2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】年金機構、情報流出で検証開始 再発防止へ第三者委

1 :マカダミア ★:2015/06/08(月) 20:53:33.69 ID:???*.net
サイバー攻撃による日本年金機構の個人情報流出問題で、厚生労働省内に設置された第三者による検証委員会
(委員長・甲斐中辰夫元最高裁判事)は8日、初会合を開き、原因究明や再発防止策の議論を始めた。
塩崎恭久厚労相は「年金制度に対する国民の安心と信頼を確保するために協力をお願いしたい」と委員に要請した。

 検証委は情報セキュリティーの専門家など6人で構成。塩崎氏への報告がウイルス感染発覚の20日後だった
ことなどを踏まえ、省内の危機管理の在り方や個人情報取り扱いの厳格化を検討する。

http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060801002310.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:54:03.75 ID:oOhmu6O90.net
松村正代アナ(NHKニュース7)
桑子真帆(nhkニュース7)
中島芽生アナ(日テレevery)は立ち姿がkoreaの拱手広告塔。
テレビ芸能人は身元が割れると仕事が無くなるから絶対に拱手はしない。局アナは身分保障があるので広告塔を貫いている。
拱手をする者は母国に魂のある帰化人子孫。しないのは純粋日本人。区別できる。拱手は反日運動の一つ。反日加担者は国賊・売国奴とも言う。
http://livedoor.blogimg.jp/v168/imgs/3/4/340ec816-s.jpg
koreaの学校では日々拱手の練習をする。
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
アナウンサーは韓国の命令で韓国式の立ち方をしていることも小中学生に伝えよう。
韓国式お辞儀の指導は高島屋のセンチュリー&カンパニーだということも小中学生に伝えよう。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:55:07.80 ID:ILx/j5ES0.net
第三者委員?お友達かな?
必要は、やらかした人たちのポケットマネーでね

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:55:49.06 ID:qWx9HJXA0.net
年金の支払額と受給額を比較して
受給額の方が上回ってるなら
超過分の年金は削るのがスジちゃうんか?

受給世代の年金財源を
今の現役世代からの保険料で賄うとか
自転車操業以外の何ものでもない

働いたら(年金納めたら)負けってほんと名言だな(・ω・)

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:05.12 ID:+Ww/KBnN0.net
日本年金機構は一度解体してしまえ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:07.45 ID:Oy5nDoCA0.net
.exeファイルお開かない

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:08.99 ID:cWQCR0qg0.net
その前に漏れたのどうにかしろよ
明らかに狙われてんじゃん、漏れた情報に対する対策をしろ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:16.08 ID:vu14Gxwc0.net
半分くらいクビにしろよ。

それしか改善策ないだろww

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:30.33 ID:EpXPZoOt0.net
たぶん調査は途中で行き詰まる
なぜなら(ry

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:34.10 ID:ArpcimFG0.net
お詫び状とか第三者委員会設置とか一体いくら無駄金使えば気が済むのかね。

11 :下総国諜報員:2015/06/08(月) 20:58:13.81 ID:Kdgql7vn0.net
官の対策のフリ始まったな。
自民も何もしないのを確かめるまでがプロレス。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:01:40.92 ID:za43rEVq0.net
中国に喧嘩を売る度胸がこいつらにあるとは思えんが

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:05:35.72 ID:Qx+6NJz10.net
なんでもかんでもクリックすんなや。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:06:21.50 ID:snhFFpte0.net
最初の1台感染してから3日間、感染したPCはネットから外したが
規則に反してコピーされた共有フォルダーのデータはそのまま。パスもかけず。
危機感ゼロと言わざるを得ない。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:12:30.14 ID:e99voUKH0.net
これまでの日本年金機構のセキュリティ対策がお粗末過ぎたことは全く否定できないという一方で
今回のハッキングが単なる個人・小集団による詐欺目的ではなく
国家レベルで日本政府の脆弱化や政権交代を狙った可能性も排除できないという前提で
安易な政府批判が攻撃側の思う壺にならない様、国の安全保障の問題としてもしっかり対策してほしい

16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:12:54.29 ID:rfkdVILqO.net
まだ税金遣う気かよ

まずトップと最初に報告しなかった奴を解雇しろ話はそれからだ
誰一人責任取らず謝罪だけで再発防止?
税金遣って第三者委員会?アホか?機構が受け取る予算から出せ!

