2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】日経平均大幅続落 終値360円安 3週ぶり2万100円割れ、消費動向の下方修正で

1 :海江田三郎 ★:2015/06/09(火) 15:21:13.24 ID:???*.net
http://www.sankei.com/economy/news/150609/ecn1506090017-n1.html

9日の東京株式市場は大幅続落した。取引終盤にほぼ全面安となり、
日経平均株価の終値は、前日比360円89銭安の2万0096円30銭となった。終値で2万0100円を割り込んだのは5月19日以来、3週間ぶり。

 終日軟調。午前終値は、164円安の2万0292円だったが、午後に大きく値を下げ続け、ほぼ最安値で取引を終了した。

 内閣府が同日午後に発表した5月の消費動向調査で、消費者心理が悪化し、
基調判断も下方修正した。これで、軟調に拍車がかかり、急落した。
 東証株価指数(TOPIX)の終値は、前日比27.62ポイント安の1634.37。
東証1部銘柄 のうち88%近い1657が値下がりした。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:22:10.63 ID:b5cDXVz10.net
年金漏えいが引き金か

3 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:23:34.77 ID:y1JgXkQKO.net
やれやれ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:24:00.91 ID:MOb1TQx20.net
MSQを控えて、仕手筋のやり手です

5 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:24:10.88 ID:wXXMBKFv0.net
公金はよぶっ込めや糞自民

6 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:25:10.75 ID:VP1VFebDO.net
為替がどうなるかかな

7 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:25:49.53 ID:r+ilorqf0.net
やっと下がってくれたか

8 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:25:53.00 ID:xMGjvvrx0.net
たまに適当に値下がりするほうが健全なんじゃないか

9 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:26:11.66 ID:tS0rsWiK0.net
株の塩漬け うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええ・・・・・・orz

10 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:27:04.53 ID:L9p+xnTo0.net
こういう日にたいして買わずに、12連騰のために無理に吊り上げて、バカなの

これがゲリクルダウンか

11 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:27:26.05 ID:Z+Dud+HY0.net
プラスミンそっ閉じ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:28:15.39 ID:GjdEjzSGO.net
日銀のGPD訂正とか
株価見ながらわざとやってるとしか思えん

13 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:29:12.17 ID:MlWxZJ3N0.net
嫁と嫁の親は何やら日経が9000円位の時から株をかなり仕込んでいるようだ。含み益どのくらいなんだろうと気になるが怖くて聞けない。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:29:24.04 ID:0Dkxgd/I0.net
14時からの下げっぷりにワロタ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:29:58.23 ID:Pge1zY5d0.net
やっと調整ですか。
買い場を見極める時期だな。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:30:07.46 ID:w4F4lbA20.net
まあ、ちょうどいい調整だろ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:30:14.99 ID:3xot1MUu0.net
初心者が買いだしたから売りに転換したんだろうなw

18 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:30:20.25 ID:GknXERrp0.net
GDPが大幅上昇修正かと思えば景気動向はマイナスとか
国は何が言いたいのかね?
それで踊らされてる株馬鹿もなんなの?
こんなんでここまで下がらんだろ?仕込みじゃん

19 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:31:43.48 ID:uNX2taOE0.net
これよりマイナスが予想されている機械受注だろ
乱高下指標の王様

20 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:31:47.03 ID:Pge1zY5d0.net
皆さん利益確定でホクホクなのかな。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:32:44.93 ID:7iW69Kgn0.net
ほとんどが外資の売り仕掛けなんだけどね
朝の内に売り浴びせて3時前に半分くらい買い戻してる

22 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:32:54.58 ID:HTnHwAsF0.net
良い調整だね。明日も下げて一旦2万円を割るな。押し目買いしろよ。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:34:01.48 ID:I+VaT7e80.net
しかし円の価値は上がる不思議

24 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:35:23.32 ID:un0dxcZY0.net
もはや株価に経済指標としての意味などなし

25 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:35:26.28 ID:WCHfS3fj0.net
まったくもってメデタイ
為替は100円でよい

26 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:35:27.78 ID:uNX2taOE0.net
>>18
GDPは結果
過去の精算実績に過ぎない
そこから先を予測することも可能だが、GDPはあくまでもその時点での生産を示しているに過ぎない
消費者心理は今後の消費行動に影響する
明日発表の機械受注は、今後の企業活動を示すので注目される

機械受注で重要なのは内訳
「外需」という海外への機械輸出や、先月までのように電力、船舶関係などは今後の景気にはあまり関係ない
(長期的な計画に基づいて機械のリプレイス、更新をしているだけだから)
そういう要因を除いてどれくらい落ち込むかを見極める必要がある

27 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:35:51.05 ID:yOg/vl8u0.net
爆上げしても暴落しても下がる俺の銘柄

28 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:35:58.66 ID:dsntNjgp0.net
下がったっていうから、民主時代の8000円まで行ったかと思ったら
まだ2万円代じゃんw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:36:21.38 ID:1/VBPTMn0.net
マルハン自民党wwwwwwwwwwwwww

マルハン自民党wwwwwwwwwwww

マルハン自民党wwwwwwwwww

30 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:37:33.79 ID:un0dxcZY0.net
>>28
麻生時代の7000円はなかったことになってるようだな、おいアホウヨw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:37:36.84 ID:4fKHUUp30.net
2万付近で買っときゃ間違いないだろ。年末には2万5千だ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:37:39.97 ID:XaYNR4t/0.net
これ機械受注漏れてるだろ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:37:47.57 ID:26KW7S1e0.net
>>14
買えば下がるのが株
相当個人が買い入れたんだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:37:57.40 ID:Ra2dj1Zw0.net
年金砲弾切れ?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:38:45.63 ID:Pt59UQRo0.net
またお前らの年金が溶けたのか
アホノミクス失敗ww

36 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:38:56.23 ID:7HyeAswL0.net
結構下がったね

37 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:39:35.30 ID:1/VBPTMn0.net
>>28

為替イジって国民の大切な年金使って株価吊り上げだけが自民党の取り得じゃんwww

余裕ぶっこいてたら支持失うぞw

それしかねえんだからよw

38 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:40:40.29 ID:VhKHzmUC0.net
GDP上がったのに何で株さがんの?

39 :憂国の記者:2015/06/09(火) 15:41:01.29 ID:S0NjJ3GZ0.net
まだまだ上がるんだろ 大丈夫だろwwwwww

どんどん買えよwwwwwwwwwwwwwwぷぷぷ

40 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 15:41:03.95 ID:g4jDp+Sn0.net
ドルが下落すれば日経も下落するのは当たり前。

41 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/09(火) 15:41:08.10 ID:kx3J5vjB0.net
 
■ 年金の個人情報流出で、ヤバイことになってるんじゃ・・・

だから、年金で株を買い支えられない

漏れたのは情報だけじゃなく、カネまで漏れてたとかw
 

42 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:42:40.31 ID:aedIPyih0.net
理由なんて何だっていいんですよ、外人がぶん投げたんです

43 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:43:11.73 ID:gmaEPeUV0.net
【為替】G7宣言でドル高けん制か 安倍首相「円安の影響注視」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433829011/

円安はもう十分だって

44 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:43:41.67 ID:F/g2Wfwo0.net
憲法違反の安保関連11法案が命取り。
アベノミクス終了、日本経済終了に追い込まれるかもしれないね。
憲法違反の安保関連11法案を廃案にしない限り、株は上がらない。
安倍自民の自業自得。
安倍は終わった。
安倍は国民によって、報いを受けるだろう。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:44:15.97 ID:6pczFT9h0.net
そろそ、ろゲンダイが、  ”暴落だ!” って記事を書きそうだな!

46 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:44:16.30 ID:bQLMVsNe0.net
         ┣━━━━┫
         ┃        ┃
         ┣━━━━┫
         ┃        ┃ さて、
         ┣━━━━┫ はずすか。
         ┃        ┃
   ∩___∩.━━(   )┫
   |        ヽ  ノ / ┃
   /         |. / / ┫
  |           |ノ /   ┃
  彡           /━━┫
 /          /´    ┃ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


47 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:45:08.40 ID:wXXMBKFv0.net
>>30
ホントにネトサポってアホだよねw

48 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:45:45.15 ID:5NnTdhFu0.net
株価しか取り柄がない下痢安倍さん
はよ対策とれや!

49 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:45:47.97 ID:swVLp3yL0.net
アカの心の病は不治。気持ち悪いからさっさと死ね

50 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:45:48.42 ID:o3fIZEH4O.net
…などと>>44は気違いな発言を繰り返ししており、余罪を追求する方針です。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:46:07.93 ID:6pczFT9h0.net
下がったら買うって言ってた奴、現実に下がると、もっと下がるんじゃねーかって心配で、
結局いくら下がっても買えないんだよな!

52 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 15:46:35.52 ID:g4jDp+Sn0.net
日本円を毀損して日経株価が数値的に上昇=ドルも数値的に上昇。
つうかドルが特段上昇してる訳でも日経株価が特段上昇してる訳でもない。
円が金融緩和で勝手に毀損して下落するから周りが上昇してる様に見えるw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:46:38.05 ID:BPUq1WK50.net
買ったら下がる、売ったら上がる逆ミラクル

54 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:47:14.42 ID:z6FoU4DF0.net
財務省をつぶせよ
もっと儲かるぞ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:47:15.09 ID:3xot1MUu0.net
>>18
上方修正って言っても目標が小さすぎただけで
全くいい数字ではないんだよな・・・
頭のいい人はすぐにヤバイと気づく
まあそれ以前に普通に生活してれば景気なんて良くなって無いってわかるだろうけどな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:47:34.07 ID:GxTIgJlY0.net
高値買いしちゃったからなー
あーあ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:49:59.82 ID:1HPskZ2X0.net
これ、もう止まらないの?

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:50:08.38 ID:9dkEQKfo0.net
ちょっと前まで,
15000円を切ったら鬼の首取ったかの様にはしゃいでなかった?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:50:28.85 ID:+d3Q/U5m0.net
>>2
年金は関係ないが
株価が下がるとゲンダイは喜んで記事にするwwwwww

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:50:38.97 ID:cNzKNvPI0.net
バカな企業マスコミどもめ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:50:55.61 ID:mClmEeVG0.net
三年前に比べて円の価値が約6割下がった
じゃあ国内品が安くなるかといえば
そうならないw
逆にどんどん値上がっている

スーパーいけば国産メーカーが3割4割値上がりが普通だろ
原材料エネルギーの7割が輸入に頼ってるんだから当たり前
結果的にいままで国産品買えてた層まで輸入品に手を出すことになる

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:51:39.57 ID:xd+jhSNW0.net
これはダメかも分からんね

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:51:54.88 ID:bA5VrXZG0.net
私の吉牛株は上がってます。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:52:04.71 ID:h1D091eOO.net
>>38
ダウも下げたしな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:52:16.44 ID:cNzKNvPI0.net
やれやれ
6月からずっと下がりっぱなしじゃねえか

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:52:30.15 ID:mWIHkKT50.net
結局誰かがツケを払うことになる

67 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:52:33.40 ID:9rXTnwFI0.net
マトモな人ならピーターパン黒田の発言で見切るだろが。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:54:13.85 ID:jkq9gkfw0.net
暴落だー
日本が滅ぶぞー

69 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:54:41.98 ID:e9HEa/QD0.net
収入増えんのに
値上げのオンパレード
アベのせい

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:55:01.25 ID:A6zuLRVG0.net
アベノミクス以前は1日に千円程度の下落は珍しくなったからね
個人の狼狽売りされない程度の適度な調整
これはgj!

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:55:39.41 ID:cNzKNvPI0.net
まあ、ダウが下げてるらしいし
1円の円高だから利益確定売りが過熱したんだろうけどさ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:55:41.51 ID:BerR8A6Y0.net
投資信託半分処分しておいて良かった
最高値に近い金額で売れたよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:56:37.31 ID:atkvfWlw0.net
セルインメイちゃん一月遅れで到着?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:56:56.01 ID:SfFYCHPD0.net
やっとダブルインバがプラテンした

75 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:56:56.45 ID:Z/BdUdvK0.net
ドルが下がったんか

76 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:57:00.86 ID:osM8Q+fP0.net
さっさと換金して年金解体しろボケナス

77 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:57:32.13 ID:6pczFT9h0.net
俺の持ち株、1・8%下落

78 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:57:43.63 ID:jkq9gkfw0.net
年金より国民皆保険辞めろボケナス

79 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:58:09.46 ID:J+OuAd0f0.net
6月中にあと100円ほど下げてくれたら参戦する

80 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:58:33.26 ID:mClmEeVG0.net
まあ
こういう短期の下げはあっても
なんだかんだ秋頃までは目をつぶってても上がるだろ

しかし株価が上がったのをドヤ顔で言う奴もいるけど
こんだけ大量に年金など公的資金をこれまでぶち込んできたんだから上がらなきゃおかしい
外人が買ってるのも、もし大きく下がったら公的資金が買い支えるのが分かってるからにすぎない

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「わーい儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

81 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 15:58:41.71 ID:g4jDp+Sn0.net
>>67
黒田の云いたい事は今の状況に不信感を持ったら終わるって事なんだよねw
其れは明らかに冷静に視れば可笑しい事が行われてるからだけどさw

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:59:42.91 ID:ZNtZhkIv0.net
>>1
これは完全に大暴落の予兆だわ。
紫ババア大勝利

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:00:05.63 ID:SfFYCHPD0.net
上海指数連動もうったたけどこっちは値動き荒すぎw

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:00:30.13 ID:S/HHko2E0.net
アベノミクスの流れってさ
日銀が銀行から国債・不動産投資信託・日経連動銘柄を買う

銀行に金が余る

インフレ目標(2%)を言う インフレのため借入金をしたら得になるため不動産価額が上昇し始める(不動産投資信託も購入しているのもある)

デフレの反動で円が80円から円安へ移行

それに伴い輸出企業の株価上昇(それによりさらに円安が進む)

円安株価上昇のサイクル突入

本来ならここで利率が上がり国債の値が下がるが日銀が国債を買い支えているため利率も安定し、国債の値段も上昇せず


って感じだと思うんだけど
1番上の日銀が一般銀行から国債とか買ってる資金がどこから来てるか調べても分からない

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:01:23.60 ID:tscXxYqW0.net
赤飯を炊き始めるサヨクたち

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:01:59.17 ID:6pczFT9h0.net
去年の今頃の株価、15000円台
さて、そこまで下がるかどうか

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:02:02.87 ID:+d3Q/U5m0.net
1万9000円台まで下げたら
79のようなカモが参戦するから間違いなく1万9000円台まで下がるよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:03:09.45 ID:mClmEeVG0.net
黒田によると信じれば飛べるらしい・・


【経済】日銀総裁「飛べるかどうか疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」 ピーターパンを引き合いに前向きな姿勢と確信説く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433499579/l50

89 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 16:08:03.65 ID:p1y1iABV8
雅叙園 92,860,000円
グレクト 247,084,660円
ヴォルフガング 35,000,000円
D&S 50,000,000円
FUSION 望月M氏(女性) 1,352,800,000円
ライフアドバンス 14,017,000円
http://blog.m-ways.jp/?p=747

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:04:18.49 ID:6pczFT9h0.net
株持ってない人には、嬉しいニュースだろうな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:04:28.50 ID:Di/1YyJn0.net
2万円から飛べてない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:04:52.92 ID:W/qVv6Zd0.net
>>1
今日の下落は円高に振れた影響だわ
株価については割安感はもう無いけど高すぎるわけでもないから割と安定的に推移しそう

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:05:05.74 ID:un0dxcZY0.net
>>84
勿論刷ってry

まあそれは最終的に市場に売りに出す(出口)ということで許されてるんだけど
売れるかなw

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:05:17.70 ID:i/WKbvAI0.net
REIT見てる人は気付くだろ。
不動産利回りも投資不適格物件だらけなのに物件価格だけは鰻上り。
今が天井。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:05:50.89 ID:tSLkQqOl0.net
MSQを前にしたCTAの利益確定の売りだろ
いつものことじゃん

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:06:08.99 ID:r1Q64+/b0.net
民主党は今こそ株価下げる政策出してアベノミクスにとどめさしてくれ
為替50円株価8000が実体経済的に適正だろ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:06:34.71 ID:+mAxwRQd0.net
在庫が増えてGDPが世界の群を抜いて高成長を達成したのに!!

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:06:35.38 ID:i/WKbvAI0.net
>>88 ちなみにだが、アメリカで

「I can Fly!!」

って俺様真性気狂いですって言っているのと同義だから。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:06:52.25 ID:pXea+K1R0.net
公務員と外資を儲けさせるために操作してるだけだから
国家財産の移譲

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:07:06.37 ID:gS6nDNS/0.net
 
黒田自身が、飛び続ける事に疑問を感じたんやろ・・・w

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:07:32.06 ID:PUqyLbBY0.net
りそなが20.8円下げてるけど
これはバカジャニヲタのせいか??

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:07:40.11 ID:cNzKNvPI0.net
6月に何か有る

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:08:10.49 ID:aqQu2SB60.net
6月になって下がったんだからセルインメイは正しいんだよね。

104 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 16:08:30.14 ID:g4jDp+Sn0.net
>>84
資金は日銀が大量に刷ってる(現代はデータ上だが)に決まってんじゃんw

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:09:02.26 ID:dHoClNH50.net
誰が成金になろうが、誰が首くくろうがかまわないけど
突っ込んだ年金だけは守ってくれよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:09:53.96 ID:3MAUk8kr0.net
MERSショックか。
利確に走るわな、早いこと。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:10:25.18 ID:mClmEeVG0.net
てか
100年に一度の金融危機といわれたリーマンショックを超えるスピードで円が売られてるって、人災だからね。
アベクロちゃんは。
90-110円くらいがちょうど良かったのだろうけど2回目のバズーカで止め刺しちゃったね。

一番心配なのは国債。出口のときに日銀が買い上げた国債を誰が買うのか?
10年債の金利が2%になっただけで金利負担が年間25兆円〜30兆円増える。
こうなるともうお手上げ。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:10:35.77 ID:un0dxcZY0.net
>>106
まだ朝鮮半島にとどまってるだろ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:10:39.87 ID:ayKwkLJr0.net
株が下がると喜ぶゲンダイだが、実は夕刊紙で一番株の情報が厚い。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:11:23.79 ID:DQ40FIO/0.net
もうサヨクは経済のこと語らないほうがいいと思うの。
幾多のサヨクが大恥かいて沈黙していったか

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:11:29.66 ID:A6zuLRVG0.net
日経平均が短期的に千円程度下落したときが買い場なんだよ
連休前に下がった時も暴落だなんだと騒がれたけど、結局あそこが絶好の海馬だった
直近の高値マイナス千円、すなわち19600円あたりが目先の海馬かな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:12:11.16 ID:/I5aYApO0.net
そろそろ地震だから下がるだろ。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:12:53.30 ID:tscXxYqW0.net
月曜からはまた上がるんで
金曜まで下げ続けたら買うだけ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:12:53.41 ID:3MAUk8kr0.net
>>108
お金持ちは
いつ日本に来るかわからぬ
で動いてるんじゃないの?
日本上陸があれば、
このくらいの下げで済まないと思うのでは。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:13:46.07 ID:GIieiknY0.net
まだ2万円きってないから大丈夫だろ・・・
きっと明日は上がるさ!
明日更に下がったらやばいと思うけれど・・・

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:14:03.92 ID:Di/1YyJn0.net
>>111
そんなの俺でも分かるわ
当面19500〜20500円のボックス相場だろ。素人でも分かるわ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:14:17.86 ID:9xp69z/v0.net
>>84
紙幣を見てみると「日本銀行券」って書いてあるのが分かると思う。

これは、日本銀行の借用証書っていうこと。
お金って実は日銀の借用証書なんだよ。

政府が発行した国債を買うために、日銀は日本銀行券という借用書を印刷して等価交換しているんだよ。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:15:40.80 ID:DQ40FIO/0.net
>>107
だからサヨクはもう経済無理して語るなって
大恥かいて沈黙していたバカサヨクオヤジを何人も見てきてるぞw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:15:47.55 ID:+RNROSfR0.net
2万以上で暴落で騒ぐとか贅沢になったもんだな。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:16:43.80 ID:CosvFCM60.net
実態とかけ離れているから
戻しただけじゃん

121 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:17:01.18 ID:5AJALzOy0.net
>>107
日銀が出口戦略に売りオペを想定してるとは到底思えん

122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:17:22.05 ID:FBt0nZnU0.net
弾切れ感出てきた

123 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 16:17:38.16 ID:g4jDp+Sn0.net
単純に今の日本政府の政策は「日本発展途上国化」政策な訳。
日本は工業立国から別の形に脱皮出来なくて失敗したんだ。
だから又工業国に戻るしか無いんだよ。
でも今の状態の侭じゃ戻れないんだ。
だからアジアが明確にライバル化する程度に日本の力を落としてると思えば良い。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:19:31.14 ID:TtjSSgFi0.net
明日2万円割ってきてからが本番。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:19:37.87 ID:SQbR8ft10.net
18000円まで下がりそうだな。
高値づかみしたやつざまあ。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:19:41.88 ID:un0dxcZY0.net
>>110
既に株式市場のあり方が、従来の「経済」で語れなくなってる

127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:19:55.17 ID:31qbHH210.net
消費者動向の消費者心理なんてずっと悲惨な状況なんだから後付けだろwww
単にアジア市場が下がったから、東証も利益確定売りがでただけだろ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:20:22.17 ID:vrvCEVn40.net
調整キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
買い場買い場wwww

129 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:20:26.94 ID:r1Q64+/b0.net
この株高地獄から庶民を救えるのは民主党だけだな
早く政権交代してくれ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:20:48.09 ID:WleXqjYu0.net
安倍「憲法学者のせいだ」

131 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:21:00.98 ID:DQ40FIO/0.net
>>126
いや語れるってw

132 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:21:14.46 ID:cNzKNvPI0.net
さてさて
円高論者の書き込みが少ないようだが

133 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:21:33.28 ID:10Wa2wYV0.net
最悪の事態になると思う

134 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:22:22.45 ID:ForGuTQa0.net
良かった!もう下がらないのかと思ったよ…(T_T)

135 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:23:08.26 ID:C4fTYruT0.net
 
終わりの始まりなのだ

シュウマツには15,000円台となろう

  

136 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:23:30.37 ID:b0/WDTbU0.net
やっと俺のターン!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:23:50.12 ID:DQ40FIO/0.net
サヨクジジイっていまだ金本位制脳なんだよな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:19.70 ID:CosvFCM60.net
余ったマネーはどっかに行くんで
当分株が上がるんじゃん

139 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:19.98 ID:9xp69z/v0.net
>>107
償還期限まで持っているだろ。
どう考えても。

出口戦略は、日銀が買い上げた国債を売りだすことではなく、
緩和を徐々に縮小していく戦略のことだよ。

140 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 16:24:23.55 ID:g4jDp+Sn0.net
簡単に云えば日本は時間を巻き戻してる。
理想的なのは高度経済成長期迄巻き戻れば良いが
最悪は終戦直後迄巻き戻る可能性が在る。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:21.68 ID:ISeyZHEq0.net
りそなショック!

