2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】出生率低下対策 有識者会議発足へ 有村女性活躍担当大臣が明らかに

1 :えりにゃん ★:2015/06/09(火) 14:24:14.53 ID:???*.net
有村女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で、1人の女性が産む
子どもの数の指標となる出生率が去年、前の年を下回ったことを受けて、
より効果的な少子化対策を検討するため、近く、有識者会議を発足させることを
明らかにしました。

厚生労働省によりますと、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる
「合計特殊出生率」は、去年、1.42で、前の年よりも0.01ポイント下がり、
平成17年以来9年ぶりに出生率が前の年を下回りました。
これを受けて有村女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で、より効果的な
少子化対策を検討するため、近く、有識者会議を発足させることを明らかにしました。
会議では今後、子どもが3人以上いる世帯の負担軽減策や、地方自治体などによる
結婚支援事業を後押しする施策などを検討することにしており、有村大臣は、
「悠長に構えている時間はない。どのような取り組みが必要か、スピーディーに
検討していきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150609/k10010108121000.html

342 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:40.75 ID:vfwAHg/70.net
リカちゃん人形のママは年齢設定33歳
キャバ嬢みたいなかっこした「美人」で
パパはフランス人ピエールなんだぜw

アラフォー世代はまだこんな夢見てる

343 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:49.06 ID:tatgDSzM0.net
日本人を生み、育成するのは非効率。
経団連が大好きなのが、選択と集中、充実化より効率化。
食糧も技術も人材も、外国に究極的に依存する方向で、日本は突き進む。これのどこが”保守”だ?バカウヨ。

現政権は、極左リベラリズムの”自称保守”。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:49.46 ID:h7h9RBwB0.net
>>264
ただの昔は良かった教信者のようだね
タモガミさんですか?w

個人の自由意志なんてなかった昔のデータなんか引っ張ってきても無意味よw

んでその底辺同士が結婚して生まれた子供にどんな未来があるの?
下位層の再生産になるだけで全然幸せじゃないだろ
まあおまえに言わせりゃ下層民は下層民らしく幸福なんて求めるなとか言いそうだな

345 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:51.31 ID:yRPlytkF0.net
女は学生のうちに出産するくらいでないと回復は不可能

346 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:24.86 ID:YglyMM9R0.net
>>333
いや、ブームではなかった
むしろ思ったより影響はなかったと言われてたけどね

347 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:35.02 ID:XyNHZjNTO.net
>>332
それよ、それ。
最近、PTAで選ばれる男、喧嘩強そうなのが選出の対象。
近隣対策で喧嘩強そうなのが選ばれてる。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:57.32 ID:CdYgRsUF0.net
>>311
安倍総理は近年稀な現実主義者だから日本の発展というより生き残り策を模索した政治を余儀なくされてる。
愚かな先人たちが中国の軍事強大化に貢献してしまった為に、米国への依存を強めるしか日本国の存続がままならくなった。
少子化を止められない以上、移民推進は苦渋の選択だったろうと察するわ。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:57.76 ID:K7r44Jmx0.net
マジメにやる気があったらとっくの昔に本腰入れてた
経団連も政府も本音は外国人でいいってとこだろ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:59.08 ID:XyNHZjNT0.net
出生率の低下は中間搾取が原因

351 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:07.44 ID:07OGl19b0.net
>>340
はあ そーですか(ため息)

いまだに>>340みたいなこと考えてる人って、多いのかしらねえ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:13.28 ID:qn2kCWyv0.net
>>326
格差が拡大したのはグローバル化と技術革新なので防ぐのは無理
新興国で月1万で雇用するのと日本で月30万で正社員で雇用するなら
そら大企業が新興国に仕事を移すのは当たり前だわな
新興国でもできる仕事を日本でやれば
賃金は新興国の労働者に引きずられて下がり続ける
それが嫌なら途上国で出来る仕事はさっさと捨てて
途上国との競争を避けるしかないわ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:14.29 ID:39Q/ugu30.net
これから更なる大増税で
ブラック野放しで長時間労働の非正規奴隷で
だれが子供生むんだよ

途上国がどうのとか通用しないよw
散々ゴリ押ししてきた結果がこれ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:19.95 ID:yKq2x/cI0.net
>>335
同意。綺麗ごとは要らない。これで解決
序に70歳定年齢安楽死で老後問題も解決
 