役人、公務員は皆これw

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:14:17.80 ID:xAnJy84+0.net
俺のデータも消えたかな
未納分

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:15:32.63 ID:AHI7oAcg0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人がスパイとして潜り込んでるんだろうなあ
早く根こそぎ駆除しないとねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:18:11.19 ID:2/PKlcr30.net
第三者では無責任な提言しかしないよ。再発したら保証人になる契約をした人に提言させないと。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:23:17.86 ID:Aw08c8KN0.net
今頃から着手かよ
年金機構にとって都合の悪い情報を隠す時間を与えすぎ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:23:42.96 ID:F+F9uMH10.net
詐欺電話が全国で相次いでるよ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:42:09.85 ID:bP5+rU0p0.net
もう年金機構解体して年金制度廃止しろや

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:48:29.58 ID:5nbSPKIf0.net
でもニュース記事を読めば読むほど「不審な報道」って印象が募る。
・開いた添付ファイルって「.exe」(らしい)
・係長は上長に報告しなかった(まあ年金機構の人間でもないしな)
・上長は係長の不自然な行動を見抜けなかった(監督能力って言葉が空虚)
・初動対処は、感染pcのみをLANから切り離しただけ(まあ解らんでも無いが、危機意識が足らない)
・年金機構の情報システム担当者や責任者は一切表に出てこない(普通は先に、こっちが吊し上げにされるだろうに)
・年金機構側は、自分達に責任はないという意識が透けて見える(というか、もう責任者がこの世にいないの?)
・大規模な情報インフラ攻撃で、本当は政府の基幹システムが標的だった!とか煽っているが、本当かね?
・ドヤ顔で攻撃内容を広報するセキュリティ会社。 拡散希望は有難いけど、こいつらも同罪だと思うんだよな。
 → 金を拝んで技術とノウハウだけを摂取。 公共機関の仕事を請け負う事に対する社会的責任感が欠如している。

なんか現代社会の縮図を見せつけられているような気がしてならないゎ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:53:31.91 ID:5nbSPKIf0.net
test

あれま。rock54規制くらった。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:04:11.37 ID:NwyeHd4+0.net
信賞必罰 でいい。おかしなメールを開いたヤツ、上司・上部組織に報告しなかったヤツ、
2ちゃんねるに書き込んだヤツ、パスワードを設定せずに保存したヤツ、皆、懲戒免職で。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:24:38.53 ID:ArpcimFG0.net
責任は誰が取るの?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:30:43.30 ID:OEKpUYTA0.net
責任は取らない、謝罪メールは年金から捻出wwwwwwwwwww
マジキチだな
年金破綻させたて次は顧客情報流出のクソ自民でしたwwwww

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:35:55.54 ID:ZrsWtex80.net
社保庁の生き残りを残すのが間違い
自治労なんかも即刻潰せ
民間から優秀な人を高額な報酬で雇え

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:36:06.74 ID:bF861Ia3O.net
ネットに繋ぐな。以上

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:38:44.85 ID:BU39ctayO.net
このシステムを提供した会社は何処なんですか?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:42:57.57 ID:++lsF4Y20.net
「サイバー攻撃」って言い方は変だろう?
年金機構が被害者のような表現をヤメロよ

担当係長が自らメールに記載されたサイトに行って
ウイルス混入ファイルをダウンロードしたんだろう?
しかも言うに事欠いてexeを実行した「自爆」だし、
全ては、年金機構の責任なんじゃないの?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:44:27.75 ID:QORCCzIJ0.net
責任者出せよ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:48:59.78 ID:43TpzvwXO.net
なんせ預り金を株式投資に50兆円ぐらい使ったんだろ。どーせ破綻するよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:50:30.26 ID:IpEfNeOJ0.net
詫び状、、、、プッ
誰も処分されない 誰も責任とらない
ゴメンナサイで オ ワ リ!

35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:52:28.86 ID:vqyQ105h0.net
消えた年金はどうした!!!

36 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:53:24.68 ID:zhEkeYNj0.net
民主党は中国詣でで年金のサイバー攻撃をお願いしましたね?
バレバレですよ。 
内部共犯者も忍びこませてるし。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:55:08.48 ID:iN70hc7r0.net
無理だろ、マニュアルを守らない以前の問題だ
そもそもアホ社員は自民党時代に解雇をしたはずなのに
長妻が戻しちゃったからな。

なんというのか、内部にスパイでもいるんじゃないの?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:56:29.60 ID:IdDN/g180.net
それが一番重要なことだが
漏洩の責任は誰も負わないつもりなのか

39 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:59:25.13 ID:zhEkeYNj0.net
民主党時代に内部スパイを大量に仕込み済み。
もはや内部からダダ漏れ状態。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:59:45.15 ID:Y9OBqeHp0.net
現時点で誰も責任取らず

