2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】NHK世論調査 内閣支持48% 不支持34%

1 :ひろし ★:2015/06/08(月) 21:34:38.98 ID:???*.net
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント下がって48%で、
「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって34%でした。
NHKは、今月5日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1497人で、68%に当たる1013人から回答を得ました。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント下がって48%でした。
一方、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって34%でした。
支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が41%、「実行力があるから」が21%、
「政策に期待が持てるから」と、「支持する政党の内閣だから」が、ともに12%でした。
これに対し、支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が43%、
「人柄が信頼できないから」が23%、「支持する政党の内閣でないから」が11%、などとなっています。

次に、6つの政策課題を挙げて、国が今最も力を入れて取り組むべきだと思うことを聞いたところ、
「社会保障制度の見直し」が26%、「景気対策」が21%、「原発への対応」が13%、
「財政再建」が12%、「外交・安全保障」が11%、「東日本大震災からの復興」が8%でした。

安倍内閣の経済政策について尋ねたところ、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が48%、「あまり評価しない」が30%、「全く評価しない」が9%でした。
景気が回復していると感じるかどうかについては、「感じる」が17%、「感じない」が44%、「どちらともいえない」が33%でした。

集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案を、
今の国会で成立させるという政府・与党の方針について聞いたところ、「賛成」が18%、「反対」が37%、「どちらともいえない」が37%でした。
安全保障関連法案について、政府は国会審議の中で十分に説明していると思うか尋ねたところ、
「十分に説明している」が7%、「十分に説明していない」が56%、「どちらともいえない」が28%でした。
安全保障関連法案で、自衛隊の海外での活動の拡大に対する歯止めが十分にかけられていると思うか聞いたところ、
「十分にかけられている」が7%、「十分にかけられていない」が50%、「どちらともいえない」が33%でした。
安全保障関連法案には、自衛隊による外国の軍隊への後方支援に関して、
支援の内容や活動地域を拡大することが盛り込まれていますが、
それに伴って自衛隊員のリスクが増えると思うか尋ねたところ、「増える」が72%、「増えない」が6%、「どちらともいえない」が14%でした。

民主党と維新の党による、国会での連携を模索する動きについて期待するかどうか聞いたところ、
「大いに期待する」が6%、「ある程度期待する」が23%、「あまり期待しない」が43%、「全く期待しない」が20%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010107191000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:35:03.98 ID:MGRLF1g40.net
阿部
http://i.imgur.com/CFiFzbm.jpg
http://i.imgur.com/dopkE7R.jpg
http://i.imgur.com/fpHCHvK.jpg
http://i.imgur.com/vKVegRi.jpg
http://i.imgur.com/pdbHCpM.jpg
http://i.imgur.com/z4OgvKk.jpg

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:37:09.84 ID:swhzrtnY0.net
馬鹿だなあ、マスコミに乗せられるとか

5年は安倍政権でいい。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:37:15.65 ID:+/OgC7h40.net
RDDとか今だに使ってて恥ずかしくないのかねw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:37:35.62 ID:5JYHIVwK0.net
まぁあと5年程度は政権を続けてもらわないといかんしな
大きな失策や選挙で惨敗しなければ、
このぐらいの支持率で長期政権が続くんだろうね
長期政権は日本にとっての国益だわ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:38:14.45 ID:4aQvFuoW0.net
野党がだらしなすぎるんだよなあ
あの体たらくでまだ48%支持あるんだから

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:38:58.90 ID:khNtZbtx0.net
  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ
日本の利用者急増でびっくり、6秒動画『Vine』代表 Twitter動画をどう思っているか聞いた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/307/307408/

iPhone Twitter ツイキャス
http://techwave.jp/archives/51407375.html
   ∧,,∧       ∧,,,∧ 
  ミ*゚∀゚彡.  ,.-、 ミ゚ー゚*彡
 @;,u,,,,uミ  (,,■) ミu,,uoシ
6秒動画「Vine」企業や学校も活用
http://www.j-cast.com/tv/2014/05/09204228.html

Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/
通常、テレビは、単独で利用するものです。
しかし、Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。これは、新鮮な体験でした。家電であるテレビが、スマートフォン
やパソコンと連動するネットワーク端末になったのです。テレビの新しい活用方法です。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:39:05.71 ID:TFDSEK3n0.net
TBSにキレてた器の小さい安倍ちゃんw

