.net
>>757
ダメかw

うん、通販で頼もう( ̄¬ ̄)そうしよう

819 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:47.97 ID:MbmjzysI0.net
>>708
何、この馬鹿ども。
牛丼復活とかでも幾晩も並んで喰うようなアホだろ。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:58.92 ID:CLbXMM/J0.net
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

821 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:21:01.37 ID:o4oSz0n10.net
>>799
それを言ったらソバ粉入ってないからソバですらない

822 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:21:26.86 ID:/YRHbG0Y0.net
>>1

ペヤンGミウリ

ステマの沙汰もカネ次第
 

823 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:21:57.06 ID:Pg2aQRyZ0.net
より安全なペヤングを食えるようになったのもツイッターに混入ゴキを晒してくれた人のおかげ
その人に感謝せんといかんなぁ
これからは性根入れ替えてしゃんとせえよマルカ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:06.15 ID:aMViCjIs0.net
会社とかでカップやきそば食われると臭いで迷惑極まりない

825 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:07.41 ID:drpExTL40.net
            【フィンランド人・珍名さん】
スキージャンプのヤンネ・アホネン選手 政治家には、エスコ・アホ元首相。
日本の政治家になった民主党の、ツルネン・マルテイ氏。 ボクシングには、アシカイネン選手。
アイスホッケーには、ヤリ・クリ選手。 乗馬でアテネオリンピック代表になった、ピーア・パンツ選手。
ノルディック複合には、ヤリ・マンティラ選手。ちなみに男子です。
Finland This Weekというサイトによると、パーヤネン、アホカス(フィンランド初の大使は、アホカスでした)
さらに女性のフルネームでは、ヤーナ・アホ、ヘンナ・アホといった名前も実在するというからビックリ。
・アホさん ・アホネンさん ・ヒエタラ・イルカさん ・アシカイネンさん ・エーロ・カッパさん(長髪のイケメン)
・スンマネンさん (スンマネンさんの〜 と言う時は発音がスンマセンに変化します。)
・パンツ・ミルカさん(女性、しかも美人) ・ウーント・マッテロさん などなど。
ケツカイネンという名前もあると見かけましたが、ちょっと確認がとれませんでした。
世界の珍名さん http://ichiranya.com/entertainment/001-strange_name.php http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2760.html
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/2014/03/blog-post_23.html
            /::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::ハ:::::::::::ヽ    
         {::::::::/ノハ:::::::::}     /  ロ  ク  デ  ナ  シ 
          .Y:ソzュ` rェ、ゞ:::リ    \
         Y _ 、_ 、  /ソ       \ ワ タ シ ノ ホ ン ミョ ウ  ク リ ス テ ル マ サ コ
         .()', `二'' イ()          \コ レ マ メ チ シ キ ネ!
         /l ヽ _/lヽ   ニッコリ http://www.youtube.com/watch?v=T_W37P-CgQI
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ) /ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      / `´/  ♪飛んだイスタンブール 怨まないのがルール
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/ http://ime.nu/sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1378798824182.jpg
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /:::::::>' http://ime.nu/sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1378798871916.jpg

826 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:09.77 ID:3AYFVpj70.net
ワタミやマックは叩くのにぺヤングは許す2ちゃんねらー

827 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:15.84 ID:XYCoQKmS0.net
麺は臭いよね
独特なニオイ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:47.35 ID:0ibh+oWc0.net
他の異物混入事件はフルボッコなのに何でペヤングはこんなに歓迎されてるんだ?
金もらってんの?

829 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:53.97 ID:EkRL1qp10.net
そりゃ年収1000万オーバーの大手マスコミ記者様はペヤングなんか食わんわな

830 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:56.97 ID:gp2E71y30.net
>>92
扇風機は前のままじゃないか。
フィルター付きの送風機は設置しなかったんか。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:23:00.47 ID:rnd4OiVg0.net
名前がチョンっぽくて食いたくない

832 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:23:00.94 ID:uyZsPWFx0.net
隣でUFO食ってる奴がいたんだろ
その匂いだ

833 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:23:22.32 ID:nkC+PXM50.net
一般人は知らないんだろうけど
ペヤングで先にソースをかけてからお湯を入れる食い方は
ペヤングマニアの間では有名な食べ方
正直俺はこっちの方が好き、全然味がしなくてあっさりしてる

834 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:23:45.86 ID:kDoVbAlM0.net
>>2
麺を食ってからお湯を注ぐだっけ?

