2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】出生率低下対策 有識者会議発足へ 有村女性活躍担当大臣が明らかに

1 :えりにゃん ★:2015/06/09(火) 14:24:14.53 ID:???*.net
有村女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で、1人の女性が産む
子どもの数の指標となる出生率が去年、前の年を下回ったことを受けて、
より効果的な少子化対策を検討するため、近く、有識者会議を発足させることを
明らかにしました。

厚生労働省によりますと、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる
「合計特殊出生率」は、去年、1.42で、前の年よりも0.01ポイント下がり、
平成17年以来9年ぶりに出生率が前の年を下回りました。
これを受けて有村女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で、より効果的な
少子化対策を検討するため、近く、有識者会議を発足させることを明らかにしました。
会議では今後、子どもが3人以上いる世帯の負担軽減策や、地方自治体などによる
結婚支援事業を後押しする施策などを検討することにしており、有村大臣は、
「悠長に構えている時間はない。どのような取り組みが必要か、スピーディーに
検討していきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150609/k10010108121000.html

925 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:41.10 ID:dyV0QwDC0.net
>>913
大学もいけないようなバカは
公務員にでもなるしか仕方ねえだろうな

926 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:53:41.61 ID:YglyMM9R0.net
>>909
その年齢で稼げる金額なんて微々たるもんだよ
それより学生の頃教育にお金かけて一流大学出た方が22歳から何倍も稼げる
皆後者の方にいくのは当然だろう

927 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:02.78 ID:XmxWrPbd0.net
>>895
>>869
>それが、現実は恐ろしいことに、
>貧しいほど出生率が上がるんです。
>国単位でも貧しい国は出生率が高い。人口爆発で困っているぐらいに!

↑日本には該当しない
日本はもはや貧しい国と水準を並べるくらいになってる

928 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:09.54 ID:1JoQoQSz0.net
女性の高学歴化で晩婚時代に何無駄な税金使う?

929 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:16.62 ID:X6h3uQxF0.net
福祉系の大学とか意味不だよな

結構な学費払って
まだ公務員になれる資格取れれば勝ちだけど
大概ただの介護要員だからw

930 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:27.45 ID:ecvhuYCE0.net
ローソン社長連合会長経団連会長東大教授の方々
有識者会議つったらいっつも何でもこのお決まりのメンツ
当事者が意見を言う場がないんだよね

931 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:37.92 ID:JDoeEl7M0.net
ロリコンじゃないんだけど、
結婚可能年齢の引き下げと青少年なんたら条例を撤廃すれば、
この手の少子化はかなり改善されると思う
今はJKバブルなんだよ
児童ポルノの規制もものすごい厳しくなってるし、
JKは歩くダイヤモンドみたいな状況になってる
おっさんが未成年のおっぱい触ったら即逮捕だからな

932 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:47.61 ID:aIkviRCrO.net
女に学つけて働かせるのが悪い
優秀な女なら遺伝子残すべき。
ただし、家事育児という評価されない仕事をこなさないとな

933 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:53.49 ID:XmxWrPbd0.net
>>909
意味ない、将来のナマポ予備軍

934 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:13.90 ID:kCxp8QnC0.net
>>638
そのはずなんだろうけど
大量生産時代にとにかく高学歴で労働!納税!恋愛は犯罪!に政府がしちゃった

935 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:14.18 ID:e6BtV/YL0.net
難しい問題だな。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:20.14 ID:bXnzK2620.net
フランスはシングルマザーが多いから出生率が高いわけではなくて、
女が大学行かないから出生率が高いのかもしれませんね

937 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:23.57 ID:BLlzQAUo0.net
何十年やれば成果でるんだよwww
たまたま上がったら自分らの行いの結果とか言うんだろ、やれやれ

938 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:55:37.32 ID:AwnkV2l50.net
>>920
>既婚者子持ちが家族のよさを布教するしかないのかな

それしかないだろうけど
子供を欲しくない連中は、子持ちが語る「家族のよさ」ってのが
足かせにしか思えないから、どんな対策しても産まないと思う。
産む意志がある人たちが安心して3人4人と産めるようにするほうが効果があると思う/

939 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:04.78 ID:qXckk1jv0.net
年金改革しないと老害の奴隷になるだけ

