2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 ヘルメットかぶっててもバイク死者倍増、なぜ? バイク乗車中の死亡事故が大阪府内で急増 [読売新聞]

1 :極限紳士 ★:2015/06/08(月) 23:13:26.69 ID:???*.net
ヘルメットかぶっててもバイク死者倍増、なぜ?
2015年06月08日 13時29分

 バイク乗車中の死亡事故が大阪府内で急増している。

 死者数は5月末現在で20人に達し、昨年同期の2倍に。頭を強く打ったのが原因で亡くなったとみられる人が最も多く、ヘルメットが脱げていたケースも目立つ。
例年、6、7の両月はバイクの死亡事故が増える傾向にあり、府警は「負傷のリスクを回避するためにも、ヘルメットのあごひもはしっかり着用してほしい」と呼びかけている。

 府警交通総務課によると、死因になったとみられる負傷部位では頭部が9人で最も多く、次いで胸部の4人。
亡くなった20人中、19人がヘルメットをかぶっていたが、うち9人は事故後に外れていた。同課は「ヘルメットを正しく着用していれば、命を落とさずに済んだ可能性もある」とした。

 発生場所を調べたところ、9人が交差点の事故で亡くなっている。目立ったのは出合い頭のほか、バイクが交差点内を直進中、右折してきた車にはねられたケースだ。

 高槻市内の国道171号交差点では5月11日午前7時15分頃、バイクの男性会社員(40)が2トントラックにはねられ、死亡した。
男性は朝、京都市内の自宅を出て茨木市内の職場へ向かう途中。信号機のある交差点へ直進で進入したところ、右折してきたトラックにはねられた。

 今年は同様の事故で3人が犠牲になっており、同課は「前方をよく見れば避けられる事故。確認がおろそかになっているケースが多い」と分析する。

 また、時間帯別で最も多かったのは「午前6〜8時」の4人で、通行目的別では「通勤」が9人と最多。
年齢層をみると、「16〜24歳」と「35〜44歳」の6人ずつが最も多く、次いで「55〜64歳」の4人だった。

 2014年までの過去5年間のデータでは、6月と7月はバイク事故による死者数が増加傾向にある。
府警は両月を死亡事故の抑止対策の推進期間として、胸部プロテクターやヘルメットのあごひも着用の徹底を呼びかけるなど、通勤時間帯のバイクの取り締まりを強化する。(矢尾隆行)


ソース
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150608-OYT1T50063.html

438 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:44:06.42 ID:tBhRtWvP0.net
ヘルメットは最低でもリードやマルシンな。6千円で買えるはず
職場の原付のりは任意無保険で3000円のメットっていったが。

ベトナムでヘルメット強制に法律を変えたら、かえって死亡事故が増えたんだよ
駆け込み大量需要を賄うために、紙のように粗悪なメットが中国から・・・

439 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:56.05 ID:ha49zqT70.net
半キャップを乗せてるだけの馬鹿が多いし、未だにノーヘルも見かけるのが大阪

440 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:47:01.19 ID:eq/7G2mr0.net
バイクは小さいから車から見えづらいんだよな、それに前の車にくっ付きがちだから交差点で死角になって右折車に突っ込まれるとか、バイク運転してるとホント危ない乗り物だって実感するわ
死ななくても足や手が取れちゃった、とか普通だよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:47:18.52 ID:n6NhvxsX0.net
ヘルメットかぶったらかえって視界が狭くなって危険、まじで

442 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:49:57.98 ID:UH+I2ymlO.net
>>430
あのヘルメットはほとんど自己転倒の想定レベル。
事故を想定するならフルフェイスにプロテクターだなww

443 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:50:55.69 ID:VROzeE7a0.net
注意!!!
オレンジ色バイク
30代後半〜40代
ATMから現金窃盗未遂
黒いヘルメット

444 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:51:58.87 ID:vrpboCWw0.net
お前らの大嫌いなライダーが勝手に死んでいくんだ
手放しで喜ぶレベルだろ
お前らいちいち五月蝿いよな

445 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:52:25.96 ID:nZuKHHPe0.net
バイク乗りの運転がノーマナーどころか違法だからだろ
昨日真っ昼間から全部の赤信号で徐行進入する原付がいた