ヤラセ確定【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
http://matometanews.com/archives/1540326.html

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:39:18.09 ID:swhzrtnY0.net
野党が政権とったら、政治外交経済軍事今よりずっと大混乱の奇天烈な迷走すると思うよ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:39:44.19 ID:k8oWP/M10.net
どちらともいえないってなんだよ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:39:54.53 ID:sEE8EhuV0.net
野党が危なすぎで

消去法的でこうなってるが

安倍の大成功でまだまだ続きそうだね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:40:13.09 ID:EDvz3D5j0.net
ここはひとつ、
民主にもう一度政権をやらせてみよう。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:40:36.04 ID:nCFKt2I40.net
NHKの支持率は?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:40:55.58 ID:LjG7mzfHO.net
オイ、どうした犬HK?
支持率5割切ってんぞ
もっと水増ししないと安倍ちょんに怒られるぜ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:41:33.61 ID:xSyeIA5q0.net
>>1
圧倒的“他の内閣より良さそうだから”率に草
まあ実際そうなんだけどね

16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:41:56.28 ID:sEE8EhuV0.net
>>12

いや民主と維新は解党へむかうのは間違いない

でも野党第一党が共産になるって・・・

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:42:02.14 ID:DVk1W7mU0.net
昼間に掛けてるの?
だとしたら電話に出る人も偏るような気がするが
スマホにも直接かけてるの?
それだとやっぱり出ないか

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:42:20.50 ID:pfdzWelj0.net
 
ってこてゃ、これ実際は、68%くらいね

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:43:15.37 ID:JXH1z3Nu0.net
こりゃ野党涙目だな

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:43:26.01 ID:swhzrtnY0.net
野党の大同団結とか言ってるから、反日はそこに掛けているのか?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:44:51.98 ID:IcRUcyjT0.net
野党とかマスゴミが喜んで叩いてることは国民的に興味のないとこなんだよ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:45:36.89 ID:wVKeewt/0.net
つい先日はじめて何かの調査電話を取った、「選挙に行きますか・・・」とか言っていたが
非通知でかかって来て酷いノイズ混じりの録音音声だったので最後まで聞かずに切ってしまった

度々かかって来るヒツウチにはこんなものも含まれているのだなとは思った
ちなみに我が家はヒツウチ拒否設定になっています、今回はたまたま受話器のそばにいたので
取ってみました

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:46:34.21 ID:eAkpcUZz0.net
>>16
野党も、もう少しやりようがあると思うんだ
別に民主支持じゃないけど、元社民の連中は引っ込めて
くだらん揚げ足取りは止めて政策論議するだけで支持率は上がると思う

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:47:47.03 ID:3UdNO8r40.net
>>17
RDDは固定電話限定かつほとんど昼間の調査だから
対象者は主婦や高齢者などの働いてない連中が多く、今や殆ど意味のない調査方法
前回の選挙で圧倒的な予測精度を叩き出したYahooのビッグデータや
ニコ動アンケートの方がよほど現実を反映してるわけで

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:48:42.65 ID:4QLkmyov0.net
人柄が信頼できないと言ってる連中は、本人と話しでもしたのか?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:50:16.45 ID:7fzH/LQZO.net
NHKでこの支持率だから実際はもう少し低いな

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:50:40.00 ID:0r1q1yWn0.net
世論調査によると国民は
年金や消費税に興味があって、安保はどうでもいいという感じか

この調子だと支持率はこれからも下がりそう

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:50:50.09 ID:2hSxaDsIO.net
>>24
横からすまないが、ニコ動が正解だったら次世代惨敗しないんだがw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:51:05.15 ID:LjG7mzfHO.net
>>25
嘘ばっかり吐いてる人間の人柄なんて直接話さなくても分かるよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:51:17.14 ID:6qGlWxFK0.net
>>17
実家ぐらしで2回その電話取ったことがある
1回はNHK、1回は朝日
どちらも土曜夕方4時〜5時だったな
音声ガイダンスに従ってボタンおすタイプ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:52:18.57 ID:9PCyA38x0.net
野党が合併しても元の民主党になるだけだもんね
馬鹿げてる

32 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:52:22.63 ID:Y4wlNp6b0.net
.
人気の最新ゴシップ系まとめ(芸能から事件/事故まで)
http://gossipmatome999.web.fc2.com/

■ちーば君ショック】自民議員後援会に暴力団会長 更に自公候補惨敗
■ストーカー被害を減らしたという公明党 根拠なかった
■岩隈もダメ 高橋ジョージもダメ 大河ドラマもダメ そうか全部ダメ!!

