2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「ペヤング」8日から首都圏で販売再開 およそ半年ぶり

1 :ちゃとら ★:2015/06/08(月) 18:46:09.65 ID:???*.net
 食品への異物混入が相次ぐなか、「ペヤング」のブランドでカップ焼きそばなどを製造する群馬県の食品会社は、
消費者から虫が混入していると指摘され、すべての商品の販売を取りやめていましたが、8日、およそ半年ぶりに首都圏で販売を再開しました。

群馬県伊勢崎市に本社がある「まるか食品」は去年12月、カップ焼きそばの麺に虫が混入しているという消費者からの指摘を受けて、
主力商品の「ペヤングソースやきそば」など24種類すべての商品の製造と販売を取りやめました。
その後、異物の混入を防ぐ対策が整ったとして、先月、製造を再開し、8日から首都圏で商品の販売を再開しました。
このうち、食品会社の地元の群馬県伊勢崎市にあるスーパーマーケットでは、特設の売り場を設けて商品の販売を始めました。

伊勢崎市の31歳の男性は「安心で安全なものを食べたいと思います」と話していました。
会社では、7月上旬までに順次、北海道と沖縄を除いた地域で販売を再開することにしています。
今回の問題で、この食品会社では、商品の自主回収の費用や販売休止による売り上げの落ち込み、
それに、異物混入を防ぐための設備投資などで、およそ数十億円の影響が出る見込みですが、従業員の雇用は維持しているということです。
全国で相次いだ食品への異物の混入で、食の安全に対する消費者の意識が高まるなか、
食品会社にとって食の安全は会社の存続を左右する大きな問題になりかねないだけにこれまで以上に衛生面などへの対策の強化が求められています。
商品の販売を再開した食品会社では、「全社が一丸となって製品の品質管理の強化に努め、安心して食べていただける製品作りを目指したい」としています。

愛好家は久しぶりに味わう

東京・台東区では、週に1回から2回はカップ焼きそばを食べていたというファンらが集まって、久しぶりに焼きそばを味わいました。
カップ焼きそばのファンだという人たちでつくる団体のメンバーは、午前中から都内のコンビニを訪れ、カップ焼きそばを買い求めていました。
メンバーは販売が休止されるまで、週に1回から2回はカップ焼きそばを食べていたということで、
台東区の飲食店でさっそく買ったばかりのカップ焼きそばを調理して味わっていました。
38歳の男性は「販売の休止は残念でしたが、再開を楽しみにしていました。久しぶりに食べることができて感無量です」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010106801000.html

425 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:49:11.44 ID:xVWNjVV90.net
ファミマで買ったわ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:50:32.87 ID:TuVQgln20.net
すげー食いたい
あのスパイシーな感じは他のカップ焼きそばでは味わえない

427 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:51:57.89 ID:tMdEKu8n0.net
>>1
体によくないだろ
油揚げ面て販売自粛すれば

428 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:02:25.33 ID:MJl+3UcK0.net
ペヤング美味かった
http://i.imgur.com/mnpddJj.jpg

429 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:05:06.08 ID:VBNgyfRb0.net
ペヤングなんて、あんなの災害時の、ただの非常食。
不味いから、平常時に自分で買おうなんて思わないよ。

美味しいと騒いでるマスコミが、頭が悪すぎる。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:07:11.88 ID:ti+inBQX0.net
>>342
グロ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:07:28.40 ID:5faO+dsp0.net
ペヤングが馴染み無い地域で近年手に入るようになったけど
あんまり美味いとは思わない
UFOからも離れてたけど最近食ってみると昔の味に戻ってきたと思う

432 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:08:34.33 ID:DKuMvOiS0.net
麺がちょっと角ばってないかな

433 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:09:09.76 ID:BAa62KAL0.net
朝鮮ゴキソバ気持ち悪い

434 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:11:37.66 ID:IBDEm3vN0.net
近所のスーパー、148円で山積みされてたな