835 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:23:51.80 ID:e60l2eev0.net
>>826
俺は許してないが

836 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:24:28.10 ID:koSg6y6y0.net
ペヤングを許すやつは救われる

837 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:24:42.50 ID:PJrNTTRi0.net
カップ焼きそばといえばペヤング

838 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:01.35 ID:woqb2oEOO.net
>>828
気持ち悪いよね
まるであの宗教かチョンみたい

839 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:04.90 ID:9un/wNN00.net
ボンカレーやママーのミートソースとコラボすることは無いかな

840 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:42.02 ID:pGoONGpi0.net
んだよペヤングどこにも売ってねーよ

841 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:50.95 ID:ylL5D7NY0.net
間違ってる、作り方も知らん記者が適当に書いたんじゃんw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:26:02.27 ID:ibaaUnWb0.net
ソース先入れなんや

843 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:26:23.97 ID:H+m7Cj2H0.net
>>715
昼休みに土管の上で食うヤツか

844 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:26:36.13 ID:rExKqofR0.net
やっぱりフタを開けるときドキドキするの?

845 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:26:54.22 ID:MWmHr+JY0.net
>>92
昨日食ったけど、麺に細かい黒いカスみたいのへばりついてた
麺を揚げるフライヤーとかコンベアは絶対改修もしてないし清掃もしてない、間違いない

味もおいしくなかった
未だに部屋にペヤングの臭いが漂ってるから、今も窓開けて換気してる

846 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:28:21.87 ID:e60l2eev0.net
企業が金を使えば何もかももみ消せるって前提になりそうなのが駄目だ
消費者のモラルが問われる

847 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:28:40.66 ID:koSg6y6y0.net
部屋に匂いが残って親にバレるから注意

848 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:28:45.59 ID:9uY4h5940.net
ぺヤングうまい。最高だ。
俺の人生最後の食事はぺヤングにする。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:07.78 ID:45NFqC/50.net
気になるなら買うなよ糞役人

850 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:07.84 ID:8ZXZeswe0.net
>>1
を書いた記者はペヤングを作ったことないな
お湯の段階でソースの匂いはしない

851 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:15.75 ID:PlGXJUWk0.net
サンケイじゃないんだし、読売が取材しないで記事書くとかあるわけねーだろ
記者の目の前で起こったこと、五感で感じたことをありのまま書いてるんだよ
この愛好会とかいう連中のぺヤングの作り方が、お湯の前にソース入れてるんだよ
読売の記者が間違いなく取材してるんだし間違いないよ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:18.40 ID:WleXqjYu0.net
>>536
麺戻した後の湯でスープ作るヤツあったな
商品名何だっけ?

853 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:22.65 ID:7EEUwtAZ0.net
>>833
記事だと湯切りしてないぞ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:29.99 ID:fYBaFODz0.net
高いよ
税抜148円だったから買うの止めて78円のごっつ盛り買った

855 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:37.10 ID:YJAj2Nr40.net
ペヤングは赤城食品だったっけ?
日清、東洋水産、サンヨー、エースコックなどナショナルブランドと比べ、所詮中小企業のもの。 一度食ったが100円ショップの味。
100円ショップといえば、東京拉麺ヒピリ辛にんにく味のインスタント麺は例外で、これはうまい。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:01.35 ID:s1/Rh7Y40.net
マルちゃんの生めんだったら1食50円でフライパンで1分もあれば出来るのに

857 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:13.90 ID:wZtx+KIg0.net
ペヤングは日本人のソウルフードだからな。文句言ってるヤツはチョンwwww

858 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:21.82 ID:ER6bM++10.net
>>480
こおろぎwwwwwwwwww

859 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:36.58 ID:PiRGF2Or0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。
あっそ

860 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:39.18 ID:0LiWjGpB0.net


861 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:03.88 ID:1Y2VYNzg0.net
>>2
http://rocketnews24.com/2015/06/09/593645/

862 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:13.40 ID:nkC+PXM50.net
>>847
俺なんて匂いで彼女にバレそうになって、
他のカップ焼きそばだって言ってなんとかごまかしたけど
すげー疑われてた、正直別れ話を切り出されるかとビクビクした