33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:52:27.04 ID:GUOZvVMt0.net
日系米国人でありながら太平洋軍司令官に就任したのがハリス司令官だったり
在日米軍司令官として就任したのが23年前に海上自衛隊に救出されたあのジョン・ドーラン中将だったり
過去に今までなかったほど米国が日本を重要視している

これだけでも安倍政権の功績は評価に値するものだよ
いわんやそれだけでないのは当然で、それを周知しないメディアに強く疑問と不信感を感じる

34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:55:28.14 ID:nYHT906G0.net
三宅博「NHKはニッポンとニッポン人の敵だ」「解体するしかない」

https://www.youtube.com/watch?v=V6Qce9ldA5U

35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:56:25.43 ID:neKqzdZq0.net
嘘吐きまくりのゲリゾーなんかいい性格とは思わないだろ普通
国会でヤジりまくり、自分がヤジられると文句を言うクソガキw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:56:26.98 ID:lGfrJRCP0.net
>>33
米軍の人事と安倍と何の関係があるんだドアホウ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:56:39.56 ID:t9OANA4o0.net
>>1
マスコミ大勝利だな
情弱国民ザマア

38 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:57:51.91 ID:iFfgRm4A0.net
また日本の首相が頻繁に変わる国になったら・・・・

39 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:58:52.27 ID:6T2UboCX0.net
戦争を知らない年金受給者で終わりたく無いよねん!戦勝国の誇りを持ってみたい(^.^)

40 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:00:43.65 ID:devFYqZW0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       日本年金機構や憲法審査会のエラー、    
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    安保法制の答弁ミス、野党やマスコミがギャアギャア
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  騒ぎ立てたが、3%程度の支持率ダウンなら想定内だよ
    |       } 川川川    ただし自民党も重要法案を抱えてもう少しフンドシを
   | }   :  ノ|  川川リ    引き締めて対処しないと無用の批判を増やすだけだ
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  特に委員会でのヤジは禁止、野党が難癖をつけるネタになる

41 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:01:08.11 ID:dmRKtwQ10.net
秘密保護法のときと同じじゃねーか

42 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:03:41.87 ID:aiJHvU+60.net
内政なんて殆ど野放し状態だしな、やってないのと一緒
軍事法案まっしぐらだもんな
最悪のキチガイ総理だわ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:04:42.12 ID:Ij/2cQUn0.net
人柄wwwwww
政治家は政策で決めるのが先進国だろ
好き嫌いで決めるとかどこの半島後進国だwwwwww

44 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:05:56.78 ID:8vWVmuiM0.net
ボーナスシーズンがあるから、また上がるんだろうなー

45 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:08:30.32 ID:QRIMLn/p0.net
思ったほど下がってないねw
こりゃ強行採決しても4割切らないんじゃないの?

こりゃ安倍政権はかなり長期政権になりそうだな
それで良いか悪いかは言及しないけどなw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:08:48.21 ID:8aibRMCf0.net
安保やら年金やら出てきた中で3Pしか下がらなかったか。

固定電話層ですら50%前後の支持層が鉄板なのかね。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:15:02.88 ID:aulSxxEj0.net
>>42
お前が無知なだけ
ネットで閣議案件や国会議案を見てれば、そんな言葉は
絶対出てこない

48 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:16:20.85 ID:zW1i2vQH0.net
マスコミが必死にネガキャンしても、あまり落ちないな。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:18:34.17 ID:yDUJBw1h0.net
NHKの調査じゃ信用出来ないな。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:19:34.84 ID:zy5RFldq0.net
      
      
           
 支那の侵略に対抗するには集団的自衛権か
      
核装備・弾道巡航ミサイル能力・敵基地攻撃能力・完全制空権掌握能力     
     
で防衛予算5%、どっちか選びなさい。
         
      