435 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:12:01.03 ID:8Q1Y0+160.net
さっき買ってきたけど昔のプラスチックの上ブタが変わったのね
味は以前と同じだった
150円で高かったけど120円以下になるまで様子見だね

436 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:12:16.26 ID:1FtGwe6k0.net
今まで他の工場がやってたことをようやくやり始めた

437 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:15:24.51 ID:ibUkkEAJ0.net
焼きそばのスレが立つたび
JANJANがいちばん旨いって書き込みあるけど本当か。

エースコックのラーメンで旨かった試し一度もないんだけど。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:16:44.52 ID:6/+/0gyt0.net
事故っといて値上げてなんちゅう料簡だ。
半年くらいは50円で販売すべき。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:18:48.80 ID:baxJMBuw0.net
いや、不味いやん(笑)

440 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:19:57.91 ID:wZtx+KIg0.net
ペヤングに生たまごの黄身入れて食べるとうまいよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:20:04.15 ID:9cPaFEtbO.net
関東だけの人気の癖にマスコミステマウザいわ。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:22:51.29 ID:/UF2uOzT0.net
6個買ってきた
もう2個食ってしまった

443 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:23:59.06 ID:tQvz7ukt0.net
一平ちゃんやUFOで充分だわ、やっぱりこれじゃなきゃとか別に思わないけど。
なんか抵抗あるから買わない。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:23:59.10 ID:MNpK8a7T0.net
>>378 不思議じゃないだろw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:25:01.58 ID:41qnYP780.net
今まで二種類食べ残したことがあるけど
そのうちの一つがペヤング

446 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:26:26.07 ID:pVAcWFo70.net
サッポロ一番の袋のソース焼きそば見かけないんだけど

447 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:29:31.24 ID:GukDUGu30.net
生焼そば(30円)+豚バラ(50gで70円程度)+野菜(もやし、キャベツ少量20円分)。
こっちのほうがカップ麺なんかよりはるかに旨いで。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:29:39.34 ID:inxiD9Bw0.net
ダバァが無くなったのか

449 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:32:36.56 ID:3Rvac+gQ0.net
!chkBBx四角いだけであだ名ペヤングだったよなぁ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:34:53.19 ID:VE+YiS+h0.net
結構好きな人が多くて驚いた
ぺヤングは、もう何年も買ってないわ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:39:52.28 ID:5faO+dsp0.net
>>437
カップヌードルみたいな縦に長い容器だな
結構いける

452 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:41:45.90 ID:QjwMMuEv0.net
箱買いしてる強者がいてワロタ。
まぁ、もう絶対虫混入は許されない空気がある今が一番安全であることは確か。

2〜3個買っておくかな。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:43:11.77 ID:j3ZjHect0.net
>>3
G混入問題以前は結構CM流れてたからマスコミにとっては大事なお得意様なんだろう。
販売再開で以前にも増してCM流すだろうし

454 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:44:10.57 ID:vzqUx5I+0.net
こんなクソ不味いものよく食えるな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:46:28.28 ID:uVOmSjRy0.net
批判の少なさ、収束の早さ、ステマ具合見ると
やはりチョン系のようだねw

456 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:47:03.53 ID:j3ZjHect0.net
>>447
少量ずつ食材用意したり、調理したり包丁まな板鍋フライパンお皿お箸など洗ったりが手間だから…のインスタントなんじゃないの??