バイクでは赤は気をつけて進めなんですよね

446 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:52:44.07 ID:VOYSlBec0.net
ち、うるせーな、自己責任だろ
またバイクだけ検問かよいい加減にしろ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:53:59.35 ID:CeXWnL7y0.net
遊びでバイクに乗っている人間自業自得。

バイクは配達に使う物。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:55:58.16 ID:Z9sBNWfc0.net
ヘルメットちゃんとかぶってたって死ぬときは死ぬだろ。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:57:01.70 ID:Brg97f2G0.net
原付も危ないと言うなら、フル電動自転車や動力付きキックスクーターの方が安全か

450 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:59:06.27 ID:dz5BTape0.net
バカはわかってないようだが
バイク用のヘルメットは重いので
Gがかかると、自重ですっ飛んでいく

紐を締めてないと、脱げて飛んでいくし
絞めていると、首が抜けるか折れる事もある

運が悪いと結局は死ぬが
確率的には、紐を締めていた方が助かる場合が多そうだ
バイクレーサーが、しているところをみるとな

451 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:00:17.34 ID:BerR8A6Y0.net
鎧着て乗らないとダメでしょ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:01:03.35 ID:ie1BLZPL0.net
自転車の次はバイクのリスク煽って天下り団体新設するつもりか。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:04:42.78 ID:bnAPTSKg0.net
半ヘルは一番売れるけど、防御力皆無で追加ダメージつくからなあ。
メットメーカーは何かあれば、「あれは原付用です」といい逃れるし。

あと3年に1回はメット買い換えないと、へたってだめだしなあ。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:08:20.95 ID:Y6vPz4vY0.net
護送車が暴走してるからだよ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:08:22.63 ID:yOtaVVL20.net
車と同じペースで走るのが一番安全だよな。
追い抜きはしない。
前の車との車間も空けたり詰めたりしない。
流れに乗っているのが一番。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:08:40.42 ID:3bVGc2yh0.net
危険だからバイクに乗るんだ。緊張感と真剣さがいいんだ。100%安全だったらだらしなく乗ってるだけで魅力もない(四輪)

457 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:11:14.29 ID:t4sTajDQ0.net
>>429
その逆が圧倒的に多いんだよカス

458 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:12:46.08 ID:fpMw1PIw0.net
フルフェイスだから顎ひもいつもつけないが中のアンコがへたってきてブカブカだから危ないんだよな

459 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:12:48.13 ID:NJ99XjzD0.net
四輪の安全性能が向上した副作用だと思う。
四輪の運転手の心理として、自分は大丈夫、守られてるから
という意識が強くなって安全運転への意識がやや疎かになってる。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:12:59.02 ID:p7eLrq9i0.net
>>448
フルフェイスでもジェットでも死ぬ時は死ぬだろうけど
ジェットだとちょっとした転倒でも顔から着地したら鼻や顎を擦っちゃうからなぁ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:14:44.36 ID:t4sTajDQ0.net
>>450
>首が抜けるか折れる事もある

お前のヘルメットは何十キロあるんだよ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:15:48.76 ID:9iUtPWv80.net
>>1
の高槻の交差点は片側2車線の171号線を
京都方面に走っていくと左急カーブがあり
カーブの終わりに右折車が待ってる

たまにここで右折するけど
待ってる間常に追突されるかもという恐怖感がある
だからとっとと曲がりたい

さらに右折信号も時差信号もない
市役所のすぐそばで歩道は歩行者・自転車も多く
曲がるタイミングは難しい

ようは欠陥道路

463 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:17:26.04 ID:aEpv14EZ0.net
大阪土人がヘルメットの被り方分かんないってこと?

