2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職場環境】看護師6人一斉辞職 鳥取の養護学校 生徒10人通学できず★5

1 :( ´`ω´) ★:2015/06/09(火) 10:24:28.72 ID:???*.net
鳥取県立鳥取養護学校(鳥取市)の看護師6人全員が、校内で行う医学的ケアに対し保護者から
批判を受けたことを理由に5月末に一斉辞職し、一部児童・生徒が通学できなくなっていることが
8日、県への取材で分かった。

 県によると、6人はいずれも非常勤。10人程度の子供が通学できておらず、県は近隣の病院に看
護師派遣を依頼し、今週中にケアを再開する予定だ。8人程度が必要だとして確保を進める。同校
では、全児童・生徒約70人のうち約30人に、たんの吸引や経管栄養法などのケアが必要。保護
者からは、吸引時間の遅れや点滴の位置などに関し批判の声が寄せられていたという。

 通学できない子供には在宅学習や、福祉施設に預かってもらい対応。求めがあれば、教員を自宅
に派遣している。

産経新聞:http://www.sankei.com/west/news/150608/wst1506080071-n1.html

※前スレ:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433783658/

681 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:40:34.15 ID:XdXac0Le0.net
まぁさ・・・
ID:lRXdbqnw0氏お得意の人材論で、全国各地で深刻化している看護士の慢性的不足の問題を解決してもらえばいいんじゃない?
休眠資格者→眠らせていた資格を活かせる!
病院経営者→深刻な看護士不足問題を解消できる
ID:lRXdbqnw0→お得意のマッチングで大儲け!
win win win じゃないw
今ある看護士紹介業じゃ解決しきれない問題も、 ID:lRXdbqnw0氏なら代わりならいくらでもいる!ってことなんだから解決できるでしょw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:40:34.54 ID:lRXdbqnw0.net
>>648
「田舎で取得できる資格だから特殊ではない」という論理はつけていない。
田舎で取得できるというのはそれだけ一般的な資格である事の象徴的な意味で
言っているのであって、また学校という誰でも(建前上)公平な形で受験が出来る場で、
その資格を取得できる。しかも休眠看護師の数も70万人を超える。

医師は看護師ほどソルジャーの色は強く無いし、町医者レベルなら替えが居るという
言い方も出来るが、資格以前の問題として特殊なスキル・キャリアを持つ医師も
多いだろうから一概には言えない。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:40:58.55 ID:pRUGXwi40.net
辞めた連中は正しい行動をしたな
根性でなんとかしろって時代の人間じゃなくてよかった

684 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:41:20.61 ID:NTLwkG/n0.net
たん吸引が必要な子って擁護学校行く意味あるの?

685 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:07.72 ID:K2jW/pUl0.net
>>684
義務教育だからかな

686 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:28.58 ID:CPg1bzlS0.net
Monster parent

687 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:28.71 ID:fulNjWWG0.net
いいぞ、もっとやれ。
逃散、逃散 w

688 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:33.48 ID:D1+WsQcl0.net
余所だってギリギリのローテで回して余裕なんかないだろし。ほいほいとヒトデの確保なんかできるんかねぇ.....
しかもモンペア地雷原付き物件と分かってるトコに誰がいくんだか。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:40.62 ID:7eCOQHSt0.net
>>685
そこで何を学ぶの?
というか、学べるの?

690 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:55.30 ID:MCKTDEmL0.net
>>675
テレビドラマの影響大きいよね、金八、さよなら小津先生、GTO・・・

医療ドラマも救急病棟やらドクターXやら医龍やら・・・
現実にはスーパー教師、スーパードクターなんていないんだよ

献身的に尽くす医師像では赤ひげ信仰がかえって医療をダメにしてると思う

691 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:56.45 ID:lRXdbqnw0.net
>>660
どこでも良いという表現に語弊があるかもしれないが、
その看護師としてのスキル・キャリアが全国で1社や2社、限られた数でしか取得できないものか?
そうではないだろう。大半の総合病院等、大半の現場で取得できてしまうものだろう。
看護師という資格自体のスキルは、そういう特殊性はない。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:43:05.07 ID:x1ZlRpvWO.net
>>677
看護師同士でのイジメも常態化してるからな。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:43:14.33 ID:baaMvW4T0.net
>>684
>>622 を見るかぎり、積極的に集めたんだろ?