142 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:30.60 ID:qdXoijz80.net
個人は売り越しだったから、買うための待機資金が積上がってるって記事見た
だから底堅いかもね
そして日経25000円へ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:41.15 ID:JorPTktA0.net
裁定解消の売りだってぇの
6/12はメジャーSQ
2〜3日前は、毎度おなじみの乱高下。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:18.89 ID:C4fTYruT0.net
 
 余った金は企業に全部吸収されるから金余らねーよ

金は個人まで回らない

  

145 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:19.84 ID:7/7M27yy0.net
>>18
株だけ騰がりゃ政策成功だから

146 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:07.80 ID:dHoClNH50.net
なんか世界中が妙なことになっているよな。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:18.95 ID:6pczFT9h0.net
>>96
そんな事したら、民主党自身が完全に終わりだよ!

148 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:22.25 ID:JorPTktA0.net
>>107
清々しいバカでありますw

149 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:51.54 ID:0/mAriHQ0.net
これはリソナかも

150 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:28:24.03 ID:W/qVv6Zd0.net
>>138
そろそろ株も割安感無くなってきてるし国内に投資機会ほとんど残ってないから
緩和マネーは海外に流れて円安加速させる効果がメインになってくると思う

151 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:29:13.54 ID:7/7M27yy0.net
>>107
先のこと考えるわけないやろ
黒田死んでいるし
そもそもアメリカですら、いつから
国債処分はじめるのか検討つかない
やろ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:16.21 ID:JsxsJVA1O.net
オラネトウヨ
大量に買い支えろよ
オマエラに資金がほんとにあるならな笑

153 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:31.16 ID:vrvCEVn40.net
>>133
何度もそう言われてるんだよなあ…
今度こそってか?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:34.17 ID:VoCF//qx0.net
ちょいと下落幅が大きいが、今のところよくある調整としか言えないな。
今後も急落するなら、問題ではあるが。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:31:23.90 ID:r1Q64+/b0.net
>>147
庶民が株高で苦しんでるのに、このバカは何言ってんだ?
あ、ネトサポかwww

156 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:31:40.53 ID:lRoexdq40.net
>>46 なんで目出た?

157 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:31:44.71 ID:9xp69z/v0.net
>>143
そう。今週はMSQだから荒れているだけ。
まったくもっていつものとおり平常運転です(´・ω・`)

158 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:01.98 ID:ml1Dv9ub0.net
>株価しか取り柄がない下痢安倍さん

これが基本なんだよ。民主党では何をやっても上がらなかった。
民主党が政権を手放したらそのとたんに上昇だ。
いかに民主党が経済無策、無能で、経済成長なんて考えたこと
もない奴らだったかと言うことだな。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:13.75 ID:z/mqXyCo0.net
19500あたりまでくれば買場

160 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:59.68 ID:mtx7kTk30.net
実際18000以上で新規買いは殆どいない
今はない15000円以下で買ったのが利確で売ってんだろ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:10.61 ID:U6uJVjGvO.net
>>1
嬉しそうにスレ立ててるけど、
おまえ本当は仕組みが解ってねえだろゲロ丑ww

162 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:42.06 ID:jlfrjKDY0.net
紫ばばぁ歓喜

163 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:49.15 ID:bZa2fqvf0.net
>>1
何だよその二万飛んで百円割れって微妙な線引きw

164 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:34:55.40 ID:5AJALzOy0.net
>>150
その海外に流れてるマネーもしっかり中身があるからええんよ
企業の海外投資が円安を加速させてるけど、おかげで業績がうなぎ上りなんやし

165 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:09.28 ID:IZ31ShPL0.net
出遅れの株はまだまだ買いと思うがどうだろ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:12.09 ID:6pczFT9h0.net
ゲンダイによれば、21012年に安倍政権に交代してから、
何回も、
”これで株は終わり!これからも下がり続ける!” って事だったな。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:14.15 ID:C4fTYruT0.net
 
 アベノミクスの嘘がバレた

東京株、終値は360円安 3週ぶり2万100円割れ、消費動向の下方修正で
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150609-00000507-biz_san-nb

  

168 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:37.67 ID:j5fMDLLI0.net
                       ,. .:::-─‐- 、
                     /.:::l彡'"¨``^ミタ、
                        .:::l j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  まだまだいくょ
                        |:./| > , < .|:::ル' 喰らえ、いなずま落とし
                        レ'/ ' ' r─┐' ' Nノ´
         ,. .:::.:-:::.、         '/ミ:、 ヽ__ノ ,.イノノ   
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         'r┐爪>ー<:/
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .::: > , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \  \_ Vハ「  
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on   //|/ \  \_X、  
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |} //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/

169 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:36:37.04 ID:6pczFT9h0.net
日経平均は下がったが、この地合いでも上がってる銘柄はいっぱいある。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:25.43 ID:cM56uScSO.net
>>152
>>155
そこでブサヨが余計な発言したら、また株価が上がっちまう…

171 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:48.62 ID:dTEfnv2vO.net
10日かけて積んだものが一瞬で崩れてワラタ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:13.62 ID:C4fTYruT0.net
 
 買って儲からないなら

売ってボロ儲け

  

173 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:22.40 ID:M1HApnXY0.net
>>111
ところが安倍ちゃんが円安を牽制してしまった
これで円安→株価上昇の流れはなくなった

174 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:42.12 ID:QjYp/njNO.net
民主党のころは日経9000台だったから平気

175 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:58.95 ID:bZa2fqvf0.net
>>167
終わりの始まり
外国人投資家が逃げ始めた
アベノミクスの終焉

そんなセリフをこの二年ちょっとで何回聞いた事やら

176 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:20.48 ID:7/7M27yy0.net
>>160
海外勢、鯨は買っている
個人は売りばっかり
5ー8年ものの塩漬けの利食い?かもしれんが

177 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:34.51 ID:j5fMDLLI0.net
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ やまない雨はない♪
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  :
!: |!l!:! |!| :   ( `Д´)  !: : ! ! ! 
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~) :  :! |i l| !|! |:| : 

178 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:12.17 ID:GXGk8xr40.net
「暴落したらアベノミクス崩壊!日本滅亡の始まり!」
「ドルベースで考えたらー」
「実体経済がー」
「粉飾株価がー」
「株をやってない庶民には関係ない」

このへんをおさえておけば日本叩きはできるらしいぞ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:18.76 ID:mtx7kTk30.net
株に関係ない奴ほど下がって喜ぶ不思議
何か心理学的にそう言うのあるんだろな

180 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:25.70 ID:vQuf+GFc0.net
        【黒田派】 上念司 VS 増田俊男 【白川派】

上念司

この調子でやり続ければどんどん伸びると思います。
まだアベノミクスはやり始めたばっかりなんで、このあと十年やってください、十年やったらもうかなり変わると思いますね。
だってデフレ政策、二十年やってたわけですから、リフレ政策、最低、十年やんないとトレンド変わんないですよね。
年内、追加緩和いつやるんだってことがテーマになってて、微妙なのが木内さん。
微妙って言うか、完全に日本を滅ぼしたい人だと僕は思ってるんですけど、あとは皆、黒田さんになびくかなと。
なると7月以降、このまま景気がいいのに追加緩和ということになると、フィーバーっていう状態に入る可能性はなきにしもあらず。
https://www.youtube.com/watch?v=aqkCdDz47Pg

増田俊男

緩和政策は本来不況時の「カンフル剤」であって不況の原因を改善し経済を通常に戻す働きはない。
不況の原因を改善するのは金融政策ではなく「財政政策」である。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150602_988.html

日銀には本来、日銀券ルールというのがありまして、市場に出回っている資金の量を超えて資金の供給をしない。
金融緩和によるバブルを起さないようにする歯止めが日銀券ルール、白川総裁はそれを頑なに守っていた。
白川さんは必要な資金はもちろん緩和したんですが、黒田さんはマネタリーベースの2倍の緩和をした。
経済が必要としてない緩和をしたわけですから、株価をおし上げ、不動産価格をおし上げた。
https://www.youtube.com/watch?v=8BejkJGD6b0

じゃあ、これから先どうなるのかという話なんですが、いらないお金をドンドンドンドン出してるということは、
中央銀行は金を印刷してるわけですから、国債を買ってるわけですから、国債を買うなんて簡単に言いますけども、
国債を買ってる金は全部、国民の金なんですよ、じゃ国民はいくら金もってんだったら1500兆円もってるんですね。
でこれがですね1500兆円以上にですね、もう日銀はですね、金は刷れないんです。
だから株式市場もやがて休業することは、火を見るよりも明らかなんです。
https://www.youtube.com/watch?v=D8QuNMaZ3y8

181 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:28.78 ID:Z+GP7S6L0.net
>>18
これだけ財政ジャブジャブ特攻させてる中で1−3月のあの数字は本来ガッカリなんだよ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:41:15.97 ID:xk7sVKTd0.net
・・・始まったな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:42:43.43 ID:VWh7rJR+0.net
調整だから15000円までは下がるな。高値で買った一般投資家は御愁傷様。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:43:04.74 ID:CosvFCM60.net
じゃぶじゃぶしとけば
株は上がるってか
まぁ物より株のが上がるの速いしね
物価が上がるまでは上がるんじゃん

185 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:43:09.34 ID:qdXoijz80.net
>>166
すげー201012年にも安部政権になるのかよ
あと19000年弱くらいまで安部は生きているのか
てか何世紀?w

186 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:43:29.14 ID:FXJ4Xo1/0.net
消費動向で下がるとか後付
最近調整来るってさんざん言われてたし

187 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:43:47.91 ID:t96tRMB/0.net
>>180
中央の法出身者が経済解るわけないじゃん

188 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:44:04.76 ID:egAQAIVF0.net
8000円割りこんだらまた買います

189 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:44:17.79 ID:9gJ17IO30.net
下げて調整しないと買い手つかんだろw
バカみたいに高値でつかんだ奴、乙

190 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:44:23.13 ID:DIb0QSLHO.net
安倍「わりぃ 博打でスッちまって年金ねえわwウヨサポは元々ねえからいいよな!w」

191 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:44:51.65 ID:SQbR8ft10.net
>>142
希望的観測w
ねーよ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:44:53.96 ID:sVkVY+Mz0.net
>>180
日本の株式市場が休場したのは過去100年間で敗戦日のほんの数日間のみ。
関東大震災でも戦時中でも市場は開いていた。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:44:56.61 ID:vrvCEVn40.net
まだ下がる可能性は低くはないが、下がりっぱなしの
可能性はあり得ない。
調整の場だよ、むしろようやく調整入ったのかって感じだ。
日本の経済状況的に下がる要素がないんだから底を見極めての
買い市場だろ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:45:55.95 ID:W/qVv6Zd0.net
>>180
どっちも2ch民レベルだわなw

195 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:46:02.14 ID:VWh7rJR+0.net
>>142
武者信者乙

196 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:46:05.46 ID:qez3L3ml0.net
>>1
ただのチャートの流れによる利確下げだろ
こんなただの調整にわざわざスレ立てるようなものじゃないだろ

どうせ放っておいても東京五輪目掛けては、景気は鰻上りなんだし

197 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:46:13.91 ID:i/WKbvAI0.net
ガソリン/ディーゼルの値上げ1週間で10円程度。
嫌気で明日も値下げだな。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:46:21.22 ID:C2KFHjj40.net
にやにや
下がる要素がないんだってさあ〜

199 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:47:23.69 ID:7cUbYMZd0.net
それでも日経2万以上なんだよな
まあ明日割って更に下だと思うけど
日経が18000割ってから騒げ

日経レバレッジ握ってる人は18000以上でとっくに利確したよな?
13連騰の時、20300辺りから上へ行く動きが変で完全に天井相場だった
日経21000行く感じではなかった

200 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:47:30.08 ID:C4fTYruT0.net
 
どんどん政府の金がなくなっていく

株式で消えた金は税金で回収するしか無い

増税、増税、福祉費用削減

  

201 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:47:34.74 ID:Z6IM/b/X0.net
下げたニュースで上ってたことを知る

202 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:49:01.12 ID:qdXoijz80.net
>>192
いつだったか東京が大雪で休場した事があったな

911や311の時も休場は検討はされたが開けてたし
あとバブル崩壊後あまり株価下落が酷いんで、1週間くらい閉めて政府が株を買い上げるという話はあったみたい

203 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:51:20.18 ID:5AJALzOy0.net
行って19250円までだと思う
15000円とかはありえんレベル

204 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:52:10.15 ID:fFTCPEkD0.net
トリクルダウンはまだ起きないの?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:53:45.26 ID:YLKyN1+Y0.net
どうせ外人がSQで売ってるだけ
今週下げれば下げる程来週は急上昇するだけ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:54:04.13 ID:+d3Q/U5m0.net
>>203
下がるとキチガイが沸くからな
速攻NGID登録してるよ
それにしても19250ってまた正確な数字だな

207 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:54:28.00 ID:vrvCEVn40.net
>>198
お前ら馬鹿は前回も前々回もここから暴落に転じると言ってたが、
それがことごとく外れてるじゃないか。
お前らの信用は無くなってるんだよ。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:55:22.64 ID:VAOSGZsR0.net
金使わないって気持ちE〜

209 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:55:49.80 ID:C2KFHjj40.net
わてもNG登録しとるわ
社会貢献とか2ちゃんで偽善いう奴

210 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:56:30.08 ID:LEzyGUO00.net
スタグフレーション

211 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:57:01.61 ID:rqcT6cEP0.net
俺からしたらやっと下がってくれた感じだよ。ダブルインバースを買ってる身にもなれ。

212 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 16:57:08.37 ID:g4jDp+Sn0.net
俺的には常識的に考えておかしな事だとは思うけど総じて悪い事だとは思わない。
構造改革で脱皮失敗の穴埋めはこうするしか無かったのかなと理解するけどねw
これから先に待ってる日本の姿は今の姿とは随分違うだろうなとは思う。
嘗てアメリカに対して追い付け追い越せとやってた事を中国にすれば良いだけさ。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:57:41.15 ID:MS2jFEb+0.net
消費税を実際に納めるのは4月なんだよね。
零細中小業者は消費税で手元の現金を失い、
消費を控えるんだよ。
これは仕方がない。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:58:45.43 ID:CUgcNTtm0.net
今日は出掛ける用事があったし下がりそうな気もしてたから昨日のうちに売っておいた。
帰ってきたらやっぱり下がっててワロタw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:59:26.18 ID:0Uq57/kT0.net
ファンドに食い物にされる「円」wwwwwww

216 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:59:28.25 ID:cedWo6/40.net
今日は40万減った

217 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:00:21.48 ID:5AJALzOy0.net
何なんだろうな、下がると喜んでる人たちって

株で儲けてる人を妬む層なのか、空売りしてポジトークしてる層なのか、はたまた日本の不幸は蜜の味な国の人なのか

218 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:00:23.99 ID:qdXoijz80.net
      ト、                  ______) ん 信用  も
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  買   う
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す  い   下
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ  し   げ
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  て   る
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.    る  の
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   子 . 止
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    も  て
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.  い   下
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    る   さ
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ______い__
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ          ,, -―-、
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´         /     ヽ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、  /  (゜)/   / /
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ /     ト、.,../ ,ー-、
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!       /         \\゚。、。、o
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イ          /         │ `ヽU ∴l
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   │         │    U :l

219 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:00:39.33 ID:zdzblgDTO.net
俺のマクドナルドが赤字なわけ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:00:50.64 ID:XvJf5qrI0.net
ミンス時代と比べたらなあ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:00:57.62 ID:O6ui7gPF0.net
やっぱりね 円安大喜びばかはいいきみだな

222 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:02:21.85 ID:wZtx+KIg0.net
今月、ケーブルテレビと固定電話とインターネット他、色々解約したったww
これで年間12万以上の節約ww

223 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:02:33.34 ID:XvJf5qrI0.net
>>219
ベネッセに全力だ!

224 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:03:20.04 ID:qez3L3ml0.net
>>220
あんな地獄と比べたら、どの政権でも天国に見えるから比較対象にできないよ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:03:30.71 ID:tscXxYqW0.net
おれの株はあんまり下がらなかった

226 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:03:51.45 ID:j83w8Eem0.net
新規に買おうにもアホみたいい値上がりしてるからなあ。
むしろ一息ついてくれたほうがいい。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:04:08.72 ID:5AJALzOy0.net
>>222
わい夫婦のスマホを格安SIMに移行
年12万の節約にウマウマしながら東電の含み損眺める毎日

228 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:05:03.88 ID:vrvCEVn40.net
まだ下がってくれと言いたいね、まだまだ儲けられる。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:05:39.08 ID:n60JOIbq0.net
下げが急すぎ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:07:35.40 ID:9rXTnwFI0.net
>>229 外為の乱高下の方が異常

231 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:07:48.72 ID:SQbR8ft10.net
下がれ
下がれ
下がれ
下がれ
14000円台間近だ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:08:32.78 ID:vrvCEVn40.net
>>229
緩やかに下がるなら、あとは下がり続けるだけだと思うけど、
急激に下がるならこれは調整だよ。
あまりにも騰がりすぎるので株主の一部が利確してる段階。
しかしながら下がる材料は見当たらないので、まだ上がるよ。
この下げが一日で終わるのか二日三日続くのかは分からないがね。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:12:31.36 ID:FhJpROxa0.net
二万円割れならわかるけど、2万百円割れってなんなん?
なんでも書けばいいってもんじゃないだろ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:13:41.50 ID:LEzyGUO00.net
どんどんお金を薄めていく作業

235 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:15:06.45 ID:vrvCEVn40.net
下がり切った見極めが大事だよ。
みんなで幸せになろうよ(´・ω・`)

236 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:16:24.49 ID:CUgcNTtm0.net
>>235
うん、幸せになるよ(´・ω・`)

237 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:17:14.76 ID:3PC5r1qP0.net
ダウの長期チャートヤバイからな。2008年の再来かもな。年金メルトダウンするで。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:18:03.66 ID:uOjzDYEs0.net
先週が天井の動きとかいってた奴って、金曜夜の為替見て21000楽勝!
下がらないならここは足場になる!って言ってたんだろうなw
後出しなら誰でも言えるんだわ  アホクセー

239 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:19:05.12 ID:37zwwlTj0.net
>>232
新規設備や消費者動向が停滞していることを考えると、
GDPの改定値上昇分が在庫の積み上げにすぎないのかどうか
少し注意が必要な気もします。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:19:21.02 ID:O6ui7gPF0.net
ああ消費の動向が消費税のせいで悪いのね
当たり前だよな

241 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:19:41.10 ID:8Pdjkqt30.net
上昇力が弱くなってる?

242 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:20:06.39 ID:1z4wk7/p0.net
日銀は社保の肩代わりして市中に金回せよ
問題は有るかもしれんが一括してやれるから不可能じゃないし直接家計に入るし効果あるだろ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:21:09.57 ID:0/mAriHQ0.net
ぶっちゃけ18000まで調整してほしいわw
どうせ年末には25000超えてるし

244 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:21:56.38 ID:HT07E8N30.net
報捨てのトップニュースか

245 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:22:15.31 ID:vrvCEVn40.net
>>239
まあそれも含めて結局は時の運であることは否めないけどな。
株は知的なギャンブルであり、勝つも負けるも自己責任である
ことは自覚するべきだな。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:22:38.51 ID:0ipj4Ud80.net
アメが金利上げたら株価が暴落するのは間違いないのになぁ。
長期投資するならアメが金利上げて株価がどーんと下がった時買うでしょう

247 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:23:26.33 ID:qz4hztI00.net
>>61
これだよな

通貨の価値を毀損させてどうすんだよと

248 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:23:51.76 ID:5AJALzOy0.net
そもそも、日本株とGDPには連動性無いっしょw
GDPの中身見ても投資のヒントにはならないように思う

日本株はGNPの方が相関性強いはずだし、短観の方が参考になる

249 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:24:04.11 ID:37zwwlTj0.net
原発には徹底的に反対です。でも東電株は購入しちゃった

250 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:24:58.76 ID:8uHstWGq0.net
円安株安になったら目も当てられないね

251 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:26:04.26 ID:jQoWwzdb0.net
売ってる個人大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:26:44.47 ID:5AJALzOy0.net
>>249
原発再稼働でも東電暴騰だからよし
原発廃止でも安心して暮らせるからよし

どっちになっても勝ち組だね君

253 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:27:24.97 ID:mClmEeVG0.net
内閣府が発表した平成27年1‐3月期のGDPは大幅な
上方修正だったと報じられたから、いよいよ景気が
回復してきたかなと思う人も多いのだろう。

だがGDPの6割を占める個人消費の回復は鈍く、
街角の景気実感は低下している。

なんのことはない、GDP年率3・9%のうち、
2・2%が在庫の積み上がりによるもの

消費不振で製品が売れ残って、在庫が増えても
GDPの統計上はプラスと見做される。

254 :高田知良:2015/06/09(火) 17:27:54.48 ID:FqoXeVbY0.net
Unkooooo.

255 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:28:25.32 ID:j5So0Blu0.net
>>13
手堅いなら3倍
うまい人だと5倍

256 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:32:09.11 ID:sXZVACj80.net
日経とドイツとの相関係数0.86
米とは0.94
米が年末にむけて30%大調整するだろうから
日経は14000円ぐらいだろ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:33:35.66 ID:NfKIAk9T0.net
4-6月の年金が弾切れじゃないの?
数字が悪いのは今に始まったことではないし

258 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:23.69 ID:5/MsVUDk0.net
売りをあびせられてそれに対処するため、大規模な買いオペの株式版がかんこうちゅう。 どこまでつぎ込むの?(笑)

259 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:34:27.77 ID:VYcdpuBJ0.net
>>11
血栓が溶けちゃいそうな話だな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:35:29.52 ID:95klq7Xr0.net
下がれ下がれ
アベサポが好景気だの浮かれてるのが腹立つから

261 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:08.53 ID:s8FNjff+0.net
今後の予想
http://pbs.twimg.com/media/CCIyPLbUEAEaKC7.jpg

262 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:16.82 ID:mClmEeVG0.net
年金はもっても秋までだろうから
どのみち今年の年末までには大暴落するだろうなあ

今は壮大なババ抜きみたいなもの

263 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:37:54.26 ID:+d3Q/U5m0.net
円安なのにこれ以上株価下がるわけないだろ
これで株価まで下がったら日本やばいぞ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:39:03.28 ID:rANs3f5u0.net
つうか為替だろ。

オバマが言ったとか言わないとか、情報戦だな。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:01.07 ID:/BdiwFQQ0.net
>>260
先物ショートでごち

266 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:04.38 ID:OlxeNf270.net
はいはい調整調整。
明日には400円戻すからw
楽勝相場です。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:41:58.84 ID:37zwwlTj0.net
>>248

そうですか?
GDPはつまるところ全体の粗利の総計なので、企業業績全体が上昇しているかどうかを知る
重要な指標として参考にしています。企業業績に敏感な株価の大きな動きを予想するときには役立つ
ように思います。わりとtopix投信も買うので。GNPは、考えたことなかった。。
両者を比較することで、広く海外で事業展開している企業の動向分析には有効、なのかな。。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:48.79 ID:izaEnDGH0.net
消費マインドの数値はなんだ?
消費そのものはどうなった?