457 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:47:59.05 ID:zcjjZm6k0.net
マクドナルドとは違って、長年の固定ファンが多いからな。
マクドナルドはコストダウンでレシピでもサービスでも平気で変えるから誰も愛着を持たないし、消えても誰も惜しまない。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:49:15.74 ID:3zkreGsw0.net
なんでこんな不味いのが人気なんだろうな チキンラーメンの人気も意味不

459 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:54:26.38 ID:2y3iyFuLO.net
>>458
味じゃなくて習慣とかクセみたいな感じでついつい買っちゃうんだよね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:56:01.91 ID:Y9gYqicg0.net
ペヤングってって名前、ペヨンジュンを思い出して胸くそ悪くなる。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:00.18 ID:g9JKXPyZ0.net
安心はともかく元々美味い食い物でもないしw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:26.22 ID:KLHy8P5+0.net
カロリー高過ぎ(>_<)

463 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:28.99 ID:y01vZEaJ0.net
ペヤング早く食いたいお

464 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:34.79 ID:5faO+dsp0.net
>458
あるあるあれも不思議だなチキンラーメン

465 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:00:14.21 ID:VnzfGWNDO.net
>>458
ジャンクフードなんてそういうもんだ
二郎はその典型
嵌まる奴は抜け出せないくらい嵌まる

466 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:03:26.57 ID:bnh/NyQ50.net
>>3
そりゃ必死に宣伝するだろうよ。
焼きそばが主力の会社が焼きそば売れなかったんだから。代理店やら何でも使って暫く大宣伝だろ。
ただニュースとして扱うのは違うだろと思うが、ゴキの件は会社が悪かったんだし。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:06:44.95 ID:kBGrLOWm0.net
この件それ程言う事かな。
普段から外で飯食ってたら、虫の欠片なんて
気が付かずに幾らでも口に入れてるよ。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:08:38.11 ID:2mYQCF7c0.net
なんで日清はミーゴレンの生産やめたんだよ?
一番美味いのに

469 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:10:13.74 ID:2mYQCF7c0.net
>>460
思い出すほどペヨンジュンなんて知らないわ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:12:33.47 ID:vFGI72jO0.net
しかし+も落ちたもんだな
何でもかんでもカップ焼きそばすら敵視するとは

471 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:16:06.17 ID:2RTF1ITu0.net
>>458
長年の定番商品は、思い出と結びつくからな。
チキンラーメンは俺の母が好物だが、OL(当時はBGといった)時代に食べてたのを懐かしく思い出すそうだ。
半世紀前の思い出を引き出すトリガーになってたら、そりゃ定期的に食べずにはいられない。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:17:11.91 ID:e22+By9Y0.net
西日本特に関西から西はUFOに決まっとる ペヤングとか知らん人間も多いんやし
ペヤングとか好きゆうたらよっぽどの変わりもんやと思われて しまいには誰からも
相手されんようになるwww  東日本の人間は全く逆

473 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:17:34.67 ID:YWZB0tm80.net
今ペヤング推ししているのの大半はビッグウェーブに乗ろうとしているだけだろ
タコベル初日に行列して買ってるのと一緒
一部の狂信者を除き、そこにペヤング愛はない

474 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:18:31.80 ID:HpCH6KU80.net
プレミアが付くと思い昔のペヤングを保存しておいたが、全く同じデザインで再発してて泣いた

475 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:19:18.55 ID:YWZB0tm80.net
>>471
私もそうだったけどあのゴキブリ騒動とその対応のまずさで全て上書きされちゃったよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:21:52.00 ID:2mYQCF7c0.net
>>472
そんな風に排他的なのが田舎臭いね
関西って。
いろんな物を受け入れる懐の広さがあるのが大都会

477 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:37:06.51 ID:g7DpEy0H0.net
>>476
懐が深いわりにはお前らの祖父母世代を地方に捨てようとしてるなw
人間を捨てる屑に懐なんてあるのかw

478 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:38:50.79 ID:2mYQCF7c0.net
>>477
それやってるのって、地方に世襲利権持ってる政治家ですけど?w

479 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:39:23.73 ID:Df5wN2wX0.net
北海道民はやきそば弁当食ってろ
東北民はバゴォーン食ってろ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:40:57.86 ID:fdEvkm5A0.net
ファミマに行ったら売り切れてた
2個作るのめんどくさいんで超大盛り早く出せ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:23.87 ID:aEpv14EZ0.net
>>472
関東には日本人の三分の一が住んでいるので。
関西人ってそれが分かってないよねw

