2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】遠方銀河の詳細構造解明=重力レンズとアルマ望遠鏡で−東大など=太陽の3億倍以上の質量の巨大ブラックホールの存在判明

1 :Hikaru ★:2015/06/09(火) 08:34:20.20 ID:???*.net
 東京大と国立天文台の研究チームは、日米欧が南米チリに建設したアルマ電波望遠鏡で観測した
遠方銀河の詳細な内部構造を、「重力レンズ」を利用することで、これまでにない高い解像度で解明した。
論文は9日付の日本天文学会欧文研究報告誌(電子版)に掲載された。

 重力レンズは、観測対象の遠方天体と地球との間に別の大質量天体(銀河など)があると、
手前の天体が重力で空間をゆがめ、レンズのような働きをする現象。
実際には一つしかない遠方天体の光が複数に見えたり、アインシュタイン・リングと呼ばれる円環状に見えたりする。

 東大の田村陽一助教らは、今年2月にアルマ望遠鏡が観測した、重力レンズ効果でリング状に見える
約117億光年先の銀河「SDP.81」のデータを詳しく分析。
アルマで得られた画像や奥行きの情報などから、重力レンズによる光のゆがめられ方を逆算し、本来の姿を再現した。

 その結果、SDP.81内部に星のもととなる分子雲が複数分布していることが判明。
重力レンズ効果をもたらした手前の銀河の中心部には、太陽の3億倍以上の質量を持つ
巨大ブラックホールがあることも分かった。

jiji.com(2015/06/09-05:53)
http://www.jiji.com/jc/ci?g=soc&k=2015060900072&pa=f

2 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:34:50.88 ID:rDiE0HS00.net
任天堂・岩田社長「ソーシャルゲーム(ガチャ課金システム)のようなビジネスは絶対に長続きしない」
2013/01/29
http://diamond.jp/articles/-/31082?page=6



任天堂がスマホアプリに参入しない理由。岩田社長「コンテンツの価値を守る動機が無い所に行くのは大変」
2014/12/27
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/index_4.html



岩田「スマホに同社ゲームソフトを移植することは絶対ない」
2015/02/19
http://www.gizmodo.jp/2015/02/iphone_646.html



http://gamebiz.jp/?p=141440
任天堂<7974>とディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、この日(3月17日)、
業務・資本提携共同記者会見を東京都内で開催し、任天堂の岩田聡社長と、DeNAの守安功社長が出席した。
今回発表された提携では、両社は、任天堂のIPを活用したスマートデバイス向けのゲームを共同開発し、
グローバル向けに配信するほか、PC・スマートフォン・タブレットなど多様なデバイスに対応した
新しい会員制サービスの共同開発を行うとのことだった。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:36:00.82 ID:cnNAMWo10.net
すべてを吸い込む♪
ブラックホール♪

4 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:36:21.02 ID:MM9xqsrN0.net
>>1
こういうスケールの話読むと普段悩んでいることの小ささが分かる

5 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:37:03.44 ID:ghxZKo1E0.net
>>1
画像は?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:37:03.60 ID:mFELb4EB0.net
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:38:07.89 ID:sGXmkZjQ0.net
重力レンズが役に立つ未来はアインシュタインも予測出来ずか

8 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:38:39.80 ID:hM2gFrbt0.net
2ちゃんの逆法則によりこの分野の東大凄いわな

9 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:38:40.46 ID:2L55De9rO.net
>>6
何度見ても良いw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:40:33.92 ID:WIvdAq2k0.net
宇宙やばす

11 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:40:38.90 ID:ZJe54ueK0.net
コストや技術的困難には目をつぶったとして
地球で一番デカい望遠鏡を宇宙空間に持ち出せたら
どこまで解像度が上がるのん
冥王星とか遠い星でもくっきりはっきり撮影出来るの

12 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:41:23.56 ID:i+7Lq0Pv0.net
3000兆倍とちゃうんか

13 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:42:21.52 ID:lq1JuSjf0.net
ああSDP.81のデータを分析したのか
良い所を分析したね

14 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:42:27.66 ID:QAIt79UVO.net
つまり直径は

15 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:46:18.94 ID:SfC8AMsy0.net
いつの間に科学ニュース開いた、だいじょうぶか俺?

