2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「ペヤング」8日から首都圏で販売再開 およそ半年ぶり

1 :ちゃとら ★:2015/06/08(月) 18:46:09.65 ID:???*.net
 食品への異物混入が相次ぐなか、「ペヤング」のブランドでカップ焼きそばなどを製造する群馬県の食品会社は、
消費者から虫が混入していると指摘され、すべての商品の販売を取りやめていましたが、8日、およそ半年ぶりに首都圏で販売を再開しました。

群馬県伊勢崎市に本社がある「まるか食品」は去年12月、カップ焼きそばの麺に虫が混入しているという消費者からの指摘を受けて、
主力商品の「ペヤングソースやきそば」など24種類すべての商品の製造と販売を取りやめました。
その後、異物の混入を防ぐ対策が整ったとして、先月、製造を再開し、8日から首都圏で商品の販売を再開しました。
このうち、食品会社の地元の群馬県伊勢崎市にあるスーパーマーケットでは、特設の売り場を設けて商品の販売を始めました。

伊勢崎市の31歳の男性は「安心で安全なものを食べたいと思います」と話していました。
会社では、7月上旬までに順次、北海道と沖縄を除いた地域で販売を再開することにしています。
今回の問題で、この食品会社では、商品の自主回収の費用や販売休止による売り上げの落ち込み、
それに、異物混入を防ぐための設備投資などで、およそ数十億円の影響が出る見込みですが、従業員の雇用は維持しているということです。
全国で相次いだ食品への異物の混入で、食の安全に対する消費者の意識が高まるなか、
食品会社にとって食の安全は会社の存続を左右する大きな問題になりかねないだけにこれまで以上に衛生面などへの対策の強化が求められています。
商品の販売を再開した食品会社では、「全社が一丸となって製品の品質管理の強化に努め、安心して食べていただける製品作りを目指したい」としています。

愛好家は久しぶりに味わう

東京・台東区では、週に1回から2回はカップ焼きそばを食べていたというファンらが集まって、久しぶりに焼きそばを味わいました。
カップ焼きそばのファンだという人たちでつくる団体のメンバーは、午前中から都内のコンビニを訪れ、カップ焼きそばを買い求めていました。
メンバーは販売が休止されるまで、週に1回から2回はカップ焼きそばを食べていたということで、
台東区の飲食店でさっそく買ったばかりのカップ焼きそばを調理して味わっていました。
38歳の男性は「販売の休止は残念でしたが、再開を楽しみにしていました。久しぶりに食べることができて感無量です」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010106801000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:46:44.99 ID:lr/O0tux0.net
Gが一度入ったメーカーのものは食べません

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:47:09.10 ID:ys90MX700.net
そんな大ニュースかよ
TVでもこればっか
ものすごい宣伝効果じゃないの?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:47:14.96 ID:EXmCx1E2O.net
もういっちょいく〜?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:47:53.06 ID:OmAG7BTgO.net
今日は、どこにも売ってなかったな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:48:06.56 ID:jbNxDmTu0.net
工場きちんと掃除したのか

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:49:56.96 ID:bQApqXot0.net
剥がすフタ付きの発泡スチロール容器になったのな
パッケージの袋に前のプラスチックの容器のように見える印刷がしてあってワロタ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:50:14.67 ID:phXfYmP8O.net
何か勘違いしてるよな
根本的に何故販売自粛していたのか

ペヤンG

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:50:28.75 ID:KjKQTqhe0.net
大騒ぎしてこんなもん食って喜んでるのって朝鮮人なの?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:50:30.46 ID:pQ2j0jLx0.net
売り切れって…

マニアすげぇー

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:51:41.40 ID:D24sBKJr0.net
>>3
CNNでもやってたな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:51:49.04 ID:vR2BCOH30.net
トンキンと連呼されるたびに大阪人の泣き声に聞こえて正直辛い。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:52:47.19 ID:C+IBe1efO.net
ペヤングは日本人の心だな!

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:52:59.31 ID:xn06l7ot0.net
ダウンタウンでやってたな、おもろかったw

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:53:30.89 ID:YnkPBvMD0.net
>>10
どうみてもGヤキソバを販売してたまるかが悪いのにペヤング信者は大学生叩いてるからな

食べないと中毒症状でてくるようなヤバい成分でもはいってるんじゃないかと疑ってしまうわw

16 : ◆0U0/MuDv7M :2015/06/08(月) 18:53:35.56 ID:r8rb+x2h0.net
レコンギスタ、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #木村絵理子 #今井大介

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:53:54.48 ID:s2iGnBZN0.net
>>10
マニア以外も結構買ってるからな
関東圏だと何だかんだで価格帯で強いと思う

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:54:19.84 ID:dvSZBJlv0.net
こんなに報道されるとさすがにペヤング食いたくなるよな

東北でも早く販売しろよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:55:05.98 ID:7El6EmWJ0.net
お、待ってました
今からコンビニ行くから、あったら買おう

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:56:12.43 ID:7UgCs8tJ0.net
>>3
> そんな大ニュースかよ
> TVでもこればっか
> ものすごい宣伝効果じゃないの?

この持ち上げっぷりはもしかしてチョン系企業なのか?w

名前からしてそれっぽいけど。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:56:36.90 ID:INaw7aQR0.net
ペヤング=浜田=チョウセン 

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:56:55.71 ID:B9RS6Br40.net
もうゴキブリ分元取ったろwww

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:57:07.50 ID:+zBz89nE0.net
九州でも売ってるから、全国区なんだろうが...ぺヤングって「関東ローカル」だろ?

そちらで盛り上がっているからって、全国共通の話題じゃないだろう...と

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:57:13.04 ID:uSonDy13O.net
羽田空港にお土産ぽく置いてあった

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:57:29.70 ID:zG+KUWGL0.net
>>6
衛生にうるさい日本人の大多数が納得するであろうレベルの改善はしてるな。
麺の表裏両面を撮影するとか、壁のひび割れを完全補修するとか、床は抗菌マットにするとか。
あと、従業員の工場出入りの手順もすごく面倒な(でも食品工場なら当然レベルに)なったようだし。
とりあえずは、安心できる状態かな、と。あとはこれが10年後、20年後……にもキープされているか、だな。

26 : ◆0U0/MuDv7M :2015/06/08(月) 18:57:50.82 ID:r8rb+x2h0.net
まろやか、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #Gセルフ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:59:21.53 ID:pQ2j0jLx0.net
初日、売り切れ続出の理由は買い占めか

ヤフオクがえらいことに…

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:00:29.57 ID:sM2OUn+40.net
近所のスーパーで138円で売ってた
98円でないと買わないよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:01:04.51 ID:0NqLAbQ80.net
ゴキソバ wwwwwwwwwwwwwww

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:01:19.23 ID:21g/XOR+0.net
まぁ無くても特に困らなかった

31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:02:35.53 ID:ojUfT3Rh0.net
昨日ドラッグストアでもう販売してた

32 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:03:40.15 ID:nlb4AGH30.net
ドンキなら98円で売ってた。
体に悪いから買わないけど。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:05:43.06 ID:v35drVk50.net
埼玉北部に40数年住んでる貧乏人(基本100円以下を買う)だけど
ちなみによく食べるカップ焼きそばはソース味 塩はいくつか食べたけど好みでなかった 旨いと思った順番 ※記憶から更新 ()はおおよその食べた回数

1位(2) JANJAN焼きそば 四角い縦長カップで食べづらく量は少なめだけど味は一番美味しかった
2位(10) ペヤング激辛焼きそば 激辛と名の付くやきそばで本当に激辛だった神やきそば
3位(3) やきそば弁当 埼玉北部だからか長年見たこともなかったけど運よく見かけて買えたけどもう店から消えてた・・ 各スレの評判通りおいしかった
4位(8) 一平ちゃん夜店の焼きそば からしマヨ付き
5位(3) オタフクお好みソース味焼きそば オタフクだけあってソースが特にいい味
6位(5) 昔ながらのソース焼きそば 普通に旨い
7位(2) でかやき大盛 ソース焼そばからしマヨネーズ付き 大盛なのにそれほど大味でもなくいい感じ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:06:08.12 ID:7yqsQMVz0.net
>>4
オッす!

35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:08:12.42 ID:sWb7rLza0.net
最近、ごっつ盛りしか食ってねえw
かやくが多い焼きそばが一番うまいよ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:09:02.33 ID:dAOvc/nR0.net
名の通った食品メーカーならあのレベルの新工場は極普通

37 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:09:53.40 ID:Y0mecNad0.net
埼玉だけど、昨日スーパーで売ってたよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:09:54.65 ID:ItUhhd1o0.net
善意の通報者の大学生を
イタズラの愉快犯と決めつけて、
ツィッターを削除するよう圧力かけたり、
証拠物件を回収してもみ消そうとしたことは
スルーなの?

重要なのは、衛生対策じゃなく、
そのアクドイ隠蔽体質なんじゃないの?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:11:08.27 ID:typ0LB1L0.net
赤ぺが出たら買う
テキーラに合うんだこれが

40 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:12:08.92 ID:WUf1kDgF0.net
どうしてマスコミはペヤングに甘いの?
ゴキブリ混入を虫混入と言いかえるし、ツイッターで告発した人を
「お互いのためだろ、な?」って脅したのに追及されない。
ペヤングが大企業ではなく、駄菓子屋レベルだと思われてるってことか?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:13:10.39 ID:MLhxI9co0.net
>>40
マスコミの中にもペヤングジャンキーが多いんだろう

42 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:14:21.92 ID:f+OYPeAf0.net
こんなゴキソバをありがたがって食うとか頭おかしい

43 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:15:42.18 ID:eiIyzLzR0.net
もういいやw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:15:57.99 ID:uA88Hr/80.net
昼食った
良かったよ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:18:28.54 ID:v35drVk50.net
8位(5) 評判屋のソース焼そば スーパーベルクで安売り(75円くらい) 量と味と値段のバランスがいい感じ
9位(8) ペヤング 味は普通 容器も何もかも昔のまま 正に昔ながらのソース焼きそば 工場も・・・
10位(6) 焼きそばUFO ソースが濃くてくどい 味はまぁまぁだけどソースが濃い・・・
11位(5) スナオシ 円形のカップ麺容器で量は少ないが約68円(トライアルとか)と安い 味はチープさはあるものの普通
12位(7) 大盛りイカ焼きそば イカ入りで臭いがクセになる味 やはり大味
13位(10) ごっつ盛 他のより10円くらい安く買えることが多く大盛でコスパいい かなり大味
14位(6) マイフレンドの焼きそば 量も値段もがごっつ盛と同じくらいでスーパーのベルクで何回か食べた これもかなり大味

他にも食べたことあるカップ焼きそばあるけど記憶から名前や味が浮かばないので食べた時に更新予定

46 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:19:39.58 ID:m0dYaNdF0.net
ツウはかやくを麺の下にいれてからお湯を注ぐんだけど、ふたが全部取れなくなったと聞いて、それができるのか不安じゃのう

47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:20:09.35 ID:JjngRmJj0.net
ゴキソバwww

48 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:20:27.43 ID:JqhFqckB0.net
関西はいつごろ?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:20:54.16 ID:KK3sLuud0.net
今まで(ゴキ混入前)麺のチェックは「肉眼」だったことに驚きますた(笑)
今回やっとコンピュータによる画像チェックになったんだと。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:23:23.67 ID:C4Sr5WKH0.net
39年生きてて1度しか食べたこと無いわ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:24:01.68 ID:QRdV9gUV0.net
NHKで特集されてたから、これはすごいスタートダッシュ
ぺヤングブーム来てる、ガッテンしていただけましたか

52 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:25:00.62 ID:m0dYaNdF0.net
スーパー売り切れてたよ
昼休みに買っとくべきだった

53 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:25:07.74 ID:6QdbWD330.net
半年間全く売り上げなしで、社員・パート一人も辞めさせずに工場大改修して再発売って、どんだけ体力あるんだよ、この会社。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:27:13.57 ID:dvSZBJlv0.net
>>48
> 販売地域とスケジュールは次の通り。

6月8日 関東地区 販売再開
6月22日 甲信越・静岡地区 販売再開
6月29日 東北・中京・北陸地区 販売再開
7月6日 関西・中四国・九州地区 販売再開
※商品の販売は関東地区から再開し、順次全国(北海道、沖縄県を除く)へ拡大していく予定。

また、販売する商品は、当面の間「ペヤングソースやきそば」のみ。次の段階で、「ペヤングソースやきそば超大盛」の販売を計画しているという

55 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:29:03.45 ID:JqhFqckB0.net
衛生面が問題で自粛していた後の販売再開だから
見方によっては いま一番安全安心な乾麺かもしれない

56 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:30:18.25 ID:lBW8WXQE0.net
昔は選択肢が少なく、必然的にぺヤングになったが
事故前でも、存在感なく5.6年は食べてない。
スーパーでも特価品はマルちゃんだりしたからな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:30:22.47 ID:S5XITbe+O.net
また大行列やろw
マクド異物混入(・∀・)ニヤニヤ会見翌日も大行列だったしなw
さすが頭狂人w

58 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:31:04.02 ID:5dBXuIoZ0.net
まろやか〜

59 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:31:26.94 ID:JqhFqckB0.net
>>54
ありがとう。覚えておくよ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:31:43.81 ID:dpIu/76u0.net
ゴキブリのイメージが鮮烈

61 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:32:56.57 ID:f+OYPeAf0.net
http://togetter.com/li/756665
たかがカップ麺が食えなくなっただけでよくここまで叩けるよなペヤ信ども

62 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:33:44.34 ID:yr7uH4QiO.net
ペヤング食いたい

63 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:34:33.49 ID:SWFu33v70.net
まーた品薄商法か

近所のスーパーどこいっても山積みだったが

チョントリー商法か

64 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:35:01.14 ID:8ly/lDMM0.net
スーパーで税込み160円、割高だなと思ったけど買って
十数年ぶりにペヤング食べた

こんな味だったっけ?
ちゃんと湯切りしたんだけど、なんか、麺の量に対してソースが少ない感じで
味が薄い、スパイスとか青のりとかも全部入れたけどやっぱり味が薄い
あと、かやくの謎肉、なんか…ドッグフードというか、ペットフードみたいな
変な人工的な臭みみたいのがあってまずい

Gとか虫の痕跡はなかったけど、麺のところどころに、黒い焦げみたいなのが
へばりついてて、ネットで見た、超汚いまるか食品工場の内部がフラッシュバックした
たぶん、工場の洗浄とかも特にせずに、ただほとぼりが冷めるの待って
パケだけリニューアルして再販したっぽい

ボリュームはそこそこあったけど、この味で税込み160円はないわ、リピはしない

65 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:35:53.79 ID:RqAn8OOg0.net
>>23
お前はどこの百姓なの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:37:12.51 ID:tX3fHRnI0.net
なんで沖縄で販売してくれないの?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:37:32.72 ID:C2GK+QKY0.net
あちこちでステマがうぜえ。
こんなもん、よくある安物即席焼きそばでしかないわ。代用品が幾らでもある。無くても何も困らない。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:37:32.74 ID:YnWyOf42O.net
今日から販売って言ってて、何で昨日から置いたんだよ。売り切れて入荷待ちって、消費者馬鹿にすんなよ。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:37:49.14 ID:TzdooHXe0.net
こんなの焼きそばちゃうやん
茹でソース麺やん
(´・ω・`)

70 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:38:01.88 ID:RgzuQT180.net
これ美味いんだよなあ
細麺だから超大盛りでもなんなく食える
ハーフアンドハーフの激辛のヤツは死ぬほど辛くて難儀したけど

71 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:38:36.01 ID:fGy56XDK0.net
>>55
もう大丈夫だろうな。
見かけたら買うぜ。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:39:10.11 ID:BnOseOD20.net
この前松本が番組でうまそうにペヤング食ってて食いたくなったけど
このスレ見てゴキブリ混入で出荷停止になった経緯を知り買う気が失せた

73 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:39:16.62 ID:Uh3bBg1L0.net
蓋のチープなデザインが変わってなくて安心した

74 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:40:14.44 ID:m0dYaNdF0.net
ベヤング叩いてるやつはモグリだな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:40:53.54 ID:KjKQTqhe0.net
ゴキブリ麺のゴキ抜き再販を有り難がる糞喰い土人

76 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:41:04.58 ID:/BGZMWJQ0.net
ブラック企業とわかったから二度と買わね

77 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:42:22.94 ID:1q1gZCGK0.net
ゆとり世代は、麺まで流し台に垂れ流して涙したことないだろ?
俺は、拾い集めて意地で食ったけどな

78 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:43:39.95 ID:dvSZBJlv0.net
>>73
蓋はプリントされてるだけみたい

79 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:43:52.54 ID:1qlvI38f0.net
ゴキブリ喰わそうとしてたくせになんか態度デカイなこの会社

80 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:44:41.41 ID:Zc82aNZy0.net
NHKで商品名連呼してニュース流してたのには驚いた

81 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:47:07.44 ID:Hq3EfZNh0.net
「だばぁ」が出来なくなったと聞いたが。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:47:55.38 ID:VtIC8tcX0.net
>>53
安全衛生面での日常的な投資を最小にして今日の為にプールしてたんじゃね

83 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:49:33.57 ID:Bc+p34oj0.net
朝方セブンイレブンのレジ前に15ケース陳列してあってフイタwww
(1ケース12入)

8個売れてた 出足は上々のよう

84 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:49:50.31 ID:thkfCVv40.net
なんでこんなにありがたがってんだろ
ただのインスタントじゃん
ゴキ写真&事後対応が酷かったから食べたいとも思わない

85 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:52:53.93 ID:XF3vOVtyO.net
>>66
沖縄人はゴーヤ入れちゃうだろ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:52:54.90 ID:GuRSt+nD0.net
6/6に群馬・伊勢崎にて、ペヤングカップ焼きそばの無料配布w

動画
http://www.youtube.com/watch?v=28AzTwmBzFY

87 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:52:54.93 ID:iexa6/Xo0.net
昆虫コレクション

88 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:53:15.92 ID:dSIkv0IW0.net
次にゴキブリ入ってたらもう立ち直れないよな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:53:49.86 ID:8ly/lDMM0.net
>>81
だばぁしにくい感じにパケが変わって、それは便利になった
ただ、油断すると湯切りの穴から細かい麺とかキャベツが落ちるのは変わらず

90 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:54:11.07 ID:9li6pjlG0.net
>>51 ガッテンガッテン!