694 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:43:23.30 ID:hr3+PUiO0.net
クレーマーざまぁああああ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:43:23.50 ID:cTkomyB8O.net
>>684
子供はちゃんと学校に行ってるという幻想に親が浸れる

696 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:43:33.35 ID:4AFQCNeJ0.net
ID:lRXdbqnw0

多分、単なるレス乞食か、人の話が理解できない社会性に乏しい方なので、
スルー推奨です。
生暖かく見守ってください。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:44:08.98 ID:ycHW4y2q0.net
>>679
相談スレ見てると、こういう掲示板だからと言っても多く感じる。

クレーム入れようと思いますが、どうですか?みたいな感じとか。

最初に、こんなんなんですけど、これで合ってますか?
と事実確認をしてから、相手に認めさせる、という流れが面倒なのか、
単なる生まれた時から受け身で、コミュ障なのか…

698 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:44:48.86 ID:ILoABbpO0.net
看護師さんも辞める意思を表明する前に
モンペのクレームを動画で流せば良かったのにー

他の保護者にも叩かれて面白いよ

699 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:44:54.08 ID:PIfyOZ9j0.net
重度障害児の割合が多すぎなんだよ
担当バカ杉

700 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:45:14.44 ID:b/zp4B7u0.net
たんの吸引の専用の見張りバイトを雇ってだな
「○号室のだれだれさんが痰詰まらせてます」
って知らせてもらうと良いよ
じゃなきゃ、この人数じゃ無理だろう。それか、誰でも出来るようにするしかない

701 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/06/09(火) 12:46:07.17 ID:z1gCYf9e0.net
モンペアに一矢報いた痛快なカウンターですね。
文句があれば自身で育てろって話ですね。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:47:00.70 ID:MIBwMET60.net
良く社会での理不尽なことは耐えろと言うバカが多いが理不尽なことは耐える必要は皆無だからな
各種力関係で強要されるているだけ
多くの人がこのことに気づいて動けばそんな馬鹿な風潮はすぐに消える
そもそも理不尽なことってほとんどが犯罪に絡むことだからされた方はやった方より強いからな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:47:37.87 ID:ue00aXJe0.net
>>689
そりゃ法で定められてるからな。
教育を受けた結果がどうなるかはともかく、
国民である限り権利と義務はあるさ

704 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:47:41.30 ID:nOK+u0+i0.net
一部のキチガイ親のせいで、大多数のまともな親が壮大なトバッチリだねw
一斉辞職の看護師GJ
障害者様の奴隷じゃないんだよ

705 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:47:53.02 ID:r2ERMSmF0.net
寝たきりの状態の子でもやっぱり社会に触れさせてあげたいと思うよ俺は
もちろん本当に重度の子は訪問になるけど
でもそう言う意味で養護学校って大きな役割だと思う

706 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:15.80 ID:QoTpjCbv0.net
教育長「看護師6人も付けてるぞ」ドヤッ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:16.94 ID:zfqUoewB0.net
>>674
おなにー教えて一生シコらせとけばええんじゃ。
でも知的の性的行為は問題になってるよな。女を見境なく襲うとか。
まさにキチガイ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:21.68 ID:TCJfxna50.net
>>1 の件を言ってるわけではないが、 長い臨床生活からのアドバイスは、
基地外はかわす物、避けるもの、逃げるもの。闘うものではない。

まあ他の職種でもいっしょだろうけど。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:35.59 ID:5QK1Pmk50.net
>>1
記事を細かく読んでない人は誤解しそうだから、
要点を三行にまとめてあげるね。

>看護師6人全員が一斉辞職
>6人はいずれも非常勤
>(医学的ケアには)8人程度が必要だ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:46.21 ID:eSsxhvic0.net
ハローワークの求人に駐車場代自己負担3000円と書いてあるなw