355 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:35.12 ID:tHHv7PUH0.net
電通「日本はイケメンと美女しか結婚しちゃいけないの! だからこれからもイケメンと美女煽って人口減らすからな!」

356 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:49.29 ID:AwnkV2l50.net
>>312
3人目産んだら住居をプレゼントだったら増えると思う
子供3人とだいたい釣り合うくらいの金額だし

357 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:52.24 ID:y2XFxwmu0.net
>>329
なんで教育は大事なんだ?
東アジア圏のニートは世界でもトップレベルの頭の良さなんだってさ
教育を施しても、受け皿がないと発揮できないよ
むしろ教育と人生にかかるハードルを切り離して、教育を低費用かつ趣味の範疇にしたらいいんじゃないの
バカが無理して勉強するから、自分に与えられたヒマという最大の権利を自己研鑚に費やしてしまうのではないか
その結果が意識高い系の社畜か、意識高い系のニート
この二者が少子化問題のガンなんじゃないの?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:06.97 ID:tB+4M7UR0.net
そもそも、女性の自立と少子化対策は両立しない
フェミニストに少子化対策なんてギャグでしかない

359 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:16.52 ID:nblbUwr+0.net
>>336
有識者、ワークライフバランスなどのコンサルタント、
家事育児のアウトソーシング会社、などなど色々ありそう。
誰かそれを見える化して欲しい。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:28.82 ID:0lasKaHE0.net
首都機能移動だよ。
国有地が大半の「畿央」へのな

社会環境が子供2人しか持てない状況にしている。
特に住宅環境。

5LDKを3万円で貸し出す必要があった。
現在の東京で、これは無理。
安い土地に首都に移動し、これを実現する必要がある。
東京も官庁がなくなれば、広い土地ができる。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:27:47.29 ID:cEsJFOyv0.net
女が平均2人産むしかない
女が生涯産める子供の数には限りがあり、そう簡単に4人5人産めるわけではなく、なるべく多くの女に2人産んで貰わなきゃ解決のしようがない
日本では出産=既婚者という観念が強いが、全ての女を結婚させる事は既に不可能な恋愛観が蔓延している
未婚の母を増やすしかないだろうね

362 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:28:12.52 ID:Nsfkl7ks0.net
つーかね、女・・・っつーかマスゴミとかメディアが、女の本音ぶっちゃけすぎなんだよ。
そりゃ、天井知らずな図々しい要求ばっか聴いてたら、結婚する気失せるわ。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:28:24.85 ID:VSKIgYhg0.net
少子化問題なんて、江戸時代の武家屋敷がつねにかかえてた問題なんだから
解法もそのなかにあるんだよ。けっきょくそれをみとめちゃうと自由主義という
カルトに抵触しかねないから言い出せないだけ。議会にはむりなんだから
さいしょからやんなきゃいい。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:28:26.60 ID:az5nLpoE0.net
少子化で良いんだよ。
バラマキやめろ。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:28:57.11 ID:kPoNvyi1O.net
>>280
日本の男は駄目ってか

366 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:28:59.76 ID:zpD2bhpO0.net
>>279
韓国というより戦前の日本回帰でしょ
GHQが財閥解体してくれたけど、今は新しい富裕層が固定化されて貧困層から搾取する時代になりつつある
自民党は一貫して金持ち優遇してるからな