269 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:43:51.98 ID:aR+moM6t0.net
>>263
それが今後はありえそうなんじゃない?
日本やばーい

270 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:44:16.65 ID:nJL4v/wY0.net
ダウ平均が下がったからだろう。
いつも米国市場のケツを追いかけてるだけ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:37.06 ID:E+YHROE10.net
外資が日銀に売りつけて利益確定の売りをしまくるんだろう
バカ安倍のせいで日本大損

272 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:45:47.56 ID:rd3f5bKA0.net
本当の理由はギリシャだろうな

273 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:32.30 ID:NFzLRVGL0.net
下がったら買う上がったら売るだけの簡単な取引

274 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:46:36.72 ID:ZTwjfetr0.net
いや、りそなだろ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:17.94 ID:yuvVFWeZ0.net
ナイトは2万割れか(´・ω・`)

276 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:47:24.72 ID:pivd1Emz0.net
騰がりすぎた相場は
適性値まで戻るものだろ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:05.68 ID:Df5wN2wX0.net
もともとアルゴリズムトレードとかHFTとかに都合よく株は変動するもの。
GPIFとて利用されているだけ。
日本の個人投資をスタティック株に誘導するならいざしらず、ダイナミック株に手出して稼げという政府が異常。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:48:44.23 ID:rANs3f5u0.net
オバマが発言したっていう情報、誰が流したんだよ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:13.96 ID:vaFikItp0.net
今月、もう日銀介入5日も来てるよ。
押し目待ってるんだよ。「釣り上げ」はやめてくれ(´・ω・`)
先月も日銀のせいで買えなかったのに(´・ω・`)

http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm
つーか介入回数ひでぇな。
アベノミクスで株価だけは上がったけど、唯一の成果がインチキじゃねーか。
介入するなら原油売り介入でもやってくれ。
原油が60超えそうな雰囲気なんだけど(´・ω・`)

280 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:30.82 ID:ZMmV10dW0.net
2万割れそう

281 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 17:49:31.34 ID:g4jDp+Sn0.net
>>278
ブルームバーグ。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:49:35.08 ID:QHkQ4WQF0.net
りそな

283 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:50:08.33 ID:YrjXM1970.net
消費したら負け

284 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:51:20.60 ID:sXZVACj80.net
米金利の上昇が円安になるとは限らん
むしろ日本金利も上昇して円高になるだろ
株は大暴落する

285 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:52:01.49 ID:5AJALzOy0.net
>>267
間違えたGNIだわw

海外投資の収益はGDPには反映されないから相関性は弱いはずだよ
自己資本が充実しててROEが低い日本企業は、より成長を求めるために成長期待の高い海外投資をするのが主流
でもそれはGDPを伸ばさず、GNIを伸ばす働きにつながるから

286 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:52:57.76 ID:E+YHROE10.net
>>279
原油が下がると物価が下がるのでダメです(キリっ) 安倍

287 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:09.62 ID:7lofnozO0.net
日経の株がさがってきたら売り上げが伸びてきたわw

288 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:16.51 ID:8uHstWGq0.net
>>284
金利が上がったら株の暴落以前に国債やばいでしょ。
そうなると円高どころか円安になるのでは?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:41.06 ID:sVkVY+Mz0.net
仮に5000円下がって15500円になったとしても1年前に戻るだけだからな。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:02.31 ID:PzhmL/T+0.net
買い物してるの中国人だけ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:22.55 ID:+d3Q/U5m0.net
>>273
今日買ったの?

292 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:53.28 ID:+d3Q/U5m0.net
>>289
本当にそれだけだと思ってるの?おバカさん

293 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:07.22 ID:OVZPvnQj0.net
日本崩壊か

腹いせに半島沈めて遊ぼうぜ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:18.38 ID:CgEp3j7NO.net
>>289
二万越えが当たり前な時点で例のポンコツ政党とは別次元で競り合ってるからな

295 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:51.96 ID:+C+vjlUC0.net
>>1
>消費動向の下方修正d

為替相場なだけでしょ。外国人投資家がいちいちそんなもん見ねーよ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:11.63 ID:IFv7CgqX0.net
だからあれほど目安 円ドルで
121円台にもどせと言ったのに

297 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:53.98 ID:zRYOWuws0.net
同時株安だし、仕方ないっちゃ仕方ないが・・・
本当に個人消費どうにかならんもんかね?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:17.18 ID:NFzLRVGL0.net
>>291
MSQ週は荒れるから基本手出ししない

299 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:58.64 ID:pRTcMK260.net
MERSの風評被害の要素もある

300 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:08:44.11 ID:17U+I7hj0.net
この国はバカ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:10:01.98 ID:b3pesupx0.net
アメリカの景気が怪しくなってきたし日経ももう天井だろうなあ。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:02.55 ID:zRYOWuws0.net
>>296
円安を戻すのは容易ではないよ。
円高是正より難しい。
安倍も流石に出来ることならば120円程度でとどまって欲しいとは思ってるだろうが
それを政府の介入で何とかするには断固とした意思が前提条件。
そこまでの事態とは安倍も黒田も思ってない。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:15:20.13 ID:DH3QFKqJ0.net
俺が転職した年度は必ず暴落開始してきたから、今回も同様じゃね

304 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:16:52.33 ID:h9JuBvDd0.net
>>302 >>293-294 >>289
西成暴動でも広域かつ最大規模クラスの、
第22次西成暴動が起きたのは、
自公安倍 菅広報政権のリフレ政策と同じ、
リフレ政策のいきついた、
バブル狂クラッシュ直前の1990年だったなw

同時期にはPKO法案提出、湾岸危機(湾岸戦争へ)。
なんだ、急円安、物価高騰、
増税ラッシュな自公安倍政権はバブルクラッシュのリピートかw

今の日本人の懐は、
銭ゲバ耄碌自公超長期政権のおかげでもうすっからかんだがw

もちろん、梅雨明けごろ、
祖父の岸首相をこえたい
安倍首相の悲願、安保法制強行採決あたりには、
高致死率、感染力大の、アラブ圏発チョン経由のMERSあらためKRSパンデミックと平成関東大震災あたりが日本もおそい、
山谷あたりで大暴動がおきて、
スカイツリーが松明になるんだろ?

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://youtu.be/PiSCAyB18Xg
https://youtu.be/4ziaGTrJJLM 
https://youtu.be/7Kjzowv5XaU
https://youtu.be/IFrJ1NtVu-k#t=00m07s

305 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:18:56.92 ID:JTG9zRp90.net
天井でドル円Lしちゃった・・・
0.02枚も・・・

306 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:19:14.17 ID:DH3QFKqJ0.net
ちなみに、その転職年度中に俺の継続雇用がはばかれた場合に、翌年度はリーマンショックやITバブル崩壊などの最低位置まで
株価が下落、会社も一部上場企業が潰れたりなど輝かしい歴史があった。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:34.91 ID:0Cm1SmhN0.net
こんなこともあろうかと、1週間前に解約して売り逃げした俺は勝ち組w

308 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:21:36.09 ID:DH3QFKqJ0.net
このジンクス、逆に利用出来ていたのも否めないが
俺の運周りであり、インサイダーではないから合法なんだよな(笑)

309 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:31.59 ID:qdXoijz80.net
少し調整こなしながら2020年まで上昇続くよ
日経5万円、任天堂10万円台、ソフトバンク2万円、三菱UFJ5千円台まで行くよ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:20.11 ID:iE4oBPjI0.net
ホラホラ、お前ら巣に帰れ、巣に。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1433837522/

311 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:23.42 ID:UQ84i/iC0.net
円安基調なのに下落が続くわけがないw

下がったら買う。これで間違いはない。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:24:25.32 ID:PIz/4nSdO.net
暴落する要素は何もない
過去にもあったが、為替が120円前後で推移している時に、125円まで行くと輸入業者の株安が発生し、一時的に日経ダウンとなる
また120円前後に戻ると、今回は22000円台までいくと思う

313 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:25:41.16 ID:DH3QFKqJ0.net
今回どっちにふれるかな?
最大規模で空売り、機関最速で先方取っても良いんだよね。
今回は絶望の一本からターゲット銘柄を潰す準備があるよ(笑)
もう手加減しないから。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:29.14 ID:b3pesupx0.net
>>303
信じてカラ売りするわww

315 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:27:36.82 ID:37zwwlTj0.net
>>304

山谷のみなさんは70越えなので暴動起こす体力はないのよ、実際。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:09.25 ID:dQiypY4F0.net
>>78
漏れは健康保険は要るけど、介護と年金は要らないなw 動けなくなったら清く死ぬべきだよ、ホント!

317 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:13.12 ID:h9JuBvDd0.net
>>312
>>315あっ、それ、
日本スタンピードフラグじゃんw

リアルはこれなんだ。
1998年インドネシアクラッシュから
2015年日本クラッシュへwww

ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ

1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
当時のインドネシアは金融情勢も
良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し財政体質も良好だった。

アジア通貨危機始まる

1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。

1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。

 1998年3月、インドネシア政府は
ルピアを緊急に集めるため銀行の利子63%にひきあげ。
その頃から銀行が倒産し始め、
又ドル建てで取引をしていた企業も倒産が続出する。社会不安増大。
3月11日、インドネシア超長期政権、スハルト大統領が7選、学生達による反対デモ続出。

1998年5月中旬、ジャカルタで
暴動勃発、各地に広がる。
スハルト政権時代の既得権益層
在インドネシアシナ人に対する大虐殺横行。
日本政府が在インドネシア日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:29:44.58 ID:DH3QFKqJ0.net
>>314
信じる信じないは勝手
それで利益出ようと損が出ようと自己責任ですよ。
書いた直後がフラグということもある。
自由経済だよね。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:04.59 ID:aV4zNY8v0.net
外資はいつまでも甘い顔してないだけ
骨の髄まで毟り取りにくるぞ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:23.98 ID:tflN+1J50.net
つうか、マスコミが株価あがったあがったと騒ぎ出して
一般人が手を出す頃はもう暴落の季節なんだがな。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:42.68 ID:b3pesupx0.net
麻生政権は6000円台は流石に下がり杉だがw
まあ民主政権時の株価が日本経済の実力。為替や異常な
金融緩和を考慮しても今の株価は行き過ぎだろうなあ。
14000円台程度で落ち着くのではないだろうか。

>>318
いや、強力に信じるよw

322 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:31:54.89 ID:+hQYL0FI0.net
円安 → 原材料高騰 → 価格転嫁不足 → 企業収益減少 → 賃金減少 → 消費減少 → 株安
円安対策 → 金融緩和中断 → 金利上昇 → 株安

どうすんだろ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:10.76 ID:6JtuPZ+r0.net
>>304
>スカイツリーが松明になる

なんかこの表現いいな

324 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:36:40.25 ID:CFujNcfr0.net
明日は下がる?それとも上がる?

325 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:13.85 ID:aV4zNY8v0.net
はげる

326 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:37:23.42 ID:maPIHdO40.net
>>300
馬鹿はお前だよチョン

327 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:40:24.36 ID:b0OCs4JL0.net
13連勝だかなんだか騒いでいた時は14時過ぎから逆に上げ出して最後チョイ浮き
みたいな展開ばかりだったよね

年金も玉切れなのかね

328 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:03.22 ID:82H/IYsH0.net
>>1

ざまぁwwwww

329 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:41:34.36 ID:PZsBDt2Y0.net
韓国のMERSのせいじゃないの?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:23.34 ID:s8FNjff+0.net
>>324
下がると見せかけて反発したと思ったら下がってヨコヨコから首都直下型地震発生でシステム停止

331 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:36.83 ID:/4YjVp370.net
今が買い
バカは安いと売って高いと買うんだよなw
算数できれば反対がいいとわかるんだが、、

332 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:44:41.29 ID:84DBNB690.net
ついに政府が円安やばいって言い出したのに
もう上がるわけねーだろw

333 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:51.66 ID:mZAliau/0.net
そろそろ危ないって忠告したのにw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:47:58.94 ID:maPIHdO40.net
はい、そしてオバマのドル高警戒いただきました
ば〜かちょ〜ん

327 :2015/06/08(月) 02:46:14.66 ID:bIYGY/SC0
おまえらも早く円を外貨に変えておけよ

この円安は止まらない円安だ

357 自分:2015/06/08(月) 03:01:20.87 ID:KKJaDWu00
>>328
そしてこういう馬鹿から死んでいくのである

335 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:16.69 ID:j42KKmzy0.net
1357をシコタマ仕込んだオレに明るい日の光が差し込んできた!

336 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:50:21.65 ID:b/zp4B7u0.net
もっと下がらんと買えない。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:51:14.89 ID:SpkIZM3I0.net
GDP年率4%の荒川土手スーパー超大バカ安倍成長 じゃなかったのか????

338 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:07.48 ID:mqHT84ze0.net
よっしゃ
全力買いや!

339 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:47.78 ID:j42KKmzy0.net
1570と1357で往復ビンタでボロ儲けですわ
これやり始めて今年に入って負けなし。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:53:50.06 ID:+d3Q/U5m0.net
年金は何やってんだ?
買い支えろよ

341 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:17.72 ID:SpkIZM3I0.net
X=止まらない円安

◎=意識的に止められない円安

今、イギリス鉄道システム一括受注の日立とか
海外から仕事貰った会社は
円高になったら仕事しても超逆ざやになって
会社が潰れる。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:19.77 ID:wswJccNW0.net
おいなんだこれはやめたまえ

343 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:21.01 ID:9ptxo3Hh0.net
円安になって国外投機家が日本株を買ってただけ。

おまけに日銀が刷ったカネで株を買って、
年金を突っ込んで株を買ってただけ。


実体経済まるで無視。
空買いで株価を吊り上げてた分、暴落するのも近いだろうな。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:56:34.25 ID:O5s/CzPH0.net
みんな欲しいものを一つでいいから買って。
髭面からのお願いよ。うふ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:36.17 ID:w4F4lbA20.net
>>343
円安=ドル建てで割安になったという事実はあるから、簡単には下がらない

あるとすれば、「このままズルズル円安が進んで、暴落するかも?」と思わせた時

346 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:42.99 ID:FT3Wxg/uO.net
G7サミットで何の成果も出なかった失望売りか

347 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:03.17 ID:5uQyfdUl0.net
誰かの懐に入った金は、いずれ他の誰かが払うことになる。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:28.62 ID:oaO0sKtT0.net
大きな調整が必要だと思った外資が仕掛けただけ
口実なんて何でもよかったんだよ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:56.90 ID:zRYOWuws0.net
>>343
株価に日本の実体経済はそれほど関係ないだろう。
日経平均に選ばれるような企業は
そもそも日本以外にもシェアを持ってるからな。
全体としてみた場合、業績がよければ上がるし、悪ければ下がる。
例え日本に餓死者が出ていてもね。
実際は日系多国籍企業の日本市場への依存度が
まだそれなりにあるから、そういう風にはならんけど。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:01:35.15 ID:nO5At8xS0.net
暴落に近い下げだな。これがアベノミクスの成果ですか?w

351 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:16.42 ID:yLQSCpCC0.net
年金が売り局面と見たのかもな
目立たない程度にじわじわ引き上げた方がいい

352 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:02:37.51 ID:82H/IYsH0.net
      |::::::::/ .,,,=≡クズ ≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       株価しか愚民を騙せるネタがないんだよ
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    日経が1円でも下がったら
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    年金の担当者はポアだからなw。
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

353 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:03:30.24 ID:qgKFDtPQ0.net
>>263
今、先物20000割れてるけど、
3週間前日経同水準だったときと比べて、5円余計に円安の状態

354 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:03:31.44 ID:6lEAALmb0.net
で、結局日銀はETFで一体幾ら融かしたの?
昨日に引き続き、3営業日連続で今日もETFを370億円分も買ってたみたいだけどwww

http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

355 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:04:39.18 ID:TobghU+U0.net
>>340
ほんとそう思うわ。
日銀はこういう日はETFを買わんのか。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:32.95 ID:2Fo9jX9v0.net
高所恐怖症で素人は手が出ない

357 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:42.54 ID:AA3oSxhu0.net
これ自体は暴落と言って騒ぐほどのものでは無いが、そろそろ来てもおかしくは無い。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:06.50 ID:aV4zNY8v0.net
>>355
買っても下げたんだよ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:41.16 ID:KPxHkNdC0.net
年金もう買い上限達してるのか?
日銀カネ刷って買いまくれよ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:09:17.36 ID:84DBNB690.net
外人が去ったらまじで紫BBAの5000円だからな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:10:17.99 ID:6lEAALmb0.net
>>355
今日もETFを370億円買ってるぞ。

>>354 のリンク先で、日銀の公表しているデータを見てみろよwww 笑えるぜwww

362 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:10:53.95 ID:b3pesupx0.net
先桃19940

もう20000円台は無いような気がしてきた。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:11.74 ID:zRYOWuws0.net
>>350
年始で17000円くらいだったから、それほどあわてる数字じゃないと思うが。
短期で売買してるプロの投資家なら
そんなこといってられんと思うがw
このまま19000円切るようだと流石にまずいけど。

それよりいまだ消費者心理が悪化ってニュースの方が
俺的には大きいと見る。
こっちの方が実生活者・小規模商店主には死活問題だ。
でもまだスレがたってないような?

364 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:11:28.38 ID:O8BD7Hlu0.net
暴落、暴落騒いでるアホは一生金持ちになれんから
暴落と仕込み場は表裏だから

365 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:33.16 ID:Dv+WuTa10.net
>>364
であなたは株でいくら儲けたんですか?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:55.64 ID:SpkIZM3I0.net
甘い!

いま 1人民元 買いで21.7日円
華僑の資本がヨーロッパで買収した投資会社を経由して日本株買ってたんだよ。
すでに日本国はほぼ乗っ取られ状態です。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:13:31.18 ID:osOB52Wd0.net
軍需産業に頑張ってもらうしかない

368 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:49.90 ID:aHU+iqgm0.net
素人が寄ってきたら乱高下で振り落とす
毎度のこと

369 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:14:57.35 ID:BXzSQ6xm0.net
CME下がってる
そしておれの1357が上がるううううう ひゃっはあああああああ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:46.75 ID:UjIQaeY30.net
はいはい。で、何ヶ月ぶり何回目のアベノミクス終わりの始まりですか?

371 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:51.43 ID:8yVbdNQX0.net
まあ、日本がどうとかあんまり関係がない
値段動かしてるのは外人だから

チャイナの動向のほうが気になる

372 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:08.97 ID:1yByqARv0.net
アホノミクス!一万円割れはすぐそこだ!

373 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:18.02 ID:tlsKCQSuO.net
最近、数日間隔で
「今、株やらねえ奴はバカ」「円が危機的状況」
の繰返しな気がする

374 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:32.51 ID:82H/IYsH0.net
     ☆彡お待たせしましたw

      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [樹海]┃|   
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   
     |┃|__||______|┃|  日経アホルダー(黒田)www
     |┃               JR ┃|     ↓
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |    [アホノミクス]    |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

375 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:16:41.05 ID:hgV9xCgx0.net
>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!>>1---->>1--->>1---->>1---




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル-




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル--->>1-

376 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:13.07 ID:DH3QFKqJ0.net
マジレスで
今日、俺の使用期間について打ち切りチラつかせた途端

暴落したのは言うまでもない(・∀・)

377 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:34.47 ID:BXzSQ6xm0.net
>>372
1万円まで下がると信じてるなら1357全力買いしろよ
1000万円が2000万円になるぞ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:21:43.43 ID:82H/IYsH0.net
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ アベノミクス  \
              __   //\\   自民党   \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  |  ロ .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
      llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´∀`)< うわ〜!逃げろ〜!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         

379 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:16.26 ID:q1Y56PnS0.net
>>28
自民党って民主よりも株価下げてたんだぜ?

380 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:39.79 ID:hgV9xCgx0.net
>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!->>1>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル--->>1



>>1

381 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:52.07 ID:DH3QFKqJ0.net
東電暴落が懐かしいわ(笑)

382 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:22:55.87 ID:wySIayfJ0.net
株主総会が終わったら
18000ぐらいまで暴落する

383 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:23:51.09 ID:SpkIZM3I0.net
>374

脳倍ウラジオ駐留軍司令官のカキコですた。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:24:29.48 ID:2iypNI8l0.net
年末1万割れてるよ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:24:46.48 ID:uYUfUsa9O.net
明日上がるで

386 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:27.96 ID:8yVbdNQX0.net
ポジトークお疲れさん

387 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:45.65 ID:r9p80l0c0.net
単にSQ前の調整なのに。消費動向調査の結果とかw

388 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:26:26.72 ID:CFujNcfr0.net
オリンピックまでは持つんじゃないの??

389 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:26:36.99 ID:hgV9xCgx0.net
>>1
>>383
糞犬糞舐め在日韓国人朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの祖国崩壊間近w


 ≪ ------ 韓国絶滅皆殺し政策 "アベノミクス" が絶賛戦果拡大中 ------ ≫


 ◆【韓国】「円安耐えられない」 輸出企業が悲鳴=商議所調査(2015.05.26)

 ◆【韓国】韓国、上位500社に赤字転落続出(2015.05.26)

 ◆【韓国】日本、追加通貨緩和の見通し…円安で韓国輸出減少“緊急事態”(2015.06.01)

 ◆【韓国】経済が悲鳴・・・10.9%急減で崩れる輸出と飛んでいく雇用(2015.06.02)

 ◆【経済】韓国経済に激震、輸出が6年ぶりに2ケタ減 半導体とスマホ以外ほぼ全滅(2015.06.04)

 ◆【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊」(2015.06.04)

 ◆【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ(2015.06.07)

 ◆【韓国】韓国製よりも安い日本製出現に韓国輸出企業が悲鳴 韓国主力輸出産業に円安直撃(2015.06.07)

390 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:27:19.62 ID:Eu1b5rw10.net
遅いわ
セルインメイ期待外れ

わしの空売り含み損どうしてくれんねん!

