2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】歯に衣着せぬ故・町村信孝氏「私はちゃんと義務を果たして2人の子供を作った」発言に辻元氏が噛みついた事も

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/08(月) 23:26:48.94 ID:???
★故・町村信孝氏 紋切り型でなくその言が楽しみな政治家だった
2015.06.08 16:00

自民党最大派閥・清和政策研究会の前会長である町村信孝・前衆院議長(享年70)が6月1日に急逝した。

町村氏は学生運動真っただ中の東大経済学部在学中にノンセクトのリーダーとして全共闘と対立し、
「町村殺せ」とまでアナウンスされた武勇伝の持ち主だった。卒業後は通産省を経て1983年に初当選。
北海道知事や警視総監を務めた父親の反対を押し切って政界入りした。

政治家としてのキャリアは安倍首相の父、安倍晋太郎・元外相の下で積んだ。
1997年に第二次橋本龍太郎改造内閣で文相として初入閣。以後、閣僚を歴任し、
2006年に清和研会長に就任し、最大派閥の領袖となった。政治ジャーナリストの野上忠興氏が語る。

「理論派の町村さんは政界でも直言居士として知られ、理屈に合わないことには相手が
誰であろうと歯に衣着せぬ言い方をしてきた。おべんちゃらが嫌いで、安倍首相にも容赦はしない硬骨漢だった」

そんな性格ゆえにトラブルを起こすこともあった。2008年、官房長官時代に母校の東大での講演で、
「早くいい相手を見つけて結婚して、次の世代を作る。これは皆さん方の義務だと思う」
「私はちゃんと義務を果たして2人の子供を作った」と語り、当時社民党議員だった辻元清美氏から、
「子供を産まないカップルは義務を果たしていないのか」と追及されたこともあった。

ただし、外を向いて声を荒らげるだけの最近の軽薄政治家とは違った。

2013年末、安倍首相の靖国参拝を米国が批判したことに衛藤晟一・首相補佐官が「米国には失望した」
と発言すると、町村氏は「自民党全体がたるんでいる、傲慢になっているとの例に使われる。
百害あって一利なしだ」と一喝。昨年11月、首相が消費税再増税を先送りして解散したことには、
「消費税と解散がどうして論理的につながるのか全く理解できない」と疑問を突きつけた。
こんなエピソードもある。

2007年に民主党の議員がUFOの認識を問う質問書を提出。政府は、「UFOの存在は確認していない」
とする答弁書を出したが、当時の町村氏は、「絶対にいる。そうじゃないと、ナスカの地上絵
なんて説明できない!」と力説していた。

紋切り型の答弁かヤジしか口にしない議員が多いなか、その言を楽しみにできる政治家だった。合掌。

※週刊ポスト2015年6月19日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150608_327588.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 00:05:02.78 ID:pOeSFcri8
バイブと結婚した辻元大激怒

3 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 00:08:10.31 ID:6ryvMKBOV
出っ歯ブス・シャ○ハチ常習者

4 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 09:42:07.84 ID:6fpg/qGuD
>外を向いて声を荒らげるだけの最近の軽薄政治家

はっきり辻元清美と書けばいいのに

5 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 17:34:36.42 ID:ZyQ3sOAZ1
良くも悪くも、本当に裏表のない人だったな

6 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 17:41:56.42 ID:Wgeaq3MtK
最近斜め上という表現を使いたくないと感じる事がある
上から目線という表現があるように、上でもないのに背伸びして上から見下ろすような言動をする人間はいるけど

それはさておき、人間を工場生産する訳にはいかないので、出生率を高めるには女性に産んで貰うようにするしかなく
一つは環境を整えること、もう一つは産んで下さいとお願いすること、そのセットが絶対に必要なんだけど
後者的な発言をするとなぜか噛みつく馬鹿がいて、こいつ本当に行政の立場で物を考えてるんだろうかと思う事がある

7 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 18:09:12.63 ID:X7Etpw7ZG
★【政治】歯に衣着せぬ故・町村信孝氏「私はちゃんと義務を果たして2人の子供を作った」発言に辻元氏が噛みついた事も
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433773608/

> そんな性格ゆえにトラブルを起こすこともあった。2008年、官房長官時代に母校の東大での講演で、
> 「早くいい相手を見つけて結婚して、次の世代を作る。これは皆さん方の義務だと思う」
> 「私はちゃんと義務を果たして2人の子供を作った」と語り、当時社民党議員だった辻元清美氏から、
> 「子供を産まないカップルは義務を果たしていないのか」と追及されたこともあった。

パッと見は辻本の反論に分があるように見えて、町村がレイシストのように見えるが、

これもサヨチョンに良くある「障害者の人権」を「健常者の人権」と並列化して差異の違いを無視するという詭弁だが、

辻本は「子供の産めないカップル」を暗示して引っかけているのを見抜かないとな。

町村は「子供の作れる健常者のカップル」として自身を定義しており、義務を果たしたと言っているに過ぎないが、

「子供の産めないカップル」を義務を果たしてないと言っているわけでないことが明白だ。

町村は冷静に「身体にも経済的にもなんの問題もないカップルが子供を作らないのに社会的な正義があるのですか?」

或いは「子供を生めない特殊事情のある方を対象にして言ってはおりませんが?、全ての人はとでも私は申しましたか?」

と引っかけで聞き返してやれば良かったんだな。

左翼の反論に応対する立場のものは、まず詭弁フィルターが脳内で起動するようにしておかなければならない。


( ´−`)y-~ ~

8 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 18:21:16.83 ID:9Ho/6kKtZ
町村の良さを知ったのは下野したときだった
遅すぎたのが残念でならない

総レス数 8
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200