2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ISIS】イラク軍、北部バイジを奪還 米軍が支援

1 :発毛たけし ★:2015/06/08(月) 10:51:59.37 ID:???*.net
(CNN)
イラク軍と民兵組織の情報筋は8日までにCNNに対し、イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に占拠されていた同国北部の都市バイジを奪還したことを明らかにした。
作戦にあたり、米軍の支援を受けたという。

イラク国防省の報道官は、軍が市内の政府機関や中心街、主要モスク(イスラム教礼拝所)、近郊の住宅地の統制を「完全に回復した」と述べた。
同報道官はまた、イラク地上軍による攻撃を米軍が支援したと語ったが、具体的な支援内容には言及しなかった。

イスラム教シーア派民兵組織の報道官も「バイジは完全に解放された」と宣言。当局のビルにイラク国旗が掲げられたことを明らかにした。
国防省の報道官によると、ISISの戦闘員らは空爆を受けながら、同組織が支配する北部の要衝モスルへ撤退した。バイジ市内にはISISによる仕掛け爆弾や、
小規模な抵抗勢力がまだ残っているという。

ISISは先月以降、バイジ市内にある複数の製油地域を占拠し、イラク軍への補給を阻止していた。

ソース http://www.cnn.co.jp/world/35065555.html?tag=top;topStories

2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:54:47.63 ID:60ClWYePO.net
クララが立った!

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:55:08.11 ID:xedATGv10.net
まだ居たんだ
メロン食べて大人しくしてろ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:55:14.90 ID:YvuPrm3b0.net
>>2
俺が書こうとしたのに許せん

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:56:42.70 ID:cyfe1wu00.net
「見て見て、イラクが獲ったわ!」

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:56:52.41 ID:SsmE7g2V0.net
督戦隊でも配備したか?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:58:54.21 ID:4Ns03c9b0.net
ハイジに見えたw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:58:55.31 ID:2hSxaDsIO.net
イラク、アフガニスタン、ベトナム。それらの国の実情から何を学べるかだよ。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:59:49.05 ID:e6uIjs3n0.net
元はといえば、石油欲しい偽ユダヤ・アメリカ軍がフセイン排除したからや

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:59:53.79 ID:QXJKbqaf0.net
どうせまた奪還されて武器とか贈与するだけ、最近はそれがダーイシュの戦略なんじゃないかと思うようになってきた

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:11.83 ID:s8UySZWH0.net
こいつらとったり取り返したり

結局武器売ってる奴らに踊らされてるんじゃねーの

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:36.25 ID:mhgsqa020.net
最初から補給線が伸びきったところを包囲殲滅する作戦でした。


終了。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:02:36.74 ID:w2ESUwNB0.net
>>10
些細な嫌がらせを置いとけば?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:05:37.09 ID:wAD+IQAo0.net
>>11
何処製の武器なんでしょうね?(棒読み

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:07:34.38 ID:96rXdLyl0.net
くちぶえはなぜ♪

16 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:07:34.66 ID:QXJKbqaf0.net
>>13
嫌がらせでどうこうできる問題じゃない、戦略的に撤退して敵の物資が豊富になった頃に奪還戦挑んで来るのに対して
防衛できない現在のイラク軍に統率指揮命令系統に問題があるんでどうにもならん兵の士気も最悪何だろうけどな

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:09:48.58 ID:yMLWpSxT0.net
>>14
そりゃおじいさんが手入れ修理した武器でしょう

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:12:39.63 ID:BO3l+d4g0.net
そしてまた米軍が供給した武器が奪われて返り討ちに

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:13:19.14 ID:QDoFdv4K0.net
>>16
鹵獲した武器弾薬の移送が終了したんだなw
わかりやすいなー

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:14:49.37 ID:w2ESUwNB0.net
>>10
韓国製ライフル、弾なしで

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:17:49.58 ID:3nleX1wX0.net
米軍は支援のみ   血なまぐさい都市奪還はイラク軍にやらせる