482 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:33.52 ID:LWyH/2vW0.net
愛好家という割には、週に1〜2回かよ。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:48.19 ID:gmER3b/x0.net
昨日夕方のニュースでペヤング焼きそば愛好会っていうどうでもいいのが出てた

484 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:48:32.44 ID:RiNKez7F0.net
東京に40年ぐらい住んでるがほとんど食った覚えがないな

485 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:49:24.37 ID:QhkzwQed0.net
なんだまだ販売中止してたのか

486 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:49:58.76 ID:jdV9lKxL0.net
なんでこんなに宣伝報道多いんだ?。
東国だけで報道してろよ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:52:01.08 ID:aEpv14EZ0.net
>>486
関東には日本人の三分の一が住んでいるのでがまんしろw
で、お前はどこの地方の百姓ですか?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:52:35.07 ID:OaYjz+bd0.net
>>486
首都圏と地方の扱いが違うなんて当たり前だろ
関西土人w

489 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:53:51.24 ID:MluhVBBE0.net
マクドナルドより酷い話だぞ・・ゴキブリ閉じ込め焼きそば
レーンの監視カメラが増えたら ゴキブリはなくなるのjか?
ここはもう一度 噴くな・・係わり合いには為りたくはないわ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:54:19.75 ID:s8JGiO0e0.net
ペヤングのスレでも工作員が対立煽ってるのか。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:55:53.36 ID:IqU+zdnO0.net
うちの近所のスーパーも、ペヤング発売再開!なんて貼り紙して
張り切って売ってたけど、全く売れて無くて棚にぎっしり詰まってたわw@町田

492 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:58:30.74 ID:yivF8R6p0.net
UFOはいつまでも舌に残る後味が苦手
ペヤングは一年に一回くらいなぜか食べたくなるけど特別うまくはないな

493 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:58:55.65 ID:lrJjZ33P0.net
ごっつ盛り 一択

494 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:59:39.44 ID:s5kw6HwTO.net
カップ焼きそばの湯きりん時に、フタ(フィルム)の裏に付いたキャベツを
そのまま麺に戻さないで捨てる人がキライ。めざましテレビの軽部アナがそれだった。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:00:31.47 ID:SEuC7ac30.net
関東ローカルを日本基準にするな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:01:05.58 ID:CARSsEfu0.net
ペヤング食べてる人はバカっぽい

497 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:02:00.61 ID:s5kw6HwT0.net
日本全国がぺヤング祭になってるな
スーパーでもぺヤングコーナーがあるし、祝ぺヤング状態だな
ボジョレー以来のお祭りだ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:02:18.97 ID:PIwsDPT/O.net
ゴキソバ食いたくない

499 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:02:23.95 ID:ONQsrrlY0.net
>>491
普通に都内に住んでれば、近所のスーパーで100円で売られていて
これといって売れているわけではないことを知っているからねw
再発売の持上げの様子を見る限り、がっつり広告代理店にお願いしたんだろうな

500 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:03:05.86 ID:OaYjz+bd0.net
>>495
首都圏を関東ローカルと叫び続けるバカ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:03:18.79 ID:Jw2G1Vyp0.net
ペヤングは嫌いじゃないし復活はいい事だとは思うけど
如何にもテレビ番組の仕込みみたいなバカ騒ぎが大袈裟過ぎ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:03:30.38 ID:aEpv14EZ0.net
>>495
お前には理解出来ないだろうが関東には日本人の三分の一が住んでいるんだ。
お前のウンコ地元とは違うんだよw

503 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:04:55.75 ID:eq/7G2mr0.net
おまえらの反応みると、ぺヤングはチョンっぽいんだけど、マジで?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:05:26.33 ID:v6YKVm0M0.net
今までペヤングの焼きそば食べた事無い…
九州出身だからか何となく選択肢に入らなかった
販売再開されるんなら食べてみようかな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:05:55.71 ID:e2IR84x90.net
ペヤングって味は不味いのに一部の熱狂的なファンがいるのはなんでだ?