91 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:54:43.16 ID:mkcoYl5g0.net
NHKニュースでやってたけど、このスレとは正反対の反応でワロタwww

92 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:54:59.80 ID:autNLEJNO.net
食品工場なんてそんなキレイなとこじゃないよ
コンベアで流れている商品を汚い手で触っても分からないんだから(笑)

93 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:56:31.79 ID:ASvP9egm0.net
食べるー食べるとき誰がなら食べれば

の5段活用で有名な?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:56:53.93 ID:hxuXukef0.net
コンビニ行ったら売り切れだったw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:58:25.94 ID:r24YATwB0.net
made in china がバレて信用ガタ落ちだから再販しても買う人は少ない

96 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:00:17.28 ID:rIcTe69S0.net
母ちゃんが箱買いしてきてワロタwww
今近所のセブンイレブン行ったらレジ前に積み上げてたぜ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:00:28.36 ID:vOcKI3OW0.net
マニアにはたまらないらしいな。
個人的にはあの安っぽい味がたまに食べたくなるけど。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:01:13.15 ID:QyUyn+550.net
カップの一部からお湯を注いで、反対方向から、お湯を捨てる方法に換えたか。

他のカップ焼きそばにある方法とは言え、これ、巧妙なクレーム対策だな。
もしもゴキがまた混入してた場合、この方法だとクレームになりにくい。
麺をほぐした後だから。
あとで入れたんだろってなる。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:01:32.03 ID:vOcKI3OW0.net
>>92
仮にあったとしてもそのあたりは熱湯で消毒されるから気にするなw

100 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:02:43.42 ID:iJwc1Zj60.net
トッピンG増量

101 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:02:47.45 ID:4Iu5z90b0.net
お前ら工場行って見て来いよ
ゴキブリ混入前と何も変わっていないからw

102 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:03:05.30 ID:d+wiqWRO0.net
今年一番どうでもいいニュース

103 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:03:17.88 ID:JFll5PPf0.net
ペヤングが美味いとかバカ舌すぎるだろ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:05:01.68 ID:MBYtVFLU0.net
夏に再開か
センス悪いな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:05:34.92 ID:iaYvLJfa0.net
ゴキげんいかが?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:06:02.12 ID:9li6pjlG0.net
>>94
千葉県市原市のセブンイレブンで
ただ今、売り切れ確認。本当なんだね。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:06:23.13 ID:SWFu33v70.net
チョントリーと同じく品薄商法です

どこにいっても山積みで全く売れてる気配が無い
というか客に見向きもされて無いわ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:08:13.12 ID:ZnA//3kOO.net
記事に誤りが有るな。
消費者の指摘を受けた時点では、全く逆の対応だったハズなんだが。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:11:50.19 ID:KjKQTqhe0.net
ゴキブリマシマシユキリアマメで!

110 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:13:27.92 ID:SWFu33v70.net
予言しとくわ

数日中に品切れでどうのこうのというステマ記事とステマレスが出てくると

所詮チョントリーと同じだったんだなペヤング

111 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:14:39.37 ID:ysHtGKNZ0.net
こんなの食ってたら豚になるよマジで

112 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:16:13.35 ID:7El6EmWJ0.net
とりあえず買った
特盛はまだなんかね

113 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:17:04.45 ID:JqhFqckB0.net
>>84
ないと聞けば食べたくなるのは人の心理。
販売再開したその日から爆発的に売れていると
言うステマがはいると余計に買いたくなるのも人の心理でしょうね

114 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:17:44.76 ID:PEoC9eLk0.net
早速買ってきてお湯を入れたところなんだが、、、

なんだこの湯切りは!!!

どばぁの緊張感が全く味わえないじゃないか!w

115 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:17:52.03 ID:D24sBKJr0.net
よし、マクドナルドも半年、閉店してから再開したら大盛況だ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:18:24.88 ID:tDxEXo440.net
ゴキブリ焼きそば食べたいっていうステマがうざい

117 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:19:32.98 ID:mFBE1Zv3O.net
マクドナルドはペヤングに危機管理研修員を派遣すべき。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:19:38.46 ID:8KgQiMD40.net
密封して剥がすタイプに変更されたけど
あれって根本的に混入を防ぐ事には役に立たないよね?

119 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:20:24.54 ID:eJX29lnA0.net
それは いつもいない客が急に出現したら売り切れるだろう。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:20:34.15 ID:CBzspbmO0.net
外装フィルムで包んだだけだったからな
密閉式パッケージの導入が他メーカーより遅れていた

121 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:21:52.31 ID:SWFu33v70.net
>>116
スーパーいくつか見たら全く売れてなかったからな

ペヤングはレモンジーナと同じステマ屋に依頼したのかもな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:22:16.55 ID:OpP5GEWV0.net
ペヤングの和そばは美味い。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:22:45.65 ID:eJX29lnA0.net
レモンジーナも数か月遅れでためしたら普通だから

これも多分普通。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:23:20.44 ID:NpFwePY80.net
>>117
マックが半年全店休んだら潰れるよ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:24:41.00 ID:0qTopjtB0.net
>>1
一体これのどこが速報性のあるニュースですか?>ちゃとら ★

126 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:27:30.85 ID:S/esvsuhO.net
マジで忘れてた。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:28:22.14 ID:PjtsZtA50.net
ペヤングと関係の無い
広島まるか食品のスナックが美味いらしいね

128 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:29:24.23 ID:cXT9I8Jw0.net
>>121
>スーパーいくつか見たら
ずいぶん感心あるんだなw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:29:40.63 ID:wB/XjpfY0.net
まぁ初回出荷は売れまくるだろ
カップ麺なんてマズいに決まってるものでも長期間絶たれると
補正が働いて美味しく感じるもんだ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:30:42.89 ID:WWK+TKaq0.net
もうインスタント麺なんか喰ってないよ
あれだけ信用失ったのによく喰えるな馬鹿なのかな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:31:28.60 ID:imrQXbjW0.net
ペヤング美味いとか言ってる奴って味覚音痴だろ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:32:11.14 ID:SWFu33v70.net
レモンジーナの時もやたら売れてるとか品薄商法じゃないとか言ってる単発が多かったが、ここにも早くも湧いてきてるな

これはマジで同じ会社かもしれん

ペヤングとレモンジーナの状況が似すぎている

133 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:32:19.71 ID:JyuMiJTL0.net
食わねーよあんな不味いもんw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:32:36.10 ID:Yr/pXIs20.net
好きだったけど今は色々カップ焼そばあるしもう買ってまで食べたくないわ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:33:53.39 ID:AWgGj6oj0.net
関西人イライラwwwwww

136 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:34:05.06 ID:J+aNyScc0.net
カップ焼きそばっていつ焼くの?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:34:14.28 ID:wevaHOd20.net
ここは、桂文楽師匠のCMを復活させるべき。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:35:15.79 ID:S6VtU5Qp0.net
あのゴミ屋敷のような不潔な工場見たら

とてもじゃないが喰う気はおきない

139 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:35:51.20 ID:UPe55lgm0.net
気持ち悪いから食べないという声は決して報道しないメディア

140 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:37:10.59 ID:ozGyFZfk0.net
必死に貶してる奴はまだいるけど、工場休業して品質向上させたのは偉いよ
口だけでごまかしてるマクドナルドとは大違いだ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:38:17.49 ID:eJX29lnA0.net
テレビで見る → 普通に買う → 売り切れる

これは こうなる。だいたいテレビで言ったらその食べ物は売れる。

むしろ政府がバターの増産をしないのが問題で 何やってんだ政治家。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:38:19.66 ID:RqAn8OOg0.net
食べた。
レガシィペヤング(過去のペヤング)と同じく、あれ?ソース足りなくね?
という混ぜ具合も味も同じ。
容器はレガシィと違うけど、レガシィペヤングの進化系としてスーパーペヤングは立派にペヤングだ。
あとは爆撃機型の超大盛スーパーペヤングを待つ!

143 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:38:53.23 ID:mkcoYl5g0.net
>>135松っちゃん、大喜びで食ってたよww

144 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:39:34.01 ID:jqAu1HVN0.net
焼きそばゆうたら西日本ではUFOやから ペヤングがどしたん 何やって話やw
並んでまでこうてる人間ほんまにあほちゃあうんか

145 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:40:04.20 ID:iaYvLJfa0.net
焼かないのに焼きそばって名乗って良いんだろか

146 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:40:22.83 ID:w5R5HGBP0.net
アホな関西人には、このうまさが分からんだろうな!

147 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:41:21.35 ID:eJX29lnA0.net
焼きそばでない → これはそば

コロコロコミックとか 小学生向けので こういうのいっぱいあったなとおもった。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:41:26.49 ID:Pon7hwDk0.net
>>140
品質向上してねえだろ

従来の食品用とは思えない酷く汚い機械を新しくしただけ

で、改良点は上からのゴキブリの落下を防ぐために天井を付けただけ

しかも本当に、天井のみ
横からは入り放題なくらいガッツリ空間が空いてるし、天井の上からゴキブリが下にまわってきたら防げない本当に粗末な天井

他の会社の工場に比べてあまりにやる気の無い粗末さ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:41:29.30 ID:5yDAe92l0.net
電子レンジにぶち込めなくなったじゃねーか

150 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:42:51.09 ID:gXKnktS70.net
取り敢えず10個買ってきた
1個だけ食べたよ
美味しかった
UFOはギトギトソースが苦手だから我慢した甲斐があった

151 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:43:21.73 ID:wB/XjpfY0.net
>品質向上

ヤンキーが普通の人間になっただけで立派になったと褒め称えられるあの現象だな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:44:11.86 ID:MyGjO4uY0.net
>>1

工場、全く改善されてないやんけ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:45:48.73 ID:NpFwePY80.net
>>140
半年休んだら許してやろうっていう大衆感情をうまく起こしただけよ
マックにまねしろ言われても無理

154 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:45:52.22 ID:GhZLDAxD0.net
一通り食べてもまたペヤングに戻っちゃうんだよな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:45:52.91 ID:G/1BX4XQO.net
この半年のうちに焼きそば弁当が成りかわった
もうスープ無しの焼きそばなんて

156 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:46:40.40 ID:EuKvQlx70.net
なんかマスコミが総力上げてステマしたらどれだけ効果があるのかっていう
社会実験に付き合わされてるみたいな感じだなW

157 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:47:41.13 ID:eJX29lnA0.net
こういうのちゃんと買えているいるひとと

買えてない関東人には なにかの違いがあるかも。

なにもないかも

158 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:48:09.86 ID:Hyullu8O0.net
ペヤング食いたいマイレージだいぶ溜まってる

159 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:48:36.35 ID:ME/5vMyp0.net
今はぺヤングより安くて美味しいカップ焼きそばはたくさんあるだろ
ブランド力だけって感じ
これはUFOにも言えるが

160 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:48:45.23 ID:HRyQwMeP0.net
首都圏はゴキブリ味大好きだよw

161 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:49:57.55 ID:OOAT+nNc0.net
アラビヤン焼きそば知らないやつは人生損してると断言出来る

162 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:50:12.42 ID:EuKvQlx70.net
だいたい事件の前から他の焼きそばと比べて特別売れてるわけでも無かった
だろ、すごく違和感があるんだけど。。。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:50:20.53 ID:52bigh2ZO.net
らくからーちゃ
らくからーちゃ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:51:17.32 ID:GbQPRDDf0.net
もう流しにダバーはなくなったんだな

少し寂しい

165 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:51:46.55 ID:Y5K3lNBQ0.net
山口在住なんだけど食べたことない
1回食べてみたいな。なんか入手経路はないものか。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:52:03.78 ID:V4eGUGXu0.net
大盛りイカ焼きそば派なので関係ない

167 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:52:27.68 ID:EuKvQlx70.net
>>161
それには激しく同意せざるをえない、なんであんな傑作が出回らなく
なるのか世の中はほんとに分からんもんだな。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:52:31.24 ID:4Gs8bRof0.net
みんなそんなにゴキブリ食べたかったんだ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:54:13.98 ID:U1W7/79o0.net
御湯の吐け口が

改悪されたので

御湯の出が悪く

チョロチョロと

しか出ないけど

170 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:06.86 ID:eJX29lnA0.net
紅ショウガってうまい。

こういうのの新しいものを開発して 巨万の富を得る人がでるといい。

「大秘密 パウンドストーン著」 に、ケンタッキー・フライド・チキンの味を出すほうほうの
大体のところまで書いてあった 塩 コショウ ジンジャー メース オールスパイス
クローブ マジョラム ナツメグ タイム セイバソー セージ
とか ほかにもいろいろな組み合わせとかかいてあるから 関心のある人は手に入れて 独自の組み合わせを作って
巨万の富を生む なにかうまいものを開発してくれ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:16.72 ID:6mP/EUSx0.net
数十億円かけなきゃ異物が防げないと分かってた工場でずっと作ってたんだよね
企業体質なんてそうそう簡単には変わらんだろ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:50.19 ID:SWFu33v70.net
しかし全く売れてないな
どこに行ってもそのままの状態で全く動いてない
なんで品薄だのそんな話が出てくるのか

レモンジーナの時と状況が同じだわ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:58:00.12 ID:0Hq1BeyH0.net
このタイプだと麺のチェックがし難いから異物発見は困難かもね。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:58:31.23 ID:gwUVOybX0.net
ジャンクな安物ばかり食べてる自分だけどペヤングは一口でやめた
今はゴキブリがイメージキャラクターみたいな認識になって見るのも不快

175 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:58:44.08 ID:LCxx3GTi0.net
Nhkの特集は異常。うちのじいちゃんが猛烈に怒ってたわw

176 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:59:34.47 ID:mlo0fDzC0.net
ペヤンGにしなかったのか

177 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:59:45.88 ID:YD6Hd7hJ0.net
ゴキブリが頭に浮かぶ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:01:01.87 ID:vOcKI3OW0.net
>>148
いやかなり進歩しているよ。
パックする前に異物感知センサー付けたようだよ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:02:07.86 ID:u/DF8iet0.net
ペヤングソースゴキソバ wwwwwwwwwwww

180 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:02:21.54 ID:RgDfStjs0.net
なんかしばらく食べてなかったらバゴーンでも良くなった
わかめスープも付いてるし

181 :箕面市民:2015/06/08(月) 21:02:34.03 ID:YXSh8YH50.net
UFOは味がキツ過ぎる
とペヤングのほうが食べやすい
ただ、ここ3年はエースコックのJANJANをチョイスすることが多いね

182 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:05:57.19 ID:bQXX2Z9a0.net
カップ焼きそばってのは、お湯を捨てるって作業に、なんか手作り感があるんだよね。
それでおいしく感じるんだと思う。自分で調理したものはうまい。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:06:49.97 ID:fwj3WNSh0.net
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   今、400円ぐらいしますwww?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

184 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:08:48.66 ID:lBW8WXQE0.net
こどものころ思った。TVCMが全然変わらなぺヤング。
いつ変わるのか逆に気になった。
内部留保してたんだね。はっきり言ってケチな会社。
結果オーライだったんだね。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:08:50.47 ID:GbQPRDDf0.net
正直、塩焼きそばと焼きうどんを増やして欲しい

186 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:09:02.25 ID:TGhzoO9M0.net
良かったな東朝鮮。
お前らが大好きなゴキブリそばが食べられてw

187 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:10:19.51 ID:qBQvLDN30.net
関東ローカルww

188 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:11:04.73 ID:mkcoYl5g0.net
ペヤングのスパイスが美味いんだよ、スパイスがwww

189 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:11:34.42 ID:eupFX1Lp0.net
客A「ペヤングを食べたら、宝くじが当り、彼女が3人もでき、志望校にも合格し、一流企業の内定がとれました。」

190 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:12:15.28 ID:cQKC+Y5d0.net
潰れる勢いで販売中止してたわけだから
ちょっとくらい宣伝あってもいいだろって思えよw
てかよく潰れなかったな。
別に好きじゃないしあんま買わないけど、棚にないと寂しくはある。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:12:58.07 ID:tbn4Bn+E0.net
544kcalはなんとかならんもんかね
量を減らさずに低カロリーの麺開発してくれたら毎日食ってもいいんだけど

192 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:13:11.33 ID:RJ7U34cx0.net
>>142
よかったなあ味が同じで
もし違ってたらあのときのうまみはゴキ出汁だったということが確定してしまう

193 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:14:18.87 ID:IAyqA82g0.net
ペヤングヌードルが好きなんだけど、首都圏だとなかなか見かけないんだよなぁ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:14:19.67 ID:aZm+A0kc0.net
ぺ・ヤング
朝鮮焼きそば

195 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:17:12.78 ID:ib116MCA0.net
当たりが出たら空揚げがついてきます!材料は気かないでくださいね

196 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:18:44.38 ID:7gRphu8J0.net
もんじゃ文化(関東)の焼きそばっていう気がするな
お菓子みたいな 焼きそば それが ペヤング

 

197 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:18:58.40 ID:eFybXSAe0.net
蒸しそばなのに、焼きそばと名乗るのはいいの?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:19:47.11 ID:FWy2TPUh0.net
ローソン、結構余ってたぞ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:19:47.17 ID:6LhDcs1D0.net
カロリーでタヒねるから買わないわw

200 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:20:47.03 ID:fDJgeEZp0.net
どんな最新鋭の機械を導入したんだろうかw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:21:46.91 ID:/YVs2+2A0.net
生活保護は乾麺ゆでろよ
1食15円だ 

202 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:23:35.29 ID:/7k5BI9W0.net
テレビで売れ捲くってるみたいな報道していたけど
さっきスーパーに行ったら、特に売れてなかった。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:25:06.86 ID:U6hQalJg0.net
これまずいよなw
カップめんの中では古参だから固定客がついてるみたいだが

204 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:25:57.16 ID:AHI7oAcg0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人は虫どころかウンコを混ぜてくるんだよなあ


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

205 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:27:44.49 ID:hZTX6z2O0.net
ソースの隠し味だったら困る

206 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:27:50.23 ID:JLCXQKqX0.net
Thunder Blues (MIX TEST 5)
https://www.youtube.com/watch?v=r0tF0vquzMM

Mississippi River 1923 (piano)
https://www.youtube.com/watch?v=-Zbw1fUSceg

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI

207 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:28:48.16 ID:XfJL9owx0.net
ぺヤングの欠点(120g中)

塩分過剰 4.6g
脂質過剰 21.8g
炭水化物過剰 70.2g

塩分まるごと食らうインスタント焼きそばカップラーメンよりも健康に悪い
デブまっしぐら、病気まっしぐら、早死コース確定

208 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:29:52.71 ID:/3SHn5Gp0.net
セブンで山のように積んであった
てか値段が170円超えてた
アホかと

209 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:32:11.59 ID:KfRsFVET0.net
>>207
インスタント麺は
皆そんなもん

210 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:36:32.20 ID:8vDW+E890.net
これNHKでやってたけど滑稽だったな
わざわざ公共放送でやる意味あるのと思ったしカネでも渡されたのかと思った
嬉しそうに買っていく購入者や美味しそうに頬張る人映しながら
製造工場では壁の亀裂を塞ぎ虫の侵入経路を遮断し異物混入検出装置を導入しました!
とか誰がそんなもの買うかと思ったわ
ネットが無かったらどうなってたのかと思うと背筋が凍りますわ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:38:22.82 ID:+aRAsPsx0.net
この商品を並べてる店の気が知れない…。
消費者にもう未来はない。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:38:36.43 ID:IfTQa3XS0.net
前のパッケージを売って欲しいんだけどダメだろうな

213 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:39:21.36 ID:9i6msOq90.net
カップ蒸しソースソバ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:40:45.94 ID:IfTQa3XS0.net
>>211
並べてない店もあったよ 他社の営業が頑張ったのかなw

215 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:42:05.12 ID:rOuUhgR+0.net
こんなのマックのハンバーガー以上に食べれないわ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:42:27.54 ID:x4tw0C7I0.net
 ドンキで128円(税抜)で売ってた
 結構売れてたみたい

 元値は170円だと

217 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:42:28.52 ID:ulSjl9IH0.net
一平ちゃんとかバゴーンとかJANJANでいいのに
ペヤングまずいし

218 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:43:41.25 ID:zZC/VfR40.net
全国ネットのニュースでやってたけどペヤングって関東でだけ1位じゃんローカル枠で流せよ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:44:31.56 ID:6Tu3FG+O0.net
今日スーパー行ったけど売ってなかった。売り切れちゃったのかな。
さすがぺヤング人気は凄いもんだな。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:45:34.63 ID:cpqDpBVv0.net
味落ちたね ゴキ入ってないからかなぁ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:45:41.40 ID:x4tw0C7I0.net
ぺヤングが一番美味いわ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:45:42.53 ID:/7k5BI9W0.net
一平ちゃんの方が100倍美味いと思うし

223 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:47:16.55 ID:QlZXx26aO.net
ペヤング算の榎本38歳とかどうしてんのかね?
もう65歳くらいにはなってると思うんだが?