中国やロシアは、アメリカ軍が中東に釘付けとなるよう、ISやイエメン反政府軍を支援したけど、
アメリカは意地でも派兵せず、空爆による補給ルート破壊だけを続け、補給の届かないISはジリ貧になった

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:25:41.78 ID:Un+JGVBb0.net
モースルを奪還しようとはしないのか

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:27:46.10 ID:5SSO2DXR0.net
1000人のイスラム国軍相手に3万人のイラク軍が敗走
しかも大量の戦車も大砲もほったらかして、ぜんぶイスラム国にぶんどられる
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0OK07320150604?pageNumber=2&virtualBrandChannel=14348

やる気のない奴らにどんな武器をやっても無駄
ベトナムのくり返し

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:29:00.14 ID:jzI3ha0E0.net
口笛はなぜ 遠くまで聞こえるの
あの雲はなぜ わたしを待ってるの
教えておじいさん 教えておじいさん 教えて




教えて上げないよ、ジャン!

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:30:59.16 ID:5SSO2DXR0.net
イスラム国にぶんどられたアメリカ製武器

装甲車両「ハンビー」2300台
主力戦車「M1A1」40台
M198榴弾砲 約50基
機関銃7万4000丁


だとさw
大笑い

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:31:16.27 ID:96rXdLyl0.net
>>21
そこで新たにイラク軍ルートで補給をすることにした訳かw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:33:31.83 ID:3nleX1wX0.net
>>23
だから、士気の低い兵隊は『勝ち戦』で使うんだよ
劣勢をひっくり返すのは、中央の精鋭の仕事

イラクのIS内戦は、補給ルートの破壊が勝負だった  それは成功しつつある
ISが物資を使い切るまで、あとは何ヶ月も待てばいいよ
夏の砂漠は、兵隊をタコツボ(塹壕)に入れておくだけで消耗する、過酷な環境だよ

アメリカとしては無人機による補給ルート叩きだけを続け、
勝てる戦場(汚れ仕事)にイラク兵を投入するでしょうから、
全体としては緩〜い戦争を、確実に勝っていくのではないでしょうか

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:33:59.73 ID:5SSO2DXR0.net
しかしなんでイラク軍ってそんな弱いのかね?
捕まったら斬首だってのになんで少しはやる気にならないのか

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:34:55.47 ID:3l95xdSE0.net
イラク軍弱すぎだろ
アメリカ様の支援が無いとテロリストにも勝てないのかよ…

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:38:16.74 ID:3nleX1wX0.net
>>25 ハンビー、そんなに盗られたのかよw

でも、動いているハンビーが皆無なのは、パスワードが解除できなかったからだね
動かないハンビーを『トラック輸送』して、トルコの民間工場で電気系統を民生ハンビーに交換しようとしたが、
トルコ政府に止められたみたい(クルドとも敵対しちゃったし)

結局、IS基地の庭に戦利品として飾られるだけの鹵獲ハンビーだったが、
目立つところに駐車してあるもんで、空爆で真っ先に破壊された

31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:43:10.72 ID:E5pXxO210.net
イスラム国は
そんなに簡単に
米国製の戦車
運転・操縦できるのか?

マニュアルないだろうに。
大砲うてるのか?

32 :名無しさん@13周年:2015/06/08(月) 11:44:53.93 ID:Bin/J23eT
武器にGPSでも付けてくれてやれ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:44:13.55 ID:3dTe6f770.net
フセイン政権の残党でしょ
アメリカ憎しだもん、死ぬまで仕掛けてくるよ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:45:44.94 ID:FiejR8oL0.net
武器にGPSでも付けてくれてやれ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:48:18.29 ID:3nleX1wX0.net
>>31
パスワードの無い武器(小銃など)は楽に使えるでしょう

大砲を使いこなせていないのは、外からの補給が無いからです
アメリカはイラクに派兵しない替わりに、シリア沿岸の土豪たちを援助し、
ISは海岸へ領土を伸ばせず、結果的に中国からの補給を得ることができませんでした