まじだったのか

711 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:49:01.22 ID:Hs/58Fpj0.net
障害者にかぎらず寝たきり老人とかもそうなんだけどさ
(赤ちゃん以外の)自力で生き続けるのが不可能な生き物として終わってるものを
社会が負担してまで生き延びさせる意味ってあんの?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:49:09.23 ID:KRQCbbOF0.net
>>695
普通の学校に行かせたがる親も多いしね。
気持ちは分かるが。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:49:13.04 ID:BPe002a90.net
批判した保護者は今、どうなってんの?
他の普通だった保護者たちから吊るし上げくらってたら溜飲が下がるんだけど
そういう厚顔無恥なクレーマーは変なところで精神たくましいからなあ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:49:24.18 ID:cUtqqXO/0.net
とっとと辞めて正解

理由は様々だが我慢しすぎてうつになる看護師も多い

715 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:50:03.63 ID:UGVdEK260.net
これまで障害者の子供をお風呂に沈めたりとかで事故を装って偽装殺人したケースが
全く報告されていないから、現在でも内々で間引かれたりしているのかと思うけどなぁ。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:50:21.94 ID:DBWF2btJ0.net
親は「学校に行かせたい」んじゃないよ
「介護から解放される時間が欲しい」んだよ
普通学校に行かせたがるのは単なる見栄だけどな

717 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:50:41.19 ID:0urCwrTM0.net
>>8
ポイズン

718 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:50:49.81 ID:aJd892FM0.net
>>626
誰一人としてナースが特殊でレアな存在だなんて言ってないからね、おじいちゃんわかった?

719 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:51:03.41 ID:DypUb96d0.net
>>91
スーパーのエレベーターに乗り合わせた車椅子のやつが、俺が開けるボタン押してやったのに礼も言わず
『2階(押せ)』って言いだしたの思い出した
なんなの、彼らは助けてもらって当たり前と思ってるの?

ムカついたから降りるとき開けるボタン押さなかったら、ドアしまってバインッてなってた

720 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:51:05.53 ID:nOK+u0+i0.net
>>713
上の方に、校長がコンタクト取ろうとしてるけどつかまらないってレスあったよw

721 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:51:37.45 ID:zo558Ind0.net
公立医療機関のブラック企業化が問題なんだよ
看護師1人ずつだと批判を浴びて辞められないから、皆で話し合って全員で辞めるわけ
そこまでヒドい行政下の医療機関
ブラック病院だともっと酷い
医療の資格とかまるで無しの会社に国が経営を認めてるからね
しかも国がペナルティを与えるのも院長とかの医者だから
医者も奴隷にされてるよ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:51:41.07 ID:3YmILwhc0.net
>>711
ほんとそう
赤ちゃん以外で自力で食事や排泄が出来ないものは命として終わりなんだから生かしても無意味

723 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:51:53.31 ID:A1Z33x8a0.net
>>1
たいがい普段からモンペの看護師や教師に向けての天井知らずの要求のとばっちりを受けてるんだろうけど
これはほかの真っ当な家族にとっちゃ最悪の事態だな
お気の毒様

724 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:52:05.00 ID:QoTpjCbv0.net
他の保護者も教員も管理職もクレーマーにはできるだけ関わらないようにするから
他の保護者も無力だと思う

725 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:52:08.75 ID:P4w2mDfz0.net
>>701
あれ?過去に保護者になんか言われちゃったの?

「生きてる意味ないわね」とか
「もう死んだら?」とか?

あらー可愛そうだけど
でも、言われたあなたのほうに原因があると思うわよ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:52:41.87 ID:odXdBJcK0.net
秋田の無医村思い出した
自分で自分の首絞めてるのに気づかない基地外

727 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:01.30 ID:lRXdbqnw0.net
>>708
キチガイという言葉の印象から持つ人物イメージに差があるかもしれないが、
時にキチガイは活かす、活用する事で利を得る事もあるだろう。
少なくともそういう世界もある。

728 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:15.53 ID:nOK+u0+i0.net
>>716
だから登校できない今、3人も入院してるんだよねw