367 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:29:07.09 ID:qn2kCWyv0.net
>>344
底辺同士っていうか今も昔も結婚相手は同じ階級出身だから問題ないわ
DQNが結婚する相手もDQNで家庭環境も大体は同じだろ
DQNが上流階級のお嬢様と結婚なんてのは無いしな
育った環境も違うしお互いが接点を持つこと自体がないだろ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:29:26.05 ID:K7r44Jmx0.net
国のために産めなんて言っても女は産まない
産みたくなるような環境作りや支援をするしかない
それを怠ってきたわけで、これからもどうせ有効な手は打たないよ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:29:56.94 ID:rZ8e7W1q0.net
>>354
だよな。安楽死制度は絶対必要。
絶望した人間が楽になる権利も有るはずだ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:00.78 ID:nblbUwr+0.net
少子化危機扇動ビジネス。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:02.59 ID:XyNHZjNTO.net
これから相撲の番付みたいに
毎日強制指定セックス制度を作れ
相手は国が決めてやればいいんだよ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:08.28 ID:AwnkV2l50.net
>>340
上のほうにも、家事とか育児好きな女の意見を聞くべきってあったけど
乳飲み子を他人に預けて働きたいなんて、ふつうは思わないんだよ。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:09.01 ID:DgSoHseGO.net
日本の有識者()なんて口先だけの無能じゃんかよ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:15.03 ID:VSKIgYhg0.net
いっとくけど、底辺の出生率があがってもしかたねーんだからなw
そんなの移民政策とおんなじだからw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:25.25 ID:A8npVqG40.net
>>358
たしかに「産む機械」へのヒステリーはあきれたな
少子化問題は人口問題、人口問題はマクロ経済問題
経済学ぐらい勉強しておけよ、って感じ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:28.24 ID:T3ZLxUCr0.net
核家族世帯制度をやめて3世代世帯制度を復活させよう
一般的な核家族世帯は専業主婦でないと難しい
3世代世帯は共働き可能

377 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:44.99 ID:0DDH7YFX0.net
東京っていうブラックホールを潰さないと無理だろうね
道州制って手があるけど今の国が出来るかどうか怪しい

378 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:58.38 ID:UuhUjMFE0.net
>>362
女からしたら男の本音きいてたらうっかり子どもなんて産めませんわーだろw

379 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:31:16.07 ID:ZaHk+J8X0.net
保育園や幼稚園の無償化しか道はないのに。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:31:23.10 ID:tvzHrZf30.net
意味あんのかこれ
どうせ何もしないだろうし、今更遅いだろ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:31:52.27 ID:t96tRMB/0.net
>>360
いい加減に諦めろよバ関西人w
首都圏の方が遥かに広い

382 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:09.04 ID:tHHv7PUH0.net
電通「うるせー!普通以下は結婚するなー!日本は圧倒的に不細工が多いから結婚できないように
   イケメンと美女をメディアで礼賛すれば人口が減ってくれる! 人口が減るそして日本凋落完了!」

383 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:09.11 ID:AwnkV2l50.net
そういえば、団塊ジュニアが出産適齢期になれば
少子化は緩和されるとか、大真面目に言ってた時代もありましたね。w
加速化しとるやん。wwww

384 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:20.19 ID:XkOBdFKQ0.net
少子化対策って20年以上前からやらなきゃならならないんじゃ・・・

385 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:24.06 ID:IYplhwYkO.net
内部留保に回してる金、社員にばらまけや

386 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:24.18 ID:t/yyUSml0.net
>>338
お前みたいなやつの社会保障が真っ先に切られることになる
安楽死法が確立されてなけりゃ苦しんで死ぬぞ

逆に世襲政治家は自分らの金と権力で全て解決できるから、少子化加速しても全然困らない
うちの総理大臣が一番の典型例だろ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:42.24 ID:J7cffCbh0.net
女性活躍担当大臣って差別だろ。
男性活躍担当大臣も作れ。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:42.90 ID:DBWF2btJ0.net
とにかく出産適齢期を徹底的に周知させろ
子供が要らないならともかく
「健康に生んで育てるにふさわしい時期」があるのだと理解させろ
30過ぎて婚活とかマヌケ女をこれ以上増やすな

389 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:13.31 ID:qn2kCWyv0.net
>>376
だな
相続税の廃止と家督相続制度を復活させて相続に関する民法も戦前に戻せば
長男の権威は高まって子育てや介護問題は解決して老人の社会保障問題は無くなる
結果的に少子化も解決して良いことだらけだわ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:13.57 ID:UpLMzhVE0.net
有識者会議に麻美ゆま入れろ。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:15.42 ID:t96tRMB/0.net
>>377
道州制を望んでるのは東京の方だからね。
痴呆に馬鹿みたいに交付金ばらまかれちゃうから。
地方自治体で初期から訴えてるのが石原の東京都だったし

392 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:20.06 ID:JDoeEl7M0.net
>>228

だよな
1万や2万、現金で渡したところで、貯金に回るだけなんだが
エリートって案外バカなのか?

