2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読売新聞】ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる

1 :シャチ ★:2015/06/09(火) 17:31:39.58 ID:???*.net
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20150608-OYTNT50369.html
約半年ぶりに復活した「ペヤングソースやきそば」。販売が再開された関東の1都6県では早速、
スーパーやコンビニ店で購入する人たちの姿が見られた。1975年に発売し、昨年は5000万食以上が売れた人気商品。
都内ではファンによるイベントが開かれるなど、昨年12月の虫の混入問題を忘れさせる盛り上がりとなった。

 販売再開を祝おうと、ペヤングファン約180人で作る「全日本ペヤング愛好会」のメンバー4人は8日午前、
東京都台東区の飲食店に集合した。四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

 同会広報担当の松嶋可奈さん(38)は、「香ばしいソースと歯ごたえのある麺がたまらない。
もう待ちきれない!」と興奮を隠せない様子。3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。

 ペヤングを製造する「まるか食品」がある伊勢崎市。同市宮子町の「ベイシア西部モール店」では、
出入り口付近の目立つ場所に、「ペヤングソースやきそば」の売り場を特設した。来店者たちは次々と商品を手に取り、かごに入れた。

 虫の混入は、昨年12月2日、消費者が画像をツイッターで公開して発覚。まるか食品は同11日、
24商品の製造・販売を中止した。

 ペヤングの広報担当の滝沢裕さんは、「『ペヤングソースやきそば』だけで500万食以上を回収し、
廃棄した」と痛恨の表情を見せる。この半年間の売り上げは、「製造ラインをすべて止めていたのでゼロ」(滝沢さん)となった。

 創業以来の激震に見舞われたまるか食品だが、容器内の2ミリ四方の異物にも反応するセンサーカメラの導入や、
工場の内壁の張り替えなどの対策を講じ、先月19日、製造再開にこぎつけた。滝沢さんは「10億円以上をかけ、
再発防止のためにできることはすべて行った。ゼロからの出発です」と力を込める。

 ただ、長年のペヤングファンからも、不安の声が上がる。10年以上ペヤングを食べているという伊勢崎市内の
公務員男性(40)は、「(麺の中に虫が埋もれている)ツイッターの画像の印象が強すぎる。これからも買うけれども、
異物が入っていないか気になってしまう」と話す。

 日本食品衛生協会(東京)の高谷幸さとし専務理事(73)は、「異物混入を100%防ぐことは不可能。
企業が異物混入を防ぐ努力をするのは当然だが、消費者ももう少し冷静に対応してほしい」と指摘している。

画像 山積みにされた「ペヤングソースやきそば」(8日、伊勢崎市のベイシア西部モール店で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150608/20150608-OYTNI50075-L.jpg

27 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:21.04 ID:nli6xjfy0.net
148円(本体138円)

高いなあ
それはそうと、良心的な表記方法だ
近所では本体価格を大きく表示して、少しでも「安い」イメージで客に買ってもらおうとする

28 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:23.58 ID:/l5ltJkm0.net
「四角い容器に熱湯を注ぐと、食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる」読売新聞のペヤング記事にツッコミ入る

http://getnews.jp/archives/993402

29 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:35.38 ID:uVS+C8uu0.net
お湯入れた段階でソースの香りがしちゃダメだよね??

30 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:54.74 ID:9q8V3uCp0.net
完全に失敗してますやん

31 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:59.04 ID:wOSpu7C2O.net
3分待つとか素人かよ
プロは2分8秒だろうが

32 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:59.42 ID:JcYO0ySN0.net
>>17
今回は正しい

33 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:11.89 ID:UZ8lUEKQ0.net
まあ、ぼーっとしいてやらかした事はあるw > お湯の前にソース

34 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:13.51 ID:balAy1Ke0.net
ペヤング名物の流しに麺をどぱぁが出来なくなった

35 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:35.74 ID:j3uyRLqj0.net
やたらと売れているらしいが
こちらでは未だに見たことが無い

36 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:35.94 ID:T0DC41Np0.net
昔、テレ東でやってたアニメ「キャプテン翼」でペヤングCMが流れてた記憶は正しいだろうか

37 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:43.90 ID:AaYjFeBb0.net
ジャンクフードで味覚と臭覚が破壊されているな。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:44.70 ID:x1r2o2oT0.net
ソースゆでそばと、粉焼きそばとどっちいいんだ?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:46.38 ID:HFti0ii40.net
やきそば弁当派だけどペヤングはソース先入れなのかとびっくりしたわ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:50.22 ID:S5gWQ9Zw0.net
昔、同級生で極度のアホがいてお湯とソースを同時に入れてたなw
良く新聞社に入社できたな。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:36:50.46 ID:w58objgK0.net
★わたしからのおねがい★

私の前でペヤングを食べるのはやめてください。

ゴキブリを彷彿とさせるので、絶対にやめてください。

ゴキブリを連想させるとか最低な行為だとは思いませんか?