>>711
本当にそう思う
意識もないのに胃にチューブ刺してまで無理やり生かす必要性全くない

729 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:25.32 ID:+zZ75UiF0.net
生ゴミ産んどいて税金で補助受けて他人に世話を押し付けて
生ゴミの親もゴミそのもの

730 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:27.97 ID:XdXac0Le0.net
>>689
というかね・・・
司法の判断は、義務教育はすべての子が学校に行けるように・・・
で、幼稚園・保育園・高校なども身体に障害があるということ「のみ」で、その入学が閉ざされることは許されない
っていうのが今の判例だよ
ちょっと前に、吸引が必要な子を保育園に受け入れるべきか否かって裁判があって、訴えた家族側が勝訴してる

731 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:32.55 ID:NsmOLDq00.net
バカ親もつと子供が一番可哀想なんだよな

732 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:36.57 ID:MM1doDb20.net
一人に一体どんだけお金かかってるんだ?

733 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:48.54 ID:qHhPtnCf0.net
>>727
お前は活用できないキチガイだな。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:53:53.01 ID:jLIpT4+60.net
看護師さんたちの一斉退職は、仕方ないかもね。
人数の問題ではないと思いますよ。
人間 社会生活する上では感謝の気持ちを忘れたらだめですよね。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:54:07.20 ID:ZvtWams00.net
>>518
ぶちこまれた施設が大迷惑な件

736 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:54:43.78 ID:weE1Tsyx0.net
>>719
GJだな

737 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:54:49.32 ID:QoTpjCbv0.net
多くのもんぺ以外の保護者が気の毒すぎる。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:54:53.89 ID:jb46t39L0.net
嘴の黄色い幼稚な看護婦ども

「してやったり!」の気分か
職を失ってどうするのだろうか?

739 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:55:30.35 ID:NvXPYjIG0.net
そういうお子さん持つ人は、自分で責任を持って育てましょう。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:55:33.33 ID:ue00aXJe0.net
>>711
ここが2ちゃんでよかったな
外の世界でそれを言ったらお前の方が「人間として終わってる」認定されるぞ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:55:47.09 ID:lU4uJsgo0.net
>>711
>>722

ガ キ が 一 番 迷 惑 か け る だ ろ う が

腐 り か け の ク ソ バ バ ア が

742 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:55:50.84 ID:SH+mBd1L0.net
>>719
おまえさんが車椅子生活になったら同じような人種になるに100ペソ。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:55:59.42 ID:WZ6fmUEl0.net
代わりの者はいくらでもいる(キリッ
なブラック経営してたらそうなるわな?(経営が悪いのか顧客が悪いのかはこれからはわからんけど)

普通は先にストライキをやるんだろうけど、面倒だからやめるパターンだなぁ。
(あとくされないし、職場に未練がないのだろう。日本人らしく切れたら最後的な)

744 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:56:23.70 ID:XjtG2OMh0.net
替わりはいくらでもいるって職場は、裏を返せばすぐ辞めていく職場だから注意な

745 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:56:39.03 ID:l4uFA6hG0.net
http://irorio.jp/agatasei/20150609/235626/
タグに「モンペ」が入ってて吹いた

行政は偉そうなこと言うだけで予算はわずか、雇うのはパート
モンスターに対応するスキルの無い学校
結局被害をこうむるのはおとなしい生徒とその保護者だってか

746 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:57:26.67 ID:NTLwkG/n0.net
>>710
えええ、ひっど
よほど駅の近くにあるのかな?って川沿いの土地が安そうなとこじゃねーか

747 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:57:42.04 ID:QzTH1Y300.net
 
学校側にモンペ対策の手順が確立されていないのは

完全に文部科学省の怠慢

公務員になりたいだけの無能の掃き溜め
日本で最も仕事をしないゴミクズ機関の文部科学省はとっとと潰せ

748 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:57:59.80 ID:9T+WC7cD0.net
>>697
本当にそれ。
書かないけど、某板なんて酷いもの。
真っ当なレスしたら、尻尾巻いて逃げてったけど。

だいたい、そうしたい理由とか予算や置かれてる状況が全くわからないのに
レス出来るはずがない。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:58:00.84 ID:QoTpjCbv0.net
非常勤のパートにストライキなんか手段ないよ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:58:21.84 ID:y3AsEKrA0.net
とにかく現場も知らない役所からの天下りが暇つぶしで
施設の理事長になるのが問題