と一瞬不安に駆られたけど、レス見て安心したw

16 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:46:31.24 ID:UYpVAbrA0.net
ブラックホールやばす

17 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:47:29.98 ID:8qci+5HC0.net
ワームホールさくぐってγ宇宙域とかδ宇宙域に行けるんだべ。ドラマで見たど。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:49:56.03 ID:ECdq93Ap0.net
太陽の3億倍くらいじゃ、巨大ブラックホールという感じがしないな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:50:20.23 ID:Ceant4lG0.net
俺もうすぐ8cmの屈折望遠鏡買って天文デビューするんだ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:52:47.39 ID:I9HvDv7R0.net
天文学てマヤの神殿と同じだな。頭の良い人が偉そうにお金使って人こき使って何か一生懸命やってるけどなんの役にも立たない。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:56:05.49 ID:K8sk46h60.net
>>20
あたりまえじゃん
マヤは俺達よりも進んでたんだから
もちろん、科学力とかじゃなくってね(暗黒微笑)

22 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:57:57.69 ID:xzdPrBOn0.net
俺らがいる銀河系の星の数が2000万個だっけ
銀河系の質量が太陽の2000万倍だとしたら

23 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:58:44.70 ID:Ceant4lG0.net
>>20
その理屈を突き詰めると人間の役に立つのは食料生産活動のみになるな
あんたポルポトさんですか?
地獄へお帰り下さい

24 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:59:37.73 ID:eJVFfDF80.net
>>1
>太陽の3億倍以上の質量を持つ

この意味するところは、
太陽など、宇宙では「ゴミ」でした。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:59:49.22 ID:6BgHpdHz0.net
こんなの目の前に迫ってきたら、オシッコ漏らしちゃうな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:01:52.52 ID:/wsWf/7A0.net
重力レンズとかマイクロ波無線とか世の中進んでるな。ついていけない分野だ。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:05:32.67 ID:b76np/U/0.net
宇宙天文学も量子力学も測定器具の発達と共に
進化した!

28 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:06:40.20 ID:hWj32CEf0.net
>>6
これを見るために会社休んだ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:09:17.16 ID:SEuC7ac30.net
でも、新しい謎は倍々ゲームで増えてる

30 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:12:54.30 ID:QjsgGH6A0.net
ブラックホールに近づくと、そうめんみたいに延びるって本当?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:15:43.97 ID:FYyObYw90.net
そのカレンズってのはそんなに重いのか

32 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:15:52.70 ID:KMCcPG2D0.net
宇宙スレは面白いのに伸びないのが2ちゃんの特徴

33 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:23:03.57 ID:/3eIuX970.net
それがなんだって言うんだい?
こう言う話を聞くたび、天体・宇宙物理学関係者の自己満足と
***賞獲得競争に多額の税金をかけている気がするんだが・・・

34 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:23:54.03 ID:Qw0dAuFNO.net
スケールでかすぎてわけがわからないwww

昔…ハレー彗星来てた頃だったかなぁ?親が『宇宙の謎を考えたら(気が)おかしくなりそうwww』
って笑ってたけど今そんな感じw

太陽って地球の何倍だっけ???

35 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:26:23.90 ID:mt2tzsMs0.net
>>34
宇宙の起源を考えるとおかしくなる。
天文学というよりもはや哲学。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:28:55.20 ID:7pxgbr5s0.net
東京ドーム何個分だよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:33:15.14 ID:YftmoKtO0.net
そんなん、地球上にだってクジラからミジンコまでいるやん

38 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:34:47.44 ID:D++vn2yw0.net
>>9
別に良くはないだろ
普通じゃん

39 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:38:59.72 ID:mT82p7It0.net
ブラックホールとか、目に見えない重力で歪められてたら
全ての計算が狂う気がする

40 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:39:03.36 ID:kXMk1lwG0.net
重力波ビームはいつ開発されるの?(´・ω・`)

41 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:45:14.79 ID:Qw0dAuFNO.net
>>35

つきつめて考えたら「俺らって一体何なんだろ…?」ってなるなるwwwww

なるほど哲学だw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:45:17.67 ID:gm9vFKar0.net
このブラックホールに星々が吸い込まれていいるから銀河は渦を巻いているんだな。
ま、誰もがそうだろうと思っていただろうけど。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:51:14.65 ID:UEkp8IKn0.net
>>3
わーたしはー♪
しーないぞー♪