51 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:19:43.91 ID:jLMbZwMx0.net
>>41
強行採決でここから40%ぐらいまで下がるかもしれない
でもまた戻すだろう

52 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:20:02.89 ID:8aibRMCf0.net
内閣はともかく政党支持率が気になるな。

民主と維新の合併は冷ややかに見られてるみたいだけど
崩壊後の維新がどれくらい下げたのか。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:21:25.79 ID:P6Vxq5JP0.net
こいつら飯が食えなくなっても支持してるんじゃねえかw

54 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:21:48.23 ID:XGOk44Z40.net
マスゴミやTV芸人のネガキャンがあまり効かないね

55 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:21:56.50 ID:9BmIGr7/0.net
>>23

勝手なこと言うなよ
彼らにだってプライドってもんがある

揚げ足取りをやめて何の野党だ!
腐っても政策論争なんてするものか!

こういう気概を持って国政に臨んでるんだぞ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:23:04.66 ID:6qGlWxFK0.net
住民投票で負けたのは別に痛くはない
 ・ハシゲ逃亡
 ・創価と裏で密約結んでた
これがでかいからな
もう維新は民主に飲まれて終わり
元々隠れ民主のスクツだしな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:26:44.19 ID:7EWgQBtq0.net
自民党がずっと政権握ってきたから、経験なりの人材が圧倒的に不足してるのだろうけど
何度も何度も足を引っ張ることだけで給料もらおうとしてるばかりだからな、野党は
変わろうとしない野党に期待なんか生まれんよ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:38:50.95 ID:DGAjQWou0.net
何やっても下がらないんだから強行採決しろよ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:42:37.32 ID:1Q6Hcy/h0.net
世論調査の回答者の年齢の平均と中央値も出せよ、NHK。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:42:47.85 ID:Vs2DZ1bd0.net
48パーセントでも下駄を履かせた感がありありだな

こんな円安基調にした挙句給与は上がらない人間が大半でさらに増税ばかり
支持する理由がない

61 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:51:15.65 ID:do8VtnGN0.net
夢よもう一度、と戦後レジームに戻りたがっている反動勢力がまだ
いる間は油断できないが、安倍内閣には不退転、不可逆的な改革
を進めて頂きたいものだ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:01:40.64 ID:E9hLDDbR0.net
そんな世論調査などどうでもいいよ安倍総理。任期の間は国民の支持だ。
言ったとおりに、また臨機応変に自分に正直にやってもらいたい。日本のために。
吉田松陰も言ったとおりだ。
「自ら省みて直くんば、千万人と雖も我往かん」いい言葉だw孤高の人に似合う。
戦車の如く進んで欲しい。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:04:09.40 ID:Vs2DZ1bd0.net
安倍を支持する奴って大企業の正規雇用者以上の勝ち組だけだしなあ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:05:56.99 ID:MdxyIzF00.net
ナック5の経済評論家が民主政権は今のギリシャの政府とよく似てるっとか言ってたな。
財源もないのに耳に聞こえのいい約束をして外国とは借金の踏み倒しとか

65 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:08:46.52 ID:bzg2dSxJ0.net
維新と民主に期待する奴ってまだいるんだなw

66 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:10:56.02 ID:mOgoIHEP0.net
特定秘密保護法のほうが反対が多く通しても支持率回復してたから余裕です
粛々と進めなさい

67 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:25:12.61 ID:Iyo6rZGL0.net
下駄はかせて48%だからな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:36:33.78 ID:LBgOB4XK0.net
支持率30%くらいに落ちてると思ったのにww

69 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:46:42.69 ID:xAfCPFtH0.net
>>1
さあ、正々堂々と内閣不信任案を出しましょう。ぷっ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:13:27.44 ID:dYeM/qog0.net
これ過去に2,3回調査あったよ。絶対偏ってるだろww

ちなみにうち民主党系列の家ね

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:16:50.73 ID:0B84ezVR0.net
ていうか今回の件はわりとガチで悔しいんだけど・・・

俺は今回かなりネットでも行動して
いろんな場所で安倍政権の今回の行動について批判しまくって
同意もかなり得られたのになんでこんな事になってんだ・・・

もしかして嫌儲の影響力ってそんなにないのか?
ちょっと何がおきてるのかわからなくて錯乱してるんだがこんな事ってありえるのか?