幼稚園も保育園も公立には、使えない役人が出向でくる
これがすべての元凶
現場を破壊する
真面目な人間が損をする

みなが逃げる前に先に診断書と3ヶ月休逃げ足速いやつも多い
役人は首にならないから

逃げ遅れた真面目な人が本当のうつになっていく・・・
すべて暇な天下り、出向役人の犠牲者多数

751 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:58:23.21 ID:UuhUjMFE0.net
>>743
同じ職場で腫れ物扱いされるもんね
小さいコミュニティほど陰険

752 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/06/09(火) 12:58:48.10 ID:z1gCYf9e0.net
素直に赤子心で神様方に寄り添い、挨拶する心を持たないからこうなるんだよ。
新年は必ず初詣に参拝しろ。

カネが無ければ100円だけでも気持ちだけでも捧げるんだよ。
“御奉仕”以前にそれが当たり前にできていなければ話にならん。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:59:25.98 ID:PwUyCGA20.net
奴隷制度を作ったら 反乱でなく逃げられたw
物扱いされるなら とっとと辞めて 新しい仕事に変えればいいよ。
何も言わず 契約通り で問題ないんだから。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:59:29.32 ID:b/zp4B7u0.net
>>745 なーんか、体は健康な障害児童を預かる商売も儲かって笑いが止まらないみたいだね
業者は狭くて暗い民家なんかを借りて閉じ込めとくだけだけど
親は預ける場所が無くて困ってるからからありがたいみたい

755 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:59:55.98 ID:3Y3NVrNx0.net
>>711
お前が寝たきりになったときは殺してもいい世の中になってるといいな

756 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:00:07.19 ID:EepVo3gp0.net
無職で結婚もしてない中年なんて障害者とどう違うのか
さっぱりわからん。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:00:15.05 ID:TCJfxna50.net
>>727
クリーンヒット乙w

758 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:00:23.62 ID:zfqUoewB0.net
>>719
人に物頼む礼儀もない奴はゴミだな。
GJ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:00:38.41 ID:MCKTDEmL0.net
>>697
>>748
小町もそうだな
ただそんなんでもいいひまつぶしにはなる
回答者がほとんど仮定や想像の域から解決策を提案したり

760 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:00:38.81 ID:n32Qpnb/0.net
体に重い障害を持つとわかった時点で間引いても法的に問題なしとするべきだよ
酷だろうけど、この先迷惑しかしない
天使だなんて言ってんのは、第三者だから言えることだ
宗教的に解釈してもさ、前世で悪いことしてきたから障害持って産まれてきたんじゃねぇのか

761 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:01:25.85 ID:B1FMSoQn0.net
友達の母親が看護師の婦長やってて話聞いたんでけど、そこの病院では看護師は怒らないんだって
ただでさえストレスマッハだからこれ以上追い込まにようにってことみたい
どうしても怒らなくちゃいけない時は2人っきりになってでサッと怒る
そんな中で保護者からわーわー言われたら上司から怒られる以上にストレスだわな

762 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:01:26.61 ID:2vnhUdXn0.net
看護師は募集がたくさんあるから再就職は結構簡単なんだけど、介護士が同じことやったら
次の日から派遣で全部埋まるんだろうな……
そして辞めた介護士は正社員ではなく派遣しか道がなくなるという引くも地獄、留まるも地獄

763 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:01:30.33 ID:AAsm9JBq0.net
看護師なら辞めたって再就職先はいくらでもあるだろう。

764 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:01:38.28 ID:zsfNfSwU0.net
>>760の子が重い障害を持って生まれますように。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:01:44.92 ID:b/zp4B7u0.net
>>755 北欧の医療とかは自力でたべられなくなったら「おしまい」だよね
日本もそうしたほうが良いと思う