その反省から、イエメン反政府軍は旗揚げ直後からモカ港を占領し、
中国イランからの補給を受けようとしたのですが、
ソマリア海賊対策から離脱した中国艦隊では、アメリカの送った空母に対抗できず、
イエメンの海上封鎖は続き、補給を得られない反政府軍の苦境が続いています

36 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:50:48.82 ID:mcgOkikQ0.net
>>31 M1は使用できていない、っつうか、あれは普通の軍でも持て余す代物なの。

むしろ、シリアから鹵獲したT-55あたりの方を活用している。
イスラム国はシリア戦線で大量にロシア製の装備を鹵獲しているといわれる。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:53:51.96 ID:3nleX1wX0.net
>>34
実は、アメリカの銃規制で、ICチップ入り指輪と銃が連動するシステムが提案されています
しかし、全米ライフル協会が反対しました   ほんと、腐敗組織ですね!

指輪のICチップと銃が暗号で応答し、許可を受けた人しか銃を使えません
今後はこれを導入すべきでしょう

38 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:56:12.00 ID:U4TZUjKA0.net
ってかM1は燃費激悪だから補給線が確保されてないと運用できないぞ
他国のMBTの半分しか移動できない
圧倒的なチカラで押さえ込んで補給線を作らないと運用できない

39 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:56:24.55 ID:w2ESUwNB0.net
規格外の武器弾薬、微調整が出来ないのが非常に困惑する
下朝鮮と定義したのは、規格外の典型例だからさw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:57:38.14 ID:3nleX1wX0.net
>>36
T-55戦車の消耗品は、シリアからISへ輸送されていると思う?
ロシアは送りたい?けど、アサド政権は全力で拒否するだろう

41 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:03:04.75 ID:Aei2MOfY0.net
Iraqi forces advance against ISIL in refinery town of Baiji
http://www.todayszaman.com/world_iraqi-forces-advance-against-isil-in-refinery-town-of-baiji_383611.html

Iraq - INA SF unit celebrating the Baiji takeover 06/07/2015
http://www.liveleak.com/view?i=790_1433712476

42 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:03:05.89 ID:kThAV12wO.net
核撃てよ。地図から消えようが日本には関係ないべ。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:12:57.85 ID:BO3l+d4g0.net
>>38
米国以外はディーゼル型でしょ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:14:56.18 ID:mcgOkikQ0.net
>>38 使用する燃料が天然ガスだからね>M1
しかも、充填方法も特殊なやり方じゃなかったっけ?

まあ、悪用される恐れは低いけどね。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:24:22.91 ID:cTGbhIVu0.net
>>44
デマも程々にw
ガスタービンだから燃料はガスに違いない!って単細胞過ぎる

M1の燃料は戦闘機と同じもの

46 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:25:39.38 ID:Aei2MOfY0.net
2015-06-07 The Battle of Baiji: Iraqi forces capture the area of the train station from ISIS
http://www.youtube.com/watch?v=jXFkJNZx6ts

On the Frontline against ISIS. Part 2: Outpost near Baiji
http://www.youtube.com/watch?v=jIlIUMRTIO4

47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:35:22.70 ID:5SSO2DXR0.net
>>31
米軍がわざわざ訓練したイラク軍の兵士がイスラム国に寝返って操縦してるか
脅されて使い方教えてる

48 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:38:38.61 ID:tn09JC0c0.net
イラク兵って自衛隊と同じような立ち位置なんだよな
アメリカによって自国の自治を破壊されて、親米傀儡政権の支配の下で
アメリカにとって厄介な勢力IS(中国)と戦うようけしかけられてる
まあ中国は賢いから中東のような戦争は起こらないだろうけど
日本人の運命をアメリカの玩具にしてしまった靖国の戦犯は本当にカス

それでも、その英霊どもが支配してた時代の日本よりはマシなんだよな
フセイン以下アルカイダレベルのオツムだった大日本帝国・・・はあ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:04:09.53 ID:6Dd13vJH0.net
>>48
またオマエかw
朝から晩までw

50 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:07:00.01 ID:pTB5vG7C0.net
米国メディアによる大本営発表じゃん
これだとイスラム国は簡単に負けんぞ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:28:57.11 ID:eJX29lnA0.net
傭兵とか使った方がいい感じだと思う。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:31:40.41 ID:eJX29lnA0.net
After 800 years, Britain finally asks: Do we need a written constitution?

