2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】トルコ選挙 与党が過半数割れの見通し エルドアン大統領の求心力低下浮き彫りに

1 :えりにゃん ★:2015/06/08(月) 12:07:23.25 ID:???*.net
 トルコで7日、総選挙が行われ、長期支配を続けてきたエルドアン大統領を
支持する与党が過半数を割る見通しとなった。

 投票は7日行われ、地元メディア各社によると、エルドアン大統領を支持する
与党・AKPが、約41%の得票率で、過半数を割る見通し。与党は大統領の権限を
強化するための憲法改正を目指していたが、このために必要な議席数は
獲得できないことが確実。

 一方、少数派クルド系の政党HDPが躍進、約13%の得票率で初めて議席を
獲得する見込み。背景には、エルドアン氏の強権的な政治手法への反発や、
対シリア政策において過激派組織「イスラム国」の台頭を許したとの批判などが
あるものとみられ、長期支配を続けてきたエルドアン氏の求心力低下が
浮き彫りとなった形。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150608-00000008-nnn-int

2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:08:11.21 ID:bBRam75x0.net
トルコリラ爆死乙

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:10:26.85 ID:uxIoxuyq0.net
(手遅れ気味だが)エルドアンの暴走が止まってトルコが正常化するのか、エルドアンがさらに暴走するのか

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:12:24.56 ID:HHPkV3Si0.net
クルド独立できてまうん?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:14:25.87 ID:soRMTvyK0.net
国政で原理派の意見が幅をきかせてると何年前に見たがいまはどうなんだろうか

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:14:28.51 ID:URrNMvdh0.net
世俗主義がまた台頭するのか

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:15:16.10 ID:HhIlcVSe0.net
なんか混迷しそうだな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:17:32.11 ID:cyyIDUuEO.net
今朝のNHKのニュースで解説員がAKP総選挙って言った後に一瞬笑ってた

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:20:19.62 ID:TTttO7Tg0.net
アベチョン「やっぱ改憲は無理筋!ナチスのやり方でこのまま行こう!」

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:25:08.02 ID:GQnxuMnB0.net
ミスヘブン総選挙ソープ部門かとオモタ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:28:16.28 ID:lYD6Ogw80.net
AKP48

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:31:27.26 ID:hmYWT3Xr0.net
トルコの世俗主義は強固だよ
建国以来の伝統でもある
クルドの独立は承認せざるを得ない
経済は低迷している
エルドアンを今後も支える理由はない

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:34:53.89 ID:totoe5yz0.net
民主主義は国民の民度でどうにでもなるけど
トルコの民衆は中々バランス感覚に優れた賢い判断をしたみたいだね

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:36:18.81 ID:HHPkV3Si0.net
>>6
世俗化したほうがどうせ不安定化するんだよな。

いくらトルコ本来の国体とはいえ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:39:22.93 ID:dzdz2KVS0.net
世俗主義が守られたな

16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:41:57.32 ID:dOy3dFvq0.net
トルコ政府は世俗派世俗派
イスラムは寛容寛容

意味知らんけどテストに出ます

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:43:16.17 ID:97LAt99z0.net
インフレで苦しんでるのに中央銀行に利下げ圧力かけてるだっけ?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:43:39.45 ID:E49zZdle0.net
「夜間はアルコール販売禁止!」って法案出したら大規模デモが発生する世俗主義
イスラム教国家だからな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:47:53.39 ID:dOy3dFvq0.net
イスラムでは飲酒・売買春禁止。豚は悪魔。女性は黒尽くめのスカーフを全身にまとい、1日5回お祈りするって学校で習った

安倍はナチス信望者で軍国主義独裁者と学校で習った

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:48:19.35 ID:u/fjJIpy0.net
いかに軍部の力そぎたくても宗教屋ごときが政治牛耳って
憲法まで手を出したらあかん
きちんと軍事力もある,戒律も厳しくない,そういうゆるさがないと
エジプトや近隣諸国の二の舞

まずは国を壊そうとするテロリストを徹底的につぶして
強固な平和を築いた上で,ゆるーく民主的なことやれ
クルドともうまく折り合いつければ,後々近くの国とのパイプにもなる