224 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:47:42.79 ID:EGfBo65m0.net
中国の食品工場で異物の混入問題が発生しました。大変ですね。

西日本でよく売れている即席めん○○で異物の混入が発生しました。怖いですね。

全国の皆さん!今ペヤングが大変です!ほら!関東ではみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんなインスタント焼きそばが無くて困ってますよ!
あ〜大変だ!異物混入問題はすごく大変です!見て!スーパーでペヤングが売っていません!
これはすごく大変な状況です!これは大変だ!どうしようもないです!首都東京で食べる焼きそばが無い!
みなさん気をつけてください!! ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

どっかの町の給食で異物混入しました。がんばって

225 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:47:50.12 ID:ATYJ2YbO0.net
マルちゃん焼きそばを長めにレンチンした方が麺パリパリでうまい
具はキャベツよりほうれん草が合う

226 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:49:41.03 ID:Lm8ZwDC50.net
そんなに大騒ぎするほどのもんでもないだろ
平和だなw

227 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:50:24.18 ID:ME/5vMyp0.net
半年以上も営業停止をしていて大丈夫というのが一番怖いww
一体そんなことがどうやったら可能なのだろう
主力製品がぺヤングだけなのにどれだけの利益があるのだろう

228 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:53:35.35 ID:apmHDcMO0.net
今度のぺヤングはゴキブリ入りで頼む。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:53:41.54 ID:HRQaZxX+0.net
工場が綺麗になっても管理者や作業者が変わらなきゃまた同じこと繰り返すでしょ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:56:13.22 ID:0hlwE7cJ0.net
|;;;| ^ω^ |スープ付きまだかお

231 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:59:46.75 ID:5JYHIVwK0.net
90年代後半ぐらいに、
UFOが全面刷新したときに
不味過ぎて、
ぺヤングに移ったけど、
今やカップ焼きそば自体
食べることが無いな
学生の食いもんだわ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:01:33.73 ID:wJPGrrJ+0.net
ゴキソバなんてまだ売れるの?買うアホいるんか?
さすがにイメージ悪過ぎるだろ。あきらめろよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:02:42.33 ID:nq0F8FLA0.net
タップリのキャベツとモヤシを入れて
自分で作る焼きそばが一番旨い。
ラード使えば豚肉もいらんから一食100円もかからん。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:03:50.44 ID:HXhFBTPFO.net
>>117
ペヤングなんかもともと低俗なたべもんじゃん。まあ私もたべるけど

235 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:07:46.57 ID:xowK6ayJ0.net
はいはいそうかそうか

236 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:08:50.23 ID:y/7mRT6B0.net
オレは香港焼きそば派なんだが、かなりニッチなんやろな。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:09:00.09 ID:S8CurM7A0.net
「ペヤング」=「ゴキブリ」のイメージが定着したから日本では無理だろ
韓国人はそういうの気にしないから韓国で売れよ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:09:29.49 ID:UuCOHxI/0.net
アホな消費者に甘やかされてまた同じ過ちを繰り返す未来しか見えない

239 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:11:24.59 ID:MhJ2rKOE0.net
マズい!
臭い!
気持ち悪い!

240 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:12:12.95 ID:rOuUhgR+0.net
ゴキング

241 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:12:27.22 ID:yxI9r82q0.net
焼きそばよりラーメン派

242 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:13:22.61 ID:SWCRdo/Q0.net
なんか少しあっさりになってた気がした

243 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:15:20.83 ID:Cz8IzpCX0.net
韓流ゴキブリソバw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:16:23.26 ID:npYHR5DZ0.net
ははは。
まあ売ったらいいんじゃね。
おれは絶対に買わないけど。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:16:49.53 ID:d9Dn9de70.net
昨日ペヤング食べたけど味薄くなった?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:18:18.17 ID:Bu7DrZgg0.net
美味しくない。UFOが一番うまい。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:18:24.55 ID:HYNEk6+E0.net
東京農大は学食でぺヤングだせ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:20:16.41 ID:2X+keUFo0.net
パッケージが変わったらしいけど、Gが混入してたのはパッケージの
問題じゃないだろ
ペヤングはおいしいと思えないから買わないけどさ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:21:19.27 ID:vKsdrt+A0.net
>>224
どこの田舎者か知らないが、関東地方って日本の人口の3分の1が住んでるので、お前のウンコ地方とは事情が違うんだよ。
わかった?

250 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:21:46.68 ID:HXIMGzYt0.net
パッケージ変えたのは湯切りの方法を変えたからだと思ったが

251 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:26:46.74 ID:8Z1jHFhB0.net
近くのセブンにたくさんおいてあったで

252 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:26:49.17 ID:OKlG+GLe0.net
量は半端。
標準じゃ足りないし、大盛はおおすぎ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:28:58.38 ID:mkcoYl5g0.net
>>246日清社員おつ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:30:16.82 ID:JBJorvF/0.net
近所のスーパー売ってなかったわ
まぁしばらく様子見で買わんけど

255 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:31:17.14 ID:1N1UB8OL0.net
>伊勢崎市の31歳の男性は「安心で安全なものを食べたいと思います」と話していました。

まるで無農薬、化学調味料無添加、保存料不使用みたいなイメージw

256 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:31:55.63 ID:bfFdZVz70.net
指摘した奴はまだ生きてるの?
雑菌に侵されて死ねばいいのに

257 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:32:53.87 ID:DqB6rElU0.net
親族経営のブラック企業疑惑を
華麗にスルーする、疑惑のマスコミ各社

258 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:33:57.32 ID:ESmxMXY20.net
まぁまぁ潔癖症は食品業界の現実を知るといいよ。

http://www.jataff.jp/konchu/mushi/mushi22.htm

完全防止なんて不可能なんだから、妥協するしかない。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:40:36.21 ID:CBzspbmO0.net
>>250
外装フィルムだけの旧パッケージだと
出荷後に異物を混入してからシュリンク機で偽装も不可能ではない
密閉しておけば、工場か消費者のどちらかに特定できる

260 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:42:40.33 ID:x6FY26py0.net
ペヤング復活おめでとう!アンチざまあ!

261 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:44:41.02 ID:i741t/HQ0.net
ペヤング上手い
だが、量が少ない
早く大盛りタイプのを販売再開して欲しい

262 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:48:36.75 ID:hDHji+OU0.net
容器がペヤングではなくなった・・・・

263 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:51:23.51 ID:e5T3U5+/O.net
>>257
この一連の報道は気持ち悪いな

264 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:52:08.31 ID:xPG/83PY0.net
あれ?単発工作員が…

265 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:53:32.05 ID:+ePwHFrR0.net
ああゆうのは小腹がすいた時とか夜食程度のもので主食じゃないんだから少ないくらいでいいんだよ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:57:06.40 ID:plH7eFyl0.net
>>40
その直後の日清への対応の方が100倍以上甘いと思うがどうよ?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:57:33.52 ID:lcarGkjA0.net
ペヤングを全国区に広めたのはジャンプ放送局のさくまあきらと榎本。
彼らはペヤングが関東ローカルの食べ物と知らずに宣伝しまくり、
全国の小学生が「ペヤングって何?」と興味を持ったから。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:58:56.90 ID:S0AFuKHI0.net
>>257
ねらーならVIPの某スレは絶対見るべきだよな

269 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:01:19.69 ID:2+iLnS210.net
近所のスーパーと薬局で見かけたけど値段がぼったくりだった。
中止前は98円とかだったのが、150円前後。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:04:45.10 ID:1Nbd5GGC0.net
>>269
今だけのご祝儀価格でしょ
この先も据え置きだったら買わなきゃいいだけ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:08:10.00 ID:cu0pNI/i0.net
>>246
その通りだわ。UFOで育ってきたから他のカップ焼きそばあんまりうまいと思えない

272 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:09:01.82 ID:DUNUY1n10.net
デブはこれに炒めた肉入れたりマヨ追加だろ、気持ち悪いな

273 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:09:19.31 ID:XEqcshyX0.net
544kcalもあるからなー…

274 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:13:55.23 ID:ntw+u5vDO.net
>>2-273
質問です。
ペヤングもUFOも一平ちゃんも、みんな同じ味なんだけど…
たかがカップ焼きそばに「味の違い」なんかあるの?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:15:44.93 ID:fgeS2d0B0.net
こんなもの食う奴は生レバーやクジラ食う奴と同じレベルだぞ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:15:50.13 ID:bfFdZVz70.net
>>274
おまえ味覚障害だわ
今の俺がそう

277 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:16:13.28 ID:eABabY5a0.net
TVでやってるけどライン全部やり直したんだな

278 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:16:44.24 ID:w7unJSJ80.net
客を恫喝したチンピラ社員もクビになっていないし何の体質も変わってないペヤングゴキブリ焼きそば

そもそも不潔極まりない工場のせいで製造過程でゴキブリ混入したのに、あたかも客の責任であったかの
ようにすりかえる密閉容器への変更をするなど言語道断。 極めて悪質。
これはゴキブリ混入してもフタを空けずに、そのまま客が食べて発見されない事を狙った悪質な改悪

またどうせゴキブリ混入事件起こす

潰れろペヤングゴキブリ焼きそば

http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/1/a1889247.png

279 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:17:15.35 ID:i3Wiz2DC0.net
ゴキちゃんの写真は衝撃的だったな。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:17:30.04 ID:eABabY5a0.net
>>275
牛の生レバーとか鮮度だよ
クジラは全く関係ないし
一生栄養剤飲んでろ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:17:52.98 ID:4v0HwNrw0.net
スーオアーに行ったけどなかった

282 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:18:59.14 ID:eABabY5a0.net
一回失敗したら退場のおまいらからしたら
復活とか叩きたくて仕方ないんだろうな
一生叩いてろやアスペのニートが

283 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:19:16.41 ID:bmxRa4cC0.net
次はないね。。
飲食関係も受難の時代だな。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:20:29.44 ID:H6L9pXE+0.net
だいたい虫の一匹や2匹でな
外を封鎖してないファーストフード店ならしょっちゅうあるだろうし。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:20:35.66 ID:Te8EcRJ00.net
ペヤングも悪くない、たまに食うと旨い
でもカップ焼きそば最強はニュータッチの東京浅草ソース焼きそばなんだよなあ
あれ食っちゃうともうUFOや一平ちゃんには戻れないよ
独特の味のペヤングだけがなんとか対抗できる感じ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:20:47.88 ID:zxtW5SaO0.net
味障の集い

287 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:21:02.87 ID:4v0HwNrw0.net
なんで売ってなかったのかなー。買い占められちゃったのかな
ご祝儀に10個ぐらい買おうと思ったのに

288 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:21:03.75 ID:NeCi6HkW0.net
>>274
かなり味が違う。
麺の味もちがうし ソースの味も違うし、
ソースに混じりほのかに感じる出汁の味も違う。
2-3年位前のふとめん焼きそば(どこだか忘れた)が好きだったな。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:21:22.56 ID:1JIwNXPO0.net
焼きそばくらい作れよ婆ってやつがテレビに映ってた
手抜きもほどほどに

290 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:22:48.20 ID:bPMsCj8f0.net
前の蓋方式の方が良かったな
あれだと麺を入れ物から出してその下にかやくの乾燥キャベツ入れること出来たし

291 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:22:52.61 ID:plH7eFyl0.net
まるかは日清の対応を勉強するべきだな



なぜ「まるか食品」ばかり叩かれる? 「虫混入」で評価分かれた日清vsペヤング
http://www.j-cast.com/2014/12/11223049.html?p=all

292 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:24:11.30 ID:zxtW5SaO0.net
>>285
ペヤングが美味いなどと行っているお前の舌はあてにならない。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:27:30.31 ID:3Yi2Xtm60.net
もう焼きそば弁当のOEMにしろよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:29:16.01 ID:WErbUd8j0.net
恐喝のところだっけ
食ったことないし食いたいとも思わない

295 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:29:18.49 ID:zxtW5SaO0.net
>>293
だな。マルちゃんの焼きそば弁当はトップクラス。
ペヤングと食べ比べてみな。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:30:06.17 ID:oqv3iNC70.net
袋麺の焼きそばが最強だよ
アラビアン焼きそばうまい

297 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:31:23.96 ID:tMhRHuvj0.net
何かみんな狂喜乱舞してるみたいだけど、そんなに美味しいのか?
九州出身の俺には殆どわからないんだが

298 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:32:01.22 ID:V0u2QJwG0.net
「四角い顔」のCMを復活して欲しい

299 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:32:21.39 ID:InTJB0dE0.net
たしかに焼きそば弁当って上位互換だと実感した
でもサンクスくらいしか置いてない

300 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:32:21.70 ID:zxtW5SaO0.net
>>296
アラビアンはカップもあるけど、袋麺が一番だな。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:32:23.67 ID:HIVlA7700.net
>>1
だから何度言えばわかるんだよ
焼きそばじゃないだろ

蒸しそばor茹でそばだろ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:32:32.25 ID:KfyPGZSP0.net
記者実食ルポ・進化した容器と変わらぬ味にダブルショック
ttp://www.sankei.com/economy/news/150608/ecn1506080037-n1.html

ttp://www.sankei.com/images/news/150608/ecn1506080037-p1.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/150608/ecn1506080037-p2.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/150608/ecn1506080037-p3.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/150608/ecn1506080037-p4.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/150608/ecn1506080037-p5.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/150608/ecn1506080037-p6.jpg

303 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:33:11.76 ID:Svs3L+QD0.net
ゴキ風味じゃないペヤングなんてペヤンなんかじゃないやい(泣)

304 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:35:59.18 ID:sIJSR+Cl0.net
強力な生命力を持つGのエキスが入っていてこそぺヤングだろ・・・(´・ω・`)

305 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:36:36.14 ID:HPE+6Sk10.net
ゴキブリや蛆虫が隠し味のインスタント麺を有り難がるジャーーップwwwwww

306 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:37:39.60 ID:Te8EcRJ00.net
>>292
あったま悪いなあお前…バカは舌だけにしとけよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:38:24.27 ID:fgeS2d0B0.net
ぺヤング=ゴキブリの餌

308 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:38:46.49 ID:GbQPRDDf0.net
至高はマルちゃんの焼きうどんだろうが

309 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:40:09.85 ID:fgeS2d0B0.net
こんなもの、よく金払ってまで食べたいと思うよな

310 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:40:34.06 ID:RyHS5SK80.net
マズイから喰わない
マスゴミは何を騒いでるんだ?

311 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:41:33.43 ID:i7VNgzjR0.net
>>310
広告主にごますり

312 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:45:47.25 ID:DR57p9p6O.net
ゴキブリ麺にめり込んでたのに消費者を疑ったクソ企業

313 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:46:21.73 ID:frBfo3vM0.net
朝鮮ゴキソバwww

314 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:47:12.19 ID:LaJddDNe0.net
揚げたGはもしかしたら美味いかも知れない

315 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:47:46.70 ID:Te8EcRJ00.net
>>310
旨いと思ってる人が多いからずっと売れ続けてるわけで
だから復活が話題になってるんだが…
たとえ君が個人的にマズいと思っててもその辺は分かっとけよ
君は実にばかだな、頭も舌もw

316 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:51:46.08 ID:AM706R330.net
ペヤングうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜

317 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:54:19.23 ID:wIQrQhLV0.net
>>269
やはり高いのか
変に話題になっちまったのと設備投資したからなぁ
以前の値段に戻んのかな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:57:59.78 ID:wIKbCFegO.net
ナマポの主食やからなぁ。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:01:40.21 ID:6/4IgVDQ0.net
誰が買うかゴキブリ焼きそばなんか

320 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:06:53.86 ID:ro8dBhYM0.net
ペヤングって安いのか?
姫路じゃコンビニでしか売ってなかったから割高なイメージだな
UFOとか一平ちゃん等どんなものでもスーパーの特売で買うとペヤングより安かった

321 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:07:02.08 ID:fjsoLTp40.net
>>317
日清のカップヌードルも100円ちょいで売ってたのに数年前に原料の高騰を理由に値上げしてそのまま、他社のカップ麺が値下げしてもそのままでヒドイ

安いなってよく見るとスープヌードルだったりして腹立つ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:08:36.63 ID:dCk6ZVH90.net
カップ麺の値段とか気にしたことないな。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:11:01.42 ID:YXHP9PLV0.net
>>320 コンビニでとりあえずカロリーとるための選択肢の中では安いほうだと思うよ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:11:56.72 ID:r8FulZoL0.net
買いだめしといた激辛がまだ残ってるわ
賞味期限もうダメかな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:18:00.16 ID:VOQ65g1T0.net
食の安全を気にするような人が、
ジャンクフードの代名詞みたいなカップ麺なんぞを食うってのに
なんかよく分からないモヤモヤを感じるんだよなぁw
まあ、ジャンクフードだってゴキブリが入っちゃダメだろうが。
そんなに食の安全を意識するならそもそもカップ麺なぞ食うなや、みたいな。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:19:58.90 ID:IuVLkBTF0.net
ペヤングカルト信者がキモすぎる

327 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:23:40.81 ID:69yxrs3e0.net

今のヤフオク相場ってどのぐらい?

328 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:24:46.12 ID:fjsoLTp40.net
>>325
食の安全気にしてたら祭りの屋台のやきそばたこ焼きとかも食べられないよな

329 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/09(火) 00:33:12.40 ID:t+nFbS/+O.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

ペヤングソース焼きそばの肉ペレットをイカペレットに換装した、「ペヤングいかソース焼きそば」の新発売を強く希望するぜ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:36:32.49 ID:dCk6ZVH90.net
他で気をつけていればペヤングを月に1回食べるくらい屁でもないだろ。

おそらくビールを一杯飲むほうが、健康への影響度は大きい。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:37:39.99 ID:vYIkS7wAO.net
>>327 ペヤング 焼きそば
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&p=%E3%83%9A%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0&x=0&y=0

332 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:39:14.42 ID:LCUk5Iuf0.net
>>1
ベヤング食った事ないな
UFOばっかりだ。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:52:35.27 ID:c8Vv4E8L0.net
食べません!