940 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:08.35 ID:R2wNMAZUO.net
>>911
日本みたいに老人チューブ延命などしない

開業医給料も年収600から800万円ぐらい

無駄に大学が多くない
高卒は職業訓練受けて就職
消費税は高いが食品の税は低い
ペット税はあり

941 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:11.56 ID:XeIymDzy0.net
>>920
片方に何かあった時に自身で代替ができない共生関係なんて終わってると俺も思うね

942 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:12.62 ID:ODWFVDnO0.net
バイアグラって処方箋がないと買えないらしいね。
そうゆう不必要な規制がたくさんありそうだから
ひとつひとつ見直したらどうよ?

943 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:19.55 ID:MGYgtHxB0.net
フランスのように三人目以降に補助金年金増額税額控除拡大

子供を作れる環境にある人にとりあえず短期的には生んでもらうしかないだろ
それくらい逼迫してると思うんだが

944 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:21.05 ID:gGAP3ajp0.net
有村って典型的な保守
女は主婦で男は外で
中絶反対みたいな人間

完全に失敗するぞ

945 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:23.28 ID:uFioGUJ+0.net
>>803>>805>>824
軍事力なしで日本侵略完了(;´Д`)

946 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:28.34 ID:EKuOIb+00.net
>>931
一理ある。風俗やえんこうしちゃいけないことと同じような道徳的問題なんじゃないかな

947 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:32.65 ID:gY/fEyt80.net
>>911
社会保障を支えるために労働力を増やす必要があるから移民いれて納税者増やしてるんだよ。
だからフランス人は色々モメてるけど移民政策を受け入れている。
世の中なんでも好きにできるような美味しい話は無い。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:35.94 ID:XmxWrPbd0.net
>>924
お前も年金切られたら生きていけんだろ
厚生年金なら
95歳まで生きれば5000万近くだぞ
少子化は年金破綻に直結する

949 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:43.30 ID:l+0AnFcI0.net
>>920 若い頃そんな感じ。私が夜も仕事しないと無理見たいって言ったら
車、軽にするからもう少し待ってって言われて今東京で専業主婦してます。
叩かれるかな…

950 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:52.50 ID:RSaGl+U10.net
つーか、既に結婚してる奴、社会的地位がある奴、金に困ってない
有識者集めて会議開くよりも
役所に、アルバイトや派遣で来てる結婚適齢期の独身の男女集めて
会議開いたほうが、まだ有意義ってもんだろ・・・時給だけて予算かかんねーし
当事者の意見が聴けるのだから

951 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:56:54.67 ID:GbnZkwZ80.net
>>944
その情報だと逆に増えそうだけど

952 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:13.35 ID:igxgjOY0O.net
ID:v8O2IzL70

メンヘラ鬼女か髭鬼女か?
B100W98H120の色黒アンパンマン風ピザとみた。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:21.91 ID:Gri1yreZO.net
>>937
顔面恋愛市場主義と電通の日本男女分断工作が無くならない限り無理。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:33.44 ID:BLlzQAUo0.net
専業主婦短期大学でも作れば?
専業主婦のエキスパートを養成する

955 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:57:42.51 ID:bXnzK2620.net
>>933
そういって、女を働かせて将来のナマポ予備軍を作り出してるバカ
フリータ―で働いてる未婚女なんて100%老後はナマポになるからな
主婦でやってれば問題ないものを
主婦を作りたくないというのも3号年金問題関係の年金制度の失敗だったりする

956 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:02.26 ID:IZ31ShPL0.net
>>861
海外では金持ちの奥さんほど高学歴で高収入だよ
海外のパーティーで専業主婦とか言ったら笑われるw

957 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:12.83 ID:ZP9e01yq0.net
男女共結婚したくない人増えてるんだしもう諦めれば?

958 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:20.98 ID:XCicQ8Ne0.net
ぬーるーぽー!!

