2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金情報流出】日本年金機構から土曜日にメールが届くも怖くてログインできないと年金世代困惑

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/08(月) 17:16:57.93 ID:???
★日本年金機構からのこの時期のメールに年金世代困惑
2015年06月08日 15時34分
提供:アメーバニュース/政治・社会

日本年金機構による125万件もの個人情報流出騒動だが、年金世代にいらぬ恐怖を与えている。
たとえば、6月6日に同機構から年金受給者に対して〈【ねんきんネット】電子版各種年金の
支払いに関する通知書のお知らせ〉というメールが届いた。

このメールを受けた70代男性が語る。

「いきなりこんなメールが来て、果たして開けていいのかどうか迷いました。
6日って土曜日ですが、ああいった公的機関の人が土曜日に働くものだろうか? とかも思いつつ……」

文面については以下のようになっている。

〈ねんきんネットご利用者 様

日頃から、日本年金機構の「ねんきんネット」をご利用いただき、ありがとうございます。
あなた様の下記に示す通知書を、「ねんきんネット」から確認するご用意ができましたので、
お知らせいたします。電子版の各種年金の支払いに関する通知書によって、
24時間いつでも確認できるようになりました。

年金振込通知書
年金額改定通知書

以下リンク先より、「ねんきんネット」にログインの上、
「年金の支払いに関する通知書の確認」からご確認できます。〉

男性はこのリンクを踏んでいいのやら分からなくなるとともに、一応「nenkin.go.jp」の
ドメインがあるためニセメールではないのかと逡巡した結果、とりあえずリンクは踏んでみた。
すると同機構の公式HPに飛び、「年金振込通知書」と「年金額改定通知書」を
ID・パスワードを入力したうえで確認する画面になった。

男性はこれも手の込んだ「なりすまし」では、と考え今でも恐ろしくてログインできないという。
実際のところ、これは同機構の正式なものではあるものの、時期が時期なだけに、
無用な不安を与えているようだ。

http://yukan-news.ameba.jp/20150608-94/

2 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 17:26:02.26 ID:CL4bR4k1Q
危機感あっていいじゃん

3 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 09:43:39.87 ID:VbSRSER21
メール: オレ日本粘菌奇行だけど、IDとPassword教えろや

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200