334 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:54:36.10 ID:pI82y0wp0.net
近所のドラッグストアで一平ちゃんの焼きそばが売り切れてた
なんでやねんて思った

335 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:58:38.76 ID:4ayTZUP60.net
173円とか強気すぎるだろ買うやつアホだろ

http://pbs.twimg.com/media/CG6Dp88VAAAbQdJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8aRjPUgAAv9Nw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8A3haUcAAPDwn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8p1r6VIAAAsVm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG8A3iZUIAAUEqa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG7s85ZUQAA-RRW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG6fiHYUgAA_mQ6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG6R1aeU8AAyi84.jpg

336 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:58:47.47 ID:DNRrz2XV0.net
こんな低俗な食い物はあんまり食べるものじゃない!
俺は週3つ以下しか食わない

337 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:00:25.43 ID:fjsoLTp40.net
旧パッケージ売ってほしい

338 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:08:20.21 ID:ffZ5QnEj0.net
ぺヤングフィーバー来てるね。
レジ横に平積みの専門コーナー出来てたよ。
ゴキブリ程度でゴネたやつどんだけ日本社会に迷惑かけてんのか。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:10:59.01 ID:faa2pB8m0.net
ゴキブリはまーダメだよ
定番商品だから俺は買うけどそこら辺の管理はちゃんとしないとこうなるさ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:15:25.91 ID:VOQ65g1T0.net
今回の騒動の結果、普段ペヤングを一年に一度も食わないような層が、
今日明日で一個でもペヤングを買ってくれれば、
半年分の損失を一瞬で取り戻せそうだなぁ
流行りものにめざといオバちゃん層あたりが良いカモだろうな

341 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:18:34.63 ID:faa2pB8m0.net
話の種に買う人は居るだろうね
今なら異物って意味ではライン一新で一番安全だろうしな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:20:33.73 ID:kcqse0SP0.net
ペヤングうまかった
http://i.imgur.com/SbHrQAE.jpg

343 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:20:41.37 ID:GDBG3eUB0.net
ソースが薄くて不味いのに何がいいの?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:22:28.52 ID:F99oy5zM0.net
損失補填で女子ソフトボール部は廃止にしろ!

345 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:24:05.48 ID:mqQS0Pre0.net
初期対応が何だったが、工場停止した事は評価する
が、あのゴキ画像を思い出すので5年は食えないだろうな

346 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:24:52.72 ID:faa2pB8m0.net
>>343
逆にUFOの濃すぎる味が苦手だな
ま、好みは人それぞれだしそう言いなさんな

347 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:26:36.63 ID:ibDb15bX0.net
あのプラスチックの容器が気に入っていたから時々買っていたが、
それが変わったならもう買わないかな。
なんでいらない変更までするのかね。
こういうナンセンスやめろよ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:30:46.73 ID:MiJqVxfn0.net
「陽九

349 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:31:16.14 ID:ffZ5QnEj0.net
カップヌードル、ぺヤングやきそば、赤キツネ、緑たぬきとインスタントラーメンのまるちゃん味噌味
は人類史に残すべき偉大な発明品だからな。
ゴネたらいかんね。ゴキが入っていようが、ありがたく、ありのまま食えよ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:41:06.50 ID:dK4Wiat50.net
なんだよフタの印刷のビニールかよ、もとのフタに戻せよ。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:41:35.11 ID:GlepQXwO0.net
最初はメーカー協賛復活セールで108円だろ普通は
どこかの居酒屋で野菜入りで500円以上で出してたけど異常だよ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:41:35.82 ID:fjsoLTp40.net
>>46
麺が持ち上がる位までフタを剥がせば余裕だよ 麺の下にかやくだよねやっぱ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:45:35.07 ID:+3ATn8vvO.net
気持ち悪い名前の、気持ち悪いゴキブリ焼きそばを、気持ち悪い程マスゴミが取り上げる。

ハントウヒトモドキコンボwww

354 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:46:30.18 ID:ZEMocWB90.net
山積みだったけどさ値段が

普通サイズで173円…

こんなに高かったっけ?
超大盛しか買ったことないから
わかんないや(超大盛りは無かった)

とりあえず周りの
どのカップ焼きそばより
高かったw

店がぼったくってるって事なのかね
とりあえず様子見だわ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:46:48.99 ID:c+tlNdQV0.net
油麺ってたまに食いたくなるよな
最近食ってないがどん兵衛の改良はいらなかったと思った記憶がある

356 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:57:23.56 ID:OoU2Lgpv0.net
バカでかいペヤングもあるんだよな。バカの餌って感じ。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:58:08.84 ID:RG4unlZI0.net
Amazonで18個5000円だって 笑えるw

358 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:00:18.74 ID:OhyipCBG0.net
これ食うくらいならマックのほうがまだいいや

359 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:02:45.40 ID:XfW4D+w00.net
今日ヨーカドーでみたけど、定価販売だったから、買うのやめたわ。
定価だと高いね。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:04:46.96 ID:Y83U+aEh0.net
農大のシグナーてるま。は何か言うこと無いのかなw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:05:54.88 ID:8Q1Y0+160.net
税込みで120円以内じゃないと買わないからね(´・ω・`)

362 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:10:03.73 ID:zfVDo5dc0.net
>>332
UFOはソース製造元と揉めて昔の美味いソースじゃ無くなったからな

363 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:10:27.09 ID:9ATVNUj70.net
店内での山積み・宣伝具合はボジョレーヌーヴォー解禁を思い出した。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:18:25.86 ID:YGCbfzNI0.net
よ〜〜色んな所で宣伝するなぁ・・・

365 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:22:23.78 ID:/C4gjxT/0.net
>>361
100均で売ってるのがお好みか・・・
あれは正直まずいと思うがなあ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:22:41.56 ID:gRrZ0ZQKO.net
ペヤングはどうでもいいからUFOの麺とソースを昔に戻して。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:23:48.14 ID:sSsMjsQL0.net
美味しいけど量が足りなくね?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:26:31.73 ID:vr9OPvDq0.net
ペヤングって言いたいだけちゃうんかと少一時間問い詰めたい。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:29:15.71 ID:2kjW+6HO0.net
さすがにまるか食品も再開する上で神経使ってるだろうから
あんまり変なレスはやめとけよ、訴えられるからな

370 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:35:00.09 ID:+kzGZosy0.net
>>366

それ、それ、そうだよ
今のUFOは麺が太過ぎ、ソースがゴテゴテってな感じ。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:35:30.06 ID:OvtcUyLH0.net
容器を改良して安全対策をとったので値上げしました御了承下さい

372 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:36:02.31 ID:o+v8PPSC0.net
たった一匹のGでここまで販売中止したのは大したものだ
マックなら500年は販売中止しなきゃならなくなる

373 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:39:36.69 ID:gAYdKm1r0.net
>>372
まぁ中止にしなくてもよかったよな
ペヤング好きな奴はゴキ入ってるかもしれなくても気にせず普通に食うし
別に好きでも嫌いでもなかった奴は今回のことでもう二度と買わないだろうしな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:41:42.68 ID:/C4gjxT/0.net
>>372
虫一匹だっけ?
結構苦情入ってた気がするが・・・

375 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:43:47.65 ID:+kzGZosy0.net
>>372

一匹かどうか分かるはずが無いから中止したんだろ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:46:06.94 ID:ugyJXyFS0.net
ゴキブリ混入をムシ混入と報道するマスゴミ

ちゃんとゴキブリと思われる虫混入のペヤングって言えよ
つかゴキブリだけど

377 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:46:20.08 ID:VAc7pau00.net
特定の虫が入ってら大当りでもう一個無料。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:51:43.64 ID:e60l2eev0.net
実は俺も虫が混入した商品に当たった事がある
事情によりどこの会社のどの商品かは伏せる

その経験からひとつだけはっきり言えるのは、一度当てたら次からは不思議とその商品を買わなくなってしまうって事だ…

379 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:52:49.90 ID:lqI2JF9w0.net
ペヤングは前から高かったろ
安売りする所でも120〜130円だった
他のカップ焼きそばだと80〜90円くらいなのに

380 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:53:06.39 ID:HOBn7dU60.net
ちょっと買ってくる

381 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:55:12.90 ID:4pmguHqJ0.net
それにしても虫やら異物やらがちょっと入っただけで何十万個もの食品を
回収、廃棄するとかちょっと病的な社会になりつつあるな
「いくらなんでもおかしいだろ、安易に食品を廃棄するな」といえる政治家はいないのかよ

売れ残り食品の廃棄を禁止する法律、フランスが全会一致で可決
http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/25/france-give-wasted-food-to-charity_n_7433984.html

膨大な食品の廃棄量に頭を悩ませるフランスで、大手スーパーマーケットがまだ食べられる食品を廃棄処分することを禁じる法律が制定された。

この法案は、5月21日にフランスの国民議会で全会一致で可決された。一連の法律によって、店舗の面積が400平方メートルを超えるスーパーマーケットは賞味期限切れなどで販売できなくなった食品を処分することができなくなる。

売れ残った食品は慈善団体に寄付するか、家畜の飼料や肥料に転用しなければならなくなり、法律に従っていることを証明するため、スーパーマーケットは慈善団体と契約を結ぶことも義務付けられる。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:57:53.94 ID:rqcT6cEP0.net
たかが再開しただけでテレビが大宣伝。吉野家のときもたかが牛丼で大騒ぎして大宣伝。
ただの宣伝じゃねえかアホらしい。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:00:19.53 ID:kcKGE+F10.net
ヘンな商品名だよねぇ、これ。
ペ・ヨングだって。

タダでも食いたくないや。
 

384 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:07:27.55 ID:OhyipCBG0.net
ゴキブリは悪くありましぇん、社員が悪いんですっ!!
社会問題になるまでなんとか逃げ切ろうとした対応が酷かったんです

385 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:08:55.25 ID:NoeYwptdO.net
前と同じ従業員なんだろ?工場清掃という習慣が無かった人間に急に清掃しろとか無理な話
半年もすれば前のクッソ汚い工場と同じそこらにゴミが散乱した工場になるよ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:10:36.17 ID:tF8pBljV0.net
犯罪の前科と同じ。改めましたと言っても汚名は消せない。
他にも選択肢があるのにわざわざ汚名付きの物を買いたい心理が理解不能だわ。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:10:52.90 ID:VENzGidM0.net
>>381
たしか世界の中で東アジアだけアホみたいに食いもん捨ててんだよな
ほんとこの国のヒステリーはどうにかならんのかね

388 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:11:57.61 ID:tF8pBljV0.net
>>381
ゴキブリ入った物を平然と食す事の出来る原生動物は対象外なんだよ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:14:08.25 ID:IR5upT5T0.net
ソースが薄いんだよ
もっと濃厚にしろ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:16:03.33 ID:k7jYaLLoO.net
>>366
ほんとこれよwなんでこんな劣化したまま販売してんだよ。
ちなみにセブンで178でペヤング山積みされてた。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:18:21.98 ID:Nd+A/zMB0.net
ペヤング『今度はばれないように麺に混ぜておきました』

392 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:20:22.55 ID:n4jBSWmxO.net
お湯捨てて、かき混ぜて レンジで30〜40秒チンすると
麺がもっちりしてうまいよ。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:20:40.96 ID:ZEMocWB90.net
うーん
あの画像のせいで
”麺を割って調べる”って工程が
増えちゃったぞ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:22:40.40 ID:eeJiB5Mh0.net
ペヤングはこないだ食べたばかり

395 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:25:16.70 ID:x5UaSh5d0.net
>>14
見た見た
おもろかったわ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:25:46.24 ID:MHKN+QWb0.net
「だばー!」が無いんでしょ? あと、TVで見たけど色が薄い気がした

397 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:30:07.22 ID:xgF3ZoHn0.net
>>14
松本を再評価したわあれw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:31:29.33 ID:NzqRUuvG0.net
たぶん今は厳密に管理してるから、ほかのインスタントより安全かもしれない
今だけだが

399 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:33:24.10 ID:lw1FumnY0.net
テレビで被害者的扱いになってたね
本当はゴキブリ混入かつ、工場が掃除されてなくて不潔だったからなのに

ファンはよかったね再開おめでとう

400 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:33:27.27 ID:HBpyc+B50.net
確かに昨日の夜中大量に買って生協(コープ)から出てきた
スーツのおっさんが居た、このスレ見て納得したw

401 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 04:16:43.64 ID:ttB0JfPL0.net
イオンに買いに行ったら売り切れ
まあ売り切れは想定内
ただ、売り場の貼り紙に納得いかなかった
「6月6日から発売しておりますペヤング…入荷未定となっております」
6月6日!?ふざけんなよと

402 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 04:47:20.92 ID:+kzGZosy0.net
 今日、ぺヤングを買い出しに行くわ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:38:16.57 ID:+nx/sqvF0.net
ペヤンガー随喜の涙

404 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:38:29.84 ID:cUos7Rv60.net
昨日2個買った
流行に乗ってみた

405 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:39:41.11 ID:n1PBLYz90.net
ただ再開しただけでNHKまで宣伝してあげてるんだからな
それでちょっと買う人が増えただけで品切れになるよ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:40:02.39 ID:TAOn9Z120.net
激辛も復活頼む

407 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:46:40.99 ID:WBWVUb+K0.net
>>405
で、1週間で1年分売り上げちゃったんで安定供給出来ず、
出荷停止のお知らせとお詫びの記者会見、と言う筋書きを
何処かの糞代理店が提案、と。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:50:52.20 ID:lvdWMtPJ0.net
子供にこれ食べさせて食を満たすなよとは思う
韓国じゃないんだから

409 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 05:57:48.43 ID:5JxmFB9A0.net
これ大好きな奴いたな、夜勤の夕食がこれ
家のローンの為だろが、新聞の競輪欄見ながら一人で納得して啜ってたな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:01:13.69 ID:fV33LJMC0.net
でかいやつがなかった

411 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:05:18.24 ID:fULjX81Z0.net
いつも食ってから後悔する

412 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:09:06.63 ID:OgO/uPmrO.net
ペヤングチルドレン

413 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:11:08.96 ID:X7xLPB6U0.net
脱炭水化物派の俺様には無縁の話だな。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:13:25.78 ID:vEzobV8T0.net
ペヤゴキ
食べてみるか

415 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:16:42.14 ID:PWJoHncr0.net
売ってないよ。売り切れました。次の入荷未定です。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:16:57.76 ID:7xd4dD600.net
近所のローソンでおかえりペヤングつって山積みになってたな
170円くらいで高ッと思いました。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:17:00.41 ID:BPUq1WK50.net
買わね、自分で作るし

418 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:17:26.34 ID:uYhzxSNPO.net
知り合いのアホが早速にFBに写真をあげてた
やっぱりアホだなと思った

419 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:17:34.89 ID:YsCTFZ6z0.net
よかった 再開のお陰で今年度GDP1%は達成

420 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:19:39.34 ID:jmJMv1ab0.net
バカ社長は出て来なかったな
さすがだわー

421 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:22:30.27 ID:n7p2lmCe0.net
まずー(;´д`)

422 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:23:14.99 ID:X9gSeMYN0.net
他のメーカーの工作員必死やねwwwww

423 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:27:26.36 ID:5JxmFB9A0.net
ペヤングは贅沢過ぎて手が出ん、
明星焼きそば袋メンだわ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:38:29.13 ID:2tyBmKlw0.net
Gペヤング
エキスたっぷり
一度くらい食ってみるか

425 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:49:11.44 ID:xVWNjVV90.net
ファミマで買ったわ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:50:32.87 ID:TuVQgln20.net
すげー食いたい
あのスパイシーな感じは他のカップ焼きそばでは味わえない

427 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:51:57.89 ID:tMdEKu8n0.net
>>1
体によくないだろ
油揚げ面て販売自粛すれば

428 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:02:25.33 ID:MJl+3UcK0.net
ペヤング美味かった
http://i.imgur.com/mnpddJj.jpg

429 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:05:06.08 ID:VBNgyfRb0.net
ペヤングなんて、あんなの災害時の、ただの非常食。
不味いから、平常時に自分で買おうなんて思わないよ。

美味しいと騒いでるマスコミが、頭が悪すぎる。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:07:11.88 ID:ti+inBQX0.net
>>342
グロ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:07:28.40 ID:5faO+dsp0.net
ペヤングが馴染み無い地域で近年手に入るようになったけど
あんまり美味いとは思わない
UFOからも離れてたけど最近食ってみると昔の味に戻ってきたと思う

432 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:08:34.33 ID:DKuMvOiS0.net
麺がちょっと角ばってないかな

433 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:09:09.76 ID:BAa62KAL0.net
朝鮮ゴキソバ気持ち悪い

434 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:11:37.66 ID:IBDEm3vN0.net
近所のスーパー、148円で山積みされてたな

435 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:12:01.03 ID:8Q1Y0+160.net
さっき買ってきたけど昔のプラスチックの上ブタが変わったのね
味は以前と同じだった
150円で高かったけど120円以下になるまで様子見だね

436 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:12:16.26 ID:1FtGwe6k0.net
今まで他の工場がやってたことをようやくやり始めた

437 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:15:24.51 ID:ibUkkEAJ0.net
焼きそばのスレが立つたび
JANJANがいちばん旨いって書き込みあるけど本当か。

エースコックのラーメンで旨かった試し一度もないんだけど。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:16:44.52 ID:6/+/0gyt0.net
事故っといて値上げてなんちゅう料簡だ。
半年くらいは50円で販売すべき。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:18:48.80 ID:baxJMBuw0.net
いや、不味いやん(笑)

440 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:19:57.91 ID:wZtx+KIg0.net
ペヤングに生たまごの黄身入れて食べるとうまいよ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:20:04.15 ID:9cPaFEtbO.net
関東だけの人気の癖にマスコミステマウザいわ。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:22:51.29 ID:/UF2uOzT0.net
6個買ってきた
もう2個食ってしまった

443 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:23:59.06 ID:tQvz7ukt0.net
一平ちゃんやUFOで充分だわ、やっぱりこれじゃなきゃとか別に思わないけど。
なんか抵抗あるから買わない。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:23:59.10 ID:MNpK8a7T0.net
>>378 不思議じゃないだろw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:25:01.58 ID:41qnYP780.net
今まで二種類食べ残したことがあるけど
そのうちの一つがペヤング

446 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:26:26.07 ID:pVAcWFo70.net
サッポロ一番の袋のソース焼きそば見かけないんだけど

447 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:29:31.24 ID:GukDUGu30.net
生焼そば(30円)+豚バラ(50gで70円程度)+野菜(もやし、キャベツ少量20円分)。
こっちのほうがカップ麺なんかよりはるかに旨いで。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:29:39.34 ID:inxiD9Bw0.net
ダバァが無くなったのか

449 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:32:36.56 ID:3Rvac+gQ0.net
!chkBBx四角いだけであだ名ペヤングだったよなぁ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:34:53.19 ID:VE+YiS+h0.net
結構好きな人が多くて驚いた
ぺヤングは、もう何年も買ってないわ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:39:52.28 ID:5faO+dsp0.net
>>437
カップヌードルみたいな縦に長い容器だな
結構いける

452 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:41:45.90 ID:QjwMMuEv0.net
箱買いしてる強者がいてワロタ。
まぁ、もう絶対虫混入は許されない空気がある今が一番安全であることは確か。

2〜3個買っておくかな。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:43:11.77 ID:j3ZjHect0.net
>>3
G混入問題以前は結構CM流れてたからマスコミにとっては大事なお得意様なんだろう。
販売再開で以前にも増してCM流すだろうし

454 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:44:10.57 ID:vzqUx5I+0.net
こんなクソ不味いものよく食えるな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:46:28.28 ID:uVOmSjRy0.net
批判の少なさ、収束の早さ、ステマ具合見ると
やはりチョン系のようだねw

456 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:47:03.53 ID:j3ZjHect0.net
>>447
少量ずつ食材用意したり、調理したり包丁まな板鍋フライパンお皿お箸など洗ったりが手間だから…のインスタントなんじゃないの??