あと、みんな仕事がきつすぎて合コンに行く気力がない
例えば、女性陣が看護師で、男性陣が介護士とかだと、
休みが合わないから合コンしようがない
そして介護士と結婚したいと思う女はほとんどいない(フィリピン人を除く)

あとブラック企業にたいする規制も必要
毎日毎日上司から怒鳴られる毎日で心身ともに疲労
家に帰ったらぐったり寝るだけ
合コンに行く気力は皆無
なにより叱責の毎日で対人恐怖症
自信を無くして女に対しても女性恐怖症みたいになる

393 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:22.50 ID:XeIymDzy0.net
結婚の話を問題にする前に、そういうことに割く時間がたくさん生まれるように労働環境を整備しろよまず
時間も金もないんだよ片方じゃなくて両方がないの
時間作ってよねぇ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:30.70 ID:UFwAcsPG0.net
東京にどんどん吸い取られるんだから地方が力入れても無意味だわ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:31.36 ID:kfzOltkM0.net
少子化と高齢化は別に考えた方がいい。

少子化に関しては、女性の社会進出は関係ない。
なぜなら、女性の仕事がほとんどないローマ時代の上流階級に
少子化現象が起きていたから。
当時の少子化の理由は「子供に教育費がかかるから、
収入を考えて子供の数を考えていた」から。今と一緒だね。

子供の教育費を国が負担すれば、子供は増えてくると思う。
まぁ、高齢化でジジババに金かかる日本で、どこまでできるか解らんがね。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:42.96 ID:VSKIgYhg0.net
東京一極集中が日本の人口構造をすりつぶしてるってのは確かだからな。
これは地方のシット云々じゃなくて、首都圏に住んでる者の切実な悲鳴なんだよ。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:51.35 ID:v8O2IzL70.net
>>351
反論はポピュリズムですか?w
ジェンフリさんw

きちんと反論出来ない時点で、保育園はいらない
、未就学は母親が育てるべき、男の一人親や短期預かりだけ保育園可にするべき

企業は、無給で女性に7年産休を与えるべきだよ
有給制度もおかしいと思ってる
働いてないんだから
復帰可能にするだけで十分

398 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:56.47 ID:tRQxGijy0.net
>>378
ロリコンを見る→まちがってその種で子供できたら近親相姦か娘が中学生でおっさんに売られる
これしか思いつかないからね

399 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:33:57.98 ID:tB+4M7UR0.net
今までの少子化対策の反省もなく、省庁に金をばらまいたって解決するわけがない

つか、もう遅いんだけどな

400 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:34:25.20 ID:I0oxUpb60.net
20年遅いんだよなあw

401 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:34:27.98 ID:XyNHZjNTO.net
人格も品格もいらないから
「チン格」「マン格」作れ
子作りのプロを作れ
300人位はらませる男がいても全然おかしくないだろ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:34:52.66 ID:oGUtkavZ0.net
有識者会議という名のみんなでお茶をすする会だろうが
1回でいいから結果出してみろや

403 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:01.48 ID:7ekuNDuY0.net
>>383
団塊ジュニアは適齢期が「失われた20年」にちょうどぶつかってしまったからな

404 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:04.47 ID:CdYgRsUF0.net
>>366
敗戦利得者、新しい富裕層を構成してる大半が朝鮮系日本人という現実もあり、
日本人は深刻な事態に直面してる事をほとんど知らない。
寧ろ今更知ったところで手遅れなわけだが。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:05.12 ID:54vejEr60.net
子供を産むメリットがない

406 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:17.95 ID:cEsJFOyv0.net
>>368
じゃあ産みたくなる環境ってのを聞いてみましょうか
出生率1.4が1.5になった所で意味は無いですので、少子化解決には出生率2.06、女平均2人は最低ノルマですので、
どんな女でも必ず2人の子供を産むと約束してくれる、そんな条件を提示して下さいな

407 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:34.51 ID:l+0AnFcI0.net
3ヶ月くらいで子供産めると助かるよね。進化しないもんだな。
退化してんのかな。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:52.63 ID:6MGrpFP10.net
女がアイデアきいて少子化が解消するわけがねえ
少子化大臣ほど無駄なポストはねえな