391 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:27:21.23 ID:82H/IYsH0.net
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,これあかんやつや
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.::::::::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\.....
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;
|___/~~~~|______/~|    | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.
|          |   | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,
|_______ |______|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::
    _|__|_|_|               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|..
|
|
|
|

392 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:28:07.32 ID:jmwy9kkW0.net
まだまだ高すぎ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:29:56.59 ID:m9ndFh7+0.net
明日上げ始めるとはやい
あと、1,2日下げた方がアク抜けして、あとまた気持ち良く上げられる と思う

394 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:19.29 ID:hgV9xCgx0.net
>>1>>1
>>383


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル--->>1

395 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:21.04 ID:6lEAALmb0.net
>>370
否々、そもそもアベノミクスなんて最初から始まってなんかいないからwww
少なくとも個人消費においては。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:47.67 ID:osOB52Wd0.net
静かに消費ゼネストが始まってる
今年のボーナス商戦は冷夏なんだ

在庫積み増しした企業はナンマイダブツ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:31:44.33 ID:hgV9xCgx0.net
>>1>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル

398 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:41.77 ID:82H/IYsH0.net
  | ________  |        , ─── 、      _____
  | |.    ,、        | |    ゝ/______\  / −、 −、   `\
  | |   / l        | |    /  | /  ─ 、 ─ 、! //|/^|^\|- 、    ヽ
  | |   / |         | |     |  |_|     |    |/   `-●−ヽヽ \   ヽ
  | |l,  /  |         | |     |  |  |.   ^ |^   |  二 |  二 ∪   ヽ  i
  | | 'l/   |__     | |    V^`  `U− っー |(._─ |  ─  __ |   |
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|    ヽ_   ヽ───⊃ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / !   !
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄       ヽ   ヽ、_//、  \        / /  /
.         |                >───イ   \  ヽ_⌒⌒ヽ/ /  /
          |               / \/ \/ |⌒ヽ-i ━━6━━━━━i
          |               |  ───┴┬/⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄      i
          |               |  _____|_ヽ_ノ────┐     |
          |

399 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:45.06 ID:aUUIPAFQ0.net
360円下落ごときで騒ぎすぎ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:13.61 ID:2JGwh7cX0.net
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダww佳子さま死ねニダww」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国一覧◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w

401 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:44.32 ID:hgV9xCgx0.net
>>1>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!>>1>>1>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル

402 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:33:48.75 ID:0Cm1SmhN0.net
しかし日銀が国債よりもリスクのある株に手を出したことで、
株価が下がったら日銀は大損じゃねーか。
どうするつもりだよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:36:11.42 ID:mQGFT/2z0.net
>>379
下げ率からいったらそうなるわな
バブル崩壊もあるし
ま外野が政権取った時期って短いから当たり前と言えば当たり前

404 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:36:21.97 ID:2v2iFCUF0.net
株ってなあ上がったり下がったりするから儲かるんだよお若えの

405 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:36:22.89 ID:6lEAALmb0.net
>>402
全ては安倍政権の支持率維持の為だから、我慢しろ!


と、安倍晋三が言ってた。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:36:27.39 ID:uYUfUsa9O.net
まだまだ上がるよ
最終的にはポツダム宣言だろうが

407 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:17.60 ID:82H/IYsH0.net
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
                                     --------

408 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:40.97 ID:D618KSyX0.net
>>402
日銀は別に日銀の資産が毀損するだけで済むが
国内株式は年金の投資比率を増やしてることをお忘れなく(´・ω・`

409 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:50.09 ID:mQGFT/2z0.net
>>402
日銀砲って市中に現金ばらまく手段じゃねーか
その蛇口に居ない奴が悪いんだろ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:22.97 ID:hgV9xCgx0.net
>>1>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!>>1>>1>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル>>1>>1

411 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:54.36 ID:82H/IYsH0.net
新小岩行き 電車へ おわったよ…


   |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)   ←日経アホルダー
   |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
   |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
   |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
   | 〇          /(¥),    、(¥)、.|   / \ ヽ' /
   |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
    │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
    └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ     >>ナニコレやすい!
      /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
     /        //         / /
    /         (_/  \      / /
   /    ______ \   (_/
  /    /糞 /ポジ:/| \
 /     |≡≡|__|≡≡|彡|__\__
 / ̄//|≡≡|__|≡≡|/糞/ポジ :/|
/ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|\
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/      

412 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:38:56.60 ID:tSi+rt4G0.net
上がりすぎて、下げの材料探してた展開だったな。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:01.43 ID:mQGFT/2z0.net
>>408
年金は空売りもできるファンドなんだが
現物しか買わないとでも思ったのか

414 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:19.12 ID:3nYohslT0.net
>>11
底辺の発狂スレwww

415 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:38.20 ID:XVj5ih5K0.net
明日2万割れ確実

416 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:06.00 ID:8yVbdNQX0.net
結局デフレは脱却できないことになりそうだ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:30.02 ID:D618KSyX0.net
>>413
リスクヘッジはあくまでヘッジやがな(´・ω・`

418 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:32.56 ID:nkTd6FoN0.net
先物売っといてよかった 

419 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:33.41 ID:A2SwjtAm0.net
底辺ウヨが消費しないせいだろうがっ!!!
死ね!!!売国奴!!!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:40:55.77 ID:r9p80l0c0.net
遅くとも木曜の後場には反発だよ。毎度おなじみの展開。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:41:28.23 ID:704FnKVm0.net
日本が不景気になって仕方がない人たち大喜びだなここw

422 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:42:23.65 ID:hgV9xCgx0.net
>>1>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!>>1>>1>>1




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル>>1>>1>>1>>1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68ff12eec0a24cab900bf88ab8c566c7)


423 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:43:07.27 ID:82H/IYsH0.net
ここで買った

\                      
  \ ←更に上昇を期待(ナンピン)  
   \                   
     \                
     . \              
        \ ←更に更に上昇を期待(ナンピン)
          \        
    反転したと思いまた買い→/|
             \    /   ..|
             . \/     .|
               ↑     |
             ここで投げた |
                      |
                      |
                      :←今ここ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:43:46.50 ID:Jv81BpBT0.net
もっと調整してくれ
法人口座申し込んだとこなんだよ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:46:39.64 ID:82H/IYsH0.net
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       先物の本番は夜のロンドンと深夜のNYだからな
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    日経アホルダーには長い一日になるぞ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    本当の地獄を見せてやるからなw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : :

426 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:47:41.58 ID:hgV9xCgx0.net
>>1>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
≪ 海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル ≫の脱糞反日注意報発令中!>>1>>1>>1



今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル



革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1

427 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:48:30.10 ID:wySIayfJ0.net
2007年の相場に似てきたな
あのときも6月が天井で
翌年に大暴落

428 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:48:39.41 ID:ph+nPIF/0.net
ここから2,000円下げてもまだ18,000円w

429 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:50:05.18 ID:X0xQzLlJ0.net
全然話が飛ぶんだが。
バブル時代以前の株式税制、年間売買50回20万株以内ならば無税
というのがいくらぐぐっても詳細がわからん。(1988年のみ30回12万株)
注文が49回までであれば何百万株でもOKなのか、1度の注文が20万株
までなのか、1銘柄あたり20万株なのか、まさか年間の総計で20万株の
わけはないだろうが。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:55:17.62 ID:n+5/4Vt80.net
経済第一じゃなかったのか、安倍。
どうでもいいことに血道をあげてるからこのたいたらく。
真面目にやれ。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:21.81 ID:5O+Nd0po0.net
うわーん
先々週チマチマ貯めた定期預金解約して始めたらもう二十万円も損してる
ワープアはなにしてもワープアか

432 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:30.14 ID:hgV9xCgx0.net
>>1


くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器キムチョン朝日新聞記者
≪ 海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル ≫の脱糞反日注意報発令中!>>1>>1>>1



今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂キムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル



革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐めキムチョン朝日新聞記者---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル->>1>>1

433 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:04.08 ID:p1/VuE7K0.net
アメリカの金融政策の変更による緩和マネーの減少を睨んでの相場がしばらく続くだろうな

434 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:57:32.85 ID:BXzSQ6xm0.net
おまえらが騒ぐからCMEが底値から上昇してきたじゃないかよ!

435 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:01.87 ID:qdXoijz80.net
>>429
ちがう、年間売買50回20万株以内のどちらかの条件が引っ掛かれば税金払うってはずの条件
まあ昔は株買う際に株式取得税とられてたからね

もっと詳しく知りたけりゃこちらで質問したらどうかな
株質問・すごく優しく答えるスレ205 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1432079217/

436 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:58:20.45 ID:oIfu1usa0.net
>>421
大半は株価操作の為に円を毀損されたのに怒りを感じてるんだが
お前こそどこの外人ですか?

437 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:56.36 ID:nkTd6FoN0.net
>>436
仕送り大変じゃのうwwwシナチョンwwさっさと帰れww

438 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:00:45.63 ID:r9p80l0c0.net
円を毀損w
ヘッジしろよw

439 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:01:02.77 ID:L9p+xnTo0.net
年金は日本株だけならまだしも、アメ株も去年の10月から買い捲ってるからな
しかも1ドル120円台の為替水準で買ってるからいまんとこダブルで高値掴み

440 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:01.47 ID:hgV9xCgx0.net
>>436
ちげーよバカw キムチョン韓国をぶち殺して、日本の競争力を底上げするためさ。


 ≪ ------ 韓国絶滅皆殺し政策 "アベノミクス" が絶賛戦果拡大中 ------ ≫


 ◆【韓国】「円安耐えられない」 輸出企業が悲鳴=商議所調査(2015.05.26)

 ◆【韓国】韓国、上位500社に赤字転落続出(2015.05.26)

 ◆【韓国】日本、追加通貨緩和の見通し…円安で韓国輸出減少“緊急事態”(2015.06.01)

 ◆【韓国】経済が悲鳴・・・10.9%急減で崩れる輸出と飛んでいく雇用(2015.06.02)

 ◆【経済】韓国経済に激震、輸出が6年ぶりに2ケタ減 半導体とスマホ以外ほぼ全滅(2015.06.04)

 ◆【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊」(2015.06.04)

 ◆【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ(2015.06.07)

 ◆【韓国】韓国製よりも安い日本製出現に韓国輸出企業が悲鳴 韓国主力輸出産業に円安直撃(2015.06.07)

441 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:13.32 ID:rHZRwepd0.net
明日も暴落じゃんw

442 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:40.36 ID:nkTd6FoN0.net
>>439
年金は今年の3月から売りまくってますが?www  

443 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:04:49.05 ID:hgV9xCgx0.net
>>442
ずっと買い続けてたのは、外資系ファンドばバカ中核派うんこw
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/foreign_funding/foreign_funding.asp

444 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:04:51.67 ID:QzxmYyQO0.net
円高株安になっただけだろ
円安株安になった時が日本の終わり

445 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:02.98 ID:hgV9xCgx0.net
>>442
失礼。アンカーミスです。→>>439

446 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:06:45.72 ID:qdXoijz80.net
>>429

ごめん違った
20万株以上”かつ”年間50回以上
20万株以上取り引きしていてなおかつ1年間で50回以上の株数売買してたら税金払うだった

書いてある本があったはずだが見つからん

447 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:07:58.10 ID:w4F4lbA20.net
ボーナス出るから、素人を養分にするため、プロが罠をかけているだけじゃないのか?

448 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:02.01 ID:R85wbMj50.net
え、360円安で大暴落なのw
産経の感覚はおかしいだろ

449 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:12:07.73 ID:8/GX9mx00.net
まあ俺はFXで悠々自適に生活しているけどなw
おまえらも勝ち組に成りたければ
もっと広い心で投資をしないとだめだぞ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:15:45.66 ID:w6N9Nls30.net
白雉安部のゲリゲリダウン。世に言う「安部ゲリのパンツ内漏えい」事件であった

451 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:18:49.46 ID:+4+/My1p0.net
オワタ・・

452 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:19:06.12 ID:5Vntmj5O0.net
先物だと2万切ってるな
でも、その辺が底かな?

453 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:20:00.88 ID:X0xQzLlJ0.net
>>435
>>446
なるほどね。50回「かつ」20万株と解説しているページがあったり
旧大蔵省の財政金融統計月報とやらではまた違うような事が
書いてあったりでよくわからんかった。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:20:16.86 ID:r9p80l0c0.net
>>452
ナイトはもう2万超えちゃったよ。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:22:20.50 ID:e3E4XhDq0.net
暴落、というか今日は素直な値動きなだけだよ
昨日の無理上げのチャート見てみ
腹痛いぞw

456 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:22:26.06 ID:YWlB2JJW0.net
欧州株安を受けてのダウ下落、それを受けての下げだ
国内の消費云々は実はあまり関係無い

457 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:22:39.29 ID:Z+/nrWpP0.net
え?自民党広報誌の産経の記事?
てっきり、ゲンダイかと思ったわ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:23:58.41 ID:EEMnBt8D0.net
それでも2万台なのかよ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:24:32.99 ID:5Vntmj5O0.net
>>431
20万も損できるって、かなり買ったんだな
その資産がうらやましい

460 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:24:52.47 ID:nkTd6FoN0.net
正直18000あたりまで調整してほしい ここからは買いづらい

461 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:26:34.93 ID:5Vntmj5O0.net
さあ、これで円高に振れたらどうなるかなワクワク

462 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:26:56.53 ID:t3wBY5HS0.net
>>444
でも円安に動いても
株価は上がらなくなったよなぁ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:27:50.58 ID:+QyuOviY0.net
公務員の給与を10%オフって株にブチ込めばまだまだ余裕。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:29:14.92 ID:8yVbdNQX0.net
>>462
ダウが下がってるからね

465 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:31:43.17 ID:Z+/nrWpP0.net
>>464
へ?今日のチャートでどこにダウが関係してるの?

466 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:37:47.18 ID:e3E4XhDq0.net
ダウはここんとこ連動してないよ
バカ日銀は、1日で360億円くらいぶちこむからね
ダウが下がっても、日銀砲で無理上げはよくあるが
今日は、それさえ呑み込んだんだろうよw

最近、弱いのはドイツ株式。今日もダダ下がり。
昨日、ドイツで暴動があったのはどうせ日本メディアは
報道してないと思うが、ギリシャが今月逝けば
欧州株式は一時的に死亡しますよ

バーゼルでどうなるかがキモなんだけど

467 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:39:12.56 ID:Qb8r2O950.net
とりあえず19500こいよ。ダウに連動してた時もあったな

468 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:40:52.35 ID:8yVbdNQX0.net
>>465
円安でも日本株が重くなったのは、ダウが下がってきたから、だよ

469 :安倍チョンハンター:2015/06/09(火) 20:41:27.69 ID:Kd/W55EM0.net
527 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/06/09(火) 08:58:07.13 ID:QQ/1yiIF0
よし、親切な俺がここまでの流れをまとめてやる


1)左翼の人が>>1のポスターを作る

2)一般人が>>1のポスターを左翼の異常性としてツイッターで紹介する

3)左翼の人が「>>1のポスターはネトウヨが作ったものだ」と主張する

4)左翼の人が「ネトウヨは本当に卑怯だ」と主張する



まあ、こんな感じだ

579 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/06/09(火) 09:08:00.73 ID:QQ/1yiIF0
>>527
ほんこれ

反戦団体「殻すくらいなら殺されよう!」 → ネットに左翼のヤバさが拡散 → 実はネトウヨの自作自演と判明 [転載禁止]©2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433803102/

470 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:00.07 ID:8GJehu+V0.net
>>70
ねーよカス

471 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:10.80 ID:nZ+2bIQFO.net
利食い千人力の本当の力を見よ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:55.48 ID:8GJehu+V0.net
>>155
アホすぎワロタ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:45:11.58 ID:b4ssOUaE0.net
あれれ?
昨日の3.9%UPが本物なら
こんなの気にする必要無いのにこの動き
皆昨日の設備投資がからくり仕掛けって気付いてて
今日の肌で感じてる数字に恐れたんだな

474 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:47:05.59 ID:7xywHlpN0.net
年金が株を買わなかったら下がるってことかな?
今、年金は株買ってる場合じゃないからな。
株が多少下がっても含み益は大きそうだから平気か?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:47:20.12 ID:yhkTWbNO0.net
夕場19920までいったんか。19850で打診買いしたい

476 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:48:25.68 ID:8GJehu+V0.net
>>227
含み益だろ?
こんなに東電上がったのに

477 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:49:58.74 ID:MYEserEM0.net
ゆっさゆっさ振り落としてあげてくんじゃね

478 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:50:16.95 ID:82H/IYsH0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   あるときは エア資産家
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    あるときは エア経営者
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     また あるときは無敵のFXトレーダー
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     成りすましは僕の専売特許だよw
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

479 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:50:39.99 ID:7NZNM0WS0.net
こんな目出度いことは無い。
下がれ、下がれもっと下がれ!
下がりまくって株価命のゲリゾー内閣をブッ飛ばせ!

480 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:50:48.53 ID:5eSfz3oh0.net
>>440
435の素直な日本人の気持ちに在日朝鮮人の439が怒りのトンスル一気飲みw

481 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:51:13.86 ID:7ZkcZkXN0.net
SQ近いし、2、3日は大荒れだなw

482 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:51:44.38 ID:COlsKtm5O.net
>>466
年末年明けも毎日360億くらいぶっこんでたのに下げたんだよなあ
ドーピングしても上がらないって深刻だわ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:52:21.78 ID:yhkTWbNO0.net
>>477
そだな。MSQ後、ジリジリまた7連8連騰とかして結局年初来更新とかいうオチとみた

484 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:52:47.07 ID:jI0cYek3O.net
荒れても2万を割らなかったんだ
安心した

485 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:52:56.70 ID:EHndQ8Kf0.net
次は新小岩、新小岩です。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:53:33.92 ID:COlsKtm5O.net
>>484
先物みてみ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:53:46.82 ID:Z+/nrWpP0.net
これが戦争なら、日本のやることはかつて日本がやってきたことでしょうね

488 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:55:04.30 ID:82H/IYsH0.net
ドルが売られてるなぁ

イエレンは「金利上げる上げる」教の詐欺師なんだぞwww

489 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:57:44.57 ID:7Zyao8mg0.net
>>38
まずはダウが下がった
日本株は外国人投資家が半分以上握っているので、
自国で出た損失を日本株で穴埋めしようと売りに出まくった
売りたい人間が多ければ株価は下がり、買いたい人間が多ければ株価は上がる
今日はそういう日だった
また、アメリカの景気がかなり良いようなので、利上げの観測も現実味を帯びてきた
誰だって不確実な株よりは、確実な預金の方が良いわけで、
利息が上がれば株式投資に回してたカネを預貯金に回すもんさ
これでギリシャ問題が変な方向へ進めば、一時的に世界同時株安になるかもね
過熱感は先月くらいからしきりに言われていたし、日経平均もジリ上げで20500円から上へは行かなかったしね

とりあえず俺は一旦利益を確定させて逃げさせていただくよ
リスクとリターンが今の相場は合っていない
何と言っても、やはりキャッシュが無いと弱いもんね

490 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:00:21.05 ID:b4ssOUaE0.net
>>488

米金利上げ期待ってことか
ドル高と原油安がネックだと言われてるし

491 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:01:13.57 ID:COlsKtm5O.net
安倍政権になってから年金突っ込みまくりでGPIFが220兆円だっけ
日経が下落するたびに年金が溶けていく
モナ夫が「年金突っ込みまくってて、下がったら責任取れるんですか」
ってわめいてたがそのとうりになってきた

492 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:03:13.09 ID:XCB5wLji0.net
売り仕込んでるから

493 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:05:03.46 ID:Z+/nrWpP0.net
福島原発処理で神が現れるかと思ったけど、そんな人はいなかった。経済を知り尽くした神もこの国にはいないと思うわ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:06:51.98 ID:mynzmZpy0.net
今ってバブル?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:07:13.18 ID:kuNw/Yad0.net
GDP良かったし円安だったしで、なんで下がったん?

496 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:08:19.56 ID:r9p80l0c0.net
>>494
今の日経のPERが18倍程度という話だからバブルとは程遠い。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:09:00.05 ID:nkTd6FoN0.net
>>495
オバマがドル高はもういやや・・って泣いた

498 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:09:45.15 ID:7Zyao8mg0.net
>>491
でも長期的には24000〜25000円は行くと思うよ
今から参戦しても20%は利が取れると思う
9月頃までお金を貯めて、証券会社に口座を作りな
そこで適当に知っている会社の株を買うんだ
秋は郵政の大型上場があって、瞬間的にヒートアップすると見ている
下げ基調なのも6月だけだよ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:09:55.92 ID:mynzmZpy0.net
>>496
不動産(地価?)もバブルかどうかの指標あるの?

500 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:10:50.81 ID:r9p80l0c0.net
>>499
申し訳ないがそっちは判らないな。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:11:01.73 ID:Hk0QWNQK0.net
りそなのせいだ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:11:18.09 ID:WhvgU8YJ0.net
MERS関連のなんか漏れたな

503 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:11:25.09 ID:4JagWxxz0.net
無理やり株価を吊り上げてるだけだからなあ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:12:23.37 ID:COlsKtm5O.net
日経が10%下落するたびに220兆円の年金がああああ
消えていくううううう

505 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:12:24.08 ID:nkTd6FoN0.net
>>503
外人さんが勝手に吊り上げてくれてるんだから別にいいんじゃね?

506 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:13:42.25 ID:7Zyao8mg0.net
>>503
残念ながら、今回の株高は実体を伴っているよ
むしろバブル期よりも健全な状態だ
株価は適正なんだけど、上がるスピードが速すぎるよ
年明けなんか18000円が今年の壁とか言われてたんだぜ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:14:46.40 ID:o7D5jWio0.net
>>461
1998年インドネシア クラッシュから
2015年 K−パンデミックから日本クラッシュへ

インドネシア クラッシュ ルピア大暴落
1997年12月19日、当時1ドルは約3000ルピア。

インドネシアは金融情勢も良好で200億ドル
以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し財政体質も
良好だった。アジア通貨危機始まる
インドネシアも初期は緩やかなインフレで
好景気に←自公安倍リフレ・日本イマここ

だが通貨安と物価高騰が止まらなくなる。
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。
全方位物価高騰開始

1998年3月、インドネシア政府はルピアを
かき集めるため銀行の利子を63%にひきあげ。
これで銀行が倒産連鎖、又ドル建てで
取引企業も倒産が続出する。社会不安増大。
3月11日、インドネシア超長期スハルト大統領が7選、反対デモ続出。

1998年5月中旬、インドネシアで大暴動、
スハルト政権時代の
既得権益層インドネシア シナ人大虐殺。
1998年5月21日スハルト大統領辞任

508 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:16:03.23 ID:cxLbULW00.net
>>506
株だけあがって、消費が冷え込むのが実態らしい

509 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:19:00.86 ID:saSzQdmo0.net
>>505
その外人が売り転換したら、誰が買い支えるん?

510 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:19:06.98 ID:w4F4lbA20.net
>>506
実体といっても、ドル建てなら割安ってだけだがな

511 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:19:58.61 ID:v8R2Q/LB0.net
今日だけで資産が100万円下がった

512 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:19:59.34 ID:Pu/h5+Ot0.net
ギリシャを織り込んできたのかな

513 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:20:00.69 ID:nkTd6FoN0.net
一回グリっと下げたらええねん そしたらみんな利確して消費に回る

あまり下げ過ぎはあかんでぇ  再投資に回るからな

18000くらいがええな

514 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:21:45.15 ID:7Zyao8mg0.net
>>508
それが今日の内閣府の発表だね
物価高→給与UPの谷間だから、今が一番きついんじゃないかな
デフレからの脱却ってのはそういうことなんだよ
でもさ、残念ながらこの3年で円安が40%弱も進んじゃったから、
それだけ日本人が保有している円の価値も下がったってことなんだよね
この辺を議論されないのは不思議ですわ
1,000万円の貯金が3年前は12万ドルあったのに、
今は8万ドルにしかならないんだぜ
そりゃ外国人投資家は日本株を買いまくるよ
円高になったら株価はダダ下がるだろうな
だからこそ、日本人の株の保有率をもっともっと上げなきゃならんのだよ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:22:36.00 ID:+hQYL0FI0.net
こんだけ金融緩和して円安になったのに、ついに株が上がらなくなったわけか
日本経済おわったな

516 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:22:36.14 ID:nkTd6FoN0.net
>>509
買い支える必要性無し  PERで割安になったらまた年金・投信が買いだす そしたらまた上がる

それ見てまた外人が買いだして大きくあがる しばらくしたら外人飽きてまた売り出す そしたら下がる その繰り返し  

517 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:23:04.66 ID:wkbAqfQe0.net
おら!
ガンガン年金砲を発射しろよ!!