863 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:24.14 ID:fkVduVba0.net
>>853
湯切りは神聖な部分だからなあ
「・・・湯を捨てると、あちこちのシンクから ボン という音が」
の一文が記事にないのは、きわめて不自然

864 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:32.70 ID:SPg2Jixy0.net
記事削除されてるジャンよーw
どうしちゃったんよ〜
うっかり、「お湯を注いだらソースの香りが・・・」って書いちゃったんだろう?w
間違いは誰にでもあるよーw
ホントウは「湯切りをした後に、かけるソースの香りが・・」って書きたかったんだよなーw
ホントウは、そんなにソースの香りなんてしなかったんだろ?w
イメージで、あのソースの味と香りを脳内再生させるために大げさに書いちゃったんだろ?w

ジャロの出番だなw

865 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:48.44 ID:jcftO7ZT0.net
小学生のときグループで遊びに行って初恋の女の子がこれやらかしてた
なぜだか一気に冷めたわwwwwカップ焼そばも作れない女ww

866 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:00.04 ID:kf/CoN4U0.net
>>857
ぺヤング分布図ってごく一部だったよ
ローカル食のイメージしかない
焼きそばバゴーンとか焼きそば弁当や金ちゃんラーメンと一緒

867 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:00.39 ID:N0RNGQR70.net
>>1
>日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、「異物混入を100%防ぐことは不可能。
>企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している。


ライン変えるより上層部変えたほうがいいね、この会社
「ゴキブリくらいでガタガタ言うんじゃねえよ、取れば食えるだろ?」ってんだよ
群馬の田舎でずっと殿様商売やってきたから、そういう意識なんだろうな
まあ、地方の地場企業なんて似たりよったりだけどね

868 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:25.71 ID:7EEUwtAZ0.net
>>863
そもそも飲食店にペヤング持ち込んで食ってる時点で不自然

869 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:00.14 ID:nkC+PXM50.net
>>852
焼きそばバゴーンか、北海道の焼きそば弁当だな

870 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:46.94 ID:yunaPGwU0.net
>>852
焼きそば弁当?じゃなかった?
北海道にツーリングで行った時に食べた気がする

871 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:53.50 ID:L9G0x9tmO.net
下北沢のオオゼキ ペヤング売り切れ 早く食べたい

872 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:57.17 ID:r+o6s6X/0.net
トンキン人民は「カップ焼きそばはペヤング!UFOなどありえない」と言う
地方からトンキンに来たらなぜネイティブトンキン人がこんなまずいグンマークイジーンを好むのか全く理解できない。

高級店はとても洗練された店が多いのに低価格な食品は日本の中で最低のクオリティなのがトンキン。
丸亀やはなまるや一蘭を涙流しながらおいしい美味しいと食べるのがネイティブトンキン人。

ほとんどのトンキン人はイカの色を白色だという。透明や茶色のイカを見たことが無い。
トンキン人はかわいそうである。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:34:07.17 ID:lWM0ZHDQ0.net
妄想で書いてることが一目でわかる記事

874 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:34:29.96 ID:PlGXJUWk0.net
読売は取材しないで書くわけないから、湯切りしてたら印象に残るから湯切りシーン書いているよ
しかも湯切りの機構変わったし
この愛好団体湯切りしないで麺をヌードルみたいにすすってるんだよ
すするって表現なのもお湯を切ってないからこそなんだよ
繰り返すけど読売が取材しないで想像で記事書くとか絶対ないから

875 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:34:30.63 ID:EUYtlAgp0.net
カップ麺って地方によって分布違うんだっけ。
思ったより小さい会社がやっていて、全国区でなかったりする。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:34:43.71 ID:SgFoMM9K0.net
今回の騒動って異物うんぬんよりも
消費者からの指摘に対する対応が全ての始まり
「写真を削除したほうがお互いの為ってもんですよ」この一言で10億の損失

877 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:35:07.22 ID:Mm7zpx2XO.net
>>852
バゴーンか?ヤキソバ弁当か?
ヤキソバ弁当なら現役だぞ。
ところであれ、どっちが先なんだろ。バゴーンは30年くらい前に出たんだよね。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:35:29.29 ID:V7jMzOqI0.net
朝 鮮 ゴ キ ソ バw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:36:06.88 ID:mE7MKj9q0.net
>>852
焼きそば弁当
でも全部使わないから結局残りは捨てる