41 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:05:02.01 ID:cDpRv1yvO.net
なんか年金機構から記入して送り返してくれって郵便来てたけど
危険だからシカトするわ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:07:10.07 ID:F+F9uMH10.net
自民党は庶民に優しくない

43 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:09:16.14 ID:9R2E7b6T0.net
官民揃って解雇規制緩和でこのクラスの大失態やらかした奴は容赦なく解雇でいいだろ
人材未満の役立たずからマトモな働き口を取り返すべきだ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:10:48.88 ID:O+xB0uoz0.net
結局は運用する人次第だから生半可な対応じゃ無駄だよ。
たとえメガバンク並みのシステムを構築してもこの組織じゃ無駄。
いったん解体するしかないと思うよ。
税務署か法務局にやらせた方がまだ全然マシだろう。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:13:13.55 ID:zhEkeYNj0.net
民主党時代に仕込んだ内部スパイ

■デタラメ年金機構 入力業務を“ユーレイ会社”に委託していた
ttp://news.nifty.com/cs/topics/detail/150606956057/1.htm

46 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:13:56.28 ID:EAX3urT10.net
対策は何もしていないで反省会
誰も責任取りません


どう考えても無能だなw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:14:02.34 ID:lcozEF5c0.net
民主党

48 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:19:02.93 ID:F+F9uMH10.net
マイナンバーに反対する市民運動に、大多数の国民が参加するようにすればいいんじゃないか

49 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:19:13.14 ID:+KmPVanZ0.net
塩崎厚労大臣は漏えい被害者には補償する気はないと断言したからな
殆どの老人は年金が頼りだろう漏えいで年金が消えたら死ねというに
等しいぞ 今までもらってきたのが漏えい被害に遭ってもらえなくなっても
被害者の責任ですか、そうですか
こりゃ、政府が潰れるね

50 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:28:10.39 ID:LBgOB4XK0.net
年金の支給に支障が出たら当然補償するでしょ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:31:24.97 ID:UJi67UtF0.net
再発防止策とか発表しても守らなくちゃ意味がない

52 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:49:54.74 ID:DTIg+zcT0.net
完全に年金機構の問題だが、省内の省内の危機管理の在り方が問われる不思議

いったい何を庇いたいのか

53 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:56:41.69 ID:I2acwyAI0.net
検証も糞もない。
ゆとり体質の改善など不可能にちかい。
ゆとりを矯正する方法があるのか?

54 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:03:17.74 ID:t2IELMns0.net
今月末にはボーナスが出るという恐るべき事実www

55 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:41:19.21 ID:NM+VDsVe0.net
本当に流出なのか?
単に個人情報売ってたのか?
真実はどっちだ?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:49:23.92 ID:icRHge4mO.net
最低時給で来てる派遣も、知り合いの情報調べたりしてるよね

57 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:49:27.36 ID:D3RcG09k0.net
年金機構のセキュリティの問題

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:51:01.23 ID:D3RcG09k0.net
りそな銀行の中目黒支店で行員が顧客情報を家に持ち帰ってた。ググると出る、芸能人の個人情報だよ。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:00:42.74 ID:yt1982Rf0.net
>>55
株で殆ど溶かしたのを
誤魔化すための流出騒ぎか?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:23:44.82 ID:EGa2CjCi0.net
再発防止とかいらんから今までの金を全部返して年金終わらせろ
こんな国主導のねずみ講いらんだろ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 04:42:44.58 ID:tKWBanVT0.net
有事が起きても国民が何も言えない仕組み構造がもんだい。

で、集団になると権力行使して弾圧してくるからな。

腐ってるわ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 04:50:01.03 ID:BPUq1WK50.net
またほとぼりが冷めるの待ってるのだろう、最悪だな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:02:09.42 ID:owHZbVeu0.net
口ばかりで改善されない

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:08:19.77 ID:owHZbVeu0.net
ネットに繋げていなくても
漏れる様な管理体制なんだから国民ナメてる。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:26:07.88 ID:KLHy8P5+0.net
一度全世界に流れ出してしまった個人情報はもう回収する事も
消す事もできない
偽造されたクレジットカードやパスポートなどが今後たくさん出てくるのかな、
押し込み強盗やオレオレ詐欺や年金受け取り口座変更詐欺や
その他にも予想外の様々な犯罪に利用されるだろうね

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:32:14.40 ID:OvT684vL0.net
出たな、八百長の第三者委員会