ツイッターじゃ安倍政権にたいする非難のツイートに300リツイートも賛同があったし嫌儲じゃ毎日安倍批判だったしこれってわりとマジで安倍がアンダーコントロールして世論調査の結果を捏造してると思うんだがあまりにも庶民の反応と違いすぎる件

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:30:00.57 ID:1XzLx/xu0.net
しかし過去の内閣に比べてた相当マシな方だよなぁ。
小泉内閣なんかは別としても。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:31:08.54 ID:fc6dy0aP0.net
>>71
ネトサポ乙

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:33:46.64 ID:4QDV+KwR0.net
>>12
一回だけやらせてくれ、先っちょだけだからの言葉を信じてやらせたら
ふんぞり返るわ圧力かけまくるわ緊急時にクソの役にも立たないわで
まあ二度目は無いわ、一度目からありえないと思ってたけど

75 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:37:43.31 ID:kUYvpYuHO.net
また捏造支持率か?
壺売りカルト内閣こんなに支持する馬鹿いるはずないから。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:39:40.92 ID:0WwQaiTv0.net
不支持とか言ってる奴は民主政権の時にどれだけ不安定な状態に国が成ったか
もう忘れたのかね?中国がやたらと尖閣にちょっかいかけて来て。タイミング
良く東日本大震災のお蔭で米軍が近海に展開してきたから中国が手を出せない
状態になっただけで地震が無ければ上陸されてる状況だったの理解してるのかな?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:40:09.58 ID:nD/fOqfz0.net
安保法制で支持下落
通すのは無理だな
増税中止にさっさと切り替えよう

78 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:40:13.78 ID:RP5KQUqR0.net
>>1
NHKバイアスかけてまだ48%か……笑いがとまらんな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:41:35.58 ID:/bwa4cts0.net
MERSのニュースでNHKは信用できない。
MERSで日本人が死んだらNHKが片棒担いだことになる!!

皆でNHKニュース7を訴えるんだ!

80 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:41:53.91 ID:zdPRxwaY0.net
流石、売国マスゴミw
下がったときだけ報道

81 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:43:26.69 ID:82H/IYsH0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!     犬HK ウジTV 酸経 ゴミ売り新聞はアンダーコントロール
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  政権支持率は金で買いました
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 元手は お前らの税金だけどなw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

82 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:45:35.43 ID:hQOupTcr0.net
>>76
いつまで民主ガーってんだよ
何年前だ

これだけ失態おかしてる安倍の能力が低いだけの話
参考人に集団的自衛権は合憲という人材の下調べすらできないレベル

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:50:32.01 ID:4QDV+KwR0.net
経済が好調なのを覆すほどの不支持の材料が無い
それだけの話だ
集団的自衛権とか憲法解釈とか世論はあまり見てない

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:57:54.65 ID:VVK/DF5Y0.net
経済政策についてもほかよりマシかな派48%vsこりゃダメだ派30% だな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:59:40.12 ID:c0IkcV330.net
>>84
安保法制で一時的に下がってるだけだよ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:01:17.34 ID:Sm01QmlSO.net
NHKの中の韓国人が必死の情報操作

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:04:18.43 ID:VVK/DF5Y0.net
>>85
経済政策評価だよ
細かく見ろよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:05:10.55 ID:oOv5UxWf0.net
経済が良ければ、死んでもいいというのが結論か

89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:06:16.15 ID:sTBWCCmF0.net
>>12
ナイスジョークw

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:06:54.40 ID:J2Fg21x3O.net
>>78
あべぴょんの送り込んだタクシー籾井、道徳で愛国心と言いつつ移民推進アパルトヘイトに天のお告げ、GHQガー連呼しつつTPP万歳、9条ガー連呼しつつそもそも法案が違憲濃厚、な内閣ごり押しでいい仕事なさいましたね

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:07:44.23 ID:ZmG24M9E0.net
十分に説明されてないのなら、普通は歯止めがどうたらとか自衛隊の危険がどうたらとかは「どちらとも言えない」が増えるものなんじゃね

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:08:24.51 ID:kCUXpE3S0.net
一回民主党にやらせて正解だったなー
結果論だけど夢見がちな馬鹿が減った

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:09:20.36 ID:gat8+F46O.net
3ポイント下がった
3ポイント下がった
って嬉しそうにNHKが言ってたわw

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:11:23.85 ID:J2Fg21x3O.net
ネオ八紘一宇は中国人観光客様の爆買ツアー
珊瑚取り放題タイムは別腹
そして中国が攻めてくるぞー連呼しつつ3000人で訪問
ニーハオ!