880 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:06.73 ID:/lzLdhEu0.net
バゴーンしか食べたことないや

881 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:08.21 ID:J3xsTbFR0.net
相変わらず、あのコっ汚い工場で作ってるのか?
ゴキブリどころかカエルまで飛び込みそうな製造ラインだったよな

882 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:10.26 ID:4uBnTpyi0.net
ペヤンGw
ナマポ朝鮮人のソウルフードw

883 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:40.44 ID:yPnkDaQG0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70409.jpg @ A http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70417.jpg Panorama かいてんじゃくの大体あそび #813 フタつきカップ.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70397.jpg
ついで(゜ω゜)
https://www.youtube.com/watch?v=SSaKMpN3JC4

884 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:41.80 ID:8T2ccRFAO.net
飲食店内でコンビニで買った焼きそばを食べるとかこいつらは中国人か韓国人か?
飲食店ではその店のものを食えよ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:02.48 ID:D5TA7IOf0.net
ゴキソバとトンスルは世界二大珍味

886 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:14.43 ID:NzyvEiCv0.net
わざわざ買いに行ったのに、売ってなかったよう。
はようはよう!

887 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:26.73 ID:7EEUwtAZ0.net
>>874
お湯捨てないならペヤングじゃなくてもいいじゃん…

888 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:42.33 ID:yPnkDaQG0.net
双ネタ元 http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl_img&size=L&colid=J38392&t=

889 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:51.31 ID:zKXGpqM70.net
カップ焼きそば+ポテチ+コーラの組み合わせが最高

ま、太るんで最近は焼きそば自体食べてないけどね

890 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:53.06 ID:Sx4vbvEZ0.net
公式サイトみたら、センサーカメラまで導入したとか書いてるぞ。全ての商品の画像を保存して残すらしいし。

やりすぎ。ここまでやってる企業ねーよ。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:09.55 ID:27QUrPiN0.net
激辛ペヤングはいつになったら再販するんだ?
白いのは他のでもいいけどこれだけは代替品が見つからないんだよ

892 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:17.38 ID:wWx46m7D0.net
もう「ペヤング」=「ゴキブリ」のイメージが定着したから日本では無理だろ
韓国人は汚いの平気だから韓国で売ればいいよw

893 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:33.70 ID:Bw4Gb29A0.net
記者エアプすぎだろ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:50.92 ID:836MCCgE0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。
カップ焼きそばが出始めた頃に続出したトラブルなんだろうな
ソース味のスープと共に麺を啜る哀しい姿が想像できる。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:58.77 ID:Y38YWI0N0.net
>2ミリ四方の異物にも反応するセンサーカメラ

2ミリ四方って結構でかいぞw

896 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:11.09 ID:s5kw6HwT0.net
お湯を少なく入れたら、こうなるだろう
新聞社の人は湯切りする場所も時間も足りない
多少味は犠牲にしても、早く食う、もともとジャンクだし
こんなのに、作る順番なんてどうでもいいだろう

897 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:22.68 ID:nG3Ffn8o0.net
気持ち悪い

898 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:28.37 ID:XJh/0k000.net
で、バソキヤは
いつ復活するんだよ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:36.48 ID:tITO0jow0.net
カサカサカサカサカサカサカサカサカサ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:41:29.02 ID:0LiWjGpB0.net
やきそヴァのgif思い出した

901 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:41:35.06 ID:uktZPl140.net
>>26
海外が日本よりマシだと思ってるのか?