Griff Witte

In the land of the Magna Carta, Britons facing some fundamental challenges to their country’s identity
wonder whether after eight centuries, it’s time to put some rules on paper.
http://www.washingtonpost.com/
ワシントンポスト  英は成文憲法ほしがっているのだろうか

53 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:35:19.33 ID:eJX29lnA0.net
http://www.washingtonpost.com/world/middle-east/

ワシントンポスト ミドルイースト(中東)

54 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:27:42.94 ID:gLn9XSK00.net
クララ軍 ハイジを奪還

55 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:43:19.97 ID:C+edcum90.net
イラク軍はまだまだショボくて一進一退な感があるが
どうにかならんのか

56 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:26:22.02 ID:rqw0jcAB0.net
そいや五月にモスル奪回作戦を開始するって米軍が言ってたけど作戦発動すたの?

57 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:30:16.16 ID:3nleX1wX0.net
>>56 やるやる詐欺w

だけど、前線に兵隊を貼り付けなきゃならんISは、夏の砂漠で兵士が消耗し続け、西へ撤退するチャンスを失う

58 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:29:47.73 ID:0ZH8WbiE0.net
米軍がイラクを支援て、マジか?w

59 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:32:54.05 ID:mmNgXuZ2O.net
エイブラムスを数百両もらってイスラム国に数百両虜獲されるイラク軍マジ無能

60 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:39:12.77 ID:6QzLefCZ0.net
イラク軍とISISは上はつるんでるんだろうな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:42:10.59 ID:ky89G/iz0.net
南ベトナム軍のほうが強かったな
南京攻囲戦の国民党軍より弱い
日本人は先の敗戦以来すっかり物量信仰になっちゃったけどそんなんじゃないんだよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:44:38.61 ID:RpCCO8Ec0.net
世界最強、M1A1エイブラムス同士の戦車戦は?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:03:43.72 ID:UP6/o1eF0.net
ちなみに、アルプスの少女ハイジのおんじが話の始まりとして、人も寄り付かない山小屋にこもった理由は
スイス傭兵として従軍し、数々の残虐行為の当事者となり、人を信じられなくなったから

64 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:09:38.27 ID:AvZQZKg+0.net
アメリカは地上軍出すの渋ってるが、今のイラクに一番必要なのは督戦隊じゃねーのか?

直接戦わなくていいから、後方からイラク兵にビシバシ喝を入れろよ!鉛球とロケット弾でな。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:34:49.54 ID:lmY/Ej+C0.net
アメリカはずーっと中東で死の商人やってるわな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:22:51.39 ID:pLfIXVUS0.net
>>64
A-10の出番ですね!

67 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:27:19.97 ID:yeYWSbIj0.net
>>30
>でも、動いているハンビーが皆無なのは、パスワードが解除できなかったからだね

大量に隊列組んでパレードしていますが>鹵獲ハンビー
https://www.youtube.com/watch?v=kVUmN5vr7Cs
パスワードなんて存在しないか、例えあっても役に立ってない
(だいたい、そんな便利で強力な車両用防犯装置があるなら、市井での高級車両盗難なんて激減してるわな)