67 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:34:20.70 ID:lbbDjbOu0.net
内部にスパイがいるんじゃどうにもならんな。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:46:24.35 ID:gGKecNav0.net
民間だけでとか言いながら、最後は御用学者が乱入してきてうやむやにするんだろ
原発みたいに

69 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:48:56.62 ID:SdGlhyqgO.net
実害ないからどうでもいいよ。騒いでるのは精神的に病んでるクレーマーだろw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:57:23.54 ID:gGKecNav0.net
>>69
だったらおまえの氏名住所生年月日さらせよ、いまここで
実害ないから平気だろ?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:47:57.87 ID:wejYwLG00.net
まさか満額ボーナスでるのかねこいつらに

72 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:52:06.33 ID:DypUb96d0.net
郵便配達員が一番迷惑してんだよ我がで謝罪しにいけボケ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:13:34.17 ID:Kj/E4qh80.net
個人情報を取り扱うパソコンをネットに繋ぐってのがまず信じられない

74 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:21:35.99 ID:Oc0B/kGn0.net
民主党は理事長より現場の担当者を呼んで事情聴取すればいいのに
民主党には出来ないのだろうね

75 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:15:52.96 ID:aFBmRjCo0.net
バカが1匹でもいれば漏えいする

76 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:18:18.61 ID:e2Acc4440.net
検証も何も組織と人の腐敗だよね
誰も責任を取ることも無いし

77 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:24:21.23 ID:5aGnLTLA0.net
>>75
だから「お漏らししたら死刑」は必須だよね・・・

78 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:36:18.66 ID:vQj9YY700.net
有識者による第三者委員会()

79 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:37:27.40 ID:JbBR0ijQ0.net
公務員のボーナスは6月30日だっけ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:27:57.57 ID:KSzOqKY/0.net
http://web.archive.org/web/20150513042443/http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/about/executives.pdf

この幹部どもも報酬ちゃんともらうの?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:19:52.12 ID:HbXfo3UfO.net
いくらセキュリティ万全にしたって、
年金システム自体が破綻確実じゃん。
もう無駄金使うなよ。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:17:33.28 ID:fBvjojVJ0.net
社会】底ナシ年金問題…厚労省の担当係長が「欠勤」で逃げる異常事態 [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434004685/

83 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:19:18.06 ID:8KZ4xya10.net
いつか来た道・・

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:45:13.77 ID:KlAlPsVR0.net
無自覚の病人に治療しろといっても自発的にしない。
年金管理問題はこれで何度目だ。
これが日本社会の縮図で、この年金機構のような組織の病が、官民問わず
ありとあらゆる形で日本全土に拡散しているのが真相だろうが。
問題を観客として眺め、誰一人問題と対峙することなく、
不快だからと自閉的な気晴らしなどで自分だけ事なかれという無難な状況に
逃げこむばかりで、問題の放任がこの崩壊社会を生んでいるんだよ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:59:25.33 ID:v2ZDrUkD0.net
諸悪の根源は年金機構にそのまま横滑りで継続雇用されている腐ったゴミども
つまり自治労の「仕事をすることそのものを嫌がる税金泥棒のシロアリ」どもだ
そいつらの継続雇用を推進したのが当時の民主党政権 仲間だからだ
だから今度も年金機構の職員を叩かずに与党政権叩きに必死に利用している
前回の「消えた年金」とまったく同じ自爆テロの手口なのだ
国会は安全保障問題で紛糾している ここ一番という時にこの自爆テロが行われる

86 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:02:20.78 ID:jEu5Ioar0.net
「有識者」をたてて責任の所在をうやむやにする手法は、すでに崩壊したんだが

87 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 14:15:36.98 ID:OqOvV1Y80.net
再発防止策は一つしかないww
この手の仕事を天下り団体の特殊法人
から切り離すことだよ
それを言わせない為に有識者会議の
結論は既に出来ているんだろうね
会議には厚生労働省からも担当が
出席して、都合の悪い話はそれとなく
誘導して議事録に残さないようにする
検証してるうちに被害は拡大するよ
実害無いのに騒ぐなカス
なあんて言ってる連中が吹き飛ぶ
ような話が出て来るだろうね

88 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:07:43.23 ID:JSqJUUL60.net
どうせ第三者委員会の報告書は忘れた頃にまとめられるんだろ。
まずば同時並行で内部で特別チームを作って状況を正しく把握し、それを公表できる範囲で社会に明らかにせよ。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:40:54.18 ID:etq1GGKt0.net
どうせ御用学者のたまり場だろ
第3者とかいって
原発ですでに実証済み

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200