902 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:41:48.05 ID:idoTR1+O0.net
ゴキブリ以前に味がマズいんだが

903 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:41:58.53 ID:lWM0ZHDQ0.net
前回のゴキブリ騒動の対応を見てしまった後ではどんなに体裁を繕っても信用できないかな

904 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:42:25.98 ID:Sx4vbvEZ0.net
>納品業者の方は弊社指定の作業着を着用します。エアシャワーを通り2階の資材搬入口へ移動し、粘着ローラー・アルコール消毒を済ませたら指定の場所へ納品いたします

納品業者に作業着きせるなんて初めて聞いたぞ。ここまでやってる会社ないって。
納品口と、ゴミ箱は、外に直結するのが普通なのに、頑張りすぎだな。
虫なんてどこにでもいるって。俺弁当工場いっぱい見てるから、虫、普通にいるから。

とくにさあ、セブンイレブンとかで売ってる葉物野菜は、野菜自体にナメクジやら葉虫がウジャウジャいるんで。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:42:36.54 ID:K7Lhi2U80.net
お湯を捨てると知らない、にわかペヤンガーが記事を書きくさって・・w

906 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:42:47.26 ID:8d2ooB0l0.net
>>877
兄弟みたいなもんらしいぞ

907 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:43:23.54 ID:++V4x09B0.net
>>1
物の売り方勉強しろよ。

1からな。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:43:27.40 ID:v4CBflBp0.net
フタが無くなったんだってな。
他のカップ焼きそば同様に湯切り口がシールはがすタイプになったって聞いた。

909 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:43:29.28 ID:40jWDGmG0.net
ぺ・ヤング
四角い顔
マスゴミごり押し

あっ…

910 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:44:01.75 ID:3bsZWwcv0.net
昔あった明星の細めんピリ辛焼きそばが旨かった 1分で喰える奴

911 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:44:38.12 ID:VJ3gVahU0.net
ano
あの使えない湯切り口がペヤングだろ。
新型はありきたりになっちゃって…
麺の下にかやくも入れにくいし。

あれは改悪。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:45:09.74 ID:DQEhtlAr0.net
衛生観念と客に対する対応が最低の企業ってバレたからな
2ちゃんねらーに一番嫌われるパターンだな

913 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:45:10.08 ID:EWvNcpWW0.net
>>890
ここまでやってる企業があるから
半年で監視システムを追加できるんだろ

2008年の時点で
食品業界は、髪の毛一本の検出に成功してるわけだし。
ttp://www.hitachi-hitec.com/news_events/product/2008/nr20080516.html

914 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:45:33.12 ID:4IAIGQVl0.net
ぺヤングってモロ朝鮮名じゃないか
発音に騙されるな

朝鮮焼そばと呼ぼう

915 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:45:37.25 ID:PlGXJUWk0.net
記者は見たまま鼻腔で嗅ぎ取ったままを記事にして書いているんだよ
作り方知らないんだろとかいう指摘はおかしいよ
それってまるで読売の記者が取材しないで想像で記事書いてるみたいじゃない
作り方知らないのはこの愛好会4人がだよ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:22.56 ID:QSYk0J9I0.net
設備投資ケチってボロ儲けしてた経営者一族が変わらないと企業体質は変わらないだろ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:46.85 ID:NRIa8sw10.net
ペヤングは2分で湯切りしてダッシュで食わなきゃダメでしょ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:52.94 ID:Mm7zpx2XO.net
>>906
なるほど。
ヤキソバ弁当は白いパッケージだけどバゴーンは黒だったよね。
「スープも飲めてぺヤングよりお得じゃん」って結構食べてたよw

919 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:47:28.80 ID:hBqxGE+g0.net
ペヤング愛されてるな
普通なら棚を他のメーカーに奪われてチェックアウト

920 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:47:47.51 ID:Sx4vbvEZ0.net
セブンイレブンの弁当工場で野菜洗うところみたけど、とにかく虫だらけ。
これを水に5回ぐらいくぐらせる。
まず殺菌剤入れた水にくぐらせて、となりの流しにうつして、また隣の流しに移して、
を繰り返すんだけど、当然、虫も浮くんで5回くぐらせても一定確率で虫がくっついてくる。
技術的に不可能なんだよね。
報道されないだけで虫混入いっぱい起きてるはずだよ。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:48:01.61 ID:q8GHwsMe0.net
やきそば弁当最強だからなぁ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:49:05.17 ID:s95iw+fb0.net
>>914
北朝鮮と国交正常化したら真相が公開されるだろう

923 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:49:10.48 ID:isoPUftY0.net
148円とかイオンの塩焼そばが2個買える

924 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:49:54.62 ID:Y9XJISpc0.net
この愛好会とやらは実在するの?

925 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:49:58.03 ID:vaFikItp0.net
コナンか金田一が犯人の偽証言に使うと予想。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:50:17.64 ID:bqxjyroc0.net
臭そうw

朝 

ゴ      .