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:14:08.66 ID:kCUXpE3S0.net
自民党は最悪の政党といえる。自民党以外の全ての政党を除けば

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:20:23.96 ID:YRTsN3TA0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から  TPPと安全保障の影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:24:15.94 ID:5oY+HXyF0.net
ゲリゲリ大終了〜〜〜〜

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:26:44.80 ID:vFtCwWCl0.net
まあ経済悪いのは大体消費税が上がったこと
消費財が上がったのは自民の影響力が低下したこと
と言うのはもう崩せないんじゃね

99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:28:37.13 ID:cM56uScSO.net
>>97
良かったね〜
あと五年待てば
支持率は10ポイント位下がるんでない(棒)

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:31:57.03 ID:5oY+HXyF0.net
ゲリサポ真っ青wwwwwww

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:32:11.18 ID:jaywcx2D0.net
まぁ安保法制ハンタイの元々人間のクズで犯罪者のNHKの捏造だろ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:36:23.01 ID:3yLQOTYL0.net
この世論調査の安保法制についての質問は、記事によると

・安全保障関連法案を、今の国会で成立させるという政府・与党の方針について
・安全保障関連法案について、政府は国会審議の中で十分に説明していると思うか
・安全保障関連法案で、自衛隊の海外での活動の拡大に対する歯止めが十分にかけられていると思うか
・自衛隊員のリスクが増えると思うか

この4つだけだね
一番重要な「今回の安保法制に賛成か反対か」という質問がないのは
なぜですか、NHKさん?

または、その質問の回答は「安保法制に賛成」が多数だったので省略しましたか?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:37:56.46 ID:9grNj81L0.net
イ・ミョンバク(李明博)が、
日本乗っ取りはすでに完了と
誇らしげにTV、新聞メディアに宣言していたんだぜ

スパイ防止法はまだか?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:47:09.28 ID:5oY+HXyF0.net
トンスル疫病の対処を見誤るとまた支持率下がるかも

即座に韓国人の全面入国禁止を本気で考えたほうがいい

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:38:23.33 ID:SkMAksGc0.net
あいかわらずnhkはせっせと反日してるな

>>102
なるほど

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:46:01.12 ID:35nGpo+A0.net
金融緩和と財政出動を支持しないなんて言ってる脳足りんは反日でなきゃよっぽどだわ。
金融緩和ってのは初歩の算数だから、日本を滅ぼしたい人間以外のイデオロギー関係ない。
財政出動ってのはどっちかっていうと不景気に苦しむ庶民を助けやがれってリベラルの政策。
これの反対が緊縮財政。いまは不景気だ、日本はもう経済成長なんてしない、などとわめきながら
緊縮財政を崇め、増税を烈々に支持する連中は右でも左でもないでしょ。

ただの反日だよ。反日でなきゃよっぽどのクルクルパーだよ。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:54:33.63 ID:0wz3Ol+40.net


NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ

「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの左側の → 「番組」 
上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」

「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛



108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:10:23.27 ID:IZPNmLBI0.net
飼い犬NHKに裏切られ、安部激怒。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:16:50.30 ID:q40D0wNm0.net
安倍は敵失で何とかなってるだけだな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:17:30.06 ID:KegakzuA0.net
 
朝鮮民主党なんてろくなことをしません。
--
年金機構の情報漏れ、管理システムの構築は民主党が契約したソフトバンクテレコム。
サーバーは韓国反日代表のKT社。 しかも民主長妻議員が入札やり直してまで
導入したシステムで民主の負の遺産。 安倍総理の責任に無理やり持っていこうとしたり、
無関係の在日不都合のマイナンバー廃止企む民主党

https://twitter.com/toshio_tamogami

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:41:23.47 ID:F8ubaKOy0.net
野党の主張が日本の国益に反するのだから、これは仕方がないw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:35:24.42 ID:fVjjRPyZ0.net
アホな国、を晒してるなあ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:41:08.01 ID:dHoClNH50.net
消費税 → 「反対」が多数
原発再稼働 → 「反対」が多数
アベノミクス → 「実感してませんけど」が多数
円安 → 「値上げ、きっついわ〜」が多数
安保法制 → 「反対」「説明が足りない」が多数
アメリカの戦争に巻き込まれることは、絶 対 に 、ありません → 「ちょw おまwwww」が圧倒的多数