44 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:52:21.45 ID:MLHmLQ710.net
宇宙の果ては一体どうなっているのか。
そして宇宙において地球と同じような生命体は存在するのか
死ぬまでに是非とも解明してもらいたい

45 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:54:37.65 ID:iDJMGC5Q0.net
アインシュタインの相対性理論が発表された時、理論が正しいかどうかを実験する為に
太陽の側を通る光が重力レンズ効果で曲がるか、各国が日食の日に調査隊を送った。
そして理論の正しさが証明された。
太陽の3億倍の重さのブラックホールだとどんだけ曲がるんじゃーと言うくらい曲がるに違いない。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:55:02.70 ID:DFJWFGsg0.net
確かめようがないから言ったもん勝ちのような気がする

47 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:55:03.29 ID:q40D0wNm0.net
ブラックホールってなんなの?銀河の中心?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:07:01.01 ID:28AkNWFv0.net
>>30
こういう巨大ブラックホールだと事象の地平面(引き返せないポイント)を過ぎても
しばらくはなんともないと考えられている
結局はブラックホールの中心にある特異点に近づいてスパゲッティー化するけど
それまでにはかなりの時間がかかる
どのくらい生きていられるかはブラックホールの大きさによる

49 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:20:21.00 ID:1qHG3mXK0.net
前世が見えるとか言う人いるけど
なんで地球上の生物限定なんだろうといつも思う

50 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:00.76 ID:2p5PRGNW0.net
しかもその全てが原子よりも小さな一点にから生まれたエネルギーから出来てるんや

穴があって別の次元からすべての物質が吹き出てきたんならまだわかるが、ただひとつの
点から、ビックバン以降、膨張し続け現在約直径950億光年とされる宇宙全体を構成される物質の源が生まれたなど想像できん

51 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:31.60 ID:6BgHpdHz0.net
インターステラー面白かったわ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:27:07.29 ID:Mry1YQgt0.net
>>48
空間ごとスパゲッティ化してるなら
中からみたら、外の世界が縮んでるように見えてるとかじゃね?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:28:44.00 ID:5LO57yNo0.net
わしの20坪の家、何軒立つんや?
誰がエロい人教えて

54 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:30:20.47 ID:k015zV3L0.net
太陽の3億倍ってなんだよ。
デカすぎるだろ。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:34:35.83 ID:dB3ozoXF0.net
*ぶらっくほーるのなかにいる*

56 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:43:11.95 ID:CmRi3u6O0.net
♪君に重力シンパシー

57 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:46:54.50 ID:28AkNWFv0.net
>>52
たとえば人間の体が足の先からブラックホールに落ちていくとすると
特異点近くでは足にかかる重力と頭にかかる重力の間に超絶な差が生じる
その結果、体が引き伸ばされてバラバラに千切れる

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:49:16.68 ID:3dDdHElh0.net
宇宙の中心って事でいいのか

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:56:05.32 ID:Mry1YQgt0.net
>>57
入って調べてみたのか? w

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:09:16.33 ID:/e8dCPJh0.net
>>51
面白かったよなあ

嫁は隣で寝てたがw

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:13:23.07 ID:mt2tzsMs0.net
>>57
シュバルツシルトの中は誰にもわからない。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:18:52.39 ID:+tUHjKm/0.net
よくわからんけど、ブラックホールって漫画やアニメで見るあんな感じのイメージで正解なの?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:23:53.65 ID:HMRjP2qM0.net
アルマ望遠鏡
ttp://www.nao.ac.jp/contents/gallery/2013/20131213-alma-700.jpg

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:25:24.32 ID:QhkzwQed0.net
こんなことになってました、というよりも、
こんなことを考えつきました、というべき研究だな。
どうせまた計算が違ってましたとか忘れてましたとかで別のこといいだす。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:27:06.26 ID:Hlp3miZt0.net
あと1億年たったら人間はどうなってるかというと
それまでに絶滅しなければ、宇宙を縦横無尽に行き来しているだろう。
しかし、宇宙をつくったブラックホールがなぜできたのかは解明されることはない。
なぜかというと俺がつくったから。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:27:14.42 ID:28AkNWFv0.net
>>59>>61
ブラックホールに入らなくても重力場の影響で物体は引き延ばされる
月の重力場によって地球の海に潮汐力がはたらくのも基本的には同じ仕組み
月に面している側だけでなく反対側の海面も盛り上がる
これは海水の球が扁平に引き延ばされているとみることができる