バ  
w
w

927 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:50:22.23 ID:jgdWouv80.net
ちなみにペヤングは在日韓国人社長のぺ・ヤングからきている
これ豆知識な

928 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:50:43.92 ID:I2WU3CJ/0.net
店でみかけたら、心のなかでそっとあいさつしてあげたい。

「おっ、四角い顔! おかえんなさい!」ってね

929 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:52:04.58 ID:Trfx0R3p0.net
カップの中にゴキうんぬんとかじゃなくて、
以前のフライヤーの画像見たら、ありゃゴキがいっぱい沈んでるなと
連想されたから、今は綺麗になったんだろうが食う気はおきない。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:52:10.24 ID:uwmYOndS0.net
天下の読売記者が、カップ焼きそばなんて貧民食を食うわけ無いやろ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:52:33.57 ID:++GsH74r0.net
なんで「虫」ってごまかすかなぁ?


きちんと「ゴキブリ」って書くのが真摯に向合うって感じなのに。



次も「虫」って書くのかな?

932 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:53:35.05 ID:YJEZwW1h0.net
>>1
指定されたページが見つかりません。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:53:45.48 ID:aQwY9m4bO.net
お湯でソースの匂い?
バカだろう。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:54:05.26 ID:JTzmgozE0.net
行きつけのコンビニ@世田谷で売れまくってるらしいんだが信じられない。
混入が発覚してからの右顧左眄と告発者に対する態度からして企業風土が性根から腐ってるとしか思えない。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:54:19.73 ID:6+Ih+9BgO.net
焼きそば弁当
関西で売ってたけど高すぎ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:54:47.17 ID:qOopTZ/i0.net
ソースの匂いはしないけど、お湯注いだ後のモワーッとした匂いは結構好きだわ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:19.45 ID:Mm7zpx2XO.net
>>919
まあ需要があるから「愛されてる」と言えなくもないね。
近所のスーパーでは特売品を置く様にして定価で売ってたw

あぁもちろん俺も買ったよw

938 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:28.16 ID:JteMbQtq0.net
昨日食ったけど
もう食うことはねぇよ。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:37.38 ID:Sx4vbvEZ0.net
ペヤングの支持されてる理由って、関東人に好まれる薄味ソースと小袋に入ったスパイスだろ。
他の会社に真似される要素は結構あるんだよな。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:03.34 ID:fHhU+/tg0.net
マスコミ各所に金払って必死にイメージ回復図ってるね

941 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:04.92 ID:njZbptfV0.net
ゴキブリ一連の対応見てるとクソみたいな企業だって分かるわ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:31.56 ID:6jqSvCURO.net
>>928
デビット・クルサードというレーサーはペヤング先生と呼ばれていた
顔が四角いからw
海外では食パンと呼ばれている

943 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:32.48 ID:tbzwZkhD0.net
ソースとお湯を入れ三分たったら麺を入れる
これが通

944 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:53.46 ID:qwJzvS1Y0.net
露骨な宣伝

945 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:15.03 ID:8/GX9mx00.net
日本人でこんなの食うのいないだろ?

946 :消費税増税反対:2015/06/09(火) 19:58:26.41 ID:eATA8UlP0.net
ソース元消されてたなw

947 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:35.83 ID:h4KS2JbW0.net
低カロリーな焼きそば出せよ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:41.49 ID:dLdzOUU90.net
あの小汚い工場で作られたインスタント食品を食ってた奴らw
スーパーで138円って値段見て笑ったわw

949 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:42.93 ID:GZ59Ix2B0.net
フジテレビ「めざましテレビスタッフ」がペヤング復活画像を『Twitter』で取材し批判される
http://getnews.jp/archives/991485



@knobonzo フジテレビめざましテレビの大八木と申します。突然ですが投稿についてお伺いしたくメッセージしました。
このツイッターアカウントをフォローして頂き、ダイレクトメッセージでやり取りさせて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

https://twitter.com/mezastaff/status/607446202053849088


@mezastaff 嫌です。自分で取材して下さい。

https://twitter.com/knobonzo/status/607447700280180737

950 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:20.04 ID:XCB5wLji0.net
ゴキブリ味か

951 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:24.84 ID:njZbptfV0.net
メディアでどこでもペヤングやってるのも気持ち悪い
どんだけ金ばら撒いてんだ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:25.58 ID:j7NYsu8I0.net
一度しか食べたことないけど糞まずかった

953 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:25.78 ID:wZtx+KIg0.net
日本中で食ってるだろwww

954 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:33.47 ID:shm5X1Ci0.net
作る過程は省いてるんだろ馬鹿共

955 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:48.32 ID:J24CEu190.net
なに美談みたいにしてんの?