506 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:09:48.44 ID:X7IEAqVH0.net
初日からGが入ってたら笑える

507 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:14:08.45 ID:cUos7Rv60.net
知ってる!こういうの援助商法っていうんだろ!

508 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:17:12.63 ID:ldeb/0Rn0.net
ペヤンガーにあらずんば人にあらず

509 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:18:08.59 ID:VxVCtazZ0.net
買った!食った!
なんか味が物足りない気がする。。。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:23:32.77 ID:yU/Jk9sF0.net
ぺヤングとオリジナルカップヌードルは別格
カップ麺のスタンダード

511 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:25:14.25 ID:5wKJe6io0.net
そもそも、ご当人のゴキブリも「うーん、いいにおい。ああペヤング、おら大好きだ。おらもう、待ちきれねえだわさ」そういって製造中の製麺機に文字どおり羽をひろげてフライング、
飛び込んでかぶりつき状態の「ネコまっしぐら」ならぬ「ゴキまっしぐら」だったために事故が起こってしまった。
虫もくわない、ではないのだ。
「もう、くっていた」のだ。

「おら、ペヤングが大好きだあ」

512 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:26:20.12 ID:PxXAZKQAO.net
ペヤングは全国区の商品だと思っていたぜ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:29:33.16 ID:yEPDDJYB0.net
しばらくは卸価格を少し高めに設定するんだろうな
設備投資と今までの売り上げを取り戻す必要があるしな

514 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:30:15.35 ID:376IBPEC0.net
>>505
激辛とか特盛とか
下品な感じがいいだろ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:30:36.58 ID:dDkN+bKvO.net
ニュース見た限りだと、普通サイズの普通味しかまだ売ってなさそうだね
早く激辛や大きいサイズのを食べたい

516 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:32:10.59 ID:rN7/LtwT0.net
>>503
チョンじゃなくてグンマーだからw

517 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:34:51.34 ID:L9tLWbQoO.net
初回入荷分の賞味期限に価値があるとか言いながら
一つ320円で50個出品して
入札無しで20円値下げして再出品になってるアホがおる…

518 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:36:13.63 ID:yEPDDJYB0.net
>>517
確かに意味が分からないな
古い賞味期限になんの価値もないだろうに

519 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:37:09.56 ID:oVDCJlIv0.net
セブンイレブンに山積みでぜんぜん売れてないじゃんw

520 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:40:03.59 ID:VyIV/h460.net
>>472
UFOはソースで麺がビチャビチャになるから嫌なんだよな。
ペヤングはソースの水分が少なくてサクサクしてるから好きなんだ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:41:49.52 ID:VyIV/h460.net
>>513
うちの近くのローソンでは175円で売られてたよ。
二個買ってきて食べてみたが、味は前と変わらんかった。
パッケージがなんか発泡スチロールでコストダウンって感じがしたけど。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:42:34.23 ID:mu45LiSr0.net
再開した割には売れてないなぁ

523 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:42:52.16 ID:tlordhRn0.net
しかしB級もB級のカップ焼きそばごときに徹底した品質管理をとかお門違いだと思うけどな
異物混入がなんだっつうんだよ
もちろん大方に入ってるとかは問題外だが

524 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:43:15.93 ID:FUj7GErv0.net
ペヤングと○キがリンクしちゃってるから俺はダメ
昔、○崎○ンメンに小さなカマドウマがはいっていて
それ以来○崎○ンメン食べなくなった。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:47:46.27 ID:vEzobV8T0.net
ペヤング  カロリー

普通盛 580
超大盛 1099


これでもまだ食べますか?

総レス数 889
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200