457 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:47:59.05 ID:zcjjZm6k0.net
マクドナルドとは違って、長年の固定ファンが多いからな。
マクドナルドはコストダウンでレシピでもサービスでも平気で変えるから誰も愛着を持たないし、消えても誰も惜しまない。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:49:15.74 ID:3zkreGsw0.net
なんでこんな不味いのが人気なんだろうな チキンラーメンの人気も意味不

459 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:54:26.38 ID:2y3iyFuLO.net
>>458
味じゃなくて習慣とかクセみたいな感じでついつい買っちゃうんだよね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:56:01.91 ID:Y9gYqicg0.net
ペヤングってって名前、ペヨンジュンを思い出して胸くそ悪くなる。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:00.18 ID:g9JKXPyZ0.net
安心はともかく元々美味い食い物でもないしw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:26.22 ID:KLHy8P5+0.net
カロリー高過ぎ(>_<)

463 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:28.99 ID:y01vZEaJ0.net
ペヤング早く食いたいお

464 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:58:34.79 ID:5faO+dsp0.net
>458
あるあるあれも不思議だなチキンラーメン

465 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:00:14.21 ID:VnzfGWNDO.net
>>458
ジャンクフードなんてそういうもんだ
二郎はその典型
嵌まる奴は抜け出せないくらい嵌まる

466 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:03:26.57 ID:bnh/NyQ50.net
>>3
そりゃ必死に宣伝するだろうよ。
焼きそばが主力の会社が焼きそば売れなかったんだから。代理店やら何でも使って暫く大宣伝だろ。
ただニュースとして扱うのは違うだろと思うが、ゴキの件は会社が悪かったんだし。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:06:44.95 ID:kBGrLOWm0.net
この件それ程言う事かな。
普段から外で飯食ってたら、虫の欠片なんて
気が付かずに幾らでも口に入れてるよ。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:08:38.11 ID:2mYQCF7c0.net
なんで日清はミーゴレンの生産やめたんだよ?
一番美味いのに

469 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:10:13.74 ID:2mYQCF7c0.net
>>460
思い出すほどペヨンジュンなんて知らないわ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:12:33.47 ID:vFGI72jO0.net
しかし+も落ちたもんだな
何でもかんでもカップ焼きそばすら敵視するとは

471 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:16:06.17 ID:2RTF1ITu0.net
>>458
長年の定番商品は、思い出と結びつくからな。
チキンラーメンは俺の母が好物だが、OL(当時はBGといった)時代に食べてたのを懐かしく思い出すそうだ。
半世紀前の思い出を引き出すトリガーになってたら、そりゃ定期的に食べずにはいられない。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:17:11.91 ID:e22+By9Y0.net
西日本特に関西から西はUFOに決まっとる ペヤングとか知らん人間も多いんやし
ペヤングとか好きゆうたらよっぽどの変わりもんやと思われて しまいには誰からも
相手されんようになるwww  東日本の人間は全く逆

473 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:17:34.67 ID:YWZB0tm80.net
今ペヤング推ししているのの大半はビッグウェーブに乗ろうとしているだけだろ
タコベル初日に行列して買ってるのと一緒
一部の狂信者を除き、そこにペヤング愛はない

474 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:18:31.80 ID:HpCH6KU80.net
プレミアが付くと思い昔のペヤングを保存しておいたが、全く同じデザインで再発してて泣いた

475 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:19:18.55 ID:YWZB0tm80.net
>>471
私もそうだったけどあのゴキブリ騒動とその対応のまずさで全て上書きされちゃったよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:21:52.00 ID:2mYQCF7c0.net
>>472
そんな風に排他的なのが田舎臭いね
関西って。
いろんな物を受け入れる懐の広さがあるのが大都会

477 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:37:06.51 ID:g7DpEy0H0.net
>>476
懐が深いわりにはお前らの祖父母世代を地方に捨てようとしてるなw
人間を捨てる屑に懐なんてあるのかw

478 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:38:50.79 ID:2mYQCF7c0.net
>>477
それやってるのって、地方に世襲利権持ってる政治家ですけど?w

479 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:39:23.73 ID:Df5wN2wX0.net
北海道民はやきそば弁当食ってろ
東北民はバゴォーン食ってろ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:40:57.86 ID:fdEvkm5A0.net
ファミマに行ったら売り切れてた
2個作るのめんどくさいんで超大盛り早く出せ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:23.87 ID:aEpv14EZ0.net
>>472
関東には日本人の三分の一が住んでいるので。
関西人ってそれが分かってないよねw

482 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:33.52 ID:LWyH/2vW0.net
愛好家という割には、週に1〜2回かよ。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:48.19 ID:gmER3b/x0.net
昨日夕方のニュースでペヤング焼きそば愛好会っていうどうでもいいのが出てた

484 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:48:32.44 ID:RiNKez7F0.net
東京に40年ぐらい住んでるがほとんど食った覚えがないな

485 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:49:24.37 ID:QhkzwQed0.net
なんだまだ販売中止してたのか

486 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:49:58.76 ID:jdV9lKxL0.net
なんでこんなに宣伝報道多いんだ?。
東国だけで報道してろよ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:52:01.08 ID:aEpv14EZ0.net
>>486
関東には日本人の三分の一が住んでいるのでがまんしろw
で、お前はどこの地方の百姓ですか?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:52:35.07 ID:OaYjz+bd0.net
>>486
首都圏と地方の扱いが違うなんて当たり前だろ
関西土人w

489 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:53:51.24 ID:MluhVBBE0.net
マクドナルドより酷い話だぞ・・ゴキブリ閉じ込め焼きそば
レーンの監視カメラが増えたら ゴキブリはなくなるのjか?
ここはもう一度 噴くな・・係わり合いには為りたくはないわ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:54:19.75 ID:s8JGiO0e0.net
ペヤングのスレでも工作員が対立煽ってるのか。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:55:53.36 ID:IqU+zdnO0.net
うちの近所のスーパーも、ペヤング発売再開!なんて貼り紙して
張り切って売ってたけど、全く売れて無くて棚にぎっしり詰まってたわw@町田

492 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:58:30.74 ID:yivF8R6p0.net
UFOはいつまでも舌に残る後味が苦手
ペヤングは一年に一回くらいなぜか食べたくなるけど特別うまくはないな

493 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:58:55.65 ID:lrJjZ33P0.net
ごっつ盛り 一択

494 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:59:39.44 ID:s5kw6HwTO.net
カップ焼きそばの湯きりん時に、フタ(フィルム)の裏に付いたキャベツを
そのまま麺に戻さないで捨てる人がキライ。めざましテレビの軽部アナがそれだった。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:00:31.47 ID:SEuC7ac30.net
関東ローカルを日本基準にするな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:01:05.58 ID:CARSsEfu0.net
ペヤング食べてる人はバカっぽい

497 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:02:00.61 ID:s5kw6HwT0.net
日本全国がぺヤング祭になってるな
スーパーでもぺヤングコーナーがあるし、祝ぺヤング状態だな
ボジョレー以来のお祭りだ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:02:18.97 ID:PIwsDPT/O.net
ゴキソバ食いたくない

499 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:02:23.95 ID:ONQsrrlY0.net
>>491
普通に都内に住んでれば、近所のスーパーで100円で売られていて
これといって売れているわけではないことを知っているからねw
再発売の持上げの様子を見る限り、がっつり広告代理店にお願いしたんだろうな

500 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:03:05.86 ID:OaYjz+bd0.net
>>495
首都圏を関東ローカルと叫び続けるバカ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:03:18.79 ID:Jw2G1Vyp0.net
ペヤングは嫌いじゃないし復活はいい事だとは思うけど
如何にもテレビ番組の仕込みみたいなバカ騒ぎが大袈裟過ぎ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:03:30.38 ID:aEpv14EZ0.net
>>495
お前には理解出来ないだろうが関東には日本人の三分の一が住んでいるんだ。
お前のウンコ地元とは違うんだよw

503 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:04:55.75 ID:eq/7G2mr0.net
おまえらの反応みると、ぺヤングはチョンっぽいんだけど、マジで?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:05:26.33 ID:v6YKVm0M0.net
今までペヤングの焼きそば食べた事無い…
九州出身だからか何となく選択肢に入らなかった
販売再開されるんなら食べてみようかな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:05:55.71 ID:e2IR84x90.net
ペヤングって味は不味いのに一部の熱狂的なファンがいるのはなんでだ?

506 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:09:48.44 ID:X7IEAqVH0.net
初日からGが入ってたら笑える

507 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:14:08.45 ID:cUos7Rv60.net
知ってる!こういうの援助商法っていうんだろ!

508 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:17:12.63 ID:ldeb/0Rn0.net
ペヤンガーにあらずんば人にあらず

509 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:18:08.59 ID:VxVCtazZ0.net
買った!食った!
なんか味が物足りない気がする。。。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:23:32.77 ID:yU/Jk9sF0.net
ぺヤングとオリジナルカップヌードルは別格
カップ麺のスタンダード

511 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:25:14.25 ID:5wKJe6io0.net
そもそも、ご当人のゴキブリも「うーん、いいにおい。ああペヤング、おら大好きだ。おらもう、待ちきれねえだわさ」そういって製造中の製麺機に文字どおり羽をひろげてフライング、
飛び込んでかぶりつき状態の「ネコまっしぐら」ならぬ「ゴキまっしぐら」だったために事故が起こってしまった。
虫もくわない、ではないのだ。
「もう、くっていた」のだ。

「おら、ペヤングが大好きだあ」

512 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:26:20.12 ID:PxXAZKQAO.net
ペヤングは全国区の商品だと思っていたぜ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:29:33.16 ID:yEPDDJYB0.net
しばらくは卸価格を少し高めに設定するんだろうな
設備投資と今までの売り上げを取り戻す必要があるしな

514 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:30:15.35 ID:376IBPEC0.net
>>505
激辛とか特盛とか
下品な感じがいいだろ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:30:36.58 ID:dDkN+bKvO.net
ニュース見た限りだと、普通サイズの普通味しかまだ売ってなさそうだね
早く激辛や大きいサイズのを食べたい

516 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:32:10.59 ID:rN7/LtwT0.net
>>503
チョンじゃなくてグンマーだからw

517 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:34:51.34 ID:L9tLWbQoO.net
初回入荷分の賞味期限に価値があるとか言いながら
一つ320円で50個出品して
入札無しで20円値下げして再出品になってるアホがおる…

518 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:36:13.63 ID:yEPDDJYB0.net
>>517
確かに意味が分からないな
古い賞味期限になんの価値もないだろうに

519 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:37:09.56 ID:oVDCJlIv0.net
セブンイレブンに山積みでぜんぜん売れてないじゃんw

520 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:40:03.59 ID:VyIV/h460.net
>>472
UFOはソースで麺がビチャビチャになるから嫌なんだよな。
ペヤングはソースの水分が少なくてサクサクしてるから好きなんだ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:41:49.52 ID:VyIV/h460.net
>>513
うちの近くのローソンでは175円で売られてたよ。
二個買ってきて食べてみたが、味は前と変わらんかった。
パッケージがなんか発泡スチロールでコストダウンって感じがしたけど。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:42:34.23 ID:mu45LiSr0.net
再開した割には売れてないなぁ

523 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:42:52.16 ID:tlordhRn0.net
しかしB級もB級のカップ焼きそばごときに徹底した品質管理をとかお門違いだと思うけどな
異物混入がなんだっつうんだよ
もちろん大方に入ってるとかは問題外だが

524 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:43:15.93 ID:FUj7GErv0.net
ペヤングと○キがリンクしちゃってるから俺はダメ
昔、○崎○ンメンに小さなカマドウマがはいっていて
それ以来○崎○ンメン食べなくなった。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:47:46.27 ID:vEzobV8T0.net
ペヤング  カロリー

普通盛 580
超大盛 1099


これでもまだ食べますか?

526 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:48:57.93 ID:MLHmLQ710.net
ペヤングの元祖発祥の地は北関東最大の県 群馬県だ。
都市としての実力は埼玉県をはるかに凌駕し東京や横浜に匹敵する。
県都の前橋市は将来の首都移転地候補の最有力となっている。
日々大躍進とめまぐるしい変化を遂げる群馬の味 
それがまさしくペヤングだ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:49:03.92 ID:xo1nQEZj0.net
完全に消費者を舐めた対応してたのに、未だに買う人いるんだよなぁ
ワタミ・ゼンショー・マックみたいに死ぬと思ったのに

528 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:49:55.04 ID:UiycsOYzO.net
土曜日にローソンで売ってたw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:50:51.93 ID:dKBuFS68O.net
>>472
関西は美味いものは差別しない気質のはずなんだけどなあ
たぶん海水浴場にある海の家でだされるクソ不味い焼そばの味を
よく知ってるからじゃね、ペヤングが無視されるのってw

530 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:51:08.92 ID:Hqu5EGdc0.net
普通の焼きそばのが美味しいよ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:52:21.56 ID:vfZBl8k10.net
やっと戻ってきたか

カップヌードル
赤いきつね
サッポロ一番
ペヤングやきそば

我が家の4天王だぜ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:53:23.75 ID:I8l3BWAq0.net
100円以下なら買う

533 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:53:55.76 ID:VyIV/h460.net
>>525
病院で寝たきりの人間が毎食食ったらマズイだろうが、普通に運動してる
人間が野菜とかと一緒に食べるなら、特に問題がないカロリーだよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:54:51.51 ID:xgDokz3P0.net
>>527
完全に消費者舐めた対応しているのは
健康被害のない異物混入で連日テレビに叩かれていたマックやペヤングより
健康被害が出たのに一回一ニュースとして流し読みしただけで報道終り、で
注意喚起の特集をしない、市販のヘリウム缶で12歳の子が入院&後遺症の残った
テレビ朝日(テレビ局)だと思う

報道が不公平すぎる

535 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:57:05.06 ID:m6CsiMt1O.net
>>525
食べるよバカ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:58:28.87 ID:VwIyCdi00.net
嬉しい。一番美味い

537 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:59:29.70 ID:oXyXnSNU0.net
一時的な損失は大きかったかもしれないが
結果的にマスコミにタダで宣伝しまくってもらえて良かったんじゃないか
マクドナルドとは大きな違いだな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:01:01.70 ID:w5LxyzLo0.net
>>525
毎日食う訳じゃあるまいしちゃんと運動してりゃ問題ねーよ馬鹿

539 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:01:03.55 ID:WQU9Aq6T0.net
ペヤング湯切りしたら左手火傷しちまった...

540 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:01:53.33 ID:5mUIGlZnO.net
これがわざわざニュースになる日本のテレビに絶望するわ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:02:22.29 ID:9aYc191q0.net
昨日ニュースでやってたけどさ、40過ぎの不細工な太った男と女がニヤニヤしながら仲間意識、まー、強いんだろうけど、

全日本ペヤング同好会でーーーす!

とかいって公共の場で、勝手すぐのペヤングにお湯を入れユキリして、半泣きしながら食べてた。

平日の昼間に‥

やってること、小学生だよね。

暇って言うかバカっていうか、情けないっていうか、わざわざ仕事休んだんだろう?もしくは無職ね(笑)

あー、やだやだ、
オタク同士早口で笑いながら語り合ってろよ、あ!密室でやってね。迷惑だから。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:03:41.87 ID:+HHYJ0ro0.net
>>530
ペヤングのほうが100倍美味いよ。
だからそこ売れてる。
てか、ペヤング以外のどこが良いか言ってみ?

543 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:05:59.03 ID:jdV9lKxL0.net
東国ヤクザが居る企業だっけ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:09:22.96 ID:/ZUCH64O0.net
>>525
普通盛なら全然問題ないだろう

545 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:09:32.83 ID:U9UbNWr60.net
>>541
>暇って言うかバカっていうか、情けないっていうか、わざわざ仕事休んだんだろう?もしくは無職ね(笑)

お前は平日の昼間が休みの仕事も世の中にはたくさんあることすら知らんのか?w
こんなことも知らんなら、お前が一番の小学生だよ。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:13:36.67 ID:VOQ65g1T0.net
>>405
あれ、すごい宣伝効果あるよね
まるかは今回の件で損失どころか最終的にとんでもない黒字になるんじゃ?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:16:38.64 ID:bEzPebMD0.net
>>526
>県都の前橋市は将来の首都移転地候補の最有力となっている

ヤマダ電機本社だの色々なものが高崎に逃げ出しちゃって、泣きべそかいてるんじゃなかったっけ?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:17:46.48 ID:d3dOCa7uO.net
>>527 かばんに入れるときの収まりの良さ。
他に代わるものがないんだよ。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:17:53.13 ID:JIajtL6e0.net
G麺w

550 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:18:35.41 ID:ZdXlh9QYO.net
一日二食カップ麺を5年続けた俺からアドバイスだ

それ毒だから

551 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:19:29.38 ID:YXJkhgOR0.net
>>525
メロンパン600kcalのインパクトには敵わないから問題ないw

552 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:20:01.55 ID:d3dOCa7uO.net
>>539 ちゃんと亀甲縛りしたか?

553 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:20:08.88 ID:GpXldAWh0.net
高いと言っている人は
3玉入りの焼きそばを
買う方が良いのでは?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:21:16.83 ID:sPEg1N0G0.net
ヤフオクで
ぺヤングのラジオが有った

555 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:21:42.96 ID:MAy1m29l0.net
レジの横に箱が積み上げられてて「あれ?売れてないんですか?」って聞いたら
数時間前に再入荷したのに積んであるのは全部空箱で売り切れ寸前と言ってた
どんだけ買ってんだよw

556 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:22:26.58 ID:vfZBl8k10.net
ネットスーパーで50個注文した

557 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:23:30.16 ID:YXJkhgOR0.net
機械変わったせいか味が薄くなったよね!?
素手で握ったおにぎりが美味いのと同じことなんだな

558 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:25:40.02 ID:SDWcVYi40.net
昨日見つけたんで買ったわ。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:26:03.08 ID:k1nFw8+F0.net
今朝、出勤前にセブン寄ったらレジ前に沢山積んであったぞ。
UFO派の俺は当然スルーした。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:27:18.05 ID:m6CsiMt1O.net
>>550
おまえバカだから

561 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:31:24.36 ID:YXJkhgOR0.net
改悪UFOw
カップはいか焼きそば一択だな

562 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:33:53.26 ID:OVXOqFdQ0.net
Gソバ旨いは

563 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:35:08.45 ID:Ipme0jMO0.net
もう半年も経ってたのに驚いた

564 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:39:50.33 ID:d3dOCa7uO.net
>>550 5年もよくもったな。もっと早く吐血入院するぞ普通。身の回りで2人出たわ。
日常的にそのペースで食うならコンビニ千切りキャベツ1袋を無塩で同時に摂らないと話にならんよ。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:39:55.83 ID:j83w8Eem0.net
>>557
ゴキブリ抽出エキスが無くなったからじゃね?