食べたければお一人で食べてください。

私の前でペヤングを食べるのはやめてください。

★わたしからのおねがい★

42 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:12.72 ID:gAYdKm1r0.net
そりゃ年収高い連中だしペヤングなんか食ったこともないだろう
知らなくて当然だがせめて調べろ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:28.55 ID:VMvvDHrI0.net
アホども乙
新ペヤングは作り方が変わったんだよ、情弱すぎんだろ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:40.39 ID:ATov0i460.net
復活というか出所だろ
お勤めご苦労さん

45 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:56.11 ID:Yp/bYL4Y0.net
>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。

こいつ、食ったことねえな・・・
記事を書くならカップ焼きそばくらい食ってから書け。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:56.23 ID:uVS+C8uu0.net
みんなー!排水溝の塩ビ管の耐熱温度は60度くらいらしいぞー!
お湯を捨てるときは水を流しながら捨てないと排水管傷めるぞー!!

47 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:05.27 ID:TmZCItR80.net
愛されてるんだねえ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:21.11 ID:3bsZWwcv0.net
最近イートンコーナーがあるから店で喰えるね
あの匂いが充満とかちょっと嫌だがw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:21.69 ID:vDQ5Qogy0.net
熱湯を注ぐだけでは、においは出ないだろ

ソースをかけて混ぜないと

50 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:29.47 ID:ki6+Qeh/0.net
ワロタwwww

51 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:32.60 ID:ppDgrbKa0.net
ソース先に入れてんじゃねえよ!

52 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:41.48 ID:N5kN124A0.net
アスペホイホイwwww

53 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:49.51 ID:oI9AZCya0.net
新聞記者を接待しないと糞味噌な記事を書かれるんでしょ・・・怖い世界だ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:01.37 ID:P/bnPKX00.net
喰った事無いんだが、UFOより美味いの?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:23.46 ID:pZ9ihSeX0.net
今となっては、ペヤングのいいところは蓋が全開して異物がないかたしかめられるところ
UFOはできないのでちょっと不安だw

56 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:27.60 ID:JBKjRnjW0.net
100円特売やってね

57 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:32.32 ID:p9/1E1k30.net
かやく入れ忘れることはあるけどソース先に入れるのはないわ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:35.18 ID:rKcIRTgr0.net
ペヤング押しがものすごく気持ち悪い

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:38.20 ID:Cw+Gu1500.net
小説に詳しい人、好きな人、教えて。
お湯を捨てる描写を省くってのは「小説」としてどうなの? 

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:40.00 ID:ajpdpYSCO.net
ねぇねぇなんで2ちゃんもテレビもペヤングネタばっかりなの 楽しいの?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:53.05 ID:V+ZoIQ/p0.net
ソース先に入れるとソースラーメンになる。
コアなマニアでは常識だけど

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:54.14 ID:LvK/WQD20.net
ウチの近くのコンビニ、
山積みされてたけど
肝心のスーパービッグサイズがなかったんだが…。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:56.65 ID:hMfvV3Oc0.net
味云々言ってないんだよね
要は適正に衛生基準守れてる施設で作れてるのかどうか
あんな汚いラインで造られたものを出してたメーカーの製品を消費者が簡単に受け入れられるのって話
「冷静に」ッて言う前にそういう改善がなされたことを全面にアピールするのがお前らの仕事だろ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:03.94 ID:UfyQ99Oh0.net
記者「焼きそばなのに焼いてないことが判明!食品偽装か」

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:11.79 ID:DHmUNtF70.net
ホント売れてるのか? コンビニの棚やレジ脇に積んであるけど
人がとった形跡が無いけど

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:11.94 ID:B8D93yZn0.net
俺、素でお湯注ぐ前にソース入れちゃったことあるわ
逆にかやくを後で入れればいいと思ってたことも
子供の時だけど

67 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:12.07 ID:3NfL26390.net
今のペヤングはソース先に入れるのか