959 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:35.05 ID:AwnkV2l50.net
>>931
別に結婚前提なら10代と交際でも全然ダイジョブだお
すぐにおっぱいさわるとかそういう入り口から入ろうとするから不自由を感じるだけ

960 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:50.91 ID:cEsJFOyv0.net
産む意志のある奴に3人4人産ませる
まだこんな馬鹿な発想の奴が死なないのかよ
絶対に解決しねえわそんな考えじゃ
できる限り全ての女が2人産む
それを女は生涯の使命であると自覚しろボケ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:51.28 ID:XmxWrPbd0.net
>>955
>>933
>そういって、女を働かせて将来のナマポ予備軍を作り出してるバカ
>フリータ―で働いてる未婚女なんて100%老後はナマポになるからな

女は熟デリだろ!マイナンバー制で
税金納めるぞ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:55.25 ID:av6bqtu00.net
若い男女にセックスさせて生まれてくる子はこのない夫婦に養子にあげれば
いいじゃないか。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:03.83 ID:qXckk1jv0.net
年金改革しないと子供が老害の奴隷になるだけなのは分かってる

964 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:05.85 ID:+C+vjlUC0.net
>>1
>有識者会議

またヘンな奴ばっかり集めるんなよ。
最近「有識者会議」とか「民間議員」とかって聞くたびに心配になる。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:20.31 ID:LYsEmYatO.net
>>926
微々たるものでも若い夫婦なら家庭を持てる、今なら国が援助すればいい。
昔の日本はそうやって栄えたんだから高学歴量産は頭打ちなんだからこれからは若年労働者量産だよ。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:59:59.65 ID:rVnFOpJF0.net
オタクの地位を上げないと彼らはずっと自信持てず恋愛に臆病なまま

967 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:21.63 ID:bXnzK2620.net
>>956
海外でも金持ちの奥さんほど専業主婦というのは定番ですが?
旦那が作った会社や法人で働くとかは知らんけど
海外の女の労働力率って、NPOとかでかさ上げされてんだよな
日本みたいに企業でアホみたいに働く女なんてどこの国でもいないわ

968 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:34.72 ID:R2wNMAZUO.net
>>956
キャリア女性と専業主婦、両方いる
海外は安い移民ベビーシッターやメイドがいるから共働きしやすい

969 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:43.42 ID:kfzOltkM0.net
>>909
今はもう子供ができるような仕事は日本には無いよ。
農家ですら、機械化して知識必須だし、
化学知識やら経営学やら無いとやっていけない時代。
芸能は誰でもできる仕事じゃないし。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:43.52 ID:yKq2x/cI0.net
何度も言うが、国営人間牧場 と 70歳定年齢安楽死
これで全て解決 
 

971 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:21.00 ID:qXckk1jv0.net
税収50兆円で社会保障費30兆・国債返済20兆
大きすぎる政府だろ。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:01:31.41 ID:AwnkV2l50.net
>>966
恋愛と結婚を一緒くたにするからダメなんだよ
結婚は仕事

973 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:05.63 ID:rVnFOpJF0.net
問題は非婚化晩婚化
かつて見合い結婚していた恋愛弱者が原因

974 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:13.19 ID:J2Fg21x3O.net
>>1
ハイハイ悩んだら靖国悩んだら靖国
あーいこーくでーすねえー

975 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:15.58 ID:bXnzK2620.net
>>969
別に仕事しなくていいだろ
日本の政府は失業率とかを気にして海外に優等生づらするクセやめればいいのにさ
どの国も日本が成功してるなんて思ってない

976 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:24.32 ID:nU89ug6O0.net
完全に手遅れになってから対策とかアホにもほどがある

977 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:29.12 ID:0oznBxLw0.net
これほど誰にも期待されない会議も珍しいwww

978 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:04.11 ID:ZP9e01yq0.net
ここで何だかんだ講釈垂れてる奴が未婚ばっかなのが笑えるわ

979 :!kuji:2015/06/09(火) 18:03:04.54 ID:mhlBRg2y0.net
本気でやる気があるなら、年金削ってそのお金で、
24時間運営の保育所を、そこいら中に作るとか、
小中高の費用は給食費から部活の費用まで完全にタダにするぐらい以上の事をしないとだめ
子供育てるにお金が掛かってる間は、少子化は止まらない

980 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:07.30 ID:SyXrmFjy0.net
>>894
一度、社会に出て働いてから
学びたい大学に入るひと入ってないだろ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:24.79 ID:a+2C6FR10.net
少子化プラス技術力低下
終わりだな