464 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:17:52.53 ID:84y0GAhL0.net
自転車事故激増 → 自動車が増えたのが原因

歩行者死亡事故 → 自動車が増えたのが原因

バイク事故激増 → 自動車が増えたのが原因


自動車以外を規制しろ
罰しろ

とかアホだよな

465 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:18:07.38 ID:qu0d3F4r0.net
新品のシナ製メットよりも10年使ったアライショウエイのメットのほうが安全らしい

466 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:18:21.82 ID:t4sTajDQ0.net
>>455
ところが、車間を取って走っていると車が前に割り込んでくるんだよ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:20:04.48 ID:OHRUsCO+0.net
どうでもいいニュース
そもそも今の日本でバイクや車に乗ってたり
免許持ってるような連中は
正社員や公務員といった日本人を騙る在やチョン
オレたち日本人は連中よりも遥かに優秀で有能なのに
学歴が無かったり働くのが嫌だというだけで
バイクや車の所有はおろか免許取得のための金も無いという
劣悪な暮らしを強いられてる
こうした狂った社会構造を一掃し
オレたち日本人が正社員や公務員どもよりも
高い年収を保証される正しい日本に変える
それこそがアベノミクスなんだ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:22:28.20 ID:F2SrVStx0.net
近くでバイク事故があって、被害者のヘルメットが自分の家まで飛んできてて、
事故現場まで持っていこうとしたら、ヘルメットの中に頭部が入っていた・・・
ていう都市伝説思いだした

469 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:22:52.29 ID:aEpv14EZ0.net
>>458
土人ってこんな考え方だよなw

470 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:23:40.14 ID:ylNBWUwu0.net
>>1
中国製ヘルメットだからだろ
スズキなんか2輪そのものが中国から逆輸入してたし

471 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:27:02.06 ID:NZxeXjut0.net
最近、MP3プレイヤー聞きながらバイク乗ってるバカ多すぎ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:28:29.11 ID:vxHALAvZ0.net
>>470
それ、スズキに限らずホンダもそうだろ
ヤマハはベトナムからだし
カワサキはどうったかな?
でも小排気量のバイクはどこのメーカーも国内生産していないはず

473 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:32:54.42 ID:0r/tEl0j0.net
ロシア人が日本製と中国製ヘルメットを鉄パイプでぶん殴ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=BHLEZs-z3Jg

474 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:33:18.08 ID:NZxeXjut0.net
最近は車に乗らないからどうでも良くなったけど、

高速とかでバイク見かけたら殺意がわくレベルで不愉快になったな
あいつら、そこらの県道や国道走ってる感覚でヒョイヒョイと車間抜けたり、割り込んだり
やりたい放題なんだよな 本当高速でああいう事やらないでほしい っていうかバイクは
高速とか禁止にしてほしい バイク乗りっていうだけで昔は偏見の目で見てたわ
阪神高速とか大阪環状線 とかその付近の話な

475 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:34:13.51 ID:6lXL0gM70.net
うるさい音出しとけばあっちが避けるだろと思ってるようなDQNだから

476 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:35:07.26 ID:7pxgbr5s0.net
>>441
お前の頭は何も入ってないから大丈夫

477 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:36:50.80 ID:NZxeXjut0.net
バイクってコケられたら後ろの車とか横の車、何も悪くなくても犯罪者にされちゃうんだよなwww
本当、走っているだけで迷惑な存在www

車間距離とってない方が悪いっていうのは理屈の話であって、実際流れに乗って走っていて
車間が取れていない状況なんてごまんとあるわけでね そういう時、バイクってのは本当傍迷惑

478 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:38:52.33 ID:SjP8Hsn30.net
シャア「うそやろ?」

479 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:39:01.65 ID:i3B2OTw20.net
右折の車が悪いのに、なんでバイク側ばっかり取り締まり強化とかなんだ?

480 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:42:09.11 ID:gm9vFKar0.net
半キャップのヘルメットを認めてるからだろ。
庵なのヘルメットじゃない。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:43:11.41 ID:XvFKnLc70.net
カドヤでバトルスーツ買ってくるわ。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:45:14.10 ID:A1giWLxF0.net
とにかく運転マナーがひどいやつらが多い
ウィンカーは出さずに右に左に移動
本人は軽やかなつもりだろうが、大半のドライバーは、動きを予測して避ける運転をしてる

追い抜きかけるならまともにやれよと
さっさと逮捕されてほしいものだ
他人に被害をおよぼすまえに

483 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:45:23.63 ID:9iUtPWv80.net
北海道の家族全滅事故もそうだけど
もう21世紀なんだから道路と車にチップ埋め込んで
コンピュータ制御で制限速度以上出せないようにしろよ

小1の娘がいるけど毎日無事か心配でしょうがないわ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:46:10.27 ID:hBYZ+KJHO.net
>ヘルメットかぶっててもバイク死者倍増、なぜ?