956 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:00:02.99 ID:DKuMvOiS0.net
>>951
ペヤング人脈を舐めてはいけない

957 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:00:41.39 ID:O5s/CzPH0.net
これはひどいステマ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:00:49.14 ID:D4cDuNVl0.net
UFOの方が美味いと思うよ。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:01:13.69 ID:ONy1wNCC0.net
ゴキ焼きそばのステマ臭い
いくらカネ貰ったんだ?

960 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:01:27.29 ID:L3zy05+70.net
カップ焼きそばに大差ない
牛丼屋グルメさんの領域には辿り着けない

961 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:01:32.84 ID:vCYyeZ8c0.net
虫一匹でここまでやるとは、さすが日本企業。損もしたけど、それ以上の信頼は得られたと思う。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:01:38.22 ID:9JaGs3gt0.net
>>920
水を捨てろよ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:01:52.52 ID:uwmYOndS0.net
>>949
嫌です。wwww

964 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:04.83 ID:q7hRmEna0.net
食べてるときはなんでもないけど
容器を捨てた後にゴミ箱から漂ってくるソースのにおいが
変に臭くてたまらない
なんなんだろう、くっさいなーあれ

965 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:19.00 ID:/is/aRhZ0.net
>>1
大抵は、警察に執拗に叩かれた後は、
ちょっとオーバーに対応するので、
しばらくは、ぺやんぐの品質は、他社比較150%ぐらいはあるだろうと、

そうゆう予測をして、買ってみる。
というのが、日本の詐欺師が取る1つの常套。

オレはそんなことやらんけど

966 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:34.92 ID:IzwZK8oG0.net
Gの衝撃

967 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:03:00.40 ID:0/H687e50.net
禊ぎは済んだはグンマーのお家芸だなw
ドリルだろうがゴキブリだろうが復活出来る素晴らしい土地

968 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:03:07.49 ID:9JaGs3gt0.net
一平ちゃんのからしマヨネーズに比べたら
スカスカな味だと思うんだが

969 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:03:41.27 ID:eyzyKDOBO.net
ゴキブリって食っても平気なんだあ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:04:03.78 ID:Mm7zpx2XO.net
>>957
いや隠してないし
炎上商法だろw

971 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:04:23.52 ID:6qjeYUL10.net
やれやれ、こんなものをありがたがっているようじゃ・・・

972 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:04:48.00 ID:wfIpTj600.net
>>73
胃癌ですね。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:04:57.06 ID:I8l3BWAq0.net
昔からの製品だからラードで揚げてるんだよな

金ちゃんヌードルはもっと臭い

974 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:05:48.54 ID:oXRslmOW0.net
        (~)   ジャー
      γ´⌒ヽ    ____
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}つ/__ o、 |、
      ξ ・з・) .ii | ・ \ノ
     (   \≠/| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ↑ペヤング
       (~)
     γ´⌒ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ξ ・∀・) 〜♪
___( J⌒J ______
     \~υ~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ショボボボボボ・・・・
      (~)
    γ´⌒ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ξ;・А・) ビクッ!
___( J⌒J ______
     \~π~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /ボン!\

       (~)
     γ´⌒ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ξ ;д;)
___( J⌒J ______
     \~ξ~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /ベシャッ!\

975 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:05:57.71 ID:3R3RaOcg0.net
こんなのニュースになるなら家の近所のスーパーの特売情報も
全国記事にしろよ。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:13.05 ID:wfIpTj600.net
>>97
火薬じゃなくて、加薬です。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:15.35 ID:lxxq4rai0.net
新聞屋 見てきたような 嘘を書き

978 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:51.64 ID:PIz/4nSd0.net
カップラーメンでこんなに盛り上がる国があるだろーか

979 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:53.04 ID:/is/aRhZ0.net
>>974
え!?
新作AA!?