67 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:31:18.44 ID:av6bqtu00.net
実は今考えている宇宙の全体像は宇宙の本の一部だった。
ビッグバンなんてしょっちゅう起こっていることだった。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:32:00.82 ID:vYa/KT5F0.net
重力場の影響で、人間は引き伸ばされて細胞一粒一粒、果ては原子、素粒子までになる。
この素粒子さえ壊れるほどの重力かもしれないというのに、お前らときたら。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:32:31.23 ID:38tHCcto0.net
ブラックホールを発見したとかいうけども普通に考えて宇宙のいたるところに
ブラックホールはあるんだよな、黒いから見えないだけで

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:37:24.82 ID:DhsXMWNC0.net
>>20
新発見とかブレイクスルーの新理論ならいいけど
99.9%確定してることをあらためて確認したというだけだからな

東大の発表ってこんなのばっかりだぞw

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:38:34.48 ID:Mry1YQgt0.net
>>60
ピケティの本の
中産階級からずっこけそうな連中が多数派になると
みんなイスイスみたいになるから、もっと分け合わないとってな話が

資産として資本の大半を握る数%は、しらんがな

によって世界崩壊 → で、金持ちの地球脱出がインターステラーの世界観

>>66
イベホラの向こう側の話に、こっち側の話で説明されても…

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:46:26.39 ID:vqOBU8gM0.net
>>59
意外と快適だよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:49:11.11 ID:ZRcXavdl0.net
いつも思うんだがブラックホールって、ブラックホール状態である事を観測できただけであって、その核がどうなってるかは解ってないんだよな?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:03:03.67 ID:ZkuKXTb70.net
とても癒されそうな名前の望遠鏡ですな。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:09:38.90 ID:1qHG3mXK0.net
自転を利用して合成開口レーダにするって発想が凄い

76 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:32:50.62 ID:kCMfBTTJ0.net
ブラックホール
宇宙で吸引力の変わらないただひとつの掃除機

77 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:38:08.66 ID:up7wBn1Z0.net
>>62
別に空間に穴があいているわけじゃなくて
光を出さないから地球から見るとそこだけ穴が
開いているように見えると言うだけで
そこにあるのは中身がギチギチに詰まった物体

78 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:46:46.22 ID:Ug0iUCKn0.net
>>6
下ネタを絡めて欲しい

79 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:46:46.25 ID:66Iq9ep/O.net
大宇宙には宇宙がしこたまあって
俺らの存在なんて考えもしない、巨大な知的生命体が

グレンラガンみたいなノリで
銀河のパワーとか使ったりするんだろうな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:40.48 ID:A4KQB2T80.net
>>79
人類の文明はタイプ1にも達してないし

81 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:16:07.39 ID:W2djQqcm0.net
銀河の起源は韓国。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:20:44.10 ID:ZAIhGpcEO.net
古代進「トランジション波動砲、六連同時発射!」

瀬戸内寂聴「…ハーン…いいわ!」

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:26:33.60 ID:28AkNWFv0.net
>>71
イベントホライズンをまたいでもすぐに物理法則が変わるわけではない
外部から直接観測できなくなるだけでいぜんとして通常の一般相対性理論の
重力場として説明できる。相対性理論は特異点に到達した時点で破綻する

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:35:18.93 ID:shZ0YKVn0.net
>>21
(暗黒微笑)

激しく気持ち悪い

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:48:50.09 ID:Mry1YQgt0.net
>>83
特異点に到達した時点で相対性理論は破綻するが
直接観測できなくなるだけで通常の一般相対性理論の
重力場として説明できる

ってこと?、なんだかなぁ?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:08:24.05 ID:Y6PY6akc0.net
このような言ったもん勝ちの間違っていても何の責任も負わなくて良いインチキデタラメ学問モドキは滅びるべきだと思うの。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:09:12.79 ID:WyeBXGnm0.net
天体は二次元

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:15:14.82 ID:H4ZouVjq0.net
で、地球になにか影響あるの?