というように個々の政策や事案では批判が多いのに
「それじゃあ安倍政権を支持しますか」となると「「イエス」と答える人が多いのは何故なのだ。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:46:27.84 ID:azaQ5miu0.net
>>113
他に選択肢がないからだと思うよ。
それだけ第二党の民主党がダメってこと。

もし「自民党の中で首相交代を望むか」という設問があれば、
かなりの人が安倍降しを支持するんじゃないかな。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:51:13.81 ID:75q0V8T00.net
世論調査って、これまで一度も調査データを検証されたことがないよね
そんなもんだれが信用するかよwww

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:57:39.17 ID:APHN2VMs0.net
NHKの調査でこれだけあるって事はもっと高いな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:34:18.35 ID:swVLp3yL0.net
>>113
こまごまとした政策に関する印象操作の質問には、質問者の望む答えを察して、適当に話を合わせてるだけだから。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:09:01.15 ID:GGwjzVXd0.net
安倍内閣は安定しているし、この先も当分は安倍内閣で良いよ。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:11:22.43 ID:IC+i2YnD0.net
>>1
年金の個人情報流出があったのに支持率高すぎる
日本年金機構を監督する立場の厚生労働大臣の塩崎とそれを任命した安倍が悪い

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:36.05 ID:VhJUGfRc0.net
>>1 NHKで5割弱かぁ
固定電話は中高年位しか出ないと思うけど政権戻してから月日経って
今じゃ安保だ年金だとガンガン叩かれてるのにまだ高いね
自分も支持者だけど想定以上に安泰政権だわ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:14:01.47 ID:AiXaiwnO0.net
>>113
挙げられたものはどれも分かりやすい叩きどころだから
同調圧力はかかるだろうな

ただまあ、どんなに同調圧力をかけても
対案がないんじゃ
何えらそうに批判してるんだで終わりでしょ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:16:02.78 ID:4j0mR7630.net
まだ支持してるバカが半分いるのかw

123 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:17:33.08 ID:elNX1O710.net
今頃、集団的自衛権一つにワーワー言ってる日本人って海外に対しても
いい恥さらしだとおもうわ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:19:07.94 ID:Y/r0LoxcO.net
公務員と富裕層と馬鹿だけだよなー支持する粕は

125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:32.44 ID:APHN2VMs0.net
>>124
つまり現政権に反対してるのはそれ以外=最下層と在日って事か分かりやすいなw

126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:22:28.03 ID:sTYwQPAL0.net
TBSの世論調査だと内閣支持率が50%超えてるんだけど、豚屋の連中都合が悪いからニュースでそれを言わない。
ここんとこずっとそう。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:54:18.01 ID:MAB6sk0y0.net
>>3
>>5
残業代ゼロ=1年360日出勤制度。休日を激減させて賃下げする制度。
お断り。

解雇規制緩和も、残業代ゼロを拒否した社員を見せしめに解雇するため。
お断り。

派遣改悪も竹中平蔵・パソナへの利益誘導。
お断り。


安倍は今すぐ退陣しろ。
安倍無用。
安倍死ね。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:49.60 ID:OsREt59k0.net
安倍支持してる馬鹿まだいんのか

129 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:00:51.51 ID:PZsBDt2Y0.net
MERSで韓国は安全なNHKの調査を信じるのか?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:12:26.30 ID:AiXaiwnO0.net
>>126
追いつめられてるんだろうな、

131 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:15:02.33 ID:24jOWDBa0.net
支持しない人って、まともな人生を送ったことがない人でしょ?
普通に学校を出て、就職した人なら3年前より遥かに生活が良くなっているよ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:17:18.69 ID:s9+TZAa7O.net
反日NHKでこれじゃ実際は70%は支持あるな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:09.00 ID:osOB52Wd0.net
よっしゃ消費ゼネストで安倍内閣をビビらしたれ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:28:33.50 ID:+1Ag52br0.net
こんだけむちゃくちゃやられて半分が支持
マゾ国民だな