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:51:19.45 ID:Aei2MOfY0.net
トルコは、イスラムというよりも、トルコ民族主義だよ
だからクルドと対立することになる

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:54:18.10 ID:pTB5vG7C0.net
ありゃ
米国の希望通りの結果だ
こりゃCIAの工作が入ったな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:07:57.73 ID:4Ns03c9b0.net
>>1
民主主義がちゃんと機能してて羨ましい。日本は自民腐敗政権が
専制政治を始めて本当にヤバイ状況だわ。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:35:17.71 ID:KTKC2DTg0.net
エルドアンはアタチュルクからの世俗主義に逆行してるし
宮殿みたいな1000室超えの官邸作るし
トルコの代表に相応しくないと思う。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:37:27.21 ID:wCwA4UQN0.net
リラ大暴落

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:39:04.85 ID:KTKC2DTg0.net
>>19
どんな学校w

トルコのワイン美味しいよ〜、ビールはまあまあ。
ラキはリキュールかな?水で割ると白濁する。
女性も割と大切にされてる印象だったよ。
ブルーモスクの中で若い夫婦が手を繋いでいて微笑ましかったなあ。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:04:29.82 ID:nwOMNvx70.net
エルドアンはキチガイ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:39:55.34 ID:SsmE7g2V0.net
>>22
そして新政権が親ロシア路線に切り替えて、クリミアとウクライナでアメリカが詰むと
相変わらずいらん事して状況を悪化させる国だな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:48:44.78 ID:jlUdqYXt0.net
トルコってちゃんと民主国家だったんだな

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:49:30.88 ID:CmsesP250.net
エルドリアアアァン!!

31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:51:33.15 ID:vchcu1Lp0.net
トルコ旅行に行った親の話だと
ガイドのトルコ人が滅茶苦茶エルドアンに怒ってたとか言ってたな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:01:30.50 ID:uKHJo7AH0.net
エルドアンは、イスラム思想が強いからISとも裏取引していた可能性が高い!
実際、トルコ国境をIS戦闘員集結の為に緩くしていた。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:05:25.39 ID:OZNz2zfVO.net
>>28
西側が人権、人権と喧しいから、今のエルドアン政権がロシアにすりよって、ウクライナ情勢でロシアが放棄したサウス・ストリームの代替えのトルコ・ストリーム(旧ナブッコ・パイプライン)話しに乗っかったんだよ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:50:30.03 ID:6TFcLm+H0.net
日本でも総理になった奴が急に統一教会原理主義始めたら怒るだろw

35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:04:47.19 ID:OZNz2zfVO.net
エルドアン政権のイスラム主義はイスラム主義的に生きたい人はイスラム主義で、世俗的に生きたい人は世俗的にがモットーだから
それが首相を10年勤めてもなお大統領になって憲法を改正して強権を握ろうとしたのが反発された
全くのプーチン方式だからな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:37:32.61 ID:Aj/qLI270.net
エルドアンは得体が知れないところがあるから、議会工作に失敗したら何か変な手を繰り出してくる可能性がある。

不謹慎だけど、そこが楽しみでもある。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:35:28.65 ID:u8W4xrrd0.net
>>19
トルコには世界最怖の買春街が有ると
村上春樹の紀行文で読んだ
そこに突入しないのがノーベル賞取れない理由

38 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:42:11.80 ID:3P0OluY10.net
世俗主義が揺り戻すならともかく
民族主義政党が台頭し始めるとかやばい傾向だろ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:30:03.80 ID:aluA/cLm0.net
>>38
今回、日本のニュースはどこもほとんど取り上げていないけれど、
イスラム保守の与党よりもさらに右のトルコ民族主義極右政党がいるんだよな
最もかつては政権与党だったこともある極右政党だけど、世俗派の軍部とはかなり折り合いが悪いし
エルドアンは連立組むつもりはあるのかねぇ?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:03:36.93 ID:TGnUQVCM0.net
>>31 ふーん

41 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:53:54.31 ID:FbNS1iFE0.net
>>38
初の議席獲得とか言ってる程度だから、民族主義政党とは言えそこまで危機的な状況ではない。
もちろんクルド人問題はトルコ最大の潜在的紛争要因ではあるんだけど

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200