なんなん?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:15:20.40 ID:uauBO5sxO.net
アルマ=ラムザの妹
くらいしか分からない(´・ω・`)

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:15:55.68 ID:AvCSRGou0.net
図で説明してくれ・・・・

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:17:32.66 ID:28AkNWFv0.net
>>85
イベントホライズンを超えてから特異点に到達するまでの空間は
(強い重力場で歪んではいるけど)ふつうの物理法則で記述できるふつうの空間
ただ一度入ったら出てこられないだけ

そもそもブラックホール自体が一般相対性理論から導出される計算結果
直接観測できるものではないから(観測されているのは全て間接証拠)
イベントホライズンの内側の話も理論上はそうなるというだけのこと

実際は違うかもしれない。それは実際に入ってみないと分からないけれど
もしもブラックホールの内部が予想もしないような空間になっているなら
それは現代の物理学で説明されているブラックホールとは別物ということになる

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:25:15.82 ID:hIG0cNRM0.net
東大のプレスリリース
もっと詳しく知りた人はこちらから
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/6857/

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:39:38.59 ID:wCvar7MP0.net
見せてー

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:49:38.46 ID:v74dFxW00.net
太陽の3億倍とか言われても、
全然ピンとこない。

東京ドーム何個分?

それじゃ、よけいにわからんか…

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:55:27.84 ID:aBz5dOp50.net
>>78
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても「おちんぽみるく」に非常に惹かれる俺だが、
リアル濡れ場で「おちんぽみるく」をどうしても言ってほしくて、風俗行ってきた。
本番入る前に嬢と打ち合わせる。
「このタイミングでこんなセリフで・・・」
嬢は戸惑い気味だったけど、なんとかやってみるとの事。
んでいざ突入!
フィニッシュも近くなり、バックでガンガン突きながら、
「おらぁ!出すぞ!○○の中に出すぞっ!」
ここで打ち合わせ通りばっちりのタイミングで嬢。
「あたしもイっちゃうっ!○○の中に■■(俺)のおちんぽみるくいっぱい出してぇ!」
このセリフを聞いたとたん、俺の体に電撃が奔った!
気がつくと俺は嬢を正面に正座させ、混信の力で

    _, ,_  パーン!
 ( ゜д゜)      ←俺
  ⊂彡☆))Д´)  ←嬢

    _, ,_  
 (;゜д゜)     ←言ったとおりにやってくれたのに何で手が出たか判らない俺
     (´;ω;) ←客の言ったとおりにやっただけなのにいきなりパーンされて涙目の嬢

そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:59:18.83 ID:OYCG7xqe0.net
宇宙で最も高度に進んだ文明ってのはどんなだろう?

彼らにとっては、時間とか距離とかはもう関係無い感じなんだろうか。
ちょっとコンビ二へ買いものに隣の銀河まで行っちゃうレベルの。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:59:54.36 ID:apIvFXLL0.net
>4
原子核とかクォークとかの話読むとどうなるの

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:01:59.76 ID:v74dFxW00.net
人類の文明・技術が進歩し、より多くのことを知れば知るほど
人類は自らがあまりに小さくとるに足らない存在であることを知ることができる。

しかし、そのことは
ほとんど何の観測道具もない時代にも
過去の偉人達は書き記してきたのである。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:08:49.60 ID:OUKX3ALO0.net
宇宙ヤベエ(`・ω・´)

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:15:40.11 ID:GsnN4Lcy0.net
117億年前に放たれた光を見てんのか

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:11:28.63 ID:LUpUMegS0.net
>>97
チンコが縮まる

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:13:07.72 ID:balAy1Ke0.net
ブラックホールって重量崩壊に限界って無いのか?
無制限に質量を増やせるのかね

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:17:23.43 ID:DNRrz2XV0.net
>>57
特異点の内側に容積があると思うから混乱する
特異点の内側ってないんだよ
全ての物質が特異点の表面(殻)に圧縮されて貼り付いている

104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:20:28.85 ID:nkQ2p3V10.net
ブラックホールの存在を数学的に示したインド人 チャンドラセカールは天才すぎる