ヘルメット云々以前に、走り方を見ていて死なない方がおかしいと思う、
まずはバイク乗りに「韓国ルールで走らないで」と教え込ますのが先決だと思う。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:46:11.66 ID:RewHZwwm0.net
>>429
ああ?

ビジネスチャンスじゃねーかハゲwww

486 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:47:29.94 ID:ksTwQZLB0.net
>>1
その程度で「急増」とかあほかよw

487 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:49:08.41 ID:288lzLVS0.net
フルフェイス以外は気休め。数千円のフルフェイスでも気休め。
安全を考慮するなら数万円のフルフェイスを買うのが常識。
半キャップはアホが被るもの

488 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:50:22.11 ID:t4sTajDQ0.net
>>474
バカか車もやっている事だ
それで死ねのはバイクな
バイクの免許を持っていない奴の思考は、
無免のチャリ乗りし同じで自己中

489 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:54:44.44 ID:KtWkTpdG0.net
 

● 車に乗ってる時だけ強くなるジジイが鉄パイプでバイク乗りを威嚇した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


車「おいこら!どんな運転しとんじゃああああ!!!」

バイク「ぎゃははw お、やんのかこらw オレ達がルールなんじゃ!」

車「あ、いや、車移動しますから・・・」

バイク「おう!別の場所でやるやな!よーし!かまわんで!やったるわ!」

車「あ、いえ、アナタ達がルールです。車移動しますからどうぞ先に行ってください。」

バイク「ぎゃははw なんだよあのジジイw あの鉄パイプなんだったんだよwwwww」



https://www.youtube.com/watch?v=mbm-f2MWQYg

490 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:54:48.84 ID:vxHALAvZ0.net
>>484
韓国ルールって何?
むしろ4輪のほうが韓国ルールでjは知っている奴が増えてきているんじゃないか?
以前2chで4輪のほうが2輪よりも優先順位が上と主張する奴が出てきて
そんなバカは法律ないぞ、ソースを出せと要求したら
韓国の交通法規を出してきた、
確かに韓国では4輪が2輪よりも優先順位が上になっているらしいぞw

つまり2輪は邪魔、道路を4輪に譲れと言っているほうが韓国ルールで走っていることになるんだがw

491 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:56:07.30 ID:prYYpQAI0.net
>>7
このコピペつまんね

492 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:56:09.78 ID:Fu/yL3X30.net
原付は本来自転車の延長上だったに現状明らかにモーターサイクルの一つになってるので
ちゃんと実習講習格20時間くらい受けてからにしないと
現状の教習なら20ccくらいまで減らした方がいい

493 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:58:34.17 ID:XygQUNfX0.net
原付の大半の若者は半キャップを首にかけて背負ったまま走ってるぞ!
意味ねーだろアレ

ちょっと当たって死んでも当然だわ

取り締まれよ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:00:19.41 ID:yU/Jk9sF0.net
半キャップはノーヘル扱いで取り締まれ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:00:34.25 ID:i9p5Wfbh0.net
追越ばかりしてスピード出しすぎが多いね
せめて前の車が右折しようとするときはスピード落とさないとね

496 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:01:26.10 ID:SjP8Hsn30.net
>>492
それ普通二輪免許より技能講習時間長いよ。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:01:28.61 ID:dlugQXFg0.net
【流出】 橋下維新の大阪市議 乳もみ&脚ナメ セクハラ乱痴気パーティー写真
https://www.youtube.com/watch?v=oSIfZcrGLDA