566 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:41:59.82 ID:gm2AWI/h0.net
カップ焼きそばなんか腐るほど種類あるのに
なんでこれだけこんなに騒がれるんだか

567 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:45:16.62 ID:IDtFTY610.net
ペヤング売ってないんだけど。どこのスーパーにあった?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:45:58.23 ID:MAy1m29l0.net
>>566
UFOでも一平ちゃんでも同じ内容で販売中止になったら同じように騒がれるし同じように再販を喜ばれるよ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:49:08.05 ID:zkiflI4T0.net
>>568
それはないw
販売再開でこんなに騒がれないよ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:50:23.06 ID:KtHQGwjd0.net
結局あのゴキブリが入ってたってのホントだって事だな

571 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:57:56.60 ID:+c/0bQL90.net
くだらねー
トンキンの頭の悪さがよく分かる

572 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:01:55.85 ID:Pw/RZIbV0.net
ペヤング販売再開おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う

573 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:07:27.13 ID:9LEaZDmF0.net
98円で売ってた頃と同じか初回のみもっと安く卸させて高く売ってる可能性があるからとりあえず一個しか買わなかったよ
コンビニならいいけど特にイオンで150円以上出して買うなよ
イオンなんて特に安く卸させてるから

やっぱパッケージ変わっちゃったの寂しいなあ
あのレトロなパッケージもなぜか美味しく感じる一因だったと思う

574 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:10:41.00 ID:9LEaZDmF0.net
>>438
値段決めるのは店だから
大手だと卸値まで口出してくる

一カ月もすれば値段も落ち着くんじゃないかな

575 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:13:09.14 ID:6f+muBE90.net
全く売れてないなペヤング
どこに行っても山積み

レモンジーナとかヨーグリーナと同じステマの匂いがする

576 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:27:06.51 ID:OqQG3RVY0.net
トンキンって頭おかしいと再認識できたわ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:29:30.25 ID:UKksxuka0.net
関東地方だけですか?

578 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:34:01.64 ID:BhI7bcXj0.net
特盛にマヨ追加で

579 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:36:12.39 ID:mT82p7It0.net
ペヤングにかぎらず、ソース半分くらい捨てないとからすぎる

580 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:45:08.54 ID:vxHt3IQb0.net
なぜ皆バゴーンを買わないんだ?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:45:52.96 ID:77gakWw/0.net
初期ロットは別の意味でやばそうだからしばらく様子見するわ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:49:15.10 ID:yIGdFPV90.net
ペヤングも一部分を剥がしてお湯注ぎ、湯切り口のところを剥がしてお湯捨て方式になっちゃったんだよね
お湯捨てようとしたら蓋が開いちゃってシンクに中身全部をぶちまけるってのは、過去のものになっちゃうな

583 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:01:56.64 ID:mQGFT/2z0.net
>>555
普通ボリューム感出すように上げ底陳列するからな

584 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:04:38.23 ID:0ZH8WbiE0.net
これでまたゴキが入ってたりしたら目もあてられないな

585 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:06:51.82 ID:+/7M8I5HO.net
元気のGは始まりのG〜♪

586 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:09:48.02 ID:JBKjRnjW0.net
ゴキブリは飛ぶから屋根つけても横から飛んでくるのを工員が見逃したらまた、

587 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:11:06.12 ID:dkLzIe8n0.net
志の輔師匠ニンマリ
これで又CMに出られる

588 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:13:43.03 ID:gAYdKm1r0.net
今度は虫混入がバレないようにフタもかえるとかすげーな

589 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:14:04.61 ID:cUos7Rv60.net
>>517
アホの極みっ!

590 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:19:47.33 ID:YXJkhgOR0.net
>>582
その緊張も味のうちなんだよ
もう買わないだろうな

591 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:22:02.73 ID:MLCJZoZi0.net
>>580
ペヤング売ってる地域ではバゴォーンは売ってないよ。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:23:40.46 ID:Gvk7PvsC0.net
https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/157023214576172500/b564c6729c4e8e7dab2a1cee7325c3fb/cached.jpg
売れてるのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


593 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:26:33.79 ID:LSu9yzjY0.net
マニアって訳じゃないがスーパー行ったらあったから
晩メシの中華丼と一緒に久々にぺヤング食ったわい

味は変わってなかったけど
以前と比べて麺が細くなってるな

594 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:30:15.65 ID:fgjV/Npl0.net
1ヶ月限定で東京土産として使えるな。実際昨日の東京駅の中の
コンビニに並んでたのは全部売り切れてた

595 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:33:06.24 ID:9LEaZDmF0.net
今サッカー見ながらくってる
麺変わったの痛いな
全体の印象が大幅に変わっちまった
麺の配合は変えてないのかな
スパイスもこんなに辛かったっけか

>>557
そう?
麺が変わったせいか麺がソースをあまり吸わずにソースを直に感じてしょっぱく感じた

596 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:35:56.75 ID:go+o75fTO.net
なんでペヤングがここまで叩かれるかというと
騒動前のペヤング信者が他のメーカー叩きまくって大暴れしてたからだよ
そんで騒動後は告発した人物を叩きまくって被害者気取り

そりゃ全国から叩かれますよ(´・ω・`)

597 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:39:39.24 ID:HAZLlc0r0.net
問題が起きたあとに売り上げ回復できるのとできないの差って何なんだ?
マックができなかったのは対応の悪さが原因だろうけど、まるかの対応の悪さも
相当のもんだよな?

問題発覚時点より、この受け入れムードの方が何か気持ち悪いんだが

598 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:40:44.05 ID:daCmbcuD0.net
>>595

麺が変わった??

隣でペヤングの中の人ニヤけてるぞw

599 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:20.74 ID:t8lTalgU0.net
知り合いの韓国人から聞いたんだけど、焼きそばは元々は韓国の伝統料理だったらしいね。
ペヤングの語源でもある「楊根(ペ・ヤングン)という料理人が明治初期に日本に広めたそうだ。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:42:30.36 ID:UyEEN0Vy0.net
日曜日にはダイエーで売られていたな

601 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:44:31.07 ID:ArdKHSup0.net
ゴキのビンボー飯とか絶対いらんw

602 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:24.52 ID:igxgjOY0O.net
待ってました!
とはいえ、最近歳のせいかがっつり味付けのジャンクフードはあまり食べられないw
半パック分だけ食べたい。家族で一個のペヤングをシェアするか。

>>597
味と魅力

603 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:48:59.99 ID:J7ywXUR10.net
ペ・ヤング

604 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:49:59.94 ID:RNQMtW600.net
まずい。
日本人て味覚障害なのか?
ペヤングが美味しいとかありえんわ。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:54:07.72 ID:uJxYmKEO0.net
>>591
いや、どちらも売ってたよ
ガキの頃どっちも食ってたし

606 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:54:42.25 ID:d3PqujI/0.net
>>602
>味と魅力

またまた、ご冗談をw
そんなこと言われたら、ますます謎が深まるわ

607 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:04:56.88 ID:FtpZSrpI0.net
それであの汚い工場はキレイにしたのか?
あんな機械油でギトギトな場所のままじゃあまた虫が入るだろ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:18:43.77 ID:D0asTUM90.net
ペヤングは今まで興味無かったんだけど今回の件で嫌いになったわ
ゴキブリ混入自体よりも対応の悪さと信者のキチガイっぷりの方が問題だわ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:25:55.22 ID:cUos7Rv60.net
ペヤング信者とMac信者は似てる

610 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:26:17.23 ID:HiH4iA6X0.net
好きの反対は無関心というし、まあよろしいんじゃないですかね

611 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:27:36.84 ID:5DCddUoIO.net
これの売上がそのまま関東人の馬鹿さ加減の証明だから
販売中止前との比較と推移は気になる

612 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:15:33.94 ID:yDNwoKvk0.net
読売の記事ってどういうことなの?
そんなインスタント系食品なんて食べたことないから適当に書いたの?

613 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:23:51.29 ID:j0+51jsE0.net
さっき昼飯で食ったけど麺こんな細かったっけ?

614 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:28:07.16 ID:8VFYLMbO0.net
>>613
もしかしてもんじゃとか別タイプの時に使ってる細麺かな

615 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:30:41.77 ID:aU43rs6C0.net
>>588
消費期限切らして数年たったのを見たことないからそう言う事言うんだろうけど
戸棚に入れていて放置していたペヤングはビニールの中に虫が混入する。
工場内での混入や販売後の混入対策としても他の焼きそばを見習って封をするようにしたんだろうさ。
そこまで疑う方が何でも叩きたいアンチに見える。

・・・っていっても、俺は再販してから一度も食ってないけど。
即席めんの焼きそばとか100円以下でないと買う気しないわ。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:35:57.31 ID:8VFYLMbO0.net
ペアでヤングなソースやきそば

617 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:57:54.58 ID:DNRrz2XV0.net
>>489
監視カメラじゃないって
最新のパターン認識技術を知らないのか?
今までの目視と違ってゴキブリが混入した麺があれば確実に取り除くことができる

そのうちに画像で追跡してロボットアームで捕まえられるようにもなるだろうね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:07:31.02 ID:DNRrz2XV0.net
>>539
俺も湯が手にかかって火傷しそうになったわ
つか、火傷した
それで、皿でシールを押さえて湯切りする方法を思いついた
そんな思いをしても久しぶりに食べるゴキそばに満足

619 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:10:19.05 ID:3bsZWwcv0.net
これ麺とかも少し変わったみたいだけど旨くなった?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:12:21.43 ID:UmQjuCIi0.net
>>613
お前晩飯も昼飯もベヤングばかりだよなw

621 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:15:04.45 ID:376IBPEC0.net
UFOがまずくなったからなあ

ソースメーカーともめたんだっけ?

622 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:19:17.63 ID:NSs4v5QB0.net
そうかさっきコンビニでダンボールに入れたまま売ってたのは再開したからか

623 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:22:36.93 ID:376IBPEC0.net
>>580
30年くらい前は西日本でもCMやってたけどさ
今はもう見かけんな

624 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:22:37.54 ID:DNRrz2XV0.net
>>604
そうなんだよなー
チキンラーメンもそうだけど、おいしいから買うんじゃない
満足するから買うんだってこと
そのわけは何なんだ?
麻薬でも入っているのか?と思いながら食う

625 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:23:53.25 ID:TtjSSgFi0.net
志の輔が箱買い

626 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:26:09.39 ID:RSt8rhAi0.net
エースコックの大盛イカ焼きそば派(´・ω・`)

627 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:29:39.42 ID:HaEEIaca0.net
>>3
製造環境の改善費よりもマスコミに無駄な払ってる広告費のほうが高いんじゃねと言いたくなるな

628 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:27.10 ID:igxgjOY0O.net
必要以上にディスってる奴はチョンか?
日本企業を潰して乗っ取りたいんだよねw

>>606
他のカップ焼きそばと比べたらダントツでうまい。
味覚障害じゃないの?

629 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:30:29.27 ID:DNRrz2XV0.net
>>621
昔はオタフクソースに外注していた
それを別のメーカーにしたら味が再現できなかった
オタフクソースはナツメ椰子を使っているからな
中東で戦争があるたびに原料入手難でまずくなる
ナツメ椰子ならどこ産でもいいってものじゃないみたい

630 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:32:19.85 ID:HaEEIaca0.net
>>628
その割には首都圏だけしか売れていないね
関東は味覚おかしい人間が多いんじゃね?
醤油漬け蕎麦とかうどんとか塩分のキツイ飯ばっか食ってるから絶対味覚が狂ってるんだよ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:34:35.61 ID:8VFYLMbO0.net
>>630
塩分は関西の方が多いよ
どういう味覚してんの君

632 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:35:25.28 ID:DNRrz2XV0.net
>>630
またまた、関西土人は醤油の色と塩味とをゴッチャにしている
関西の薄口醤油のほうが塩分濃いって知らないの?

633 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:36:41.34 ID:3Ys/9llH0.net
首都圏とか言って山梨は22日からじゃん
どうりで何処にもないわけだ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:20.68 ID:W8iJJwbk0.net
関西のうどんとか、しょっぱくて食えたもんじゃないだろ下品すぎ

635 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:37:33.06 ID:J7ywXUR10.net
まだ美味しんぼのテンプレみたいな事言ってるやついるんだなw

636 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:17.49 ID:VWh7rJR+0.net
容器が変わって微妙に味が変わった印象があるな。昔の容器の方が味が良かった。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:38:29.67 ID:+ngx2lvN0.net
四角さに

638 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:39:49.93 ID:+ngx2lvN0.net
>>633
山梨って」何地方になんの?中部?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:45:27.08 ID:3Ys/9llH0.net
>>638
関東だったり中部だったり・・・非常にあいまい、ただ「首都圏」は関東1都6県+山梨県のはず
早くぺヤング食いたい・・・

640 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:45:32.00 ID:NSs4v5QB0.net
>>638
甲信越

641 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:46:17.30 ID:BUVIgZY1O.net
>>633
山梨は首都圏どころか、関東ですらない…ごめんね

642 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:47:16.01 ID:aKCgI3Ic0.net
ペヤング別に嫌いじゃないんだけど
異物混入で販売停止してて、販売再開の取材で工場長みたいな奴が
頑張んなきゃなあってみたいな事を話してて一切、これから異物混入や不備が無いように徹底しますので宜しくお願いします的な
発言が一切なく、軽く被害者的な雰囲気だったのが凄く違和感を感じた

643 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:48:03.77 ID:NSs4v5QB0.net
>>639
山梨は東京に接して無いだろ
接してるのは確か多摩県じゃなかったか?

644 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:49:50.40 ID:0AFEAgovO.net
どうせなら6月4日に販売再開すればよかったのに

645 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:53:07.57 ID:3Ys/9llH0.net
>>643
接してますw日本地図見てみて

646 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:54:07.24 ID:LSu9yzjY0.net
>>633
 イ キ ロ 

647 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:59:11.74 ID:UrfHsvXH0.net
面が変わったな
昭和っぽい歯応えが消えた気がする

648 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:59:33.63 ID:NSs4v5QB0.net
>>645
多摩県(県庁所在地:八王子市)って出てくるぞw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:01:11.08 ID:slzYQuuL0.net
報道では「虫」の混入と言ってたわなw
ゴキブリと報道しないのはw


九州の人間からすればペヤングには思い入れないからな
なんであんなに信者が騒ぐのか理解不能
大学生叩きしてたしさらにペヤングのイメージ悪化

650 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:12:56.42 ID:MJB13IcC0.net
買っちまった、反省はしているが後悔はしていない

651 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:15:54.89 ID:sOXF6tFU0.net
半年も休んだか
製造設備の刷新以外に理由は無いはずだが
思い切ったな

652 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:17:53.16 ID:iY2+IF4w0.net
>>全社が一丸となって製品の品質管理の強化に努め、安心して食べていただける製品作りを目指したい

大体作ってる機械は同じなんだろ
パッケ変わろうが、あの汚い工場で作っている限りまたゴキは入る

品質管理とかいうなら、新工場に立て直して製造機械も変えろ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:18:22.89 ID:LPZ6jYbc0.net
ウチのセブンイレブンは今まであったUFOの陳列棚無くしてまで
ペヤング陳列棚作ってたけど、今1個も残って無かったわ
昨日10個買ってきて正解だった

654 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:19:22.33 ID:r2ERMSmF0.net
>>632
確かに薄口醤油の方が塩分は濃いが
醤油の使用量が違うので関東うどんの方が塩分は多いです

655 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:20:09.75 ID:3bsZWwcv0.net
喰った人 結局旨かったの?
僕は大盛りイカ焼きそばや一平をよく食べるけど

656 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:20:18.92 ID:PnS3mXro0.net
ペヤングうますぎ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:20:43.38 ID:r2ERMSmF0.net
>>621
らしかにUFOは味が落ちましたね
ごちソースとか言ってますけど超絶劣化ソースですよあれ

658 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:22:11.53 ID:HIaEebXO0.net
読売w

659 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:22:39.80 ID:z0GNX1bf0.net
ペヤングって関東人受けしやすいのかな?語呂からして

660 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:27:54.76 ID:3bsZWwcv0.net
ぺヤングて言えばあの糞辛い赤い奴が68円で投売りされてたイメージしかないわ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:38:10.45 ID:J3Kt+9Ka0.net
大盛を、たまに食うが、吐き気が、する なら 食うなよ!

662 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:54:51.81 ID:+kzGZosy0.net
ヨーカドーではぺヤング売り切れたわ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:34.30 ID:JaT20Q9S0.net
>>662
どこも陳列してた数が少なかったよ
あんなのすぎ売り切れるよ

664 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:00:13.85 ID:8eKP19rt0.net
大阪で売って無いんか ちょっと食べたくなった
昔の日清のフライパンで作る粉末ソースのが俺
の一番

665 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:02:17.06 ID:0oiX9Nby0.net
ぺヤングってCMはよく見たけど、一回も食ったことない

666 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:03:14.40 ID:DNRrz2XV0.net
>>636
それは容器のせいではなくてゴキ出汁・・

667 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:13:44.92 ID:YXJkhgOR0.net
>>636
厨房が変われば味がかわるように
料理の味は食材だけじゃないんだよ
ビニールで握ったおにぎりより素手で握ったおにぎりのほうが旨いだろ?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:14:43.64 ID:DNRrz2XV0.net
>>621
オタフクソースともめたのはライバルにソースを供給するからいかんとか、日清の
その理由が本当ならばタワケだな
商売なんだから売り上げ拡大に動くのは個々の企業の自由だし、もしそれが気に入らなくて
オタフクソースを独占したいのならばオタフクソースに出資して系列化してしまえばいい
そういう資本政策の基本もなく威張る日清はどこの王様?って思った

669 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:28:32.78 ID:O9ynNqxb0.net
今回もかなり嫌だけど
ゴキブリ直後に有り難がって食ってた連中はさすがに頭おかしいと思うわ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:33:56.68 ID:nzuwRdQH0.net
コンビニのレジ脇に置いてあったのでつい買ってしまった
プラ蓋無くなったのな

671 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:43:59.30 ID:DNRrz2XV0.net
>>669
そんなことはない
虫混入は食品ではある程度はしかたないことだよ
有機リン系殺虫剤まみれの食品と、たまには虫がいる食品とどちらのほうが安全
なのかという意識の問題だろう
ゴキブリも油でコンガリと揚がっていたみたいだし、病原菌という視点から見れば
小さな問題だとマジで思ってる

672 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:55:07.98 ID:4gvt9QkL0.net
ビニール一枚剥がしたら、ふたに書いてある説明書きがUFOなみに親切で
正直もうUFOでいいんじゃねえの、と思った

673 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:58:37.70 ID:6DA/W2Vw0.net
コンビニで170円くらいで売ってたぞ。
休業期間の損失上乗せしやがった。
客をなめてる姿勢は相変わらずだな

674 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:06:57.79 ID:XJh/0k000.net
どこもかしこも
売り切れだっペヤ?

