2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】関東甲信地方が梅雨入り 平年並みで昨年より3日遅く

1 :天麩羅油 ★:2015/06/08(月) 19:05:54.05 ID:???*.net
http://www.sankei.com/life/news/150608/lif1506080018-n1.html
気象庁は8日午後、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年並みで、昨年よりは3日遅いという。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:07:48.16 ID:bQXX2Z9a0.net
水曜日に晴れ間が出るけどな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:08:35.29 ID:abJMEEmL0.net
全国のみなさん!大変です!東京が梅雨入りです!

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:09:29.85 ID:lYJErQtY0.net
日本VS反日カルト
http://www.dailymotion.com/video/x2sabnp




        .ト〜〜'´!
       . |   ● |   ∧_∧     
       .〜 〜 〜| G(´∀` 
http://www.dailymotion.com/video/x2qgjaj
http://www.dailymotion.com/video/x2p9lk9
http://www.dailymotion.com/video/x2p0e1y
http://www.dailymotion.com/video/x2oap5p
http://www.dailymotion.com/video/x2nwr0x
http://www.dailymotion.com/video/x2nswj1
https://www.youtube.com/watch?v=JbuxsvhXci0
https://www.youtube.com/watch?v=4tOliseEA9U
https://www.youtube.com/watch?v=aDC0X_zxI08
https://www.youtube.com/watch?v=dGwo3v8H1oY
https://www.youtube.com/watch?v=l488C3pSCVs
https://www.youtube.com/watch?v=earPkU56GSg
https://www.youtube.com/watch?v=uz5iwDaqJuk

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:10:42.46 ID:1q1gZCGK0.net
韓国人もハングルも気持ち悪い。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:18:35.28 ID:/3SHn5Gp0.net
きたー

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:38:07.38 ID:P82gevXp0.net
晴れ間が出てるのに梅雨入りには驚いたよ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:39:13.28 ID:j1z/cvj/0.net
蚊の世界が始まってしまう・・

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:40:04.00 ID:lKdZmI0D0.net
天狗熱来るー?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:42:38.86 ID:j1z/cvj/0.net
デング熱よりも、ちょっと外でたたずむだけで蚊に食われるのが嫌だ。
デング熱なんて雑魚じゃん

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:44:34.69 ID:B5J5PTid0.net
気象庁ってなくなったんじゃないのか?(笑)(笑)(笑)

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:44:48.24 ID:MAFP1wkRO.net
なんかあると
関東甲信越なのに
天気とかだと
関東甲信になるんだよな
新潟はどこに属しているねんねん

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:46:15.50 ID:njNCXpXl0.net
>>12
天気は北陸
電気は東北

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:47:40.86 ID:PS/sTcgl0.net
ゴキブリの出ないスプレーまいたか?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:54:47.16 ID:NPvxk4/40.net
気象予報士目指す俺が今年の梅雨の傾向をちょっと書く
あくまで予想だが今年は北の(オホーツク)高気圧が弱く
沖縄はすでに梅雨が空けようかとしている。今空けたら結構記録的な早さだ
その摂理から考えて今年の梅雨は空梅雨
一気に太平洋高気圧が押し上がって梅雨らしい梅雨はないのではと思う
反論は認めるから異論を書き込んでくさい

16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:56:35.60 ID:uSonDy13O.net
明日の大雨が心配

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:04:47.88 ID:lXPX0UH90.net
>>15
信じるぞ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:19:09.00 ID:NPvxk4/40.net
ただ、九州地方は要注意だわ
日本は大部分が海洋性気候の島国だが、九州の東シナ海側は大陸性気候の影響を受ける
中国、朝鮮の低気圧と太平洋高気圧が喧嘩して大雨になるかもしれない
ここ20年ぐらいの現象だが関東のほうが九州より早く梅雨が空ける状態になるだろう

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:19:38.51 ID:5JYHIVwK0.net
これで野菜高騰も
値下げされるだろうな

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:23:32.51 ID:hh4hF0rG0.net
どうせ梅雨入りしても、毎日晴れるんでしょ。涼しくなると期待しても
天気予報には裏切られてばかりいるからなあ。
ハズレるなら予想すんな!

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:25:32.36 ID:Xk5j/iGT0.net
今日雨降ってないけど?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:35:30.24 ID:gv0Uu0vJO.net
>>18
梅雨より夏の暑さだ
今年は冷夏?また猛暑日続き??
とりあえず関東の予想を頼む

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:48:06.32 ID:B00CaPwR0.net
森田さん外したな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:20:41.17 ID:XsPz6nPg0.net
梅雨の入りって毎年大して雨降らずに晴れが多くて宣言する意味がないだろ
梅雨の後半になればはっきり雨っぽくなるんだけどな
こんな混乱するだけの宣言などなくした方がいい

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:38:43.89 ID:HvESLtoX0.net
昨日一昨日のさわやかな空気を忘れない。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:00:25.41 ID:heku/ujK0.net
ネパール地震でエベレストの標高が変わったら梅雨にも影響があるのではと考えたり。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:29:05.49 ID:LP1ALkK00.net
ついにエアコン導入したから猛暑ドンと来い!です

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:40:01.22 ID:NPvxk4/40.net
>>22
温暖化という言葉が適切かどうかわからないが
地球はヒート現象を起こしている。それはゆるやかな寒冷化の前のささやかな抵抗かもしれないが
ともかく地球は、長いサイクルの中で確実にプチ氷河期に向かってる
全く話は違うが今年の夏は熱いと思うよ
ひとつは冬の寒さが半端なかったこと
もうひとつは民間伝承だが桜の開花があっという間に咲いたこと

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:59:16.25 ID:jOhid7HT0.net
毎年毎年梅雨入り宣言してから
一週間後に訂正してお詫びするじゃん。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:39:41.24 ID:AO4w1eJ10.net
雨降ってる

31 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:01:48.45 ID:IR3NesduO.net
>>28
冬そんなに寒かったっけ…?
とボケてみるけど…orzorz
また生きてるのが嫌になるほどの猛暑続きとかになったら…
鬱打氏悩

32 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:58:41.76 ID:JMehJveH0.net
>>15
早めにエアコン掃除しておかないと辛いことになりそうだ。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:59:56.51 ID:30oZRMy/0.net
梅雨明けいつ?
スーツやと雨の日つらいねんで?
傘さしてケッター乗るとマッポがうざいしのぅ

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200