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:21:33.63 ID:B9CUWVf80.net
この手の話を聞くたびに思う。
神様って絶対にいないw

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:24:08.78 ID:6TBGOQu30.net
まじか怖いな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:25:32.14 ID:HoaMQo7R0.net
ブラックホールなんて蒸発して消滅するんだから
ただの雑魚だよ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:02:01.62 ID:uktZPl140.net
質量だからなあ
体積はどれぐらいやろか

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:04:28.26 ID:28AkNWFv0.net
>>103
特異点と事象の地平面(イベントホライズン)は別物だよ

地平面の外側にいる観測者からブラックホールに近づいていく物体を見ると
物体が事象の地平面の表面に貼りついて見えるというのは正しい
でも当の物体はそのまま地平面を超えてさらに落ちていく
異常な現象ではあるけれど、でもそこはまだ特異点じゃない

通常の一般相対性理論が適用できる領域だから
「物体が貼りついて見える」といった計算結果が得られる
特異点では計算に∞が出てきて計算自体ができなくなるから
本当に何にも分からない

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:05:24.70 ID:axJgH5cw0.net
117億前にすでに太陽の3億倍のものができていた。そこが新らしい発見だ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:09:18.73 ID:c2J7k0uS0.net
>>110
つーか宇宙の誕生から理屈ではありえない速さでできているわけで納得していない学者も多いらしい。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:14:07.22 ID:GC5v/m0uO.net
目新しい発見じゃないよね
せっかくの発見に水をさすようだけど、もっと力を入れるべき研究があるんじゃないかなあ
だって東大だろ?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:39:55.49 ID:62eDLtKQ0.net
アルマってやっぱりアルマゲドンからとってるのかな
望遠鏡の名前が終末思想なんて中2病全開だなw

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:23.04 ID:hIG0cNRM0.net
アルマゲドンはお前の頭だ、まさにハゲマルドン
・・・と冗談を言ったらめちゃくちゃ怒られたという書き込みを
随分昔に見たことがある

ちなみにALMAはスペイン語で「たましい」だそうな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:06.01 ID:n6KLsZNk0.net
NGC1277銀河とかどうやって出来たんだろうなぁ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:55:59.08 ID:k0012Zg/0.net
もしやガルガンチュア…。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:59:45.20 ID:q2X/AkXn0.net
実はこの宇宙全体がブラックホールの中にあるんです

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:07:47.15 ID:qNNMHhqTO.net
まずは天の川銀河の中心を撮影(解明)するのが先じゃないの

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:01:34.41 ID:0+j9aGWN0.net
>>117
ブラックホールの内側からみれば確かにその通り

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:21:42.15 ID:LZ+Rv4r60.net
>>45
全盛期の伊藤智のスライダーくらい曲がるのかな((((;゚Д゚)))))))

121 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:10:32.43 ID:KNJXNwyB0.net
太陽の三億倍とか中二病かよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:12:07.67 ID:aGh4sEcF0.net
>>121
太陽の120億倍のブラックホールも発見されてますが。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:17:37.76 ID:KNJXNwyB0.net
>>117
この宇宙自体が低次元宇宙の中に開いたブラックホールだろ
宇宙の外にはおまいらの大好きな二次元アニメキャラが跳ねたり飛んだりしてるの
それらを取り込みながらこの宇宙いやブラックホールはどんどん膨張してるの
そしてまたさらに上位の次元へと宇宙自体が進化してるの

124 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:21:17.99 ID:U/IEAttZ0.net
ブラックホールに落ちて自殺しようと思ったら周りの世界が先に蒸発したなんて事になるのだろうか

125 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:22:02.53 ID:n+JzX6dr0.net
宇宙誕生後すぐに巨大ブラックホールできちゃうなんて設計ミスじゃねえのか

126 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:17:09.74 ID:0yfpEBIU0.net
宇宙の大きさ変わりまくってるし、この話も大筋はともかく数字はいいかげんに決まっとる

127 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:46:47.48 ID:FUk2xXOb0.net
まあ所詮はお釈迦様の手のひらの上の出来事よ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:49:50.14 ID:/BNi5WEB0.net
宇宙なんてどっかの高度文明の次元で発売されてる週刊デ顎スティーニ「惑星を作る」の一部なのに。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:59:27.04 ID:yG4ggLdW0.net
官僚とか警察とか創価とか経団連とか