518 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:24:05.42 ID:lw1FumnY0.net
3万円損したわ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:24:09.68 ID:kl/WiB5q0.net
>>514
消費税増税による物価高がどうして給与UPに繋がるのか意味分からん

520 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:26:02.60 ID:7Zyao8mg0.net
>>519
企業収益増が給与に反映されるという想定だから
まぁ実際は原材料費増でも販売価格据え置きが多いのかもしれんけど、
経済学的にはそういう論評になるんですよ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:26:24.68 ID:+hQYL0FI0.net
賃金が上がらないのに電気代や食料品が値上がりする → 安いものしか売れなくなる → 高いものは供給されなくなる → デフレになる

522 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:26:39.97 ID:nkTd6FoN0.net
ちなみに、ここ数か月日本株を買い上げてるのはアメリカ勢じゃなくてヨーロッパ勢

もう今日大きく下がった理由がわかったじゃろ?(´・∀・`)   早い話が半島ww

523 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:27:00.51 ID:79BITYJa0.net
やっと調整局面に入ってきたか
18000円台まで下がるといいな

そうしたら買うぞ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:27:18.48 ID:kl/WiB5q0.net
>>520
ならねえよw
コスプッシュインフレが給与アップに繋がる説唱えてる奴なんていないと思うよ

525 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:27:49.40 ID:y8PijKM/0.net
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルはこうやって下がったときだけスレを立てるから面白いw
わかりやすすぎるんだよクソチョンww

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

526 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:28:37.17 ID:saSzQdmo0.net
>>506
表面上健全に見えるけど、外部環境に助けられてる状態だからなぁ
内需が弱い状態が続くと厳しいよ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:29:21.98 ID:7Zyao8mg0.net
>>523
日経平均たって、ユニクロが一人でカチ上げていることも多かったしね
日立製作所なんか悪材料も無いのに一切値動きせず、
むしろ微減という悲惨な有様ですよ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:30:02.25 ID:saSzQdmo0.net
>>516
外人より先に売らないと年金や投信の金が溶けてしまうがな・・・

529 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:30:17.31 ID:vxHALAvZ0.net
あ〜ぁ、昨日一旦利確しておけば良かった
今日一日で電動自転車一台分下がったわ
もっと大口で買っている人にしてみれば大したことないだろうけど

530 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:31:26.86 ID:saSzQdmo0.net
20500越えた時点で売り目線にならないやつはセンスが無いよ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:31:36.44 ID:7Zyao8mg0.net
>>526
消費税増税が余計だったね
上げるにしても、もう1〜2年待てばよかった
今の状況で来年10月に消費税増税を予定通り実施とか言う安倍は考え直してほしいわ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:31:54.62 ID:CBD68aeE0.net
 
  /⌒ヽ,     ,/⌒丶、
     三晋晋晋晋晋ミ
    晋三 普普普普三
  ヘ晋晋   三晋晋晋ヘ  カサカサ
ノ  I晋 ◆/)||(\◆晋  \
  丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  ヘI│  . ││´  .│Iヘ
ノ  `.|   ノ(__)ヽ  .|´  \
   ヘI   │■ I   .Iヘ
 ノ   i   ├─┤  / . \
     \ ,/  ̄ ヽ,.ノ 
       ` ̄ ̄´ 

533 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:32:32.91 ID:HbPA8I540.net
これから関東大震災とシナ暴発でショックがくるぞ
下落が始まると、どこまでも落ちていく阿鼻叫喚の地獄絵図。
にわか投資家は死ぬから

534 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:33:29.98 ID:+hQYL0FI0.net
あとは為替が円安にぶっ飛ぶタイミングを待つだけだな

535 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:34:06.83 ID:mxklUeeQ0.net
まあ郵貯上場→五輪と控えてんのに
落ち続けるわけないってことくらいは分かるけどね

536 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:34:35.81 ID:O8BD7Hlu0.net
この押し目逃がすようなら株は向いてない

537 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:34:43.78 ID:1VqCJkxR0.net
>>533

もう被曝の影響が顕在化してきておりますがな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:36:02.43 ID:nkTd6FoN0.net
チョンがウイルステロで日本にばらまいたら暴落するかも  チョンならやるで(´・∀・`)

宮崎の口蹄疫で実績(てゆーか前科?)があるしなww

539 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:36:50.17 ID:4OtujrVQ0.net
絶好の売り場の買い場だな

540 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:39:24.03 ID:S2+ztLbN0.net
日銀に騙されるのは誰でしょう

541 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:40:21.39 ID:82H/IYsH0.net
アホウヨは これを説明してくれないかな? くやしいのぉwwww
     ↓
☆NEW→【経済】4月GDP、前月比1.2%減 日本経済研究センター
       http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H2P_R00C15A6EE80

【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529

【14年度の実質賃金3・0%減 物価上昇で、下落率最大】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015051901001229.html

【経済】消費支出:14年度1カ月24万8929円 実質5%減
http://mainichi.jp/select/news/20150520k0000m020030000c.html

【経済】マンション発売7.6%減=23年ぶり低水準―4月首都圏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000086-jij-bus_all

【経済】4月の新車販売台数7.4%減、4か月連続で減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067101000.html

【経済】アベノミクスの弊害直撃、食費が家計を圧迫・・・「エンゲル係数」都市部は30%超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159715

【経済】3月景気動向指数CI一致速報は前月比-1.2ポイント=内閣府
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NX0CZ20150512

どこが景気回復なの???。。

アホウヨどもは言い訳ばかりしてんじゃねーぞ このクズ!!!!ww

542 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:41:55.89 ID:VVK/DF5Y0.net
個人消費はたぶん戻らんな
少なくとも4-6はダメ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:42:09.38 ID:nkTd6FoN0.net
>>535
今買い支えてるのはヨーロッパ勢だから、ギリシア一発でズドンとくるで(´・∀・`)

逆にギリシアが安泰が確定したら噴く

544 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:43:57.91 ID:MF+G2c8I0.net
ようやく売り豚にも光が当たったな

545 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:45:01.91 ID:b4ssOUaE0.net
週刊誌が6月18日が・・・・って書いてたけど
その日何か有るのけ?

546 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:46:28.79 ID:vxHALAvZ0.net
>>544
これがトレンド転換ならばね
明日今日の反動で上がるかも知れんだろうし
まだわからんでしょ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:46:39.59 ID:HIYmTdEy0.net
ナイヤガラくるかもな。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:48:52.77 ID:o7D5jWio0.net
>>543 >>535
「1998 年アジア通貨危機/インドネシア通貨ルピアがギガ暴落、その後の10年」

日中韓印でも似たような通貨大暴落、
アジア名物のジェノサイドがいつ起きても不思議ではない

1997年12月19日、当時1ドル=約3000ルピア。
アジア通貨危機が始まった、
当初は緩やかなインフレのため、
インドネシア経済が活性化して、バブルの
ような状態になった。
通貨大暴落、猛烈なインフレが起きる。
1998年1月末、1ドル=約15,000ルピア。
1ヶ月強の間にルピアはドルに対し、実に1/5に急落した。

現実に起こった社会不安は、街中銀行の前にも
預金をおろす人々が群がり、先を争って預金を
下ろし始めた。
インドネシア政府は、通貨防衛のためルピア
を緊急に集める目的で、なんと銀行の利子を
年63パーセントに引き上げた(6.3%ではない)。
パニックになると63%という高利でも
国民は銀行に預けないで引き出す一方のため、
銀行は多数倒産した。ドル建てで海外と
取引をしていた多くの企業も同時に倒産が
続出、町には失業者があふれた。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:49:25.97 ID:S2+ztLbN0.net
日銀「6月から消費戻るぜ」

550 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:49:45.99 ID:bIUvAwPk0.net
期待先行で株価が上がりすぎてる感あるし、ちょうどいいとは思う。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:49:50.08 ID:COlsKtm5O.net
>>547
消えた年金問題第二章だな
今度は本当に年金が無くなっていく

552 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:49:59.08 ID:kuNw/Yad0.net
最近のニワカ投資家に
下り最速伝説の日経さんの実力を見せてやってくださいよ!

553 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:50:22.45 ID:I/JV6gQd0.net
>>543
ギリシャなんて助かるわけないやん
労働意欲なし、借金返済する気もない、存在価値のない国なんだから

554 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:51:07.93 ID:mClmEeVG0.net
>>541
これは酷い

555 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:51:51.70 ID:HIYmTdEy0.net
安倍政権の限界を感じとった投資家の売りかもな。
アベノミクスの終了を告げているのかもしれん。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:53:08.61 ID:YaBnfBOj0.net
今日なんて空売りでぼろ儲けだぜ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:53:21.52 ID:7lofnozO0.net
>>547
それきたら何人死ぬの?

558 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:53:38.03 ID:LY5AFoLv0.net
また年金が市場で溶かされるのか・・・

559 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:53:49.80 ID:o7D5jWio0.net
>>543 >>535
>>548続き
「1998 年アジア通貨危機/インドネシア通貨ルピアがギガ暴落、その後の10年」

普段、恨みを買っている人々は、猛インフレで
の非常事態時に、武装暴徒から復讐される。
商店の焼き討ち、略奪、強盗、強姦、虐殺
特にそれまでインドネシアの経済を握って
いたシナ系の人々が主に狙われ、大虐殺された。
食料として欠かせない、米、食料油、砂糖などが不足し、
スーパーの店先からそれらの品がある日
突然姿を消した。転売をもくろむシナ系の買い占めによる。

だがインドネシアでは、食料が売られなく
ても、豊富な野菜や果物が自然にあるので、
餓死者はでなかった。
これが人口過密地域の日中韓印だったら、
そうはいかない。猛インフレでの大混乱に
乗じて、失う人と稼ぐ人の明暗が分かれる
(二束三文で土地を売って海外逃亡する人、
チャンスとばかり安い土地を買い
占める人)。
日本政府は、当時インドネシアに滞在し
ていた日本人に対し、急遽強制帰国命令
を出し、自衛隊機も出動し、専用機で邦人を輸送した。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:54:10.83 ID:5JDh7+R70.net
年金はそろそろ玉切れしててもおかしくないのではないだろうか?

561 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:54:12.71 ID:COlsKtm5O.net
年金資産の運用見直し大失敗じゃん
25%も突っ込んでどうするよ
モナ夫いまだぞ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:55:00.18 ID:YaBnfBOj0.net
リーバイスとボルテージと東電で十分www

563 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:55:01.21 ID:7Zyao8mg0.net
>>545
イエレンっていうFRBの偉い人が記者会見をするんだけど、
そこで利上げを言い出すかもしれない
利上げに踏み切れば、株式市場に流れて高値は一気に引く
逆に年内の利上げはないと分かれば暴騰になる
一応利上げの可能性は低いとは言われているけどね
ちなみに2年前の6月にも、バーナンキっていう偉いオッサンが、
量的緩和の引き締めを行うって言ったら株価が暴落した

イエレンが利上げを言い出さなきゃ株価は上がるわけだし、
今日の下げでしこたま買って18日を待つのもギャンブラーとしてはありかもね
とりあえず18日までは低調だと思うよ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:55:43.72 ID:mQ5Mohjg0.net
30代前半なら、株や為替に手を出さずまたはキッパリやめて難関資格とるとか起業の準備したほうが有意義のような気がする。参加すれば少額でも気を取られてしまう。
50過ぎてからでいいよ。投資投機の類いは。時間は無制限ではない。株や為替で一時的に10くらい儲けても人生変わりやしない。40近くになってつくづく思う。専業ならありだけど。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:56:33.73 ID:7Zyao8mg0.net
>>563
「流れて高値」って何だよw
「流れてたカネ」ね

566 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:57:38.96 ID:jBWAQ8GN0.net
株と通貨の価値のバランスを取るには新株の発行がw

567 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:58:12.30 ID:ArnV7Apm0.net
菊池誠『メルトダウンじゃないだす』

568 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:02:14.43 ID:7U0cIbT4O.net
>>558
そろそろGPIFが利確を図る時期じゃないか?
2年前の年金利確による103→96円の7円落としにやられた身とすれば、警戒が必要だな

569 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:03:01.48 ID:CY0qg+LF0.net
上がったら下がる。これ常識。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:05:14.80 ID:hjtzoqps0.net
>>569

おら!
年金砲弾の弾幕薄いぞ!!

571 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:10:14.27 ID:Bvn2O/Se0.net
>>568
年金支払いのため有る程度は、ポイントポイントで現金化しないといけないですものね

572 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:12:48.60 ID:vxHALAvZ0.net
>>571
GPIFは株で運用するのは
株の譲渡益で運用するってことじゃなくて
配当金で運用するって意味なんじゃないかなあ?

573 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:14:06.39 ID:Bvn2O/Se0.net
>>572
なるほど。それなら配当金がちゃんと出ていれば良いわけですね

574 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:15:07.47 ID:r6+qTp+Q0.net
お前らプレミアム商品券の経済効果忘れてないか?・・・・

575 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:16:39.78 ID:aV4zNY8v0.net
FRBって民間企業なんだぜ
ついでにえばドル紙幣ってFRBが刷って同価格+利子つけてアメリカ政府に売付けてるんだ
ケネディが政府発行券を作ろうとスピーチしようとして

おや誰かきたようだ

576 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:19:36.74 ID:7Zyao8mg0.net
>>572
200兆円で利回り2%とすると4兆円か
年金って年間幾ら支出されてるのか知らんけど、足しになんのかね?

577 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:20:55.67 ID:eJKV+2Uf0.net
追加緩和ははよw

578 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:36.08 ID:gnj52N7t0.net
中小リーマン世帯の実質賃金下げまくってるんだから消費動向も下がるわな
また食料品上がるんだろ。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:27.76 ID:nIw5pjd60.net
政府介入はよ!( ̄◇ ̄;)

580 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:29:56.48 ID:q/aQkYmX0.net
何故か大喜びする人々な何なんだぜ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:41.94 ID:FaXCqG650.net
>>38
期待はずれの数値だから

582 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:31:52.43 ID:10Wa2wYV0.net
平均株価は500円以下になります

583 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:51:34.62 ID:o5jsY0EA0.net
>>575
日本銀行だって株式会社だろ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:54:58.99 ID:fiEh0wNL0.net
大本営発表でいくらでも操作できる
「景気回復してます」ととにかく政府が連呼してれば
上がるモノなんだよ、実体経済がどうだろうと

585 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:15.89 ID:xhRe6Zqs0.net
5年前に退職金全額をシャープ株にしたうちの親父に比べたらまだマシか

586 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:57.56 ID:CBD68aeE0.net
>>585
南無阿弥陀仏

587 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:26.15 ID:FeNh54B60.net
>>549
まだ言ってんのあいつw
ピーターパンだもんなあw

588 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:01:37.99 ID:LayDCUGm0.net
どうせ円が紙屑になるまで日銀が買う

589 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:35.34 ID:7KNqKFSG0.net
東芝1000株もってる俺はどうすればいい?!

590 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:58.96 ID:tHHv7PUH0.net
大口が利確しただけなのに騒ぎすぎだろw

591 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:07:01.21 ID:vxHALAvZ0.net
>>589
え?いくらの時に買ったの?
俺も409円で買ったから、まだ含み益あるから
余裕あるけど

592 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:07:02.65 ID:w4V63l0E0.net
株価なんて上がったり下がったりだろ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:07:46.37 ID:iDJMGC5Q0.net
株は上がったり下がったりするものだよ。
そうでないとあまり儲からん。
長い目で見た場合あがって行くのは確かだけど。
20000円を割るかも知れないな。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:09:22.87 ID:HNKn0iUk0.net
>>585

君が父親思いなら、幼稚園から人生をやり直すように君の父を説得した方が良いと思うよ。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:11:05.59 ID:xhRe6Zqs0.net
>>594
最近認知症っぽいんだよねぇ。アーリーリタイヤだからまだ60前なのに。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:11:17.32 ID:Pu/h5+Ot0.net
>>580
買い豚がムカつくからw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:12:20.76 ID:E4k97MS60.net
多少の調整はあるもの。


雑魚が散って快適になるわ。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:12:38.97 ID:HNKn0iUk0.net
>>595

では赤ちゃんから人生をやり直すように父親を説得すれば良いと思うよ。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:13:05.70 ID:KdST44Ml0.net
ダウ耐えたかな
つまらん

600 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:01.45 ID:pXmo1Gbx0.net
調整だろ
安倍はバカだけど株だけは支えてくれるよ

601 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:29.85 ID:vxHALAvZ0.net
>>599
というか世界恐慌起こすような
暴落の原因としては理由が薄いよな
たかが金利上げ観測だろう

602 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:34.16 ID:i6QL15nB0.net
おい消費動向なんてほんとにあがったことあんのかよ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:18:16.95 ID:HNKn0iUk0.net
>>600

まだボックス圏内だわな。
ノーポジの俺はしばらく高みの見物。

604 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:25:08.80 ID:iDJMGC5Q0.net
中々買い場がない。
押し目待ちの人がいっぱいいるだろうな。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:26:07.37 ID:CosvFCM60.net
もうどっちでもいいや
消費者どうこうして

606 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:26:39.41 ID:vxHALAvZ0.net
>>604
明日はリバウンドするだろうな
だから今日が絶好の買い場だったんじゃない?
短期売買する人にとっては

607 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:27:51.21 ID:KdST44Ml0.net
>>601
日経はMSQ前だし調整もあるだろうしな
今はダウの方が怖いぜw
ナンキがテーパリング発表した頃から完全にオモチャだからなあ
ここで個人的な予想は書かないけど、今なら為替の方が楽かもな…

608 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:28:02.26 ID:xjIpkAdW0.net
●ネトサポの自作自演の例 同一IDに注意
249 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 15:42:45.80 ID:m19QjHJ20
あのさ株やってりゃ馬鹿でも儲かってたはずだよね
物価高にはそれで対応出来たのにやらなかった自分を責めろよ
安倍政権はやることはやってる

279 名無しさん@1周年 2015/05/29(金) 15:47:23.73 ID:m19QjHJ20
>>250
うちは旦那の稼ぎが悪かったので自分で勉強して不安だったけどへそくりで株始めたら
アウディ新車で買えるくらい儲かったな
この先が不安なので貯蓄に回すけど株やらないで文句書いてる人達って何なんだろうね

609 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:30:54.42 ID:RCx+bneo0.net
短期売買の俺には全く関係ない
たまたま保有してる株が続落して15万円くらい減った程度のこと

610 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:31:40.84 ID:gKdhq/e70.net
秋ごろには15000円割れてるな

611 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:32:46.88 ID:iDJMGC5Q0.net
激しく上下する方が株はやり易い。
最近のように大きな下げがなくじりじり上げる相場は難しい。
途中で手放すと再参入し難くなる。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:36:47.21 ID:sNWMMtId0.net
>>610
夏にはアベノミクスのサイパン陥落か?

613 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:38:11.08 ID:sNWMMtId0.net
193612-201212

614 :612:2015/06/09(火) 23:38:47.85 ID:sNWMMtId0.net
まちがった
194112-201212

615 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:39:25.92 ID:Bvn2O/Se0.net
>>580
たとえ、アベノミクスでは経済悪化すると思っていて、自民党には票を入れていなくて、
日本のためを思えば、アベノミクスはダメだという自分の判断が間違っている事を願うべきなんだよね。

それは分かるんだけど、日経平均株価の吊り上げとか、さらに悪化するような政策をやられていると思うとつい、政権への怒りが

616 :612:2015/06/09(火) 23:40:51.06 ID:sNWMMtId0.net
家計調査なら「ふ〜ん」ですむんだが、
リアルな販売データが、消費税導入後1年経過で
前年のハードルが低くなったにもかかわらず
低迷している。

617 :612:2015/06/09(火) 23:46:44.69 ID:sNWMMtId0.net
まあ、ふ〜んといってもGDP計算の基礎になるデータではあるけどね・・・
それよりも如実なのは供給側の実際の販売実績だな。
1年過ぎて、まさかのサイフのヒモひきしめ

618 :612:2015/06/09(火) 23:47:47.62 ID:sNWMMtId0.net
黒田の「アニマル・スピリット」注入が奏功しているw

619 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:48:49.60 ID:C2KFHjj40.net
引き締めというのか収入が増えてないから仕方ないというのが
本音じゃね?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:50:12.77 ID:sNWMMtId0.net
>>619
安倍総理によると賃上げの花が咲き乱れているらしいけど。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:51:02.80 ID:C2KFHjj40.net
とっくに散ったと本人歌ってますがな
しらんの?

622 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:52:20.93 ID:Eguaau2v0.net
ギリシャ要因が100%のようなきがする。

ほかには ドイツがG7+中国を望んでいて

そうなると いつのまにか 日本が排除される展開もあるよ。
イランの問題を扱う国々で何でも扱える気もするし。

 日本は イラン寄りで ロシア寄りだから なんかまずいって他国も思ってるかも。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:52:44.40 ID:vXhpbL3i0.net
黒田が「ピーターパンは飛べる」とか言うから投資家に日銀は頭がおかしいと思われたんだろう

624 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:52:52.12 ID:C2KFHjj40.net
あんかーつけんなカス
忘れとったわ↑

625 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:54:30.51 ID:M8ChPABE0.net
たまにある調整っぽいけどな
むしろ地味な10連騰とかの方が注目すべき
基本的な地合いはやっぱり強い
2013年以来空売りは全く決まらない
ボーッと買い持ちしてた人間が一番強いと思う

626 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:54:37.39 ID:pEN6pAk50.net
あれ、今株価って5000円切ったあたりなんじゃないの?
紫ババアの予言通りなら

627 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:55:38.92 ID:Bvn2O/Se0.net
>>620
賃上げといっても、最低でも物価上昇に追いつく賃上げでないと生活は苦しくなる方向。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:56:26.72 ID:TqfuRsNZ0.net
2万100円割れってwww

なんでそんなに中途半端なの?
無理やりマイナスな印象操作する記事書きたかっただけだろ?

629 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:57:28.35 ID:CosvFCM60.net
カップラーメンとか高いがな
買う気にならん
株だけ上がってる感じ

630 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:58:08.22 ID:REM1ZiVm0.net
物価が上がれば皆買い控えして日用品以外は長持ちさせて使うよな
靴なんか一万、5千、3千円を分けて履くようにしてる。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:58:40.02 ID:eJKV+2Uf0.net
消費税の影響を除いた実質雇用者所得は右肩で増えてる

632 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:59:49.09 ID:pEN6pAk50.net
>>628
ガソリンは上がった時だけ取り上げられて
株価は下がった時だけ取り上げられるから
ガソリンの値段は上がり続けていて
株価は下がり続けているような印象になる

633 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:00:44.56 ID:3njT0xae0.net
8ぱーもある消費税を無視していいのかと〜
レス乞食か?