68 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:46:08.41 ID:JR08nINR0.net
>>67
イスラム国で公用車として使えそうなぐらい痛んでないね。。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 03:52:56.82 ID:JR08nINR0.net
>>23
>>25
自分は戦ったことないし、その土地も知らんから分からないけどさ。
それでも無能すぎて腹が立ってくるわ。。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:18:16.31 ID:vuhbxT1L0.net
>>30
>でも、動いているハンビーが皆無なのは、パスワードが解除できなかったからだね

HMMWVのイグニッションってこんなんだよ?
http://image.fourwheeler.com/f/8589251+w600+cr1/p25163_large%2Bam_general_hummer%2Binterior_starter.jpg

71 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 04:59:20.81 ID:1zTyFNqf0.net
>>24
最上級なアルペンヘンプでもキメてたんかな?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:42:10.48 ID:qkkp2bNT0.net
ボロボロにされたハイジか。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:38:58.75 ID:wNbhwYLl0.net
使えるハンヴィーをかき集めただけでしょ?
鹵獲された数が2千台以上あるのに、パレードに参加して示威するには数が少なすぎると思う
(ISは国道の馬賊だから、集まるときは集まる)
今、使えるハンヴィーは、イラク正規軍の兵士が乗ったまま降伏した車両じゃまいか

倉庫にあって(資格者が逃げて)パスワード解除できなかったハンヴィーが大半でしょう
だから、鹵獲した走れないハンヴィーをシリア方面にトラック輸送したのです
パスワードが無いor機能していないなら、最初からハンヴィーで走ってますよね

74 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:39:52.29 ID:vuhbxT1L0.net
>>73
HMMWVは1985年に製造が始まり、アメリカ軍が28万両以上保有し
2014年には後継車両の選定が決定している非常に古い車両である

2009年から8000輌のHMMWVをイラクに引き渡すことになっていて
すでに4000輌のHMMWVがイラクに引き渡されている
そして、2300輌がISによって奪われている

イラク向けのHMMWVはFRAG5(重装甲型)に改修されつつあるが
他の最新バリエーションのHMMWVを含めて
パスワードを入力して起動するタイプは存在しない

75 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:26:16.08 ID:yeYWSbIj0.net
>>73
画面に映る縦列の端から端までハンビーで埋まってんのに、あれで数が少ねぇ呼ばわりとは往生際が悪いなぁ
総勢2万だか3万だかの兵力で、ブリテン島だか日本列島だかに相当する広大な面積を支配してるISが、
同時に一箇所に集められる兵力と車両数なんてあんなもんだろ
だいたいおまいさん「動いているハンビーが皆無」とか、知った風な口で断言してたじゃん
まず事実に反する発言を訂正するところから始めようなぁ

>だから、鹵獲した走れないハンヴィーをシリア方面にトラック輸送したのです

単に運転できるドライバーの数が足らんかったとか、故障してたとか燃料切れだったとか
イスラム国が鹵獲ハンビーを纏めてトラック輸送した理由なんか他に幾らでも想像できるのに
なんで見た事も聞いた事もないパスワード装置(?)なんて結論に固執すんだい?
だいたい何処情報なのよソレ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:31:17.23 ID:S/5ecwdL0.net
トンデモ説をとなえたくなるほどイラク軍がトンデモなく弱かったのさ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:53:06.56 ID:FCZZ9sG90.net
   
  
ISIS「本部で自撮り投稿ウェーイw」 → 22時間で米軍に場所特定され、爆撃により物理的に炎上 [転載禁止](c)2ch.net [747664171]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433977594/
    

78 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:58:28.73 ID:C+TRt1jz0.net
本場スイスでハイジの黒パンとやらを食べたがゴム草履みたいでとても食べられたもんじゃなかったよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:00:25.81 ID:a4x+NIMR0.net
バイジでロシア製TOS-1投入
Iraqi TOS-1 Thermobaric Rocket Launcher in Action against ISIS || Battle of Baiji 2015
http://www.youtube.com/watch?v=dvQDIBlJ9KQ

※パスワードとか言ってるの、いつものキティガイだから相手にするだけ時間の無駄だよ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:17:06.02 ID:NR61YtDO0.net
>>79
この歩兵殺しの地獄車は車体がT-72の流用だから、イラク軍での運用にもマッチする
次は地獄車その2、BMP-Tの投入だな

81 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 13:41:53.91 ID:5+CcjYAzC
       ゴミリカとクズラエルは、中東侵略と民族浄化を止め、平和の番人・中露に土下座して詫びろ!