68 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:25.82 ID:DwGQmz/t0.net
>ペヤングの四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる

間違えて湯切りする前に容器へソース入れちゃったの?w

69 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:28.10 ID:sokKFhxE0.net
何か異様にマスゴミがペヤングを持ち上げてるんだが、やはり
今後の広告出稿を期待してのことか?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:30.18 ID:PwcMHNB70.net
△焼きそば
○茹でそば

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:35.76 ID:SBmTkDmg0.net
カップ麺なんて小腹が空いた時の繋ぎだろーに

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:45.82 ID:gtgHpNfA0.net
>>54

UFOのあの異様なソースの臭さはない
そういう意味では「普通」

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:40:57.83 ID:KH757Wc4O.net
このテの焼きそば食べると食後なんか胃がムカムカする

それに気付いてから怖くなって食べてない

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:00.04 ID:nli6xjfy0.net
そっか、熱湯注いでソースのにおいが立ち登るスレだったのねw

75 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:02.62 ID:cIZpf8oh0.net
>>46
賃貸だからしらねえよw
ぶっ壊れたら大家が直すんじゃねえ?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:14.49 ID:1w5u0AzS0.net
ソースが行方知れずになり、ブルドックソースをかけて喰ったら食えたもんじゃない。 小学生の甘酸っぱい記憶だ・・・。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:06.78 ID:qGi/hl5B0.net
会社の対応も悪かったんだろ
そっちも載せろよ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:07.65 ID:uVS+C8uu0.net
>>69
そーいえば問題発覚前は結構CM流してた記憶が

79 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:15.68 ID:8uHstWGq0.net
>3分が経過すると、4人は勢いよく麺をすすった。
ぺヤングはラーメンだったのか

80 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:18.98 ID:QniO0Vfu0.net
他のカップ焼きそばと、どう違うのよ。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:35.28 ID:RbNsuhCN0.net
ソース焼きそばじゃなく

ソース茹でそば

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:40.36 ID:rQTK3UCq0.net
はっきり言って目糞鼻糞なカップ焼きそばの中で一番糞不味い

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:41.89 ID:3Ys/9llH0.net
斬新な食い方だな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:42:52.50 ID:AdVGXU7e0.net
>>2

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:22.63 ID:k3CwCjRE0.net
ゴキブリ朝鮮人は嫌いでも
ゴキブリカップ麺は有り難がる人達。

つまり朝鮮人が嫌いでカップ麺は大好きということで
ゴキブリ対してはさほど嫌悪感がないということになる。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:22.87 ID:2lkUnwxR0.net
お湯を入れるときに、かやくを入れ忘れると不幸になる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:26.64 ID:ztkbb4Kx0.net
くやしいことに
カップやきそばではペヤングが一番うまいんだよなあ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:32.48 ID:sokKFhxE0.net
たかがカップ麺をここまで有り難がる連中って、どこまで貧乏なの?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:40.29 ID:34JDVla90.net
先にソース入れたらダメだろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:45.84 ID:O+VcRcmc0.net
また味覚オンチのトンキンか

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:46.35 ID:KKOa40kG0.net
>>45
なー
カップ焼きそば食べたことがあるのなら、こんな巫山戯た記述は絶対に無理
脳内妄想でテキトーカマしてるからこんなファンタジー作文が書ける

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:58.06 ID:jdVNTPbI0.net
工場綺麗になったし問題ないだろ。おれはやきそば弁当しか食わないけど。

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/6/0691c907.jpg

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:02.76 ID:K4BBpvvL0.net
>>81
先に油で揚げてるから

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:06.04 ID:4AljWw+f0.net
>>81
その前に揚げてる

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:07.99 ID:wswJccNW0.net
>>2
えっ?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:35.49 ID:sokKFhxE0.net
>>87
それは違うな

UFO>>>一平ちゃん>>>>>>>>>>>ペヤング

だな。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:09.27 ID:X+Zy/wPK0.net
俺はカップ麺は調味料入れ忘れ多いから、火薬と一緒にソースも入れたら、水こぼして食ったら激マズだった

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:19.50 ID:yEp9t4aG0.net
お湯を入れてソースの匂いがしたらイカンだろww

99 :(   `ハ´):2015/06/09(火) 17:45:25.88 ID:+tF2Dr5Z0.net
>>93 >>94
焼いてないって事で良いかい?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:42.89 ID:ReR/hkNoO.net
カップ焼そばってさ!
まったく焼けてねえし
湯切りしてぬるくなるし
湯切りしてもビチビチだし