634 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:04:35.92 ID:7ylWwe630.net
貧民に 税金たかる バカ政府

635 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:04:43.68 ID:x3WqP4gS0.net
>>622
恐ろしいバカ
こんな馬鹿生きてるんだなw

636 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:05:41.54 ID:a4/ZAUia0.net
自民党が政権脱落した時、失業率は実際は12パーセントぐらいだった
と思う、だけど役人は5パーセント以下とか言い張る
こういう嘘が後々響いてくるんだよ
ちなみに欧米ではワープアは失業者扱いになるんだよ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:05:56.69 ID:IuUSIyXnO.net
>>627
物価上昇や増税で結局前より使える金が少なくなったんだよな

638 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:07:52.34 ID:UcofnB7Y0.net
現金化しないと含みのままだからな。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:08:25.65 ID:eUO3CBSm0.net
ドイツ首相は東ドイツ出身なので 日本は悪の国と習っているので急に味方にはならないって気がする
ロシア中国の友人。

ドイツ ロシア 中国の のラインを形成する危険がある。 いやないな。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:08:53.44 ID:IuUSIyXnO.net
>>638
年金のぶんは売ってないじゃん

641 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:16:05.00 ID:hlu+H6hc0.net
リーバイスでヴェルファイア注文してきたわ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:18:30.46 ID:a4/ZAUia0.net
どんなに煽っても無理でしょ
ホームレスもいっぱいいるし
人員整理は増えてるし、馬鹿が公務員の給与戻そうとするし
オリンピック終わるれば底割れになる

643 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:19:42.25 ID:o8bzo39N0.net
>>642
うちの会社でも、今朝、緊急で人員削減の説明があった

644 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:25:45.52 ID:AluvHOAP0.net
>>591
435円で買ったw
409円は5月半ばの底値か、羨ましい。
リニア受注はじまったら伸びると信じて長期でいくわ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:29:17.33 ID:4gZ4eteb0.net
派手に上がり過ぎてたからむしろ安心した
日経平均にレバレッジかけてるのは半月前に売っ飛ばしたので
やや安心して見てられるわ

646 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:30:05.77 ID:a4/ZAUia0.net
NHKのクローズアップ現代で需要がないアパートを建て過ぎ問題
を取り上げていたけど要因の一つは役所が規制しないから
政治家は都市計画なんて考えていない証拠、土建屋さんとグル
やがて空家問題最後はスラム化に繋がる。日本が経済だけは一流
なんて嘘、利権構造だけ残ってる。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:32:33.79 ID:Kr8Ok5Fz0.net
政府、日銀が必死に株価をつり上げても、このざまだ。
ただ、今の株価は実力の2倍以上だがな。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:34:53.54 ID:o8bzo39N0.net
>>647
政府筋が吊り上げていると、実力がよくわからなくなる

649 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:35:59.20 ID:7ylWwe630.net
アパートはありゃ、レオ何とかや大○建託とかが、地主をそそのかして建築させてるのさ
利権構造がうんたらとかはお角違い

650 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:38:17.93 ID:WWB89wA/0.net
あぶないあぶない。
日銀の政策。
国債だけでなく株(ETF)も出るに出られない(出口なし)になる可能性がある。
ブーブー文句は言われるだろうが、木内委員の意見に従い、
せめてバズーカ1の水準に戻すのが吉。破局(玉音放送)よりはいい。
アベノミクスはすでにサイパン陥落かも。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:40:43.43 ID:WWB89wA/0.net
間接的にではあるがPER45のユニクロを
日銀がバカスカ買うのは通貨の番人のやることではない。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:42:03.35 ID:7dHxwK6M0.net
外資にしてやられたのかw

653 :649:2015/06/10(水) 00:42:03.44 ID:WWB89wA/0.net
悲観的過ぎるかもしれないけどな。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:43:59.81 ID:a4/ZAUia0.net
>>649
これだけ金が動く事なんだから当然役人の指導が必要だろ欧米では
需要が無い物は建てさせないそうだぜ、この感覚が銀行を巻き込んだババ抜き
という後進国並の醜態をさらしている政治家は勿論知らないふりだ
税金制度の歪みから出た空家問題をやっと認めたぐらいだ

655 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:44:50.92 ID:o8bzo39N0.net
>>650
昨年の10月にはETFの買い入れ枠を3倍にしたので、それでも足りなかったら、また枠を大きくするかも

656 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:45:38.46 ID:y0xXFlsi0.net
利確だろ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:48:07.79 ID:tFlbwm5b0.net
黒田は空が飛べるんだってさ。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:52:13.02 ID:BAb1BhkT0.net
10何連騰あった後だけどテクニカル的に今後どうなの?

659 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:52:15.49 ID:z1i9uncR0.net
午前に下げて午後に上げるを繰り返してたので
たまに下げっぱなしにしてリズムを変えるのは至極当然

これだから情報弱者が流す記事は・・・・

660 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:55:07.39 ID:a4/ZAUia0.net
株が上がっても大抵の人は関係ない
株を買う金なんて無い人多数だしw
大きく下がると多くの人が影響を受ける

661 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:56:50.49 ID:7ylWwe630.net
>>654
公が市場に介入して場所制限をかけろというのはおかしい、共産主義じゃないんだから
本来、市場が供給過剰なら、儲からない奴が撤退すれいばいいだけなんだよ
それを適当な話に乗せられた地主が投資するのが問題の根本であって
役所が場所に制限さえかければ全部解決というのはおかしい
役所が神様ならいいけど、実際はそうじゃないんだから間違った制限をかけることもあり得る

これは投資やリスク管理に対する啓蒙の問題だよ
多額の借金して株を買ってはいけません、銘柄は分散しましょう、とかその種の問題


それに不動産の規制というなら、市街化調整区域の指定は今でもやってるし

662 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:08:29.66 ID:a4/ZAUia0.net
>>661
結局どこにツケが行くかの話なんだよ馬鹿な地主が困ればいいだけなら問題ない
かもな、しかし銀行はリスクを負わずに回収、土建屋も仕事があればいい
デベロッパーカンパニーは老人を騙すなんて簡単だと思っている
これで社会問題にならないとでも思っているのか

663 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:15:03.60 ID:63DzZLUG0.net
そろそろ日経先物買ってもいいかな?
打診買いしたい

664 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:31:30.84 ID:qWme/2FY0.net
でもほんとに日本の都市計画はめちゃくちゃだよね。山手線内側でさえありえないとこに首都高走ってたり景観もへったくれもない。
せっかく焼け野原になったのに。
地方や郊

665 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:32:02.64 ID:x3WqP4gS0.net
>>663
例年ボーナスシーズンは下がるからそれの後のほうがいい気がする

666 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:40:04.09 ID:ve7JeU+I0.net
>>662
感覚的にはそうなるよな
年金は運用しないと払えないのは頭では理解しても
成功したからってそんなに増えるわけじゃないし
失敗したら受給時期の延長が待ったなしになる
そうすると運用の失敗ばかりが記事になるんだよな
運用の担当にしたら面倒くさいだけで実際はETFとか先物しか買ってないんだろうなって思うけど

667 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:44:03.99 ID:o8bzo39N0.net
>>666
年金運用は、民間ほどではなくてもそれなりのプロがやっているのだろうから、
プロの視点で普通に運用してくれれば大きな破綻は無いと思うのだけど、
政府筋から日経225銘柄をターゲットにしろとか、政治的思惑で指示がもしあったとしたら、
プロの視点での妥当な運用ではなくなってしまう恐れがあると思います。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:45:51.35 ID:pUeeflP4O.net
国民年金の預り金をまたブチ混むから大丈夫ですわ。最後に年金機構が飛んだら終わりや。後は知らん。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:46:37.99 ID:qWme/2FY0.net
地方や郊外の不動産ただ下がりで
今の老人はよくても相続する世代は売れなかったらずっと固定資産税払い続けなきゃいけないわけでしょ
バブル期に億つけて売り出した郊外のバス便の土地とかどうするんだろう
それが余るの目に見えてるのにまた開発開発、公共事業でデベ儲けさせて景気刺激?
その裏でサラッと空き家規制の法案通すし、死ななきゃいけない大家がいっぱいでてくるよ
まあこれが今の政府と日本人が大好きな自己責任の世界なんだろうね

670 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:47:01.10 ID:Gbb75mWn0.net
>>651
そもそも日経平均の算出方法狂ってるよね

671 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:48:39.93 ID:63DzZLUG0.net
>>665
なるほど
もう少し様子見しとく
ありがと

672 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:51:27.20 ID:CMdwFs/g0.net
>>658
MACD見る限りでは下

673 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:51:48.16 ID:ve7JeU+I0.net
>>667
今はその辺考えて外資と国内に分散してるんだよな

674 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:53:43.63 ID:ve7JeU+I0.net
>>672
下値目処のライン探してる最中だな
一目の雲 ボリンジャー 25MA 13週
下がり始めるとこの辺意識される

675 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:56:46.18 ID:ve7JeU+I0.net
>>651
日銀はETF買ってるだけ
ETFの運用してるファンドがアルゴに任せてコントロールしやすい値嵩株を使ってるだけ
トヨタや銀行だと投資家が多すぎコントロール出来ないから

676 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:57:34.99 ID:aTIRkQ0c0.net
>>675
日銀はどれぐらい買ってるの?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:59:05.42 ID:WWB89wA/0.net
>>670
アフォバン、エレクが値傘の代表選手だった頃でもおかしかったが、
ユニクロ一銘柄で10%、ソフトバンク、ファナックを合わせた3銘柄で
2割の今は異常の一言だな。日経平均のみならず、
日経新聞自体のミスリードも異常だがw さすがわAV女優新聞だ
鈴木涼美は整理部で紙面のレイアウトを決めていたらしいが(まあマイナー紙面だろうが)、
「上の意向」がどういう風に見出しや紙面レイアウトに働くのか暴露してほしい。
どうせもうまともな結婚はできないんだから、もっと鋭角的に活動しなさい。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:02:11.81 ID:pWOxRk3G0.net
アメリカの利上げが来そうなのが波乱要因か?
利上げがあればほぼ10年ぶりぐらいか?
若い人は利上げに対する感覚がないから一波乱あるかも

679 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:05:01.69 ID:aTIRkQ0c0.net
>>675
9日にアップデートされたばっかりだけど残額すらいえないの?

680 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:06:45.44 ID:9P3YwgSb0.net
また株が下がったニュースか


あれ、前下がった報道あった時より全然高いじゃん


と思うのも何回目だろうか

681 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:08:31.08 ID:WWB89wA/0.net
ユニクロ寄与分だけで
少なく見積もって
実体乖離文は1000円くらいあるな。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:09:03.89 ID:AnjppBE80.net
自国の株下がって喜ぶのは日本ぐらいだろ

683 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:10:37.99 ID:1rSvgT8T0.net
どうせまたハゲタカに年金食われたんだろ?

684 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:10:54.54 ID:63DzZLUG0.net
>>682
そら買いたい人たくさんおるもの

685 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:11:44.44 ID:ve7JeU+I0.net
次上げるとしたらどこのセクタ使うんかな

686 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:13:19.39 ID:aTIRkQ0c0.net
>>685
2015/6/3 370

2015/6/9 370

http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

買い入れ額変わってないんですけど返事してくださいよ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:13:22.58 ID:PcMeU/560.net
>>680
1998年インドネシアクラッシュから
2015年日本クラッシュへwww

ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ

1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
当時のインドネシアは金融情勢も
良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し
財政体質も良好だった。

ここにアジア通貨危機始まる。
インドネシアも初期は、
緩やかなインフレで好況だった。
←自公安倍政権の日本、いまここ

1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。

1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア、
大暴落と全方位物価高騰、激しい預金流出始まる。

1998年3月、インドネシア政府は、
ルピアを緊急に集めるため銀行の利子なんと63%にひきあげ。
その頃から、銀行が倒産し始め、
又ドル建てで取引をしていた企業も倒産が続出する。社会不安増大。
3月11日、インドネシア超長期政権、スハルト大統領が7選、学生達による反対デモ続出。

1998年5月中旬、ジャカルタで
大暴動勃発、インドネシア各地に広がる。
スハルト政権時代の既得権益層、
在インドネシア シナ人に対する大虐殺横行。
日本政府が在インドネシア日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:15:10.61 ID:aTIRkQ0c0.net
>>675 ID:ve7JeU+I0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150610/dmU3SmVVK0kw.html
こういうほら吹きは一日中追跡しましょう

689 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:15:16.06 ID:9mvuiE1k0.net
金地金に替えた 是にて手仕舞い

690 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:19:04.41 ID:ih3858aN0.net
当面利益を確保しただけ いちいちニュースにするな

691 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:20:31.94 ID:aTIRkQ0c0.net
>>690
外需で値上がりしたとか言いながら欧米が6-9月が期末期初なのは誰も言わない

692 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:20:48.47 ID:vUNtv7Pu0.net
>>686
2日連続で買ってるけど
前場下げたら買うってルールで年間購入額守ってるんだね

693 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:21:11.31 ID:AnjppBE80.net
>>684
外国人が株買うんじゃないんか?

694 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:21:49.54 ID:aTIRkQ0c0.net
>>692
プラス買い入れ額面は何パーセントなんだよというw

695 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:22:48.85 ID:63DzZLUG0.net
>>693
外国人が利食って日本人が買う
んで日本人がバカをみるパターン

696 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:24:06.86 ID:vUNtv7Pu0.net
簡単に下げてくれるならその方が楽でいいんだろうけど
今は個人の空売りの狙い撃ちとかやってくるからな
騙し上げも騙し下げもあるんだよな
3月の末で空売り仕込んで失敗した個人なんて相当居るし
騙し合いの連続だよ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:26:34.25 ID:IlxK/v/B0.net
1年数ヶ月残して早くもまた敗北宣言
2013年10月 カイル・バス氏「日本には、3年以内に深刻な国債危機が訪れる」

2015年5月26日 「日本金利上昇取引に賭けたが完全に間違っている」
http://www.businessinsider.com/kyle-bass-interview-on-real-vision-tv-2015-5

698 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:26:56.88 ID:WBfJArMJ0.net
>>696
空売り比率が上がってきたらキッチリ締めあげて来るから
売りも何時迄も持てない
インバースとか捕まってる連中も同じだよ

699 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:28:41.78 ID:aTIRkQ0c0.net
>>697
そもそも日銀引き受け分を引くと債務自体はもう減り始めてるんだよね
しかも日銀引き受け分の利息はそのまま政府に還流するから
利ざやで損もしない

700 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:28:47.13 ID:6u/V/0MI0.net
>>697
緩和は続行

佐々木融の説く「アメリカの緩和打ち切りと連携した、日本当局の緩和打ち切り」説は、
日本の経済状況から言って到底無理。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:29:31.05 ID:UDaM+z7q0.net
日銀のETF買ってすでに8割くらい使ってるよね?
増枠するのかな
無視して買い続けるのか
追加緩和になるのかな

702 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:30:00.91 ID:M8vunl2f0.net
GDPも今回から在庫分まで計算して水増ししたと聞いたが

703 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:31:28.62 ID:aTIRkQ0c0.net
>>700
緩和とは関係ないな
そもそも出口論すら出てないのに意味不明

704 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:32:29.29 ID:aTIRkQ0c0.net
>>701
どんな枠?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:33:27.89 ID:UDaM+z7q0.net
先物って楽しいね♪
後場調子乗ってたら波状攻撃でフルボッコされたわw

706 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:34:27.77 ID:aTIRkQ0c0.net
>>705
ようプロ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:35:31.71 ID:6u/V/0MI0.net
>>703
>緩和とは関係ないな
佐々木融は、「日本の緩和打ち切りは天命。論理がなくても実現させるべき」と2013年から継続して主張しております。
彼は年々支持者がいなくなってゆく。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:35:37.55 ID:1rSvgT8T0.net
利上げして円安になったら輸入物価また上がって
消費減になるんじゃないのかよ?そこで株価はどっちに反応すんだ?
円安だから輸出企業で株高 円安だから消費減で株安?

709 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:38:06.63 ID:WBfJArMJ0.net
当分調整で揉んでくれ
その間にポジション整理したい
長期で東芝と東電売ってるし

710 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:38:53.43 ID:c6VbeK++0.net
>>1>>54
.
【やっぱり日銀総裁は】 
 韓国企業は「円安の長期化」で大打撃を受ける [5/3] 【大蔵官僚に限る!】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430599842/


;;;;;;;;;;;;;;;/l; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l;;;l 在日精神病院|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
;;;;;;;;;;;;;;l;/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,,,,
;;;;;;;;;;;;;/ |;;;  ■;;; ; ■ ;;;| ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
   ./;;;;;;l;;;   ;;;  ;   ;;|
 ̄ ̄l :;;;;;l  .■  ■  ■;;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   自民ガー安倍ガー官僚ガー
  ;;;l ;;;;;;l;;; ;    ;;;   ;;|;; ;■  ■  ■;;;l   民主勝利新生日本万歳!!
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l   はいネトウヨまた負けた〜wwwwwwwww
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l   ネトウヨ必死だなw 効いてる効いてるwww

711 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:39:06.15 ID:aTIRkQ0c0.net
>>707
個人攻撃してないで日銀の量的緩和の効果と量を説明すればいいだけでは?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:40:23.16 ID:aTIRkQ0c0.net
>>708
量的緩和はまだ毎月行われてますよ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:40:51.08 ID:6u/V/0MI0.net
>>711
理由不明なことを佐々木融が主張しているから仕方がありません。
彼は税収の減少が構造改革には必要、そのための増税とも説くが、これも理由不明です。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:41:27.35 ID:aTIRkQ0c0.net
>>713
要は叩けるだけの知識が無いだけでしょ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:43:17.36 ID:Z9D7Ha6E0.net
今の政策が正しいかどうか5年後にならないと評価できないだろう
短期的に叩くだけなら簡単な話だけどな

716 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:43:44.89 ID:6u/V/0MI0.net
>>714
反論もできませんか。

佐々木融の増税論及び引き締め論は、「日本を破壊すればするほど再生は早まる、だから破壊するのだ」
というわけのわからない主張でしかない。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:45:25.24 ID:V1aNZbgU0.net
>>714
お前みたいなやつ市況にもいっぱいいるけど
基本負け組だよね

718 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:45:52.51 ID:6u/V/0MI0.net
それにしても、個人攻撃をするなという割に、言っている本人の主張を掲げて矛盾を説明すると
このように反発を入れてくる、実際は矛盾点を公開されたくないわけですな。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:45:53.72 ID:aTIRkQ0c0.net
>>716
正しいかどうかよりキチガイを叩くだけの知識があるのかどうかを聞いてるんだが?
例えば増税するとマネタリーベースにどんな影響があるかおしえてーな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:47:11.58 ID:aTIRkQ0c0.net
>>717
好きな会社の株以外はETFとREITだからほったらかし負けようがない

721 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:48:03.95 ID:hKBvf07+0.net
相場なんてファンダメンタルなんて材料の一つでしか無いもんな
政策が正しいとか相場には関係ないし
下がれば叩き売ればいいし上がれば買えば良い
外人もそんなもんだよ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:48:19.44 ID:aTIRkQ0c0.net
>>718
だからテクニカルでちゃんと説明してよ

723 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:50:33.90 ID:pScSjTD00.net
なんかあった?ガイガーがなってるけど

724 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:50:48.47 ID:6u/V/0MI0.net
そして、佐々木融の円高主張の論拠が
「理由がないが円高になるのだ。理由もないが日本はアメリカの緩和打ち切りと同時に緩和を止めなくればならない。
理由も何もないが日本の緩和は消えるのだ」

というわけのわからないものである、ということについて、人々は知っておく必要があります。
実際は現在の消費増大政策と、将来の消費税対策に、緩和は当面手放せない道具となっています。
日本の緩和は今後比較的長期にわたって止める可能性がありません。

消費税増税を諦めない限りこの構図は変わりません。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:51:54.65 ID:aTIRkQ0c0.net
>>724
要は叩けるだけの知識すらないと。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:52:10.21 ID:Ugw9adU90.net
今日は
飛び込みが多そうだな・・・・・・・・

727 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:53:26.48 ID:aTIRkQ0c0.net
>>726
金曜日でもないのに?