この国(日本)は黙っています。アメリカの同盟国だからです。
しかし世界のすべての国家は、このアメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません。
magazines/lutefl/t1vhdg/j7i52q

この国(アメリカ)は、イスラエルに対する決議案の場合、63回も拒否権を使った。
イスラエルはアメリカの拒否権が彼らを非難から守ることを知っているゆえに、ただ国連をばかにする。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

パレスチ ナとイスラエルの問題を解決するためにはマイトレーヤが必要でしょう。
現在のところイスラエルは、パレスチナに正義をもたらす解決をするつもりがないよう です。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

82 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 13:47:19.69 ID:5+CcjYAzC
       ゴミリカとクズラエルは異常気象を止めろ!



それは世界の気象の完全な歪みとなって現れます。
例えば、それまでは決して起こらなかった場所で洪水や大地震、火山の噴火、大雨が起きたり、
それまでは正常だった場所に干ばつや台風が訪れたりします。

彼らの政策を追求することで浪費されるエネルギーは、
洪水や地震や火山の爆発という形で自然界の要素を通して跳ね返ってくるだろう。

もしあなたがいま自然界の要素をもてあそぶならば、あなたたちはこの惑星に破壊をもたらしている。
将軍たちは何が起こっているかを考えることがあるか〔中東湾岸戦争に言及している〕。
“母なる大地”に爆弾を投げつけるとき、その振動が惑星の中に始動する。
これらの振動はやがて地震や土砂崩れや洪水を生み出すだろう。
大気のあらゆる汚染の結果は、風の突然の極端な変化となって現れるだろう。
太陽の照り輝いている地域がひどい降雨と極端な寒気に見舞われるだろう。
爆破が水の中に及ぼす影響として、海洋動物の特定の種が姿を消すだろう。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。そのパターンを妨害すると、人類自身にも影響が及ぶ。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。
magazines/k58mg8/nav5kx/xchu67

Q アダムスキーは原子力の雲についてこう述べています:
  「飛行機がこの見えない『雲』に接触すれば、それは爆発するか分解するかして、傍目からは消滅したように見えるだろう」と述べ、
   飛行機が消滅した不思議な事故について説明しています。最近マレーシアの飛行機が消滅したのはこの事例ですか。
A  いいえ。
magazines/k58mg8/kelhpp/xchu67

83 :名無しさん@13周年:2015/06/11(木) 13:48:54.29 ID:5+CcjYAzC
     くたばれ、親米ポチ、放射能テロ、反日ファシズム、放送局ハイジャック、独裁政権!



ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育が、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――株式市場の崩壊は避けられない。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。これは破裂寸前のバブルである。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

日本国民はどう対処すればいいのか

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

84 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:27:33.11 ID:S/5ecwdL0.net
>>79
でも負けたんだろ? としか・・・
これも鹵獲されたりしてないだろうな・・・

85 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:29:58.25 ID:tWgpRUYx0.net
シーヤ派民兵(制服を脱いだイラン軍)を使える地域でしか、勝てなく

なって、来ましたね。

イラク軍って、警備兵としてしか使えませんね。

武器を持たせれば、全て放り出して逃げるだけで、全てISに提供して

しまうから。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:16:09.30 ID:6RaqJXvT0.net
そりゃ生活の為に給料欲しさに軍隊に入ってるだけで新生イラクへの忠誠心もアイデンティティもないからな
安月給で使われる傭兵でしかない 士気なんてある訳ない
だれがガチ戦闘で死ぬまで戦うかとやってられるかと

総レス数 86
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200