猫舌で未障のジャンクだよ
実はあんまり旨くはねえよ
マックと変わらんジャンクだよ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:49.90 ID:SE8zfbfW0.net
>>2
リニューアルしてから
お湯を捨てなくてよくなったことも知らない情弱www

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:06.65 ID:nwGcdvlI0.net
>>101
マジでw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:07.74 ID:e0fuQBA90.net
>>95
>>四角い容器に熱湯を注ぐと、店内に食欲をそそるソースのにおいが立ちこめる。
て書いてるろ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:08.36 ID:3QWFGRrj0.net
この程度のこと、どうせ記事にするんなら産経のこれくらい感情的にしてほしかった

記者実食ルポ・進化した容器と変わらぬ味にダブルショック
ttp://www.sankei.com/life/news/150608/lif1506080029-n1.html

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:14.37 ID:7K++IRfC0.net
俺の塩が一番美味い

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:25.74 ID:pjQVvSf60.net
ソース先入れ?(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:30.66 ID:9E5nOYmH0.net
ソースラーメン一丁上がり!

108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:48.34 ID:K4BBpvvL0.net
>>99
明確に言うと普通の焼きそばも 炒めそばになりますやん

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:50.25 ID:balAy1Ke0.net
まぁ懐かしい味ってだけで美味いとかいうものじゃない
駄菓子を食ってるのと同じようなものだ
そういうジャンクなものはたまに食いたくなる
たまにキャベツ太郎を食いたくなるのと似てる

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:52.16 ID:DypUb96d0.net
>>92
それを今までやって無かった方が驚き
今回やったからと言ってもその体質が変わるわけでもないから信用できない

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:56.39 ID:wZtx+KIg0.net
またペヤング食いたくなってきたwww

112 :(   `ハ´):2015/06/09(火) 17:47:12.66 ID:+tF2Dr5Z0.net
>>96
マルちゃん・やきそば弁当が無い時点でダメダメだ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:14.29 ID:yKq2x/cI0.net
立ちんこめる

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:16.19 ID:Juy7O29E0.net
やきそば=胸焼け

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:17.38 ID:1KxPk4Ak0.net
ソースの袋が漏れてるぜ
はい回収

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:25.02 ID:sokKFhxE0.net
>>101
え?じゃあ注いだ湯はどうなるの?勝手に蒸発するの?

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:26.89 ID:Yvlw/Cz/0.net
うちは来月ぐらいか
うちの地方コンビニセブンぐらいしか見たこと無いしまだ先だな

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:28.60 ID:HfAC0jHk0.net
ペ ヤングとか韓国系アメリカ人にいそうだな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:41.40 ID:eM0Ivjlb0.net
異物混入問題が起きた二つのケース。
ペヤングとマクドナルド。
しかし客の反応がまるでちがう。
なぜペヤングには好意的な反応が多く、マクドナルドでは逆なのか。
問題発覚後の対応って大事なのね、と。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:46.24 ID:ivefjzor0.net
若輩もんのワシに誰かペヤングと他の焼きソバの違いを教えてくれんね?

121 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:52.21 ID:Dvwa3Zk30.net
まあペヤングは湯を入れると、独特の麺の臭気がただようんだけどね

122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:53.22 ID:IuHplKWJ0.net
まあぺヤングはジャンクフードとしてはそれなりの地位を築いてるからな。

インスタント焼きそばとしての完成度はUFOが上だが、
B級の”インスタントフード”としては結構いい勝負になる。

ラーメン二郎と同じ。食感は焼きそばじゃないね。
こんなモンばかり食ってると本当に病気になるけどね。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:55.51 ID:ztkbb4Kx0.net
>>96
ユーフォーはソースの臭いが好きじゃない

124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:59.06 ID:DHmUNtF70.net
で、あのG見つけた大学院生は何てってるの?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:02.67 ID:nli6xjfy0.net
レシピ

1)お湯とソースを一緒に入れます
2)もう待ちきれない!と興奮します
3)3分経過したら4人で麺をすすります

126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:10.72 ID:pb8LnJp/0.net
カップやきそばに革命が起こったな。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:25.81 ID:GomJ1sFX0.net
一平ちゃんのわさび味にチャレンジしやがれ。
湯気に目を攻撃され、食べるとわさびに噎せる二段攻撃が待っている

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200