大阪維新市議のハレンチ写真流出にコメンテーターは漏れなく全員困る
https://www.youtube.com/watch?v=0C5y15DYZYU

498 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:02:28.66 ID:NtSudynI0.net
頭、胸のプロテクターは必須だとして
肘、膝、背骨は付けなくても大丈夫そうだな、死因的に。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:06:01.47 ID:d3dOCa7uO.net
バイク板じゃ前世紀から常識だが
「韓国の道交法では
小二輪が右折するよりも
対向直進の四輪が優先」
これを日本で押し通す奴が少なからずいる。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:07:48.89 ID:NZxeXjut0.net
>>488 自分の身も守れない、要介護車ってわきまえてたら高速なんて乗ってくるなよ
バイクのりはやっぱ自己中だって、このレス見ただけでわかるわ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:10:39.17 ID:p7eLrq9i0.net
バイクに乗れば車のマナーもたいがいなもんだと気づくよ。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:13:58.24 ID:sGvxg0ZW0.net
>バイクが交差点内を直進中、右折してきた車にはねられたケースだ。
が、
バイクが交差点内を直進中、右折してきた車にねらわれたケースだ。にみえた


大阪怖い

503 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:14:21.77 ID:t4sTajDQ0.net
>>500
自己中丸出しだな
思考が韓国人てかリアテヨンか(笑

504 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:15:34.86 ID:djolrz010.net
>>499
それでいいだろ。

車の蔭に隠れて、左側を走って来るバイクは自殺行為。轢かれても文句は言えんだろう。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:15:52.87 ID:ZvFMaVTwO.net
ビッグバンベイダーみたいなマスクしないと死亡事故ふえるだろ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:16:45.43 ID:rlLIB3SC0.net
半キャップの馬鹿
それを見過ごしてる警察
自業自得

507 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:18:11.51 ID:EtcCgM5j0.net
>>496
http://www.kyokkoh.co.jp/syasyu/kyousyuujikan.html
技能19時間+学科26時間

508 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:18:55.87 ID:84y0GAhL0.net
自転車事故激増 → 自動車が増えたのが原因

歩行者死亡事故 → 自動車が増えたのが原因

バイク事故激増 → 自動車が増えたのが原因

自動車擁護馬鹿

自転車が悪い
歩行者が悪い
バイクが悪い
こいつ等を規制しろ
罰しろ

とかアホだよな

509 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:20:11.39 ID:VMIOXwSq0.net
>>499
何が言いたいんだ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:20:18.18 ID:xhRe6Zqs0.net
バイクあんまり詳しくないんだが、
レーサータイプ?の前屈みで乗るバイクが
いい気になって飛ばすの見てるとヒヤヒヤする。
街の中ならハーレーみたいな座って乗るタイプのバイク乗って欲しい。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:20:21.40 ID:JIajtL6e0.net
ヘルメット改造してヘッドホン付けてるだろ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:20:54.68 ID:t4sTajDQ0.net
>>504
ほんと、バイクの免許を持っていない奴は自己中のクズばかり

513 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:21:00.04 ID:fbEQz6kS0.net
駐車違反とられるようになったのにまだバイク乗ってる人いるんだ
不便だろ反対に

514 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:31.17 ID:T7jD9m2P0.net
>>177
爆風で首がやられる。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:33.54 ID:mFELb4EB0.net
ぶつかった衝撃で人間の身体がどうなるか?
手足がちぎれる痛みとはどのようなものか?
カタワで一生を過ごす苦しみとはなんなのか?
そもそも死の恐怖とは?
こういった「ああすればこうなる」的な発想が無くなってきていると強く感じる。

女子高生がスマホチャリで電柱に激突したり、
同様に歩道の段差で転倒したり、
まったく受け身をとらずに激突するシーンを2回も見てしまうと、
ああこいつら脳に障害があるんだろうな・・・と、
気持ち悪くなって、汚いものを見てしまったようで、
助けようとという気がまったく起きなかったし。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:45.39 ID:N8lVM1NF0.net
ヘルメット被らず首に引っ掛けてる奴が多いからじゃね?
事故った後にヘルメット飛んでりゃ、つけてたかどうかわかりようがない

517 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:23:01.79 ID:gdffCgDdO.net
ヘルメットの価格とライダーの知能は比例するからな

518 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:23:42.87 ID:Bk42ROlH0.net
半キャップを顎ヒモで首から下げてるだけの奴とかよく見かける。
スクーターに乗ってる輩に多いけど、なんなんだろうね?

519 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:25:04.63 ID:SjP8Hsn30.net
>>507
> ちゃんと実習講習格20時間

格(各)20時間と書いてあるので、>>492は技能20時間、学科20時間という意味で書いてる。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:26:01.38 ID:yD84FrFsO.net
もう宇宙服でも着て走れば安全なのかね

521 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:26:11.41 ID:Bk42ROlH0.net
>>499
直進する二輪よりも、右折する4輪が優先とかいう話なら、変だなーって思うけど
直進する方が優先って普通じゃない?