409 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:36:16.21 ID:YglyMM9R0.net
世の中にヤンキーDQNを量産しても意味ないんだよな
ある一定の常識や教養・資産を持った層にいかに子供を産んでもらうかだ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:36:39.08 ID:AwnkV2l50.net
>>388
これね

30過ぎたらマル高って、未だに実はそうなんだよ
それにm今は昔より初潮年齢が下がってるから
むしろ前倒ししたほうがいいくらいなのにね

411 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:36:49.70 ID:XeIymDzy0.net
人生の大半を労働に費やすのに働き方を変えずに暮らし方なんか変わるわけない
今の少子化は氷河期の金がないとかと少し性質が違って、単に若い人間を酷使しすぎて社会が疲弊しただけ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:36:53.36 ID:CUL5EshE0.net
地味んが対策つっても…野田聖子は40代50代で不妊治療?
ブラックワタミが参院議員
経済界の言うこときいて国民をこき使うのが本領だからねぇ

413 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:36:57.13 ID:t96tRMB/0.net
>>394
むしろ過疎地守るために大都市潰されてる結果、一番大きな東京に集中してるんだけどなw

戦争で言うなら、無駄な最前線で戦線拡大して、各基地が疲弊して、
結果一番大きな基地に撤退統合せざるを得なくなってるのが今

過疎地に世襲利権持ってる政治家を排除すれば、地方もも大都市もよくなるよ。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:19.80 ID:XyNHZjNTO.net
セックス士とかいう資格を作れ
資格者は報酬貰ってセックスする

415 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:31.53 ID:A8npVqG40.net
35歳を過ぎると陽水が腐って染色体異常のリスクが飛躍的に増大する
科学的事実

416 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:38.21 ID:DBWF2btJ0.net
>>407
進化してるから妊娠期間が長いんだよ
犬猫程度でいいなら製造期間は短縮されるわ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:56.46 ID:rZ8e7W1q0.net
女性がバリバリ働く社会じゃなくて
男性正社員にきちんと家庭を維持できるだけの賃金を払うのが当たり前の社会にするべき。
女性の社会進出は少子化の大きな原因。ここにマトモに向き合わないから少子化対策は成果が出ない

418 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:12.65 ID:bCkTJyqL0.net
つうか解決法はとっくに前から分かってるんだよ。
問題はそれをどうやって実行するか。
解決法はこれしかない
・新自由主義の間逆をやること(ケインズ政策に徹底)
→学校教育を大学まで原則無料にすること(学校は大幅に絞り勉強量を増やす)
→労働法の遵守の徹底(一時的な倒産ラッシュと経済の低迷はやむを得ない)
→職業訓練施設の大幅拡充
→介護業界を衰退させ安楽死制度を作ること
→国民の道徳教育の徹底(投票権を年齢から教養レベルに応じて付与の是非を決める)
→中間団体の復活

これで間違いなく少子化は止まる。
あとはこれをやるまでのプロセスの問題。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:14.65 ID:UuhUjMFE0.net
>>403
むしろこの5年くらいは、駆け込みで出生率を支えてたかんじだな
もう無理だろうがw

420 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:23.64 ID:bXnzK2620.net
女を採用・出世で優遇してるけど、子持ち女を優遇しろよな
独身小梨女を優遇したらますます産まなくなるだけだぞ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:30.79 ID:L/3V9K8DO.net
もう移民しかないんだよ。選択の余地などない
満州で挫折した五族協和の理想はここに実現する!

422 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:37.85 ID:t96tRMB/0.net
>>396
何をトンチンカンな事言ってるんだ?

本来東京や都市部に交付すべきお金を、
過疎地に利権持ってる政治家が過疎地にばら撒いて利権確保して食いつぶしてるから
疲弊してるんだよ。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:42.55 ID:AwnkV2l50.net
>>392
合コンより、条件の合う同士の見合いをもっと盛んにしないとな