982 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:28.00 ID:AwnkV2l50.net
潮の流れが少子化なのに
一生懸命抗って泳ごうとするのな。w

983 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:36.57 ID:qXckk1jv0.net
税収50兆円で社会保障費30兆・国債返済20兆
大きすぎる政府だろ。
有識者会議でどれだけの予算が取れるというんだ。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:43.02 ID:gY/fEyt80.net
>>967
印象としてはアメリカは超金持ちとカネコマ貧乏は共働き。
欧州は高学歴は共働きってかんじかね。
どっちにしろ一定以上の金持ちのお嬢さんは仕事もってるよ。コネもあるし。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:03.29 ID:v6YKVm0M0.net
2ちゃんじゃ専業主婦は寄生虫扱い、高齢独身女は働いてても産廃呼ばわり
仕事結婚育児介護全てをこなせるスーパーウーマン以外は叩かれる
真面目な女ほど人生の選択に慎重になり婚期はどんどん遅くなるという…

986 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:20.09 ID:bXnzK2620.net
>>979
年金を削れば女が働く必要(年金保険料を払う)もなくなる
そうすると前提が全部変わってくるから
年金制度の見直しと、労働政策の見直しね
国の成長率もちょこっと変えないといけないけど、まあここは数字合わせの話だから

987 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:23.02 ID:yMgTZuxS0.net
また取り巻きと世間話して税金を仲良く給与と称して分配か

現状見る限り少子化対策なんかやる気ゼロだろ、有権者池沼だと思ってんのか

988 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:27.29 ID:rVnFOpJF0.net
ブサイクが結婚できないと解決しないよ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:31.62 ID:kfzOltkM0.net
>>965
このグローバル社会で、そんなんじゃやってけない。
ただでさえ海外の高学歴多言語操る奴らと職を争う時代なのに。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:36.71 ID:XmxWrPbd0.net
だからさ、将来の犯罪者予備軍とかデリ嬢予備軍とか
ナマポ予備軍とかは止めようぜ
意味ないだろ

生まれた子供が優秀で
全員が東証一部上場企業に入れば
年金問題も財政問題も解決するんだから

大学や高校の無償化が一番効率的だろ

犯罪者予備軍とかナマポは失敗作だから

991 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:39.84 ID:Zee0zRwb0.net
>>5
JK解禁な

992 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:04:54.00 ID:lRoexdq40.net
今の子供は悲惨

993 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:23.27 ID:rsnmD8zG0.net
私立女子(短)大などは「花嫁修業の専門学校」にすれば良い。
料理(魚の捌き方含む)、掃除、裁縫、編み物、和服の着付けを必修。
生け花、お茶、琴は選択授業。合コンは名門大学生と。

子供のワンピースを作るためにミシンを走らせたり、赤ちゃんの靴下を
毛糸で編んでたりすると自覚もできるだろ。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:25.74 ID:XCicQ8Ne0.net
ぬるーぽー

995 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:29.78 ID:bXnzK2620.net
>>984
フランスとかはNPOで働くんだよ
もちろんボランティアみたいなもん
PTAをNPO法人化してやれば日本もフランスみたいになる

996 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:35.00 ID:AwnkV2l50.net
政治家のスピーディーってのは数十年くらいだよな

997 :!kuji:2015/06/09(火) 18:05:39.65 ID:mhlBRg2y0.net
>>980
そりゃ、多くの人は就職のための大学進学だからね
そして、企業が学生取るのには、実質、年齢制限もあるから

998 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:47.33 ID:KjKL2G1g0.net
自分のことは自分でやるのが日本人
子供や移民に頼るな
自分の葬式も自分で出せ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:48.98 ID:qXckk1jv0.net
税収50兆円で社会保障費30兆・国債返済20兆
大きすぎる政府だろ。
有識者会議でどれだけの予算が取れるというんだ。
年金改革しないと子供が老害の奴隷になるだけなのは分かってる。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:05:54.88 ID:J2Fg21x3O.net
SHINE!とか言って人気取りしつつ女性率より日本会議率のほうが高いお友達だけ輝くなんちゃってウヨクあべぴょん政権、乙!(;´Д`)

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:07:11.23 ID:A8npVqG40.net
35歳過ぎると陽水が腐る

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200