522 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:27:08.40 ID:t4sTajDQ0.net
>>513
趣味で乗るのだから関係ない
てか、個人的にバイクで通勤とか無しだな

523 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:27:31.44 ID:8r/VrcPU0.net
>>518
そんなことも分からないのか?
髪の毛がぺちゃんこになるのが嫌なんだろ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:28:07.65 ID:Nsfkl7ks0.net
ヘルメットかぶってたら、ある程度の衝撃なら緩和できるだろうけど、逆に首への
負担が増大しそうで怖い。
目が覚めたら、命は助かってたけど肩から下が動きません状態とか想像するだけで脇汗。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:29:42.13 ID:g4gbzzb90.net
ノーヘル及びノーヘルに等しい被り方をしている奴は
事故ったときは過失の割合を10:0にして欲しいな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:29:53.84 ID:p7eLrq9i0.net
>>516
道交法では「乗車用ヘルメットをかぶる」としか書いていなく「頭部にかぶる」と場所を明記していないのが不思議だわ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:31:32.56 ID:ClLO2G1t0.net
視界が狭くなるから。
つまり役人のせい

528 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:31:36.21 ID:Bk42ROlH0.net
>>523
だったら、最初からノーヘルでいいんじゃね? それとも、首から下げてるだけでも
いちおうかぶってる扱いで捕まらないのかな?

この前見かけたのは、裸の大将そっくりの奴が、ヘルメットを首から下げてシートに
胡坐をかうような乗り方で走ってた…本人的にはかっこいいと思ってるっぽかったよ。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:32:10.19 ID:hMoZDwzH0.net
バイク直進、4輪右折の場合は、安全不確認というより
4輪ドライバーがバイクにブレーキをかけさせるのを前提に右折しているでしょ
万が一の場合は死ぬのがバイクと分かっててやる強引な右折だよ
それでも警察や検察は過失致死扱いにするんだから、やったもん勝ちを奨励しているとしか思えない

530 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:34:17.66 ID:8r/VrcPU0.net
>>528
そう、首から下げているだけでノーヘルで捕まらない
なぜかというと、走行中にズレたとか言い訳出来るから

531 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:34:47.71 ID:p7eLrq9i0.net
>>529
右折だけではなく直進バイクが減速しないと衝突するタイミングで
コンビニやファミレスの駐車場から出てくる車も多いよね。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:36:54.78 ID:vxHALAvZ0.net
>>529
いや、車のドライバー視点から見ると
バイクとの距離が十分にあると錯覚するのが原因だな
それと交差点通過するたいていの車よりもバイクはスピードが高い傾向があるので
ドライバーの感覚が狂う
後はバイクが小さいので単純に見落としていることも多い

そした最後が韓国ルール頭の車のほうが偉い、バイクが道路を譲るべきというバカ

533 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:37:33.00 ID:40bChcwM0.net
バイクや自転車は覚悟して乗ってるだろうから誰も気にしてないと思う

534 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:41:30.51 ID:Ojrl6//+0.net
>>532
教習所でもバイクは小さいから距離や速度を錯覚しやすいと大々的に言われてるのに
それでもやらかすんだからやっぱ四輪しか乗らない奴にカスが多いのも事実

535 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:43:03.09 ID:gFoQvKgW0.net
このスレみてもわかるように単純にバイクや自転車に乗ってる奴が悪いと考えている
悪質ドライバーか公道にはうようよしているんだよな

536 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:44:37.32 ID:Ojrl6//+0.net
>>535
+民はソレが顕著
右直なんて明らかに右折側が悪いのが明白なのに何がなんでもバイクが悪いとしか言わない奴が湧いてくるから

537 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:45:25.69 ID:BH7Ag1QG0.net
カタワになったら車しか乗れないから
スネ宛てもつけてるよ
胸ガードは当たり前の時代だ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:46:08.10 ID:/QVFso0O0.net
バカでも乗れるビッグスクーターが増えたからだな

総レス数 968
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200