675 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:42.90 ID:xVh6XpUx0.net
UFOはソースが濃いのと太い麺が不評

べヤングは逆にソースが薄いのが不評

一平ちゃんや弁当が評価高いのは麺とのバランスがいいからかなぁ

JANJANは焼きソバとしての味の上位だが

676 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:34.86 ID:wBmiAUOe0.net
お前ら食品工場に幻想持ちすぎだよ
クリーンルームみたいな清潔なイメージだろうけど
そんなのは大手メーカーとほんの一握りの工場だけ
蜘蛛の巣だらけ油まみれ機械にはホコリ積もりまくりの
工場内で製造されてるのが大半だぞ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:34:12.77 ID:mQGFT/2z0.net
>>676
今回のマルカ食品はそうとうやり直して別工場かよって言われるくらいになったよな

678 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:49:17.20 ID:fh9w2+A/0.net
UFOがいちばん旨い。

679 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:13.75 ID:qWDhhOMW0.net
普通のは食わないから激辛再販はよはよ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:35:09.23 ID:Z+/nrWpP0.net
>>525
ウチの食堂のカレーライス、800kカロリーだったわ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:40:08.70 ID:mcZCEmuv0.net
虫がついてるのもイヤだけど
全く虫が食わないものを
食わされるのもイヤだな
ワガママすぎだけどな

682 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:58.28 ID:cUos7Rv60.net
てか、
ペヤング焼きそばが人気なのって2ちゃんの中だけだと思ってタカくくってたけど
昨日スーパーで大量に陳列されたのに
今さっき見たら全部なくなってたw

683 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:46:34.23 ID:4GIpJpAD0.net
バゴーンで十分

684 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:57:27.84 ID:0J3lc19a0.net
怪物製作所のイカ姿 焼ウドン復活しないかな

685 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:13:40.02 ID:MpELU4c80.net
問題はフタの形状じゃ無いんだよ。

揚げる時にGが進入出来なくなったかどうかだろ。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:20:32.38 ID:TuVQgln20.net
ペヤングはやっぱうめえわ
今日デイリーヤマザキで売ってたのを買って食って確信した
ここ最近昼はカップ焼きそばばっかり食ってた俺が
言うんだから間違いない

687 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:20:56.14 ID:eaeOlRqn0.net
スーパー行ったが売ってないぞ。ガソリン代損した。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:23:27.04 ID:CBD68aeE0.net
1000 名無しさん@1周年 age 2015/06/09(火) 20:17:46.43 ID:/YRHbG0Y0
 
  /⌒ヽ,     ,/⌒丶、
     三晋晋晋晋晋ミ
    晋三 晋晋晋晋三
  ヘ晋晋   三晋晋晋ヘ  カサカサ
ノ  I晋 ◆/)||(\◆晋  \
  丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  ヘI│  . ││´  .│Iヘ
ノ  `.|   ノ(__)ヽ  .|´  \
   ヘI   │■ I   .Iヘ
 ノ   i   ├─┤  / . \
     \ ,/  ̄ ヽ,.ノ 
       ` ̄ ̄´ 

689 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:24:03.01 ID:o4O1ftlA0.net
>>686
でもゴキブリが入ってるでしょ?

690 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:33:04.12 ID:6Ti8Dt260.net
お湯を注ぐ前に一度麺をどかして具を敷く
その上に麺を戻してお湯を注ぐ

まぁたしかにそうすればお湯を切っても蓋に具材がこびりつかないけど…めんどくさいよね

691 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:40:55.78 ID:DNRrz2XV0.net
>>689
食品衛生法上では細菌やウイルスが死滅している限り、虫でも寄生虫でも単なる
「異物」だよ
それが健康に害を与えないかぎり違法性はない
みんなが騒ぐゴキの問題も法律上は単なる気分とか行き過ぎたゼロリスク論の一種に
過ぎない(生ゴキは別な、細菌の問題が残る)

現実、そのくらいドライに考えなけりゃ世の中やってけないんだよ
そろそろゴキ問題はほどほどにしておけ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:47:09.62 ID:HcS5iWkn0.net
こんなもので大騒ぎしてるトンキンwww
馬鹿まるだしだなww

693 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:49:01.22 ID:hBYZ+KJHO.net
早く首都圏以外でも売れ!
ってペヤングは首都圏以外じゃあまり売れないと聞いたのだがマジ?

694 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:52:45.79 ID:DNRrz2XV0.net
>>692
そうなのか
関西以南ではゴキブリは日常茶飯事だものな
そっしはチャバネじゃなくてワモンゴキブリだよな?
ひとまわり体が大きくて茶色が薄く、首のところにネックレス状の模様があるオサレな
ゴキブリだよな
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-fc-a1/shozonekmeew/folder/475459/66/10600466/img_5?1315078350

695 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:57:41.78 ID:vRKW0wSv0.net
消費者「ゴキブリ入ってるわ死ねよ」

ペヤング「そんなのはありえない」

信者「風評被害だ!」

ペヤング「やっぱりウチのせいでした」

信者「ゴキブリがいない食品工場なんてあるの?」

ペヤング「半年ぶりに販売するよ!みんな買ってね!」

信者「ペヤング大勝利wwwwwwwww」

696 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:57:51.99 ID:4IAIGQVl0.net
朝鮮人専用焼ソバ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:01:17.78 ID:DNRrz2XV0.net
>>695
保健所「食品衛生法上は細菌やウイルスが死滅している限り単なる異物です」

も加えといて

698 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:05:49.93 ID:nSyD4aRm0.net
>>678
袋麺の日清焼きそばの方がうまい。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:16:13.92 ID:Wdws0Pxp0.net
麺が変わったな

700 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:17:29.06 ID:QHcJwU6R0.net
ID:DNRrz2XV0はゴキブリマニアなの?

701 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:17:32.06 ID:6AXAMcKO0.net
麺は一緒だよな

702 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:21:29.47 ID:hZ5bxCbf0.net
男は黙って、やきそば弁当。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:21:42.95 ID:vzqUx5I+0.net
>>481
味音痴がそんなにもいるとは日本も終わりだな

704 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:22:49.72 ID:j5So0Blu0.net
そーだよそーだよソースだよ
ペヤングソース焼きそば!

705 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:23:05.15 ID:RbHAMi140.net
1年に1回喰うかどうかだから問題ない

706 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:23:57.25 ID:1aY/+oqh0.net
>>497
少なくとも、名古屋にはまだ来てないぞ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:24:25.83 ID:N94ysphl0.net
今回出荷された初期ロットって、去年返品されてきたものを検品して、
中身の麺だけ新容器に入れかえて出荷したとかは無いんだろうか・・・

これが心配・・・

708 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:31.20 ID:RFDPUAcO0.net
秘密のケンミンショウを見てて思ったけど、
北海道のやきそば弁当ってやつ、
スープ付きのカップ焼きそば、
あれが美味しそうなんだよなぁ
ぺヤングは別にいいから、
やきそば弁当ってやつを販売して欲しい

709 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:43.05 ID:QOq5h1yU0.net
売ってるのって、ドンキとイオンとマックスバリュがメインでしょ?

710 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:36.13 ID:5BHcVYz70.net
ぺヤングって群馬産だったのか
台湾輸出できんの?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:35:04.56 ID:VXKfgIoz0.net
ペヤンGの良さがわからん
一匹丸々豪快に入ってるところか?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:36:44.59 ID:o5jsY0EA0.net
>>707
そんなんお湯を入れた瞬間に黒い油が浮くわアホ
何の原材料を基準に期限設定してると思ってるんだよ糞が

713 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:39:07.88 ID:lgv7LC1+0.net
>>709
どこのスーパーにもコンビニにも売ってるが

714 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:39:34.01 ID:9rk2RMNV0.net
バゴーンとどっちが美味しいの?
ちなみにバゴーンもスープ付
by東北民

715 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:57.85 ID:5BHcVYz70.net
>>714
バゴーン:細めん。甘口ソース
ぺやG:やや太め。辛口ソース。ていうかふりかけが辛い。スープなし。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:19.99 ID:v/X59X1N0.net
>>712
ペヤングの消費期限って一年間なんだが・・・

ゴキブリ騒動があったのは半年前・・・

717 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:41.99 ID:xZ5aUUm/0.net
ペヤングって大盛りサイズも復活したの?

718 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:48:07.87 ID:9rk2RMNV0.net
>>715
ペヤング食べたことないんで、昨日スーパーやコンビニ回ってみたけどまだ売ってなかったorz

719 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:49:17.20 ID:R5+zimsv0.net
ペヤングって西日本でも30年前くらいまではスーパーでよく見かけたんだけどな。
いつのまにか見なくなって、7イレブンとかのせいかここ何年かで売ってるの見るようになった。
しかし、若い子はUFOばかり食ってる。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:53:29.84 ID:5BHcVYz70.net
ぺヤングもUFOも麺太すぎ
ていうかメーカーふと麺に偏りすぎだろ
細めんやきそばの種類なさすぎる

721 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:54:06.95 ID:DNRrz2XV0.net
>>700
ゴキブリはそりゃあ飯に入ってたらいやだけど、でもたかが一匹で500万食も回収して
半年も操業をやめるなんて、普段から食っているファンにとっても迷惑なことだし行き過ぎ
だと恨んでいるわけ
一匹なら許す、昆虫混入報道が100回繰り返したら見捨てる、怒るレベル
これが俺の現実的な基準

722 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:56:21.78 ID:sOXjvByc0.net
たまに小腹が空いたときに喰うのでがっついて買うことはない
買うのは安売り始めてからで問題なし!

723 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:09.88 ID:WtRVpN9v0.net
そう言えばロ○テのガムから蠅混入が見つかったら

直ぐに火消しが始まったのがワロタ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:34.48 ID:04L5tBpB0.net
品薄商法で高いのかああああああああああああああああああああああああああ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:59:22.01 ID:zVLasdQf0.net
年に1回ぐらいしか食べなかったけど、やはり買えると思うとうれしい
変なの

726 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:20.74 ID:sOXjvByc0.net
ロッテは品質も企業も全てが気に入らないから一生口にしない!

727 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:46.64 ID:EUYtlAgp0.net
ぺヤングしかいやだって人は大変だったね
特にこだわりがないので他のでも満足してたわ。
袋のインスタントのやきそばが一番うまい

728 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:53.35 ID:DNRrz2XV0.net
>>712
悪知恵授けて申し訳ないけど、窒素封入や真空保存すれば油脂の酸化が防げて半年や
一年は保存できると思うけどな
ペヤングはそんなことせずに、回収した麺は全て埼玉の養豚場に行って育った豚を
我々はおいしくいただいたというのが本当だよね

729 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:05:23.52 ID:5BHcVYz70.net
>>727
同意。
特に日清焼きそば美味い。
でも最近また値上がりしてんだよなー

730 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:05:28.15 ID:BqUr035H0.net
あんたがたが買った麺に昆虫混入が年に一回ぐらいだったら許すのか?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:09:28.46 ID:QHcJwU6R0.net
>>721
なんだ、ゴキブリ並みの脳味噌かと期待してたのに
割と普通なんだな

732 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:09:56.14 ID:dCk6ZVH90.net
正直、ペヤング以外のカップ焼きそばは、いろんな意味で濃すぎる。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:11:52.42 ID:o5jsY0EA0.net
>>716
違う

734 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:14:17.15 ID:rcyAd9ru0.net
高円寺では、ずっと普通に売ってたよ>ペヤング(従来モデル)

735 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:38.56 ID:lThVs+/30.net
売ってたけど148円だったから見送った
これからはいつでも買えるんだろ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:19:17.88 ID:WmR3F3H80.net
この会社って結局謝罪したの?
最初は通報者をハナから疑ってて、G混入なんて絶対あり得ないとまで断言してたけど

737 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:23:43.32 ID:0ZH8WbiE0.net
オレも今日買って来て食ったんだけど、
「フタをここまで開ける」の線までしか開けないと、麺をひっくり返してゴキブリが張り付いていないかの確認ができないんだよな。
結局ギリギリまで剥がして、湯を入れる前に麺の裏を確認したけど。

食ってて、ふやけたゴキブリが出て来たらもうトラウマもいいところだぞ。
湯を入れる前に麺の裏を確認させい!

738 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:25:42.00 ID:NsGCiLoS0.net
不祥事があったのに愛され続け復帰を心待ちにされるペヤングと、不祥事で嫌われ続けるその他の
事例との違いは何だろう

739 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:27:34.30 ID:R5+zimsv0.net
子供の頃、ペヤングって食べると安っぽい味で油ギトギトですぐに気持ち悪くなっていたが、
大人になって悪夢を浮かべながら食べてみると結構うまくてビビった。
他のカップ焼きそばが不味くなったのだろうか。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:28:56.19 ID:QwYdmF8R0.net
チョウセン焼きそばまるかの倒産を願います

741 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:32:29.12 ID:n4CyNct/0.net
生まれてから一度もペヤング食べたことないわw

742 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:34:05.24 ID:lThVs+/30.net
>>738
不二家のケーキの、クリスマス明けに「やっぱりカビでした〜」って対応はダメだと思う
まぁカップヤキソバが必要なイベントなんてないんだけどね
多少はカップヤキソバ食べられなくなった人もいるだろう

743 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:34:35.12 ID:EukmmwwM0.net
やっぱゴキそばうめえわ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:35:47.26 ID:QL9CTbjz0.net
「ぺヤングG」新発売

745 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:36:59.17 ID:kw8R66XQ0.net
工場がめっちゃ綺麗になっとった。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:37:45.13 ID:qYSwz0oM0.net
工場そのままでしょ
またゴキって終わり

747 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:38:16.06 ID:XYFzDWzI0.net
ペヤンググレートとか言って泣いて悦ぶだろ、ペヤング民は。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:38:22.38 ID:xjIpkAdW0.net
ゴキブリ ウ●コゆでそば 復活 キタ━(゚∀゚)━ !!

749 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:41:29.21 ID:qFn0MTmc0.net
ペヤングってそんなに美味しいかね?日清焼きそばのが好きなんだけど、粉ソースが好き

750 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:41:30.11 ID:v1deua6a0.net
お湯入れる前に状態が確認できる袋めんのほうがマシな気がするな

751 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:42:29.54 ID:QL9CTbjz0.net
テレビニュースでぺヤング愛好家みたいな人たちがインタビュー受けてた
あれはないわw

752 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:19:56.40 ID:qjlFZLF+0.net
>>599
焼きそばの起源は韓国だったか。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:25:10.64 ID:1XTRzvNvO.net
昔のペヤングって2重底になってたよなー
弟と2つに分けて食べてたわ
よくよく考えたらなんであーなってたんだ?

754 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:41:11.94 ID:2OS5MHsN0.net

あの容器、フタ、やめちゃったの?
発砲スチロール容器とアルミシート蓋じゃ、凡百の、その他カップ焼きそばと変わらんだろうが。
日本では食器も料理の要素という事を知らんのか。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:41:15.27 ID:uHCfZRMc0.net
名前がチョウセンジンみたいで胡散臭い

     異物の混入を防ぐ対策
   ゴキブリの混入を防ぐ対策
チョウセンジンの混入を防ぐ対策

756 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:48:24.40 ID:F2mhT2TP0.net
スチレンのカップで、縁の切断が鋭利なやつ。あれ大嫌いです。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:50:18.88 ID:2OS5MHsN0.net
>>749
日清の廉価版の粉ソースのやつは確かにうまかったが、
ここ1〜2年、不味くなったと思うのは気のせいだろうか。
UFOの劣化の後を追って、廉価版まで味を変えてしまった気がする。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:53:52.70 ID:NCFdDjnd0.net
悪いけどもう食えんわ
半年で工場建て直せるわけないし

759 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:55:57.20 ID:60Qd7CLX0.net
>>754
なるほど、御器に通じるというわけだな

760 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:59:03.44 ID:VvrxiuR60.net
プラ容器だとゴミが増えて嫌なんだよな。
オマケに二重底だったし。

発泡スチロールならリサイクルできるからゴミも少なくなって助かる。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:59:29.26 ID:2lHP/l0/0.net
もう一生買わないと思う

762 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:59:31.99 ID:jSxSDJJj0.net
>>38
まあわからんでもないが
そこはカサノバ様々じゃねえかな。
あれよりはひどくねえからという天秤にかけられた。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:08:33.23 ID:pEDCbTxD0.net
発見した大学生を脅したんだよな
ありえねーよ。誰が買うか

764 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:09:25.23 ID:otRmID640.net
これはサラダ油は使ってるよね

フライパンで作る焼きそばはサラダ油を使って作るとかならず足が釣るんだよな
サラダ油は熱に弱くて加熱すると神経毒に変わるらしくてそれで足が釣るそうなんだ

うまい焼きそばはなにを食えばいいのかな

765 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:44:39.21 ID:ve7JeU+I0.net
>>763
現実イタズラや恐喝って表に出ないレベルで毎日らしいで

766 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:55:44.36 ID:RdSfv2pG0.net
>>765
関係者の脅迫すればいいっていう短絡的なヤクザ的思考がありえないんだよなぁ
辞めた社員が潰れてしまえ的な事言ってたのも分かる

767 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:14:34.98 ID:qSzCq1QB0.net
>>763
バカッターなんかで拡散するほうがアホ
普通に保健所に行っとけばいいのに低偏差値Fランじゃ分からなかったかも知らんけど

768 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:18:14.03 ID:Ap6AH9Mc0.net
販売再開「よりも、工場を見せて欲しいwww

769 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 02:19:05.02 ID:dcjmYVQp0.net
俺は一平ちゃん派だし

770 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:02:24.58 ID:hKBvf07+0.net
>>768
TVで何度も出てただろ

771 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:03:10.28 ID:O7wxdajt0.net
売り切れてたよ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:03:48.91 ID:3BoY/ejw0.net
腹減って来た。コンビニ行って買ってこよ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:29:25.38 ID:GxKGJRDx0.net
スーパーで148円だったけど高くないすか?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:59:34.71 ID:rVZbFB+1O.net
不祥事前は税込100円前後だったのに
かなり高くなったな

775 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:01:43.92 ID:JCBwXfZw0.net
今までぺヤングなんかなんとも思っていなかったけど
これだけ騒がれると無性に食べたくなるな。
テレビのニュース、すごく旨そうに見える。
特にふりかけかけた映像。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:02:02.01 ID:qSzCq1QB0.net
>>774
いや128円くらいだったよ

777 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:02:04.28 ID:jSxSDJJj0.net
>>764
おま、放射脳より酷くねえか?

778 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:50:28.62 ID:Y3aaiHj60.net
お湯入れて蓋閉めるとポッチが小さくて開くぞ。どうにかしろゴキブリ会社!