766 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:02:10.21 ID:D+p+LaVb0.net
おかしな人権団体や障碍者団体とかが己に非があっても
社会が悪いと無差別に当たり散らすからマトモな障碍者の親御さん達が苦労をする
マトモな障碍者関係者はキチガイ団体を潰す様に努力しないと環境が悪くなる一方だ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:02:39.59 ID:E4k97MS60.net
看護介護は一度にごっそりやめるの普通だろ
残ってたら罰ゲームだからやめただけじゃ。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:03:23.36 ID:Uz9QHGpU0.net
眼には眼を!歯には歯を!
モンスターからは遠ざかる、校長さんしっかりしろよ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:03:26.16 ID:jb46t39L0.net
京北病院の看護婦を想い出した

院長が辞めなければ、自分達が辞めると脅しをかけた
でも今回のこいつらは、さっさと自分達が辞めた

770 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:03:52.09 ID:f2Cug2wE0.net
>>741
障害者は直らないからね
子供はやがて社会に貢献するけど
障害者は社会保障を食らうだけ

771 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:03:56.30 ID:b/zp4B7u0.net
>>761 看護師ようにアンガーマネジメントの講義のお知らせが病院に張ってあったな
どんだけ怒りを我慢する職業なんだよとおもた

772 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:04:10.67 ID:HoaMQo7R0.net
>>745
ぶっちゃけ、死ぬまで国家という共同体の中で足手まといなだけの
ガイジに税金から潤沢な予算回す金があるなら、
健常者の奨学金や就活支援に回して
税収あげて未来に繋げる努力する方が健全だよね

773 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:04:27.12 ID:Hs/58Fpj0.net
>>755
そうなっててもらいたいものだ、家族に負担かけてまで生きたくはないよ
間引きや安楽死は社会の健常化システムとして設置されるべきだろう

774 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:04:29.79 ID:zLeXJ7fc0.net
実に日本らしい事件だ
日本人なんて未だに世界大戦の犯罪を認めない
冷酷で残忍で自己保身しか考えてないクズばっかりだからな

どうせこの学校も経営者が自己の利益と保身しか考えておらず
看護師を守るどころか問題が起きれば自分で何とかしろ
お前がダメだからだと全て個人に負わせていたんだろう
日本なんてこんな会社しかないから世界からそっぽ向かれてるし

775 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:04:31.94 ID:MCKTDEmL0.net
>>760
出生前診断+堕胎はヨーロッパでも一般的になってる国もあるくらいだけど
今はすでに胎児は人権を持ってるって考え方が主流だから、なかなか導入は困難だと思うよ

ただ出生前診断をやって重い障害持つのが確実と判った場合は90%が堕胎を選んでる
日本でも自由診療の世界では胎児の選別は行われてる

776 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:04:47.63 ID:7gRjhKHp0.net
ここまでこじれたのに何の対処もできなかった組織の上の方を数人クビにして
全額看護士の給料に転嫁したらあっという間に人員補充できるよ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:05:05.00 ID:zfqUoewB0.net
>>760
体は分かっても、池沼は難しくね?
ダウンは染色体で分かるんだろうけど。
池沼もイロイロだろうし

778 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:05:08.32 ID:TCJfxna50.net
>>750
>とにかく現場も知らない役所からの天下りが暇つぶしで
>施設の理事長になるのが問題

多分その辺が今回の騒動の本質。 モンペはどこにでもいるし、
この手の仕事やってる奴は、ちょっとやそっとでは参らないけど、
管理者が前に立って対応せずに、(場合によっては向こう側について)
逃げ腰、責任回避をやると、一斉に不満、不安爆発だわな。

全員 ってのがその辺をうかがわせる。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:05:13.33 ID:Vjiy+Vlo0.net
上の人間が矢面に立たなきゃ辞めちゃうよな
普通の学校でもモンペに悩んで辞めちゃう教師多いし
すべてを現場職員に任せるのは無理だ
今のモンペはまじで異常だし

780 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:05:19.02 ID:DYqZIVsOO.net
>>738
再就職のあてがないなら一斉にやめないと思う
看護師足りなくて、外国人に研修うけさせるぐらいだし、すぐに見つかるでしょ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:05:20.89 ID:zfwSQxl70.net
>>458
ほんま腹立つわ!

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200