728 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:54:02.87 ID:hKBvf07+0.net
相場にインチキが無ければそっちがインチキだって事よ

729 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:56:54.62 ID:hKBvf07+0.net
つか先物の底が硬すぎて反発かよ
もう少し下がれよ狼狽売りしねーと相場が強くならねーだろ

730 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:57:16.61 ID:aTIRkQ0c0.net
金曜日に決算して月曜までに自殺コースだろw

731 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:58:12.77 ID:bIz4SE3G0.net
押し目だから

732 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:58:35.95 ID:T3gYRfTc0.net
自分が汗水流して稼いだ円資産が成功するか分からん政策の円安誘導で価値が半減し
その副作用で上がった株なんて下がってしまえと思うのは至極当たり前だろ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:00:13.93 ID:KL4yOZZA0.net
GDPが上がってるんだからまた爆上げするよ
今回は調整下げだろうね

734 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:00:28.28 ID:zR5r0tzn0.net
死んだ奴いるだろw

735 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:00:50.08 ID:aTIRkQ0c0.net
>>732
お前が汗水流してる会社に資金を投資してくれてるのが、金を貸してくれてるのが株
借りた金は利息つけて返さないとだめだよね。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:00:52.11 ID:hKBvf07+0.net
>>732
この低金利で貯金オンリーなんか

737 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:02:03.99 ID:6u/V/0MI0.net
>>725,729
ID:aTIRkQ0c0は反対論を出す知識すらない。
佐々木融に関しては、彼の説く経済概況を読んでごらん。あなたは嘘つきだった。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:02:54.52 ID:aTIRkQ0c0.net
>>737
いやいやだからちゃんと用語使って批判してみたら?w

739 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:04:18.96 ID:aTIRkQ0c0.net
>>737
こいつは佐々木を擁護してると勘違いしてるな
日本語のできない朝鮮人は半島に帰れよ・・・

740 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:05:28.06 ID:PlYjdW8y0.net
株価が上がるだけの張りぼて景気のアベノミクス。
それも終了か。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:07:56.63 ID:6u/V/0MI0.net
>>739
反論もできない嘘つきが何を言う。
ID:aTIRkQ0c0は佐々木融を庇えば庇うほど、彼の意味不明の「日本の緩和はすぐ消える」論を支持することとなる。

実際は黒田すら、将来の消費税増税を捨ててはいないし、現在の消費増大策としての緩和を
捨てる状況にはない。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:09:25.07 ID:aTIRkQ0c0.net
>>741
出口戦略をうかがうアメリカと入口でしかない日本の量的緩和政策だから佐々木は間違ってるとか
これぐらいのレベルの批判もできないお前に言われたくないよ。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:10:48.90 ID:aTIRkQ0c0.net
>>741
まさに愛国無罪だな

744 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:15:37.92 ID:VEv/2M4B0.net
>>732
株が下がったらファイナンスで資金調達もできなくなるから
その賃金も引き下げられるんだぞ

745 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:18:39.23 ID:hKBvf07+0.net
つか外資低能だな
あいつら頭ガチでわりーな
天井ドカ買いw

746 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:18:44.37 ID:2n4ecKVt0.net
昨日は70万円もの大金を準備して注視してたが、注視してるだけで終わった・・・
三井物産と富士重工をどっち買おうか見ててたが、どんどん下がるから買えなかった。

さて、今日はどうしよう。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:28:25.67 ID:6u/V/0MI0.net
>>741,741
最初からそう言っていたわけだが。お前が聞こうとしないだけ。

そして、ID:aTIRkQ0c0の主張は事実を含んでいない。
私の主張を自分の主張と言い、自らのわけのわからない主張を他人が言ったと言い張る。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:31:01.74 ID:6u/V/0MI0.net
>>743
これもお前はまともに反論をしない。

消費税増税を未だに夢見る黒田が、緩和を手放すわけがない。
緩和による消費増大を謳う安倍政権はさらに緩和を手放せない。

ID:aTIRkQ0c0と佐々木融の日本緩和終了論は、経済環境を考慮していない。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:32:54.12 ID:xtSVE0K00.net
東電買い戻したいのに安倍の演説効果かあまり下がらなかったな…

750 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:33:49.55 ID:6u/V/0MI0.net
議論に負けた人間が相手にネトウヨ認定をしたり、「それは「愛国無罪』」と言い張ったり、
中身に触れずに逃亡するのにはあきれる。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:33:57.00 ID:k8dYG/GU0.net
原因は、アメリカの利上げとSQ週だから

雇用統計が良かったから早期利上げが意識されてる、アメリカで利上げされれば世界中の
株式市場から資金が逃げるが、市場はこれをまったく織り込んでない状況だからこの先しばらく
不安定になる
あと、メジャーSQ週だから元々今週は荒い展開になりやすいってのもある

752 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:33:58.57 ID:aTIRkQ0c0.net
>>749
審査スケジュール見たらホールドしとけよと、と。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:36:03.56 ID:8zxTmDJW0.net
大筋の流れは全く変わってない。
後付けの理屈なんて意味がない。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:36:26.37 ID:6u/V/0MI0.net
>>752
あなたの佐々木融擁護は、全く意味の無い戯言でした。
世の中には、擁護不能なことを喋っている人間はいるのですよ。

あと、佐々木融が何と言おうと、現在の経済状況では緩和は続きます。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:37:46.62 ID:aTIRkQ0c0.net
>>754
知ったかやるなら自分のフィールドでやれば?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:41:45.63 ID:SYQNhE4v0.net
天井つけたようには感じないが
ひょっとしたら天井だったかもしれんのだよな
ゴールドマンが日経2万と言ったあたりから高値圏と警戒はしている
もう一度くらい更新しにいくと思うけどしばらく逃げ場を与えない下げとどっちが先か

757 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:46:33.53 ID:6u/V/0MI0.net
>>755
あなたが無知だったと自白しただけのこと。
それにしても、佐々木融を擁護しようだなんてよほどの素人でしたね。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:48:27.90 ID:PcMeU/560.net
>>710
致死率4割、感染力大の
韓国型MERS、KRSパンデミックで
日本円も数ヵ月で1ドル=3000円になりそうw

ルピア超暴落 インドネシアクラッシュ

1997年12月19日、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアは、金融情勢も良好で200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し、
タイと違い緩やかなインフレーションを見せていたため、
アジア通貨危機がはじまった当初は、影響をさして受けなかった。
それどころか、
インドネシアの企業はドル建てで資金調達をしていたため
ドルが上昇した時は逆にプラスに作用した。

アジア通貨危機始まる ルピア大急落

2.   1997年12月末、1ドル=約5,600ルピア。

3.   1998年1月末、1ドル=約15,000ルピア。大暴落
預金大流出始まる。
 一番高いお米で10キロ約250円。

4. 
1998年3月、インドネシア政府は
ルピアを緊急にかき集めるため
銀行の利子63%にひきあげ。
その頃から銀行が連続倒産し始め、
又ドル建てで取引をしていた企業も
倒産が続出する。社会不安増大
    

1998年3月11日
インドネシア スハルト大統領が
7選、反対デモ続出。

1998年5月中旬、ジャカルタで
暴動勃発、インドネシア各地に広がる。
日本政府が在イ日本人に対し強制帰国命令発令。
1998年5月21日スハルト大統領辞任。
スハルト超長期政権時代の既得権益、
在インドネシア華僑に対する大虐殺横行
1998年8月、ルピアは最安値を更新し1ドルが16900ルピアとなり、同時に米、食料油、砂糖などが不足になる。
金利変動、地価変動により天国、
地獄があちこちでみられるようになる。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:48:45.34 ID:aTIRkQ0c0.net
>>757
>>742も読めないの?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:49:45.27 ID:x8+Te/nx0.net
発狂してんだろうな 笑


        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´  黒田君、話が違うじゃないか!
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\   

761 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:50:29.52 ID:xtSVE0K00.net
アメリカ利上げしたら5月に仕込んだ野村のインド株はどうなるんでしょう?
600万買ってるんだけど…

762 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:51:03.30 ID:6u/V/0MI0.net
>>759
>>741で既に回答がかかれていますね。
あなたは、回答が書かれているところに設問を書いてきた痴れ者です。

素人はこれだから困る。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:51:34.61 ID:IPM9rknx0.net
もう上がりきってる感があるのに最近やたら投資関係紙とかマスごみとか2chとか煽りまくってたから危険だと思ってたら
やっぱそういうことか
家財売らなきゃいけなくなる前に素人は処分しとけよ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:53:18.89 ID:aTIRkQ0c0.net
>>762
そっか負けたよ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:53:54.64 ID:6u/V/0MI0.net
>>761
アメリカはもうじき利上げするか否か、判断が難しい所にあります。

日本は緩和続行です。佐々木融の説く「日本も緩和は終わり」説にはアメリカ追随以外の論理がありません。
消費の増大もまだ、黒田は消費税増税を諦めていない現在、日本が緩和縮小に動く要素はありません。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:56:22.10 ID:aTIRkQ0c0.net
>>765
ちなみに日銀の量的緩和は毎月行われるけど
どんな指標を見て決定されてる?

767 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:56:59.67 ID:+sStpbVv0.net
金融に大きな変化はなくても確実に原油は高騰中!

768 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:58:18.00 ID:aTIRkQ0c0.net
>>767
そりゃ欧米はバカンスシーズンなんだから上がりますわw

769 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:59:39.83 ID:aTIRkQ0c0.net
ドライブシーズン、覚えておいてね
アメリカは公共交通が発達してないからWTIは密接に反応する

770 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:00:15.86 ID:+sStpbVv0.net
円安やだぁ、ガソリンクソ高い。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:01:07.19 ID:aTIRkQ0c0.net
>>770
コンドームの値段も上がりますw

772 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:04:21.87 ID:aTIRkQ0c0.net
>>770
んで影響力が高いイラン原油でイランと和解したときにはよかったとは気が付かない不思議

773 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:05:14.43 ID:xtSVE0K00.net
利上げされた場合、野村のインド株への影響どのくらいでしょうか?
元々長期保有しようと思って買ったのですが、今売ればプラマイ0。
利上げ発表される前に売ったほうがいいのでしょうか?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:05:34.99 ID:dhSwDNK20.net
>>1
これ安倍があわてて「実はGDPは民間予想よりはるかに高かった」とかアンダーコントロールしようとして笑った。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:08:01.19 ID:b69CgixX0.net
昨日の寄り前のネトウヨ

【経済】GDP年率換算3.9%成長に上方修正 1〜3月年率改定値 民間予測を大きく上回る [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433759198/

731 名前:名無しさん@1周年 :2015/06/09(火) 08:10:25.02 ID:SIbSnpId0
でも今日は株価大暴落なんでしょ

732 名前:名無しさん@1周年 :2015/06/09(火) 08:11:47.52 ID:iqyLZKyP0
>>732

年金砲があるから大丈夫

776 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:09:00.72 ID:aTIRkQ0c0.net
>>775
GPIFなんて定額なんだから変動対応したら各国から批判されるぞw

777 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:27:54.77 ID:rQ36ipMI0.net
劣等知能のゴキブリチョンを尻目に円安当てたで

778 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:38:11.30 ID:YSNxzm2m0.net
増税すると税収が増えると勘違いされていますが5%時の平成7年の翌年から税収が急降下しており日本経済を悪くし円安になり日本の海外企業のバックのアメリカにお金がいく為です。

 自民党=アメリカCIAです。CIAは7千人の軍人を麻薬マインドコントロールの実験台にした事が日本新聞、公文章にも記載されている犯罪組織です。自民党は前総理岸信介、
自民党総裁緒方竹虎も
CIA公文章に名前があり、CIAから資金を提供する機関が設置されている事が記載されています



http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

779 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:14:42.92 ID:QAhO1m430.net
バブル崩壊!暴落注意!早く逃げないと死ぬよ!

暴落で逆指値取り消され約定遅延、追証5000万円をライブスター証券に訴えられて破産自殺寸前
http://fxsuisushock.blog.fc2.com

780 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:16:43.62 ID:RmSnqswR0.net
>>779
暴落するとしたら
それは中国起因。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:18:19.22 ID:2rWK2ShM0.net
円安がジワジワ効いてきてるな

782 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:31:19.48 ID:nztOAeRO0.net
どうでもいいけど15000円ぐらいでも十分
高いと思うがね?
こんな未来のない国の平均株価が20000円とか
上等すぎね?

まあもっと円安が進めば株価も上がるけど。
円安による株価上昇って実は円の価値が
暴落してやばいシグナルなんだけどね。
利益が上がって株価上昇してるわけじゃない。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:39:48.65 ID:qSzCq1QB0.net
円が毀損して得をするのは日本国民じゃない。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:55:13.55 ID:SR2sHZ3P0.net
おはようございます。6月10日水曜
涼しい天気ですね。
さあ、株と為替の動きです。
2ちゃんねる有識者会議によりますと

為替ですが2年半ほどで
1ドル\80→\126、国際主要通貨からも63%を推移してるようです。
円安Jカーブ効果に期待しましょう
ポジティブシンキングです!
株ですが
日系平均225が\20.000ほど?
\80の時だと12600円ぐらいですかね
20%手数料引かれ、税で、さらにいくらか引かれ、難しいところですね

785 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:02:23.55 ID:cMgs0T0n0.net
バブル抑止op大成功で継続中だな
すばらしい

786 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:04:11.46 ID:4rMysXCy0.net
この程度の下落 ここ数年で何回もあったことなんだがw

787 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:07:40.19 ID:kcnKMfh90.net
一気に8000円台ぐらいにまで下がって株取引やってる奴全員自殺に追い込んだらいいのにな

788 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:30:34.43 ID:YFXrVWWT0.net
実体経済からかけ離れ過ぎ
泡と消る

789 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:41:52.99 ID:qSzCq1QB0.net
>>787
賛成。ついでにドル円は80円に戻ってほしいわ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:45:31.10 ID:LdaK5c5F0.net
>>782
これ以上円安になったら、外人はドルベースだから、たぶん売ってくるよ。
円安も円高もほどほどにしておかないと、日本から投資資金が逃避するだけになる。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:48:27.78 ID:rQ36ipMI0.net
>>785
上がるためには下げなきゃいけないからな
計画通りよ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:50:47.70 ID:TXM4k8je0.net
ネトウヨ大敗北で涙目wwwww

793 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:51:13.48 ID:BXIZQxKA0.net
所詮はばくちなんだから、
胴元と胴元の取り巻きが儲かるだけなんよ

親の布団や女房の着物までうっぱらって
これにつぎ込んだ哀れなカモ連中はお気の毒様

794 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:03:00.95 ID:4BbDX3+60.net
>>788
PERも知らない経済音痴ワロス  枝野級じゃのww

795 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:04:52.40 ID:Vvs//r5D0.net
昨日の午後からの下落は安倍が悪い。
日本政府が反応しないから下げた。
これで今月の下げ基調は決まった。
1000円位下げても不思議はない。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:05:27.62 ID:WfthssWv0.net
円安にして株価だけ維持したのに、株価も下がったら、もうおしまいw

797 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:06:27.85 ID:RWkh2tTY0.net
>>794
林家ぺーなら知ってるぞ

798 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:07:40.72 ID:WfthssWv0.net
>>793
でも、円安にして資産目減りしますよ〜
投資しないとwwwwってやってるのが今だから
参加したくなくてもしなくちゃいけないギャンブルwに

799 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:12:07.91 ID:4BbDX3+60.net
>>798
シナチョンにとってはそうだね  いやなら帰ればいい

800 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:23:15.02 ID:v59V6L+B0.net
暴落して安倍はクビ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:24:15.39 ID:nztOAeRO0.net
たまには調整あるだろうね。
振り落とししないと上がらないからね。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:38:58.03 ID:IxD116xy0.net
夏は値上がりラッシュだし、売り刻かもね

803 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:41:36.88 ID:kIgvCJIk0.net
欧州中央銀行(ECB)がまとめた報告書で、通貨安が輸出の大幅な押し上げにつながっていないことが明らかになった。
今回の報告書は、ユーロ安にもかかわらず、域内輸出は1─3月期に伸び悩み、
輸入は反対に加速するなど、通貨安と輸出増の相関関係が深いとは言えないと指摘。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPL3N0YV4XQ20150609

804 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:42:59.66 ID:PPvh63o0O.net
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

805 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:45:06.80 ID:kIgvCJIk0.net
金利が1%上昇すると1000兆円以上ある政府債務の利払いコストは10兆円増加し、
国内の債券投資部門で8兆円以上の損失が生じる。
日銀が保有する国債残高は、銀行券の発行残高を限度とする「銀行券ルール」があるが、
年金基金と日銀の国債保有残高の合計はすでにこれを超過している。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:47:23.09 ID:kIgvCJIk0.net
6月12日まで水星逆行

807 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:51:10.35 ID:ThAQ0XkKO.net
>>794
今年度決算は円安による為替差益で利益が嵩上げされているんで体感景気よりもPERは低めに出ているはず。
来年も同程度の円安が続かないとPERから見た株価割安の説明がつかなくなる。

ってことなんでしょうね。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:56:08.29 ID:kytm20z1O.net
株カスの飛び込みラッシュかw

車通勤の俺、メシウマ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:04:40.37 ID:H4ahYdgE0.net
今日は頼んまっせ。

年金砲。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:07:11.26 ID:ThAQ0XkKO.net
>>805
金利が1%上がったら10兆円金利負担が増加するって説明だが、

全額が「短期一括返済・一ヶ月毎変動金利条件」ならばそうだろうが平均的には7年固定金利借入と一緒だよ。すぐに影響は出ない。

もう1つ。予算案での想定金利は1.8%と相当高い金利で見積もっているので余裕が大きい。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:08:46.46 ID:Os3IYbhD0.net
単なる押し目でしかない
オリンピックまでに1ドル200円まで行くから
日経平均は3万円を軽く超えてくる

812 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:11:32.73 ID:AOhuzl3d0.net
今の超金融緩和が続く限り、大崩れはない

813 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:11:51.15 ID:T3gYRfTc0.net
バブルの時も地価は絶対に下がらないと言ってたっけw

814 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:12:22.08 ID:ZgyCADxT0.net
浜先生の予言がまた当たったわけだが
安倍よ、震えて眠れ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:12:49.29 ID:PLwA+o2L0.net
日本こんなに暴落して大丈夫かよ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:13:17.90 ID:AOhuzl3d0.net
>>813
あれだけ金融を引き締めれば下がるのは当然。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:23:09.86 ID:nF1tokM90.net
>>811 今の原油価格でも1USD/200円だとレギュラーガソリンは1L/190〜210円程度になる。
年収500万以下が息できなくて内需総崩壊ですね。

わかります

818 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:25:27.75 ID:kIgvCJIk0.net
日本の金利が平衡してても、ドイツの金利が上昇すれば、ユロ円が壮絶に暴落する。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:31:20.86 ID:SCqT3Lh20.net
>>817

まず自分の身の回りで考えるべきは自家用自動車の損切りだな

820 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:41:04.16 ID:kIgvCJIk0.net
>>817
原油安は、実質所得を押し上げて消費税負担分を相殺する効果があったが、
下落当初に予想されてた75円前後ぐらいは許容範囲かもしれないが、
許容できるには円安は痛手といえる。75円になるならドル円は110円以下でないと苦しくなる。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:49:38.69 ID:FM2VSV1t0.net
-1000マダー?

822 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:50:09.30 ID:w9vmDpmN0.net
あと10分で始まる

今日は上がるね

823 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:52:34.64 ID:RyfxECtM0.net
ドル強すぎやからなあ
いつまで続くか

824 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:54:33.82 ID:Vvs//r5D0.net
しょっぱな妙に上げると暴落になるね。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:05:24.93 ID:fEyxDUOc0.net
円安ドル高もそろそろ一服しそうだが、さて

826 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:13:14.55 ID:2ivXNNGG0.net
>>822
ハズレ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:16:24.27 ID:w4gZrKV40.net
若者の賃金はどんどん減らされ、奴隷労働。

自民党や老害の資産のみ増えていく。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:20:34.67 ID:M9yRBjKY0.net
要はアベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

早い話が大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

よって日本円で給与貰ってたり
日本円で預貯金してる人は知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨とか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しい
要するに庶民は詰んでる

829 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:24:43.80 ID:HeFaXWY90.net
どうせまた上がるという錯覚におちいっている
実際上がるだろうしw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:25:24.12 ID:N43KH9i10.net
地方公務員の勝利!

831 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:30:44.05 ID:M9yRBjKY0.net
>>829
まあ秋くらいまでは意地でも公的資金をぶっこんで買い支えるだろう
今週だって日銀が一日370億円とかETFなどを買い捲ってる
その保証があるからこそ外人だって買ってる

しかし公的資金だって有限なんだから
いつか買い支えに限界がくるからね
無限に買い支えるというのは不可能

そのうちにだんだんチキンレース、ババ抜きみたいになってくる
そんなに先の話じゃない

832 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:31:24.26 ID:Os3IYbhD0.net
実質賃金厨はオーストコリアにでも出稼ぎへ行ったらどう?www

833 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:34:56.42 ID:yNqyYT7o0.net
お前ら何言ってんだ?上げようと思えば40000まで余裕で上がる。

公務員の給与を三ヶ月連続で10%ずつカットしてカットした分を毎月株にブチ込む様にすれば無尽蔵に上がる。
はっきり言ってまだまだ余裕。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:35:14.90 ID:M9yRBjKY0.net
>>832
すでに事実上の出稼ぎみたいなやつは増えてるらしい

海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

【悲報】オーストラリアに出稼ぎに行く日本人が増加「時給1700-3400円、3ヶ月で50万円貯金できる」★2 [転載禁止]c2ch.net [729943353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423447402/

835 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:43:41.13 ID:EjB8W86S0.net
インバースに手を出そうとした瞬間日経がプラ転した
あぶねー

836 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:59:06.94 ID:nF1tokM90.net
安倍チョン「2万円割れは絶対阻止しろーーーー」

官製相場乙、とろける年金ですね

837 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:59:43.54 ID:XAawQ5ib0.net
これ面白くてわかりやすい

まんがでわかる株価政府介入
http://i.imgur.com/twEoUp7.jpg
http://i.imgur.com/ALhU9W1.jpg
http://i.imgur.com/V7cxCIz.jpg
http://i.imgur.com/pZHmwOF.jpg
http://i.imgur.com/0VGKNi0.jpg
http://i.imgur.com/hP9WAHM.jpg

838 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:59:59.41 ID:LfJY3BObO.net
財務官僚死ね

839 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:01:30.78 ID:HMoXfT+X0.net
アンチ自民の売国奴は日本から出て行けよ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:02:57.42 ID:vgwAzSRy0.net
>>839

お前、マジで朝鮮人だろw

841 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:05:40.88 ID:hfOtjqTo0.net
>>837
やべえw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:06:56.76 ID:XAawQ5ib0.net
美しい国

塩崎恭久厚生労働相は勝手に年金投入を決め、それを材料に直後
株が大幅に上がり、自分の資産を増やしてた

政治家なんてこんなものだ

GPIF、運用見直しを決定 国内株25%に引き上げ・・・塩崎恭久厚生労働相が認可
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HDQ_R31C14A0000000/
塩崎厚労相は資産6割増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/
【政治】「株価の事で頭がいっぱい」・・・塩崎厚労相、派遣法改正案の中身を全く理解していないトンチンカンな答弁連発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415350186/
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415419078/
安倍、年金で株を操作していることを認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/

843 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:08:52.43 ID:G1rPtZmD0.net
またおまいらが足を引っ張ってるのかよ・・
韓国にも抜かれるぞぼけがっ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:08:58.73 ID:d9K3ppf50.net
安倍チョン「ウリは朝鮮人ニダ」

845 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:09:32.45 ID:V6rSdbro0.net
>>837
やってることの本質は今と変わらんな

846 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:13:45.85 ID:m0yGT48k0.net
リーマンショックからの回復軌道をへし折るデフレ空洞化の国内生産国内雇用破壊不況をわざわざ政治でやらかして
そうして経済低迷する事により若い世代の生活保護増やして財政社会保障問題を悪化させ
そのツケで消費税増税をすぐにでもやらないともう駄目だってやり出した民主時代にまで株価が下落するのには
あといくら大暴落をすれば良いのだろうなw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:14:20.30 ID:I//02Gdu0.net
東商の会員情報、大量流出=ウイルス感染か

東京商工会議所(会頭=三村明夫新日鉄住金相談役)は10日、会員企業の情報が大量に
流出した疑いが強まったとして、警視庁に相談を始めたことを明らかにした。管理システムが
電子メールを介して、コンピューターウイルスに感染した可能性が高いとみられる。流出規模
は1万件を超えるとの見方もあるが、現時点では明らかにしていない。

東商は10日午前11時、東京都内で記者会見を開き、詳細を公表する。
関係者によると、流出した情報は会員の名刺に基づく情報が中心という。銀行・証券口座、クレ
ジットカード番号など金銭関連の情報の流出はないと説明している。
ウイルス感染は、業務などを装った「標的型メール」を通じて起きた可能性が高いとみられる。

(2015/06/10-08:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015061000093

848 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:16:21.85 ID:8FYonv/M0.net
今までの株価上昇が異常だ!一旦、日経平均1800円程度下落か?