135 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:41:44.39 ID:3nYohslT0.net
>>134
お前が底辺だからといって
他も底辺とか限らんだろ。

仕事が無くなって喜ぶお前のほうがマゾだよ。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:52:08.33 ID:swVLp3yL0.net
ゴミンス脳は、なんの根拠もないのに、なぜか自分がただしいと思ってるからすごい。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:54:46.79 ID:0Uq57/kT0.net
>>1
この状態で違憲状態続いてくれよ
ドンドン低下するからwww

138 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:02:03.57 ID:WzAPh5GE0.net
まだ支持するとかまじ? 馬鹿だなー。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:10:48.04 ID:AiXaiwnO0.net
>>137
残念ながらまた支持率が盛り返して発狂するのは目に見えてる
経済学の初歩も理解できないお子ちゃまが騒いでるだけだからな

左翼はもはや反知性主義に訴えるしか道はない

140 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:24:22.33 ID:NAU5Z0F60.net
ごみ瓜なら、80%は軽く超えてる。安心だ。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:24:25.31 ID:2JGwh7cX0.net
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダww佳子さま脅迫するニダww」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国一覧◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w

142 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:23:14.93 ID:kUYvpYuHO.net
下痢政権を支持してる馬鹿連中は、北朝鮮だったら朝鮮労働党を支持するような馬鹿だよなあ〜!

143 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:47:37.89 ID:swVLp3yL0.net
>>142
岡崎トミ子支持者が言うセリフかw

144 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:52:58.14 ID:TWEeDffk0.net
>>1
>NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント下がって48%で

つまりNHKに好意的な人間のうちの48%が救い難い馬鹿ということね

145 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:01:02.89 ID:J2Fg21x3O.net
変な数字出すとあべぴょんがおへそを曲げちゃうからね
高度プロフェッショナル世論調査、乙

146 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:06:35.51 ID:pp1Zwl4k0.net
民主党……無能反日詐欺集団
共産党……キチガイ宗教集団
社民党……朝鮮労働党日本支部

まともな人間は自民党を支持するしかない

147 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:08:57.06 ID:GTZmU9w+0.net
自国通貨が安くなって良いことは1つもない

円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130604/249107/?rt=nocnt

 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:12:48.19 ID:GTZmU9w+0.net
収入の増え方 見通 高所得世帯と、貧乏人世帯 格差ますます拡大 アベノミクス
http://i.imgur.com/EJxgeay.jpg

●米ドル円は75円から約124円と約 60%も高くなっているから、アメリカから物を仕入れるために輸入したら、
60%加算し、それに、たった3%消費税増税した分をを加算した額を払わなければ買えない。


●ユーロ円は98円が約139円と約 40%、高くなっているから、ヨーロッパの物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、 それに、たった3%消費税増税した分を加算した額を払わなければ買えない。

日本の商品、食品などは直接、間接に関わらず輸入に頼っている。国産豚も飼料は輸入品。
(為替で食品に影響がでるのにはタイムラグがあり、来年とても高くなると、去年、多くの記事で書かれていた。)

円安で徐々に値上げラッシュが始まる

消費税より、為替差分が仕入れ価格を高くして、商品価格が高くなっている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415118268/

去年12月の記事
1ドル=121円台と約7年4カ月ぶりの円安水準となり、肉や魚介類、乳製品などの輸入食材や包装材の
価格上昇を企業努力で吸収するのは難しいと判断した。食品メーカーの多くは円相場を1ドル=105〜110円と
想定していた。現在の円安水準は予想を超えており、「価格を据え置いて内容量を減らすだけでは対応しきれない」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2014/12/post_560.shtml

149 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:16:40.38 ID:swVLp3yL0.net
>>146
維新の党も元民主とマッカッカ江田派なんだが、

150 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:22:27.82 ID:GNKi1ORc0.net
>>88
経済よくねえし

151 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:25:40.70 ID:kYMYV3lx0.net
>>5
既に失策が目立ってきたから、支持率下がってきてるんだろ。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 06:51:39.53 ID:twg5xLEY0.net
経済政策を評価してる人が過半数なんだな

総レス数 152
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200