合コンって、女の本音を聞いたら男は行く気なくすど。ww

424 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:43.01 ID:qn2kCWyv0.net
女が子供を産む方法なんて簡単だぞ
生殺与奪の権利を奪えばいいわけで
具体的には企業が女の正社員や公務員採用を禁止、財産の相続権を与えない
など実施すれば生活に困窮した女は結婚して子供を産むようになる
昔の人はよく分かっていたわ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:48.79 ID:VSKIgYhg0.net
住環境に原因をみるのは論理としては貧弱だけれども観察としては正しい。
動物園に囲われたとたん、どの生物でも(魚類ですら)繁殖能力が極端に
低下して、どの飼育員にとっても繁殖が最大の課題になる。
原因が論証されていないという点はあっても、環境が繁殖に多大な影響を
あたえてるのはあらゆる観察がそう結論づけてる。日本社会が低出産化
してんのは社会が動物園化してるだけのことだよ。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:19.24 ID:N8W5RD4m0.net
人類史に例を見ない急速な高齢化。もはや人口減少に打つ手はない。
移民排斥・反対派は日本を滅亡に導くので素晴らしい。

前途有望な若者は日本を捨て世界に出よう。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:35.19 ID:XyNHZjNTO.net
優秀な遺伝子持ってる人間は国宝としてセックスを仕事にさせろ。
種人間は必要だ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:38.43 ID:mTiKkhwE0.net
もうあきらめろ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:42.88 ID:NIigIaLO0.net
>>10
まさにそれ
キャリアウーマンが増えたら婚姻率も出生率も下るだけ
旦那一人の稼ぎだけでも子供を育てらる世の中にすることが先決

430 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:59.96 ID:0jNhqgOW0.net
女性の社会進出、でも産め、
でもうるさいから保育所作るな
ワロタ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:11.55 ID:ELbIPJ8N0.net
子供を生むことが経済的に有利になるようにする、しか方法はないよね
現時点で子を産まない・もしくは少数しか生まないのは経済的な問題が大きいのだから

432 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:13.23 ID:uiF6Ub1E0.net
少子化担当大臣ムノウスギル

433 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:17.74 ID:nblbUwr+0.net
>>421
日本の人口1億人という目標値は、大東亜共栄圏のプランにあわせて
策定されたという話がある。元々本土に1億人という話ではなかった。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:20.21 ID:IZ31ShPL0.net
>>415
だから
35歳以上は妊娠しなりゃ良いわけだし
35歳以上の女と結婚しなきりゃいいだけだろ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:39.30 ID:tRQxGijy0.net
一夫多妻制

436 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:40:48.69 ID:VSKIgYhg0.net
ようは社会が息苦しいんだよ。だから繁殖しない。
「息苦しいってどういう意味だよ」ってのは医学的・生物学的には論証されてない。
けれどもこれが観察事実だ。どうすればいいかなどではない。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:41:22.33 ID:JRYnLxx50.net
移民と安楽死が必要です。本当の安楽を実現したら自分も利用したい

438 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:41:24.51 ID:v8O2IzL70.net
日本人女の本音
日朝台イスインパレイスラム国の男と結婚したくない、子供も男の子だったら最悪、悪しき血は断つべき


日本人男の本音
40前後の女とか、政治学問に優れた女とか、自分をしっかり持っていて独立してる女とか
普通にいらっとくる、だからモラハラするのは当たり前
理屈じゃない
俺の血がそうさせるし、本当や幼女や少女がいいけど妥協して、ずーっと20代のぱっぱらぱーの女と
つき合いたい

439 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:41:35.23 ID:JDoeEl7M0.net
勤務先がブラック企業にパワハラだったるすると、
逃げるか病気になるか首をつるかしかない
そして独身なら何とか逃げ延びる事ができる
持ち家と分譲と妻子持つのは、逃げる事ができない
うつ病になることすらできない
冗談抜きで吊るか飛び込むか

こういうとてつもないリスクが嫌だから、みんな妻子もたないのだよ
お金ばらまいても解決にはならない
エリートにはこのあたりが全く理解できていない

440 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:41:35.76 ID:tatgDSzM0.net
>>1
>「悠長に構えている時間はない。

何なの?コレ。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:41:44.66 ID:3Ix7wv8N0.net
男女雇用機会均等法の廃止
独身税の導入
これで出生率は2%台に軽く乗る
保証してもいい

442 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:41:48.26 ID:XeIymDzy0.net
女が社会に出たことが問題じゃなくて
ともなって起きる社会の変化に対応しないままゴリ押ししたのが問題
一昔前に戻るか、全て変えて完全にアメリカやフランスのような社会にするか選ぶ時が来た

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200