779 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:00:18.73 ID:2fFkvtdaO.net
昨日2個買って家族で食べた
これこれーやっぱこの味だよねー♪

780 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:04:21.87 ID:8OPu8Xcg0.net
>>779
確か酢味が微かにしたよな、賞味期限とっくに過ぎた奴食ったせいかもだが

781 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:08:20.13 ID:dRTIQ6g10.net
東京ってペヤング好きなんだね

782 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:11:20.10 ID:0MZxrp050.net
ぺヤングなんて美味しいと思ったことないわ
やっぱ焼きそば弁当だな

783 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:11:20.64 ID:iTOIv0jg0.net
>>38
どうでもいいけどツィッターと書くのは恥ずかしい。
ツィだぞ。音写としても原音とはまったく違うし。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:12:00.22 ID:cKfqJepi0.net
6日にカスミで181円で売ってた

785 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:25:55.37 ID:gY5F1MIO0.net
焼きそばバゴーン買ってきた

786 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:34:58.18 ID:C885sLUt0.net
誘惑に負けて@139-で一個買ってきた(食べるとは言ってない)
デッドストックの旧バッケージの備蓄もあるから、食べ比べるもよし、中身入れ替えてのだばぁも可能

787 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:56:01.26 ID:jQ9GFGZg0.net
青海苔の袋ぐらいキレイに閉じろや!
閉じてる部分にまで海苔が挟まっていて、日本製品とは思えん質の低さだ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:57:51.95 ID:B2Wb+/tM0.net
ペヤング食べたくらいで感無量になる人は幸せだよな。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:06:27.40 ID:3BoY/ejw0.net
コンビニで大量に買ってる人いたわwww大人気www

790 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:14:55.99 ID:IXAxXCnm0.net
だばぁ、小学生時のトラウマになってるなw
あとお湯注ぐ前にソース入れたりとか

あの初見殺しが好きだったのに
ペヤングまでゆとり仕様になってしまって悲しい

791 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:15:56.70 ID:IXAxXCnm0.net
だばぁ抜きの個人的感触として、
UFOと一平ちゃんは、最初は美味しいけど
終盤は胸焼けがして、無理やり食べてる感じになる

ペヤングは、最初は薄いのかな?と思うけど最後まで美味しく食べられる感じ
おかえり!本当に戻ってきてくれてよかった

792 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:23:24.35 ID:vVajmm9i0.net
毎回思うが、カップ焼きそばに一言!
お湯を入れて湯切りするだけなのに、焼きそばを名乗るな!
せめて、焼きそば風くらいまでにとどめておくべき!

793 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:25:49.66 ID:ioqyWDhp0.net
めんゆでてソースぶっかけてキャベツなどの野菜と炒めるだけだろ。
買うやつって料理したことないやつだろ。とくに女が買ってちゃやばいわ。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:36:25.41 ID:mCdopxTa0.net
>>764
おまえ、マグネシウム不足だからサプリかニガリ飲んで補え
そうしないと心臓も突然にピクピク心不全であの世になるかもよ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:49:14.06 ID:54AHlaJs0.net
転売ヤー潰しの為他の地方も発売が繰り上げになる気がする

796 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:25:32.81 ID:54jg4Y7j0.net
ソースとスパイス別売りしてくれないかなぁ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:30:07.09 ID:A6mpMW+k0.net
ペヤングのぺは、ペヨンジュンのぺと同じか?

798 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:50:04.86 ID:cK+B4HUhO.net
>>621
子供の頃UFO派だったがソースがゲロマズになってペヤング派になったわ。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:56:19.38 ID:xxGZtojO0.net
工事内は綺麗になった?

カメラで監視して ネット公開して欲しい〜
飲食店 工事 手術室 密室には監視カメラ必要!

800 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:15:54.97 ID:mCdopxTa0.net
>>799
ニコ生で実況放送希望だな
お、ゴキブリ走った〜〜、とか祭りになったりしてw

801 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:17:52.14 ID:x2Jl/MLi0.net
StyleONEとかトップバリュのお安い焼きそばに慣れたから食べなくてイイやw

802 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:20:22.84 ID:cesfadl20.net
ペヤング食いてぇ。
関東のどこに行けば食えるの?
新幹線で行ってみようかな・・・。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:22:06.55 ID:2yQihe0J0.net
>>794
ペヤング食うやつらって飲んべいだったり不規則な生活していたりしそうだから、マグネ
シウム不足の可能性が大きいよね
どうせ栄養も偏っているんだろう
ニガリなんて安いんだから、カップ麺にニガリ袋も付けて「栄養の偏りに注意しましょう」
って注意書きぐらいやってもいいと思う

804 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:25:06.99 ID:MxV88OUP0.net
>>798
わかる
UFOは昔の方が美味しかったよな

805 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:09:46.08 ID:biOz1VKq0.net
何かやたらとTVで宣伝しまくってるから、
広告屋にずいぶん金バラまいたんだなーと思ってしまうし、
胡散臭くて食べる気しないなあ

もともとカップ焼きそば自体あんま食べないが

806 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:12:43.79 ID:rQN7Ycyp0.net
>>799
ピカピカやで

http://youtu.be/9tAAJY-iSGc

807 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:23:08.20 ID:h7jCeTGo0.net
Gの入り方凄かったからな
これをほぼ完璧にクリアか。いくら貰ったんだマスゴミは

808 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:14:38.59 ID:2yQihe0J0.net
>>804
昔のUFOはオタフクソース
日清がオタフクソースと喧嘩してソースメーカーを変えてからゲロマズ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:19:39.66 ID:mCdopxTa0.net
>>808
日清も了見が狭いんだよな
オタフクソースも商売なんだからソースをどこに売りに行くのも自由だろう
それをライバルにソースを卸したとかで怒るなんて何様ですか?
もしオタフクソースを日清にだけ独占的に卸させたいなら契約してオタフクソース
の利益を保証するとか、株式を買って系列化するとかするのが資本主義のルールとか
基本マナーだと思うわ
商売の上下関係で圧力をかけるなんてサイテー

810 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:25:40.41 ID:8Pbae5HK0.net
ゴキブリの出汁が効いたやつを旨い旨いって絶賛する奴らだからな。
買って食べる奴らは底辺キチガイなのは納得できる。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:27:16.70 ID:2yQihe0J0.net
>>806
下水溝からゴキブリが上がって来たんじゃなかったの?
そこんところがそのままのような気がするんだが(2分14秒のところ)
もちろんトラップ付けてるよな?

812 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:29:03.57 ID:kdASL4rJ0.net
>>797
ペアでヤング

813 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:19:57.28 ID:pJlL31aR0.net
セブンに山積みだったけど
誰も買ってる様子はないね
販売再開したらしたで興味は薄れるだろ
レモンジーナといっしょ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:30:32.19 ID:bj+tTNLH0.net
自分とこでの混入は100%ないとか
お互いのために画像を消そうとか
フタの改良も後入れを出来ないようにしただけ
どんな企業だよ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:35:27.44 ID:FhXRACJ80.net
工場にゴキブリホイホイ置いたから大丈夫

816 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:35:48.97 ID:lid384at0.net
道民だがくってみたいとおもってネットみたら
アマゾンで350円とか

817 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:41:17.30 ID:FmB7IN/p0.net
>>693
北陸人だが何の思い入れもない
蛭子さんが歩きながら湯切りしてたヤツか位かな

818 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:28:08.50 ID:raXkg7hu0.net
ヤフオクで買わなくても少し待てば店で買えるから俺は待つ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:28:56.94 ID:79pqEmiz0.net
メーカー欠品したのか
関東以外の販売も延期になったらしいな

820 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:31:04.30 ID:Xygh+xo10.net
元々、爆発的に売れるモノでは無い。
細く長くで良いんだよ。
とは言え、今回の事件で全国区になったね。
事後の対応が全てだわな。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:57:42.60 ID:NWlsuvxz0.net
他地区販売延期まじで?

822 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:02:06.88 ID:283GiCmh0.net
昨夜 セブンにいったけどなかった。
200円のカップヌードル買ってきた。

さっきイトーヨーカドーいってきた。
多少あったけど 高かった。
160円台のぺヤング、 140円くらいのまるちゃん(ふとめん)
100円くらいのセブンプレミアム(中身まるちゃん)かってきた。

たぶん俺の好みは 太麺>セブンプレミアム>ぺヤング。
新ぺヤングは細めん化してるんだっけ?

823 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:03:27.43 ID:3XC/NkVc0.net
こういうの買うからメーカーが消費者をなめてかかるんだよな
バカじゃないの

824 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:05:18.62 ID:Zb9HVBSfO.net
また月曜から夜更かしに取材して貰うんでしょ
よかったね

825 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:08:56.95 ID:XU3ShIQS0.net
チョントリー商法まねて
品薄になりましたので3か月ほど待って下さいとか言い出しそう

826 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:09:07.65 ID:jmwVo/AQ0.net
工場のゴキブリのDNAはとことん調べたから
恐喝はすぐに解るとか言うんだろなお客様相談係は
苦情に恫喝とかする会社は市場から撤退してほしいわ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:09:15.30 ID:/ejA1uk80.net
近所のセブン、これどうするんだってぐらい入荷してたけど
さっき見たら全部なくなってた
別に好きでもなんでもないけど、ちょっと食いたくなってしまったわ
俺みたいなの多いから売れてるんだろうな

828 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:12:28.65 ID:xNONv2nZ0.net
>>825
工場がとてもちっさいのでいっぺんに買われたら品薄になるんだよ
零細企業だからな

829 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:14:40.09 ID:gO/ISY9sO.net
こんなゴキブリ混入で
不祥事起こしておきながら待ってました言わんばかりに食うはヤツて頭がインスタントですぐ忘れるだろうなw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:15:35.28 ID:U8oRnybZ0.net
>>808
昔のUFOの味が好きなら「オタフクお好みソース焼きそば」を買えば良くね?普通に美味いよ

831 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:39:56.79 ID:bj+tTNLH0.net
>>823
ほんとそう思うわ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:44:08.61 ID:nZUBMKCh0.net
こんな「ローカルニュース」が全国枠に食い込んでくると言う不思議。
東京のマスコミが日本を握っているから、「東京が日本であり、東京以外の日本はない」という事になるんだな。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:57:31.79 ID:lybrBMQs0.net
>>825
とりあえず次ぎは来月って。コンビニのおっちゃんが言ってた。ショボーン(´・ω・`)

834 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:01:17.16 ID:C885sLUt0.net
@横浜、セブンイレブン、イオン系スーパー、ドンキ・・・
何処でも山積みです、買いたい方どうぞ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:34:04.83 ID:Ur3AGCQE0.net
>>94
昨日はファミマに山ほどあったがww

836 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:26:49.57 ID:pScSjTD00.net
デタデタ!ごきぶり炎上商法

837 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:15.33 ID:RqLP4grYO.net
都内のセブンには山積み、お買いになって、どうぞ

838 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:40:46.32 ID:zRtCwaF+0.net
とりあえず1コ買ってみた
発泡容器で前のデザインのビニール包装なんだな

839 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:50:03.29 ID:1SA0b05o0.net
新しいペヤングってもう「だばぁ」しないんだよな・・・
唯一生き残ってた「だばぁ」だったのに・・・

840 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:06:53.79 ID:qzYk8uod0.net
腹減ったな〜

841 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:11:53.11 ID:atzYIOJs0.net
>>840
オッス!

842 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:07:26.50 ID:UQ3g+zAf0.net
>>799
「やきそば風(かぜ)」。今年は、「やきそばかぜ」がバカ売れ。

843 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:09:31.76 ID:vCeXZISf0.net
袋麺形式のインスタントやきそばは好きだな

844 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:14:41.72 ID:F+HI2qey0.net
やきそば弁当に限るわ。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:25:38.78 ID:mCdopxTa0.net
>>827
貧民の多いところとが下品な地域ほどペヤングがよく売れると思う
売れ残っていたらその辺は上品な地域だと思って喜んでいいと思う

846 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:33:47.74 ID:6eX95rV90.net
ファミマのレジ前に積んであったわ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:48:30.39 ID:0CYsAI0x0.net
ダウンタウン松本

「今日ペヤング食べて〜ん」



「どわっはっはっは〜www」

848 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:37:36.70 ID:jSxSDJJj0.net
大阪はどうでもいいわなw

849 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:36:49.93 ID:DKusMr7U0.net
>>827
それ、片付けただけだぞ
サントリーの時もそうだけど、本部から店頭に過剰に在庫を並べるなという指示が出てる

850 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:40:01.33 ID:DKusMr7U0.net
>>829
誰も待ってない

ニュース報道には、マスコミが自ら取材するニュースと、信頼性が高いニュース形式で宣伝広告を行う報道型CMの2つがある

今回のペヤング騒動は広告代理店に金を払って報道してもらった報道型CMであってニュースでは無い
まるか食品とマスコミが国民を騙してるだけ>>1

851 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:41:21.36 ID:DKusMr7U0.net
どうせ簡単に食えるものを食わねばならないなら、
こんなインスタントより、冷凍食品の方が断然うまい

852 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:44:13.97 ID:DKusMr7U0.net
>>178
センサー付いてもあんなに酷くスカスカな製造ラインでは意味が無い

ゴキブリの混入を発見して排除してもゴキブリが揚げられた油で他の麺も揚げられてるからな

ゴキブリを揚げた油で揚げた麺など誰も食べたくは無い

853 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:45:31.77 ID:SGMm9ZEM0.net
やきそばはUFOにかぎるだろ。 ペヤングとか不味すぎる

854 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:46:23.96 ID:DKusMr7U0.net
>>325
それはお前の勝手な主張だな
頭の次元、レベルが違いすぎて情けなくなるなお前w

食品として売る以上、衛生管理が求められるのは当然

引きこもりのバカの考え方だわw

855 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:48:15.08 ID:DKusMr7U0.net
>>809
同意
俺は日清を見たら避ける
日清も混入が多いからな
今年も毛虫かなにか混入してたしな

856 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:49:07.05 ID:U9wZHs+8O.net
>>1
インスタント食品を食ってる時点で安全も安心もあるかよ

どんだけオツムが弱い輩なんだ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:49:35.47 ID:OsK4HfJY0.net
エースコックの大盛イカ焼きそば派はおらんか?
おらんよな…

858 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:50:00.57 ID:DKusMr7U0.net
>>742
不二家は大バカw

売り上げ激減でいまや食べ放題始めてるしな

カビケーキは1ヶ月経ったものだったしな

859 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:50:28.84 ID:SnfZUIvv0.net
>>857
おるでー
好きやでしかし

860 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:51:09.70 ID:fbGYCmLC0.net
ゴミに踊らされ過ぎなんだよ、正直大して美味くはないだあからUFOとかが出て来たのだし

861 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:52:34.04 ID:J3Lx3y2g0.net
ペヤング以外ありえんのだよ

862 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:54:15.14 ID:L0lc4kJc0.net
徳島製粉の金ちゃんやきそばが一番美味いよ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:55:25.52 ID:OsK4HfJY0.net
>>859
おお!おった!
味は良いけど麺が劣化してるでしかし

864 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:40:01.89 ID:i5+Hmhzj0.net
>>768
ペヤング 生産再開で工場内部を公開
https://www.youtube.com/watch?v=9tAAJY-iSGc

865 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:11:01.75 ID:sKA4qq6q0.net
たべたい♥︎←

866 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 22:55:43.07 ID:aSxu67Wl0.net
近所のドンキはまだ在庫あってしかも、一家族一ケースまで買えるぞw どんだけ仕入れてんだよwww

867 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 23:21:13.22 ID:LUoSyppo0.net
こんなもので大騒ぎしているトンキン土人ってwww
馬鹿丸出しだな

868 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:15:15.57 ID:v4oKZaG40.net
虎太郎 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
にこ母 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
    商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
    更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
    だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
    だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人工のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
    例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
にこ母 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
虎太郎 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」

869 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:08:45.15 ID:/VMHDBLI0.net
日清は倉庫、運送の関東総合のチンピラっぷりが酷いので被害者としては絶対に買わない

870 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 13:21:36.12 ID:/VMHDBLI0.net
蛭子さんは路線バス乗り継ぎの旅でカップ麺食べる事になと時
ペヤングだ!ってスゲーウキウキになってたな

871 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 16:18:01.56 ID:a1wj1F7kO.net
赤ペヤング、ピリ辛中華、ピリ辛おたすけマヨネーズも
早く再販してくれ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:08:52.80 ID:3XbTQMWx0.net
>>869
日清はもうカップ麺には何一つ期待しない

873 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:54:02.65 ID:BTN0WRhp0.net
コンビニの170円は高すぎだよなあ
スーパーに売ってたらまとめ買いしたいんだけど
どこも売り切れだ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:01:38.50 ID:BTN0WRhp0.net
>>864
十分すぎる対策を施したな。
今一番安全なカップめんといえるんじゃないだろうか。

しかし、半年も売上0だったのに
よく金があるな。
CMもばんばん流してるし。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:53:57.01 ID:UCCincIo0.net
見つかってないけど、これよりひどい会社はあるだろうな

876 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 20:57:22.36 ID:8WOsJ4vH0.net
>>872
なぜかUFO持ち上げ奴がここに湧いてくるし
日清には闇しか感じない

877 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 22:44:12.53 ID:oW382H2O0.net
UFO久々に食べたけど明らかに昔より味落ちてるな
何があったんだ?

878 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 23:25:21.37 ID:sHMjRBzY0.net
今度はUFOからゴキブリ発見
半年休止する
解禁後馬鹿売れ
名づけて「ゴキブリ商法」w

879 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 00:21:17.45 ID:etNjJ0dT0.net
なぜ、バゴーンやうまかっちゃんが関東から消えたのか?

880 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:45:58.03 ID:9jURXmLL0.net
>>877
俺はソースがまるでコールタールだと思った

881 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:49:41.76 ID:0pwfMbao0.net
ごり押し

882 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:00:23.40 ID:89kuYhq50.net
UFOはソースが泥のよう
マヨネーズぶっかける奴も論外
ペヤングはソースがサラッとしてるのがいい

883 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:06:50.01 ID:9one8nRC0.net
>>880
さすがにコールタールとまでは言わんけど、
風味というか、旨味みたいなのが凄まじく失われてた
なんとなくソースっぽい黒い液体って感じ

884 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:21:36.08 ID:9jURXmLL0.net
>>883
俺はコールタールがぴったりな表現だと思う
現に胃に張り付いて不快な臭いがしばらくこみ上げてくるし

885 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:29:30.44 ID:PRZGs65e0.net
ジャンクフード評論家かよw

886 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 03:41:12.28 ID:9ZRefwnA0.net
今なら関東でもマルエツでやきそば弁当が買えるからな
やきそば弁当に比べたらペなんとかなんざ小兵に過ぎんわ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:34:46.22 ID:tSnypLqu0.net
>>808

そういうことだったのか。
途中からUFOがすごい不味くなってて、二度と食うかと思ってたんだが、そういう理由だったのか。。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:00:37.92 ID:ZtrF4aq3O.net
>>882
一回ざっくり混ぜて食べて、下に溜まったのを混ぜながら食べるのが好き

889 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:58:52.07 ID:sj/iDCzB0.net
いいんじゃね。

総レス数 889
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200