5年ぶりぐらいに見た気がするよ

980 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:07:08.85 ID:pSntBGze0.net
>>2
正解はGの香りって事だな

981 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:07:22.15 ID:TzFNeP1U0.net
でもスナックだもんな

982 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:07:26.75 ID:qez3L3ml0.net
別にペヤングじゃなくても、ソース焼きそばなら臭いが立ち込めると思うけど

983 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:07:27.36 ID:/n8vIlCJ0.net
>ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる

・・は??

984 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:08:23.36 ID:dy3IARzk0.net
ダウンタウンなうで復活ペヤングを一足早く食っていたよ
ちょっと面白かった
http://www.youtube.com/watch?v=kKpmf4OUtns&t=42m

985 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:19.22 ID:xxySTftp0.net
ニュースにまでなって社会に知れ渡ったんだから社長出てきて謝罪ぐらいしとけばいいのに
まるかに対するイメージはクソ企業

986 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:22.97 ID:K3IAg7sx0.net
ペヤングは不味い
関東に出て初めて食べたけどゼンブタベレズニ捨てた

987 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:37.28 ID:/is/aRhZ0.net
>>983
たしかに、あの臭いは、特許だな。
あれだけで、半世紀は食っていける。

あとは、赤いきつねとか、チキンラーメンとか、
いろいろベストセラーはあるが

988 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:10:30.68 ID:3R9GYpS8O.net
食べたことある人間なら作り方に突っ込みをまず入れる

面白いホイホイスレですね

989 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:10:45.68 ID:WEhLSHPs0.net
店で食ったほうがうまいだろw

990 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:11:17.52 ID:CZI4Wv2YO.net
イオンの塩焼きそばを買って来ました。

991 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:11:19.68 ID:r+o6s6X/0.net
>>986
ペヤングをありがたがるのはネイティブトンキン人だけ

992 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:18.09 ID:Mm7zpx2XO.net
>>984
浜ちゃんが大好物なんだっけ?
昔「巨大ぺヤング」とかやってたよねw

993 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:20.54 ID:j7NYsu8I0.net
>973
金ちゃんヌードルは、昔は食えたけど
今は合成甘味料の味になってまずくなった
トレハロース系は後味が悪いんだよなあ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:52.18 ID:Tj5iNbFc0.net
ソースを練り込みましたとさ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:13:02.19 ID:qZvJKhQf0.net
まぁ新聞記者なんて年収1千万だからペヤングなんて食ったこともないわなw
でもそんないい加減な記事で金稼げるんだから楽な商売だな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:13:49.24 ID:XCB5wLji0.net
ペヤングはゴキブリ風味出し、マックは7か月腐らせた珍味肉だし
自分で作らないとウンコしか売ってないよね

997 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:14:55.60 ID:uwmYOndS0.net
>>974
新ペヤングも湯切り口が変わったから、このAAは成立しなくなっちゃうんだよなあ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:14:58.99 ID:14Vi2aDL0.net
ゴキブリ味の焼きそばで再起を図れよ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:15:44.45 ID:XCB5wLji0.net
>>995
このやらせ記事で騙された馬鹿が買えば記者に払ったリベートなんてすぐ元とれるしな

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:17:14.22 ID:SkkU1tiAO.net
 
 
  勇  者  ハ  神  様  テ゛ ス  
 
 

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:17:14.28 ID:/is/aRhZ0.net
調子にのって、2個くっつけただけの奴とかを、ジャバザハットでCMやってたな

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:17:35.09 ID:+ymlTylf0.net
>>1
ペヤングはお湯を捨ててからソースを混ぜると思うんだが。

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:17:46.43 ID:/YRHbG0Y0.net
 
  /⌒ヽ,     ,/⌒丶、
     三晋晋晋晋晋ミ
    晋三 晋晋晋晋三
  ヘ晋晋   三晋晋晋ヘ  カサカサ
ノ  I晋 ◆/)||(\◆晋  \
  丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  ヘI│  . ││´  .│Iヘ
ノ  `.|   ノ(__)ヽ  .|´  \
   ヘI   │■ I   .Iヘ
 ノ   i   ├─┤  / . \
     \ ,/  ̄ ヽ,.ノ 
       ` ̄ ̄´ 

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200