ブラックホールに呑みこまれるといいのにな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:01:50.89 ID:z2tYPelC0.net
千年後くらいに、ダイソンがブラックホール使った家庭用重力吸引式掃除機を発売して全銀河騒然となる展開が

131 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:02:40.27 ID:KNJXNwyB0.net
>>130
人 それを ダイソン球 と呼ぶ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:03:22.57 ID:a4x+NIMR0.net
重力眼鏡は?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:06:56.07 ID:LtoWo+Kj0.net
>>20
宇宙の観測技術は先端医療に応用されている。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 21:12:17.99 ID:hNNYbl3a0.net
>太陽の3億倍以上の質量を持つ
>巨大ブラックホール

ブラックホールと思わしきデータが取れた、ってだけでしょ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:51:54.83 ID:g/77eTki0.net
ウンウン、ワカッタガ・・ソレデ、・・
あとは怪奇・科学小説家の皆んな頼んだよ。
昔、亡くなったペットの写真をこれに投げ入れたら、
全部が頭とか尾っぽ振って、駆け寄ってきたとかな……。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:02:09.11 ID:X8Q/NxiE0.net
ブラックホールって一応直径あるんだっけ?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:05:42.63 ID:0lsN4D+k0.net
>>6
これ書いた人って今頃大学教授にでもなってんじゃね

138 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:40:07.99 ID:gnEf+aQN0.net
>>136
シュバルツシルト半径の2倍

139 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:41:45.45 ID:RbXYPA8e0.net
地球を蟻さんとすると、象くらいあるってことだな。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:46:56.26 ID:noSP0juc0.net
俺それ最初
スレタイが「宇宙ヤバい」
でレス1が「超広い」

これ見てひっくり返って笑ったから
その後で全文読んで
あ‥‥なんだそうなんだと

悪くないよ>>6
しかし俺が最初に読んだ爆発力は無い

141 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:51:34.97 ID:mu+zyH/Y0.net
>>129
>官僚とか警察とか創価とか経団連とか
>ブラックホールに呑みこまれるといいのにな

禿げしく同意

142 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:52:26.94 ID:A0vIrs0L0.net
3億倍とか小学生でも言わないわ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:56:14.75 ID:t7LGXmvM0.net
空間が歪むってどういう状態なんだろうな
俺の出腹も、物理法則も歪むんだろうか

144 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:41:43.87 ID:IfozJnPY0.net
空間が歪むということは時間が歪むということ
ある銀河団の近辺を通過してきた超新星の光が、その銀河団の近くの更に思い銀河団の近辺を通過して地球に届くまで あと5年かかるそうだ。
意味わからないなら、17日深夜24時15分のコズミックフロントを見よう

145 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 10:52:03.62 ID:Nka4meqR0.net
空間が歪んでるとこにいくと、まっすぐ進んでると思ったらずれてたみたいな感覚でないの


ちょっと違うけど、仮想的になら
どっかの科学ミュージアムでコリオリの力を体感できるとこがあって、ボールをまっすぐ投げても曲がったりするらしいからそういう力を擬似的に体感できると思う
(※専門家の意見ではありません

146 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:04:51.04 ID:F8RkR36J0.net
宇宙やべえが、次元とかの話が出てくると
さらにその上を行くボスがいるに違いないと思う。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:15:58.26 ID:IF9RFkMs0.net
よくガスが吸い込まれてるとか放射線を出してるとか聞くけど
>>77の状態なら吸いよせられた物は
中身がギチギチに詰まった物体の周りを回って弾き飛ばされてるわけ?

148 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:16:23.42 ID:kyMrnwJi0.net
>>143
物質が存在するって事が空間がゆがんでいるって事です。本来物質なんてなにもないところに生まれないわけで、
空間がゆがんだ事でゆがんだ空間の密度が一定の値を超えた時物質が生まれたわけで。すべての物質は重力を
持っていると言うのは、すべての物質が空間と同じものであるって事。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:53:54.16 ID:r0vcLx//0.net
>>148

総レス数 149
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★