849 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:17:10.03 ID:dm+bMgjv0.net
アベノミクスが成功したって言うなら

日銀買い支えと年金ぶち込みを直ちに止めろよ
それで株価が高値維持できたら認めてやるよ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:18:24.24 ID:JCt/dxLp0.net
エアバックの欠陥を認めちゃったからねぇ・・・これからの莫大な賠償金裁判が山のように起こされて日本車は死屍累々確定だもの(´・ω・`)

851 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:25:11.00 ID:OlFU5aps0.net
>>837
アホサポが反アベノミクス派を片っ端から国賊認定していくのは、そういうことなんだな。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:25:15.70 ID:Yc27gzj40.net
なんだこのゴキブリホイホイスレはww
朝鮮の巣窟と化してるなwwwwwwwww

853 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:26:53.51 ID:nF1tokM90.net
商品市況見ている人は気付いているかもしれないけど、原油高トレンドが続いているので
このまま1ドル120円超えが続くと来月あたりにレギュラー1L/145円超えになる。

夏の行楽どころか内需関連負担増に耐えられずさらなる値上げラッシュが始まる。

内需崩壊の序曲が聞こえている。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:27:52.42 ID:QRFX13aN0.net
国の税収2兆円超上振れ 14年度、法人税で1兆円
2015/6/10 2:00日本経済新聞 電子版

>2014年度の国の税収が政府の見積もりより2兆円を超す規模で上振れしそうだ。
>円安などで過去最高益の企業が相次ぎ、法人税収が1兆円以上の規模で上振れる可能性が出てきた。
>賃上げや株式の配当増で所得税収も1兆円弱増え、一般会計の税収は54兆円規模に達する見通し。

プゲラ、バカサヨ、チョンモメンw

855 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:28:04.82 ID:UQzr40670.net
>>853
せやな、昨日wtiが3%以上上がってるな

856 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:29:28.32 ID:OlFU5aps0.net
>>853
もう始まってるだろ。

【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433721462/-100

857 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:30:55.19 ID:nF1tokM90.net
>>836 それ以外の物もガンガン上がるって事だ。よかったな。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:15:52.24 ID:Vvs//r5D0.net
少し上がっては大きく落ちる
少し上がっては大きく落ちる
というのを何度も繰り返す。
だが本当のバブルの崩壊とは
何ヶ月も何年もかかって次第に下落していくもの。
もしかすると持ち直すかもと思われながら
結局底値に落ちていく。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:30:03.29 ID:nztOAeRO0.net
>>837
安倍やってることそのままやんw

860 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:34:22.10 ID:nztOAeRO0.net
自民党とかすでに>>837のマンガのような
歴史とか研究し尽くして実践に移してるんだろうな。
ほんと気持ち悪い。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:07:59.65 ID:hKBvf07+0.net
>>860
政治家の仕事ってそれしか無いじゃん

862 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:11:52.03 ID:fjzKz6TA0.net
>>837
まったく当時と今と変わんないじゃねえかw

863 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:12:02.40 ID:XH8lZg8X0.net
バカサヨなんて1万2千円の時からバブル崩壊って言ってる。
下がった時しか報道しないから、日経平均なんか今頃30円になってないとおかしいわ・・・

864 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:12:54.17 ID:hKBvf07+0.net
>>776
年金とGPIFは違う財布じゃね

865 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:22:47.42 ID:nztOAeRO0.net
年金の確定売りでボロ儲け大勝利ってことは
無いよね?
2万時点での売りならすごい爆駅出そうだけど。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:26:54.66 ID:8i2BFPlv0.net
あれ、アベチョンノミクスで景気が回復してるって大本営発表してなかったっけ?w

867 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:29:13.42 ID:0Q+E6r+Q0.net
>>863
バブルなんて言ってんのネトウヨだけだろ?
誰も何も言わないうちから「左翼がバブル崩壊っていってるわ」とか連呼してた連中、あれ何だったんだw

868 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:28.25 ID:iWTzxo960.net
なぁーに、ファーストリテイリングとかソフトバンクとか一部の銘柄を年金などで買い支えれば
日経平均は高値維持できるさー

869 :名無しさん@13周年:2015/06/10(水) 12:47:40.97 ID:fyJXYHi85
http://im.ft-static.com/content/images/fb55ce7c-b937-4ebb-a2f9-64e53872a57d.img

870 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:50:58.27 ID:jVBotKsd0.net
>>865 今のような上げ相場では利益確定するとほとんどの場合損する。
買戻しが売った値段より高くなるからね。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:02:02.22 ID:b/AKaWRI0.net
ボコ上げしてますやん

872 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:04:57.63 ID:Vvs//r5D0.net
馬鹿だな、変な上げ方をすると暴落のきっかけになるんだよ。
みんなドキドキしてる最中だ。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:10:59.95 ID:EjB8W86S0.net
SQ通過までは安心して買えん

874 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:12:19.31 ID:Oez59BDs0.net
株価なんか
いい加減なもんだな

875 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:28:49.79 ID:KTdmzTX90.net
なんだこの為替はどうなっているんだ

876 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:33:37.64 ID:Vvs//r5D0.net
円安株安。
安倍だけにダブル安だ。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:35:06.03 ID:fXmOloV00.net
おらおら
どうした年金砲!

878 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:38:59.76 ID:tuHchqfz0.net
バブル崩壊
路上生活者が増えるな

879 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:39:44.64 ID:rQ36ipMI0.net
>>875
どうもこうも予想通りだろ


馬鹿チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

880 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:43:20.74 ID:qr+EvYQ/0.net
なんで円高になってんの?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:44:01.80 ID:KTdmzTX90.net
>>879
為替がどうなっているか質問するとチョン認定か。
恐ろしい場所だなここは。
その上相場が予想通りとは恐れ入る。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:45:32.45 ID:1NYscaRy0.net
>>880
日本なんて
放っとけば基本的に円高になるんだから
気にしなくていい

883 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:51:49.44 ID:HMoXfT+X0.net
>>880
黒田がもう円安にはならんって言ってるから

884 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:52:57.70 ID:KUhsJtTH0.net
>>880
10日の東京外為市場では、ドル/円、クロス円で円高が進展。

日銀の黒田総裁は、「実効為替レートで、ここからさらに円安はありそうにない」などと発言した。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:54:56.97 ID:1NYscaRy0.net
まぁバランサーとしてはなかなかだよな

円は110円〜120円くらいがベターだろう
もう円安が進行しても株高にならなくなってきてたし

886 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:55:52.39 ID:qSzCq1QB0.net
13時12分 124.6円
13時48分 122.8円

www

887 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:56:53.88 ID:qSzCq1QB0.net
30分で2円とか死人が出るだろwww

888 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:56:55.51 ID:2odnxY030.net
民主党時代の8000円代に戻ったら株買おうかな

889 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:58:55.12 ID:bTSwyaKi0.net
だから言ったのに
まーあと二円下げで
俺的にベストな位置

890 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:01:45.51 ID:EjB8W86S0.net
機械受注で持ち上げといて
円高で落とす

891 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:03:53.25 ID:gTp3QIqh0.net
ドル円 122.942

暴落です

892 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:05:06.48 ID:X1VAWpfa0.net
ドル(円)?
6/10 13:44
123.23-26 -1.30円高 -1.04%

893 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:07:42.57 ID:bTSwyaKi0.net
あらやだ
安い!

894 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:10:39.43 ID:OiNqoPiX0.net
>>837
今とまったく同じ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:12:16.77 ID:Oez59BDs0.net
一ドル=200円とかになったら
マックのバーガーが1000円で安いってなるわな

896 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:13:23.41 ID:X1VAWpfa0.net
ミセスワタナベ死亡?

897 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:15:20.45 ID:c+1W7Qmk0.net
介入なみの動きだな。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:15:46.96 ID:S5JkaCvo0.net
やったな、クロちゃんwww

30人くらいは殺したぞ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:16:42.50 ID:qSzCq1QB0.net
日経20000円割るぜw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:17:19.70 ID:gTp3QIqh0.net
引けまでに日経平均2万を割れるかどうか

901 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:17:27.95 ID:FgMu7bNzO.net
おいGDP上方修正なのに株下がるとは…

902 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:18:50.98 ID:doO68hq+0.net
安倍チョン「終値20000円は死守するニダ」

903 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:21:11.54 ID:KUhsJtTH0.net
今日は公金で支えるとの報道あり
年金日銀で買い支えてるわ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:21:20.22 ID:S5JkaCvo0.net
でも株価は、だいぶ持ち直した

905 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:21:24.36 ID:tQxRTvUU0.net
お前らさっさとドル買い介入しろ!!!!!!!!!














俺のドル預金の為に!!!!!!!!!

906 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:23:42.79 ID:5M2zrGFR0.net
さっさと18000円割れまで行け!

907 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:23:51.43 ID:AZ+PrvyF0.net
市況2行ってみたけど阿鼻叫喚でもなかったな
久々の祭りみたいで盛り上がってた

908 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:24:01.17 ID:c+1W7Qmk0.net
これは嚆矢にすぎず、6月だし波乱はこれからというシナリオも

909 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:27:21.51 ID:rQ36ipMI0.net
馬鹿チョンwwwwwwwwwww

327 :2015/06/08(月) 02:46:14.66 ID:bIYGY/SC0
おまえらも早く円を外貨に変えておけよ

この円安は止まらない円安だ

357 自分:2015/06/08(月) 03:01:20.87 ID:KKJaDWu00
>>328
そしてこういう馬鹿から死んでいくのである

910 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:29:23.96 ID:AZ+PrvyF0.net
15年放置してたドル預金を一昨日 円に戻したばっかりだ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:37:36.02 ID:3ELWc1gn0.net
銀行の国債保有に規制が来たああああ

金利上昇やばい

912 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:38:00.43 ID:bTSwyaKi0.net
がんばれー
アタナベ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:39:20.40 ID:3ELWc1gn0.net
米ドル/円 15/06/10 14:38
122.89 ▼1.43

ナイアガラキター

914 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:43:08.81 ID:tQxRTvUU0.net
日経平均(円)?
6/10 14:41
20,070.92 -25.38 -0.13%

2万割れ来いや!!!

915 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:49:01.87 ID:tlT2xHxl0.net
米ドル/円


どこまでも上がると見せてナ
                イ
                ア
                ガ
                ラ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:52:09.46 ID:WiYbLAow0.net
わああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ふぁあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

917 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:54:57.89 ID:S5JkaCvo0.net
2万円は守れそーだな、良かったじゃないか

918 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:56:32.92 ID:Vvs//r5D0.net
なんとか買い支えたが
これからどうなることやら。
ヤレヤレ

919 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:58:08.57 ID:jVBotKsd0.net
長い目で見れば大幅高になる。
途中の上げ下げはある。
もっと下げれば一斉に買いが入るだろう。
俺も買い増しする。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:59:19.10 ID:nF1tokM90.net
安倍チョン「ムッキー、何やってんの?意地でも2万円台キープッていってんでしょ!」

921 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:59:29.10 ID:FACdC6s10.net
                 、i`ヽ                        ,r‐'ァ
                  `ヽ::                      ::´
                    ヽ ヽ        , -‐--、         / /
日経平均              .ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
                     .ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥル!
                       ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
どこまでも上がると見せてナ      .` 、_ /::: `山':::::    /
                   イ      .ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 
                     ア    ..〉::::::::|::::::::::¨/     
                      ガ   ../;;;;;;;/;;;;;;;;;;/   
                       ラ ./;;;;;;;/:::::::::::《     
                          <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
                        /   ヽI,r''"""^~ヽ
                      /   ,/ ヽ    ヽ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:02:07.60 ID:D6aVxa3g0.net
株式評論家やマスコミの言ってる株価目標が信用出来ない。
到達すれば自動的に更に上を言い出す。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:11:01.86 ID:nF1tokM90.net
前のバブル崩壊の時、

今は調整、そのうち上がるとか言ってJALとかANAとか買い増して財産溶かした奴沢山いたな。
今回はウニクロとファックで溶かすのかな?

924 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:13:29.49 ID:k27qHJg70.net
j122円に落ちたぞ
てっぺん買いしたやつw(*´艸`*)ププッ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:24:48.66 ID:EjB8W86S0.net
先物上昇中

926 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:30:36.76 ID:WdZEwDaX0.net
>>924
てっぺん買いは多くないと思うが、124円あたりで捕まった奴は多そう。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:34:49.61 ID:hKBvf07+0.net
>>896
100人位はココに行くことになるんじゃね
http://shakkinduma.com/kyobashi/

928 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:57:05.66 ID:ZgyCADxT0.net
なんだかんだいって例の米屋助かりそうだな
あと1000円下がればいいだけだし

929 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:59:46.28 ID:srsTkCcr0.net
香港もガラってるし、どこの大人が動いたか

930 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:06:58.01 ID:RxHcLTEk0.net
あ〜もう電車止めんなよ馬鹿ども

931 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:09:35.94 ID:ehryr84O0.net
誰かの発言一つでジェットコースターの連続
実態経済と結びついてないことがハッキリしちゃうね

932 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:17:01.70 ID:VQi654rI0.net
ジャップのバブル崩壊はいつも早過ぎ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:24:11.77 ID:zk+DBorT0.net
まだまだ高いやろーなー

934 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:26:30.42 ID:hKBvf07+0.net
>>928
折角の養分助ける必要無いだろ
空売りは半年で決済じゃん
同じ所で売ってる個人刈り取ってから下げるんだよw

935 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:28:04.41 ID:hKBvf07+0.net
>>931
要人発言ってこんなもんだが
FRBのバーナンキなんぞハローで大暴落やらかした

936 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:24:58.09 ID:D6aVxa3g0.net
円高、株高、物価安がいいな
流石にこれは無理かなw

937 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:51:18.86 ID:4gZ4eteb0.net
外国ものってアメリカの利上げに備えて資金引き上げによる価格の下落と
利上げによるドル高の為替要因での上昇とどっちの影響のほうがでかいん?

さっぱりわからんからしばらくは給料で国内ETF米国債物でも
ちまちま買おうかと思ってるけど

938 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:53:59.96 ID:MkevYtmZ0.net
俺が実効為替レートで見るとなどと書くと、実効などチョンチョンパーとか罵倒いてきたくせに、黒田がいうとそういうものか思うんだよな。

939 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:00:47.30 ID:CnEKCKTy0.net
>>938
無職のお前が言うのと日銀総裁が言うのじゃぁ価値が違うってことだよ

940 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:15:57.64 ID:GSNmHTJ70.net
そろそろお祭りも終わりかな 安倍と黒田の考えに大きな差ができてきたからね
安倍が財政再建を本気で考えていないことが黒田としては我慢ならんのだろう
実体経済に即した為替レートは105〜115なんだから過度の円安は国民を苦しめるだけだよ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:25:21.57 ID:hfOtjqTo0.net
>>940
安倍や取り巻きは頭空っぽだから自分の都合で無責任に日銀引受させてるが流石に日銀や財務省は青くなってきた
金利上がったら即身仏になれる

942 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:30:50.56 ID:4BbDX3+60.net
先物上がってるがな(´・ω・`)

943 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:31:26.50 ID:fMeIPQSX0.net
意地でも2万円代維持しようとし過ぎだろ

為替ともダウとも連動してねえし無駄に年金使うなクソ自民

944 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:32:25.96 ID:yiSBZmh/0.net
>>1
黒田ショックだよ
書き直せ

945 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:34:31.12 ID:b6CKu3dO0.net
>>943
カネを刷りに刷っての日銀砲、年金砲のぶっ放し
止めるに止めれないのが実情だろ
本格的に株価が下がり始めたら経済だけじゃ無く年金も崩壊する

946 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:36:24.01 ID:Vvs//r5D0.net
もっと積極的に買い支えていたら
下落も小幅で済んだかも知れない。

ただ、すでにドル建ての日経平均は下落を始めていた。
裁定取引がなくとも日本株は売られていただろう。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:38:02.62 ID:m27LOdYa0.net
年金は全株売って利確しておけ
株がどれだけ下がろうと、年金がプラスならそれでいいわ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:50:10.64 ID:gKytmU3c0.net
この一週間で160万資産減ったわ

949 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:08:33.20 ID:D6aVxa3g0.net
まつりは  もうすぐ   終ってしまうよ

サーカス小屋の 灯りも消えたよ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:14:06.16 ID:v2ELPWugO.net
>>949
今年で何回目の台詞?

951 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:27:17.08 ID:A9w4KOc40.net
明日2万割れて週末までに一気にナイアガラだからちゃんと仕込んどけよ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:28:30.89 ID:GSNmHTJ70.net
加熱した市場はそう簡単には冷めないんだろうが それがあとあと
大暴落につながるのは歴史を見ればわかる それをも懸念した黒田の一石かもな
日本は移民政策に抵抗が大きく少子高齢化で経済は縮小せざるを得ないのだから
軟着陸を真剣に考えないと

953 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:40:57.56 ID:x9026XPK0.net
加熱してお召し上がりください、まで読んだ

954 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:43:55.87 ID:o8bzo39N0.net
政府が仕掛けた株価の波を乗り越えなきゃいけない企業はたいへんだ

955 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:16:17.83 ID:XJpfthUA0.net
ただのえさまきとリカクだろっての

956 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:23:36.00 ID:FM2VSV1t0.net
目が点になる-1000クラスの暴落まだ?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:35:57.93 ID:miKOkyTy0.net
>>956
俺の予想では金曜日。ちゃんと仕込んどけよ。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:22.80 ID:GXibXZAfO.net
ハイハイwどうせバブルだから鯨とともにまた戻しますよwバブルになる前に
ソフトランディングというか落ち着かせるべきだったが素人亡者どもが乗り捲ったからもう
行き着くとこは膨らませに膨らませて日米政治家逹がプラザ合意で破裂させて空売りで儲けたあのバブル崩壊ですわw

959 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:15:28.61 ID:ciFoXNLk0.net
もう俺は一応、買うだけ買ったから暴騰するか、暴落するかしないと
動かんよw タイミングよく買ったから、もっと買っておけばよかった
と思う反面、すこし早く買い始めていたら確実に東電とシャープの暴落
にひっかかってただろうと思う。確実に儲かると思ったら危ない。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:15:35.55 ID:Rd/9dCsz0.net
経済財政諮問会議で社会保障費の大幅削減なんて言い出したのは、まだまだ異次元緩和いけまっせーという強がりだからね。
あした市場が真に受けたら戻す。疑ったら落とす。
踏み絵相場。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:17:04.01 ID:4737Q9JpO.net
>>1
別スレにも書いたが単なるポジショントーク
アメのヘッジ様を避難させてから日本のミセスワタナベ殺しの調整下げ来るぜw

ドル円125→120円割れくらいは想定しておいた方が安全
ただし米の利上げが決定したら年末130円行くけどな

アベノミクスは終わらない
まだまだこれからだw

962 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:17:20.03 ID:LeJ3w5S80.net
大暴落はいつかな

963 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:26:40.18 ID:x9026XPK0.net
またプチ押し目で終わるのか

964 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:34:58.89 ID:m3B3aeBQ0.net
紫髪の同志社大教授の勝ち

965 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:43:13.22 ID:e5by8lqW0.net
くるで〜〜〜

966 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:43:32.85 ID:Lc7bnbgT0.net
円相場が原因だろ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:44:32.46 ID:LF1ip4SO0.net
もちっと買い時を待て。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:25:51.94 ID:0wois7Zw0.net
(´・ω・`)MERSでワンチャンあるで

969 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:45:23.64 ID:U/IEAttZ0.net
株価500円台になる

970 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:00:16.03 ID:56AocWDi0.net
どうせ年金で支えるだろ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:32:32.07 ID:wGCM75oM0.net
NYまさかの大反発
押し目待ち困惑

972 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:33:46.58 ID:vPlb2rSb0.net
18000円キッカリにしときました

973 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:48:38.38 ID:31VBGDFxO.net
今買える奴が強いんだろうね

974 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:57:51.09 ID:LeXrvWtw0.net
300円下がった、日本滅亡だ!と大騒動するのがブサヨクオリティですwww
早くもNY爆上げで日経先物上昇www

300円下落の前に、1万3千円上昇した件はどこへ行ったんだ?
株価の日々の動きに一々振り回される馬鹿を世界はどう見てるんだろうなw
以前の朝日だと紫婆を呼んで大騒動していただろうが、最近学習したのかスルーしだしたw
馬鹿を晒すのが恥ずかしくなったんだろw
ブサヨの劣化が激しすぎるなw

975 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 05:59:27.23 ID:Nb1+R5Z50.net
とても危険なのは確か。
現状綱渡り状態だって知らないとあとで大変なことになるね。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:02:43.47 ID:bP/qg0SQ0.net
あれだけ言われたのに五月で引いてない奴は自業自得

977 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 06:30:41.68 ID:9osVEnFy0.net
一回世界中の貨幣をきちんと金に換金して
余った貨幣や紙切れは無効にしちまえよ
ユダ公どもぶっ潰してやれや

978 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:08:41.46 ID:bgtloPb30.net
>>951
今日2万割れて週末までに一気にナイアガラってマジ?

979 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:26:00.57 ID:lDqXwPdg0.net
売ってスクリーンショットはよ

980 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:02:51.47 ID:h+fO3nRT0.net
明日下がってくれないかな

981 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:14:38.35 ID:bgtloPb30.net
>>957
明日-1000円クラスの暴落ってマジ?

982 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:15:28.89 ID:lDqXwPdg0.net
だから仕込んだなら、スクリーンショット貼れよ

983 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:17:27.30 ID:9dCCzeZE0.net
日銀のばかの発言のおかげです

984 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:24:08.48 ID:PNAZuRKM0.net
相場がパターン化してね?

2万割れを阻止したい安倍チョンの司令で朝一にETF買い

個人と外人が利確

午前、前日終値割る

安倍チョン激おこ、ETF買い強化を司令

外人が乗っかって買い

前日終値超

個人押し目買い

外人売り浴びせでウマー

前日終値割

985 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:47:15.39 ID:7jfUdwhg0.net
バクアゲしてるがな

986 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:51:28.65 ID:j3kg0Sen0.net
猛反発してるな

987 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:53:40.47 ID:x+tze2BZ0.net
国債金利が上がってきてるし
黒田ももうじき討ち死にだろな

988 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:56:11.58 ID:kqe2W/vJ0.net
>>984
お前の腐った脳細胞がパターン化してるだけだろw

989 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:00:00.30 ID:V5Om2jHL0.net
>>987
インフレ政策やってんのに国債金利が上がらない方がおかしい。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:04:44.98 ID:s+l0Gvvg0.net
下がったら買うだけで
儲かりまくりやな

991 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:56:17.04 ID:jcVRH/fc0.net
まあ2億手元に残ったけどこれじゃつつましく暮らしてもちょっと足りないんだよな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:32:54.94 ID:cNJXdXVr0.net
>>977
そんな大量の金あるはずがないだろうがw

993 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:08:55.86 ID:nahDB1NU0.net
>>992
はぁ?韓国に大量に金があるだろ!!!!!!!!!!!!!!!

994 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:15:49.52 ID:tbNC/mz10.net
消費税増税から1年以上たっても消費動向が上がらないんだから
消費税増税は失敗だったと認めてもいいころなんじゃないの

995 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 13:49:46.93 ID:lDqXwPdg0.net
>>984
だったらそれ逆手にとって大もうけできるな

さっさとやってスクリーンショット上げろ

言うだけのあほばっか

996 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:07:08.95 ID:ns81e2SM0.net
相場は庶民の逆に行く

997 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:18:38.38 ID:mubFa7w00.net
株が下げたときだけ安倍政権をクソミソに批判をするが今日のように爆上げの時は
無言w
もうすぐ民主党時の3倍になる。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:24:50.86 ID:9dCCzeZE0.net
株だけなw
どうみても異常だわな

999 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:32:22.88 ID:ns81e2SM0.net
つかさおまいらって情弱杉だろ
おまいらが批判したら批判するだけ株価上がるじゃん
そこで意固地になってネガティブをネットからひねり出して書き込んでさ
普通に金儲けしろよバカなんじゃね

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:34:32.84 ID:FpNXY2GE0.net
>>1
黒田のせい?

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:47:13.21 ID:j6buZ4wd0.net
>>999
含み損が減ってよかったな

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:49:01.66 ID:7nbzviND0.net
喰らいついて離さない
含み損解消までアホールド

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200